注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

導かれし小鳥好きたちのスレ

レス500 HIT数 6054 あ+ あ-

暮らしている人さん( 20代 ♀ )
21/09/16 13:29(更新日時)

インコ・オウム・文鳥・ジュウシマツ等々小鳥を飼っているまたは小鳥好きな人たちが情報交換したり交流するスレです😄


小鳥は飼ったことないけど飼ってみたい方、以前小鳥を飼育されてた方等々、小鳥好きで小鳥に興味がある方ならどなたでも気軽にレスください😄

No.3311045 21/06/14 05:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.1 21/06/14 05:57
マイライフさん1 

セキセイインコが始めのスタートでした。

それから

小桜インコ
文鳥
マメルリハインコ
頭黄色いキガシラインコ
ウコロインコ

途中、燕のヒナを拾い
飛べるまでなった。

などです。
今のところ外へ飛んで行ってしまったり死んだりして、入れ替わりましたが
小桜インコが唯一全ての鳥達と過ごして今でも生きてます。
東北震災のときには既にいたので…💧

12年位生きてます。

  • << 14 マイライフのマーちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 初めまして♬︎ ⬆勝手にあだ名を付ける私は味噌ラーメンと申します🙇🙇🙇♥ 主さん(シューちゃん)のスレでお世話になってまーす♬︎ 良かったら味噌ラと仲良くしてね(●´ω`●) うちは文鳥7羽飼ってて* ノーマル文鳥✖️シナモン文鳥ペア、孫の白文鳥、ノーマル文鳥 今は亡き😇白文鳥✖️シルバー文鳥、孫の白文鳥、ノーマル文鳥 となっています♬︎ ⬇7羽が写ってるとなるとこんな感じ‪w

No.2 21/06/14 07:17
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 マイライフさん、はじめまして、スレ主です😄

私も現在二歳の♀のセキセイインコを飼ってまして、この子がうまれてはじめて飼う小鳥になります😄

マイライフさんは他にも色々な小鳥さんを飼われていたのですね💦
キガシラインコだけは訊いたことがないので検索して調べました💡
全体が緑の子と、黄色の子といるんですね😄
どちらの子を飼われてたんですか?
ちなみにうちはイエローハルクインという黄色地に黒い斑点がちょこちょこあってお腹が緑の品種です👍

燕のヒナを拾ったこともあると⁉凄いですね
やっぱり昆虫を与えたりしてたのですか?

いまはコザクラさんだけなのでしょうか、長生きされてるんですね😄
これから暑くなるので体調管理に気を付けないとって季節になりますね。

前スレから続くスレなので、いずれ前スレからの方たちもいらっしゃって賑やかになると思いますが、皆さん鳥好きの方たちなので、マイライフさんもいつでも気軽にレスいただけると嬉しいです💕

No.3 21/06/14 14:02
マイライフさん1 

>> 2 こんにちは。

現在
小桜インコ
文鳥
ウコロインコ
マメルリハインコ
の四羽です。

キガシラインコは黄色いまだら模様の子でした。
まだら模様だったので安かったのですが、長く生きなく死んでしまいました…

キガシラインコは足が速くて走り回ります。
まだ、謎の多い鳥のようです。
人懐っこい子でした。

燕の雛は、ミルワームを餌に2週間位で飛べるまでなり家中を嬉しそうに飛び回ってました。
当時、今の子とは違う文鳥がいて
燕に付きっきりになるのをヤキモチを焼いてきましたね。

鳥もみんな性格が違って個性的です。

No.4 21/06/15 01:09
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 マイライフさん、こんばんは😄

いまは4羽なんですね、しかもみんな違う鳥さん!
きっととても賑やかで、鳴き声も違っていて素敵でしょうね😄異種同士ですが、鳥さんたちは皆仲はいいのですか?

キガシラインコさんはあまり長くは生きられなかったのですね。検索してちょっと調べてたとき、よく走るということが書いてありました。羽根を切ってなくても走るんでしょうか?
うちのインコはクリッピングしてるので、よく走りますが、羽根が生えて飛べるようになったらあまり走らなくなりますね😅

燕の雛はミルワームを与えてたんですかってツバメが家中を飛び回るってなんていうか羨ましい😍そしてヤキモチを焼く文鳥さんも可愛いですね💕

本当に小鳥を飼ってみて思うのは、あんなに小さな頭なのに個性豊かで賢くてびっくりすることばかりです😄

いま、ハムスターも飼ってるんですが、インコとハムスターを比べたら、インコのほうが人懐っこくて表情豊かで、人の言葉も少しは理解してくれます。
ハムスターは慣れてはいますがなつくほどではないし、単独行動で生活するからか我関せずでとてもクールです😅(飼育するぶんにはラクですし、クールなのも可愛いですが)

  • << 9 四羽ともに全く違う種類の鳥達ですが、それぞれが互いの存在を認め合っていると思います。 末っ子はブルーのマメルリハインコですが、文鳥は四羽中二番目の古株でどんな鳥にでも攻撃的でしたがマメルリハインコだけには優しいです。   朝晩と家の中を放鳥してるので、四羽で好き勝手してます。 昼間は四羽達だけ、かごが重なって静かに過ごしているので四羽同時で話し合っているのかもしれません…

No.7 21/06/15 04:30
通りすがりさん5 

小鳥達の身の上を思うあまり感情的になりました。申し訳ありません。失礼致します。

  • << 15 通りすがりのトーちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 初めまして♬︎ ⬆勝手にあだ名を付ける私は味噌ラーメンと申します🙇🙇🙇♥ 消えたレス見てないけど動物さん達への気持ちが熱い人かな?✨✨ 味噌ラは7羽の文鳥さんを飼ってます♬︎ トーちゃんは何か動物飼ってる?🐶🐱🐹🐭🐰🐯🐨🐻🐼🦊🦁🐮🐷🐽🐸🐒🐔🐦🐧🐤🐣🐥 良かったら仲良くしてね♬︎ ⬇真ん中の白文鳥はメスでそれ以外が全員オスなんだけど皆恋してます♥‪w‪w‪w

No.8 21/06/15 04:38
マイライフさん1 

>> 7 あ…
読んだのですね。

そんな会ったこともない人に強く言っても
腑に落ちなかったらので、消しました。

五番さんも鳥飼ってるんですか?

No.9 21/06/15 04:45
マイライフさん1 

>> 4 マイライフさん、こんばんは😄 いまは4羽なんですね、しかもみんな違う鳥さん! きっととても賑やかで、鳴き声も違っていて素敵でしょうね… 四羽ともに全く違う種類の鳥達ですが、それぞれが互いの存在を認め合っていると思います。

末っ子はブルーのマメルリハインコですが、文鳥は四羽中二番目の古株でどんな鳥にでも攻撃的でしたがマメルリハインコだけには優しいです。
 
朝晩と家の中を放鳥してるので、四羽で好き勝手してます。

昼間は四羽達だけ、かごが重なって静かに過ごしているので四羽同時で話し合っているのかもしれません…

No.10 21/06/15 23:58
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 マイライフさんこんばんは😄🌃
文鳥さんは気が強いというけど、マメルリハさんには優しいのですね。相性があるんでしょうね。
私ももう一羽お迎えしたいておもいつうちのつインコの性格も攻撃的なので、大丈夫かなーと心配してます😅

いじめとかはなくみんな仲良く過ごせてたらそれが一番ですよね👍

No.11 21/06/16 01:09
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

味噌ラさん、こんばんは😄
前スレからのレスになります😆

導かれし者たちおわかりいただけて良かったです😁ドラクエ好きならわかるタイトルですよね!笑

テレビゲームできる準備できましたか?😆
スマホゲーに比べたらテレビゲームのほうが面白いからハマってのめりこんじゃいますよね😅私はⅩやってますが笑

散らかさないように心がけるのが一番ですよね👍私も掃除や片付けしたあとはなるべく心がけるようにしてますが、何故か散らかります💦そろそろ掃除しないとなーとあと家の前や入り口の雑草もひどいから刈り取りたいけど、面倒でなかなか腰があがりません😅
ドラえもんのすぐやるガンとノーリツチャッチャカ錠が欲しいです😅

果物怖がるというよりは警戒してましたね😅え、え、何!?と後ずさりみたいな
でも人が食べてるのを見たら興味を持って、恐る恐る近寄って口にしてみたら
ムム!?甘い!美味いやんけ!とその後はむさぼってくれます😆

私はワクチンが今後どう影響があるか解らないし、変異株にもどこまで効果があるのかわからないので、しばらくは打たないつもりですが、父は高齢かつ糖尿病心臓病ありで、副反応よりもコロナ感染のほうが死亡リスク大なので、打ってほしいです。ちなみに父は予約がようやくとれて来月打ちます👍

彼氏は病院勤めの医療従事者だから5月にはもう2回目接種完了しました😄

  • << 16 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 新スレ立ち上げ*   ╭╮ ╭╮ ╭╰╰💗╯╯╮ ┏━━╋━━┓おめでとう ┃💛 ┃ 💛┃∩🎀∩ ┃ 💛┃💛 ┃・ω・。) 💕 ┃💛 ┃ 💛┃⊂ ノ ✨ ┗━━┻━━┛ J。*+:・✨*゚ ♪ⓒⓞⓝⓖⓡⓐⓣⓤⓛⓐⓣⓘⓞⓝ♪ 今回のスレ名もいいね( ´艸`)ムププ またよろしくね♬︎ プレステ2以外はゲーム出来る環境が整っちゃいました‪w FFもドラクエもしたいし困ったもんだ‪w‪w うちは味噌ラが散らかさなくてもピーちゃんずと相方が散らかすから大変‪w だから唯一自分だけは散らかさないようにしないと後でつけが回る‪w‪w‪w ドラえもんのポッケ欲しいよね〜 何が欲しいって強欲だから全部‪w 基本のどこでもドアさえあればなんでも楽ちんだしスモールライトで小さくなりしずかちゃんみたいに牛乳風呂もありだし‪w‪w お父さん来月打つんだね✨✨ おめでとう🎉🎉🎉 うちの母上様は年齢が足りずまだなのと持病が再発したためドクターストップでうちらが打てる時期に打てないかも😅 心配だから打ってほしいんだけど運良く国産ワクチンに当たるといいな♥ 彼は副反応まるでなし? 知り合いは打って2日は痛かったり微熱頭痛倦怠感あったらしい*

No.12 21/06/16 01:28
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

匿名さん こんばんは😄✋

Twitterの人もつぶやいてましたが、ノーマスク派っていうのはマスクをしないといけない同調圧力に屈しない人たちの集団?のはずなのに、コロナ感染がわかったら居場所が無くなるってめっちゃ同調圧力に屈してるやんという矛盾を感じました😅信念はどこにやら??

YouTubeでも言ってましたが、ただの風邪でもインフルエンザでもかかりたくないよ、と😅コロナの厄介なところは無症状者にも感染力があるところで、風邪やインフルみたいに鼻水や咳や熱といった症状が出てから感染力がでてくるわけじゃないのだから、それを加味してもただの風邪とは別だし、マスク着用はもしかしたら自分が知らずに無症状感染していて、周囲に感染させるかも知れないからするものなんですよね😅

仲間内でノーマスク会食して盛り上がって自滅するだけならいいですが、感染症は飛び火するものだっていうことにもいい加減気づかないのか…というかコロナ流行から一年以上経ってるのに何故いまだにコロナはただ風邪と言えるのか謎というか、脳のアップデートしてくれ~って思いますね😲

  • << 17 主さん こんにちは😄。 新スレ✨おめでとう🎉&ありがとう😉。 今後も宜しくお願いします😊。 何事も人それぞれの思いや考えはありますが、「ノーマスク派」は論外ですね😅? 自身や周りへの感染を防ぐ為にするもので、賛成も反対も無いですね😔。 そんなところで反発するように、「自分達はマスクをしない」なんて事をする自体バカ集団としか言えないですね😅。 感染しても「自業自得なので、医療のお世話になりません」とでも言うならまだしも、結局は治療して貰う事になって、医療費圧迫や医療従事者に迷惑をかける結果になる。 いい歳をして、考えが幼稚、非常識この上無いですね😔。 昨夜はインコとハムスター動画を観てましたが、可愛いかったですね😆。

No.13 21/06/16 09:48
動物愛好家さん13 

>No.499 21/06/15 10:08
匿名 ( 6YWc5 )

トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

昨日3時間しか寝てないの!?

急にハード系だけど大丈夫?

味噌ラは12時ちょっと前に寝てさっき起きたから9時間寝た‪w

トクちゃんから見たらビックリだよね‪w

他にも聞いてみたところ打った時は2日程痛みがあるらしい♬︎

母上様は持病が再発しすぐ打つのはダメとドクターストップ😅

心配だから打ってほしいのにまじかって話‪w

そうこうしてるうちに母上様は国産ワクチン打てるかもなんて淡い期待‪w‪w‪w

オカメさんトクちゃんママでもトクちゃんでも変わらず寝てくれるのいい子✨✨

うちは味噌ラが7人を入れるのは数秒から数分で完了するけど味噌ラが外泊してる時は相方入れるのさえ大変らしい‪w

最終手段は電気を暗くしてそっと包み込みすぐ電気を付けるらしい‪w‪w

ジジパパはもうすぐで還暦を迎えるから今までとは違う接し方や気を遣って安心して最期を迎えてもらえたらなと思っています♥

⬇手のひらにジジガガペア、味噌ラの下に孫コロ、ナナ、孫ザクロ、横にポポパパ

1人以内ピンキーは誰もいないケージでご飯バク食いꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

  • << 19 匿です✋ 味噌ラさん こんにちは😄。 昨日は3時間程寝て、夜は早めに休んで生活帯を戻そうと思いましたが、寝たのが今朝で先程目覚めました😣。 結果は失敗でした😱⤵️。 ナヌッ?味噌ラさんは9時間も寝たと😨?よく眠れますね😆。 ところで、昨夜以前の仕事仲間と夕飯に行ったのですが、その人の身内はワクチン接種後に具合が悪くなったそうです😱。 やはり、ワクチンとの相性は人それぞれの様ですね😔。 味噌ラさんのお母さんの場合、持病があるなら、医者の言う通りにするしか有りません😔。 うちの母も定期的に病院にお世話になってまして、近々病院に行く予定があるので、薬との相性や接種に問題無いかを聞いてからにします😔。 昨夜一緒に夕飯を食べた元仕事仲間も、自分と一緒で「国内製ワクチン」が出てからにする考えの様でした😌。 オカメは夕方になると「寝るから入れて~」の呼び鳴きが常でしたから、自分でも母でもOKでしたね😊。 オカメはカゴに入りたく無い日があって😜、その時は放置して呼び鳴き待ち、時間が遅くなり過ぎた時は電気を消して指を出すと観念して乗って来るから、それで入れてましたね😄。 いつも写真をありがとう😆。 💡名前が「匿名」から「暮らしている人17」になってしまいました😣。 紛らわしいけど、宜しくお願いします😄。

No.14 21/06/16 09:54
動物愛好家さん13 

>> 1 セキセイインコが始めのスタートでした。 それから 小桜インコ 文鳥 マメルリハインコ 頭黄色いキガシラインコ ウコロイン… マイライフのマーちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

初めまして♬︎

⬆勝手にあだ名を付ける私は味噌ラーメンと申します🙇🙇🙇♥

主さん(シューちゃん)のスレでお世話になってまーす♬︎

良かったら味噌ラと仲良くしてね(●´ω`●)

うちは文鳥7羽飼ってて*

ノーマル文鳥✖️シナモン文鳥ペア、孫の白文鳥、ノーマル文鳥

今は亡き😇白文鳥✖️シルバー文鳥、孫の白文鳥、ノーマル文鳥

となっています♬︎

⬇7羽が写ってるとなるとこんな感じ‪w

No.15 21/06/16 10:01
動物愛好家さん13 

>> 7 小鳥達の身の上を思うあまり感情的になりました。申し訳ありません。失礼致します。 通りすがりのトーちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

初めまして♬︎

⬆勝手にあだ名を付ける私は味噌ラーメンと申します🙇🙇🙇♥

消えたレス見てないけど動物さん達への気持ちが熱い人かな?✨✨

味噌ラは7羽の文鳥さんを飼ってます♬︎

トーちゃんは何か動物飼ってる?🐶🐱🐹🐭🐰🐯🐨🐻🐼🦊🦁🐮🐷🐽🐸🐒🐔🐦🐧🐤🐣🐥

良かったら仲良くしてね♬︎

⬇真ん中の白文鳥はメスでそれ以外が全員オスなんだけど皆恋してます♥‪w‪w‪w

No.16 21/06/16 10:09
動物愛好家さん13 

>> 11 味噌ラさん、こんばんは😄 前スレからのレスになります😆 導かれし者たちおわかりいただけて良かったです😁ドラクエ好きならわかるタイト… シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

新スレ立ち上げ*
  ╭╮ ╭╮
╭╰╰💗╯╯╮
┏━━╋━━┓おめでとう
┃💛 ┃ 💛┃∩🎀∩
┃ 💛┃💛 ┃・ω・。) 💕
┃💛 ┃ 💛┃⊂ ノ ✨
┗━━┻━━┛ J。*+:・✨*゚
♪ⓒⓞⓝⓖⓡⓐⓣⓤⓛⓐⓣⓘⓞⓝ♪

今回のスレ名もいいね( ´艸`)ムププ

またよろしくね♬︎

プレステ2以外はゲーム出来る環境が整っちゃいました‪w

FFもドラクエもしたいし困ったもんだ‪w‪w

うちは味噌ラが散らかさなくてもピーちゃんずと相方が散らかすから大変‪w

だから唯一自分だけは散らかさないようにしないと後でつけが回る‪w‪w‪w

ドラえもんのポッケ欲しいよね〜

何が欲しいって強欲だから全部‪w

基本のどこでもドアさえあればなんでも楽ちんだしスモールライトで小さくなりしずかちゃんみたいに牛乳風呂もありだし‪w‪w

お父さん来月打つんだね✨✨

おめでとう🎉🎉🎉

うちの母上様は年齢が足りずまだなのと持病が再発したためドクターストップでうちらが打てる時期に打てないかも😅

心配だから打ってほしいんだけど運良く国産ワクチンに当たるといいな♥

彼は副反応まるでなし?

知り合いは打って2日は痛かったり微熱頭痛倦怠感あったらしい*

  • << 20 味噌ラさんおはようございます😄 なにかゲーム新しくはじめましたか?👍 あ~、どこでもドアも欲しいですよね😅アレがあると鉄道はじめ交通業界全部廃業しますね😆 私はとりよせバッグと、もしもボックスも欲しいですね~仮想世界で現実逃避したいです😆 うちもインコは散らかし魔ですね😲紙とかゴザとかついばんでちぎるからすごいことに💦 メスだと巣作り本能から破壊活動するみたいです😅 ハムは今のところあまり汚さない優等生✨ オシッコはトイレでしてくれるし、ウンチは巣箱にためてくれるんで😅 しかもオシッコはネズミよけに活用笑 インコのフンもなにかに活用できればいいんですけどね…でも臭いゼロなんで許せますが😆 お母さま心配ですね😱 彼は打ったあとはダルさと患部の痛みがあったみたいですね😓 ワクチンの素晴らしさ語られたけど、私は打つのには1歩身を引いてます😅もう少し副反応との因果関係がわかってからでもいいかなって✌

No.17 21/06/16 15:00
暮らしている人さん17 

>> 12 匿名さん こんばんは😄✋ Twitterの人もつぶやいてましたが、ノーマスク派っていうのはマスクをしないといけない同調圧力に屈しない人… 主さん こんにちは😄。

新スレ✨おめでとう🎉&ありがとう😉。

今後も宜しくお願いします😊。

何事も人それぞれの思いや考えはありますが、「ノーマスク派」は論外ですね😅?

自身や周りへの感染を防ぐ為にするもので、賛成も反対も無いですね😔。

そんなところで反発するように、「自分達はマスクをしない」なんて事をする自体バカ集団としか言えないですね😅。

感染しても「自業自得なので、医療のお世話になりません」とでも言うならまだしも、結局は治療して貰う事になって、医療費圧迫や医療従事者に迷惑をかける結果になる。

いい歳をして、考えが幼稚、非常識この上無いですね😔。

昨夜はインコとハムスター動画を観てましたが、可愛いかったですね😆。


  • << 21 匿名さん おはようございます😄 ノーマスク集団って世界中にいますが、主張がよく解らないですよね💦 感染防ぐためにしたほうがいいならすればいいのにと思います😓 前回紹介した「ヒロシのプライベートチャンネル」のメインチャンネルにあたる「ヒロシの時事ニュースチャンネル」というのに 「最近の野鳥愛好家さん、撮り鉄並みにマナーがヤバすぎることが判明へ!」 というタイトルのニュース動画があります。 自然の野鳥を撮影する野鳥愛好家さんについてのニュースなんですが、一部マナーの悪い人たちがいて、なんといい写真を撮るためにわざと音や光で刺激を与えて野鳥を飛び立たせたり、自分が撮った営巣中の写真を他の人に撮らせたくないがために巣ごと壊すなんてこともあるとか👊 まあ~こういうヤカラは決して野鳥「愛好家」ではないんでしょうけど😠 そういえば昨日、インコ放鳥中に放ハムしましたが、ちょこちょこっと動くハムの姿をギョッとした顔で眺めてて、ハムがインコに近づいた瞬間慌てて飛んで逃げてました😅 怖いもの知らずのインコですが、動く奇妙な黒い物体はニガテなようですね😄 これで益々、新しいインコをお迎えしても新しい子にどういった反応を見せるのかイメージがつかなくなりました… 「同じ種」と見ることができるのか「動く奇妙な物体」として怖がるのか💦

No.18 21/06/16 15:05
暮らしている人さん17 

>> 17 (>_<)
ヤバい!
匿名で無く、「暮らしている人17」になってしまいました😱。

以降「17」表示になるかと思いますが、宜しくお願いします😓。

No.19 21/06/16 15:21
暮らしている人さん17 

>> 13 >No.499 21/06/15 10:08 匿名 ( 6YWc5 ) トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 昨日3時間しか… 匿です✋

味噌ラさん こんにちは😄。

昨日は3時間程寝て、夜は早めに休んで生活帯を戻そうと思いましたが、寝たのが今朝で先程目覚めました😣。

結果は失敗でした😱⤵️。

ナヌッ?味噌ラさんは9時間も寝たと😨?よく眠れますね😆。

ところで、昨夜以前の仕事仲間と夕飯に行ったのですが、その人の身内はワクチン接種後に具合が悪くなったそうです😱。

やはり、ワクチンとの相性は人それぞれの様ですね😔。

味噌ラさんのお母さんの場合、持病があるなら、医者の言う通りにするしか有りません😔。

うちの母も定期的に病院にお世話になってまして、近々病院に行く予定があるので、薬との相性や接種に問題無いかを聞いてからにします😔。

昨夜一緒に夕飯を食べた元仕事仲間も、自分と一緒で「国内製ワクチン」が出てからにする考えの様でした😌。

オカメは夕方になると「寝るから入れて~」の呼び鳴きが常でしたから、自分でも母でもOKでしたね😊。

オカメはカゴに入りたく無い日があって😜、その時は放置して呼び鳴き待ち、時間が遅くなり過ぎた時は電気を消して指を出すと観念して乗って来るから、それで入れてましたね😄。

いつも写真をありがとう😆。

💡名前が「匿名」から「暮らしている人17」になってしまいました😣。
紛らわしいけど、宜しくお願いします😄。

  • << 22 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 3時間しか寝てないのに結局寝たの朝!? キツかったね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで 夜型トクちゃん根強い‪w 体壊したら元も子もないから無理せずやろうね♬︎ 因みに味噌ラは10時間寝ました‪w レディースデー前だからまだ眠いし昼間だろうが夕方だろうが眠たいんだけどね😅 嬉しいことあったの♥ 母上様昨日病院だったんだけど服薬で症状緩和傾向にあるのでワクチン接種の許可がおりました👏( ˊᵕˋ*)パチパチ すごい安心した✨✨ お役所では高齢者支援課だから尚更やっておかなきゃだし必須だと思ってる♬︎ 国内ワクチンは打ちたい人に有料って話聞いたけど本当かな? 金とるんだって思っちゃったよ😅 オカメさんまだ寝たくないよって可愛いね♥ そんな日もあるよね✨✨ うちは許さないから寝る前のご飯させるためにおびき寄せるw‪w‪w 新スレでもよろしくね(●´ω`●)

No.20 21/06/17 07:49
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 16 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 新スレ立ち上げ*   ╭╮ ╭╮ ╭╰╰💗╯╯╮ ┏━━╋━━┓おめでと… 味噌ラさんおはようございます😄

なにかゲーム新しくはじめましたか?👍

あ~、どこでもドアも欲しいですよね😅アレがあると鉄道はじめ交通業界全部廃業しますね😆
私はとりよせバッグと、もしもボックスも欲しいですね~仮想世界で現実逃避したいです😆

うちもインコは散らかし魔ですね😲紙とかゴザとかついばんでちぎるからすごいことに💦
メスだと巣作り本能から破壊活動するみたいです😅
ハムは今のところあまり汚さない優等生✨
オシッコはトイレでしてくれるし、ウンチは巣箱にためてくれるんで😅
しかもオシッコはネズミよけに活用笑
インコのフンもなにかに活用できればいいんですけどね…でも臭いゼロなんで許せますが😆

お母さま心配ですね😱

彼は打ったあとはダルさと患部の痛みがあったみたいですね😓
ワクチンの素晴らしさ語られたけど、私は打つのには1歩身を引いてます😅もう少し副反応との因果関係がわかってからでもいいかなって✌

  • << 23 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) まだゲーム始めてない‪w 今日は私用でお出かけ、明日は病院、明後日から2泊3日で母上様泊まりに来るからやる暇なさそう‪w‪w でもしたい♥ とりよせバッグ、もしもボックスいいね〜✨✨ ドラちゃん口うるさそうだからドラちゃんポッケあればいいよねꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ インコさんはメスが巣作りするんだね?✨✨ 文鳥は主にオスだけどメスもするから破壊魔が7人‪w‪w‪w インコさんのんん💩もおネズが通りそうなところに置いとく? 意味無いかな‪w 嬉しいことあったの♥ 服薬の症状緩和傾向にあるのでワクチン接種の許可がおりました(*´꒳`ノノ゙パチパチ 60になったしやっぱ心配だからホッとした(´,,-ㅿ-,,`)フゥ- もし打つチャンスが味噌ラに回ってきたら色々報告するね♬︎ ほんの少しでも役に立つと思うんだ(●´ω`●) やはり打たないとか‪w 打つとか♬︎ 新スレでもよろしくね(*´>ω<))ω`●)むぎゅ♥

No.21 21/06/17 08:23
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 17 主さん こんにちは😄。 新スレ✨おめでとう🎉&ありがとう😉。 今後も宜しくお願いします😊。 何事も人それぞれの思いや考えは… 匿名さん おはようございます😄

ノーマスク集団って世界中にいますが、主張がよく解らないですよね💦
感染防ぐためにしたほうがいいならすればいいのにと思います😓

前回紹介した「ヒロシのプライベートチャンネル」のメインチャンネルにあたる「ヒロシの時事ニュースチャンネル」というのに
「最近の野鳥愛好家さん、撮り鉄並みにマナーがヤバすぎることが判明へ!」
というタイトルのニュース動画があります。

自然の野鳥を撮影する野鳥愛好家さんについてのニュースなんですが、一部マナーの悪い人たちがいて、なんといい写真を撮るためにわざと音や光で刺激を与えて野鳥を飛び立たせたり、自分が撮った営巣中の写真を他の人に撮らせたくないがために巣ごと壊すなんてこともあるとか👊

まあ~こういうヤカラは決して野鳥「愛好家」ではないんでしょうけど😠


そういえば昨日、インコ放鳥中に放ハムしましたが、ちょこちょこっと動くハムの姿をギョッとした顔で眺めてて、ハムがインコに近づいた瞬間慌てて飛んで逃げてました😅
怖いもの知らずのインコですが、動く奇妙な黒い物体はニガテなようですね😄

これで益々、新しいインコをお迎えしても新しい子にどういった反応を見せるのかイメージがつかなくなりました… 「同じ種」と見ることができるのか「動く奇妙な物体」として怖がるのか💦

  • << 24 主さん こんにちは😊✋ 先程目覚めました😵。 動物、景色等様々な写真を撮る人は凄く多いと思いますが、野鳥を撮る人にそんなのが居るんですね😓? 良い写真を撮りたいと誰でも欲はあるでしょうが、他人に撮らせない為に巣を壊す等は以ての外で、本当に 「野鳥愛好家」を名乗り、写真を撮る資格は無しですね😡。 どうしようも無い行動と思えますが、本人はそんな事までして撮れた写真に満足なんですかね? 後々罪悪感が出ないのか不思議です😰。 歪んだ考えや思いを持つ人が多いのも事実ですね😔。 インコちゃんとハム君の接近遭遇の話は笑いました😆。 インコちゃんは人以外の生物とは遭遇した経験が殆ど無いでしょう(ショップ内は分かりませんが)から、図太いインコちゃんでも、相手の正体が分かるまでは警戒するんでしょう😄。 今後、ハム君を度々見る機会が増え、主さんがハム君と接しているのを見れば、敵では無いと判断するかも知れませんね😊。 オカメも初めて見る物を持ち込むと、凝視して暫くは近づきませんでしたから、ハム君と遭遇の場面は想像して笑ってました😆。 ただ、仲間のインコをお迎えしたら全然違いますよ😄。 同種と直ぐに判断しますから、最初はお互いに様子見があるかも知れませんが、直ぐに慣れると思います😌。 続

No.22 21/06/17 10:15
動物愛好家さん13 

>> 19 匿です✋ 味噌ラさん こんにちは😄。 昨日は3時間程寝て、夜は早めに休んで生活帯を戻そうと思いましたが、寝たのが今朝で先程目覚め… トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

3時間しか寝てないのに結局寝たの朝!?

キツかったね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

夜型トクちゃん根強い‪w

体壊したら元も子もないから無理せずやろうね♬︎

因みに味噌ラは10時間寝ました‪w

レディースデー前だからまだ眠いし昼間だろうが夕方だろうが眠たいんだけどね😅

嬉しいことあったの♥

母上様昨日病院だったんだけど服薬で症状緩和傾向にあるのでワクチン接種の許可がおりました👏( ˊᵕˋ*)パチパチ

すごい安心した✨✨

お役所では高齢者支援課だから尚更やっておかなきゃだし必須だと思ってる♬︎

国内ワクチンは打ちたい人に有料って話聞いたけど本当かな?

金とるんだって思っちゃったよ😅

オカメさんまだ寝たくないよって可愛いね♥

そんな日もあるよね✨✨

うちは許さないから寝る前のご飯させるためにおびき寄せるw‪w‪w

新スレでもよろしくね(●´ω`●)

  • << 26 味噌ラさん こんにちは😊✋ そうなんですよ、3時間程寝て夜まで通して、早めに寝ようとしましたが、癖で寝付けず結局失敗でした😅⤵️。 その夜も、眠気が来た時に寝りゃー良いのに😜、テレビを観てたり、ユーチューブを観てて目が冴えてしまいましてね😅💦。 本当に夜行性なんでダメですね😰。 又機会をみて戻すつもりです😌。 女性デーは凄く辛い人も多い様で、憂鬱との話もよく聞きました😣。 お母さんは、ワクチンの許可が出たんですね?それは良かった😆。 昨夜のニュースでは、一応ワクチンの効果が出ているそうな😔。 うちもですが、重症化を避けられるなら、接種をした方が安心ですからね😌。 国内製ワクチンは有料😵?それはまだ知りませんでした😓。 まぁ~案内が来て、その時期とワクチンの状況次第で決めようと思います。 オカメはまだ入りたく無いよ😜って日もあって、拒否してましたから、その時は鳥部屋の入口を閉めて呼び鳴きするまで放置でした😁。 ぴーちゃんずは強制でカゴに収容ですか? おびき寄せるには笑ってしまいました😆。 ぴーちゃんずも「もう入れられる」とは分かっては居るんでしょうけどね😊。 ハンネが「17」になってしまいましたが、こちらこそ宜しく😉✋。

No.23 21/06/17 10:22
動物愛好家さん13 

>> 20 味噌ラさんおはようございます😄 なにかゲーム新しくはじめましたか?👍 あ~、どこでもドアも欲しいですよね😅アレがあると鉄道はじめ… シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

まだゲーム始めてない‪w

今日は私用でお出かけ、明日は病院、明後日から2泊3日で母上様泊まりに来るからやる暇なさそう‪w‪w

でもしたい♥

とりよせバッグ、もしもボックスいいね〜✨✨

ドラちゃん口うるさそうだからドラちゃんポッケあればいいよねꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

インコさんはメスが巣作りするんだね?✨✨

文鳥は主にオスだけどメスもするから破壊魔が7人‪w‪w‪w

インコさんのんん💩もおネズが通りそうなところに置いとく?

意味無いかな‪w

嬉しいことあったの♥

服薬の症状緩和傾向にあるのでワクチン接種の許可がおりました(*´꒳`ノノ゙パチパチ

60になったしやっぱ心配だからホッとした(´,,-ㅿ-,,`)フゥ-

もし打つチャンスが味噌ラに回ってきたら色々報告するね♬︎

ほんの少しでも役に立つと思うんだ(●´ω`●)

やはり打たないとか‪w

打つとか♬︎

新スレでもよろしくね(*´>ω<))ω`●)むぎゅ♥

  • << 27 味噌ラさんこんばんは😄🌃 ここしばらくはいそがしくなりそうですね😆 余裕ができたときはゲームざんまい🎮ですね👍 私もドラえもんは要らない!✋ ポケットの中身だけ欲しいですね😅 あ~っ文鳥さんは♂が巣作りするんですね!知らなかった👀 インコはメスが紙を細かくちぎったりするのですが、巣作りの巣材を作るみたいですね😓 他、暗くて狭いところにも入りたがります😲 巣のなかをイメージしちゃうみたいで… 暗い狭いところでなにをしてるのかというとじーっと座ってたたずんでるんですよね💦 発情の原因を作るからよくないとされてますが😱 文鳥さんもよくそんなことありますか? お母様、ワクチン接種受けられて良かったですね!😄 私はすぐには打たないと言いつつ、親(高齢病気持ちなので)には打って欲しいと思ってる感じですから…でも何が起きても国は因果関係は不明というスタンスを貫くし、国民よりも製薬会社を全力で守る契約だから、何かあれば泣き寝入り、私の父も、味噌ラさんのお母様も何事もないことを祈りましょう😫うったあとはやっぱり心配 彼も二回目接種のあとは大丈夫か心配しました💦 そんなたいしたことなくて良かったですが😅

No.24 21/06/17 14:17
暮らしている人さん17 

>> 21 匿名さん おはようございます😄 ノーマスク集団って世界中にいますが、主張がよく解らないですよね💦 感染防ぐためにしたほうがいいならす… 主さん こんにちは😊✋
先程目覚めました😵。

動物、景色等様々な写真を撮る人は凄く多いと思いますが、野鳥を撮る人にそんなのが居るんですね😓?

良い写真を撮りたいと誰でも欲はあるでしょうが、他人に撮らせない為に巣を壊す等は以ての外で、本当に
「野鳥愛好家」を名乗り、写真を撮る資格は無しですね😡。

どうしようも無い行動と思えますが、本人はそんな事までして撮れた写真に満足なんですかね?
後々罪悪感が出ないのか不思議です😰。

歪んだ考えや思いを持つ人が多いのも事実ですね😔。

インコちゃんとハム君の接近遭遇の話は笑いました😆。

インコちゃんは人以外の生物とは遭遇した経験が殆ど無いでしょう(ショップ内は分かりませんが)から、図太いインコちゃんでも、相手の正体が分かるまでは警戒するんでしょう😄。

今後、ハム君を度々見る機会が増え、主さんがハム君と接しているのを見れば、敵では無いと判断するかも知れませんね😊。

オカメも初めて見る物を持ち込むと、凝視して暫くは近づきませんでしたから、ハム君と遭遇の場面は想像して笑ってました😆。

ただ、仲間のインコをお迎えしたら全然違いますよ😄。
同種と直ぐに判断しますから、最初はお互いに様子見があるかも知れませんが、直ぐに慣れると思います😌。


  • << 28 匿名さん こんばんは😄 最近は「撮り鉄」の迷惑行為が度々話題になって有名ですが、自然の中で野鳥を撮る人にもそういう人がいるのでびっくり😓 ちなみにそういうヤカラは「撮り鉄」もじって「鳥鉄」と呼ばれてるみたい😅 本家撮り鉄もそうですが、いいショットが撮れればそれでよくて、人の迷惑はなにも考えないんですよね…😣もちろん撮り鉄全体がそうでなく一部なのでしょうけど、一部の行動が目立つせいで全体のイメージも悪くなるし、撮影に関する規制も厳しくなってしまうんですよね。前にも話したように一部のバカのせいで、全体も巻き込まれて、取り締まりが厳しくなってしまうという😔 今日はスーパーに買い物に行ったのですが、惣菜コーナーで、咳してるオッサンがいてゾッとしました😱 マスクはしてたんですが、食品、しかもお惣菜の売り場で堂々と咳をする無神経さが…咳するのは仕方ないにしても、横を向いてヒジ当てて咳してくれよ…と💦 マスクしてれば咳エチケット気にしなくていいって考えなのでしょうね😱 それでも外ならいいんですが、スーパー内でしかも食品が並ぶ売り場だとさすがに… お惣菜もいまは昔みたいにそのままで剥き出しで置いてることはなく、きちんとパックや袋に詰められてますが、それでもという感じです😔💦コロナ関係なく汚ない😱

No.25 21/06/17 14:21
暮らしている人さん17 

>> 24

初対面の人同士と一緒ですね。
後は仲良くなれるかの問題だけかと思います😊。

味噌ラさん家のぴーちゃんずも、毎日一緒でも家族同士以外で仲良く無い子も居る様ですから、そこはお迎えしてみないと分からない部分ですね😅。

ところで、緊急事態は解除でも、蔓延防止で時短は継続らしいですね😓?

夕飯が不便なのが続きます😣⤵️。

  • << 29 そう考えると今までよく普通にむき出しのお惣菜やらパン屋さんのパンやらトングで取って買えたなーと😅💦 コロナ収束してももうむき出しでは売ってほしくないですね😫(お店としては袋やパックに詰めるコストと手間がかかりますが) YouTubeでインコの鳴き声を訊かせると近寄ったり、反応して一緒にないたりするので、もしお迎えして、ピヨピヨと鳴いてたら、気になるかな~とか でもハムに対する反応を見るとあまり想像はつかなくて そうそう、うちのインコは雛からお迎えしてそれから三年近くずっと人と一緒、たぶん自分の仲間は人だってくらい人に慣れてて他の生き物を知らないから、謎の動く物体であるハムはキモい黒いのにしか思えないのでしょうね😅 ハムが近づいたとき、「ギャギャギャ~っ」と鳴いたりしたわけではないから、恐怖とか敵意とかはなかったのだとはおもいますが、得たいの知れないもの、とは思ってるかと😅 これが同種のインコになると、あれ?これは自分の仲間かも?と認識できるのか…💦 前にお話しましたが、うちのねこたちも相性があって新入り猫の存在を断固として認めずイジメ抜いた末っ子猫なんかもいましたからねえ… 関心ないだけならまだいいんですが、敵意や憎悪剥き出しになってしまうと怖いですよね💦

No.26 21/06/17 14:26
暮らしている人さん17 

>> 22 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 3時間しか寝てないのに結局寝たの朝!? キツかったね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで… 味噌ラさん こんにちは😊✋

そうなんですよ、3時間程寝て夜まで通して、早めに寝ようとしましたが、癖で寝付けず結局失敗でした😅⤵️。

その夜も、眠気が来た時に寝りゃー良いのに😜、テレビを観てたり、ユーチューブを観てて目が冴えてしまいましてね😅💦。

本当に夜行性なんでダメですね😰。
又機会をみて戻すつもりです😌。

女性デーは凄く辛い人も多い様で、憂鬱との話もよく聞きました😣。

お母さんは、ワクチンの許可が出たんですね?それは良かった😆。

昨夜のニュースでは、一応ワクチンの効果が出ているそうな😔。
うちもですが、重症化を避けられるなら、接種をした方が安心ですからね😌。

国内製ワクチンは有料😵?それはまだ知りませんでした😓。

まぁ~案内が来て、その時期とワクチンの状況次第で決めようと思います。

オカメはまだ入りたく無いよ😜って日もあって、拒否してましたから、その時は鳥部屋の入口を閉めて呼び鳴きするまで放置でした😁。

ぴーちゃんずは強制でカゴに収容ですか?
おびき寄せるには笑ってしまいました😆。

ぴーちゃんずも「もう入れられる」とは分かっては居るんでしょうけどね😊。

ハンネが「17」になってしまいましたが、こちらこそ宜しく😉✋。


  • << 34 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 3時間睡眠の日はよく眠れたかな? 味噌ラ今日は10時間寝ました‪w それでもやはり眠い‪(。ρω-。) レディースデー前は眠たかったりお腹減ったりイライラしたりするけどまだ憂鬱に感じることはないかな〜 レディースデー後は頭、お腹、腰痛かったりするけど毎月のことだから諦めてる‪w 男子は男性ホルモンが多く出たり出なかったりして何か気持ちの変化とかはあるもんなの? 国内産ワクチンは自費ってのを人から聞いてネットに書いてあったらしい👀 今はあることないこと書かれてるから分かんないけどね‪w うちの子のおびき寄せは簡単でケージ前で餌を補充したり寝る前はちんげんをケージにさすからそれにも釣られるしお母さん、ばぁばがあっちに行っちゃったよ〜って感じで着いてきて皆気が付いたらあれ!?いつの間にやら入れられたーーー!って感じꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ ⬇味噌ラがテレビ見てるとこんな感じ‪w

No.27 21/06/18 01:05
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 23 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) まだゲーム始めてない‪w 今日は私用でお出かけ、明日は病院、明後日から2泊3日で母上様… 味噌ラさんこんばんは😄🌃
ここしばらくはいそがしくなりそうですね😆
余裕ができたときはゲームざんまい🎮ですね👍

私もドラえもんは要らない!✋
ポケットの中身だけ欲しいですね😅

あ~っ文鳥さんは♂が巣作りするんですね!知らなかった👀
インコはメスが紙を細かくちぎったりするのですが、巣作りの巣材を作るみたいですね😓
他、暗くて狭いところにも入りたがります😲
巣のなかをイメージしちゃうみたいで…
暗い狭いところでなにをしてるのかというとじーっと座ってたたずんでるんですよね💦
発情の原因を作るからよくないとされてますが😱
文鳥さんもよくそんなことありますか?

お母様、ワクチン接種受けられて良かったですね!😄
私はすぐには打たないと言いつつ、親(高齢病気持ちなので)には打って欲しいと思ってる感じですから…でも何が起きても国は因果関係は不明というスタンスを貫くし、国民よりも製薬会社を全力で守る契約だから、何かあれば泣き寝入り、私の父も、味噌ラさんのお母様も何事もないことを祈りましょう😫うったあとはやっぱり心配

彼も二回目接種のあとは大丈夫か心配しました💦
そんなたいしたことなくて良かったですが😅

  • << 35 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 前倒しで今日仕事が終わったら母上様が3泊4日で泊まりにきまーす♬︎ アルコール三昧かと‪w シューちゃんのアドバイスを聞いて胃薬とチーズ用意する♬︎ あと忘れがちなチェイサーだよな〜 死んでると思われるが何とか踏みとどまれるよう工夫してみます✨✨ 月曜日帰るから火曜日疲れて永遠横になってそー‪w 人間活動は水曜日から始まると思われます‪w‪w うちはおハムさんとかに使うウッドペーパーってのを床材にしてるんだけど* それをオスがツボ巣にせっせこ運んでるよ♬︎ 特に孫のナナをお嫁さんに貰いたいポポパパ、息子ピンキー、息子ザクロは自分のツボ巣カスタムしてウッドペーパー突っ込んで他のオスの家行ってウッドペーパー引っこ抜いて荒らしてる‪w‪w‪w 魅力的な巣だと思われたらナナとられちゃうかもだしねꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ ワクチン接種の許可がおりたけど65歳以下の人達はいつ打てるんだろうね😅 今年中に打てるかな👀 心配だし親には早く打たせてあげたいよね♬︎ 彼も何事もなく2回目の接種終わって良かったね♥

No.28 21/06/18 02:31
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 24 主さん こんにちは😊✋ 先程目覚めました😵。 動物、景色等様々な写真を撮る人は凄く多いと思いますが、野鳥を撮る人にそんなのが居るんで… 匿名さん こんばんは😄

最近は「撮り鉄」の迷惑行為が度々話題になって有名ですが、自然の中で野鳥を撮る人にもそういう人がいるのでびっくり😓
ちなみにそういうヤカラは「撮り鉄」もじって「鳥鉄」と呼ばれてるみたい😅

本家撮り鉄もそうですが、いいショットが撮れればそれでよくて、人の迷惑はなにも考えないんですよね…😣もちろん撮り鉄全体がそうでなく一部なのでしょうけど、一部の行動が目立つせいで全体のイメージも悪くなるし、撮影に関する規制も厳しくなってしまうんですよね。前にも話したように一部のバカのせいで、全体も巻き込まれて、取り締まりが厳しくなってしまうという😔

今日はスーパーに買い物に行ったのですが、惣菜コーナーで、咳してるオッサンがいてゾッとしました😱
マスクはしてたんですが、食品、しかもお惣菜の売り場で堂々と咳をする無神経さが…咳するのは仕方ないにしても、横を向いてヒジ当てて咳してくれよ…と💦
マスクしてれば咳エチケット気にしなくていいって考えなのでしょうね😱
それでも外ならいいんですが、スーパー内でしかも食品が並ぶ売り場だとさすがに…
お惣菜もいまは昔みたいにそのままで剥き出しで置いてることはなく、きちんとパックや袋に詰められてますが、それでもという感じです😔💦コロナ関係なく汚ない😱

  • << 30 主さん こんばんは(^o^)✋ 今、通販(dショッピング、Amazon)サイトを見てました😊。 エアコン排水ホースの先端に付けるキャップを注文しました😌。 エアコンの排水ホースからGや虫が侵入😱、以前観た動画では、Gが室外機の排水ホースから室内機に入り、そこで卵を生みGが大繁殖しているのを観て😓😱😱⤵️、キッチンの排水口のネットを使っていましたが、キャップ&ネットのWで防御します😁。 主さんは排水ホースの対策をしていますか? マジでGはヤバいです、対策は必須ですよ✋。 昨日はエアコン室外機の日除けが届き、次はお米とパックご飯、空気清浄機フィルターを頼む予定です。 最近時間がある為に、夜はYouTubeをよく観ていたら、残ギガ数が4Gになってしまい(20G契約)😓、暫く動画は我慢する羽目に😅。 それもあって、さっきまで録画してあった「必殺仕事人」を観てましたわ😁。 なんか凄く懐かしい顔ぶれでした。 ところで、撮り鉄?線路や立ち入り禁止区域に入って問題になってますね😔? 危ないし、もし電車を止めたら高額な賠償請求されるのを知らないのか、軽く考えているのか、本当に迷惑者です。 「鳥鉄」ですか😰?やる事(写真の為に)が自己中な同じ部類の人って事ですね😔。 そう、そういう一部の人の行動が、同趣味全体の人の印象を悪くしますね😔。 続→

No.29 21/06/18 02:35
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 25 続 初対面の人同士と一緒ですね。 後は仲良くなれるかの問題だけかと思います😊。 味噌ラさん家のぴーちゃんずも、毎日一緒でも家族… そう考えると今までよく普通にむき出しのお惣菜やらパン屋さんのパンやらトングで取って買えたなーと😅💦
コロナ収束してももうむき出しでは売ってほしくないですね😫(お店としては袋やパックに詰めるコストと手間がかかりますが)


YouTubeでインコの鳴き声を訊かせると近寄ったり、反応して一緒にないたりするので、もしお迎えして、ピヨピヨと鳴いてたら、気になるかな~とか
でもハムに対する反応を見るとあまり想像はつかなくて

そうそう、うちのインコは雛からお迎えしてそれから三年近くずっと人と一緒、たぶん自分の仲間は人だってくらい人に慣れてて他の生き物を知らないから、謎の動く物体であるハムはキモい黒いのにしか思えないのでしょうね😅
ハムが近づいたとき、「ギャギャギャ~っ」と鳴いたりしたわけではないから、恐怖とか敵意とかはなかったのだとはおもいますが、得たいの知れないもの、とは思ってるかと😅


これが同種のインコになると、あれ?これは自分の仲間かも?と認識できるのか…💦


前にお話しましたが、うちのねこたちも相性があって新入り猫の存在を断固として認めずイジメ抜いた末っ子猫なんかもいましたからねえ… 関心ないだけならまだいいんですが、敵意や憎悪剥き出しになってしまうと怖いですよね💦

  • << 32 主さんへ 前レスとダブりますが、自分もパンは特に気にせず買っていましたね😅。 パン屋に行けば、焼きたての美味しそうなパンが並んでいますし、セルフでお盆に乗せて会計でしたからね😄。 そうですね、袋詰めやパックだと買い易いですが、焼きたてのパンの香り、又焼きたての熱で袋やパックでは湿気る心配もあるかと😓。 今は特に気を付けなければならないと思います😔。 飛沫感染も多々ありますから、それを考えると剥き出し売りの物は、買うのも躊躇します。 インコちゃんの話をすると、鳥同士はお互いが分かりますから、動画の鳴き声やテレビ、野鳥の鳴き声にも反応するのも普通です😌。 仲間が来たら、勿論興味津々ですよ😄。 特にインコちゃんはメスなので、雛をお迎えしたら反応は大きいかと。 よそ者、新入りだからといって虐める事は無い様に思うのですが…😅。 ただ、人以外を知らないから、ハム君が何者かの判断が付かないんだと思います。 主さんの言われる様に、敵と判断すれば戦うか恐怖の鳴き声を出しますが、それも無いとの話なので、何者かは分からないから今は近付かないでおこうと考えている筈です😁。 同じ鳥類なら直ぐに仲間と思い興味を示します😌。 前と同じ話になりますが、人も同様に初対面では相手の様子を伺い、少し接すると「こいつは合わないな😅」と感じる事がありますよね? 続→

No.30 21/06/18 03:46
暮らしている人さん17 

>> 28 匿名さん こんばんは😄 最近は「撮り鉄」の迷惑行為が度々話題になって有名ですが、自然の中で野鳥を撮る人にもそういう人がいるのでびっくり… 主さん こんばんは(^o^)✋

今、通販(dショッピング、Amazon)サイトを見てました😊。

エアコン排水ホースの先端に付けるキャップを注文しました😌。

エアコンの排水ホースからGや虫が侵入😱、以前観た動画では、Gが室外機の排水ホースから室内機に入り、そこで卵を生みGが大繁殖しているのを観て😓😱😱⤵️、キッチンの排水口のネットを使っていましたが、キャップ&ネットのWで防御します😁。

主さんは排水ホースの対策をしていますか?
マジでGはヤバいです、対策は必須ですよ✋。

昨日はエアコン室外機の日除けが届き、次はお米とパックご飯、空気清浄機フィルターを頼む予定です。

最近時間がある為に、夜はYouTubeをよく観ていたら、残ギガ数が4Gになってしまい(20G契約)😓、暫く動画は我慢する羽目に😅。

それもあって、さっきまで録画してあった「必殺仕事人」を観てましたわ😁。
なんか凄く懐かしい顔ぶれでした。

ところで、撮り鉄?線路や立ち入り禁止区域に入って問題になってますね😔?

危ないし、もし電車を止めたら高額な賠償請求されるのを知らないのか、軽く考えているのか、本当に迷惑者です。

「鳥鉄」ですか😰?やる事(写真の為に)が自己中な同じ部類の人って事ですね😔。
そう、そういう一部の人の行動が、同趣味全体の人の印象を悪くしますね😔。

続→

  • << 38 匿名さん こんばんは😆 ってもう普通に朝💧 Gが大繁殖!?キモいキモい😱 そういえば私はなにも対策してない…💦 猫が死んで、インコがくるでの間は定期的にバルサン焚いてましたが、さすがにいまはそれはできないし、ブラックキャップおいてるしかないのですが、それすらまだ置いてません😱 やつの対策は急がないとです!💨 でもここ2年くらい、出没してないんですよね?ネズミは出るのに それ考えるともしかしたらネズミが食べてくれてた説が有力?? でもいまはネズミいなくなったっぽいから、G天国再び??😱 YouTubeですが、ご自宅はWi-Fiはないのでしょうか?😄Wi-Fiあれば残ギガ数とか気にしないで済むのになと思いました そう、撮り鉄は線路や立ち入り禁止区域に入ったり、ひどいと民家に入り込んで撮影の邪魔だと庭の枝を折ったりかなりひどいことをしてます😱 大阪の殺人事件、犯人逮捕されましたね😓案の定というか、お店の常連客で、一方的に好意を抱いてしつこくしてたとか…😱 しかも年齢にびっくりで56歳!もはや親子くらいの年齢差で何をやってるのと💧あまりにも幼稚で身勝手で、たぶん単なる接客に過ぎないのに、好意と勘違いして妄想して逆怨みしたんでしょうね😫

No.31 21/06/18 03:48
暮らしている人さん17 

>> 30 続→

いい歳をした人でも、常識外れな人は居ますからね😅。

話が変わりますが、大阪で起きたパブオーナーの殺人事件は、もう可哀想で頭から離れません😔。
頑張って若くしてお店を持ち、お店も将来もまだまだこれからと言う時に殺害され、どれだけ無念だったか?を思うとね😭。

近いうちに犯人は捕まるでしょうが、「一方的な感情から~」なんて話になりそうですが、最低でも無期にして欲しいと思っています😔。

食品売り場の話よく分かります😓。
そんな無神経な人は多い気がします。

最低限のエチケットも知らないのか?と言いたくなりますね😡?

確かに、最近はパックや袋に入れて並べてある物が多いですが、揚げ物やパンは剥き出しです(今も結構有ります😣)。

埃まみれ、人のツバ等かかり放題です😱。
コンビニのおでんも以前は蓋無しで、埃まみれと思うと、とても買う気になりませんでしたね😱。

あれ程人の出入りがあって、埃、ツバ、髪の毛等入り放題かと?
衛生面は考慮無しの売り方と常々思ってました😔。

フルーツを押さえたり、野菜をほじくり返して選ぶオバタリアンも驚異です😄。
スーパーにあるロールのビニール袋をトイレットペーパーの様に引き出して持ち帰る人も呆れますね😰。

  • << 39 私はいろんなスーパー転々としてますが、いまのところ揚げ物やパンが剥き出しのところはないですが、あるところはあるんですね😱 野菜もむき出しのキュウリやトマトをベタベタ触って品質を確かめてるオバチャンを見るとゾッとします💧でも最低限野菜は水洗いできますが、揚げ物とかはそのまま口にしますしね💧 コロナ流行で解ったことは、マスクなしでしゃべるだけでツバが飛沫してるんだなってことです。 なのでスーパー内でおしゃべりしながら買い物してたらけっこう食材にツバ飛んでたりしてたんだろうなーと😣 気持ち悪っと思いました 個人的にムカツクのはスーパー内のがきんちょもといお子様… スーパーのカートのカゴ乗っけるところに、土足でがきんちょ乗せてる親がちらほらいてて、まじ勘弁してと思います!😫子ども座らせる用のカートもあるし、あれに座らせればいいのに何故?しかも土足で! そこはカゴを置くところで当然商品を置いたりするのに… 土足関連で、靴はいたままの子ども抱っこしたまま買い物してて、靴があたりそうになるし、食材との距離も近くて、うわあああ~となります😱 アンタにとっては可愛い天使ちゃんのおみ足かも知らんけど他人からしたらどこ踏んだかわからない汚い土足なんだよ! と思います😫 子どもが悪いのではないですが、親に腹が立ちます😫

No.32 21/06/18 04:31
暮らしている人さん17 

>> 29 そう考えると今までよく普通にむき出しのお惣菜やらパン屋さんのパンやらトングで取って買えたなーと😅💦 コロナ収束してももうむき出しでは売っ… 主さんへ

前レスとダブりますが、自分もパンは特に気にせず買っていましたね😅。

パン屋に行けば、焼きたての美味しそうなパンが並んでいますし、セルフでお盆に乗せて会計でしたからね😄。

そうですね、袋詰めやパックだと買い易いですが、焼きたてのパンの香り、又焼きたての熱で袋やパックでは湿気る心配もあるかと😓。

今は特に気を付けなければならないと思います😔。

飛沫感染も多々ありますから、それを考えると剥き出し売りの物は、買うのも躊躇します。

インコちゃんの話をすると、鳥同士はお互いが分かりますから、動画の鳴き声やテレビ、野鳥の鳴き声にも反応するのも普通です😌。

仲間が来たら、勿論興味津々ですよ😄。
特にインコちゃんはメスなので、雛をお迎えしたら反応は大きいかと。

よそ者、新入りだからといって虐める事は無い様に思うのですが…😅。

ただ、人以外を知らないから、ハム君が何者かの判断が付かないんだと思います。

主さんの言われる様に、敵と判断すれば戦うか恐怖の鳴き声を出しますが、それも無いとの話なので、何者かは分からないから今は近付かないでおこうと考えている筈です😁。

同じ鳥類なら直ぐに仲間と思い興味を示します😌。

前と同じ話になりますが、人も同様に初対面では相手の様子を伺い、少し接すると「こいつは合わないな😅」と感じる事がありますよね?

続→

No.33 21/06/18 04:35
暮らしている人さん17 

>> 32 続→又長くなってしまいました。失礼(^^ゞ


それに、生物には縄張りがあって、侵入者(新入り)を受け入れない事もあるのは事実でしょう。

ですから、新たにお迎えした子と仲良くなれるかは対面してみないと分からないです。

最初はカゴを別にして、顔合わせからした方が良いと思いますし、その時のインコちゃんの反応や態度で判断する事になると思います。

末っ子の猫は、元々自分が居る家に新人が来た事で、古株さんを取られるかも知れない嫉妬と俺が上の順位付けをしたかったのでは無いかなって思いました😅。

そこも、インコちゃんの心の広さと感情にもよると思いますね。

小鳥もヤキモチは妬きますし、お迎えしてから片方ばかりを構っていると逆はイジケますしね😆。

又重ねてになりますが、自分も主さんもGは大の苦手😱😨⤵️、活発になる前にG対策はして下さい😉。

ベランダ両側には「ブラックキャップ」を置きます。
自分の部屋のサッシ用に「ゴキバリア」(G除けスプレー)を買って来ました😊。

4階でもGは来ます。何年か前の夜中に窓からポトリと落ちた物体は黒いGでした😣。

夏は好きだけど、こいつGと遭遇するのは大の苦手😰。

ヤバい
又朝になりました😄。
一応、ボチボチ寝る準備に入ります。

おやすみなさい(^_^)/

  • << 40 なかなか動物の相性って難しいですよね 一番いいのは仲良くなれること、そうでなくても無関心なのも害はないのでいいのですが、イジメをしてしまうのが心配ですよね…😓 飼ってた猫たちでも、人当たりがよくて誰とでも仲良くできた年長猫と、新入りの存在を認められずいじめた末っ子猫とまるで正反対😓 しかもこういうのってお迎えするまで解らないから怖いんですよね 末っ子猫は新入りが来るまでは温厚で、甘えん坊、人を噛んだり引っ掻いたりするようなことは一切なし、年上の猫たちにもとくに強気な態度を取ることはなく、イジメするとは思いませんでした まさに自分のポジションを奪われたことの危機感と嫉妬心が原因なのでしょう😱 うちのインコもいまは愛され一人っ子のポジションにいるから、どうでるか解らないです😲 性格も攻撃的だし、受け身で愛情をもらう側にある♀のほうが気難しいと言われてますしね💦 前にペットのレンタルというかお試し期間みたいなのがあれば…なんて話したことがありますが、まさに一週間くらいお試しでインコをお迎えして、 うちのインコはどういう反応をするのか?いじめたりはしないか?相性は?というのを確認できたらな~と思います😫 相性最悪でいじめるようならお互いストレスにしかなりませんしね😞

No.34 21/06/18 09:56
動物愛好家さん13 

>> 26 味噌ラさん こんにちは😊✋ そうなんですよ、3時間程寝て夜まで通して、早めに寝ようとしましたが、癖で寝付けず結局失敗でした😅⤵️。 … トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

3時間睡眠の日はよく眠れたかな?

味噌ラ今日は10時間寝ました‪w

それでもやはり眠い‪(。ρω-。)

レディースデー前は眠たかったりお腹減ったりイライラしたりするけどまだ憂鬱に感じることはないかな〜

レディースデー後は頭、お腹、腰痛かったりするけど毎月のことだから諦めてる‪w

男子は男性ホルモンが多く出たり出なかったりして何か気持ちの変化とかはあるもんなの?

国内産ワクチンは自費ってのを人から聞いてネットに書いてあったらしい👀

今はあることないこと書かれてるから分かんないけどね‪w

うちの子のおびき寄せは簡単でケージ前で餌を補充したり寝る前はちんげんをケージにさすからそれにも釣られるしお母さん、ばぁばがあっちに行っちゃったよ〜って感じで着いてきて皆気が付いたらあれ!?いつの間にやら入れられたーーー!って感じꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

⬇味噌ラがテレビ見てるとこんな感じ‪w

  • << 36 味噌ラさん おはようです(^_^)。 目覚めました。 6時過ぎに寝て何と4時間で起きました😵。 味噌ラさんは10時間も寝たと? 逆によく眠れて凄い😅。 女性デーは人によってだいぶ違う様で、酷い人は大変らしいですね😣。 毎月の事とは言え、辛いと思います😓。 男は特に変化は無いかな😌。 国内製ワクチンがいつから接種可能になるか分かりませんけど、出来ればそちらを考えています😔。 ネットの情報は嘘や噂、憶測が混じるから、内容によってはアテにはなりませんね😓。 費用がかかるか?ですが、海外製が無料で国内製が有料では不公平となりそうで、それでは尚更「打たない」と言う人が増えそうで、それでは意味が無いかなと😅。 ぴーちゃんずは、餌に釣られて入れられると😆? 毎日の事ですから、ぴーちゃんずも分かってはいると思うんですけど、味噌ラさんの策にやられちゃうんですねー😆? オカメは朝にカバーを取って直ぐ放鳥しますが、その時に水、餌箱等全て外に出して、夕方にはカゴに戻すので、その時がそろそろ寝る時間と理解していましたね😊。 大体、夕方の入る時間になると「入れて~」と呼び鳴き、中で餌を食べると「寝るから暗くして~」って呼び鳴きするので、カバーをして電気を消しておやすみタイムでした😄。 写真ではみんな寝てますね😆? 今日も元気に遊んでますか?
  • << 44 味噌ラさん こんばんは😄✋ 昨夜テレビに出られていた「原田曜平」さん(マーケティングアナリスト)のお父さん80歳がワクチン接種後の副反応で酷い事になった話をしていました。 症状と何か起きた時の対応の悪さについて。 その事を世間の方に知って貰う為に、YouTubeにも載せたそうです。 自分は観て無いですが、お母さんの接種が控えていますし、観てはどうかと?

No.35 21/06/18 10:04
動物愛好家さん13 

>> 27 味噌ラさんこんばんは😄🌃 ここしばらくはいそがしくなりそうですね😆 余裕ができたときはゲームざんまい🎮ですね👍 私もドラえもんは要… シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

前倒しで今日仕事が終わったら母上様が3泊4日で泊まりにきまーす♬︎

アルコール三昧かと‪w

シューちゃんのアドバイスを聞いて胃薬とチーズ用意する♬︎

あと忘れがちなチェイサーだよな〜

死んでると思われるが何とか踏みとどまれるよう工夫してみます✨✨

月曜日帰るから火曜日疲れて永遠横になってそー‪w

人間活動は水曜日から始まると思われます‪w‪w

うちはおハムさんとかに使うウッドペーパーってのを床材にしてるんだけど*

それをオスがツボ巣にせっせこ運んでるよ♬︎

特に孫のナナをお嫁さんに貰いたいポポパパ、息子ピンキー、息子ザクロは自分のツボ巣カスタムしてウッドペーパー突っ込んで他のオスの家行ってウッドペーパー引っこ抜いて荒らしてる‪w‪w‪w

魅力的な巣だと思われたらナナとられちゃうかもだしねꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

ワクチン接種の許可がおりたけど65歳以下の人達はいつ打てるんだろうね😅

今年中に打てるかな👀

心配だし親には早く打たせてあげたいよね♬︎

彼も何事もなく2回目の接種終わって良かったね♥

  • << 37 味噌ラさんこんばんは😄🌃 今ごろはお母様と酒盛りしたあとで死んでる最中でしょうか😄(←あっ悪口じゃないですよ💦) 私も今日は昼から出かけ帰宅が夜8時とヘトヘトでした。普段昼夜逆転してるから、寝てる時間に活動するのが鬼でした💦なので夕飯作るの面倒だったので、テイクアウトしてビール買って私もまったり晩酌しながら、寝落ちしてました😅 あ~ウッドペーパー うちもハムには白樺マット使ってますがあれですね! インコにもわけてあげようと、鳥かごの床一面にハム用マットを敷き詰めたんですが、凄まじい勢いで散らかし、鳥かごの外にマットが飛び散りとんでもないことになったのでやめました💦 文鳥さんたちは撒き散らしたりはしませんか?😄 文鳥さんたちは男の子が一生懸命ですね😄 インコはメスが巣作りしたり穴蔵に入りたがったりして、発情を促して産卵しちゃうんで注意が必要です😲 そうそう、東京に住む姉の家のところにワクチン接種の予約券が届いたみたいです! 姉が住む自治体では65歳以下の接種の予約券が一昨日から配られたそうで… 予約券と言っても券だけ配っておきながら接種会場とかはまだ決まってないみたいです😅なんじゃそりゃ?って感じですね😆

No.36 21/06/18 11:02
暮らしている人さん17 

>> 34 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 3時間睡眠の日はよく眠れたかな? 味噌ラ今日は10時間寝ました‪w それでもやはり… 味噌ラさん
おはようです(^_^)。

目覚めました。
6時過ぎに寝て何と4時間で起きました😵。

味噌ラさんは10時間も寝たと?
逆によく眠れて凄い😅。

女性デーは人によってだいぶ違う様で、酷い人は大変らしいですね😣。
毎月の事とは言え、辛いと思います😓。

男は特に変化は無いかな😌。

国内製ワクチンがいつから接種可能になるか分かりませんけど、出来ればそちらを考えています😔。

ネットの情報は嘘や噂、憶測が混じるから、内容によってはアテにはなりませんね😓。
費用がかかるか?ですが、海外製が無料で国内製が有料では不公平となりそうで、それでは尚更「打たない」と言う人が増えそうで、それでは意味が無いかなと😅。

ぴーちゃんずは、餌に釣られて入れられると😆?
毎日の事ですから、ぴーちゃんずも分かってはいると思うんですけど、味噌ラさんの策にやられちゃうんですねー😆?

オカメは朝にカバーを取って直ぐ放鳥しますが、その時に水、餌箱等全て外に出して、夕方にはカゴに戻すので、その時がそろそろ寝る時間と理解していましたね😊。

大体、夕方の入る時間になると「入れて~」と呼び鳴き、中で餌を食べると「寝るから暗くして~」って呼び鳴きするので、カバーをして電気を消しておやすみタイムでした😄。

写真ではみんな寝てますね😆?
今日も元気に遊んでますか?

No.37 21/06/19 05:41
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 35 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 前倒しで今日仕事が終わったら母上様が3泊4日で泊まりにきまーす♬︎ アルコール三昧かと… 味噌ラさんこんばんは😄🌃

今ごろはお母様と酒盛りしたあとで死んでる最中でしょうか😄(←あっ悪口じゃないですよ💦)
私も今日は昼から出かけ帰宅が夜8時とヘトヘトでした。普段昼夜逆転してるから、寝てる時間に活動するのが鬼でした💦なので夕飯作るの面倒だったので、テイクアウトしてビール買って私もまったり晩酌しながら、寝落ちしてました😅

あ~ウッドペーパー
うちもハムには白樺マット使ってますがあれですね!
インコにもわけてあげようと、鳥かごの床一面にハム用マットを敷き詰めたんですが、凄まじい勢いで散らかし、鳥かごの外にマットが飛び散りとんでもないことになったのでやめました💦

文鳥さんたちは撒き散らしたりはしませんか?😄

文鳥さんたちは男の子が一生懸命ですね😄
インコはメスが巣作りしたり穴蔵に入りたがったりして、発情を促して産卵しちゃうんで注意が必要です😲

そうそう、東京に住む姉の家のところにワクチン接種の予約券が届いたみたいです!
姉が住む自治体では65歳以下の接種の予約券が一昨日から配られたそうで…
予約券と言っても券だけ配っておきながら接種会場とかはまだ決まってないみたいです😅なんじゃそりゃ?って感じですね😆

  • << 63 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 味噌ラ誕生祭は朝から晩まで🍺三昧の3泊4日でした‪w コロナ禍だからホームパーティーで楽しかったけど飲み疲れた‪w‪w 今日は少し片付けしてお掃除してレディースデー真っ只中だからのんびりお昼寝して体調整えます♬︎ 明日お出かけしなきゃだから生活を元に戻さなきゃ‪w コンディションが良かったせいかチーズ効果か悪酔いもなく吐くことも気持ち悪いこともなく無事終了✨✨ 25日は母上様と味噌ラの誕生祭を実家で兄貴たちがお祝いしてくれるので行ってきます♬︎ 本当ならそこにお嫁さんと孫も来るところだけどコロナ禍だから代表者一名って感じ💦 人数制限なく会える日が早く来るといいな♥ ウッドペーパー超散らかすよ‪w ツボ巣にたくさん詰めたりくわえてどこかに消えたり‪w‪w シューちゃんお姉いるんだ✨✨ 似てる? うちは基本似てない‪w 世田谷に住んでる2個上の兄貴の所にはまだ接種券届いてないみたい♬︎ みなとみらい地区にも来てません('ω'乂) お姉は打つって? うちは母上様、長男家族、次男家族、味噌ラ達も全員打つ予定♬︎ いつ打てるか分からないチケット届いたら報告するね( ´艸`)ムププ
  • << 64 ⬇因みにウッドペーパーツボ巣に詰めて入るとこんな感じゞ(≧ε≦*) 爆笑 これはジジパパが詰めたんだけど* ガガママが入ってるというよりからまってる?( ´艸`)ムププ

No.38 21/06/19 06:22
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 30 主さん こんばんは(^o^)✋ 今、通販(dショッピング、Amazon)サイトを見てました😊。 エアコン排水ホースの先端に付ける… 匿名さん こんばんは😆
ってもう普通に朝💧

Gが大繁殖!?キモいキモい😱
そういえば私はなにも対策してない…💦
猫が死んで、インコがくるでの間は定期的にバルサン焚いてましたが、さすがにいまはそれはできないし、ブラックキャップおいてるしかないのですが、それすらまだ置いてません😱
やつの対策は急がないとです!💨
でもここ2年くらい、出没してないんですよね?ネズミは出るのに
それ考えるともしかしたらネズミが食べてくれてた説が有力??
でもいまはネズミいなくなったっぽいから、G天国再び??😱

YouTubeですが、ご自宅はWi-Fiはないのでしょうか?😄Wi-Fiあれば残ギガ数とか気にしないで済むのになと思いました

そう、撮り鉄は線路や立ち入り禁止区域に入ったり、ひどいと民家に入り込んで撮影の邪魔だと庭の枝を折ったりかなりひどいことをしてます😱

大阪の殺人事件、犯人逮捕されましたね😓案の定というか、お店の常連客で、一方的に好意を抱いてしつこくしてたとか…😱
しかも年齢にびっくりで56歳!もはや親子くらいの年齢差で何をやってるのと💧あまりにも幼稚で身勝手で、たぶん単なる接客に過ぎないのに、好意と勘違いして妄想して逆怨みしたんでしょうね😫

  • << 41 主さん こんにちは😄✋ G対策は必須ですよ😉。 Bキャップだけでも置く方が良いかと😔? うちもここ数年見て無いですが、先日団地の中の歩道上に奴😱が居たので対策します。 主さん家に出没しないのは、もしかしたらネズミが餌にしているかも知れませんね😔。 それでも1度も遭遇しないのが1番です😄。 ところで、Wi-Fiは無いんですねー😅、何度も設置しようかと思うも、PCはやらないですし、普段はYouTubeも観る時間も余り無いので(今は時間に余裕😄)、必要無いかと😔。 💡撮り鉄!そう言えば、他人の敷地に入ったり、枝を勝手に折った等ありましたね😓? 本当に非常識で自己中です😔。 大阪の犯人逮捕は予想通り早かったです😔。 「店には行ったが、やっていない」ととぼけた話をしていたそうです😡。 以前から被害者の勤め先(カラオケBOX)にも通い続けてて、4年位前かららしいです。 奥さんと娘2人が居るそうで、娘と同じ位か下の年齢の被害者に熱を上げ、嫉妬深くて切れる性格だそうな😔(ネット記事)。 56歳で家庭もあるのにねー😔。 刃物を持って行き殺害した計画的犯行で、情状酌量の余地無しです😡。 被害者はまだまだこれからの人生だったのに😢、本当に巡り合わせや運が悪過ぎましたね😭。 単なる客なのに何を勘違いしていたのか、バカですね。

No.39 21/06/19 06:22
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 31 続→ いい歳をした人でも、常識外れな人は居ますからね😅。 話が変わりますが、大阪で起きたパブオーナーの殺人事件は、もう可哀想で頭… 私はいろんなスーパー転々としてますが、いまのところ揚げ物やパンが剥き出しのところはないですが、あるところはあるんですね😱
野菜もむき出しのキュウリやトマトをベタベタ触って品質を確かめてるオバチャンを見るとゾッとします💧でも最低限野菜は水洗いできますが、揚げ物とかはそのまま口にしますしね💧


コロナ流行で解ったことは、マスクなしでしゃべるだけでツバが飛沫してるんだなってことです。
なのでスーパー内でおしゃべりしながら買い物してたらけっこう食材にツバ飛んでたりしてたんだろうなーと😣
気持ち悪っと思いました

個人的にムカツクのはスーパー内のがきんちょもといお子様…
スーパーのカートのカゴ乗っけるところに、土足でがきんちょ乗せてる親がちらほらいてて、まじ勘弁してと思います!😫子ども座らせる用のカートもあるし、あれに座らせればいいのに何故?しかも土足で! そこはカゴを置くところで当然商品を置いたりするのに…

土足関連で、靴はいたままの子ども抱っこしたまま買い物してて、靴があたりそうになるし、食材との距離も近くて、うわあああ~となります😱
アンタにとっては可愛い天使ちゃんのおみ足かも知らんけど他人からしたらどこ踏んだかわからない汚い土足なんだよ! と思います😫

子どもが悪いのではないですが、親に腹が立ちます😫

  • << 42 主さんへ 主さんの行きつけのスーパーには剥き出し売りは無いですかぁ😅? 揚げ物をトレーに並べて「ご自由に」はまだあります。 パン屋もそうですし、一つ一つ袋詰めは手間がかかりますが、今の状況なら考えて欲しいですね😓。 パンも焼きたての香りや美味しそうな見た目も大切ですが、それよりも感染防止に配慮して欲しいものです😅。 野菜もラップにくるんである物もありますが、そうでない物をベタベタ触らないで欲しいですね😱? まぁ洗うのは当然ですが、あまりにもあっちこっち触られると…です😔。 ガキんちょ?で大丈夫😄✋。 土足のカート乗せも抱っこも居ますよねー😅。 あれって親自身の気遣い、行動がなって無いんです😣。 そこが出来ているか、ダメかは過去に躾けられたかが関係していると思います。 若いお母さんでも、子供の躾けをしっかりしている人もいますから、それを見ると感心しています😌。 最低限で良いんです。他人に迷惑をかけない様にする事さえ教えてくれれば😄。

No.40 21/06/19 06:22
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 33 続→又長くなってしまいました。失礼(^^ゞ それに、生物には縄張りがあって、侵入者(新入り)を受け入れない事もあるのは事実でしょう… なかなか動物の相性って難しいですよね
一番いいのは仲良くなれること、そうでなくても無関心なのも害はないのでいいのですが、イジメをしてしまうのが心配ですよね…😓

飼ってた猫たちでも、人当たりがよくて誰とでも仲良くできた年長猫と、新入りの存在を認められずいじめた末っ子猫とまるで正反対😓
しかもこういうのってお迎えするまで解らないから怖いんですよね
末っ子猫は新入りが来るまでは温厚で、甘えん坊、人を噛んだり引っ掻いたりするようなことは一切なし、年上の猫たちにもとくに強気な態度を取ることはなく、イジメするとは思いませんでした
まさに自分のポジションを奪われたことの危機感と嫉妬心が原因なのでしょう😱

うちのインコもいまは愛され一人っ子のポジションにいるから、どうでるか解らないです😲 性格も攻撃的だし、受け身で愛情をもらう側にある♀のほうが気難しいと言われてますしね💦

前にペットのレンタルというかお試し期間みたいなのがあれば…なんて話したことがありますが、まさに一週間くらいお試しでインコをお迎えして、 うちのインコはどういう反応をするのか?いじめたりはしないか?相性は?というのを確認できたらな~と思います😫

相性最悪でいじめるようならお互いストレスにしかなりませんしね😞

  • << 43 動物の相性は、出会ってみないと判らないですからねー😔。 小さい時から一緒ならまだしも、後から新入りが来た時に、元々居る方が受け入れられるかですから。 種類が違えば無関心はあるかも知れませんが、同種であればそれは無く、相性が悪ければ、新入りを苛めたり、追い出そうとします。 インコちゃんは、今一人ですが、仲間が来た時に嫉妬したり、追い出そうとして苛めるかは相手の子にもよるでしょう。 万が一そうなったら、一緒に遊ばせるのが難しくなりそうです😅。 時間が経って収まるかも知れませんが(お互いが慣れて)、そこは本当に分かりません😓。 末っ子猫はまだ子供だったから、自分の居場所の確保と新入りに対する順位付けをしようと思ったのでしょう😔? この度、何処かの動物園に巨大ワニを迎えましたね? その時に言っていたのは、相性の悪いメスが相手だとオスが噛み殺す事もあるそうです😱。 犬のお試しレンタルはありましたけど、流石にインコは無いかなぁ😓。 オカメはオス同士で親も違いましたが、お迎え時に2羽同時にお迎えして小さい時から一緒に育ったから良かったのでしょう😌。 それでも、ヤキモチや小競り合いはありました。 時にはお互いが「ヤル気かぁ!」と本気らしき喧嘩もありました😄。

No.41 21/06/19 16:35
暮らしている人さん17 

>> 38 匿名さん こんばんは😆 ってもう普通に朝💧 Gが大繁殖!?キモいキモい😱 そういえば私はなにも対策してない…💦 猫が死んで、イン… 主さん こんにちは😄✋

G対策は必須ですよ😉。
Bキャップだけでも置く方が良いかと😔?

うちもここ数年見て無いですが、先日団地の中の歩道上に奴😱が居たので対策します。

主さん家に出没しないのは、もしかしたらネズミが餌にしているかも知れませんね😔。
それでも1度も遭遇しないのが1番です😄。

ところで、Wi-Fiは無いんですねー😅、何度も設置しようかと思うも、PCはやらないですし、普段はYouTubeも観る時間も余り無いので(今は時間に余裕😄)、必要無いかと😔。

💡撮り鉄!そう言えば、他人の敷地に入ったり、枝を勝手に折った等ありましたね😓?
本当に非常識で自己中です😔。

大阪の犯人逮捕は予想通り早かったです😔。
「店には行ったが、やっていない」ととぼけた話をしていたそうです😡。

以前から被害者の勤め先(カラオケBOX)にも通い続けてて、4年位前かららしいです。

奥さんと娘2人が居るそうで、娘と同じ位か下の年齢の被害者に熱を上げ、嫉妬深くて切れる性格だそうな😔(ネット記事)。

56歳で家庭もあるのにねー😔。
刃物を持って行き殺害した計画的犯行で、情状酌量の余地無しです😡。

被害者はまだまだこれからの人生だったのに😢、本当に巡り合わせや運が悪過ぎましたね😭。

単なる客なのに何を勘違いしていたのか、バカですね。


  • << 46 匿名さん 主です、おはようございます。 別アカからの投稿になります。 ネズミのおかげでやつが消えたと思ったら複雑ですねー(>_<) ネズミのほうが実害や衛生面でもヤツよりも悪質というのはわかるんですが、見たときの精神的ダメージが計り知れないので汗 ネズミは言っても見た目ハムスターと同じだし、むしろ見たときはかわいい!ってなってしまうから、そういう意味では恐怖はないです(・・;) 大阪の犯人は怖いですよね なにが怖いってサイコパスとか失うものがなにもないとかそういう人物ではなく、普通~のサラリーマンで既婚者、子どももいる人物ってことです たぶんとくに犯罪歴もなく普通に育ち普通の人生を歩んでたんじゃないか?と思うのですが、そういう人間が自分の子どもと同じくらい?の年頃の女性に岡惚れしてしつこく迫りストーカーしたあげくに殺人までに発展するということです(x_x) どこでバグったのかというかなにがきっかけで突然狂人になるのかが解らないですね…汗 被害者はもちろんですが、コイツの奥さん、お子さんたちも可哀想で仕方ありません。 自分の父親が…と思うと、心境は想像もできないです。

No.42 21/06/19 17:30
暮らしている人さん17 

>> 39 私はいろんなスーパー転々としてますが、いまのところ揚げ物やパンが剥き出しのところはないですが、あるところはあるんですね😱 野菜もむき出しの… 主さんへ

主さんの行きつけのスーパーには剥き出し売りは無いですかぁ😅?
揚げ物をトレーに並べて「ご自由に」はまだあります。

パン屋もそうですし、一つ一つ袋詰めは手間がかかりますが、今の状況なら考えて欲しいですね😓。

パンも焼きたての香りや美味しそうな見た目も大切ですが、それよりも感染防止に配慮して欲しいものです😅。

野菜もラップにくるんである物もありますが、そうでない物をベタベタ触らないで欲しいですね😱?
まぁ洗うのは当然ですが、あまりにもあっちこっち触られると…です😔。

ガキんちょ?で大丈夫😄✋。
土足のカート乗せも抱っこも居ますよねー😅。

あれって親自身の気遣い、行動がなって無いんです😣。

そこが出来ているか、ダメかは過去に躾けられたかが関係していると思います。

若いお母さんでも、子供の躾けをしっかりしている人もいますから、それを見ると感心しています😌。

最低限で良いんです。他人に迷惑をかけない様にする事さえ教えてくれれば😄。

  • << 47 パン屋さんの匂いっていいですよね(*´▽`)♪ 大好きです あの匂いに釣られてつい買う人も多いでしょうから、パン屋の匂いは宣伝でもありますよね それを包装してしまうともったいない…というのは解ります でも衛生的には… この前総菜屋にいた咳エチケット守れない人とか、とくに小さな子どもは手に当てるなんてできずくしゃみや咳して飛沫とばすから、どこで…と思うと買えなくなりますね(>_<) インコの場合は♂がフレンドリー、♀が気が強いという傾向が高いので、雛のときから兄弟として育った以外では♀は同居には向いてないそうですね。 ♂は誰とでも積極的に仲良くなりたがる子が多いから、あとから迎えても、性別問わず(♀なら交尾の対象)迎え入れてくれて同居は成功しやすいみたいなんですが、♀の場合は完全に相性…先住♀がコイツは受け入れられない!と判断すると攻撃したりするとか だから、♀が先住の場合は気を付けたほうがいいそうです(>_<) 後から新入りが来て受け入れられなかったときの惨状は猫を飼ってたときに見てるので、難しい問題ですね。 ちなみに末っ子猫は新入りが来てから性格が豹変し、気に入らないことがあれば年長猫にも突然耳を噛むなどの暴力をふっかけるようにもなりました(^_^;) それまでは本当に可憐でおとなしーいお嬢様だったんですけどね笑

No.43 21/06/19 17:39
暮らしている人さん17 

>> 40 なかなか動物の相性って難しいですよね 一番いいのは仲良くなれること、そうでなくても無関心なのも害はないのでいいのですが、イジメをしてしま… 動物の相性は、出会ってみないと判らないですからねー😔。

小さい時から一緒ならまだしも、後から新入りが来た時に、元々居る方が受け入れられるかですから。

種類が違えば無関心はあるかも知れませんが、同種であればそれは無く、相性が悪ければ、新入りを苛めたり、追い出そうとします。

インコちゃんは、今一人ですが、仲間が来た時に嫉妬したり、追い出そうとして苛めるかは相手の子にもよるでしょう。

万が一そうなったら、一緒に遊ばせるのが難しくなりそうです😅。
時間が経って収まるかも知れませんが(お互いが慣れて)、そこは本当に分かりません😓。

末っ子猫はまだ子供だったから、自分の居場所の確保と新入りに対する順位付けをしようと思ったのでしょう😔?

この度、何処かの動物園に巨大ワニを迎えましたね?

その時に言っていたのは、相性の悪いメスが相手だとオスが噛み殺す事もあるそうです😱。

犬のお試しレンタルはありましたけど、流石にインコは無いかなぁ😓。

オカメはオス同士で親も違いましたが、お迎え時に2羽同時にお迎えして小さい時から一緒に育ったから良かったのでしょう😌。

それでも、ヤキモチや小競り合いはありました。

時にはお互いが「ヤル気かぁ!」と本気らしき喧嘩もありました😄。

  • << 48 末っ子猫の新入り嫌いは最期の最期、それこそ病気で身体が弱るまで続きました。猫の場合は一生だそうです。 インコは群れ社会の生き物なんで慣れたらもしかしたら…なんてあるかもしれませんね←慣れたら仲良くなるのか解らないですが ケンカといえばTwitterのニュースで面白い動画がありました たった1秒の動画なんですが、飼い主のメガネの上で文鳥同士がケンカするという…爆笑モノですよ リンク貼ってみるので是非! https://grapee.jp/970715#google_vignette 「原田曜平」さん動画見てみました。ワクチンによる副反応は世界中で起きてます。アメリカでは日本の二倍、韓国では日本の四倍ワクチン接種後亡くなってます。台湾でも日本がAZワクチン送ったと話題になりましたが(さも美談のようにしてたけど要はイラナイもん押し付けただけだろーとそれはさておき) AZワクチン接種後に亡くなる人が急増してます。 ワクチン接種に因果関係はない、というのは絶対ないですよね。とにかく原因の究明くらいしてくれないことには…と思いますよ。

No.44 21/06/19 17:54
暮らしている人さん17 

>> 34 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 3時間睡眠の日はよく眠れたかな? 味噌ラ今日は10時間寝ました‪w それでもやはり… 味噌ラさん
こんばんは😄✋

昨夜テレビに出られていた「原田曜平」さん(マーケティングアナリスト)のお父さん80歳がワクチン接種後の副反応で酷い事になった話をしていました。

症状と何か起きた時の対応の悪さについて。

その事を世間の方に知って貰う為に、YouTubeにも載せたそうです。

自分は観て無いですが、お母さんの接種が控えていますし、観てはどうかと?

  • << 62 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) YouTube観たよ♬︎ お礼三昧で話なげーよって思ったけど‪w 80代で高齢なこともあって生死をさまよう壮絶な1ヶ月間を過ごしたみたいね! 亡くならなかったのが不幸中の幸いだったけどその後回復してるといいな(●´ω`●) あれを見ても自分が打つ気持ちも60になった母上様にも打ってほしいと思う気持ちも変わらなかった♬︎ 今までどんな大きなことがあっても乗り越えてきたし何も無いのがもちろんいいけど覚悟がある💪 でも知ることは大切だね♬︎ 教えてくれてありがとうスリスリ((*´∀`)´ω`*))ヒゲジョリジョリ 65歳以下の母上様や兄貴、味噌ラはまだチケット届いてないけどワクチンのイベントが無事に終わることを祈ります♬︎

No.45 21/06/19 18:01
暮らしている人さん17 

主さん 度々です😅。

今、味噌ラさんにもレスしましたが、ワクチン接種後について。

昨夜テレビに出られていた「原田曜平」さん(マーケティングアナリスト)のお父さん80歳がワクチン接種後の副反応で酷い事になった話をしていました。

症状と何か起きた時の対応の悪さについて。

その事を世間の方に知って貰う為に、YouTubeにも載せたそうです。

自分は観て無いですが、お父さんの接種が控えていますし、観てはどうかと?

主さんのレスに紐付けしようとしたら、「重複投稿です」で出来ずでしたので、スレ返しです。

No.46 21/06/20 08:13
暮らしている人さん46 

>> 41 主さん こんにちは😄✋ G対策は必須ですよ😉。 Bキャップだけでも置く方が良いかと😔? うちもここ数年見て無いですが、先日団地… 匿名さん 主です、おはようございます。

別アカからの投稿になります。

ネズミのおかげでやつが消えたと思ったら複雑ですねー(>_<)
ネズミのほうが実害や衛生面でもヤツよりも悪質というのはわかるんですが、見たときの精神的ダメージが計り知れないので汗

ネズミは言っても見た目ハムスターと同じだし、むしろ見たときはかわいい!ってなってしまうから、そういう意味では恐怖はないです(・・;)

大阪の犯人は怖いですよね
なにが怖いってサイコパスとか失うものがなにもないとかそういう人物ではなく、普通~のサラリーマンで既婚者、子どももいる人物ってことです
たぶんとくに犯罪歴もなく普通に育ち普通の人生を歩んでたんじゃないか?と思うのですが、そういう人間が自分の子どもと同じくらい?の年頃の女性に岡惚れしてしつこく迫りストーカーしたあげくに殺人までに発展するということです(x_x)
どこでバグったのかというかなにがきっかけで突然狂人になるのかが解らないですね…汗
被害者はもちろんですが、コイツの奥さん、お子さんたちも可哀想で仕方ありません。
自分の父親が…と思うと、心境は想像もできないです。

  • << 49 主さん こんばんは😄✋ 出かけていて、レスが大変遅くなりました😅。 今日はまだ実家ですか😉? 気が付けば週末って感じで、何か時間が経つのが早いです😓。 奴は姿を見せませんか😅? とは言っても、これからがGの活動期になりますから、まだ油断は禁物です😓。 でも、毎年必ず姿を見せる訳では無いと言っていたので、ネズミに関係無く居ないのかも知れませんよ😉。 Gは確かに見た目がねー😱! それと、ネズミの気配が消えたのは続いていますか?ハム君のおかげですね😆。 例の大阪の事件、又別な事が判りましたね😔? あの男は閉店後に従業員が帰るまでビル内に潜み、オーナーが一人になるのを待っていたそうな😱。 それで、店に戻り殺した様で、店内の防犯カメラを外した様です。 店に戻ってから、どういったやり取りがあっての殺人か、迫って抵抗されたか?若しくは殺す気で戻ったのかは、まだ分かりません😔。 それにしても、良い歳をして家庭があるのに、若い女性に入れ込んで思いを募らせて、終いには殺してしまうと言う、何ともバカで浅はかな行いでしょうか? 被害者は本当に可哀想過ぎます😭。 それに、奥さんと娘さん2人も今後大変ですよね😢。 ネットで直ぐに晒され、詳細まで世間にバレて、しかもこの先も検索で直ぐにヒットしますから。 続→

No.47 21/06/20 08:14
暮らしている人さん46 

>> 42 主さんへ 主さんの行きつけのスーパーには剥き出し売りは無いですかぁ😅? 揚げ物をトレーに並べて「ご自由に」はまだあります。 パ… パン屋さんの匂いっていいですよね(*´▽`)♪
大好きです
あの匂いに釣られてつい買う人も多いでしょうから、パン屋の匂いは宣伝でもありますよね
それを包装してしまうともったいない…というのは解ります
でも衛生的には…
この前総菜屋にいた咳エチケット守れない人とか、とくに小さな子どもは手に当てるなんてできずくしゃみや咳して飛沫とばすから、どこで…と思うと買えなくなりますね(>_<)

インコの場合は♂がフレンドリー、♀が気が強いという傾向が高いので、雛のときから兄弟として育った以外では♀は同居には向いてないそうですね。

♂は誰とでも積極的に仲良くなりたがる子が多いから、あとから迎えても、性別問わず(♀なら交尾の対象)迎え入れてくれて同居は成功しやすいみたいなんですが、♀の場合は完全に相性…先住♀がコイツは受け入れられない!と判断すると攻撃したりするとか
だから、♀が先住の場合は気を付けたほうがいいそうです(>_<)

後から新入りが来て受け入れられなかったときの惨状は猫を飼ってたときに見てるので、難しい問題ですね。
ちなみに末っ子猫は新入りが来てから性格が豹変し、気に入らないことがあれば年長猫にも突然耳を噛むなどの暴力をふっかけるようにもなりました(^_^;)
それまでは本当に可憐でおとなしーいお嬢様だったんですけどね笑

  • << 51 パン屋さんは、見た目と香りが売りですからねー。 あの焼きたてのパンの香りは良いですもんね😆。 しかも、焼きたては尚更美味しい😋。 以前はあまり気にならなかった事が、この状況では気になって仕方無いのも普通です😔。 マスクをしてても、飛沫の広がり映像なんかを観てしまうと、剥き出し売りの物を買えなくなります😓。 ところで、インコは♂♀でそんなに違いますか😓? 昔から1羽飼いが無かったので(種別はあり)、あまり気にする事が無かったです😄。 主さんの話だと、今のインコちゃんに仲間をお迎えするのは難しいですかね😅? そうですかぁ😔 出来たら仲間が居た方が、インコちゃん自身も楽しいんじゃないかと思うも、相性はお迎えしてみないと分からないから悩みますね😔😔。 末っ子猫がそこまで豹変したのは、新入りが来てから、毎日何かとストレスだったんですね? インコちゃんの仲間のお迎えは、賭けみたいなものになりますが、主さん次第でしょう😅。

No.48 21/06/20 08:16
暮らしている人さん46 

>> 43 動物の相性は、出会ってみないと判らないですからねー😔。 小さい時から一緒ならまだしも、後から新入りが来た時に、元々居る方が受け入れられ… 末っ子猫の新入り嫌いは最期の最期、それこそ病気で身体が弱るまで続きました。猫の場合は一生だそうです。
インコは群れ社会の生き物なんで慣れたらもしかしたら…なんてあるかもしれませんね←慣れたら仲良くなるのか解らないですが


ケンカといえばTwitterのニュースで面白い動画がありました
たった1秒の動画なんですが、飼い主のメガネの上で文鳥同士がケンカするという…爆笑モノですよ
リンク貼ってみるので是非!

https://grapee.jp/970715#google_vignette

「原田曜平」さん動画見てみました。ワクチンによる副反応は世界中で起きてます。アメリカでは日本の二倍、韓国では日本の四倍ワクチン接種後亡くなってます。台湾でも日本がAZワクチン送ったと話題になりましたが(さも美談のようにしてたけど要はイラナイもん押し付けただけだろーとそれはさておき)
AZワクチン接種後に亡くなる人が急増してます。 ワクチン接種に因果関係はない、というのは絶対ないですよね。とにかく原因の究明くらいしてくれないことには…と思いますよ。

  • << 52 猫の話、末っ子は最期まででしたか? その間、新入りも気持ちの落ち着く暇が無かったかも知れませんね😔。 猫の場合、一度なったら変わらないんですね? インコ(鳥類)はどうなんでしょう😔。 インコちゃんにしてみたら、他は人しか居なくて、自分と同種の仲間が来て、毎日会っていれば気を許して仲良くなれそうな気もしますが…。 縄張り意識も低そうですけどね😊。 単動画観ました。メガネの上だから笑えますね😆。 一瞬で短すぎ~😅。 味噌ラさん家では、ぴーちゃんずがしょっちゅう繰り広げている光景かも😁。 ワクチン動画観ました? 海外でもやはり多いんですね? 2倍、4倍って大変な事!😱 日本に限らず、こういったワクチン接種後の死亡が多々ある訳ですから、打つ打たないは個人の自由って気にもなります。 たまたまにしては数が多い! 何かしらの原因があるのでしょうが、今は調べている時間も無いし、詳しく調べる事はしない考えでしょう😓。 例えば、これが超有名人がワクチン後に亡くなったりしたら、本腰を入れて原因究明をするのでしょうが、今の日本はオリンピック優先でしか無いですから。 あれ程「密」は避けてと言って居ながら、観客を入れるのに積極的になっている様に思います。 メディア等も外出禁止令、決め事を守らない人が必ず出て来ますから😄。 又もや文字数が😓…。までです😣。

No.49 21/06/20 22:18
暮らしている人さん17 

>> 46 匿名さん 主です、おはようございます。 別アカからの投稿になります。 ネズミのおかげでやつが消えたと思ったら複雑ですねー(&… 主さん こんばんは😄✋

出かけていて、レスが大変遅くなりました😅。

今日はまだ実家ですか😉?
気が付けば週末って感じで、何か時間が経つのが早いです😓。

奴は姿を見せませんか😅?
とは言っても、これからがGの活動期になりますから、まだ油断は禁物です😓。

でも、毎年必ず姿を見せる訳では無いと言っていたので、ネズミに関係無く居ないのかも知れませんよ😉。

Gは確かに見た目がねー😱!
それと、ネズミの気配が消えたのは続いていますか?ハム君のおかげですね😆。

例の大阪の事件、又別な事が判りましたね😔?

あの男は閉店後に従業員が帰るまでビル内に潜み、オーナーが一人になるのを待っていたそうな😱。

それで、店に戻り殺した様で、店内の防犯カメラを外した様です。

店に戻ってから、どういったやり取りがあっての殺人か、迫って抵抗されたか?若しくは殺す気で戻ったのかは、まだ分かりません😔。

それにしても、良い歳をして家庭があるのに、若い女性に入れ込んで思いを募らせて、終いには殺してしまうと言う、何ともバカで浅はかな行いでしょうか?

被害者は本当に可哀想過ぎます😭。

それに、奥さんと娘さん2人も今後大変ですよね😢。
ネットで直ぐに晒され、詳細まで世間にバレて、しかもこの先も検索で直ぐにヒットしますから。

続→

  • << 53 匿名さん こんばんは( ̄▽ ̄) 土日は実家で、夜中に帰りました(´▽`) インコは1日放鳥状態で好き勝手に過ごしてたようです♪ Gは数年まえまでは毎年必ず出没して恐怖に陥れてました…でも一昨年くらいから、姿を見せなくなったんですよね(・・;) うちに出没するのはデッカイクロGなんで、流れ者みたいな存在なのでしょうけど…もしかしたら真夏が暑くなりすぎたせいで活動が鈍ってるのかもです。 ここ最近、セミも鳴かなくなりましたし、蚊も少なくなりましたよね。 その代わりいまの季節で既に蚊が出没して最近かゆいです(>_<) あっ、で考えるとゴキーもいまが活動期かも汗 きょう薬局行くんで対策グッズ探します 大阪の事件は本当にやるせないですね(>_<) 被害者の方の恐怖と苦しみ、ご遺族はもちろんですが、加害者家族も一生背負わなくてはならない苦しみがあります。奥さんや娘さんたちも普段通りの生活なんてできません。 身勝手な劣情と妄想で色々な人たちを二重にも三重にも苦しめてる罪は重いですね マスクなしで迷惑行為したり飲み会したりする人たちとかもそうなんですが、ちょっとの想像力があればやらないようなことをなんでするのかなー この事件の犯人もいくら勝手な逆恨みで被害者の女性に殺意をもったとしても、自分の子どもや家族のことを考えることはしなかったのか…(-_-) 考えたら踏み止まれたかも知れないですね。

No.50 21/06/20 22:20
暮らしている人さん17 

>> 49 続→


ただ、離婚をして奥さんの姓になれば、まだバレ難いかも知れません。

加害者の人生も終わりです。
自業自得なので、同情の余地はありませんが、生涯刑務所内で終わりにして欲しい思いです😡。

主さんの言われる様に、どうしてそこまでに至ったかですね😔?
不倫目的、若しくはものにして再婚狙い😱😱?
それにしても、4年以上前(前の店)から、足繁く通ったそうな。
普通なら、その間に脈があるか気付くでしょうし、諦める事を考える筈も、そうはならずに思い込みを強めていったのでしょう。


No.51 21/06/20 22:43
暮らしている人さん17 

>> 47 パン屋さんの匂いっていいですよね(*´▽`)♪ 大好きです あの匂いに釣られてつい買う人も多いでしょうから、パン屋の匂いは宣伝でもあ…
パン屋さんは、見た目と香りが売りですからねー。

あの焼きたてのパンの香りは良いですもんね😆。
しかも、焼きたては尚更美味しい😋。

以前はあまり気にならなかった事が、この状況では気になって仕方無いのも普通です😔。

マスクをしてても、飛沫の広がり映像なんかを観てしまうと、剥き出し売りの物を買えなくなります😓。

ところで、インコは♂♀でそんなに違いますか😓?
昔から1羽飼いが無かったので(種別はあり)、あまり気にする事が無かったです😄。

主さんの話だと、今のインコちゃんに仲間をお迎えするのは難しいですかね😅?

そうですかぁ😔
出来たら仲間が居た方が、インコちゃん自身も楽しいんじゃないかと思うも、相性はお迎えしてみないと分からないから悩みますね😔😔。

末っ子猫がそこまで豹変したのは、新入りが来てから、毎日何かとストレスだったんですね?

インコちゃんの仲間のお迎えは、賭けみたいなものになりますが、主さん次第でしょう😅。

  • << 54 インコ♀は全方向に愛情振り撒く♂と違って愛されるのが当たり前!な子ですから、同居も一苦労しそうですね(^_^;) 末っ子猫もそれでも年をとってからは率先してイジメをするようなことはしなくなりましたが、新入り猫と仲良くスキンシップをとるようなことは結局一度もありませんでしたね(・・;) でもうちの猫たちの場合は一番古株で年上の年長猫がとにかくおおらかであとから来た年下の猫たちを全員温かく受け入れて愛情深く面倒みてくれましたからねー(*´▽`) それがかなり大きいかと。 末っ子猫も新入り猫もストレスはお互いの存在によるありましたが、緩衝剤の年長猫がいたことでどちらもバランスを保つことができたと思います うちの♀インコも面倒見のいいお姉さんみたいになってくれたらありがたいですが、あくまでも希望に過ぎませんからね…汗 万一いじめるようなら、私が緩衝役になるしかなくて、放鳥時間をずらしたり、先住インコのほうをひいきにしてあげたりと工夫しないといけませんね(^_^;) 飼育本では♂同士の同居◎、♂♀の同居△(相性がよければ夫婦になる) ♀同士の同居×(お互い我が強いので不仲になりがち) みたいです(;´д`) ♀はタマゴ生むわかじるわ気が強いわ攻撃的だわ同居は向かないわで本当に大変ですわ( ̄□ ̄;)

No.52 21/06/20 23:24
暮らしている人さん17 

>> 48 末っ子猫の新入り嫌いは最期の最期、それこそ病気で身体が弱るまで続きました。猫の場合は一生だそうです。 インコは群れ社会の生き物なんで慣れた… 猫の話、末っ子は最期まででしたか?

その間、新入りも気持ちの落ち着く暇が無かったかも知れませんね😔。

猫の場合、一度なったら変わらないんですね?
インコ(鳥類)はどうなんでしょう😔。

インコちゃんにしてみたら、他は人しか居なくて、自分と同種の仲間が来て、毎日会っていれば気を許して仲良くなれそうな気もしますが…。

縄張り意識も低そうですけどね😊。

単動画観ました。メガネの上だから笑えますね😆。
一瞬で短すぎ~😅。

味噌ラさん家では、ぴーちゃんずがしょっちゅう繰り広げている光景かも😁。

ワクチン動画観ました?
海外でもやはり多いんですね?

2倍、4倍って大変な事!😱

日本に限らず、こういったワクチン接種後の死亡が多々ある訳ですから、打つ打たないは個人の自由って気にもなります。

たまたまにしては数が多い!
何かしらの原因があるのでしょうが、今は調べている時間も無いし、詳しく調べる事はしない考えでしょう😓。

例えば、これが超有名人がワクチン後に亡くなったりしたら、本腰を入れて原因究明をするのでしょうが、今の日本はオリンピック優先でしか無いですから。

あれ程「密」は避けてと言って居ながら、観客を入れるのに積極的になっている様に思います。

メディア等も外出禁止令、決め事を守らない人が必ず出て来ますから😄。

又もや文字数が😓…。までです😣。

  • << 55 いま台湾ではワクチン死が急激に増えて、5日間で70人弱という報告があります。 そもそも日本のワクチン接種後の死亡がアメリカの1/2、韓国の1/4というのも少なすぎないか?と きちんと調査してないから当然といえばそうかもしれませんが とりあえず台湾と韓国は同じ東アジア人で体格もさほどあまり変わらないですし、日本よりは公開してくれてるので、今後ワクチンでどれくらい死者が出るのか(←縁起悪い言い方ですが汗) 影響が出てくるのか注目しています。 コロナはファクターX?とかでアジア人は比較的軽症で済むとされてましたが、もし人種により違いがあるのならワクチンによる副反応だって出やすくなるというのもあるかもしれません。 そういうのも含め治験をしてないワクチンなのですから、アジア人、日本人にどれくらいの影響が出るかというのはまだ解らないのですよね(・・;) もしかしたら、アジア人はコロナ感染の重症発症率は低い代わりにワクチンの効果はあまり得られずしかも副反応も強く出やすい とかあるかも知れない訳ですしね(>_<) 私は現時点ではワクチン接種は控えますが、そもそも自営業、人に会わない、出かけないなので打つ必要がないというか(^_^;)でも会社の組織にいて毎日電車で通勤してるような人たちは難い選択ですね 中には「ワクチン警察」なるものがいて、ワクチン打たない人を差別したりなんてあるとか(>_<

No.53 21/06/21 05:23
暮らしている人さん46 

>> 49 主さん こんばんは😄✋ 出かけていて、レスが大変遅くなりました😅。 今日はまだ実家ですか😉? 気が付けば週末って感じで、何か時… 匿名さん こんばんは( ̄▽ ̄)

土日は実家で、夜中に帰りました(´▽`)
インコは1日放鳥状態で好き勝手に過ごしてたようです♪

Gは数年まえまでは毎年必ず出没して恐怖に陥れてました…でも一昨年くらいから、姿を見せなくなったんですよね(・・;)
うちに出没するのはデッカイクロGなんで、流れ者みたいな存在なのでしょうけど…もしかしたら真夏が暑くなりすぎたせいで活動が鈍ってるのかもです。
ここ最近、セミも鳴かなくなりましたし、蚊も少なくなりましたよね。
その代わりいまの季節で既に蚊が出没して最近かゆいです(>_<)
あっ、で考えるとゴキーもいまが活動期かも汗
きょう薬局行くんで対策グッズ探します

大阪の事件は本当にやるせないですね(>_<)
被害者の方の恐怖と苦しみ、ご遺族はもちろんですが、加害者家族も一生背負わなくてはならない苦しみがあります。奥さんや娘さんたちも普段通りの生活なんてできません。
身勝手な劣情と妄想で色々な人たちを二重にも三重にも苦しめてる罪は重いですね
マスクなしで迷惑行為したり飲み会したりする人たちとかもそうなんですが、ちょっとの想像力があればやらないようなことをなんでするのかなー

この事件の犯人もいくら勝手な逆恨みで被害者の女性に殺意をもったとしても、自分の子どもや家族のことを考えることはしなかったのか…(-_-)
考えたら踏み止まれたかも知れないですね。

  • << 57 主さん こんにちは😄✋ 目覚めました😵。 頭が回って無いので、又夜でもレスします。
  • << 58 主さん こんばんは😊✋ Gは一昨年あたりから出没して無いそうで😔? それまで出没していたとなると、多分住みついていたと思われます。 ですが、メスが居なくて繁殖をして無ければ、問題無いと思われます。 主さん家の構造が分かりませんが、一軒家との事でしたから、Bキャップ等の置き薬剤で壊滅出来ると思いますね😌(外部の家の周りにもセット)。 G対策用品は何か買いました😊? インコちゃん、ハム君が居るので、Gスプレーは「瞬間冷凍」がお勧めです😌。 薬剤が床や畳に残らず、その場限りですから生き物には無害です。 猛暑、酷暑で蚊とG他の虫の活動は気温の高さに関係しているかも知れませんね😔。 蝉はあまりにも昼間が暑いと、涼しくなる夕方から夜に鳴く事もあるかもですね😄。 ほぼ毎年、団地内はアブラゼミが夜から朝方まで大合唱してます😄。 続き→

No.54 21/06/21 05:23
暮らしている人さん46 

>> 51 パン屋さんは、見た目と香りが売りですからねー。 あの焼きたてのパンの香りは良いですもんね😆。 しかも、焼きたては尚更美味しい😋。… インコ♀は全方向に愛情振り撒く♂と違って愛されるのが当たり前!な子ですから、同居も一苦労しそうですね(^_^;)
末っ子猫もそれでも年をとってからは率先してイジメをするようなことはしなくなりましたが、新入り猫と仲良くスキンシップをとるようなことは結局一度もありませんでしたね(・・;)
でもうちの猫たちの場合は一番古株で年上の年長猫がとにかくおおらかであとから来た年下の猫たちを全員温かく受け入れて愛情深く面倒みてくれましたからねー(*´▽`)
それがかなり大きいかと。
末っ子猫も新入り猫もストレスはお互いの存在によるありましたが、緩衝剤の年長猫がいたことでどちらもバランスを保つことができたと思います

うちの♀インコも面倒見のいいお姉さんみたいになってくれたらありがたいですが、あくまでも希望に過ぎませんからね…汗

万一いじめるようなら、私が緩衝役になるしかなくて、放鳥時間をずらしたり、先住インコのほうをひいきにしてあげたりと工夫しないといけませんね(^_^;)

飼育本では♂同士の同居◎、♂♀の同居△(相性がよければ夫婦になる)
♀同士の同居×(お互い我が強いので不仲になりがち)
みたいです(;´д`)

♀はタマゴ生むわかじるわ気が強いわ攻撃的だわ同居は向かないわで本当に大変ですわ( ̄□ ̄;)

  • << 60 主さん家の猫達は、年長猫のおかげで平和が保たれていた様なものですね😌。 以前からの話でも、おおらかで面倒見が良くて、差別無く接して、末っ子のストレスの捌け口にもなっていましたね😊? 猫達の生活も問題や心配が沢山あったでしょうけど、一緒に居られた猫達は、良い思い出ですね(^_-)? 縁が有っての良い出会いだったと思います😊。 ところで、インコの相性はそんな感じですかー😰? ♀×♀が一番難しいと😵? 「タマゴ生むわかじるわ気が強いわ攻撃的だわ同居は向かない」で笑ってしまいました😆。 確かに気は強いと思うのはありますね😔。 でも、齧るやイタズラは♂もしますから(笑)。 仮に、♂をお迎えして、繁殖されて増えても困るんですよね😅? 🐥大家族はお世話が確かに大変でも、多いとそれなりにみんな可愛く、楽しいですけどね😜。 インコちゃんが、年長猫の様に、姉御として新入りと仲良く面倒見が良いと信じましょう😆。 ハム君は今頃は活発に活動中ですか😁? 手の中でお腹を出しておやつを食べるハムスターの映像を思い出して、いずれは主さん家のハム君もそうならないかと期待しています😉。

No.55 21/06/21 05:25
暮らしている人さん46 

>> 52 猫の話、末っ子は最期まででしたか? その間、新入りも気持ちの落ち着く暇が無かったかも知れませんね😔。 猫の場合、一度なったら変わ… いま台湾ではワクチン死が急激に増えて、5日間で70人弱という報告があります。
そもそも日本のワクチン接種後の死亡がアメリカの1/2、韓国の1/4というのも少なすぎないか?と
きちんと調査してないから当然といえばそうかもしれませんが

とりあえず台湾と韓国は同じ東アジア人で体格もさほどあまり変わらないですし、日本よりは公開してくれてるので、今後ワクチンでどれくらい死者が出るのか(←縁起悪い言い方ですが汗)
影響が出てくるのか注目しています。

コロナはファクターX?とかでアジア人は比較的軽症で済むとされてましたが、もし人種により違いがあるのならワクチンによる副反応だって出やすくなるというのもあるかもしれません。
そういうのも含め治験をしてないワクチンなのですから、アジア人、日本人にどれくらいの影響が出るかというのはまだ解らないのですよね(・・;)
もしかしたら、アジア人はコロナ感染の重症発症率は低い代わりにワクチンの効果はあまり得られずしかも副反応も強く出やすい
とかあるかも知れない訳ですしね(>_<)

私は現時点ではワクチン接種は控えますが、そもそも自営業、人に会わない、出かけないなので打つ必要がないというか(^_^;)でも会社の組織にいて毎日電車で通勤してるような人たちは難い選択ですね
中には「ワクチン警察」なるものがいて、ワクチン打たない人を差別したりなんてあるとか(>_<

  • << 61 主さん こんばんは😉。 ワクチンの副反応、死亡例で言うと、副反応は相当数出ています。 昨夜のニュースでも、若い人から様々な意見が出ていました(打つ、打たない派)。 ある人の親はワクチン後に熱が上がって😵と言ってました。 他にもアナフィラキシーや頭痛、嘔吐、倦怠感や腕の痛みが続く等様々です。 その台湾の5日間で70人は凄い数です😱😱。 分母の数で無く、ワクチン接種で死者が出たら、基本的にダメでしょう😔。 副反応が出て連絡をしても、「よくある事」「担当が違う」で、たらい回しも問題で、対応の悪すぎで打つ方は不安が増幅します😓。 それに、主さんの言われる様に、治験の済んでいない物を打っている訳で、ワクチン自体も海外製で日本人に合うのか?です。 中国=しんせん市でインド株の感染者が急増らしいです😱。 店舗等閉鎖しているそうで! 人とあまり関わらない、出歩かない人は感染リスクは低いですが、仕事で出かける人、人と会う機会の多い人はワクチンを打った方が良いのかな?とも思います。 ただ、ワクチン接種で会社内等で差別も起き始め、何かと同調しないとやり辛い日本の姿に見えます😅。 まだ勘違いしている人が多いですが、ワクチンを打ったから感染しないと思って人…多いですね😰。 ワクチン打ったから大丈夫は間違いです😅。 それに、抗体が出来るまで、その度合いも人により違いますからね。

No.56 21/06/21 05:52
暮らしている人さん17 

>> 55 主さん おはようです😄✋。

又もや夜型に逆戻りです😅⤵️。

今日はこれから寝ますので、又レスしますね😊。

おやすみなさい😄

No.57 21/06/21 13:13
暮らしている人さん17 

>> 53 匿名さん こんばんは( ̄▽ ̄) 土日は実家で、夜中に帰りました(´▽`) インコは1日放鳥状態で好き勝手に過ごしてたようです♪ …
主さん こんにちは😄✋

目覚めました😵。
頭が回って無いので、又夜でもレスします。

No.58 21/06/22 00:17
暮らしている人さん17 

>> 53 匿名さん こんばんは( ̄▽ ̄) 土日は実家で、夜中に帰りました(´▽`) インコは1日放鳥状態で好き勝手に過ごしてたようです♪ …
主さん こんばんは😊✋

Gは一昨年あたりから出没して無いそうで😔?
それまで出没していたとなると、多分住みついていたと思われます。

ですが、メスが居なくて繁殖をして無ければ、問題無いと思われます。

主さん家の構造が分かりませんが、一軒家との事でしたから、Bキャップ等の置き薬剤で壊滅出来ると思いますね😌(外部の家の周りにもセット)。

G対策用品は何か買いました😊?
インコちゃん、ハム君が居るので、Gスプレーは「瞬間冷凍」がお勧めです😌。

薬剤が床や畳に残らず、その場限りですから生き物には無害です。

猛暑、酷暑で蚊とG他の虫の活動は気温の高さに関係しているかも知れませんね😔。

蝉はあまりにも昼間が暑いと、涼しくなる夕方から夜に鳴く事もあるかもですね😄。

ほぼ毎年、団地内はアブラゼミが夜から朝方まで大合唱してます😄。

続き→

  • << 69 匿名さんこんにちは😄✋ 本端末からです 別端末は使いづらかったので返信控えてました💦 クロは定住しないとかいうので繁殖してないのかなーと 逆にチャバネは家で繁殖するとか言いますよね。 チャバネは自宅では見たことはありません。なのでチャバネはいないっぽい?ですが…ただ見た目の恐怖はクロのほうが凌駕するんで😱 結局G対策は何も買わなかったです💦 未開封のブラキャがあるのでそれを使おうかと 大阪のは好意があったからこそ憎悪に変わったのでしょうね😣 しかし好意も一方的だし、憎むのも一方的だし、全部思い込みでの一人相撲なんですよね😓 完全にあたおかです どんなに腹立つことがあっても人を殺そうとまでは思わないですよね…どんな思考回路してるんだ💦 もちろんこんな犯人みたいなのばかりだったら人間社会なんて回らないので、ここまで極端になるのは一部ではあるんですけど… 殺人件数や犯罪発生率自体は昔に比べたらかなり減少したらしいのですが、そのぶん頭おかしい犯罪者が目立つのかも知れないですね(>_<)

No.59 21/06/22 00:22
暮らしている人さん17 

>> 58 続き→

大阪の事件
閉店後に店に行き、何をしようとしたのか😔?

暴行しようと考えたが、騒がれて…未遂でも警察への通報を恐れての殺害。
従業員が帰るのを待って、オーナー一人の店に戻る目的はそんな事しか無いでしょう😔。

好意を持っていた人なのに、あの日に殺害目的だけで戻ったとは思えません(理由が)。

オーナーは殺害される瞬間、相当の恐怖だったでしょうし、死にたく無いと思ったでしょう😭。
頑張って自分のお店をオープンしたばかりで、これからって時に、自分のお店の中で、しかも常連客に…😣。
無念だったでしょう。

自己中な考えしか浮かばず、相手や家族の事は一切考えなかったのでしょう😔。

被害者の親は悲しみが深く、加害者家族もこれからが地獄です😱。

別では、ネットカフェに立てこもった40男も何がしたかったのか😓?
何も要求は無かったとか?

今日になって23男が美容師見習いの19歳の女性を殺した事件で逮捕されました。
会ったその日に殺害らしいですが「殺してあげる」の書き込みがあり、殺しておいて「殺意は無かった」とほざいているそうな😡。
刃物持参で殺害しておいて何を言ってるのでしょうか?!です。

しかも初対面のその日に殺害😱。

普通じゃ考えられない事を平気でやる者が多いのも現実ですね。

No.60 21/06/22 00:24
暮らしている人さん17 

>> 54 インコ♀は全方向に愛情振り撒く♂と違って愛されるのが当たり前!な子ですから、同居も一苦労しそうですね(^_^;) 末っ子猫もそれでも年をと… 主さん家の猫達は、年長猫のおかげで平和が保たれていた様なものですね😌。

以前からの話でも、おおらかで面倒見が良くて、差別無く接して、末っ子のストレスの捌け口にもなっていましたね😊?

猫達の生活も問題や心配が沢山あったでしょうけど、一緒に居られた猫達は、良い思い出ですね(^_-)?
縁が有っての良い出会いだったと思います😊。

ところで、インコの相性はそんな感じですかー😰?

♀×♀が一番難しいと😵?
「タマゴ生むわかじるわ気が強いわ攻撃的だわ同居は向かない」で笑ってしまいました😆。

確かに気は強いと思うのはありますね😔。
でも、齧るやイタズラは♂もしますから(笑)。

仮に、♂をお迎えして、繁殖されて増えても困るんですよね😅?

🐥大家族はお世話が確かに大変でも、多いとそれなりにみんな可愛く、楽しいですけどね😜。

インコちゃんが、年長猫の様に、姉御として新入りと仲良く面倒見が良いと信じましょう😆。

ハム君は今頃は活発に活動中ですか😁?

手の中でお腹を出しておやつを食べるハムスターの映像を思い出して、いずれは主さん家のハム君もそうならないかと期待しています😉。

  • << 70 ペットは一番の古株が優しいかどうかは重要だと思いますね😅 猫の世界にもそれなりに秩序があって、一番の先輩が一番偉い…みたいなところはあります。 その先輩が暴君か優しいかで後輩たちのストレスは変わって来ると思います( ̄▽ ̄;) 下の猫たちはお互い仲が悪いので、二匹で一緒に寝るなんてありませんでしたが、年長猫が間にいれば三匹仲良く眠ることはできたんです😆 どちらも年長猫とは一緒に寝たいので笑 なので三匹で並んで寝る…という光景はよくありました。 途中年長猫が先に起きて、寝床から立ち去ることもあって、そうなったら下の仲の悪い二匹だけで寝てる…とかもありました。 どちらかが先に目覚めたら年長猫がいなくて、嫌いな奴しかいない!っていうのにぎょっとして喧嘩に発展することもありましたが😅起きてる時はどこまでも仲が悪かったです笑 うちのインコの性格はどう考えても典型的一人っ子なお嬢様ですからね~😲 気が強くてワガママ放題だし…本当にお迎えしたら、楽しそうではあるんですが、結局は人間のエゴですからね😫 ハムの活動時間はバラバラで完全にマイペースです。でも最近は夜の10時前後が一番活発?たぶんこの時間ら辺に放ハムしてるから、放ハムしてもらえるかも~って出てきてるのかも知れないです✌

No.61 21/06/22 00:53
暮らしている人さん17 

>> 55 いま台湾ではワクチン死が急激に増えて、5日間で70人弱という報告があります。 そもそも日本のワクチン接種後の死亡がアメリカの1/2、韓国の… 主さん こんばんは😉。

ワクチンの副反応、死亡例で言うと、副反応は相当数出ています。

昨夜のニュースでも、若い人から様々な意見が出ていました(打つ、打たない派)。

ある人の親はワクチン後に熱が上がって😵と言ってました。

他にもアナフィラキシーや頭痛、嘔吐、倦怠感や腕の痛みが続く等様々です。

その台湾の5日間で70人は凄い数です😱😱。

分母の数で無く、ワクチン接種で死者が出たら、基本的にダメでしょう😔。

副反応が出て連絡をしても、「よくある事」「担当が違う」で、たらい回しも問題で、対応の悪すぎで打つ方は不安が増幅します😓。

それに、主さんの言われる様に、治験の済んでいない物を打っている訳で、ワクチン自体も海外製で日本人に合うのか?です。

中国=しんせん市でインド株の感染者が急増らしいです😱。
店舗等閉鎖しているそうで!

人とあまり関わらない、出歩かない人は感染リスクは低いですが、仕事で出かける人、人と会う機会の多い人はワクチンを打った方が良いのかな?とも思います。

ただ、ワクチン接種で会社内等で差別も起き始め、何かと同調しないとやり辛い日本の姿に見えます😅。

まだ勘違いしている人が多いですが、ワクチンを打ったから感染しないと思って人…多いですね😰。

ワクチン打ったから大丈夫は間違いです😅。
それに、抗体が出来るまで、その度合いも人により違いますからね。

  • << 71 台湾の70人はワクチン接種後の急死の数で、ワクチンとの関連性は不明とのことなので、ワクチンが原因ということは言ってないようですね😓 明らかに何かしらの関連性はあると思うんですが、あまり究明はしようとしないのは世界共通なんでしょうかね💦 世界に先駆けてワクチン接種したイスラエルでも再び感染拡大が広まってます😞 イスラエルがワクチンを打ったのが去年の12月からだから効果が切れてきたのかも?という見方も… 半年~8かげつくらいで効果切れるらしいし この先半年ごとにワクチン接種して、副反応や突然死の恐怖と闘うの?と思うと… 半年ごとにロシアンルーレットをやれってのも抵抗ありますし、長期的にどうなるかも解らないし…ですね。 ところでワクチン接種したイギリスやイスラエルは最初感染減ったからとマスクなしでウェーイをしてたからよくなかったのでは…なんて思いますが、今後日本でも、自分はワクチンを接種したからマスクなしでも大丈夫っていうお馬鹿な人は出てくると思います😫

No.62 21/06/22 09:55
動物愛好家さん13 

>> 44 味噌ラさん こんばんは😄✋ 昨夜テレビに出られていた「原田曜平」さん(マーケティングアナリスト)のお父さん80歳がワクチン接種後の副… トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

YouTube観たよ♬︎

お礼三昧で話なげーよって思ったけど‪w

80代で高齢なこともあって生死をさまよう壮絶な1ヶ月間を過ごしたみたいね!

亡くならなかったのが不幸中の幸いだったけどその後回復してるといいな(●´ω`●)

あれを見ても自分が打つ気持ちも60になった母上様にも打ってほしいと思う気持ちも変わらなかった♬︎

今までどんな大きなことがあっても乗り越えてきたし何も無いのがもちろんいいけど覚悟がある💪

でも知ることは大切だね♬︎

教えてくれてありがとうスリスリ((*´∀`)´ω`*))ヒゲジョリジョリ

65歳以下の母上様や兄貴、味噌ラはまだチケット届いてないけどワクチンのイベントが無事に終わることを祈ります♬︎

  • << 65 味噌ラさん オハヨウでござる🐵 動画は観ましたか😔? ワクチンについては、大事も無く無事完了が殆どでしょうが、そんな中でも様々な事が起きているのも事実です。 それを知っておくのも、打つにあたっては良いのかな?って思います😌。 昨日ジジパパのネックレス動画を観ました😄。 可愛いよね😆? インコもでしたが、文鳥さんもイタズラ好きで、見ているのも癒されますね😆。 昨夜は昔のガラケーで撮ったオカメの写真が入ったSDカードを見つけました😄。 懐かしさの反面、なんか寂しさも出てしまいましたね😓。

No.63 21/06/22 10:23
動物愛好家さん13 

>> 37 味噌ラさんこんばんは😄🌃 今ごろはお母様と酒盛りしたあとで死んでる最中でしょうか😄(←あっ悪口じゃないですよ💦) 私も今日は昼から出… シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

味噌ラ誕生祭は朝から晩まで🍺三昧の3泊4日でした‪w

コロナ禍だからホームパーティーで楽しかったけど飲み疲れた‪w‪w

今日は少し片付けしてお掃除してレディースデー真っ只中だからのんびりお昼寝して体調整えます♬︎

明日お出かけしなきゃだから生活を元に戻さなきゃ‪w

コンディションが良かったせいかチーズ効果か悪酔いもなく吐くことも気持ち悪いこともなく無事終了✨✨

25日は母上様と味噌ラの誕生祭を実家で兄貴たちがお祝いしてくれるので行ってきます♬︎

本当ならそこにお嫁さんと孫も来るところだけどコロナ禍だから代表者一名って感じ💦

人数制限なく会える日が早く来るといいな♥

ウッドペーパー超散らかすよ‪w

ツボ巣にたくさん詰めたりくわえてどこかに消えたり‪w‪w

シューちゃんお姉いるんだ✨✨

似てる?

うちは基本似てない‪w

世田谷に住んでる2個上の兄貴の所にはまだ接種券届いてないみたい♬︎

みなとみらい地区にも来てません('ω'乂)

お姉は打つって?

うちは母上様、長男家族、次男家族、味噌ラ達も全員打つ予定♬︎

いつ打てるか分からないチケット届いたら報告するね( ´艸`)ムププ

  • << 72 味噌ラさんこんにちは😄✋ 朝から晩まで🍺三昧お疲れ様でした😆 とりあえず吐いたり体調に変化がなく何よりでした😁 ウッドペーパーやっぱり散らかしますか~😆 私はあの散らかりで、敷くのやめました! 昔はフンキリ網外して、鳥用の床材をしいてましたが、あちらは飛び散ることはほとんどなくて、やっぱり素材は同じでも鳥の床材とハムの床材は違うんだなーと実感😔 でも、鳥用の床材ってハムのに比べたらとにかくコスパ悪すぎで、いまはふつーにフンキリ網の下にキッチンペーパーしいてます😅 姉とは似てないとは思うのですが、他人からはにてるとか言われますね😅 接種券届いてもすぐ打てる訳ではなさそうですね? 姉は打つようなことはいってましたね~😅 ってか、打つの控えてるの私だけかも💦 私は在宅での個人事業主で人と接触するということがほとんどなく、出不精で出かけることが嫌いな引きこもりなんで、そこまで感染リスクはないだろうから、打たなくてもいいかなと←こんなんなのでインフルのワクチンも打ったことないです💦最後に予防接種したのって子どもの頃の日本脳炎とか?そんな感じです😅

No.64 21/06/22 10:27
動物愛好家さん13 

>> 37 味噌ラさんこんばんは😄🌃 今ごろはお母様と酒盛りしたあとで死んでる最中でしょうか😄(←あっ悪口じゃないですよ💦) 私も今日は昼から出… ⬇因みにウッドペーパーツボ巣に詰めて入るとこんな感じゞ(≧ε≦*) 爆笑

これはジジパパが詰めたんだけど*

ガガママが入ってるというよりからまってる?( ´艸`)ムププ

No.65 21/06/22 11:35
暮らしている人さん17 

>> 62 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) YouTube観たよ♬︎ お礼三昧で話なげーよって思ったけど‪w 80代で高齢なこ…
味噌ラさん
オハヨウでござる🐵

動画は観ましたか😔?
ワクチンについては、大事も無く無事完了が殆どでしょうが、そんな中でも様々な事が起きているのも事実です。

それを知っておくのも、打つにあたっては良いのかな?って思います😌。

昨日ジジパパのネックレス動画を観ました😄。
可愛いよね😆?

インコもでしたが、文鳥さんもイタズラ好きで、見ているのも癒されますね😆。

昨夜は昔のガラケーで撮ったオカメの写真が入ったSDカードを見つけました😄。

懐かしさの反面、なんか寂しさも出てしまいましたね😓。

No.66 21/06/23 10:23
動物愛好家さん13 

>> 65 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

千葉の同い年の友達はワクチン接種のチケット届いたみたい♬︎

会場の場所は書いてなくて問い合わせて聞く不思議なシステムらしい‪w

今日少し出かけるから覚えてたら見に行ってこよ♬︎

トクちゃん届いた?

味噌ラチャンネル観てくれてありがとう♥

ジジパパ今年の三月頃の動画で元気だけど今はあんまり動かずお地蔵さんみたい‪w

換羽の時期だから物凄いエネルギーを使い一気に抜いてはやすから体力を温存させてるのと還暦近いからおじー活動始めたのかも♬︎

オカメさんの写真観て懐かしさと淋しさの両方の気持ちだったんだね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

そんな中オカメさんは上をenjoyしてるよ♥

もしかしたら今年三月旅立ったビビママと仲良く遊んでくれてるかもだし✨✨

すぐ気持ちにケリつけることはないからたまに思い出してあげてありがとう(●´ω`●)でいいと思うよ♬︎

⬇孫コロ、ナナ、羽軸ボーボー換羽真っ只中おジジ地蔵さん‪w、ガガママ

No.67 21/06/23 12:36
暮らしている人さん17 

>> 66 味噌ラさん
こんにちは(^_^)

ワクチンの接種券はまだ届かずです😓。

早い所はとっくに届いている様で、地域によってだいぶ違いますね😅。
接種場所は個々で近場を探す事になるんですね😌?

券が届いてから打つかを考えますが、出来たら国内製ワクチンを期待しています。

ところで、マイナンバーカードは交付が7/3迄になってたもので、明日貰って来ます😌。

動画で毛並みがボサボサ😄と思ってたら、換羽期なんですね?
鳥にとっては大変ですもんねー😰?
ジジパパはもう還暦ですか😔?まだまだ元気に過ごして欲しいですね😊。

SD カードのオカメ写真は懐かしく見ていました😆。ただ、ガラケーの写真で写りが悪いです😣。

写真でも分かりますが、昔のオカメは若々しかった😁。
この先プリントアウトをしようかなとは思っていますが😌。

ビビママもオカメも、天国で元気に遊び回ってくれていると良いですね😊。

それから、最新動画の花火も観ました。「後ろのお父さん子供達よりうるさいね😄」って笑いましたが、大人の方が妙に興奮する事がありますね。

自分は田んぼや小川で、カエルや水生昆虫、小魚を見ると、妙に興奮しますね😄。
懐かしさもですが、元々好きな部類ですから。
蝉なんかも大好きです😅。

No.68 21/06/24 10:33
動物愛好家さん13 

>> 67 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

世田谷に住む2個上の兄貴外資系に勤めてるんだけど*

職域接種を実施してる会社だからモデルナ製のワクチン7月8日から13日に家族分打つらしい♬︎

何か感想でもあればまた報告するね👍🏻👍🏻✨

マイナンバーカード😅

今年の目標と言いつつすっかり忘れてる‪w

文鳥さんの換羽の時期は3月から6月で羽根の構成物質としては大きなものとしてタンパク質、カルシウム♬︎

お腹一杯になると体力を温存するため寝るか、じっとしてこの時期は最もイライラする時期♬︎

飛びずらいのは鳥さんにとって死活問題だし全精力をかけてはやすから還暦間近のジジにはおおごとなんだろうと思う♬︎

オカメさんの写真記念にプリントアウトいいね👍🏻👍🏻✨

お部屋やリビングに飾ったら行ってくるねとかただいまとかテンション上がるかも(●´ω`●)

トクちゃんは鳥さん以外にもカエルとか水生昆虫?とか水の生物も好きなんだね♥

味噌ラ虫は全て無理で‪w

夏の時期の蝉は恐怖です‪w‪w

幸い鳴いてるのもまだ聞こえず姿形もありませんε-(´∀`*)ホッ

カエルは小さい時おたまじゃくしから飼ってカエルになってたような

横浜開港祭の花火は綺麗だったけど後ろのお父さんがまじうるさかった‪w

その後もあれが素晴らしかったとか大きな声で言ってたから白い目で見られてた‪w

  • << 76 味噌ラさん 夜中に失礼😅。 味噌ラさんの兄貴の会社で家族もワクチン接種ですか😌? それは良い機会と言えば、そうかも知れません😔。 自分はまだ接種券すら届きません😓。 打つ、打たないは考え中でしたが、又感染者が増え始めて新たな株が出て来たそうで😱、打った方が良いのか?と思う様になっています。 周りの人の話もチラホラ聞いていますが、接種後の話も宜しくです😉。 マイナンバーカードは貰って来ました😌。 必要書類 ①通知カード(昔届いたハガキより長い紙=個人番号カード) ②今回届いた交付通知書 ③免許証 ④健康保険証 と4点も必要でした😅。 味噌ラさんは③が無いので、パスポートか住民基本台帳カード(♦顔写真付き)が必要になるかと😔。 換羽期は一大事と言われてますが、ジジパパは一苦労ですね😔。 オカメ写真はプリントアウトしようかなっとは思っています😄。 イマイチ写り(撮り方が悪い😭)が良くないんですけどね。 若い時のオカメは、それなりに幼さがあったと感じましたね😄。 2羽で凄く懐かしかったですよ😆。 ところで、味噌ラさんは虫は苦手ですかぁ😄? 蝉なんて近くで鳴いていると、未だに探して見てしまいます。 子供の頃と変わりませんね😄。 オタマジャクシも飼って、蝶の幼虫も蝶になるまで観察したり、虫好きなのは男だからでしょう。

No.69 21/06/24 15:24
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 58 主さん こんばんは😊✋ Gは一昨年あたりから出没して無いそうで😔? それまで出没していたとなると、多分住みついていたと思われます… 匿名さんこんにちは😄✋

本端末からです
別端末は使いづらかったので返信控えてました💦


クロは定住しないとかいうので繁殖してないのかなーと
逆にチャバネは家で繁殖するとか言いますよね。
チャバネは自宅では見たことはありません。なのでチャバネはいないっぽい?ですが…ただ見た目の恐怖はクロのほうが凌駕するんで😱

結局G対策は何も買わなかったです💦
未開封のブラキャがあるのでそれを使おうかと

大阪のは好意があったからこそ憎悪に変わったのでしょうね😣
しかし好意も一方的だし、憎むのも一方的だし、全部思い込みでの一人相撲なんですよね😓 完全にあたおかです どんなに腹立つことがあっても人を殺そうとまでは思わないですよね…どんな思考回路してるんだ💦
もちろんこんな犯人みたいなのばかりだったら人間社会なんて回らないので、ここまで極端になるのは一部ではあるんですけど…
殺人件数や犯罪発生率自体は昔に比べたらかなり減少したらしいのですが、そのぶん頭おかしい犯罪者が目立つのかも知れないですね(>_<)

  • << 73 主さん こんばんは😊。 本端末から?使い分けてますね😌? クロGは定住しない?そうなんですか😅? でも、餌があって住み心地が良ければ居残りますよね😔。 昔、子供の頃は木造アパートに住んでましたが、チャバネ、クロ、ヤマトが勢揃いでした😱😱⤵️。 昔はプラスチック製のGホイホイでしたが、大量捕獲でした。 今思い出すと寒気です😣。 主さんはBキャップがあるなら、それで十分かと? 家の周りに置くだけでも効果大と思います😌。 うちも幸いにして、ここ数年近く遭遇して無いので、それは助かります😅。 水生昆虫、昆虫、爬虫類は殆ど大丈夫なんですが(デカいムカデは😨)、Gと海に居るフナムシはどうも苦手です😓。 ところで、大阪の事件の話、以前の同僚だった方の話も出ていましたね😔。 加害者は自分にも娘が二人居るというのに、その人達より多分年下な被害者に一方的に思いを寄せ、挙げ句の果てに殺害するとは、どうしたらその考えに行きつくのか😔? 店に客として行くだけでは満足せず、自分のものにしたいとの自己中身勝手な妄想でしょうね。 他にも美容師見習い殺害、コンビニPで車で暴走して自転車を轢く、他車に突進するなど異常ですね。

No.70 21/06/24 15:24
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 60 主さん家の猫達は、年長猫のおかげで平和が保たれていた様なものですね😌。 以前からの話でも、おおらかで面倒見が良くて、差別無く接して、末… ペットは一番の古株が優しいかどうかは重要だと思いますね😅
猫の世界にもそれなりに秩序があって、一番の先輩が一番偉い…みたいなところはあります。
その先輩が暴君か優しいかで後輩たちのストレスは変わって来ると思います( ̄▽ ̄;)
下の猫たちはお互い仲が悪いので、二匹で一緒に寝るなんてありませんでしたが、年長猫が間にいれば三匹仲良く眠ることはできたんです😆
どちらも年長猫とは一緒に寝たいので笑
なので三匹で並んで寝る…という光景はよくありました。

途中年長猫が先に起きて、寝床から立ち去ることもあって、そうなったら下の仲の悪い二匹だけで寝てる…とかもありました。
どちらかが先に目覚めたら年長猫がいなくて、嫌いな奴しかいない!っていうのにぎょっとして喧嘩に発展することもありましたが😅起きてる時はどこまでも仲が悪かったです笑


うちのインコの性格はどう考えても典型的一人っ子なお嬢様ですからね~😲
気が強くてワガママ放題だし…本当にお迎えしたら、楽しそうではあるんですが、結局は人間のエゴですからね😫

ハムの活動時間はバラバラで完全にマイペースです。でも最近は夜の10時前後が一番活発?たぶんこの時間ら辺に放ハムしてるから、放ハムしてもらえるかも~って出てきてるのかも知れないです✌

  • << 74 主さんへ 猫達も古株次第ですか? 動物の群れの中では、リーダーが絶対みたいなものがありますが、年長さんは面倒見が良かったから、周りの猫からも好かれて居たんですね😆。 年長猫が居れば一緒に昼寝もするけど、居ない時は不仲が続くのも徹底してたんですね😅? 猫も一緒に住んで毎日顔を合わせていても、ダメなものはダメなんですね😓。 インコちゃんの仲間のお迎えは、結構本気で考えている様ですが😉? 「一人っ子のお嬢様😆」確かにあるかも知れません。 人も合う合わないがありますが、相手次第のところもあると思います。 お迎えは暫くは悩みどころですね😌。 ハム君は22時位から放ハムだと、今頃は活動真っ最中ですか😆? ハム君もいつもの時間を大体覚えていて、出して貰おうなんて待っているのも可愛い😆。 ハム動画もよく観てましたが、今月残1Gの通知が来ている為に動画は我慢です😅。 +1000円位は良いんですが、パケパック基本料を+1000円で5G→20Gに変更している為、同じ1000円でたった1Gプラスするのは割が合わないかなとの思いですね😄。

No.71 21/06/24 15:25
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 61 主さん こんばんは😉。 ワクチンの副反応、死亡例で言うと、副反応は相当数出ています。 昨夜のニュースでも、若い人から様々な意見が… 台湾の70人はワクチン接種後の急死の数で、ワクチンとの関連性は不明とのことなので、ワクチンが原因ということは言ってないようですね😓
明らかに何かしらの関連性はあると思うんですが、あまり究明はしようとしないのは世界共通なんでしょうかね💦

世界に先駆けてワクチン接種したイスラエルでも再び感染拡大が広まってます😞
イスラエルがワクチンを打ったのが去年の12月からだから効果が切れてきたのかも?という見方も…
半年~8かげつくらいで効果切れるらしいし
この先半年ごとにワクチン接種して、副反応や突然死の恐怖と闘うの?と思うと…
半年ごとにロシアンルーレットをやれってのも抵抗ありますし、長期的にどうなるかも解らないし…ですね。

ところでワクチン接種したイギリスやイスラエルは最初感染減ったからとマスクなしでウェーイをしてたからよくなかったのでは…なんて思いますが、今後日本でも、自分はワクチンを接種したからマスクなしでも大丈夫っていうお馬鹿な人は出てくると思います😫

  • << 75 主さんへ ワクチン接種後の副反応や特に死亡に関しては、原因究明は無しで、今はとにかくワクチン頼りなのは世界共通でしょう😓。 コロナは又新たな変異株が出て来たそうな?(インド型→変異=デルタプラス) もう日本でも見付かっているようです😱⤵️。 それと、オリンピックの選手、関係者に陽性者が出ました。 これも予想通りですね😔? 特例入国→隔離無し措置なんてやっているからこうなるんですね😡。 陽性者4人→6人になり、泉佐野市の職員も濃厚接触者になりました。 それから、ワクチンの2回接種で効果大とありますが、個人差がありますし、今後半年~8ヶ月毎に打つのも、リスク大となりそうですね😔。 ワクチン打ったら大丈夫✌の考えは多く、日本でも「マスクを外す」考えの人もいました(テレビ)。 反面「用心の為に続ける」「周りがしているから外し辛い」との話も(同)。 今でもノーマスクで雑談や外飲みが盛んですから、直ぐに外す人は出て来そうです。 それにしても、反対意見が多い中でのオリンピック開催強行の考えは?です。 都心も又感染者が増えました😱。 又増えて来るとなると、ワクチン接触券はまだ届いていませんが、自分はコンビニや飯屋、買い物にも行くので、打った方が無難かな😓の考えも出て来ました。

No.72 21/06/24 15:48
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 63 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 味噌ラ誕生祭は朝から晩まで🍺三昧の3泊4日でした‪w コロナ禍だからホームパーティーで… 味噌ラさんこんにちは😄✋
朝から晩まで🍺三昧お疲れ様でした😆
とりあえず吐いたり体調に変化がなく何よりでした😁

ウッドペーパーやっぱり散らかしますか~😆
私はあの散らかりで、敷くのやめました!
昔はフンキリ網外して、鳥用の床材をしいてましたが、あちらは飛び散ることはほとんどなくて、やっぱり素材は同じでも鳥の床材とハムの床材は違うんだなーと実感😔
でも、鳥用の床材ってハムのに比べたらとにかくコスパ悪すぎで、いまはふつーにフンキリ網の下にキッチンペーパーしいてます😅

姉とは似てないとは思うのですが、他人からはにてるとか言われますね😅
接種券届いてもすぐ打てる訳ではなさそうですね?
姉は打つようなことはいってましたね~😅

ってか、打つの控えてるの私だけかも💦
私は在宅での個人事業主で人と接触するということがほとんどなく、出不精で出かけることが嫌いな引きこもりなんで、そこまで感染リスクはないだろうから、打たなくてもいいかなと←こんなんなのでインフルのワクチンも打ったことないです💦最後に予防接種したのって子どもの頃の日本脳炎とか?そんな感じです😅

  • << 80 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 世田谷に住む2個上の兄貴外資系に勤めてるんだけど* 職域接種を実施してる会社だからモデルナ製のワクチン7月8日から13日に家族分打つらしい♬︎ 何か感想でもあればまた報告するね👍🏻👍🏻✨ シューちゃんパパも来月? シューちゃん姉は打つ派なんだね♬︎ 味噌ラの周りでも打つの辞めるか迷ってる人多いよ♬︎ 皆不安な気持ちは一緒だよね(●´ω`●) 最初は畳のいい香りがしたからチモシーだったけど今はウッドペーパーになり散らかし放題‪w 糞切り網は捨てた‪w‪w あの子達が遊べなくなっちゃうしおハムみたいに穴掘って潜伏したりするからꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ 実家行ってきます♬︎

No.73 21/06/24 23:46
暮らしている人さん17 

>> 69 匿名さんこんにちは😄✋ 本端末からです 別端末は使いづらかったので返信控えてました💦 クロは定住しないとかいうので繁殖して… 主さん こんばんは😊。
本端末から?使い分けてますね😌?

クロGは定住しない?そうなんですか😅?

でも、餌があって住み心地が良ければ居残りますよね😔。

昔、子供の頃は木造アパートに住んでましたが、チャバネ、クロ、ヤマトが勢揃いでした😱😱⤵️。

昔はプラスチック製のGホイホイでしたが、大量捕獲でした。

今思い出すと寒気です😣。
主さんはBキャップがあるなら、それで十分かと?
家の周りに置くだけでも効果大と思います😌。

うちも幸いにして、ここ数年近く遭遇して無いので、それは助かります😅。

水生昆虫、昆虫、爬虫類は殆ど大丈夫なんですが(デカいムカデは😨)、Gと海に居るフナムシはどうも苦手です😓。

ところで、大阪の事件の話、以前の同僚だった方の話も出ていましたね😔。

加害者は自分にも娘が二人居るというのに、その人達より多分年下な被害者に一方的に思いを寄せ、挙げ句の果てに殺害するとは、どうしたらその考えに行きつくのか😔?

店に客として行くだけでは満足せず、自分のものにしたいとの自己中身勝手な妄想でしょうね。

他にも美容師見習い殺害、コンビニPで車で暴走して自転車を轢く、他車に突進するなど異常ですね。

  • << 77 匿名さんおはようございます😄 ぎゃあああああ~ 悲鳴からはじまりましたが、うちにも朝方クロGが出没しました😱😱😱😱😱😱😱 昨日は早々に寝ちゃってて、たたむはずの洗濯物を畳の上に置いたままにしてたんですが、朝、その洗濯物を畳んでたら洗濯物の下からクロがチョロチョロ~っと💦 ぎゃあああああ 状態 咄嗟に殺傷能力最強のゴキアースジェット吹き掛けました😱(←よくないとは思いつつこれしかなかったのでとりあえず) ゴキーにもかかったのは見たのでどっかで弱ってると思いますが、その後姿が見えなくなり怖い怖い怖い! ちょうど昨日ブラキャ買ってきたので設置と インコとハムが行かない場所や外にゴイスー(ゴキブリがいなくなるスプレー)かけて… あと、置いてあった私の衣類の上を這い回ったし、洗濯物から出没したのもキモすぎるんで、全部洗濯しなおし…もう本当にキモすぎです😱 数年遭遇して無いと思ったらこれです ってやっぱりネズミがいなくなって?からのGなので、やっぱりネズミの存在は大きかった? でも実害と衛生面で考えたらネズミのほうが甚大だし(ゴキーも汚いけどネズミに比べたら…どちらかというと見た目の問題) 私もムカデ(ヤスデは大丈夫)とゲジゲジ、フナムシ(普段見ることないですが)はきもくてダメですね あとでっかいクモもNG 蝶やカマキリやバッタは大丈夫なんですけどね~😅

No.74 21/06/25 00:14
暮らしている人さん17 

>> 70 ペットは一番の古株が優しいかどうかは重要だと思いますね😅 猫の世界にもそれなりに秩序があって、一番の先輩が一番偉い…みたいなところはありま… 主さんへ

猫達も古株次第ですか?
動物の群れの中では、リーダーが絶対みたいなものがありますが、年長さんは面倒見が良かったから、周りの猫からも好かれて居たんですね😆。

年長猫が居れば一緒に昼寝もするけど、居ない時は不仲が続くのも徹底してたんですね😅?

猫も一緒に住んで毎日顔を合わせていても、ダメなものはダメなんですね😓。

インコちゃんの仲間のお迎えは、結構本気で考えている様ですが😉?

「一人っ子のお嬢様😆」確かにあるかも知れません。

人も合う合わないがありますが、相手次第のところもあると思います。

お迎えは暫くは悩みどころですね😌。

ハム君は22時位から放ハムだと、今頃は活動真っ最中ですか😆?
ハム君もいつもの時間を大体覚えていて、出して貰おうなんて待っているのも可愛い😆。

ハム動画もよく観てましたが、今月残1Gの通知が来ている為に動画は我慢です😅。

+1000円位は良いんですが、パケパック基本料を+1000円で5G→20Gに変更している為、同じ1000円でたった1Gプラスするのは割が合わないかなとの思いですね😄。

  • << 78 下の二匹は顔合わせるだけでもって感じでしたからね😅新入り猫は最初は末っ子猫とも仲良くなりたくて、無邪気にちょっかい出してましたが、末っ子猫が絶対に存在を認めなくて近づくだけで唸り声をあげてキバを向けていじめてましたからね~😔 そのうち新入りも、コイツは近づかないほうがいいと学習するようになりました。 新入りを見ると怒って威嚇する末っ子と、末っ子を見ると恐怖で耳を臥せて身体が硬直してしまう新入り(末っ子に威嚇するようなことはしない) だったので、力関係としては末っ子のほうが圧倒的でしたね😖 でも前にも話しましたが、外が大好きでよく運動する、若くて(末っ子とは4歳も離れてました)ガッシリした体型の新入りと、小柄で外が怖くて野良猫なんか見たこともない生粋の箱入り娘の末っ子とでは、物理的な「力」では新入りのほうがずっと強かったと思うんです。 本気出せばへなちょこな末っ子なんてワンパンできたとは思うんですけどね~😅不思議とそういう下克上は起こさなかったです😅 ところでWi-Fiにしたら通信量一切気にせず動画見放題、ダウンロードも負担なしなのになーと思いましたが、スマホ一台(お母様はスマホではない?)だけだとWi-Fiの月額3000~5000は高くつきますかね😅 私はパソコンもあるしタブレット、iPad数台所持で、パソコン(ネット)は仕事に使うのでWi-Fiは必須です💦

No.75 21/06/25 00:17
暮らしている人さん17 

>> 71 台湾の70人はワクチン接種後の急死の数で、ワクチンとの関連性は不明とのことなので、ワクチンが原因ということは言ってないようですね😓 明らか… 主さんへ

ワクチン接種後の副反応や特に死亡に関しては、原因究明は無しで、今はとにかくワクチン頼りなのは世界共通でしょう😓。

コロナは又新たな変異株が出て来たそうな?(インド型→変異=デルタプラス)
もう日本でも見付かっているようです😱⤵️。

それと、オリンピックの選手、関係者に陽性者が出ました。
これも予想通りですね😔?
特例入国→隔離無し措置なんてやっているからこうなるんですね😡。

陽性者4人→6人になり、泉佐野市の職員も濃厚接触者になりました。

それから、ワクチンの2回接種で効果大とありますが、個人差がありますし、今後半年~8ヶ月毎に打つのも、リスク大となりそうですね😔。

ワクチン打ったら大丈夫✌の考えは多く、日本でも「マスクを外す」考えの人もいました(テレビ)。

反面「用心の為に続ける」「周りがしているから外し辛い」との話も(同)。

今でもノーマスクで雑談や外飲みが盛んですから、直ぐに外す人は出て来そうです。

それにしても、反対意見が多い中でのオリンピック開催強行の考えは?です。

都心も又感染者が増えました😱。

又増えて来るとなると、ワクチン接触券はまだ届いていませんが、自分はコンビニや飯屋、買い物にも行くので、打った方が無難かな😓の考えも出て来ました。

  • << 79 ワクチン頼りでワクチンさえ打てば…みたいなのが世界の共通認識になっちゃってますよね😓でも先だって打ったイギリス、イスラエルはまた感染増加してますし、ワクチンは初期ロット(武漢型)にしか効果は得られないとされてます。 私は今のところワクチン接種は控える派ですが、決して「反ワクチン」ではないです。 でも反ワクチンの人の中にはワクチンにはチップが埋め込まれてるとか、殺人兵器だとか5Gがどうとかの陰謀論にたどり着いて、とても馬鹿らしいし、陰謀論者と一緒くたにはされたくはないんですよね😖 多くの人は「副反応は本当に因果関係ないの?」「長期的に打ち続けて人体に影響はないの?」 こういう不安から来ている訳ですし😓 そういうのが全部クリアされたら打ちますよって話なんですけどね😔 ワクチン打たないVSワクチン推奨という対立構造が起きてるのもなんだかなあと思います😓 ワクチン打たない人間は表立って歩くなと言う人もいるし…じゃあワクチン打った人はノーマスクで遊び歩いても🆗なのかというとそれは違いますしね😔 オリンピックの選手の陽性者はそのとおりで、 空港ではいまだに精度の低い抗原検査、しかもそこで陰性なら問題なしって、馬鹿か!と 陰性でも二週間はホテルでの隔離、外出禁止、こまめな検査が必須です。 二週間経っても陰性なら晴れてクリア オリンピック選手に限らずこれをやるのが原則なのに…😞

No.76 21/06/25 02:05
暮らしている人さん17 

>> 68 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 世田谷に住む2個上の兄貴外資系に勤めてるんだけど* 職域接種を実施してる会社だからモデル… 味噌ラさん
夜中に失礼😅。

味噌ラさんの兄貴の会社で家族もワクチン接種ですか😌?

それは良い機会と言えば、そうかも知れません😔。

自分はまだ接種券すら届きません😓。
打つ、打たないは考え中でしたが、又感染者が増え始めて新たな株が出て来たそうで😱、打った方が良いのか?と思う様になっています。

周りの人の話もチラホラ聞いていますが、接種後の話も宜しくです😉。

マイナンバーカードは貰って来ました😌。
必要書類
①通知カード(昔届いたハガキより長い紙=個人番号カード)
②今回届いた交付通知書
③免許証
④健康保険証
と4点も必要でした😅。

味噌ラさんは③が無いので、パスポートか住民基本台帳カード(♦顔写真付き)が必要になるかと😔。

換羽期は一大事と言われてますが、ジジパパは一苦労ですね😔。

オカメ写真はプリントアウトしようかなっとは思っています😄。
イマイチ写り(撮り方が悪い😭)が良くないんですけどね。
若い時のオカメは、それなりに幼さがあったと感じましたね😄。

2羽で凄く懐かしかったですよ😆。

ところで、味噌ラさんは虫は苦手ですかぁ😄?

蝉なんて近くで鳴いていると、未だに探して見てしまいます。
子供の頃と変わりませんね😄。

オタマジャクシも飼って、蝶の幼虫も蝶になるまで観察したり、虫好きなのは男だからでしょう。


  • << 81 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) もちろん打つのはトクちゃんの勝手だけど何かあったら嫌だしトクちゃんやシューちゃんにも味噌ラは打ってもらいたい♬︎ ウザいと思うし話半分に聞いてね‪w 接種後どうなったとか届いたとか分かったら報告するね👍🏻👍🏻✨ マイナンバー取得*   ╭╮ ╭╮ ╭╰╰💗╯╯╮ ┏━━╋━━┓おめでとう ┃💛 ┃ 💛┃∩🎀∩ ┃ 💛┃💛 ┃・ω・。) 💕 ┃💛 ┃ 💛┃⊂ ノ ✨ ┗━━┻━━┛ J。*+:・✨*゚ ♪ⓒⓞⓝⓖⓡⓐⓣⓤⓛⓐⓣⓘⓞⓝ♪ 住民基本台帳💦 味噌ラは受け取るの大変そう😅 教えてくれてありがとう✨✨ 兄貴2人いるけど虫と触れ合うことなく生きてきたから虫は恐怖‪w これは女子あるあるかもね‪w‪w ⬇アイドル孫のナナはもしかしたら孫のピンキーと結ばれるかも!? coming soonꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ 実家行ってきます♬︎

No.77 21/06/25 08:20
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 73 主さん こんばんは😊。 本端末から?使い分けてますね😌? クロGは定住しない?そうなんですか😅? でも、餌があって住み心地が良… 匿名さんおはようございます😄

ぎゃあああああ~
悲鳴からはじまりましたが、うちにも朝方クロGが出没しました😱😱😱😱😱😱😱
昨日は早々に寝ちゃってて、たたむはずの洗濯物を畳の上に置いたままにしてたんですが、朝、その洗濯物を畳んでたら洗濯物の下からクロがチョロチョロ~っと💦
ぎゃあああああ
状態
咄嗟に殺傷能力最強のゴキアースジェット吹き掛けました😱(←よくないとは思いつつこれしかなかったのでとりあえず)
ゴキーにもかかったのは見たのでどっかで弱ってると思いますが、その後姿が見えなくなり怖い怖い怖い!

ちょうど昨日ブラキャ買ってきたので設置と
インコとハムが行かない場所や外にゴイスー(ゴキブリがいなくなるスプレー)かけて…
あと、置いてあった私の衣類の上を這い回ったし、洗濯物から出没したのもキモすぎるんで、全部洗濯しなおし…もう本当にキモすぎです😱

数年遭遇して無いと思ったらこれです
ってやっぱりネズミがいなくなって?からのGなので、やっぱりネズミの存在は大きかった?
でも実害と衛生面で考えたらネズミのほうが甚大だし(ゴキーも汚いけどネズミに比べたら…どちらかというと見た目の問題)

私もムカデ(ヤスデは大丈夫)とゲジゲジ、フナムシ(普段見ることないですが)はきもくてダメですね
あとでっかいクモもNG

蝶やカマキリやバッタは大丈夫なんですけどね~😅

  • << 84 主さん こんばんは😄✋ 出かけていたもので、この時間になりました😅。 今晩から実家ですか😊? ところで、遂にGに遭遇しましたか😁? 悲鳴をあげるのわかります💦。 やっぱり出て来る季節ですね😔? 洗濯物の下からとは焦りましたね(*_*;? Gジェットがかかっていれば、何処かで死んでますが、何処で?は気になります😓。 多分、噴射した近辺でくたばってますから、物陰等見てみると、死んでいると思います😓。(ハム君が食べない様に処理が良いかと) しかし、嫌ですね~😱あいつには遭遇したくない😰。 ハム君、インコちゃんが居るので、Gスプレーは下手に噴射出来ないですから、瞬間冷凍がお勧めですよ。 家の外部にはBキャップ、台所にはGホイホイをセットで完璧かと😉? ネズミが姿を消して、代わりにGも又嫌なものですね。 主さんはアシダカ蜘蛛は見た事がありますか? Gの天敵で1日10匹位は抹殺、食してくれます。 ただ、見た目は大きいから、恐怖心は大です😱。 昔、田舎で見た記憶がありますが、本当にゾクゾク感が凄いです😨。

No.78 21/06/25 08:21
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 74 主さんへ 猫達も古株次第ですか? 動物の群れの中では、リーダーが絶対みたいなものがありますが、年長さんは面倒見が良かったから、周りの… 下の二匹は顔合わせるだけでもって感じでしたからね😅新入り猫は最初は末っ子猫とも仲良くなりたくて、無邪気にちょっかい出してましたが、末っ子猫が絶対に存在を認めなくて近づくだけで唸り声をあげてキバを向けていじめてましたからね~😔
そのうち新入りも、コイツは近づかないほうがいいと学習するようになりました。
新入りを見ると怒って威嚇する末っ子と、末っ子を見ると恐怖で耳を臥せて身体が硬直してしまう新入り(末っ子に威嚇するようなことはしない)

だったので、力関係としては末っ子のほうが圧倒的でしたね😖
でも前にも話しましたが、外が大好きでよく運動する、若くて(末っ子とは4歳も離れてました)ガッシリした体型の新入りと、小柄で外が怖くて野良猫なんか見たこともない生粋の箱入り娘の末っ子とでは、物理的な「力」では新入りのほうがずっと強かったと思うんです。
本気出せばへなちょこな末っ子なんてワンパンできたとは思うんですけどね~😅不思議とそういう下克上は起こさなかったです😅


ところでWi-Fiにしたら通信量一切気にせず動画見放題、ダウンロードも負担なしなのになーと思いましたが、スマホ一台(お母様はスマホではない?)だけだとWi-Fiの月額3000~5000は高くつきますかね😅
私はパソコンもあるしタブレット、iPad数台所持で、パソコン(ネット)は仕事に使うのでWi-Fiは必須です💦

  • << 85 そうですかぁー? 最初は新入り猫は、末っ子と仲良くなりたいと思ってたんですね😔? でも、末っ子が断固拒否して、結局は仲良くなれなかったと😔。 新入り猫は、体格が良くても、気が優しかったり、新入りの立場をわきまえて末っ子と争わなかったかも知れませんね😊。 それから、Wi-Fiは家電話と一緒に考えた事、検討もしましたが、「要らない」の結論に至りました😅。 自分のスマホとPADだけで、お袋は携帯無しですし、勤めている時はネットや動画を観ている時間もあまり無いですからね😄。 普段ですと、20G契約も毎月殆ど使い切れず、繰り越したり無効になっています😓。 主さんはスマホの他にもPCやpad数台とは凄い😓。 まぁPCも使えて、仕事絡みで多様する方はWi-Fiは必要だと思います😌。 今月は月初めに動画を見放題してましたから、それが響いています💦。

No.79 21/06/25 08:21
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 75 主さんへ ワクチン接種後の副反応や特に死亡に関しては、原因究明は無しで、今はとにかくワクチン頼りなのは世界共通でしょう😓。 コロ… ワクチン頼りでワクチンさえ打てば…みたいなのが世界の共通認識になっちゃってますよね😓でも先だって打ったイギリス、イスラエルはまた感染増加してますし、ワクチンは初期ロット(武漢型)にしか効果は得られないとされてます。

私は今のところワクチン接種は控える派ですが、決して「反ワクチン」ではないです。
でも反ワクチンの人の中にはワクチンにはチップが埋め込まれてるとか、殺人兵器だとか5Gがどうとかの陰謀論にたどり着いて、とても馬鹿らしいし、陰謀論者と一緒くたにはされたくはないんですよね😖
多くの人は「副反応は本当に因果関係ないの?」「長期的に打ち続けて人体に影響はないの?」
こういう不安から来ている訳ですし😓
そういうのが全部クリアされたら打ちますよって話なんですけどね😔

ワクチン打たないVSワクチン推奨という対立構造が起きてるのもなんだかなあと思います😓

ワクチン打たない人間は表立って歩くなと言う人もいるし…じゃあワクチン打った人はノーマスクで遊び歩いても🆗なのかというとそれは違いますしね😔

オリンピックの選手の陽性者はそのとおりで、
空港ではいまだに精度の低い抗原検査、しかもそこで陰性なら問題なしって、馬鹿か!と
陰性でも二週間はホテルでの隔離、外出禁止、こまめな検査が必須です。
二週間経っても陰性なら晴れてクリア
オリンピック選手に限らずこれをやるのが原則なのに…😞

  • << 83 主さん こんにちは😊✋ 朝に寝て先程目覚めました😵。 又夜中?にレスしますね😄。
  • << 86 主さんへ とにかく今はワクチン接種を急いでいますね😔。 朝のニュースでも、接種の効果は出てきていると言ってました😌。 確かにあるとは思いますが、製造メーカーによる違いや人の何に反応して死に至るかは全く判って無いのも事実です。 ですから、人によっては打つのを躊躇するのもアリだと思います。 副反応への対応も悪いですし😔。 ワクチンを打たないなら外を歩くなは間違いで、ワクチンを打ってても感染はしますし、それを他人に感染させるのもあります。 要は重症化するリスクが低いって事で、ノーワクチンの人は感染したら重症化もありますよって事なんですけどね。 まぁー医療への圧迫と言われると、打たない人は肩身が狭いかも知れませんね😔。 ただ、自身の体質や副反応への不安で打ちたく無い人も多く居ますからね。 オリンピックの関係者の件は本当に呆れます💦。 ザルと一緒で、「国民の命を守る対策をしっかりして開催する」と言いつつ、肝心な部分で抜けですから、言っているだけに思えます。 開催にあたり、まだまだ他国から来日しますし、選手等の外出規制を決めても、きっと感染が広まると思います。 その時に「しっかり感染対策はしました」と言うのか?です😔。 無観客では無く、観戦者を入れる話も進んでいますし、自粛、時短、外出を控えてと言っておきながら、これかい?ですね。

No.80 21/06/25 10:28
動物愛好家さん13 

>> 72 味噌ラさんこんにちは😄✋ 朝から晩まで🍺三昧お疲れ様でした😆 とりあえず吐いたり体調に変化がなく何よりでした😁 ウッドペーパーやっ… シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

世田谷に住む2個上の兄貴外資系に勤めてるんだけど*

職域接種を実施してる会社だからモデルナ製のワクチン7月8日から13日に家族分打つらしい♬︎

何か感想でもあればまた報告するね👍🏻👍🏻✨

シューちゃんパパも来月?

シューちゃん姉は打つ派なんだね♬︎

味噌ラの周りでも打つの辞めるか迷ってる人多いよ♬︎

皆不安な気持ちは一緒だよね(●´ω`●)

最初は畳のいい香りがしたからチモシーだったけど今はウッドペーパーになり散らかし放題‪w

糞切り網は捨てた‪w‪w

あの子達が遊べなくなっちゃうしおハムみたいに穴掘って潜伏したりするからꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

実家行ってきます♬︎

  • << 87 味噌ラさんこんばんは😄🌃 うちの父は来月からと言ってましたね😄 本当に打つ人みんな何事もなければいいですが… 心配にはなりますよね😫 糞切り網捨てたんですね😄 私も一時期はずしてましたが、床材の入手がめんどい&コスパ悪いでいまは糞切り網です😓 鳥用床材と違い、ハム床材はずっと安くて量も多いから、ハム床材敷いてあげたら恐ろしく散らかったので却下💦 うちの子はケージにいるときは延々と糞切り網の上を走り回ってて、足に負担や、足抜けしたりが心配だから、また鳥用の床材にしようか考え中です😔 チモシーも候補にいれてます!😆今度チモシー買ってみようかな?? ご実家帰られるんですね😄飲みすぎにはくれぐれもご注意を~🏁

No.81 21/06/25 10:35
動物愛好家さん13 

>> 76 味噌ラさん 夜中に失礼😅。 味噌ラさんの兄貴の会社で家族もワクチン接種ですか😌? それは良い機会と言えば、そうかも知れません😔… トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

もちろん打つのはトクちゃんの勝手だけど何かあったら嫌だしトクちゃんやシューちゃんにも味噌ラは打ってもらいたい♬︎

ウザいと思うし話半分に聞いてね‪w

接種後どうなったとか届いたとか分かったら報告するね👍🏻👍🏻✨

マイナンバー取得*
  ╭╮ ╭╮
╭╰╰💗╯╯╮
┏━━╋━━┓おめでとう
┃💛 ┃ 💛┃∩🎀∩
┃ 💛┃💛 ┃・ω・。) 💕
┃💛 ┃ 💛┃⊂ ノ ✨
┗━━┻━━┛ J。*+:・✨*゚
♪ⓒⓞⓝⓖⓡⓐⓣⓤⓛⓐⓣⓘⓞⓝ♪

住民基本台帳💦

味噌ラは受け取るの大変そう😅

教えてくれてありがとう✨✨

兄貴2人いるけど虫と触れ合うことなく生きてきたから虫は恐怖‪w

これは女子あるあるかもね‪w‪w

⬇アイドル孫のナナはもしかしたら孫のピンキーと結ばれるかも!?

coming soonꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

実家行ってきます♬︎

No.82 21/06/25 12:24
暮らしている人さん17 

>> 81 味噌ラさん こんにちは😊✋

先程起きました😵。昨日は4時間睡眠で朝起き、昨晩は早く寝ようにも寝付けず今朝7時に寝てさっき目覚めです😅⤵️。

ワクチンの話、全然ウザいなんて思いませんよ😌。
ご心配ありがとう😄。

又感染者が増えていますし、新型株が出て来ているので、打つ方向では考えています😊。

味噌ラさんのワクチン話待ってます😉。

マイナンバーカードは、ネットで申込み電話で受け取り予約をしたのですが、味噌ラさんは必要書類がちょっと面倒かなと思います😅。

AAとぴーちゃんず写真をいつもありがとう😄⤴️。

スマホのメイン待ち受けにはガガママ、ジジパパの壺巣の写真、中の壁紙にはコロナナちゃんの写真を使わせて貰っています😆。

実家ですか?
のんびりして来て下さいね😉✋

あまり飲み過ぎ無いように😜。

ピンキー、ナナちゃんはもう出来ていますね😊。

  • << 100 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 4時間睡眠にも関わらず寝たの7時!? 疲れちゃうね💦 トクちゃん脳は戻そうとしてるけどトクちゃんボディーはそれを許さないらしい‪w 体壊すと元も子もないから様子みてやろうね👍🏻👍🏻✨ ⬇ワクチン接種の件こんなのあった♬︎ 味噌ラの所は未定と書かれてる‪w おつかいに行く時ポスト念の為見てみよ♬︎ 母上様の所も未定なはずだったけど64歳以下で届いたらしい✨✨ 味噌ラもまもなくかも? 塩野義の国産ワクチン年明けに6000万人分供給可能とか昨日の記事に載ってたけどどうだろうね😅 ピーちゃんず写真気に入って貰えて良かった♬︎ 待ち受けにまでして頂いてうちの子も喜んでると思う(●´ω`●) また何かあれば載せるね♬︎

No.83 21/06/25 12:26
暮らしている人さん17 

>> 79 ワクチン頼りでワクチンさえ打てば…みたいなのが世界の共通認識になっちゃってますよね😓でも先だって打ったイギリス、イスラエルはまた感染増加して… 主さん こんにちは😊✋

朝に寝て先程目覚めました😵。
又夜中?にレスしますね😄。

No.84 21/06/25 21:12
暮らしている人さん17 

>> 77 匿名さんおはようございます😄 ぎゃあああああ~ 悲鳴からはじまりましたが、うちにも朝方クロGが出没しました😱😱😱😱😱😱😱 昨日は早… 主さん こんばんは😄✋

出かけていたもので、この時間になりました😅。

今晩から実家ですか😊?

ところで、遂にGに遭遇しましたか😁?
悲鳴をあげるのわかります💦。
やっぱり出て来る季節ですね😔?

洗濯物の下からとは焦りましたね(*_*;?
Gジェットがかかっていれば、何処かで死んでますが、何処で?は気になります😓。

多分、噴射した近辺でくたばってますから、物陰等見てみると、死んでいると思います😓。(ハム君が食べない様に処理が良いかと)

しかし、嫌ですね~😱あいつには遭遇したくない😰。

ハム君、インコちゃんが居るので、Gスプレーは下手に噴射出来ないですから、瞬間冷凍がお勧めですよ。

家の外部にはBキャップ、台所にはGホイホイをセットで完璧かと😉?

ネズミが姿を消して、代わりにGも又嫌なものですね。

主さんはアシダカ蜘蛛は見た事がありますか?
Gの天敵で1日10匹位は抹殺、食してくれます。

ただ、見た目は大きいから、恐怖心は大です😱。

昔、田舎で見た記憶がありますが、本当にゾクゾク感が凄いです😨。

  • << 88 匿名さん こんばんは😄 実家は明日からですね、はい、遂に遭遇しました… キモすぎて😱 ちなみにいまなおヤツの生存確認はできてません😱 たぶん、タンスの裏かどっかで死んでるか…ちょっと怖くて確認できないんです😫 噴射した近辺はインコは行かない場所なんですが、ハムは通るし、タンスの裏も歩くから、放ハムは控えて、今日は久々にサークルを取り出してサークル内で遊ばせました😢ハムからしたら物足りなかったかと… アシダカ蜘蛛見た事があります!子どものころ、姉と二人で田舎で泊まりにいったとき、離れにある客間の階段の壁に巨大なソイツを見つけて、二人して悲鳴あげまくったのはいうまでもなく… その後、寝泊まりしてる客間に大量の赤ちゃん蜘蛛が発生してて大変でした😱 実家でも、べたーっとはりついてるのみたことあります😱 ゴキーを食べてくれてもあれが家にいつくくらいならネズミのほうがいいかも😅

No.85 21/06/25 21:14
暮らしている人さん17 

>> 78 下の二匹は顔合わせるだけでもって感じでしたからね😅新入り猫は最初は末っ子猫とも仲良くなりたくて、無邪気にちょっかい出してましたが、末っ子猫が… そうですかぁー?
最初は新入り猫は、末っ子と仲良くなりたいと思ってたんですね😔?

でも、末っ子が断固拒否して、結局は仲良くなれなかったと😔。

新入り猫は、体格が良くても、気が優しかったり、新入りの立場をわきまえて末っ子と争わなかったかも知れませんね😊。

それから、Wi-Fiは家電話と一緒に考えた事、検討もしましたが、「要らない」の結論に至りました😅。

自分のスマホとPADだけで、お袋は携帯無しですし、勤めている時はネットや動画を観ている時間もあまり無いですからね😄。

普段ですと、20G契約も毎月殆ど使い切れず、繰り越したり無効になっています😓。

主さんはスマホの他にもPCやpad数台とは凄い😓。

まぁPCも使えて、仕事絡みで多様する方はWi-Fiは必要だと思います😌。

今月は月初めに動画を見放題してましたから、それが響いています💦。

  • << 89 新入りが下克上を起こさなかった理由はなんでだろう?と思います 野生の動物だと喧嘩して勝ったほうが強くてリーダーになれるとかありそうですが…😓 新入りは優しい性格だったので、末っ子に勝って末っ子の居場所をなくさせるのに抵抗があってソンタクしてたとか? 犬も大型犬ほどおとなしくて穏やか、小型犬は攻撃的と言いますし、小鳥も比較的大きなオカメは穏やかでいじめられ体質、インコや文鳥のほうが攻撃的だったりしますよね😅 でも身体が大きいのが穏やかなほうがパワーバランスはとれますよね 大きいのが本気出して小さいほうを攻撃したら洒落になりませんから😓 動物の世界もそういう力関係のバランスを大事にしてるのかも? ペットの世界も不思議ですよね😄 ちなみにうちの猫たちで一番でっかかったのは年長猫で圧倒的な貫禄のある巨大なデブ猫でした😅 でも一番優しくて穏やかなので下の猫たちのサンドバッグにもなってました😆

No.86 21/06/25 21:22
暮らしている人さん17 

>> 79 ワクチン頼りでワクチンさえ打てば…みたいなのが世界の共通認識になっちゃってますよね😓でも先だって打ったイギリス、イスラエルはまた感染増加して… 主さんへ

とにかく今はワクチン接種を急いでいますね😔。

朝のニュースでも、接種の効果は出てきていると言ってました😌。

確かにあるとは思いますが、製造メーカーによる違いや人の何に反応して死に至るかは全く判って無いのも事実です。

ですから、人によっては打つのを躊躇するのもアリだと思います。

副反応への対応も悪いですし😔。

ワクチンを打たないなら外を歩くなは間違いで、ワクチンを打ってても感染はしますし、それを他人に感染させるのもあります。

要は重症化するリスクが低いって事で、ノーワクチンの人は感染したら重症化もありますよって事なんですけどね。

まぁー医療への圧迫と言われると、打たない人は肩身が狭いかも知れませんね😔。

ただ、自身の体質や副反応への不安で打ちたく無い人も多く居ますからね。

オリンピックの関係者の件は本当に呆れます💦。
ザルと一緒で、「国民の命を守る対策をしっかりして開催する」と言いつつ、肝心な部分で抜けですから、言っているだけに思えます。

開催にあたり、まだまだ他国から来日しますし、選手等の外出規制を決めても、きっと感染が広まると思います。

その時に「しっかり感染対策はしました」と言うのか?です😔。

無観客では無く、観戦者を入れる話も進んでいますし、自粛、時短、外出を控えてと言っておきながら、これかい?ですね。



  • << 91 そうですね、重症化を避けられるだけでもワクチン接種の価値はあると思います😄なので重症化リスクの高い人は率先して打ったほうがいいのかなと だけど40代以下の人の死亡率は1%未満 日本では未成年者は0人だし、重症化リスクも少ないので、メリットあるかどうかは解らないですね😓 副反応が起きたときの治療費は自己負担だし亡くなったり障害を持っても、国は知りませんだから、よく考えての自己判断には変わりないでしょう🐤 オリンピック選手の感染はウガンダだけでなく、フランス、ガーナ、エジプト、スリランカと続々と感染者が確認されましたね😔 ウガンダの選手はデルタ株だったし、ちょいちょいちょいーっというかもうここまできたらお笑い草です😱 ここまで適当で安全安心ってずっと言い切ってるのが謎です😞ワクチンの死者でもそうですが、この国のお上は「国民の命を守る」と言うのは絶対しないんですよね😲それどころか国民の命は鳥の羽根より軽いという💦ワクチン打っても打たなくても、副反応が起きてもコロナに感染しても全部が全部自己責任で、自分の命は自分で守れってことなのでしょう😖

No.87 21/06/26 01:45
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 80 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 世田谷に住む2個上の兄貴外資系に勤めてるんだけど* 職域接種を実施してる会社だからモデ… 味噌ラさんこんばんは😄🌃

うちの父は来月からと言ってましたね😄
本当に打つ人みんな何事もなければいいですが…
心配にはなりますよね😫

糞切り網捨てたんですね😄
私も一時期はずしてましたが、床材の入手がめんどい&コスパ悪いでいまは糞切り網です😓
鳥用床材と違い、ハム床材はずっと安くて量も多いから、ハム床材敷いてあげたら恐ろしく散らかったので却下💦
うちの子はケージにいるときは延々と糞切り網の上を走り回ってて、足に負担や、足抜けしたりが心配だから、また鳥用の床材にしようか考え中です😔

チモシーも候補にいれてます!😆今度チモシー買ってみようかな??

ご実家帰られるんですね😄飲みすぎにはくれぐれもご注意を~🏁

  • << 101 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 味噌ラの友達なんかは究極な話してて‪w 未知の〇国ウイルスで死ぬくらいならワクチン打って死ぬ方がマシだと言っている😅 皆何事もなく摂取が終わり重症化を避けながら引き続き感染対策続けて一日でも早い終息を願うばかり(-人-) お節介な話でウザイかもだけど* 奇跡的に出逢えて鳥友達になれたシューちゃんやトクちゃん、オーちゃんにも打ってほしいと味噌ラは願うし重症化せず今まで通りインコさんやおハムさん、オカメさんの話しながら共に過ごしたい♬︎ 色んな副反応出てるから皆怖いと思う(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで お手紙届いたり打ったらあれこれ報告するね♥ チモシーのいい所は畳のいい香りがして鳥さんたちに匂いがうつるところ♬︎ ネットでは賛否あるみたいだけど人気もあるらしい♬︎♬︎ インコさんのドクダミ臭を思い出すとホッコリするし笑っちゃうꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ 2泊3日の実家帰省から帰ってきたよ♬︎ 楽しい時間はついつい飲みすぎていけないね‪w 4ケースビール頼んでたけど大人が4人だし全部無くなったらしい😅 ⬇玄関の文鳥グッズ♬︎ スイカのウクレレは誕生日に友達から貰いました‪w

No.88 21/06/26 03:56
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 84 主さん こんばんは😄✋ 出かけていたもので、この時間になりました😅。 今晩から実家ですか😊? ところで、遂にGに遭遇しまし… 匿名さん こんばんは😄

実家は明日からですね、はい、遂に遭遇しました…
キモすぎて😱

ちなみにいまなおヤツの生存確認はできてません😱
たぶん、タンスの裏かどっかで死んでるか…ちょっと怖くて確認できないんです😫
噴射した近辺はインコは行かない場所なんですが、ハムは通るし、タンスの裏も歩くから、放ハムは控えて、今日は久々にサークルを取り出してサークル内で遊ばせました😢ハムからしたら物足りなかったかと…


アシダカ蜘蛛見た事があります!子どものころ、姉と二人で田舎で泊まりにいったとき、離れにある客間の階段の壁に巨大なソイツを見つけて、二人して悲鳴あげまくったのはいうまでもなく…
その後、寝泊まりしてる客間に大量の赤ちゃん蜘蛛が発生してて大変でした😱
実家でも、べたーっとはりついてるのみたことあります😱
ゴキーを食べてくれてもあれが家にいつくくらいならネズミのほうがいいかも😅

  • << 90 主さん こんばんは😄✋ 今日も寝付けず今に至るです😅⤵️。 遂に遭遇した話を読んで寒気😣。 あれは見た瞬間にゾクゾクします😱。 スプレー噴射で少しでもかかっていれば、きっと死んでいます😔。 噴射した所は、ウエットティッシュ等で拭き取れば大丈夫と思いますが、Gを餌にする生き物にハム君も含まれていて、もしGを食べてしまうと、殺虫成分が残っているので、害を及ぼすとありました😓。 タンスの裏?掃除機のノズルは入りませんか? ダメなら掃除機ノズル(隙間ノズル)の先端に水道のゴムホースを接続(養生、ガムテープで巻く)して吸い取るのも手です。 放ハムでハム君が入る場所なら、とにかく処理しないと心配です😔。 それもあって、台所はホイホイ、瞬間冷凍が良いかと? 家の外はBキャップで大丈夫と思います。 週明けに台風の影響で雨らしく、それが過ぎたらベランダ両側にセット、サッシにはG除けスプレーをしようと思っています😌。 奴等は少しの隙間でも侵入して来ますから、本当に厄介です😱。 主さんも見た事があるんですね😄? アシダカもゾゾゾー😱ですね? 見た瞬間は、そのデカさでこいつは何者😵?でした😅。 でも、あれはGの居る家に出てGを始末してくれるし、Gが居なくなると移動するらしいです。 益虫と言っても、見た目がねー💦? 田舎の婆ちゃんは全く恐れずでしたが😊。

No.89 21/06/26 04:27
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 85 そうですかぁー? 最初は新入り猫は、末っ子と仲良くなりたいと思ってたんですね😔? でも、末っ子が断固拒否して、結局は仲良くなれなかっ… 新入りが下克上を起こさなかった理由はなんでだろう?と思います
野生の動物だと喧嘩して勝ったほうが強くてリーダーになれるとかありそうですが…😓

新入りは優しい性格だったので、末っ子に勝って末っ子の居場所をなくさせるのに抵抗があってソンタクしてたとか?

犬も大型犬ほどおとなしくて穏やか、小型犬は攻撃的と言いますし、小鳥も比較的大きなオカメは穏やかでいじめられ体質、インコや文鳥のほうが攻撃的だったりしますよね😅
でも身体が大きいのが穏やかなほうがパワーバランスはとれますよね
大きいのが本気出して小さいほうを攻撃したら洒落になりませんから😓

動物の世界もそういう力関係のバランスを大事にしてるのかも?
ペットの世界も不思議ですよね😄

ちなみにうちの猫たちで一番でっかかったのは年長猫で圧倒的な貫禄のある巨大なデブ猫でした😅
でも一番優しくて穏やかなので下の猫たちのサンドバッグにもなってました😆

  • << 92 新入り猫は、優しい性格で他の先住猫達の事も考えて争わなかったんじゃないですか? 主さん達人間とも仲良くしていく為に我慢した部分もあったんじゃ無いかと😔? 食住に困らず、新しく迎えてくれた主さん家に感謝もしていたかと😊? それに、主さんの言われる様に、力では末っ子に勝てても、末っ子の立場や仲間の平和を考えての事もあったかも知れませんね😌。 ある意味大人で賢かったんではないでしょうか😆? 大型犬も実際に喧嘩すれば力では勝てますが、一緒に居る仲間、家族と認めて居れば、無駄な争いはしないですね😄。 小鳥も動物も相手の力量は分かっているのでしょう😊。 年長猫もみんなの性格や力量を分かっていて、しかも穏やかな性格だったから、みんなの我が儘も許して優しく包んでいてくれたお陰で、上手くいっていたのはあると思います😆。 周りのみんなも、そんな年長猫の性格に甘えていたと思います😊。 オカメもおっとり系の1羽の方が、実際に喧嘩すると強かったですよ😁。 それでも加減はしてました。

No.90 21/06/26 04:32
暮らしている人さん17 

>> 88 匿名さん こんばんは😄 実家は明日からですね、はい、遂に遭遇しました… キモすぎて😱 ちなみにいまなおヤツの生存確認はできてま… 主さん こんばんは😄✋

今日も寝付けず今に至るです😅⤵️。

遂に遭遇した話を読んで寒気😣。
あれは見た瞬間にゾクゾクします😱。

スプレー噴射で少しでもかかっていれば、きっと死んでいます😔。

噴射した所は、ウエットティッシュ等で拭き取れば大丈夫と思いますが、Gを餌にする生き物にハム君も含まれていて、もしGを食べてしまうと、殺虫成分が残っているので、害を及ぼすとありました😓。

タンスの裏?掃除機のノズルは入りませんか?
ダメなら掃除機ノズル(隙間ノズル)の先端に水道のゴムホースを接続(養生、ガムテープで巻く)して吸い取るのも手です。

放ハムでハム君が入る場所なら、とにかく処理しないと心配です😔。

それもあって、台所はホイホイ、瞬間冷凍が良いかと?
家の外はBキャップで大丈夫と思います。

週明けに台風の影響で雨らしく、それが過ぎたらベランダ両側にセット、サッシにはG除けスプレーをしようと思っています😌。

奴等は少しの隙間でも侵入して来ますから、本当に厄介です😱。

主さんも見た事があるんですね😄?
アシダカもゾゾゾー😱ですね?
見た瞬間は、そのデカさでこいつは何者😵?でした😅。

でも、あれはGの居る家に出てGを始末してくれるし、Gが居なくなると移動するらしいです。

益虫と言っても、見た目がねー💦?
田舎の婆ちゃんは全く恐れずでしたが😊。


  • << 94 匿名さんおはようございます😆 土日なので実家でのんびり中です そうなんですよねえ 放ハムしてるときにヤツの死骸を食べる可能性があります😱しかも殺虫剤がかかってるし、かなり危険ですよね💦 でも確認噴射した所やタンスの裏の確認はいまだできてなくて… いなかったらいなかったで恐怖でしかないのですが死骸をみたら見たで足元がゾクゾクーとするので😱 掃除機はいまノズルのないやつなんで、自分で確認してホウキと塵取りでサクッと処分するしかなさそうです💦 しばらく放ハムは控えようかなと思ってますが、ハムはテレビの裏やらタンスの裏やらに潜り込むのが好きなので、ちょっと考えものですよね😞サークルはあまり役にたたなかったしなにか安全に放ハムできる方法はないかなと考えてます アシダカははじめて見たときのグロテスク感がハンパないですよね😅 田舎の婆ちゃんは全く恐れずは解ります!うちの田舎のおばあちゃんもムカデをハサミでつまんで平然と火にくべてたし、虫を見ても騒ぎもしない、あわてもしない、のんびり行動してササッと始末する、やっぱり昔の田舎の人は虫に耐性があるんですかねえ…😓 でも田舎育ちの母は虫が苦手で、始末はできるんですが、ゴキとかみたら悲鳴あげてました😅 戦前生まれと戦後生まれとでは違いがあるんですかね??

No.91 21/06/26 04:43
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 86 主さんへ とにかく今はワクチン接種を急いでいますね😔。 朝のニュースでも、接種の効果は出てきていると言ってました😌。 確か… そうですね、重症化を避けられるだけでもワクチン接種の価値はあると思います😄なので重症化リスクの高い人は率先して打ったほうがいいのかなと
だけど40代以下の人の死亡率は1%未満
日本では未成年者は0人だし、重症化リスクも少ないので、メリットあるかどうかは解らないですね😓
副反応が起きたときの治療費は自己負担だし亡くなったり障害を持っても、国は知りませんだから、よく考えての自己判断には変わりないでしょう🐤

オリンピック選手の感染はウガンダだけでなく、フランス、ガーナ、エジプト、スリランカと続々と感染者が確認されましたね😔
ウガンダの選手はデルタ株だったし、ちょいちょいちょいーっというかもうここまできたらお笑い草です😱
ここまで適当で安全安心ってずっと言い切ってるのが謎です😞ワクチンの死者でもそうですが、この国のお上は「国民の命を守る」と言うのは絶対しないんですよね😲それどころか国民の命は鳥の羽根より軽いという💦ワクチン打っても打たなくても、副反応が起きてもコロナに感染しても全部が全部自己責任で、自分の命は自分で守れってことなのでしょう😖

  • << 93 ワクチンの効果は重症化を避けられるとの話ですから、重症化するであろう人は打つのが良いのか?とも思えますし、重症化が減れば医療機関の圧迫も軽減出来るでしょうから、接種はするべきだと思う部分もあります😔。 ただ、世界的に急ぎで製造したワクチンですから、将来的な事や実際に死亡や副反応が出ているのも事実で、そこが未知な部分で悩ましいところです😓。 副反応への対応や補償も確立されて無くて、その治療費用の補償は無しで、コロナではないワクチンで後遺症が残る、若しくは今後打ち続けていく事でも大丈夫なの?の不安がありますね😔。 コロナの後遺症もそうですが、いつまでも続くのが辛いかと😓。 オリンピック選手の感染はそんなに出てますか😱? 事前にしっかり対策をするとの話は強く言ってましたが、こうなるだろうと想像はしていました😅。 今後はどう対処するのか?出来るのか?になりますが、無理でしょう😔。 予定の観戦抽選をヤメて急遽無観客に切り替えるのか、このまま観客を入れるのかです。 それに、宣言、蔓防で従って来た職種をどうするつもりなのか?心配です😣。 商売人は長い間の売り上げ大幅ダウンで閉店、倒産も多々あり、今後も続くとなると大変過ぎます。 一般人にしても失業や収入ダウンで大変な人が大勢いますから、オリンピックに力を入れるより国民の生活をもっと本気で考えて欲しいですね😔。

No.92 21/06/26 05:04
暮らしている人さん17 

>> 89 新入りが下克上を起こさなかった理由はなんでだろう?と思います 野生の動物だと喧嘩して勝ったほうが強くてリーダーになれるとかありそうですが…… 新入り猫は、優しい性格で他の先住猫達の事も考えて争わなかったんじゃないですか?

主さん達人間とも仲良くしていく為に我慢した部分もあったんじゃ無いかと😔?

食住に困らず、新しく迎えてくれた主さん家に感謝もしていたかと😊?

それに、主さんの言われる様に、力では末っ子に勝てても、末っ子の立場や仲間の平和を考えての事もあったかも知れませんね😌。

ある意味大人で賢かったんではないでしょうか😆?

大型犬も実際に喧嘩すれば力では勝てますが、一緒に居る仲間、家族と認めて居れば、無駄な争いはしないですね😄。

小鳥も動物も相手の力量は分かっているのでしょう😊。

年長猫もみんなの性格や力量を分かっていて、しかも穏やかな性格だったから、みんなの我が儘も許して優しく包んでいてくれたお陰で、上手くいっていたのはあると思います😆。

周りのみんなも、そんな年長猫の性格に甘えていたと思います😊。

オカメもおっとり系の1羽の方が、実際に喧嘩すると強かったですよ😁。
それでも加減はしてました。

  • << 95 新入り猫は新参者としての立場をわきまえて、立ち回ってたのでしょうね😄 逆に末っ子もひ弱な雑魚キャラだったから、あの底意地の悪さでもなんとかなったわけで、人一倍大柄な猫だったら…暴君になってたかも??😱 新入りは猫たちの中でも群を抜いての脳筋バカ猫だったんで、頭よく行動するとはとても思えませんでしたが、優しさや気遣いはできたので、苦手ながらも末っ子を立ててたの知れないです😄 まあこう話してると末っ子の小物感がハンパないですが😅 末っ子も新入りがまだ子どもの頃は襲いかかって直接いじめてましたが、体格に差が出てきたら、新入りがトイレに入ったときを狙って、トイレの入り口に立ち塞がって出られないようにする等イジメが陰湿なものにかつ自分が有利な立場になれりようにって変わってましたよ😓 力がないなりに精神的なイジメにシフトを変えて、かなりずる賢いというか底意地が悪かったです💦 複数飼いの楽しさは解りつつも、気にくわない相手をイジメるというのも見てるから、なおのこと新しいインコのお迎えは慎重になりますね😱 小鳥内でのイジメは珍しくないようで、インコのかかりつけの病院のブログでも同居インコに攻撃され怪我をした子が受診したというケースはよくあるとかかれてました💦

No.93 21/06/26 05:40
暮らしている人さん17 

>> 91 そうですね、重症化を避けられるだけでもワクチン接種の価値はあると思います😄なので重症化リスクの高い人は率先して打ったほうがいいのかなと だ… ワクチンの効果は重症化を避けられるとの話ですから、重症化するであろう人は打つのが良いのか?とも思えますし、重症化が減れば医療機関の圧迫も軽減出来るでしょうから、接種はするべきだと思う部分もあります😔。

ただ、世界的に急ぎで製造したワクチンですから、将来的な事や実際に死亡や副反応が出ているのも事実で、そこが未知な部分で悩ましいところです😓。

副反応への対応や補償も確立されて無くて、その治療費用の補償は無しで、コロナではないワクチンで後遺症が残る、若しくは今後打ち続けていく事でも大丈夫なの?の不安がありますね😔。

コロナの後遺症もそうですが、いつまでも続くのが辛いかと😓。

オリンピック選手の感染はそんなに出てますか😱?

事前にしっかり対策をするとの話は強く言ってましたが、こうなるだろうと想像はしていました😅。

今後はどう対処するのか?出来るのか?になりますが、無理でしょう😔。

予定の観戦抽選をヤメて急遽無観客に切り替えるのか、このまま観客を入れるのかです。

それに、宣言、蔓防で従って来た職種をどうするつもりなのか?心配です😣。

商売人は長い間の売り上げ大幅ダウンで閉店、倒産も多々あり、今後も続くとなると大変過ぎます。

一般人にしても失業や収入ダウンで大変な人が大勢いますから、オリンピックに力を入れるより国民の生活をもっと本気で考えて欲しいですね😔。

  • << 96 いまデルタ株だけではなく、ワクチンの効果がまったく効かない南米由来のラムダ株が猛威をふるいだしてます。南米だけでなく、北米やイスラエルでもラムダ株は発見されてます😖 イギリスやイスラエルの感染状況は再び悪化 ワクチンを打ったから重症化もまったくしない訳ではなく、重症化する事例も出てるとのことです😓 益々、ワクチンの需要ってあるの? たぶん最初の武漢型には効果はあるのだと思いますが、変異株にはあまり意味がなく、今後も変異はしていきます。武漢型に感染してる人もいまや少数でしょうし。 ラムダ株はいまのところ日本には上陸してませんが、入り込むのは時間の問題です😫 なにせ入国時に精度の低い抗原検査しかしない、隔離しないのザルザルのザル状態でこれから各国からオリンピック選手・関係者が入国するのですから😓 下手したら変異株がチャンポンした最強の日本株…オメガ株爆誕もあり得そうですが、逆にチャンポンしすぎて毒性が弱くなって従来のコロナレベルに落ち着くなんて可能性もあるかもしれません😅

No.94 21/06/27 08:34
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 90 主さん こんばんは😄✋ 今日も寝付けず今に至るです😅⤵️。 遂に遭遇した話を読んで寒気😣。 あれは見た瞬間にゾクゾクします😱。… 匿名さんおはようございます😆
土日なので実家でのんびり中です

そうなんですよねえ
放ハムしてるときにヤツの死骸を食べる可能性があります😱しかも殺虫剤がかかってるし、かなり危険ですよね💦
でも確認噴射した所やタンスの裏の確認はいまだできてなくて…
いなかったらいなかったで恐怖でしかないのですが死骸をみたら見たで足元がゾクゾクーとするので😱

掃除機はいまノズルのないやつなんで、自分で確認してホウキと塵取りでサクッと処分するしかなさそうです💦

しばらく放ハムは控えようかなと思ってますが、ハムはテレビの裏やらタンスの裏やらに潜り込むのが好きなので、ちょっと考えものですよね😞サークルはあまり役にたたなかったしなにか安全に放ハムできる方法はないかなと考えてます

アシダカははじめて見たときのグロテスク感がハンパないですよね😅


田舎の婆ちゃんは全く恐れずは解ります!うちの田舎のおばあちゃんもムカデをハサミでつまんで平然と火にくべてたし、虫を見ても騒ぎもしない、あわてもしない、のんびり行動してササッと始末する、やっぱり昔の田舎の人は虫に耐性があるんですかねえ…😓
でも田舎育ちの母は虫が苦手で、始末はできるんですが、ゴキとかみたら悲鳴あげてました😅 戦前生まれと戦後生まれとでは違いがあるんですかね??

  • << 97 主さん こんにちは😄✋ ハム君が隙間に入り込んでしまうのが心配ですから、周りに厚紙等でバリケードを作るのはどうですか😔? オカメはキッチンで食器棚の裏に入り込むので、入れない様に段ボールで塞いでいました😌。 田舎の人は虫、蛇等に慣れているのか、全く怖がらずに平気ですからね😄。 小さい頃から見慣れているのがありますね。 大きい蛇も全然平気でした😄。 ただ、Gは苦手な人が多いと思いますよ、あの色と動きの速さにゾクゾクします😱。 女性は特に虫が苦手な人が多いのもあると思います。 さっき起きましたが、窓を少し開けたまま寝たのに気付き、網戸も外してあるから、何か侵入してないか少々心配になりました😓⤵️。 今日は実家で、インコちゃんは遊び放題ですね😆? 環境の違う自宅と実家で遊べるから飽きなくて、インコちゃんは幸せです😄。 又夜にレスしますね😊。

No.95 21/06/27 08:34
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 92 新入り猫は、優しい性格で他の先住猫達の事も考えて争わなかったんじゃないですか? 主さん達人間とも仲良くしていく為に我慢した部分もあった… 新入り猫は新参者としての立場をわきまえて、立ち回ってたのでしょうね😄

逆に末っ子もひ弱な雑魚キャラだったから、あの底意地の悪さでもなんとかなったわけで、人一倍大柄な猫だったら…暴君になってたかも??😱

新入りは猫たちの中でも群を抜いての脳筋バカ猫だったんで、頭よく行動するとはとても思えませんでしたが、優しさや気遣いはできたので、苦手ながらも末っ子を立ててたの知れないです😄
まあこう話してると末っ子の小物感がハンパないですが😅

末っ子も新入りがまだ子どもの頃は襲いかかって直接いじめてましたが、体格に差が出てきたら、新入りがトイレに入ったときを狙って、トイレの入り口に立ち塞がって出られないようにする等イジメが陰湿なものにかつ自分が有利な立場になれりようにって変わってましたよ😓
力がないなりに精神的なイジメにシフトを変えて、かなりずる賢いというか底意地が悪かったです💦


複数飼いの楽しさは解りつつも、気にくわない相手をイジメるというのも見てるから、なおのこと新しいインコのお迎えは慎重になりますね😱
小鳥内でのイジメは珍しくないようで、インコのかかりつけの病院のブログでも同居インコに攻撃され怪我をした子が受診したというケースはよくあるとかかれてました💦

  • << 98 主さん こんばんは😊✋ 日曜日だからか、人出が多かったです😓。 飯屋も夕方は混んでますね。 久々にカツ丼と豚汁をテイクアウトしまして、この後頂きます😋。 新入りはアホだった😅?気遣いや立ち振る舞いで頭を使って上手くやっているのかと思ってました😄。 末っ子はとにかく自分の位置を確立しておきたかったのでしょうね😌。

No.96 21/06/27 08:35
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 93 ワクチンの効果は重症化を避けられるとの話ですから、重症化するであろう人は打つのが良いのか?とも思えますし、重症化が減れば医療機関の圧迫も軽減… いまデルタ株だけではなく、ワクチンの効果がまったく効かない南米由来のラムダ株が猛威をふるいだしてます。南米だけでなく、北米やイスラエルでもラムダ株は発見されてます😖
イギリスやイスラエルの感染状況は再び悪化

ワクチンを打ったから重症化もまったくしない訳ではなく、重症化する事例も出てるとのことです😓
益々、ワクチンの需要ってあるの?
たぶん最初の武漢型には効果はあるのだと思いますが、変異株にはあまり意味がなく、今後も変異はしていきます。武漢型に感染してる人もいまや少数でしょうし。

ラムダ株はいまのところ日本には上陸してませんが、入り込むのは時間の問題です😫
なにせ入国時に精度の低い抗原検査しかしない、隔離しないのザルザルのザル状態でこれから各国からオリンピック選手・関係者が入国するのですから😓

下手したら変異株がチャンポンした最強の日本株…オメガ株爆誕もあり得そうですが、逆にチャンポンしすぎて毒性が弱くなって従来のコロナレベルに落ち着くなんて可能性もあるかもしれません😅

  • << 99 コロナはデルタ株の他にもラムダ株ですか?しかも、ワクチン効果が無いと😓? 外国もですが、日本も感染者が増加しています。 イスラエルは15日にマスク解除、たった10日でマスク義務ですと😅。 インド型が猛威を振るっているようです😱。 ワクチンを打ったから直ぐに大丈夫と考えていると、こうなりますね😔。 日本も甘々ですから、いずれは拡大していくでしょう。 それに、オリンピックの選手や関係者の行動制限は難しいでしょう。 なんかサッカー界で美容師が選手の滞在先に入って仕事をしたそうで、部外者との関わりを断つのは無理です😔。 日本国内でも変異が始まるかも知れません😱。 オリンピックは観戦者を入れ、世間には自粛、時短をさせるのはどうなのか😔? お酒を扱う店は、まともな営業を出来ずに本当にピンチです😣。 ところで、7月初旬から仕事が始まりそうです。 2~3ヶ月程度と思いますが、次は夜勤です😌。

No.97 21/06/27 12:57
暮らしている人さん17 

>> 94 匿名さんおはようございます😆 土日なので実家でのんびり中です そうなんですよねえ 放ハムしてるときにヤツの死骸を食べる可能性があり… 主さん こんにちは😄✋

ハム君が隙間に入り込んでしまうのが心配ですから、周りに厚紙等でバリケードを作るのはどうですか😔?

オカメはキッチンで食器棚の裏に入り込むので、入れない様に段ボールで塞いでいました😌。

田舎の人は虫、蛇等に慣れているのか、全く怖がらずに平気ですからね😄。
小さい頃から見慣れているのがありますね。
大きい蛇も全然平気でした😄。

ただ、Gは苦手な人が多いと思いますよ、あの色と動きの速さにゾクゾクします😱。
女性は特に虫が苦手な人が多いのもあると思います。

さっき起きましたが、窓を少し開けたまま寝たのに気付き、網戸も外してあるから、何か侵入してないか少々心配になりました😓⤵️。

今日は実家で、インコちゃんは遊び放題ですね😆?
環境の違う自宅と実家で遊べるから飽きなくて、インコちゃんは幸せです😄。

又夜にレスしますね😊。

  • << 107 匿名さん こんにちは😄 段ボールのバリケードはいいですね😄ただしハムは結構力が強いから重石みたいので固定したりなにかと工夫が必要??かなり狭い隙間にも入り込んでしまうんですよね~ ゴキも猫はよくとらえて、足くらいは食べてましたし、小さな昆虫なら普通に食べて、野鳥を殺して血を舐めたり結構衛生的にも汚ならしいえげつないことしてましたが、これといって病気になることはなかったですけど、ハムスターは無菌室なペットショップからだから、菌の耐性も低くて、下手に不衛生なものを食べると身体に悪影響ありそうですよね😱 私は害虫系は苦手ですが、爬虫類、両生類は平気ですね😄なので、ネズミ対策でハムが駄目なら、蛇でも…とこれだとインコも食べてしまうだろうから当然NGです😓 東京の感染者もまた700人台で感染増加してますね😓まーでもいま感染増加して、オリンピック中止になるか無観客になるかになるでしょうから、皮肉な話ですがいま増えてくれてるほうが国民にとってはいいことかもしれませんね😓

No.98 21/06/27 21:34
暮らしている人さん17 

>> 95 新入り猫は新参者としての立場をわきまえて、立ち回ってたのでしょうね😄 逆に末っ子もひ弱な雑魚キャラだったから、あの底意地の悪さでもなん… 主さん こんばんは😊✋

日曜日だからか、人出が多かったです😓。

飯屋も夕方は混んでますね。

久々にカツ丼と豚汁をテイクアウトしまして、この後頂きます😋。

新入りはアホだった😅?気遣いや立ち振る舞いで頭を使って上手くやっているのかと思ってました😄。

末っ子はとにかく自分の位置を確立しておきたかったのでしょうね😌。

No.99 21/06/27 21:36
暮らしている人さん17 

>> 96 いまデルタ株だけではなく、ワクチンの効果がまったく効かない南米由来のラムダ株が猛威をふるいだしてます。南米だけでなく、北米やイスラエルでもラ… コロナはデルタ株の他にもラムダ株ですか?しかも、ワクチン効果が無いと😓?

外国もですが、日本も感染者が増加しています。

イスラエルは15日にマスク解除、たった10日でマスク義務ですと😅。
インド型が猛威を振るっているようです😱。

ワクチンを打ったから直ぐに大丈夫と考えていると、こうなりますね😔。

日本も甘々ですから、いずれは拡大していくでしょう。
それに、オリンピックの選手や関係者の行動制限は難しいでしょう。

なんかサッカー界で美容師が選手の滞在先に入って仕事をしたそうで、部外者との関わりを断つのは無理です😔。

日本国内でも変異が始まるかも知れません😱。

オリンピックは観戦者を入れ、世間には自粛、時短をさせるのはどうなのか😔?

お酒を扱う店は、まともな営業を出来ずに本当にピンチです😣。

ところで、7月初旬から仕事が始まりそうです。
2~3ヶ月程度と思いますが、次は夜勤です😌。

No.100 21/06/28 09:00
動物愛好家さん13 

>> 82 味噌ラさん こんにちは😊✋ 先程起きました😵。昨日は4時間睡眠で朝起き、昨晩は早く寝ようにも寝付けず今朝7時に寝てさっき目覚めです😅⤵… トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

4時間睡眠にも関わらず寝たの7時!?

疲れちゃうね💦

トクちゃん脳は戻そうとしてるけどトクちゃんボディーはそれを許さないらしい‪w

体壊すと元も子もないから様子みてやろうね👍🏻👍🏻✨

⬇ワクチン接種の件こんなのあった♬︎

味噌ラの所は未定と書かれてる‪w

おつかいに行く時ポスト念の為見てみよ♬︎

母上様の所も未定なはずだったけど64歳以下で届いたらしい✨✨

味噌ラもまもなくかも?

塩野義の国産ワクチン年明けに6000万人分供給可能とか昨日の記事に載ってたけどどうだろうね😅

ピーちゃんず写真気に入って貰えて良かった♬︎

待ち受けにまでして頂いてうちの子も喜んでると思う(●´ω`●)

また何かあれば載せるね♬︎

  • << 102 味噌ラさん こんにちは😊。 先程目覚めました😵。 ワクチンの案内はまだ来てないですね(昨日は)。 以前チラッと市のHPを見たら、7月中に接種の予定があるようです😔。 打つかどうかは案内が来てから考えますが、国内製が年明けとなると、既存の製品を接種する事になりますね😔。 ところで、仕事が近日中に始まるかも知れず、この先ワクチン接種が尚更必要になりそうです😓。 短時間で起きたり、眠れなかったりと乱れた生活ですが、仕事が夜勤なので、それに合わせて又生活のリズムを整える様になります😅。 それから、ぴーちゃんずの写真をありがとう。 毎度頂いています😆。 写真は待ち受けと他ページの壁紙にも使わせて貰っています😊。 最新のピンキーとナナちゃんの写真も癒されますね😊。 人と同じ様に仲良く寄り添って眠り、カップルそのもの😆。

No.101 21/06/28 09:12
動物愛好家さん13 

>> 87 味噌ラさんこんばんは😄🌃 うちの父は来月からと言ってましたね😄 本当に打つ人みんな何事もなければいいですが… 心配にはなりますよね… シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

味噌ラの友達なんかは究極な話してて‪w

未知の〇国ウイルスで死ぬくらいならワクチン打って死ぬ方がマシだと言っている😅

皆何事もなく摂取が終わり重症化を避けながら引き続き感染対策続けて一日でも早い終息を願うばかり(-人-)

お節介な話でウザイかもだけど*

奇跡的に出逢えて鳥友達になれたシューちゃんやトクちゃん、オーちゃんにも打ってほしいと味噌ラは願うし重症化せず今まで通りインコさんやおハムさん、オカメさんの話しながら共に過ごしたい♬︎

色んな副反応出てるから皆怖いと思う(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

お手紙届いたり打ったらあれこれ報告するね♥

チモシーのいい所は畳のいい香りがして鳥さんたちに匂いがうつるところ♬︎

ネットでは賛否あるみたいだけど人気もあるらしい♬︎♬︎

インコさんのドクダミ臭を思い出すとホッコリするし笑っちゃうꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

2泊3日の実家帰省から帰ってきたよ♬︎

楽しい時間はついつい飲みすぎていけないね‪w

4ケースビール頼んでたけど大人が4人だし全部無くなったらしい😅

⬇玄関の文鳥グッズ♬︎

スイカのウクレレは誕生日に友達から貰いました‪w

  • << 108 味噌ラさんこんばんは😄🌃 最近やたら眠くてよく寝てました💦 本当に接種に問題がなければ一番いいですよね😅 小鳥のことを話せる人って本当になかなかいないですよね 猫飼ってたときはとくに思わなかったですが、鳥を飼ってみて思ったのはポピュラーなはずなのに?少数派だってことでした。 鳥に感して語れるのは貴重ですよね😁 ところで、先日ペットショップ行ってチモシーがあったので買ってみましたよ😆 ハム小屋に入れたら、ハムはさっそくかじってみたり、巣材にしたいのか巣箱に持ち込んだりしてましたが、インコの鳥かごの中、網の上に置いたら、なんだよコレ?と警戒して避けてました😅 畳のニオイがするのはいいですね😆 うちは相変わらずドクダミ笑 でもいま餌にハーブミックス混ぜてるので、その匂い+ドクダミで薬草臭いというか、漢方臭くなってしまいました😅 漢方とか薬草の匂いって結構好きなんでこれはこれで在りかなと ご実家ではたくさん飲んだみたいで… 4ケースのビール全部開けちゃうとはさすがですね😆 うちも先週になりますが父の日なので実家で美味しい日本酒、いただきました。 うちの父は酒飲みでとくに日本酒にめっちゃ造詣があってこだわるので、父の日や誕生日には美味しい日本酒が…笑 いいお米からの純米酒、吟醸酒は最高ですよ✌ 玄関もおしゃれですね😁 スイカのウクレレってセンスが秀逸です👍

No.102 21/06/28 12:03
暮らしている人さん17 

>> 100 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 4時間睡眠にも関わらず寝たの7時!? 疲れちゃうね💦 トクちゃん脳は戻そうとしてる… 味噌ラさん
こんにちは😊。

先程目覚めました😵。

ワクチンの案内はまだ来てないですね(昨日は)。

以前チラッと市のHPを見たら、7月中に接種の予定があるようです😔。

打つかどうかは案内が来てから考えますが、国内製が年明けとなると、既存の製品を接種する事になりますね😔。

ところで、仕事が近日中に始まるかも知れず、この先ワクチン接種が尚更必要になりそうです😓。

短時間で起きたり、眠れなかったりと乱れた生活ですが、仕事が夜勤なので、それに合わせて又生活のリズムを整える様になります😅。

それから、ぴーちゃんずの写真をありがとう。
毎度頂いています😆。

写真は待ち受けと他ページの壁紙にも使わせて貰っています😊。

最新のピンキーとナナちゃんの写真も癒されますね😊。
人と同じ様に仲良く寄り添って眠り、カップルそのもの😆。

No.103 21/06/29 09:00
動物愛好家さん13 

>> 102 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

昨日千葉に住む友達からLINE来てたけど*

65歳以下のワクチン接種来てて会場が書いてないから電話したら予約受付はまだらしく7月中に受付開始するとか言われたらしい‪w

言い方おかしいけどとりあえず配っといた的な感じみたい😅

昨日スーパーと百均行ってきたんだけど帰りにポスト見たらうちもなかった‪w

横浜市の人口は370万人だしそんな簡単な事じゃないのか予定が未定すぎてるから送れないのか適当なのかꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

味噌ラのことや周りから聞いた話また載せるね♬︎

お仕事近日中に始まっちゃうの!?

急だけど大丈夫?

夜から始まるお仕事なら今の生活リズムでも問題ないとは思うけど今から体動かし始めた方が良さそうだね👍🏻👍🏻✨

最近腕の痛みはどう?

⬇カップルになりかけてる?孫のピンキー♂孫のナナ♀

この子達が結ばれて奇跡的に孵化したらまたうち増えることになります😅

人間の数が2に対してピーちゃんず7だからただでさえ4倍程なのに次は5倍確定だね‪w

ナナ♀を狙ってるのはポポもそうだしザクロもそうだからこれから先目が離せない👀

ナナ♀と同い年の姉妹であるコロは寄り添って寝るの父親のジジか味噌ラ😅

独身街道かな‪w

No.104 21/06/29 23:33
暮らしている人さん17 

>> 103 味噌ラさん こんばんは😄。

レスが遅くなりました😅。

千葉も65歳以下は7月中で、詳細はまだ未定みたいなものですか😔?

こちらも案内が来ませんから、いつから予約受付になるやらです😅。

横浜も大都市ですから、会場や打つ人(医者や看護師など)の確保も大変じゃないですかね😔?

今になって打ち手が足りないって話が出てますが、事前から分かっていた事なんですけどね😰。

そうですかぁー?ナナちゃんをポポが狙っているのは以前知りましたが、ザクロもナナちゃんですか😓?

前回の写真は寄り添ってる良い写真でした😆。
今回の写真でもカップルは決まりでしょう😊。

又孫が増えそうですね😆?
大家族ですから、2~3人増えても大丈夫でしょう😝。

コロちゃんはパパッ子だし、まだ恋愛には興味無しかな😊。

それから、仕事は1日夜から始まります。
多分1~2ヶ月程度でしょう😌。

この状況下で仕事の話は大変有難い事です😄。

実は、今月に入ってからも、あっちこっちから話を頂いていたのですが、皆断ってまして、流石に断り辛いのと、断り過ぎて仕事の話が来なくなるのも😥…で受けました😅。

肘の痛みはまだあります(多分疲れじゃ無いですね😔)。
体も鈍ってますから少しの間は大変だと思いますが、頑張ります😄👊。

No.105 21/06/30 09:23
動物愛好家さん13 

>> 104 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

その千葉の友達は味噌ラがピーちゃんず飼ってるのずっと見ててまさかの文鳥飼い始めた人なの‪w

あっちは6羽🐤

因みに赤ちゃんの時少しお預かりしてたトロたんの飼い主であります♬︎

またワクチン接種で変化があればLINEくれるそうです♬︎

確かに医師や看護師の手配って大変だよね💦

自分の病院はやんなきゃでお休みしちゃったら通ってくる患者さん困るし*

大規模接種会場でも仕事しなきゃだからワクチン接種が進まないのも頷けるよね😅

いつも2羽孵化してるから誰かが結ばれた場合最低2羽増えるよね‪w

うちちょっとした鳥屋さんだよꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

⬇味噌ラにサンドされ眠るポポ‪w

明日からお仕事なの!?

凄い急👀

あっちこっちからお呼びがかかるなんてモテる男は辛いね(*σ・ω・`*)このこのぉ~‪w

早朝とか朝仕事じゃないからまだ良かったじゃん👍🏻👍🏻✨

肘のこともあるし今日はしっかり休んで栄養補給して明日からまたお仕事頑張ってね♬︎

No.106 21/06/30 13:46
暮らしている人さん17 

>> 105 味噌ラさん こんにちは😄。

そうなんだぁ?
文鳥を6羽飼って人がトロちゃんの飼い主でしたか😌?

味噌ラさん家の様に繁殖して増えた家族ですか?

文鳥ファンが増えて味噌ラさんも嬉しいですね😆?

ピンキー、ナナちゃんが結ばれたら2羽は増えると?
みんなに愛情を注ぐのが、尚更大変になりそう😊。

いつも写真を見てますが、手の中で熟睡してたり、頬ずりされながら寝てたり、クチバシを吸われたり(動画😄)と信頼関係が抜群で安心しきっているのに感心しています。

みんな幸せそうで😆⤴️。
写真は頂きました😁。

ワクチンは今後案内が来ると思いますが、腕が痛い、肩が上がらない、倦怠感や発熱の副反応もあるそうで、仕事に影響が無いかで考えます😅。

仕事の話は急でしたが、決めてしまいました😄。

嬉しい事に幾つも話はあったのですが、断っていたもので、いい加減マズいか😓?の思いもありまして💦。

条件や時間帯の事もありましたからね。

肘は実際に始まってみないと分からないですが、様子を見ながら気をつける様にします。
ご心配ありがとう😆✋。

  • << 110 トクちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ)) トロのお宅は元々桜文鳥♀、白文鳥♀、桜文鳥♂で飼われてて桜同士がくっついて桜の孫が二人♬︎ その後ずっと欲しかったシナモンの雛いたからお願いされてひとり餌寸までお世話することになった感じ♬︎ あとに飼い始めた友達のペアが孵化してビックリ‪w その後追っかけるようにピンキー♂ザクロ♂翌年コロ♀ナナ♀(●´ω`●) 何かご縁を感じるよね〜✨✨ ワクチンの件は打った箇所が2日ほど痛いって言ってた人もいた♬︎ うちの母上は今のところ特にお熱とかそういうことはないみたい♥ お互い何もないようにお祈りしておきます(-人-) ワクチン打ち終わったらやりたいことある? 味噌ラ月一の美容院と定期検診の歯医者に行きたい😅 カラーしてカットして髪に栄養あげたい😅 これすると2、3時間かかるからこの工程をコロナ発生して約一年してないから😅 ワクチン打ったらコロナ前と同じと言わないまでも少しずつ戻していきたい✨✨

No.107 21/06/30 17:35
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 97 主さん こんにちは😄✋ ハム君が隙間に入り込んでしまうのが心配ですから、周りに厚紙等でバリケードを作るのはどうですか😔? オカメ… 匿名さん こんにちは😄

段ボールのバリケードはいいですね😄ただしハムは結構力が強いから重石みたいので固定したりなにかと工夫が必要??かなり狭い隙間にも入り込んでしまうんですよね~

ゴキも猫はよくとらえて、足くらいは食べてましたし、小さな昆虫なら普通に食べて、野鳥を殺して血を舐めたり結構衛生的にも汚ならしいえげつないことしてましたが、これといって病気になることはなかったですけど、ハムスターは無菌室なペットショップからだから、菌の耐性も低くて、下手に不衛生なものを食べると身体に悪影響ありそうですよね😱

私は害虫系は苦手ですが、爬虫類、両生類は平気ですね😄なので、ネズミ対策でハムが駄目なら、蛇でも…とこれだとインコも食べてしまうだろうから当然NGです😓


東京の感染者もまた700人台で感染増加してますね😓まーでもいま感染増加して、オリンピック中止になるか無観客になるかになるでしょうから、皮肉な話ですがいま増えてくれてるほうが国民にとってはいいことかもしれませんね😓

  • << 109 主さん こんばんは😄✋ ダンボール紙を適当に切って隙間を塞いでいましたね😌。 オカメはヒョコヒョコ食器棚の裏に入り、拾い食いやイタズラをしてましたから、入れない様に養生テープでダンボール紙を貼り付けて塞いだ訳です。 養生テープであれば、剥がすのも汚れないので、貼り替えも楽です😉。 猫は結構狩りをしますが、食べると言うよりイタズラ半分があるのでしょう😄。 殺虫剤や毒餌を食べたGでも、猫の場合ハム君とは体格が違うから、多少の事は大丈夫と思いますが、ハム君は体が小さいから、インコ同様に害があると思います😔。 ハム君はネズミ番をしっかりやっていそうですが😁? 蛇😱⤵️にインコちゃんは襲われます😅。 G対策は室内はホイホイで捕獲、外はBキャップ等でOKでしょう😉。 それと、室内噴射でペットが居ても、G用瞬間冷凍スプレーなら無毒です😊。 ところで、東京は700人台ですか😱?増えましたねー! まぁ人出も多い、外飲みも相変わらずの様で仕方ないですね😔。 オリンピックは世界中から人が集まるので、無観客が理想ですが、国は観客を入れる気満々ですからね😓。 0時過ぎればデータ量リセットです😊。本当に速度低下は困ります。 それから、1日夜から仕事が始まります。 レスが遅くなったり、出来ない時もあると思いますが、宜しくです😄。

No.108 21/06/30 18:00
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 101 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 味噌ラの友達なんかは究極な話してて‪w 未知の〇国ウイルスで死ぬくらいならワクチン打っ… 味噌ラさんこんばんは😄🌃

最近やたら眠くてよく寝てました💦

本当に接種に問題がなければ一番いいですよね😅

小鳥のことを話せる人って本当になかなかいないですよね
猫飼ってたときはとくに思わなかったですが、鳥を飼ってみて思ったのはポピュラーなはずなのに?少数派だってことでした。
鳥に感して語れるのは貴重ですよね😁


ところで、先日ペットショップ行ってチモシーがあったので買ってみましたよ😆
ハム小屋に入れたら、ハムはさっそくかじってみたり、巣材にしたいのか巣箱に持ち込んだりしてましたが、インコの鳥かごの中、網の上に置いたら、なんだよコレ?と警戒して避けてました😅

畳のニオイがするのはいいですね😆
うちは相変わらずドクダミ笑
でもいま餌にハーブミックス混ぜてるので、その匂い+ドクダミで薬草臭いというか、漢方臭くなってしまいました😅
漢方とか薬草の匂いって結構好きなんでこれはこれで在りかなと

ご実家ではたくさん飲んだみたいで…
4ケースのビール全部開けちゃうとはさすがですね😆
うちも先週になりますが父の日なので実家で美味しい日本酒、いただきました。
うちの父は酒飲みでとくに日本酒にめっちゃ造詣があってこだわるので、父の日や誕生日には美味しい日本酒が…笑
いいお米からの純米酒、吟醸酒は最高ですよ✌


玄関もおしゃれですね😁
スイカのウクレレってセンスが秀逸です👍

  • << 111 シューちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ)) レディースデー前かな? お仕事しすぎかな? 何が原因か分からないけど無理したらダメだよ( ̄乂 ̄)ブーッ! 眠い時は眠るのが一番✨✨ お出かけやお仕事状況がなければ寝てください🙇🙇🙇 体が何かのサインを送ってると思うから自分のコンディションや体調に注意してね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで チモシー買ったんだ✨✨ いい匂いだよね♥ おハムさんは気に入ってインコさんは珍しく警戒ね‪w 想像するだけでヤバい(* ̄ii ̄)ハナジブォォォ デタ━━゜(∀)゜━━!! ドクダミ‪w‪w‪w てかシューちゃんオリジナルの餌あげてるんだね✨✨ やはり食べつきはいい? シューちゃんパパ日本酒好きだ🍶♥ シューちゃんも好き? 父の日に娘とパパ二人で日本酒飲むとかカッコイイ(●´ω`●) 味噌ラは子供舌のためまだ飲めません‪w ビールも大人味なのに‪w‪w 玄関の文鳥コレクションはんん💩されないようにどこに置こうと考えてたら玄関に追いやられてた‪w‪w‪w ⬇換羽を迎えファンキーと化したジジパパ、それを支えるガガママ♬︎ 因みにケージの上に他の鳥が来てるからガガ目が怒ってますゞ(≧ε≦*) 爆笑

No.109 21/06/30 23:54
暮らしている人さん17 

>> 107 匿名さん こんにちは😄 段ボールのバリケードはいいですね😄ただしハムは結構力が強いから重石みたいので固定したりなにかと工夫が必要??か… 主さん こんばんは😄✋

ダンボール紙を適当に切って隙間を塞いでいましたね😌。

オカメはヒョコヒョコ食器棚の裏に入り、拾い食いやイタズラをしてましたから、入れない様に養生テープでダンボール紙を貼り付けて塞いだ訳です。

養生テープであれば、剥がすのも汚れないので、貼り替えも楽です😉。

猫は結構狩りをしますが、食べると言うよりイタズラ半分があるのでしょう😄。

殺虫剤や毒餌を食べたGでも、猫の場合ハム君とは体格が違うから、多少の事は大丈夫と思いますが、ハム君は体が小さいから、インコ同様に害があると思います😔。

ハム君はネズミ番をしっかりやっていそうですが😁?

蛇😱⤵️にインコちゃんは襲われます😅。

G対策は室内はホイホイで捕獲、外はBキャップ等でOKでしょう😉。

それと、室内噴射でペットが居ても、G用瞬間冷凍スプレーなら無毒です😊。

ところで、東京は700人台ですか😱?増えましたねー!

まぁ人出も多い、外飲みも相変わらずの様で仕方ないですね😔。

オリンピックは世界中から人が集まるので、無観客が理想ですが、国は観客を入れる気満々ですからね😓。

0時過ぎればデータ量リセットです😊。本当に速度低下は困ります。

それから、1日夜から仕事が始まります。
レスが遅くなったり、出来ない時もあると思いますが、宜しくです😄。

  • << 113 匿名さん おはようございますヽ(´▽`)/ また別端末からです。使いづらいので、こちらもちょっと返信遅れがちになるかもです汗 昨日から?お仕事のようですが、連日雨がすごいですよね(・・;) 私も今日出かけるのですが、雨か~となります そして梅雨寒なのか、寒い!冷えてくるのでここ毎日こたつはつけっぱなしです( ̄▽ ̄;) やっぱり梅雨明けまではこたつは必須ですね~ オカメさんもいたずら好きですね(゜゜) 結構隙間とか入りたがるのが厄介というか、ハムの場合は完全に掃除とかもしてないようなところに入り込むから注意しなくては汗 最近はネズミの気配はなくなったのか、あまり物音や、かじられた形跡もないし、姿も見てないので良かったかなとヽ(´▽`) でも、かわりにアイツが出没したら嫌なんですが、一応ブラックキャップ置いたりしました。 ホイホイもうちにあるんですが、捨てるとき確認するのが嫌で設置はしてません(>_<) 東京、第五派来たんじゃないかといわれてますね(・・;) しかもワクチン一回打っていたら大丈夫とかもはや科学無視とか完全に訳のわからない方向に行ってるし、迷走してるなというか、太平洋戦争末期状態( ̄▽ ̄;)75年前から進化してないなーと笑 75年前と違うのは国民もおかしいことはおかしいとはっきり言えるようになったことですが、民意は無視で強硬するんでしょうね(・・;)

No.110 21/07/01 16:37
動物愛好家さん13 

>> 106 味噌ラさん こんにちは😄。 そうなんだぁ? 文鳥を6羽飼って人がトロちゃんの飼い主でしたか😌? 味噌ラさん家の様に繁殖して増え… トクちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ))

トロのお宅は元々桜文鳥♀、白文鳥♀、桜文鳥♂で飼われてて桜同士がくっついて桜の孫が二人♬︎

その後ずっと欲しかったシナモンの雛いたからお願いされてひとり餌寸までお世話することになった感じ♬︎

あとに飼い始めた友達のペアが孵化してビックリ‪w

その後追っかけるようにピンキー♂ザクロ♂翌年コロ♀ナナ♀(●´ω`●)

何かご縁を感じるよね〜✨✨

ワクチンの件は打った箇所が2日ほど痛いって言ってた人もいた♬︎

うちの母上は今のところ特にお熱とかそういうことはないみたい♥

お互い何もないようにお祈りしておきます(-人-)

ワクチン打ち終わったらやりたいことある?

味噌ラ月一の美容院と定期検診の歯医者に行きたい😅

カラーしてカットして髪に栄養あげたい😅

これすると2、3時間かかるからこの工程をコロナ発生して約一年してないから😅

ワクチン打ったらコロナ前と同じと言わないまでも少しずつ戻していきたい✨✨

  • << 112 味噌ラさん こんにちは😄✋ 朝方寝てムリムリ午後2時まで布団の中にいましたが、「眠れんものは無理😓」で、起きてからあれこれしてました😄。 明日の帰宅まで20H超起きている様です😱。 トロちゃん家は元々文鳥が居たんですね😊? そうですね~同じ様な時期に両家で雛が生まれて家族が増えるとは😆。 大人数はお世話が大変でも、やっぱりみんな個性があって可愛いですね😉。 花火大会の後の動画は昨晩観ました。 ヘッドスパもそうですが、キス攻撃も受け入れてされるがまま😄⤴️。 鼻の頭、髭顔の味噌ラさんにも笑ってしまいましたが😁。 変異株は世界で11種類もあるんですね😱? 日本国内でも変異しそうです😣。 ワクチン効果でも、元に戻るのは暫くは無理そうです😔。 💡味噌ラさんは美容院と歯医者ですか? 自分も歯医者、術後の検診(他箇所も)には行かなくてはなりませんが、仕事始まりでそちらは難しいですね😔。 美容院は我慢してるんですか😓? 髪が伸びて大変でしょう😔? 自分は今流行りの短時間カットの店に変えまして、毎月行ってます😅。 今又増えだした感染者で、ワクチンでは安心出来ず、都心の人混み等は避けて、特にやりたい事も無いですね😔。 お店もやって無いし。 もし、状況が良くなって来たら考えようかな😊。 今晩は初日、ダルそうで気が重いです😰。

No.111 21/07/01 16:48
動物愛好家さん13 

>> 108 味噌ラさんこんばんは😄🌃 最近やたら眠くてよく寝てました💦 本当に接種に問題がなければ一番いいですよね😅 小鳥のことを話せ… シューちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ))

レディースデー前かな?

お仕事しすぎかな?

何が原因か分からないけど無理したらダメだよ( ̄乂 ̄)ブーッ!

眠い時は眠るのが一番✨✨

お出かけやお仕事状況がなければ寝てください🙇🙇🙇

体が何かのサインを送ってると思うから自分のコンディションや体調に注意してね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

チモシー買ったんだ✨✨

いい匂いだよね♥

おハムさんは気に入ってインコさんは珍しく警戒ね‪w

想像するだけでヤバい(* ̄ii ̄)ハナジブォォォ

デタ━━゜(∀)゜━━!!

ドクダミ‪w‪w‪w

てかシューちゃんオリジナルの餌あげてるんだね✨✨

やはり食べつきはいい?

シューちゃんパパ日本酒好きだ🍶♥

シューちゃんも好き?

父の日に娘とパパ二人で日本酒飲むとかカッコイイ(●´ω`●)

味噌ラは子供舌のためまだ飲めません‪w

ビールも大人味なのに‪w‪w

玄関の文鳥コレクションはんん💩されないようにどこに置こうと考えてたら玄関に追いやられてた‪w‪w‪w

⬇換羽を迎えファンキーと化したジジパパ、それを支えるガガママ♬︎

因みにケージの上に他の鳥が来てるからガガ目が怒ってますゞ(≧ε≦*) 爆笑

  • << 114 味噌ラさんおはようございますヽ(´▽`)/ 端末変わってますが主です。 仕事しすぎどころか眠くてサボっててヤバい 自営業は自由ですが、自由すぎてメリハリがないうえサボった分収入に直結するのでヤバいです(・・;) そして昼夜逆転してたのが夜眠くなって夜に普通に寝ちゃってます( ̄▽ ̄;) いいことかも知れませんが。 チモシー確かにいい匂いですが、インコの受けはいまいちだったし、今のところあまい使い道なさそうでどうしようと考えてます( ̄▽ ̄;) ハムの巣作り素材としてケージにいれるのでつかえるかな? チモシーを巣箱に引き込んで、巣の材料にしてるみたいだし(´▽`) ハーブいりの餌はハーブ食べてるかわからないですが、単純に私が結構ハーブのニオイ好きなのもあって。 温泉に行くと、薬湯コーナーとかあるじゃないですか?あのニオイに近いかも あのニオイ結構好きなんです(@゜▽゜@) インコもドクダミじゃなくどうせならハーブ臭くなってくれたらいいななんて 私も日本酒好きですよヽ(´▽`)/ 日本酒、ワイン、ウイスキー、焼酎等々ひととおりのお酒は好きですね 紹興酒とマオタイ酒はダメでした笑 紹興酒は度数が高いのに味が濃厚過ぎてキツイ、マオタイ酒は度数が高過ぎて、うおおお!となりました( ̄▽ ̄;)どちらも料理酒に使うには最適だろうなとは思いますが あと甘味が強いお酒全般もダメです(・・;)

No.112 21/07/01 17:26
暮らしている人さん17 

>> 110 トクちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ)) トロのお宅は元々桜文鳥♀、白文鳥♀、桜文鳥♂で飼われてて桜同士がくっついて桜の孫が二人♬︎ … 味噌ラさん こんにちは😄✋

朝方寝てムリムリ午後2時まで布団の中にいましたが、「眠れんものは無理😓」で、起きてからあれこれしてました😄。

明日の帰宅まで20H超起きている様です😱。

トロちゃん家は元々文鳥が居たんですね😊?

そうですね~同じ様な時期に両家で雛が生まれて家族が増えるとは😆。
大人数はお世話が大変でも、やっぱりみんな個性があって可愛いですね😉。

花火大会の後の動画は昨晩観ました。
ヘッドスパもそうですが、キス攻撃も受け入れてされるがまま😄⤴️。
鼻の頭、髭顔の味噌ラさんにも笑ってしまいましたが😁。

変異株は世界で11種類もあるんですね😱?
日本国内でも変異しそうです😣。

ワクチン効果でも、元に戻るのは暫くは無理そうです😔。

💡味噌ラさんは美容院と歯医者ですか?
自分も歯医者、術後の検診(他箇所も)には行かなくてはなりませんが、仕事始まりでそちらは難しいですね😔。

美容院は我慢してるんですか😓?
髪が伸びて大変でしょう😔?
自分は今流行りの短時間カットの店に変えまして、毎月行ってます😅。

今又増えだした感染者で、ワクチンでは安心出来ず、都心の人混み等は避けて、特にやりたい事も無いですね😔。
お店もやって無いし。

もし、状況が良くなって来たら考えようかな😊。

今晩は初日、ダルそうで気が重いです😰。


  • << 115 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 第一回夜勤はどうだった? お疲れ様でした🙇🙇🙇 疲れて爆睡だよね♬︎ 味噌ラチャンネルの味噌ラ観て笑ったね?|´-`)チラッ 観てほっこりしてもらったり笑ってもらえることが願いなのでバッチリ♬︎ 味噌ラならではの変なものも載ってるはずだから味噌ラという人間が丸わかりの作品たちになっていますꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ 美容室は2,3ヶ月に一回行くけど前髪だけカットで洗ってももらわず帰る日々😅 お陰で髪は茶髪から黒髪になり貞子ばりに長くなりました‪w 美容室行って2、3時間かかるけどヘアカラーしてトリートメントとかヘッドスパとか施術したい(>︿<。)♥ ⬆ワクチン打ったらの願い♬︎ 歯医者も3ヶ月に一回とか半年に一回行かないとお金も時間もかかるから今までのように行きたい😅 相方に聞いたら落ち着いたらカラオケ行きたいって言ってた‪w 月一でも県外とか県内でもどこか行ける日を楽しみに待ちまーす♥

No.113 21/07/02 07:20
暮らしている人さん46 

>> 109 主さん こんばんは😄✋ ダンボール紙を適当に切って隙間を塞いでいましたね😌。 オカメはヒョコヒョコ食器棚の裏に入り、拾い食いやイ… 匿名さん おはようございますヽ(´▽`)/

また別端末からです。使いづらいので、こちらもちょっと返信遅れがちになるかもです汗
昨日から?お仕事のようですが、連日雨がすごいですよね(・・;)
私も今日出かけるのですが、雨か~となります

そして梅雨寒なのか、寒い!冷えてくるのでここ毎日こたつはつけっぱなしです( ̄▽ ̄;)
やっぱり梅雨明けまではこたつは必須ですね~

オカメさんもいたずら好きですね(゜゜)
結構隙間とか入りたがるのが厄介というか、ハムの場合は完全に掃除とかもしてないようなところに入り込むから注意しなくては汗

最近はネズミの気配はなくなったのか、あまり物音や、かじられた形跡もないし、姿も見てないので良かったかなとヽ(´▽`)
でも、かわりにアイツが出没したら嫌なんですが、一応ブラックキャップ置いたりしました。
ホイホイもうちにあるんですが、捨てるとき確認するのが嫌で設置はしてません(>_<)

東京、第五派来たんじゃないかといわれてますね(・・;)
しかもワクチン一回打っていたら大丈夫とかもはや科学無視とか完全に訳のわからない方向に行ってるし、迷走してるなというか、太平洋戦争末期状態( ̄▽ ̄;)75年前から進化してないなーと笑
75年前と違うのは国民もおかしいことはおかしいとはっきり言えるようになったことですが、民意は無視で強硬するんでしょうね(・・;)

  • << 118 主さん こんにちは😄 帰宅です。 クタクタでして、又レスします😓。すみません😰⤵️。
  • << 119 主さん こんにちは 昨夜から仕事でしたが、初日から土砂降りでした😣。 梅雨寒?確かにですが、主さんはコタツ😵?!(笑) 結構寒がり😁? オカメもイタズラ好き、それに偵察も兼ねてチョロチョロと歩き回ってましたね。 ハム君も部屋内の偵察と縄張りの見回りかな😄。 それから、本当にネズミの気配が無くなった様で良かった😆。 ネズミが居なくなった事でGが出て来たかも知れませんが、ネズミに比べれば害は少ないですからね😊。 ハム君が逝かない場所(台所)はGホイホイが良いですよ✋ 万が一ハム君が入ってしまったら大変なので、それは気をつけて下さい😔。 中を見る時は、遠めにチラッと見ましょう😄✋。 コロナは又増えて来ましたね😱。 オリンピックはマジで観客を入れるんでしょうかね😔? ワクチンの効果はありますが、過信は禁物ですね😔。 遂にワクチンの案内が今朝に来ていました😅。 まだ開封はして無いですが、時間のある時にでも見ようかと思います。 今から支度なので、又(^_^)/

No.114 21/07/02 07:22
暮らしている人さん46 

>> 111 シューちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ)) レディースデー前かな? お仕事しすぎかな? 何が原因か分からないけど無理したら… 味噌ラさんおはようございますヽ(´▽`)/
端末変わってますが主です。
仕事しすぎどころか眠くてサボっててヤバい
自営業は自由ですが、自由すぎてメリハリがないうえサボった分収入に直結するのでヤバいです(・・;)
そして昼夜逆転してたのが夜眠くなって夜に普通に寝ちゃってます( ̄▽ ̄;)
いいことかも知れませんが。


チモシー確かにいい匂いですが、インコの受けはいまいちだったし、今のところあまい使い道なさそうでどうしようと考えてます( ̄▽ ̄;)
ハムの巣作り素材としてケージにいれるのでつかえるかな?
チモシーを巣箱に引き込んで、巣の材料にしてるみたいだし(´▽`)

ハーブいりの餌はハーブ食べてるかわからないですが、単純に私が結構ハーブのニオイ好きなのもあって。
温泉に行くと、薬湯コーナーとかあるじゃないですか?あのニオイに近いかも
あのニオイ結構好きなんです(@゜▽゜@)
インコもドクダミじゃなくどうせならハーブ臭くなってくれたらいいななんて

私も日本酒好きですよヽ(´▽`)/
日本酒、ワイン、ウイスキー、焼酎等々ひととおりのお酒は好きですね
紹興酒とマオタイ酒はダメでした笑 紹興酒は度数が高いのに味が濃厚過ぎてキツイ、マオタイ酒は度数が高過ぎて、うおおお!となりました( ̄▽ ̄;)どちらも料理酒に使うには最適だろうなとは思いますが

あと甘味が強いお酒全般もダメです(・・;)

  • << 116 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) おっ👀 昼夜逆転戻ったんだ✨✨ 仕事に影響なければいいことだよ♬︎ 夜寝て朝起きれば交感神経、副交感神経も正常に作動するから自律神経も整いいいことずくし(●´ω`●) 自律神経は内臓、全身の血管などの働きをコントロールし、体内の環境を整え支配する期間だから体調良くなるかもよ?♥ まずは様子見で眠たい時は体に逆らわず寝て起きた時お仕事頑張ってね♬︎ 最近の眠眠スイッチ入ってから1日何時間睡眠? 味噌ラは変わらずぶっ通しの8時間から10時間‪w もっと大人になっても味噌ラはこのままなのかも‪w‪w おハムさんチモシーを家に引き込むとか可愛すぎ(* ̄ii ̄)ハナジブォォォ 意地悪心が芽生えて一本持っていこうとしてたら反対側から人差し指で押さえてちょっかい出したい‪w◥(ฅº₩ºฅ)◤ シューちゃんハーブ好きなんだね♬︎ やはり女子力高し✨✨ 飲むのも置くインテリアも好き?♥ シューちゃんのインコさんは個人的にドクダミでずっと行って欲しい‪w 怖いもの見たさで嗅いでみたいꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ シューちゃん甘くなければ大体何でも飲めるんだね👀 凄い!(*゚Д゚艸) 味噌ラはビール以外てんでダメ😅 一時期レモンサワーにしなって言われて飲んでたけど続かず‪w 親と同じ酒飲めるって幸せだよね♥

No.115 21/07/02 11:32
動物愛好家さん13 

>> 112 味噌ラさん こんにちは😄✋ 朝方寝てムリムリ午後2時まで布団の中にいましたが、「眠れんものは無理😓」で、起きてからあれこれしてました😄… トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

第一回夜勤はどうだった?

お疲れ様でした🙇🙇🙇

疲れて爆睡だよね♬︎

味噌ラチャンネルの味噌ラ観て笑ったね?|´-`)チラッ

観てほっこりしてもらったり笑ってもらえることが願いなのでバッチリ♬︎

味噌ラならではの変なものも載ってるはずだから味噌ラという人間が丸わかりの作品たちになっていますꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

美容室は2,3ヶ月に一回行くけど前髪だけカットで洗ってももらわず帰る日々😅

お陰で髪は茶髪から黒髪になり貞子ばりに長くなりました‪w

美容室行って2、3時間かかるけどヘアカラーしてトリートメントとかヘッドスパとか施術したい(>︿<。)♥

⬆ワクチン打ったらの願い♬︎

歯医者も3ヶ月に一回とか半年に一回行かないとお金も時間もかかるから今までのように行きたい😅

相方に聞いたら落ち着いたらカラオケ行きたいって言ってた‪w

月一でも県外とか県内でもどこか行ける日を楽しみに待ちまーす♥

  • << 117 味噌ラさん こんにちは😄 今帰宅です。 昨夜家を出てから14H超、クタクタです😱。 又レスします。すみません😰
  • << 120 味噌ラさん こんばんは😄 初日終了でしたが、前日から24H起きていた状態でクタクタでした😓⤵️。 帰って寝付いたと思ったら、電話で起こされて最悪でした😱😣。 支度なので又レスします😊。
  • << 122 味噌ラさん こんにちは😄 2日目終了、今日もクタクタでござる😩。 動画ではぴーちゃんずは勿論可愛いですが、時たま味噌ラさんの顔細工に笑っています😆。 ところで、美容院は短時間で済ます為に前髪のカットだけですか? 確かに店内は狭い空間ですし、もしも感染者が居たら感染しますね😔。 貞子?にも笑ってしまいましたが、長いと洗髪も乾燥も大変そう😓。 行き付けの歯医者は予約制の上に、待合室で何人も待つ事が無い様に調整してますよ😌。 一度行き付けの歯医者では、どんな状況か聞いてみたらどうですか😔? 遊びの前に、美容院、歯医者、病院に行くにも考えなくてはならず、本当に不便な世の中です😣。 相方さんはカラオケですか? 思い切り歌ってストレス発散もアリですね😔。 今、昼間のカラオケはどうなんですかね? 最近又感染者が増えまくり、感染力の強いインド株ですが、コンビニで感染した人が居た様ですね! 自粛で自宅とコンビニしか行ってないのに感染した例があったそうです😱。 ワクチン接種の案内が届きました。 まだ未開封ですけど😅。 気が向いて時間のある時に開封します。 新仕事で全く時間にも気持ちにも余裕無しです(>_<)。

No.116 21/07/02 11:43
動物愛好家さん13 

>> 114 味噌ラさんおはようございますヽ(´▽`)/ 端末変わってますが主です。 仕事しすぎどころか眠くてサボっててヤバい 自営業は自由ですが、… シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

おっ👀

昼夜逆転戻ったんだ✨✨

仕事に影響なければいいことだよ♬︎

夜寝て朝起きれば交感神経、副交感神経も正常に作動するから自律神経も整いいいことずくし(●´ω`●)

自律神経は内臓、全身の血管などの働きをコントロールし、体内の環境を整え支配する期間だから体調良くなるかもよ?♥

まずは様子見で眠たい時は体に逆らわず寝て起きた時お仕事頑張ってね♬︎

最近の眠眠スイッチ入ってから1日何時間睡眠?

味噌ラは変わらずぶっ通しの8時間から10時間‪w

もっと大人になっても味噌ラはこのままなのかも‪w‪w

おハムさんチモシーを家に引き込むとか可愛すぎ(* ̄ii ̄)ハナジブォォォ

意地悪心が芽生えて一本持っていこうとしてたら反対側から人差し指で押さえてちょっかい出したい‪w◥(ฅº₩ºฅ)◤

シューちゃんハーブ好きなんだね♬︎

やはり女子力高し✨✨

飲むのも置くインテリアも好き?♥

シューちゃんのインコさんは個人的にドクダミでずっと行って欲しい‪w

怖いもの見たさで嗅いでみたいꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

シューちゃん甘くなければ大体何でも飲めるんだね👀

凄い!(*゚Д゚艸)

味噌ラはビール以外てんでダメ😅

一時期レモンサワーにしなって言われて飲んでたけど続かず‪w

親と同じ酒飲めるって幸せだよね♥

  • << 124 味噌ラさんこんばんは😃 それが仕事には結構影響ありますね汗 夜のほうが効率いいし 自律神経系の乱れで胃腸悪くしてるので、確かに昼夜逆転治ってるほうがいいけど、個人的には夜中の2時くらいに眠くなるようになるのがベストです(´▽`; 8時間から10時間ぶっ通しは羨ましいですね😁 私は5時間くらい その後ずーっと二度寝三度寝と繰り返してて、トータルで8~10時間って感じです(・・;)なにもない日なら15時間くらい笑 さらには20時間くらいは横になってるので(座ったり立ち上がる時間がトイレ、風呂、食事、ひととおりの家事くらい) 起き上がって行動してる時間って実際1時間くらいかもです(・・;) 100歳くらいのお年寄りのような生活ですね まとめてたくさん寝る体力もないので眠りの質も悪いですし 10時間くらいぶっ通しで寝てみたいですw ハーブ好きですが、趣味にはしてないです(´▽`;)ニオイが好きってだけでw ゴキ避けになるらしいから、育ててみようとハーブの種二年前に買いましたが結局一切手つかずでした( ̄▽ ̄;) インコは水浴びするとさらにドクダミが強烈になりますよヽ(´▽`)/ あっ、私も基本はビールしか飲まないです 日本酒はいいのとなると高いし手が出せません うちは親が日本酒やお酒にこだわる人でその影響でって感じですね(´▽`)

No.117 21/07/02 12:11
暮らしている人さん17 

>> 115 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 第一回夜勤はどうだった? お疲れ様でした🙇🙇🙇 疲れて爆睡だよね♬︎ 味噌ラ… 味噌ラさん こんにちは😄

今帰宅です。
昨夜家を出てから14H超、クタクタです😱。

又レスします。すみません😰

No.118 21/07/02 12:13
暮らしている人さん17 

>> 113 匿名さん おはようございますヽ(´▽`)/ また別端末からです。使いづらいので、こちらもちょっと返信遅れがちになるかもです汗 昨日か… 主さん こんにちは😄

帰宅です。
クタクタでして、又レスします😓。すみません😰⤵️。

No.119 21/07/02 21:32
暮らしている人さん17 

>> 113 匿名さん おはようございますヽ(´▽`)/ また別端末からです。使いづらいので、こちらもちょっと返信遅れがちになるかもです汗 昨日か… 主さん こんにちは

昨夜から仕事でしたが、初日から土砂降りでした😣。

梅雨寒?確かにですが、主さんはコタツ😵?!(笑)

結構寒がり😁?

オカメもイタズラ好き、それに偵察も兼ねてチョロチョロと歩き回ってましたね。
ハム君も部屋内の偵察と縄張りの見回りかな😄。

それから、本当にネズミの気配が無くなった様で良かった😆。

ネズミが居なくなった事でGが出て来たかも知れませんが、ネズミに比べれば害は少ないですからね😊。

ハム君が逝かない場所(台所)はGホイホイが良いですよ✋
万が一ハム君が入ってしまったら大変なので、それは気をつけて下さい😔。

中を見る時は、遠めにチラッと見ましょう😄✋。

コロナは又増えて来ましたね😱。
オリンピックはマジで観客を入れるんでしょうかね😔?


ワクチンの効果はありますが、過信は禁物ですね😔。

遂にワクチンの案内が今朝に来ていました😅。
まだ開封はして無いですが、時間のある時にでも見ようかと思います。

今から支度なので、又(^_^)/

No.120 21/07/02 21:52
暮らしている人さん17 

>> 115 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 第一回夜勤はどうだった? お疲れ様でした🙇🙇🙇 疲れて爆睡だよね♬︎ 味噌ラ… 味噌ラさん こんばんは😄

初日終了でしたが、前日から24H起きていた状態でクタクタでした😓⤵️。

帰って寝付いたと思ったら、電話で起こされて最悪でした😱😣。

支度なので又レスします😊。

No.121 21/07/03 09:38
動物愛好家さん13 

>> 120 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

ガチ夜勤お疲れ様です🙇🙇🙇

勤務時間鬼長👀

大丈夫?

体もビックリするよね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

しばらくその生活に慣れるまで時間かかると思うけど栄養補給、水分補給、睡眠補給忘れずにね♬︎

疲れてる時はスルーでいいからね👍🏻👍🏻✨

  • << 123 味噌ラさん 再度こんにちは😄。 行き始めですし、何から何まで疲れっぴーです(´`:)。 今日も先程飯と洗濯を済ませ、この後寝る準備です😰。 足首が痛く湿布の世話になります😅。 この痛み、今晩起きてからが少々不安です😱。 良い週末を(^o^)✋ さて・・寝よっ おやすみなさいませ(´-`).。oO

No.122 21/07/03 13:05
暮らしている人さん17 

>> 115 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 第一回夜勤はどうだった? お疲れ様でした🙇🙇🙇 疲れて爆睡だよね♬︎ 味噌ラ… 味噌ラさん こんにちは😄

2日目終了、今日もクタクタでござる😩。

動画ではぴーちゃんずは勿論可愛いですが、時たま味噌ラさんの顔細工に笑っています😆。

ところで、美容院は短時間で済ます為に前髪のカットだけですか?

確かに店内は狭い空間ですし、もしも感染者が居たら感染しますね😔。

貞子?にも笑ってしまいましたが、長いと洗髪も乾燥も大変そう😓。

行き付けの歯医者は予約制の上に、待合室で何人も待つ事が無い様に調整してますよ😌。

一度行き付けの歯医者では、どんな状況か聞いてみたらどうですか😔?

遊びの前に、美容院、歯医者、病院に行くにも考えなくてはならず、本当に不便な世の中です😣。

相方さんはカラオケですか?
思い切り歌ってストレス発散もアリですね😔。

今、昼間のカラオケはどうなんですかね?

最近又感染者が増えまくり、感染力の強いインド株ですが、コンビニで感染した人が居た様ですね!

自粛で自宅とコンビニしか行ってないのに感染した例があったそうです😱。

ワクチン接種の案内が届きました。
まだ未開封ですけど😅。

気が向いて時間のある時に開封します。

新仕事で全く時間にも気持ちにも余裕無しです(>_<)。

  • << 125 匿名さんこんばんはヽ(´▽`)/ またすごい大雨でしたね~💦熱海とか凄かったみたいで… オカメさんもイタズラ好きですか、思い出したら猫もイタズラばかりしてましたね( ̄▽ ̄;)動物ってなにかしら悪いことしますよね。うちのインコも承知のており悪いことしかしないですよ笑 でも最近少し知恵がついたのか、悪さしてるとき 「コラ!」というと一瞬イタズラをやめますね でもすぐはじめますが( ̄▽ ̄;) ハムの場合は遊びではなく縄張りの見回りですね(´▽`) Gホイは…処分するとき入ってたらと思うと怖いので使うのはやっぱり抵抗ありますね汗で、三年放置したままのホイホイありますもん汗 日本では大雨つづきですが、カナダではなんと49度の熱波とか(・・;)1000年に一度の異常気象で、カナダはエアコン入れてない家庭も多く死者が多数出てると汗 カナダなんて涼しそうなイメージしかなかったですが49度はさすがに高過ぎ汗 日本も梅雨明けしたらとんでもない酷暑がくるんじゃないかなーと(>_<)オトロシイ 疫病蔓延に大雨土砂災害に異常気象にと天災ってのはソンタクせずガンガン責めてきますからねえ~ 梅雨明けしてからの猛暑と第五波でオリンピックなんてやってる場合じゃないかと( ̄▽ ̄;)

No.123 21/07/03 13:12
暮らしている人さん17 

>> 121 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) ガチ夜勤お疲れ様です🙇🙇🙇 勤務時間鬼長👀 大丈夫? 体もビックリするよね(… 味噌ラさん
再度こんにちは😄。

行き始めですし、何から何まで疲れっぴーです(´`:)。

今日も先程飯と洗濯を済ませ、この後寝る準備です😰。

足首が痛く湿布の世話になります😅。
この痛み、今晩起きてからが少々不安です😱。

良い週末を(^o^)✋

さて・・寝よっ
おやすみなさいませ(´-`).。oO

  • << 126 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 夜勤お疲れ様でした🙇🙇🙇 足首怪我しちゃった!? 大丈夫? 湿布貼って様子見だね♬︎ 帰ってきてからお洗濯するトクちゃん偉い!✨✨ でも!*無理しないようにね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで 夜勤の方が楽…? ここ一年ちょいは美容室に長居しないためシャンプーなしの前髪のみにしてる😅 たまにお客さんが一人もいない時は貞子部分の傷んでるところを切ってもらってシャンプーしてもらわず帰り自宅でって感じ♬︎ 歯医者さんの件はトクちゃんの言うように一度問い合わせしてみようと思う(📞^o^)トゥルルルルル… ありがとう♥ 自宅とコンビニしか言ってないのに感染!? マスクや手洗いうがい消毒、目を擦らないなど正しく出来てたと思えない💦 慣れつつあるけど今一度気をつけなくては!💪 トクちゃんはお仕事や外食もしなきゃだし細心の注意を払いよろしくお願いします🙇🙇🙇 ⬇マドンナのナナを挟む孫ピンキー♂ザクロ♂ お友達だと思ってるのか意識してるのか謎‪w 兄弟で一人のメスを争うとか人間界でさえ厄介な話😅 お兄と好きな人被ったことなんてある?

No.124 21/07/04 02:22
暮らしている人さん46 

>> 116 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) おっ👀 昼夜逆転戻ったんだ✨✨ 仕事に影響なければいいことだよ♬︎ 夜寝て… 味噌ラさんこんばんは😃

それが仕事には結構影響ありますね汗
夜のほうが効率いいし

自律神経系の乱れで胃腸悪くしてるので、確かに昼夜逆転治ってるほうがいいけど、個人的には夜中の2時くらいに眠くなるようになるのがベストです(´▽`;

8時間から10時間ぶっ通しは羨ましいですね😁
私は5時間くらい
その後ずーっと二度寝三度寝と繰り返してて、トータルで8~10時間って感じです(・・;)なにもない日なら15時間くらい笑
さらには20時間くらいは横になってるので(座ったり立ち上がる時間がトイレ、風呂、食事、ひととおりの家事くらい)
起き上がって行動してる時間って実際1時間くらいかもです(・・;)
100歳くらいのお年寄りのような生活ですね
まとめてたくさん寝る体力もないので眠りの質も悪いですし
10時間くらいぶっ通しで寝てみたいですw

ハーブ好きですが、趣味にはしてないです(´▽`;)ニオイが好きってだけでw
ゴキ避けになるらしいから、育ててみようとハーブの種二年前に買いましたが結局一切手つかずでした( ̄▽ ̄;)

インコは水浴びするとさらにドクダミが強烈になりますよヽ(´▽`)/

あっ、私も基本はビールしか飲まないです
日本酒はいいのとなると高いし手が出せません
うちは親が日本酒やお酒にこだわる人でその影響でって感じですね(´▽`)

  • << 127 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 朝起きて夜寝る生活だと仕事に支障が出るのは困ったね💦 朝寝るなら体のためには夜中2時頃寝るならいいのかも✨✨ まだ眠眠スイッチ入ってる? シューちゃんはちょこちょこ寝なんだね♬︎ 味噌ラぶっ通し型の8時間から10時間だから友達に体力あるねって言われた‪w 動き回る体力はないのに寝る体力はあるらしいです😅 てかスマホに歩数計とかある? 味噌ラ一日100歩しか歩いてないこともよくある‪w シューちゃんも同じ匂いがする( ´艸`)ムププ 味噌ラも100歳の人と同じ運動量だと思われる😅 お揃い♥‪w 食料の買い出しとなると1500歩ほど歩くんだけど一日1万歩歩くのがいいって言われてるらしいから味噌ラたんなすぎ‪w‪w‪w ハーブゴキムラ避けになるの? 虫、ゴキムラ全部無理だから草育てるの怖い‪w ゴキムラは5~6年会ってないかな〜 新居でも出ない家であることを願う(。>人<) お風呂入ると鳥臭激しくなるの分かる‪w インコさんのドクダミ増し増し(笑。 ノ∀<)σウケル- 今はポポ♂が孫ナナ♀に恋してるせいでフェロモンなのか蜂蜜っぽい甘い匂いがするの👀 親と酒飲めるうちら幸せだよね♥ シューちゃんは毎週末だし羨ましい(*´>ω<))ω`●)むぎゅ

No.125 21/07/04 02:24
暮らしている人さん46 

>> 122 味噌ラさん こんにちは😄 2日目終了、今日もクタクタでござる😩。 動画ではぴーちゃんずは勿論可愛いですが、時たま味噌ラさんの顔細… 匿名さんこんばんはヽ(´▽`)/

またすごい大雨でしたね~💦熱海とか凄かったみたいで…

オカメさんもイタズラ好きですか、思い出したら猫もイタズラばかりしてましたね( ̄▽ ̄;)動物ってなにかしら悪いことしますよね。うちのインコも承知のており悪いことしかしないですよ笑
でも最近少し知恵がついたのか、悪さしてるとき
「コラ!」というと一瞬イタズラをやめますね
でもすぐはじめますが( ̄▽ ̄;)
ハムの場合は遊びではなく縄張りの見回りですね(´▽`)

Gホイは…処分するとき入ってたらと思うと怖いので使うのはやっぱり抵抗ありますね汗で、三年放置したままのホイホイありますもん汗

日本では大雨つづきですが、カナダではなんと49度の熱波とか(・・;)1000年に一度の異常気象で、カナダはエアコン入れてない家庭も多く死者が多数出てると汗
カナダなんて涼しそうなイメージしかなかったですが49度はさすがに高過ぎ汗
日本も梅雨明けしたらとんでもない酷暑がくるんじゃないかなーと(>_<)オトロシイ

疫病蔓延に大雨土砂災害に異常気象にと天災ってのはソンタクせずガンガン責めてきますからねえ~
梅雨明けしてからの猛暑と第五波でオリンピックなんてやってる場合じゃないかと( ̄▽ ̄;)

  • << 128 主さん おはようございます(^o^)。 雨が続きますね😣。 熱海の土石流は凄かったです!😱 一瞬にして家が流され潰され、まだ安否の分からない方々も多く本当に心配です😰。 カナダは熱波で49℃😱ですか? もう普通に死のレベルです。 梅雨が明けたらヤバそうですね? しかも、マスクは熱中症が加速します😣。 オトロシイ?笑っちゃいました😆。 ところで、インコちゃんもイタズラ好きですからねー😆。 怒られているのは分かっていると思いますよ😁。 オカメもコラッで一瞬動きを止めて人の顔をジィッと見てましたから。 でも、直ぐにイタズラ再開は一緒です😊。 ハム君は猫と同じで縄張りの見回りでしょうね。 ハム君もインコちゃんも元気そうで何よりです😆。 コロナ感染者も増えてますね😱?もう自粛に飽きた、緊張感も薄れて来てます。 主さん、Gホイホイを3年も放置はダメですよ✋ もし、中に居るかもと思っても、割り箸でも使って中を見ずに早めに捨てましょう✋。 3年はヤ・バ・い・です😓。 今頃インコちゃん🐥は自由に遊びまくりですね😊?

No.126 21/07/04 11:29
動物愛好家さん13 

>> 123 味噌ラさん 再度こんにちは😄。 行き始めですし、何から何まで疲れっぴーです(´`:)。 今日も先程飯と洗濯を済ませ、この後寝る… トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

夜勤お疲れ様でした🙇🙇🙇

足首怪我しちゃった!?

大丈夫?

湿布貼って様子見だね♬︎

帰ってきてからお洗濯するトクちゃん偉い!✨✨

でも!*無理しないようにね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

夜勤の方が楽…?

ここ一年ちょいは美容室に長居しないためシャンプーなしの前髪のみにしてる😅

たまにお客さんが一人もいない時は貞子部分の傷んでるところを切ってもらってシャンプーしてもらわず帰り自宅でって感じ♬︎

歯医者さんの件はトクちゃんの言うように一度問い合わせしてみようと思う(📞^o^)トゥルルルルル…

ありがとう♥

自宅とコンビニしか言ってないのに感染!?

マスクや手洗いうがい消毒、目を擦らないなど正しく出来てたと思えない💦

慣れつつあるけど今一度気をつけなくては!💪

トクちゃんはお仕事や外食もしなきゃだし細心の注意を払いよろしくお願いします🙇🙇🙇

⬇マドンナのナナを挟む孫ピンキー♂ザクロ♂

お友達だと思ってるのか意識してるのか謎‪w

兄弟で一人のメスを争うとか人間界でさえ厄介な話😅

お兄と好きな人被ったことなんてある?

  • << 129 味噌ラさん こんにちは(^_^) レスを返そうと思いましたが、もうクタクタ😱でして、休ませて貰いますね😓。 又レスします。申し訳ない(^_^;。 う~辞めたい(心の叫び)😄。 寝ます(´-`).。oO
  • << 130 味噌ラさん こんばんは😉 あまり眠れず先程目覚めました😵。 洗濯をしておかないと、天気が悪くて乾かないですから😅。 夜勤でも日勤でも良いんですけど、どちらかと言えば夜型なのと、給料的に夜の方が高いですし😊。 美容院も換気してても密室になりますから、あまり長居はしたく無いですよね😔? 行きつけの歯医者は、待合室に大勢が集まらない様に、予約時間に余裕を持ってやっていますから、聞いてみると良いですね😔。 歯の治療は早めが良いですからね😌。 それから、感染力の強い株で、殆どコンビニの往復しかしてなかった(本人談)と言う人が感染した事もあったそうです😱。 もうこうなると、何処で感染するか分からないですね😔。 そうですね😓?コンビニ、飯屋も気になる時がありますが、仕方ないですもんね😅。 手洗い、うがいはしっかりやってますよ😄✊。 ナナちゃんモテモテ😆、でもピンキーと出来ていると思いますよ😉。 残念だけど、ザクロには引いて貰いましょう😆。 人も同じ人を好きになると面倒ですが、うちは兄貴とはそんな事は皆無です😌。 大体兄貴は大学から地方でしたから、共通の異性の友人も居ませんし、多分好みも違いそう😁。 あ~今日も仕事😩 気が重いわ~😥。 では又(^_^)/

No.127 21/07/04 11:42
動物愛好家さん13 

>> 124 味噌ラさんこんばんは😃 それが仕事には結構影響ありますね汗 夜のほうが効率いいし 自律神経系の乱れで胃腸悪くしてるので、確かに… シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

朝起きて夜寝る生活だと仕事に支障が出るのは困ったね💦

朝寝るなら体のためには夜中2時頃寝るならいいのかも✨✨

まだ眠眠スイッチ入ってる?

シューちゃんはちょこちょこ寝なんだね♬︎

味噌ラぶっ通し型の8時間から10時間だから友達に体力あるねって言われた‪w

動き回る体力はないのに寝る体力はあるらしいです😅

てかスマホに歩数計とかある?

味噌ラ一日100歩しか歩いてないこともよくある‪w

シューちゃんも同じ匂いがする( ´艸`)ムププ

味噌ラも100歳の人と同じ運動量だと思われる😅

お揃い♥‪w

食料の買い出しとなると1500歩ほど歩くんだけど一日1万歩歩くのがいいって言われてるらしいから味噌ラたんなすぎ‪w‪w‪w

ハーブゴキムラ避けになるの?

虫、ゴキムラ全部無理だから草育てるの怖い‪w

ゴキムラは5~6年会ってないかな〜

新居でも出ない家であることを願う(。>人<)

お風呂入ると鳥臭激しくなるの分かる‪w

インコさんのドクダミ増し増し(笑。 ノ∀<)σウケル-

今はポポ♂が孫ナナ♀に恋してるせいでフェロモンなのか蜂蜜っぽい甘い匂いがするの👀

親と酒飲めるうちら幸せだよね♥

シューちゃんは毎週末だし羨ましい(*´>ω<))ω`●)むぎゅ

  • << 131 味噌ラさんおはようございますヽ(´▽`)/ 一昨日昨日は実家でしたが、ほぼずっと寝てました( ̄▽ ̄;)なんか2時間寝て2時間起きて(横になってるだけですが)みたいなの繰り返して 私は動き回る体力も寝る体力はない笑 歩数計はないけど、たぶん100歩も歩いてないような…寝床、職場、食卓が全部居間のコタツに集結してるんで、トイレ以外に移動する必要がないんですよね( ̄▽ ̄;) 食べたあとはそのまま即横になるし、仕事はパソコンがテーブルにあるんでそのまま仕事、眠くなればその場で横になって寝るみたいな汗 エネルギー使わない省エネ生活のほうが長生きするような気もしますが、年々コレステロール値が上がってるんで小まめに運動しないと生活習慣病になりそうです(・・;) ハーブはミントとかがゴキがいやがるので栽培したいなと思いつつも何もしてないです 5~6年会ってない、羨ましい! うちは木造戸建てなんで、色んな虫が侵入するわ、ネズミは出るわ家鳴りはひどいわろくなことがないです(>_<) フェロモンで蜂蜜っぽい匂い!?嗅いでみたい!文鳥さんはそんな感じなんですかね? うちは小さい頃はナッツみたいないいニオイだったのに、大人になって卵とか産むようになってからドクダミになりました( ̄▽ ̄;) たぶんうちの子のフェロモン臭がドクダミ…♂に嫌われそうです笑

No.128 21/07/04 12:16
暮らしている人さん17 

>> 125 匿名さんこんばんはヽ(´▽`)/ またすごい大雨でしたね~💦熱海とか凄かったみたいで… オカメさんもイタズラ好きですか、思い出し… 主さん
おはようございます(^o^)。

雨が続きますね😣。
熱海の土石流は凄かったです!😱
一瞬にして家が流され潰され、まだ安否の分からない方々も多く本当に心配です😰。

カナダは熱波で49℃😱ですか?
もう普通に死のレベルです。
梅雨が明けたらヤバそうですね?
しかも、マスクは熱中症が加速します😣。
オトロシイ?笑っちゃいました😆。

ところで、インコちゃんもイタズラ好きですからねー😆。

怒られているのは分かっていると思いますよ😁。
オカメもコラッで一瞬動きを止めて人の顔をジィッと見てましたから。

でも、直ぐにイタズラ再開は一緒です😊。

ハム君は猫と同じで縄張りの見回りでしょうね。

ハム君もインコちゃんも元気そうで何よりです😆。

コロナ感染者も増えてますね😱?もう自粛に飽きた、緊張感も薄れて来てます。

主さん、Gホイホイを3年も放置はダメですよ✋

もし、中に居るかもと思っても、割り箸でも使って中を見ずに早めに捨てましょう✋。
3年はヤ・バ・い・です😓。

今頃インコちゃん🐥は自由に遊びまくりですね😊?

  • << 132 匿名さんおはようございますヽ(´▽`)/ 最近テレビ壊れててニュースもネット記事をさらっと見るくらいなんですが、熱海のは津波みたいでしたね(・・;) そう、カナダは熱波で死者がかなり出てるそうです。映像見る限りでは普通~にノーマスクでビーチに集合して海水浴楽しんでましたね( ̄▽ ̄;) 土日実家でインコは一日中自由に過ごしてましたが、夜中帰ってきたらびっくり ハムのケージの蓋が開いてたんです( ̄□ ̄;) 脱走!?かなり焦りましたが、ペット仏壇の後ろからひょこっと顔だして来てほっとしました…どうも蓋のしめつけが安定せず、テープで固定してましたが、固定が緩かったみたいで押し上げて出ちゃったみたいですね…元気で戻ってきて良かったですが汗 Gホイ設置して撤去してないのは1つだけでシーズン終わりに撤去したかったんですが、あの中に死骸いたら…と思うと怖くて、もうそこからそれだけは放置してます…100均で遠くのものをつまむ棒?みたいのが昔売られてたんで、それでも買って撤去しようかな…(--;)やばいのは解りつつも長年放置しすぎたんでもう忘れてました というわけでホイホイは私には合わずです(・・;)

No.129 21/07/04 12:31
暮らしている人さん17 

>> 126 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 夜勤お疲れ様でした🙇🙇🙇 足首怪我しちゃった!? 大丈夫? 湿布貼って様子見… 味噌ラさん こんにちは(^_^)

レスを返そうと思いましたが、もうクタクタ😱でして、休ませて貰いますね😓。

又レスします。申し訳ない(^_^;。

う~辞めたい(心の叫び)😄。

寝ます(´-`).。oO

No.130 21/07/04 19:54
暮らしている人さん17 

>> 126 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 夜勤お疲れ様でした🙇🙇🙇 足首怪我しちゃった!? 大丈夫? 湿布貼って様子見… 味噌ラさん こんばんは😉

あまり眠れず先程目覚めました😵。

洗濯をしておかないと、天気が悪くて乾かないですから😅。

夜勤でも日勤でも良いんですけど、どちらかと言えば夜型なのと、給料的に夜の方が高いですし😊。

美容院も換気してても密室になりますから、あまり長居はしたく無いですよね😔?

行きつけの歯医者は、待合室に大勢が集まらない様に、予約時間に余裕を持ってやっていますから、聞いてみると良いですね😔。

歯の治療は早めが良いですからね😌。

それから、感染力の強い株で、殆どコンビニの往復しかしてなかった(本人談)と言う人が感染した事もあったそうです😱。
もうこうなると、何処で感染するか分からないですね😔。

そうですね😓?コンビニ、飯屋も気になる時がありますが、仕方ないですもんね😅。

手洗い、うがいはしっかりやってますよ😄✊。

ナナちゃんモテモテ😆、でもピンキーと出来ていると思いますよ😉。

残念だけど、ザクロには引いて貰いましょう😆。

人も同じ人を好きになると面倒ですが、うちは兄貴とはそんな事は皆無です😌。

大体兄貴は大学から地方でしたから、共通の異性の友人も居ませんし、多分好みも違いそう😁。

あ~今日も仕事😩
気が重いわ~😥。

では又(^_^)/

  • << 133 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 夜勤お疲れ様でした🙇🙇🙇 トクちゃんの心の声が聞こえてきた〜‪w 今回はいつまでのお仕事になるの? 疲れてる時は味噌ラに返レスしなくていいよ(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで トクちゃん優先で気が向いたらやってみて♬︎ 疲れてるのにあまり寝れなかったの!? あとは栄養補給で補ってほしい🙇🙇🙇 ワクチン打って落ち着いてだからしっかり美容室でやってもらう日はいつ来るやら😅 歯の治療は待ってくれないからこっち最優先💦 やっぱナナ♀ピンキー♂と出来てるかな👀 ナナが寝ると横に寄り添うのは♂全員する‪w ある時はポポある時はザクロみたいな‪w‪w まじモテ期到来ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ コロも♀なんだけどな😅 人と好きな人被るとかややっこしいと改めて思ったよ‪w 父と兄弟の三人で一人の女をってドラマかってね‪w‪w 9月に発情期、産卵期だからそれまでには答えが出るのかな〜

No.131 21/07/05 08:08
暮らしている人さん46 

>> 127 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 朝起きて夜寝る生活だと仕事に支障が出るのは困ったね💦 朝寝るなら体のためには夜中2時頃… 味噌ラさんおはようございますヽ(´▽`)/

一昨日昨日は実家でしたが、ほぼずっと寝てました( ̄▽ ̄;)なんか2時間寝て2時間起きて(横になってるだけですが)みたいなの繰り返して
私は動き回る体力も寝る体力はない笑

歩数計はないけど、たぶん100歩も歩いてないような…寝床、職場、食卓が全部居間のコタツに集結してるんで、トイレ以外に移動する必要がないんですよね( ̄▽ ̄;)
食べたあとはそのまま即横になるし、仕事はパソコンがテーブルにあるんでそのまま仕事、眠くなればその場で横になって寝るみたいな汗

エネルギー使わない省エネ生活のほうが長生きするような気もしますが、年々コレステロール値が上がってるんで小まめに運動しないと生活習慣病になりそうです(・・;)

ハーブはミントとかがゴキがいやがるので栽培したいなと思いつつも何もしてないです
5~6年会ってない、羨ましい!
うちは木造戸建てなんで、色んな虫が侵入するわ、ネズミは出るわ家鳴りはひどいわろくなことがないです(>_<)

フェロモンで蜂蜜っぽい匂い!?嗅いでみたい!文鳥さんはそんな感じなんですかね?
うちは小さい頃はナッツみたいないいニオイだったのに、大人になって卵とか産むようになってからドクダミになりました( ̄▽ ̄;) たぶんうちの子のフェロモン臭がドクダミ…♂に嫌われそうです笑

  • << 134 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 土日は実家でお昼寝三昧だったんだ✨✨ 体が求めてるし叶えてあげればいいんだと思う♬︎ 静養出来たと言うことだし(●´ω`●) シューちゃんパパはちょっと寂しかったかも?‪w あまり動かずスタイルキープ出来てるのは凄いことだよ♬︎ 味噌ラは見た目はそこまで変わらないけど体脂肪が増えてる( *´艸`)ナイショ‪w‪w‪w うちら運動系苦手だし困ったよね‪w シューちゃんその戸建てに住んでからは長いの? ゴキムラやおネズ、家鳴り?との事だけど引越しを考えたことはない? 住めば都って言うしインコさんはそのお家しか知らないんだもんね? うちはポポだけが今のところ甘い匂い👀 あとの子は安定的にいい匂い♬︎ ⬆人から見たら謎‪w でもあるあるでお風呂後はクンクン( ̄∞ ̄) ……(o_ _)o パタッ‪w ドクダミのフェロモンに捕まったら二度と逃げられずドンギマリしてそう‪w‪w 逆にインコ界ではそれが人気だったり?( ´艸`)ムププ

No.132 21/07/05 08:09
暮らしている人さん46 

>> 128 主さん おはようございます(^o^)。 雨が続きますね😣。 熱海の土石流は凄かったです!😱 一瞬にして家が流され潰され、まだ安否… 匿名さんおはようございますヽ(´▽`)/
最近テレビ壊れててニュースもネット記事をさらっと見るくらいなんですが、熱海のは津波みたいでしたね(・・;)
そう、カナダは熱波で死者がかなり出てるそうです。映像見る限りでは普通~にノーマスクでビーチに集合して海水浴楽しんでましたね( ̄▽ ̄;)

土日実家でインコは一日中自由に過ごしてましたが、夜中帰ってきたらびっくり
ハムのケージの蓋が開いてたんです( ̄□ ̄;)
脱走!?かなり焦りましたが、ペット仏壇の後ろからひょこっと顔だして来てほっとしました…どうも蓋のしめつけが安定せず、テープで固定してましたが、固定が緩かったみたいで押し上げて出ちゃったみたいですね…元気で戻ってきて良かったですが汗

Gホイ設置して撤去してないのは1つだけでシーズン終わりに撤去したかったんですが、あの中に死骸いたら…と思うと怖くて、もうそこからそれだけは放置してます…100均で遠くのものをつまむ棒?みたいのが昔売られてたんで、それでも買って撤去しようかな…(--;)やばいのは解りつつも長年放置しすぎたんでもう忘れてました

というわけでホイホイは私には合わずです(・・;)

  • << 136 主さん こんばんは😄。 出勤したく無い病でして気が重い😓。 熱海の土石流は相当な量で、復旧にはだいぶ時間がかかりそうです😔。 それに、安否確認が出来ていない方が多いそうで…。 昼間で映像が幾つかありますが、凄い!の一言です😱。 ところで、ハム君が脱走してたそうで😅? 小鳥もそうですが、知恵がついて自分で開けて逃げたりもします😄。 インコは過去に逃げられた事もありますから、飼っている時はカゴの入口は洗濯バサミで固定でした😌。 しかし、帰ってケージに居ないのを見たら焦ったと思います。 元気😆だったのは何よりでしたが、脱走した後にケージを出入り出来なかったら、餌や水も摂れず死んでしまいますから。 ハム君も主さんが帰って来て安心したと思いますね😊。 それと、Gホイホイはたまに見て処理しないとダメですよ😱? 💡そう、ゴミを拾ったりする物=「ゴミ拾いトング」等の名称で売られています😄。 でも、中を覗いて入っているかを確認しないと、捨てるのも判断出来ませんよ😅。 毒餌や殺虫スプレーを仕掛けられない場合、Gホイホイか瞬間冷凍が良いと思うんですけどねー😊 後は主さんの判断です😉。 さて、出勤したく無い病ですが😰、出かける支度に入ります😱。

No.133 21/07/05 09:55
動物愛好家さん13 

>> 130 味噌ラさん こんばんは😉 あまり眠れず先程目覚めました😵。 洗濯をしておかないと、天気が悪くて乾かないですから😅。 夜勤で… トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

夜勤お疲れ様でした🙇🙇🙇

トクちゃんの心の声が聞こえてきた〜‪w

今回はいつまでのお仕事になるの?

疲れてる時は味噌ラに返レスしなくていいよ(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

トクちゃん優先で気が向いたらやってみて♬︎

疲れてるのにあまり寝れなかったの!?

あとは栄養補給で補ってほしい🙇🙇🙇

ワクチン打って落ち着いてだからしっかり美容室でやってもらう日はいつ来るやら😅

歯の治療は待ってくれないからこっち最優先💦

やっぱナナ♀ピンキー♂と出来てるかな👀

ナナが寝ると横に寄り添うのは♂全員する‪w

ある時はポポある時はザクロみたいな‪w‪w

まじモテ期到来ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

コロも♀なんだけどな😅

人と好きな人被るとかややっこしいと改めて思ったよ‪w

父と兄弟の三人で一人の女をってドラマかってね‪w‪w

9月に発情期、産卵期だからそれまでには答えが出るのかな〜

  • << 135 味噌ラさん こんばんは😊。 心の叫び聞いて貰えました?(//∇//) この度は最短1ヶ月位です😅。 精寝付けない、熟睡出来ないのも精神的なものだと思うんですけどね😅。 ところで、ワクチン接種の日取りは決まりました? 接種してから美容院や歯科と考えているんですね😔? 歯科での感染は確か過去1件だけありましたが、歯科は感染者が出ないとの事で、専門家が不思議だと書いてましたね😌。 虫歯等無ければ、直ぐでなくても良いですね😔。 それから、ナナちゃんは皆が狙ってるの😄? 写真を見たらピンキーで決まりと思いましたが、ナナちゃんが♂達を振り回しているとしたら…😆。 兄弟の他に父も?には引きますが😅。 秋の繁殖期には決まるんですね? 結果はいかに?ですね😊。 それと、皆がナナちゃんに夢中で、コロちゃんの心中やいかに?です😄。 恋愛に興味無し、ファザコンで今はまだ?なら良いですが、全くモテないとなるとショックかもね😅? 今日出れば休みですが、気が重いですわ😰⤵️。 気持ちを切り換えねばです😔。

No.134 21/07/05 10:04
動物愛好家さん13 

>> 131 味噌ラさんおはようございますヽ(´▽`)/ 一昨日昨日は実家でしたが、ほぼずっと寝てました( ̄▽ ̄;)なんか2時間寝て2時間起きて(横… シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

土日は実家でお昼寝三昧だったんだ✨✨

体が求めてるし叶えてあげればいいんだと思う♬︎

静養出来たと言うことだし(●´ω`●)

シューちゃんパパはちょっと寂しかったかも?‪w

あまり動かずスタイルキープ出来てるのは凄いことだよ♬︎

味噌ラは見た目はそこまで変わらないけど体脂肪が増えてる( *´艸`)ナイショ‪w‪w‪w

うちら運動系苦手だし困ったよね‪w

シューちゃんその戸建てに住んでからは長いの?

ゴキムラやおネズ、家鳴り?との事だけど引越しを考えたことはない?

住めば都って言うしインコさんはそのお家しか知らないんだもんね?

うちはポポだけが今のところ甘い匂い👀

あとの子は安定的にいい匂い♬︎

⬆人から見たら謎‪w

でもあるあるでお風呂後はクンクン( ̄∞ ̄)

……(o_ _)o パタッ‪w

ドクダミのフェロモンに捕まったら二度と逃げられずドンギマリしてそう‪w‪w

逆にインコ界ではそれが人気だったり?( ´艸`)ムププ

  • << 137 味噌ラさんおはようございますヽ(´▽`)/ 実家は基本ほぼ昼寝状態、インコは朝から鳥かご解放して好き勝手に遊ばせてます(@゜▽゜@) しかし小鳥って元気ですよねえ 猫はほとんど寝てばかりだったし、ハムも寝るの大好きなのに小鳥はめっちゃアクティブ笑 私も血中脂肪は年々増加してますよ~( ̄▽ ̄;) 食事量は質素なんですけどね、煙草吸わない、お酒もほとんど飲まない代わりにお菓子はよく食べるというか、口寂しいとついつまんでる癖があるからこれが一番の問題かと(>_<) 糖尿遺伝子引き継いでるから、運動しないならせめてお菓子断ちはしないとな~と思ってます( ̄▽ ̄;) 私が喫煙者ならたぶんベビースモーカーになってたと思いますよ笑 その戸建てに住んでから5年目になりますよ~ 引っ越しは今のところ考えてないですね(>_<) 退去するときの現状回復の修繕費(敷金でなんとかならないか?)とか高くつくだろうし←壁紙インコにやられてるんで汗 新居探すにも初期費用や引っ越し代にお金かかるんで(・・;)無~理~ って感じですね( ̄Д ̄;) 文鳥さんってインコとは違うニオイがするのでしょうね♪嗅いでみたい★ インコ臭と呼ばれてるのは「バターや穀物の香り」「太陽にあたった干し草の匂い」がすると言われてますが、文鳥臭もそんな感じですかね(´▽`)

No.135 21/07/05 20:16
暮らしている人さん17 

>> 133 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 夜勤お疲れ様でした🙇🙇🙇 トクちゃんの心の声が聞こえてきた〜‪w 今回はいつまでの… 味噌ラさん こんばんは😊。

心の叫び聞いて貰えました?(//∇//)

この度は最短1ヶ月位です😅。

精寝付けない、熟睡出来ないのも精神的なものだと思うんですけどね😅。

ところで、ワクチン接種の日取りは決まりました?
接種してから美容院や歯科と考えているんですね😔?

歯科での感染は確か過去1件だけありましたが、歯科は感染者が出ないとの事で、専門家が不思議だと書いてましたね😌。

虫歯等無ければ、直ぐでなくても良いですね😔。

それから、ナナちゃんは皆が狙ってるの😄?
写真を見たらピンキーで決まりと思いましたが、ナナちゃんが♂達を振り回しているとしたら…😆。

兄弟の他に父も?には引きますが😅。

秋の繁殖期には決まるんですね?
結果はいかに?ですね😊。

それと、皆がナナちゃんに夢中で、コロちゃんの心中やいかに?です😄。

恋愛に興味無し、ファザコンで今はまだ?なら良いですが、全くモテないとなるとショックかもね😅?

今日出れば休みですが、気が重いですわ😰⤵️。
気持ちを切り換えねばです😔。



  • << 140 トクちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ)) 夜勤お疲れ様でした🙇🙇🙇 今回は最短でも1ヶ月なんだね! 夜勤キツそうだけど大丈夫? 怪我にだけはくれぐれも気を付けてね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで ワクチン接種の手紙未だにありませーん‪w 打つ日、打つ場所が決まってないから送ってこないんだろうね♬︎ のんびり待ちます(●´ω`●) 詰め物がとれたから歯医者はワクチンよりも先に行かなきゃ行けなくなった💦 ほっといていいこと何もないからちょうど良かったんだろうね‪w 長いことメンテナンスにかかる美容室はワクチン後かな〜 一年メンテナンスもせず前髪だけ切ってもらってシャンプーもせず貞子出来たくらいだから我慢の延長は出来る‪w ⬇孫ピンキー♂ナナ♀ザクロ♂ モテる女はこんな感じでご就寝‪w ここにポポパパが加わると息子二人が全力で来させないというね‪w‪w お休みはゆっくり過ごせたかな?

No.136 21/07/05 20:57
暮らしている人さん17 

>> 132 匿名さんおはようございますヽ(´▽`)/ 最近テレビ壊れててニュースもネット記事をさらっと見るくらいなんですが、熱海のは津波みたいでしたね… 主さん こんばんは😄。
出勤したく無い病でして気が重い😓。

熱海の土石流は相当な量で、復旧にはだいぶ時間がかかりそうです😔。

それに、安否確認が出来ていない方が多いそうで…。

昼間で映像が幾つかありますが、凄い!の一言です😱。

ところで、ハム君が脱走してたそうで😅?
小鳥もそうですが、知恵がついて自分で開けて逃げたりもします😄。

インコは過去に逃げられた事もありますから、飼っている時はカゴの入口は洗濯バサミで固定でした😌。

しかし、帰ってケージに居ないのを見たら焦ったと思います。

元気😆だったのは何よりでしたが、脱走した後にケージを出入り出来なかったら、餌や水も摂れず死んでしまいますから。

ハム君も主さんが帰って来て安心したと思いますね😊。

それと、Gホイホイはたまに見て処理しないとダメですよ😱?
💡そう、ゴミを拾ったりする物=「ゴミ拾いトング」等の名称で売られています😄。

でも、中を覗いて入っているかを確認しないと、捨てるのも判断出来ませんよ😅。

毒餌や殺虫スプレーを仕掛けられない場合、Gホイホイか瞬間冷凍が良いと思うんですけどねー😊

後は主さんの判断です😉。

さて、出勤したく無い病ですが😰、出かける支度に入ります😱。

  • << 138 匿名さんおはようございますヽ(´▽`)/ 出勤したく無い病ってわかります 私は自営なのにいつもその病気ですから(>_<) 熱海市の大雨の被害は私が見たときは20人の安否が解らないとのことですが、その後見つかったのでしょう汗 私も映像見たときびっくりしましたよ゜゜(Д) ハムが脱走したときはかなり慌てました(>_<)インコは自分でかごに戻れますが、ハムの場合は自分でケージに戻るということをしなさそう、自分のケージが自分の部屋ということを理解してなさそうだし…で しかしいつから脱走したのかは気になります(・・;)土曜からなのか、日曜なのか…様子をみてみたいですね( ̄▽ ̄;) ゴキ対策には一応BC(ブラックキャップ)あちこち置きまくりしてます 古い民家なんで、ゴキばかりじゃなくてよく変な虫が入り込みますよ( ̄▽ ̄;) この前は小さな死にかけの便所コオロギがいて… 死んだあとに処分しましたが、あれホントに便所コオロギなのかな?と思い、カマドウマで検索したら、完全に閲覧注意のシロモノでした( ̄▽ ̄;) 私が見たのとは違うというか、ホンモノの便所コオロギがいたら卒倒モノです(>_<) ゴキ、ムカデ、アシダカ、ゲジゲジが4大出てきてほしくない虫ですが、便所コオロギも加わりました笑

No.137 21/07/06 08:03
暮らしている人さん46 

>> 134 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 土日は実家でお昼寝三昧だったんだ✨✨ 体が求めてるし叶えてあげればいいんだと思う♬︎ … 味噌ラさんおはようございますヽ(´▽`)/

実家は基本ほぼ昼寝状態、インコは朝から鳥かご解放して好き勝手に遊ばせてます(@゜▽゜@)
しかし小鳥って元気ですよねえ
猫はほとんど寝てばかりだったし、ハムも寝るの大好きなのに小鳥はめっちゃアクティブ笑

私も血中脂肪は年々増加してますよ~( ̄▽ ̄;)
食事量は質素なんですけどね、煙草吸わない、お酒もほとんど飲まない代わりにお菓子はよく食べるというか、口寂しいとついつまんでる癖があるからこれが一番の問題かと(>_<)
糖尿遺伝子引き継いでるから、運動しないならせめてお菓子断ちはしないとな~と思ってます( ̄▽ ̄;)

私が喫煙者ならたぶんベビースモーカーになってたと思いますよ笑

その戸建てに住んでから5年目になりますよ~
引っ越しは今のところ考えてないですね(>_<)
退去するときの現状回復の修繕費(敷金でなんとかならないか?)とか高くつくだろうし←壁紙インコにやられてるんで汗

新居探すにも初期費用や引っ越し代にお金かかるんで(・・;)無~理~
って感じですね( ̄Д ̄;)
文鳥さんってインコとは違うニオイがするのでしょうね♪嗅いでみたい★
インコ臭と呼ばれてるのは「バターや穀物の香り」「太陽にあたった干し草の匂い」がすると言われてますが、文鳥臭もそんな感じですかね(´▽`)

  • << 141 眠り姫シューちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ)) 鳥はめっちゃアクティブ! 本当その通り✨✨ うちなんか出っぱなしだから常に追っかけたり追っかけられたり大運動会💦 しかもジジパパの換羽がほぼ完成に近付いたらほとんど動かなかったおじーお地蔵さんだったのに今では凶暴男子に変化( ´ㅁ` ;) ビビ♀取られたこともあったし元々♂のポポとは仲悪かったんだけど* 今では政権奪還の如く空中戦バトルから地面での死闘でお互いだんごみたいに揉み合って喧嘩しています( ̄▽ ̄;) 羽根は抜くは脚は噛むはでくちばしがお互い削れる始末💦 止めても止まらないし好きにやらせてます‪w 決着や順位がつくまで続くと思うから( ˊᵕˋ ;)💦 お菓子は毎月いくら買うの? お菓子金を作ってその中にあるお金までなら買ってもいいとかして毎月決まった額入れるのはどう? 未来の自分のための健康貯金頑張ってみてね♥ うちの父上様は若年性の一型糖尿病で三人の兄弟の中ではまだ誰も診断されてない♬︎ 二型は特に誰でもなれる病だから三人兄弟いつかなると思う‪w 修繕費用、引越し費用等などで引越しはしないんだ* 出る時がいつかあるはずだから怖いね💦 これ以上破壊しないようにしたい所だけど一番の難題点😅 インコさんの匂い聞くと断然インコさんの方がいい匂いっぽい‪w 自分の子は皆特別だよね‪w‪

No.138 21/07/06 08:04
暮らしている人さん46 

>> 136 主さん こんばんは😄。 出勤したく無い病でして気が重い😓。 熱海の土石流は相当な量で、復旧にはだいぶ時間がかかりそうです😔。 … 匿名さんおはようございますヽ(´▽`)/

出勤したく無い病ってわかります
私は自営なのにいつもその病気ですから(>_<)

熱海市の大雨の被害は私が見たときは20人の安否が解らないとのことですが、その後見つかったのでしょう汗
私も映像見たときびっくりしましたよ゜゜(Д)

ハムが脱走したときはかなり慌てました(>_<)インコは自分でかごに戻れますが、ハムの場合は自分でケージに戻るということをしなさそう、自分のケージが自分の部屋ということを理解してなさそうだし…で
しかしいつから脱走したのかは気になります(・・;)土曜からなのか、日曜なのか…様子をみてみたいですね( ̄▽ ̄;)

ゴキ対策には一応BC(ブラックキャップ)あちこち置きまくりしてます

古い民家なんで、ゴキばかりじゃなくてよく変な虫が入り込みますよ( ̄▽ ̄;)
この前は小さな死にかけの便所コオロギがいて…
死んだあとに処分しましたが、あれホントに便所コオロギなのかな?と思い、カマドウマで検索したら、完全に閲覧注意のシロモノでした( ̄▽ ̄;)
私が見たのとは違うというか、ホンモノの便所コオロギがいたら卒倒モノです(>_<)
ゴキ、ムカデ、アシダカ、ゲジゲジが4大出てきてほしくない虫ですが、便所コオロギも加わりました笑

  • << 142 主さん こんばんは😄。 GはBキャップで効く思いますね😊。 それから、俗名ベンジョコオロギ=カマドウマ 見た目がグロいですね😱。 森に大量に居ます。 富士山麓にある友達の別荘はカマドウマの大群!が侵入して来ます😓。 奴等は目は殆ど見えず、音で寄って来るらしいですよ😣。 昔、田舎のトイレでもよく見た様な。 ゲジ🐛は今の団地で、トイレに居ましたね😄。 主さん家も様々現れるんですか😅? 確かにどれもキモイですよねー😱。 幸いGは何年も遭遇してないから、今年も万全の対策をします😌。 ところで、今日は今年初めてニイニイ蝉の鳴き声を聞きました😆。 団地のみならず、出先でも鳴いてましたから、同じ様なタイミングで地上に出る不思議さでした😊。 さっきニュースで今日の感染者が920人(東京)と言ってました😓。 また増えて来てます😱。

No.139 21/07/07 03:41
暮らしている人さん17 

>> 138 主さん
オハこんばんは😄✋

昨日は帰宅後寝ずに出かけ、夕方に戻り寝てさっき1時半頃目覚めましたが、体が重く眠気も抜けません(^_^;)


主さんも出勤したく無い病?
自営なのにいつもその病気?=仕事嫌いかな😁?

今回も受けたからには約束を果たすつもりですが…超気が重いですね😄。

熱海の災害は段々と状況が見えて来ると、予想以上に大規模でした😔。

土砂の量がとにかく凄い!です。

ところで、ハム君の脱走は驚きでしたね😊?
中々やります。

でも、主さんが帰った時元気だったから良かったですが、ケージの入口が閉まって中に入れなくて餌や水が摂れなかったらと想像したら、結構怖い部分かと😓?

ハム君も自分の匂いとケージ場所で住み家は分かっていると思います😔。
主さんが発見した時は外に居た様ですが、出入り口さえ開いていれば、住み家に戻ったと思います😌。

今も元気層なら大丈夫でしょう😔。

ハム君は主さんを認識しているから、帰って来た時は「アッ帰って来た😊」とホッとしたかも知れませんね😆。

お腹が減り、赤いきつねの出来上がり待ちです😄。
出来たので、早速頂きます😋。

いや~しかし体が重い😱
疲れが😥。

  • << 149 匿名さん こんばんはヽ(´▽`)/主です。 毎日お疲れ様です。 私は在宅でパソコン使っての仕事なんで、職場が茶の間になるから出勤もなにもないです( ̄▽ ̄;) パソコンを開いて準備するのがめんどくさいという汗 自営は自由でノルマもなく好きにできますが、そのぶん張り合いもなくつい怠けてしまいます。でも怠けると売上に直結するのでイカンですな ハムは脱走はできても自力で外からケージの中に入ったことはないので、人の手を借りないと無理? 放ハム中も自分からケージに戻りたがるようなこともしたことがないから、ケージが自分の住み家と認識してるか解らないという不安があるんですよね(>_<) 出たらもう出っぱなしで、戻すときは私が戻します(・・;) ゲジがトイレに居たとは!いまの家にはゴキ以外はキモい虫はまだ見てないです。この前小さなヤスデが出ましたが、ヤスデは大丈夫です( ̄▽ ̄;) ムカデはキモすぎる上に攻撃的で噛むから、ゴキ以上に怖いですよね。 あまり見ないのが幸いですが汗 ゲジゲジ、実は私はまだ肉眼で見たことがないのです(・・;)というかゲジゲジってヤスデの別称だと思ってて。 で、昔ゲジゲジって結局なんなんだろと思って画像検索したら全身に鳥肌が立ちました ヤスデと全然違うやんけ!!あんなのが家に出没したら卒倒します でも悪い虫食ってくれる益虫らしいですね( ̄▽ ̄;)

No.140 21/07/07 14:20
動物愛好家さん13 

>> 135 味噌ラさん こんばんは😊。 心の叫び聞いて貰えました?(//∇//) この度は最短1ヶ月位です😅。 精寝付けない、熟睡出… トクちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ))

夜勤お疲れ様でした🙇🙇🙇

今回は最短でも1ヶ月なんだね!

夜勤キツそうだけど大丈夫?

怪我にだけはくれぐれも気を付けてね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

ワクチン接種の手紙未だにありませーん‪w

打つ日、打つ場所が決まってないから送ってこないんだろうね♬︎

のんびり待ちます(●´ω`●)

詰め物がとれたから歯医者はワクチンよりも先に行かなきゃ行けなくなった💦

ほっといていいこと何もないからちょうど良かったんだろうね‪w

長いことメンテナンスにかかる美容室はワクチン後かな〜

一年メンテナンスもせず前髪だけ切ってもらってシャンプーもせず貞子出来たくらいだから我慢の延長は出来る‪w

⬇孫ピンキー♂ナナ♀ザクロ♂

モテる女はこんな感じでご就寝‪w

ここにポポパパが加わると息子二人が全力で来させないというね‪w‪w

お休みはゆっくり過ごせたかな?

  • << 143 味噌ラさん こんばんは😊。 昨日は寝ずに出かけ、夜は友達とラーメン屋へ😋。 激疲れで食べた後は即帰宅で眠りにつきました。 そして、夜中に目覚め、又朝方少し寝て先程まで出かけておりました😅。 今は家ですが、体が重く超ダルダルです(´`:)。 元々過去は夜勤が多かったのですが、内容によりますね😔。 前に話しましたが、今回は仕事の紹介をされ続け、断り辛くなって受けたので本意では無いんです😣。 そんな訳で、最低1ヶ月にしたのです😔。 体、怪我には気をつけます、ありがとう😊。 ところで、歯の詰め物が取れたそうですが、それなら早めに行くべきです。 神経を抜いて無ければ、そのうち激痛が襲って来ますよ😱。 歯科での感染って過去1回しか知りません(記事)。 放置はダメです😔。 ワクチンの案内は届きましたが未開封😅、最短今の仕事が終わるまでは打てないですね。 腕の痛みや腕が上がらない、倦怠感等出たら仕事になりませんから😰。 ニュースでワクチン1回接種では85%の人が抗体が出来ないとか? 2回目を接種してから、ある程度の時間が必要だとも言っていた様な(もし、気になる様でしたら、調べてみて下さい😅)。 写真は頂きました😆。 真ん中がナナちゃん? 息子二人は良いとして、ポポパパはダメ✋です😄。 しかし、今も体が重い、眠いですわ。喉も少し痛いしヤバいか!😱

No.141 21/07/07 14:37
動物愛好家さん13 

>> 137 味噌ラさんおはようございますヽ(´▽`)/ 実家は基本ほぼ昼寝状態、インコは朝から鳥かご解放して好き勝手に遊ばせてます(@゜▽゜@) … 眠り姫シューちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ))

鳥はめっちゃアクティブ!

本当その通り✨✨

うちなんか出っぱなしだから常に追っかけたり追っかけられたり大運動会💦

しかもジジパパの換羽がほぼ完成に近付いたらほとんど動かなかったおじーお地蔵さんだったのに今では凶暴男子に変化( ´ㅁ` ;)

ビビ♀取られたこともあったし元々♂のポポとは仲悪かったんだけど*

今では政権奪還の如く空中戦バトルから地面での死闘でお互いだんごみたいに揉み合って喧嘩しています( ̄▽ ̄;)

羽根は抜くは脚は噛むはでくちばしがお互い削れる始末💦

止めても止まらないし好きにやらせてます‪w

決着や順位がつくまで続くと思うから( ˊᵕˋ ;)💦

お菓子は毎月いくら買うの?

お菓子金を作ってその中にあるお金までなら買ってもいいとかして毎月決まった額入れるのはどう?

未来の自分のための健康貯金頑張ってみてね♥

うちの父上様は若年性の一型糖尿病で三人の兄弟の中ではまだ誰も診断されてない♬︎

二型は特に誰でもなれる病だから三人兄弟いつかなると思う‪w

修繕費用、引越し費用等などで引越しはしないんだ*

出る時がいつかあるはずだから怖いね💦

これ以上破壊しないようにしたい所だけど一番の難題点😅

インコさんの匂い聞くと断然インコさんの方がいい匂いっぽい‪w

自分の子は皆特別だよね‪w‪

  • << 150 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/主です うちもいまインコ放鳥中ですが、羽根切っててもちょこちょこ動き回っては悪さばかりです( ̄▽ ̄;) でも1羽でお馬鹿行動してるだけなので、数羽にもなるともっと大変でしょうねえ 味噌ラさんのところは賑やかですね♪ 空中戦バトル!!すっごい見てみたい~笑 血が出たり怪我したりはしないんですか? うーん、お菓子はたぶん毎月2000円くらい??解らないけど まちおかとか行くと一気に1000円は買うかも アルフォートとか、サラダ煎餅とかキットカットとかのおなじみ市販の袋菓子をいくつか買って、口寂しいときにつまんでる感じですね( ̄▽ ̄;) お父様は一型糖尿病なんですね うちの父は二型で、祖父も二型 なので私も遺伝する素質十分にあり 父は糖尿病だけでなく、心臓病高血圧高脂血症等々成人病のデパートです(・・;) 壁紙はインコに破壊されたから退去がクソ怖いですよ…元々ぼろ屋なんで、色々修繕はしてますが、それは家財保険からできてますが、さすがにインコにかじられたは100%うちの過失なんで( ̄▽ ̄;) うちの家の前の塀もホンモノのドクダミが大繁殖でこの梅雨でドクダミジャングルになってたんで昨日刈り取りました汗 家もドクダミ屋敷、インコもドクダミ臭、ドクダミだらけです( ̄▽ ̄;)

No.142 21/07/07 19:17
暮らしている人さん17 

>> 138 匿名さんおはようございますヽ(´▽`)/ 出勤したく無い病ってわかります 私は自営なのにいつもその病気ですから(>_<)… 主さん こんばんは😄。

GはBキャップで効く思いますね😊。

それから、俗名ベンジョコオロギ=カマドウマ
見た目がグロいですね😱。

森に大量に居ます。
富士山麓にある友達の別荘はカマドウマの大群!が侵入して来ます😓。

奴等は目は殆ど見えず、音で寄って来るらしいですよ😣。

昔、田舎のトイレでもよく見た様な。

ゲジ🐛は今の団地で、トイレに居ましたね😄。

主さん家も様々現れるんですか😅?
確かにどれもキモイですよねー😱。
幸いGは何年も遭遇してないから、今年も万全の対策をします😌。

ところで、今日は今年初めてニイニイ蝉の鳴き声を聞きました😆。
団地のみならず、出先でも鳴いてましたから、同じ様なタイミングで地上に出る不思議さでした😊。

さっきニュースで今日の感染者が920人(東京)と言ってました😓。
また増えて来てます😱。

No.143 21/07/07 20:05
暮らしている人さん17 

>> 140 トクちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ)) 夜勤お疲れ様でした🙇🙇🙇 今回は最短でも1ヶ月なんだね! 夜勤キツそうだけど大丈… 味噌ラさん こんばんは😊。

昨日は寝ずに出かけ、夜は友達とラーメン屋へ😋。
激疲れで食べた後は即帰宅で眠りにつきました。

そして、夜中に目覚め、又朝方少し寝て先程まで出かけておりました😅。

今は家ですが、体が重く超ダルダルです(´`:)。

元々過去は夜勤が多かったのですが、内容によりますね😔。
前に話しましたが、今回は仕事の紹介をされ続け、断り辛くなって受けたので本意では無いんです😣。

そんな訳で、最低1ヶ月にしたのです😔。
体、怪我には気をつけます、ありがとう😊。

ところで、歯の詰め物が取れたそうですが、それなら早めに行くべきです。
神経を抜いて無ければ、そのうち激痛が襲って来ますよ😱。
歯科での感染って過去1回しか知りません(記事)。
放置はダメです😔。

ワクチンの案内は届きましたが未開封😅、最短今の仕事が終わるまでは打てないですね。

腕の痛みや腕が上がらない、倦怠感等出たら仕事になりませんから😰。

ニュースでワクチン1回接種では85%の人が抗体が出来ないとか?
2回目を接種してから、ある程度の時間が必要だとも言っていた様な(もし、気になる様でしたら、調べてみて下さい😅)。

写真は頂きました😆。
真ん中がナナちゃん?
息子二人は良いとして、ポポパパはダメ✋です😄。

しかし、今も体が重い、眠いですわ。喉も少し痛いしヤバいか!😱




No.144 21/07/08 10:42
動物愛好家さん13 

>> 143 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

夜ラーメン屋さんいいね♥

いつもの場所かな?ラーミュン(「🍜・ω・)「🍜

何かお休みの日のトクちゃんはやはり忙しいね👀

トクちゃんらしいけど‪w

そんなんじゃ体壊れちゃうからほんの少しでも休息時間作ってみてね👍🏻👍🏻✨

今日歯医者さんに電話したら奇跡的に休診日‪w

また明日かけて予約入れてもらうことにしまーす♬︎

久しぶりの歯医者((o(。>ω<。)o))ワクワク

普段どこも行かないし無駄にオサレしよ‪w‪w‪w

神経は抜いていてセラミックも無事だしまたはめられそう✨✨

何十年も入ってるやつだからある種電化製品よりもちが良く‪w

先生が上手♥

信頼度100%(●´ω`●)

奥歯だしないと噛みにくく食事が進みずらい💦

これで罹患したらもはや本望かw

なるべく罹らないように努めます( •̀ •́ゞ)ビシッ!!

自スレの名古屋の仲間は65歳になったら打てる的なワクチンチケット届いたって言ってたな〜👀

⬇♂三人に相手されてないコロは幸せみたい‪w

ファザコン街道まっしぐらだし味噌ラに甘えるの上手だし( ´艸`)ムププ

⬇コロ♀ジジパパ♥

No.145 21/07/08 11:33
暮らしている人さん17 

>> 144 味噌ラさん
オハヨウです(^o^)。

又緊急事態宣言が延長になります😣。

感染者が急増して仕方ないのはありますが、ズルズル延長されて商売人は死活問題です😱。
特に飲食業は酒も出せなくなり、時短もあるので、マジで深刻ですね😱。

飲食店は夜はやって無いので、火曜は寝ずに出かけ、友達と行きつけのラーメン屋に行きました。
久々のチャーシュー麺に満足でした😋。

💡まだ勤務に慣れて無い為、体も精神的にも疲れますね😅。
それに行きたく無い病😁?で尚更。

それなのに出かけて休む暇無し😝。

そん訳で、昨日は夕方から体中がダルい、熱っぽくてコロナ?!が頭を過りました😓。

昨夜は夕方から寝て夜中に目覚め、少々食べて又寝て朝に起きましたが、体が軽くなったので、寝不足もあったかなって😅。

歯医者は休診日だったそうで?
たまたまですが、そんなタイミングってよくありますよね😄?

オサレですかぁ😁?出かける機会がめっきり減りましたからねー?

たまにはしっかりオサレして出かけないと、普段は手抜きが増えますからね(^_-)。

以前、専門家が「歯科医院で感染者が出て無いのが不思議」「参考になる部分があるのでは」と言ってまして、それ以来通院は気にならなくなりました😌。

上手な先生なら、信頼感抜群ですね?良いことです😌。

コロちゃんからみて、魅力的な♂がパパだけかも。

No.146 21/07/08 11:52
動物愛好家さん13 

>> 145 トクちゃんスリスリ((*´∀`)´ω`*))ヒゲジョリジョリ

多分緊急事態宣言出るよね💦

神奈川、千葉、埼玉はまん延防止延長だから都内で酒飲めない人や遊びに来る人達がまた激増する( ´ㅁ` ;)

この繰り返し〜

幾度となく同じことを繰り返して学習能力ない人達は何を考えてるんだろう👀

もはや未知‪w

チャーシュー麺♥

食べたーい✨

チャーシューは食べ応えしっかり?

それとも歯入らずな感じ?

ヨダレっす‪w

トクちゃんはお仕事もハードだけどお休みもハード過ぎ‪💦

凄い体力あるなーっていつも感心し羨ましがる味噌ラꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

シューちゃんと味噌ラ参加してたら途中で倒れてます‪w

検査とかお薬回収、おつかいに行くだけで気合い入れてオサレする味噌ラ✨

せっかくの外出だから楽しんだもん勝ち♬

ネイルしたり髪巻いたりたまには女子したいんだろうね( ´艸`)ムププ

まだそれを楽しむ余裕があるからおばーになっても続けたいな♥

⬇本当は仲が良くないジジガガファミリーに味噌ラが魔法をかけるとこんな感じ‪w

ナナ♀コロ♀ジジパパ、ガガママ♬

やはりお父さんの横をキープするコロ‪w

No.147 21/07/08 13:03
暮らしている人さん17 

>> 146 味噌ラさん 再び😄✋

緊急事態は東京と沖縄の様ですね。

他は蔓延防止です😔。
しかし、延長、延長でやっても効果が薄れ、人出も増えてましたし、お酒を提供している店も多いそうです。

そりゃそうだ😔
ズルズルと延長され、補償のスピードも遅くては保ちません😰。

そうね?神奈川に近い東京なら、お隣神奈川に流れそう😓。

900人超でしたね😔。又増え続けるのかな。
緊急事態、自粛「延長」でも公務員はしっかり給料が入り、しかも一般人の生活は分からないですから、言うのは簡単と😠。

この中でもオリンピックはヤルとの事への矛盾を感じます😅。

チャーシュー麺は以前からよく食べてまして、チャーシューは丁度良い柔らかさ😋⤴️。

いつもは半チャーハンセットなんですが、食べきれそうに無くてチャーシュー麺だけにしました😄。

仕事はマジで疲れます。気分も体も😱。
なのに休みもゆっくりしないと😝。

昨日はかつやで飯を食べたのですが(朝兼昼)、その後も体が重く眠くて倒れそうでしたわ^_^;。

ところで、家に居る機会が増えて、美容に気を遣わなくなった女性も多いそうですが(マスクもね=顔を隠せる)、たまにはオシャレ、化粧して外に出ないとダメだと思いますよ(^_-)✋。

味噌ラさんはしっかり身なりを整えて出かけるそうで?それは大正解です😌⤴️。

文字数足りず切れました😱
続く

No.148 21/07/08 13:16
暮らしている人さん17 

>> 147 続き→

日頃からの肌の手入れや身だしなみが、歳を重ねて行くうちに違いになって表れると思いますね😉。

近場の買い物、用事でもバッチリお化粧、服装をキメて行きましょう😆✋。

写真は4人で仲良さそうです😆。
味噌ラさんの魔法😁?
ガガが娘達に嫌われているのは可哀想😰。

それと、(ファイザー製)

昨日かな、テレビでワクチンについての話がありまして(見たかな)、1回の接種では85%の人に抗体が出来て無いとか?

2回目の接種が終わってある程度の時間が経過してからでないと抗体が出来ないとも言ってました。

但し、感染はするが重症化は防げる様な話はありました。

このあたりは正確にお伝え出来ないかも知れないので、気になる様でしたら調べてみて下さい😔。

今になってワクチンが足りない問題が出て来ているそうな😔。

2日時点
ファイザー製ワクチンによるであろう死亡者554人だそうです😱。

注/因果関係が明確ではありませんが。

あ~刻々と夜が近付き、又出勤と思うと気が重いわぁ~😰

時間よ止まれ✋

ハァ(´ヘ`;)

  • << 152 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 夜勤お疲れ様です🙇🙇🙇 頑張ってるね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで 味噌ラも皆もトクちゃんが頑張ってるの知ってるよ♬︎ 腕も痛いし心や体を壊さないようにお願いします🙇🙇🙇 心も体も疲れてる時こそ食べ物を厳選して栄養バランスのとれた食事を心がけてね♥ 全て直結します🚀 日頃からのお手入れ💦 シューちゃんはお手入れ努力してる✨✨ まじ尊敬🙇🙇🙇 味噌ラは……‪w 身だしなみやオサレくらいかな‪w‪w スキンケア怠るとシミシワくすみが早い段階で出るって言うもんね💦 海行きまくった呪いが味噌ラにもちらほら( ´艸`)ムププ 自然の摂理と考え気にしすぎずこれが自分って受け入れ態勢十分‪w 一回の接種では85%の人に抗体が出来ないって何かの記事で味噌ラも見た´д`; 大規模会場まで足運んで感染の危機にも晒され効果が出ないってなんやねんって思う人が居ても当然だよね💦 今はワクチンハラスメントなんて言葉まで産まれちゃってこれ以上ハラスメントの種類が増えませんように(-人-) 悪い言葉なのに表に出て皆に知ってもらうのはいいことかもしれないけど何か微妙‪w

No.149 21/07/08 18:39
暮らしている人さん149 

>> 139 主さん オハこんばんは😄✋ 昨日は帰宅後寝ずに出かけ、夕方に戻り寝てさっき1時半頃目覚めましたが、体が重く眠気も抜けません(^_… 匿名さん こんばんはヽ(´▽`)/主です。

毎日お疲れ様です。
私は在宅でパソコン使っての仕事なんで、職場が茶の間になるから出勤もなにもないです( ̄▽ ̄;)
パソコンを開いて準備するのがめんどくさいという汗
自営は自由でノルマもなく好きにできますが、そのぶん張り合いもなくつい怠けてしまいます。でも怠けると売上に直結するのでイカンですな

ハムは脱走はできても自力で外からケージの中に入ったことはないので、人の手を借りないと無理?
放ハム中も自分からケージに戻りたがるようなこともしたことがないから、ケージが自分の住み家と認識してるか解らないという不安があるんですよね(>_<)
出たらもう出っぱなしで、戻すときは私が戻します(・・;)
ゲジがトイレに居たとは!いまの家にはゴキ以外はキモい虫はまだ見てないです。この前小さなヤスデが出ましたが、ヤスデは大丈夫です( ̄▽ ̄;)
ムカデはキモすぎる上に攻撃的で噛むから、ゴキ以上に怖いですよね。
あまり見ないのが幸いですが汗

ゲジゲジ、実は私はまだ肉眼で見たことがないのです(・・;)というかゲジゲジってヤスデの別称だと思ってて。
で、昔ゲジゲジって結局なんなんだろと思って画像検索したら全身に鳥肌が立ちました
ヤスデと全然違うやんけ!!あんなのが家に出没したら卒倒します

でも悪い虫食ってくれる益虫らしいですね( ̄▽ ̄;)

  • << 151 主さん こんばんは😄✋。 先程目覚めました😵。 主さんは自営だから、やらなければ収入にならず、全て自分次第ですね😌? 人と関わる煩わしさが殆ど無いのも良いけど、黙々と作業をしなければならないのも大変そうな😅。 ハム君は自分で巣箱に戻らないんですか? 放ハム、脱走時は主さんが入れるんですか😓? この前脱走していた時は、餌や水はどうしていたのか気になりましたね😔。 🐛ゲジ検索してみました?それです😁。 4~5㎝位ですかね。だいぶ前にトイレに居ました😓。 多分、トイレ小窓から侵入したものと思います。 一応益虫らしいですよ😊。 ムカデは大昔部屋に侵入してきたと以前伝えましたが、あれは噛まれると大変です😱。 大きいし恐怖ですね😣。 今年もGに出会わない事を願うばかりです😄。 さて、今晩から又出勤です😰。 昼間味噌ラさんへのレスにも書きましたが、マジで気が重い、拒否反応を示してます😅⤵️。 蒸し暑いから室内での熱中症に気をつけて😉✋ 仕事ガンバですよ✋ では(^_^)/

No.150 21/07/08 18:42
暮らしている人さん149 

>> 141 眠り姫シューちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ)) 鳥はめっちゃアクティブ! 本当その通り✨✨ うちなんか出っぱなしだから常… 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/主です

うちもいまインコ放鳥中ですが、羽根切っててもちょこちょこ動き回っては悪さばかりです( ̄▽ ̄;)

でも1羽でお馬鹿行動してるだけなので、数羽にもなるともっと大変でしょうねえ
味噌ラさんのところは賑やかですね♪
空中戦バトル!!すっごい見てみたい~笑
血が出たり怪我したりはしないんですか?

うーん、お菓子はたぶん毎月2000円くらい??解らないけど
まちおかとか行くと一気に1000円は買うかも
アルフォートとか、サラダ煎餅とかキットカットとかのおなじみ市販の袋菓子をいくつか買って、口寂しいときにつまんでる感じですね( ̄▽ ̄;)

お父様は一型糖尿病なんですね
うちの父は二型で、祖父も二型
なので私も遺伝する素質十分にあり
父は糖尿病だけでなく、心臓病高血圧高脂血症等々成人病のデパートです(・・;)

壁紙はインコに破壊されたから退去がクソ怖いですよ…元々ぼろ屋なんで、色々修繕はしてますが、それは家財保険からできてますが、さすがにインコにかじられたは100%うちの過失なんで( ̄▽ ̄;)

うちの家の前の塀もホンモノのドクダミが大繁殖でこの梅雨でドクダミジャングルになってたんで昨日刈り取りました汗
家もドクダミ屋敷、インコもドクダミ臭、ドクダミだらけです( ̄▽ ̄;)

  • << 153 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 最近も変わらず眠り姫かな?👸 インコさん一人でもちょこちょこ動き回って悪さって生粋の遊び人‪w ならぬ遊び鳥( ´艸`)ムププ うちのジジパパVSポポパパバトルは朝鳥かご開けて目が合えばすぐ始まる´д`; 最近ではいつもの光景‪w 今のところ羽根や足が骨折とかは無いけど戦ってるからくちばしに少し傷が出来たりさっきはアイリング噛まれて少し潰れてる💦 アイリングは時期に戻るけどエネルギーありあまりまくりで困ったもんだ‪w 友達に教えてもらったのは揉み合って近距離戦のだんごになったらペットボトルを投げつけず床にスっと落としてごらんって👀 音にビックリして喧嘩をやめ音の捜索に尽力するからいいらしい👀 ワンワンの無駄吠えとかもその手法を用いる人が多いみたい╰( U ・ᴥ・)m お菓子にいくら位使ってるか微妙っぽいからお菓子🍪🍩🍫家計簿付けるのは? シューちゃんパパという先輩もいる訳だし自分を大切にしてね♥ 家財保険インコさんにかじられたのネズのせいにしてもダメ?‪w 一戸建てだと周りの草も自分でやらなきゃだし大変だね💦 蚊が出始めてるだろうし家周辺メンテ気を付けてね! 蚊は怖いし敵ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

No.151 21/07/08 21:05
暮らしている人さん17 

>> 149 匿名さん こんばんはヽ(´▽`)/主です。 毎日お疲れ様です。 私は在宅でパソコン使っての仕事なんで、職場が茶の間になるから出勤もな… 主さん こんばんは😄✋。

先程目覚めました😵。

主さんは自営だから、やらなければ収入にならず、全て自分次第ですね😌?

人と関わる煩わしさが殆ど無いのも良いけど、黙々と作業をしなければならないのも大変そうな😅。

ハム君は自分で巣箱に戻らないんですか?
放ハム、脱走時は主さんが入れるんですか😓?

この前脱走していた時は、餌や水はどうしていたのか気になりましたね😔。

🐛ゲジ検索してみました?それです😁。

4~5㎝位ですかね。だいぶ前にトイレに居ました😓。
多分、トイレ小窓から侵入したものと思います。
一応益虫らしいですよ😊。

ムカデは大昔部屋に侵入してきたと以前伝えましたが、あれは噛まれると大変です😱。
大きいし恐怖ですね😣。

今年もGに出会わない事を願うばかりです😄。

さて、今晩から又出勤です😰。

昼間味噌ラさんへのレスにも書きましたが、マジで気が重い、拒否反応を示してます😅⤵️。

蒸し暑いから室内での熱中症に気をつけて😉✋
仕事ガンバですよ✋

では(^_^)/

  • << 157 匿名さんこんばんはヽ(´▽`)/ 端末が変わってるんですが、使いづらいので返信はまちまちになります。 今日は暑かったですね~ コロナもやはり季節性だけあるのでまた感染者拡大です(・・;) 今日の昼の室温は30度で湿度80%と堪える暑さだったので冷房いれました(・・;) いま実家なんですが、明日も日中暑くなりそうだし、ハムスターは高温多湿が苦手なので冷房は自動にしてつけっぱなしにしました(>_<) 蓋もしっかり固定したのでたぶん出られないとは思いますが… 放ハムしたら、自分からケージには戻らないので、タイミングを見て私が戻してます。 1日くらい食べなかったからと死ぬことはないでしょうけど、どう過ごしたか、いつ何時に脱走したかでも変わってきますよね(・・;) ムカデはうちの母親が子どものころに噛まれたらしくて、以来ムカデは母にとっては一番苦手な虫になってました たぶんゴキ並みに頻繁に家屋に出没してたら嫌われ害虫No.1になってたのではと思います( ̄▽ ̄;) ゴキは家に入らないで森や洞窟にしか住まないとかそんな感じだったら別に人間に嫌われるようなこともないし(人を刺したり毒があるわけじゃないですから)殺されもしないだろうに…(--;)

No.152 21/07/09 10:33
動物愛好家さん13 

>> 148 続き→ 日頃からの肌の手入れや身だしなみが、歳を重ねて行くうちに違いになって表れると思いますね😉。 近場の買い物、用事でもバッチ… トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

夜勤お疲れ様です🙇🙇🙇

頑張ってるね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

味噌ラも皆もトクちゃんが頑張ってるの知ってるよ♬︎

腕も痛いし心や体を壊さないようにお願いします🙇🙇🙇

心も体も疲れてる時こそ食べ物を厳選して栄養バランスのとれた食事を心がけてね♥

全て直結します🚀

日頃からのお手入れ💦

シューちゃんはお手入れ努力してる✨✨

まじ尊敬🙇🙇🙇

味噌ラは……‪w

身だしなみやオサレくらいかな‪w‪w

スキンケア怠るとシミシワくすみが早い段階で出るって言うもんね💦

海行きまくった呪いが味噌ラにもちらほら( ´艸`)ムププ

自然の摂理と考え気にしすぎずこれが自分って受け入れ態勢十分‪w

一回の接種では85%の人に抗体が出来ないって何かの記事で味噌ラも見た´д`;

大規模会場まで足運んで感染の危機にも晒され効果が出ないってなんやねんって思う人が居ても当然だよね💦

今はワクチンハラスメントなんて言葉まで産まれちゃってこれ以上ハラスメントの種類が増えませんように(-人-)

悪い言葉なのに表に出て皆に知ってもらうのはいいことかもしれないけど何か微妙‪w

  • << 154 味噌ラさん こんにちは😄。 先程帰り飯を済ませました😋。 お褒め頂きありがとうございます😆。 ただ、受けたからには契約期間は続けないと、迷惑をかける&信用を無くすのも嫌で仕方なくが正解かな😅💦。 若い頃ならバックレ、ドロンも有りでしょうが、いい歳していい加減な事は出来ないですからね😣。 本心は今すぐヤメてぇ~です😁。 まぁーしかし、肘の痛み、足のダルさ😱、仕事内容とストレスが溜まりますわ⤵️😄。 ところで、お肌の手入れは大切ですよ✋特に女性は😌。 日焼けはシミの元です。若い時の無茶(日焼け)?が歳取ってシミになります😱。 ワクチンの話を耳にしました? 1回では殆ど効果が無いので、2回目も打って尚且つ時間経過が必要らしいです。 なのに、ワクチン打ったから、感染もしない、もう安心と思う人も多くてビックリです😵。 その辺りの解説が無いですもんね。 ただ、ワクチンを打てではダメですよね😔。 ワクチン後も「感染もする」を言わないと。 ワク・ハラもダメですよね?体質、体調も人それぞれで、接種後に554人が…もある訳ですから。 打つ打たないは個々の考え、思いで良いと思いますね😔。 お袋は知らないうちにワクチンを打っていたそうで(1回目)、打った後も何でも無かったそうです😓。 新動画観ました😄。ゆっくりゲームも出来ませんね🐥😉?

No.153 21/07/09 10:41
動物愛好家さん13 

>> 150 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/主です うちもいまインコ放鳥中ですが、羽根切っててもちょこちょこ動き回っては悪さばかりです( ̄▽ ̄;… シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

最近も変わらず眠り姫かな?👸

インコさん一人でもちょこちょこ動き回って悪さって生粋の遊び人‪w

ならぬ遊び鳥( ´艸`)ムププ

うちのジジパパVSポポパパバトルは朝鳥かご開けて目が合えばすぐ始まる´д`;

最近ではいつもの光景‪w

今のところ羽根や足が骨折とかは無いけど戦ってるからくちばしに少し傷が出来たりさっきはアイリング噛まれて少し潰れてる💦

アイリングは時期に戻るけどエネルギーありあまりまくりで困ったもんだ‪w

友達に教えてもらったのは揉み合って近距離戦のだんごになったらペットボトルを投げつけず床にスっと落としてごらんって👀

音にビックリして喧嘩をやめ音の捜索に尽力するからいいらしい👀

ワンワンの無駄吠えとかもその手法を用いる人が多いみたい╰( U ・ᴥ・)m

お菓子にいくら位使ってるか微妙っぽいからお菓子🍪🍩🍫家計簿付けるのは?

シューちゃんパパという先輩もいる訳だし自分を大切にしてね♥

家財保険インコさんにかじられたのネズのせいにしてもダメ?‪w

一戸建てだと周りの草も自分でやらなきゃだし大変だね💦

蚊が出始めてるだろうし家周辺メンテ気を付けてね!

蚊は怖いし敵ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

  • << 158 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/いま使ってる端末が使いづらいので返信がまばらになってしまいます(・・;) 最近もやたら眠いです…いまこの時間も結構眠くなりそうなんですが、洗濯待ち&洗い物まだしてないから堪えてます( ̄▽ ̄;) お~文鳥♂同士は過激ですね! ちなみにインコは♀同士は仲悪く喧嘩しがち、♂同士は仲良しになりやすいらしいです( ̄▽ ̄;)文鳥さんは♂のほうが喧嘩っぱやいんですかね。 うちもうちの子が攻撃的だから、もう1羽飼いたい気持ちもありつつ喧嘩したりいじめたら心配なので、ためらってますね~(--;) そうそう、インコにかじられたのネズのせいにしようと思ったんですが思いの外やばいというか、これ明らかにネズミの仕業じゃねえだろって勢いでかじってるので本当に頭が痛いです(>_<) 一戸建ては本当すんでみてめんどくさいことばかり 今年なんて隣組の役員巡ってきてやらなきゃいけなくなってるし(・・;)ご近所付き合いとくにしてるわけじゃないんですが、隣組に入会しちゃってる(←半ば強制的に入らされた) 以上役員とかも強制的に回ってきてめんどくさいことこの上ない(>_<) ま、私はそれでも賃貸だし、引っ越せるんですが、マイホーム買って、隣人トラブルがあったり、隣人がキ●ガイな人だったりしても簡単に引っ越せないから運が悪ければ最悪ですよね(>_<)

No.154 21/07/09 13:23
暮らしている人さん17 

>> 152 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 夜勤お疲れ様です🙇🙇🙇 頑張ってるね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで 味噌ラも… 味噌ラさん
こんにちは😄。

先程帰り飯を済ませました😋。

お褒め頂きありがとうございます😆。
ただ、受けたからには契約期間は続けないと、迷惑をかける&信用を無くすのも嫌で仕方なくが正解かな😅💦。

若い頃ならバックレ、ドロンも有りでしょうが、いい歳していい加減な事は出来ないですからね😣。
本心は今すぐヤメてぇ~です😁。

まぁーしかし、肘の痛み、足のダルさ😱、仕事内容とストレスが溜まりますわ⤵️😄。

ところで、お肌の手入れは大切ですよ✋特に女性は😌。

日焼けはシミの元です。若い時の無茶(日焼け)?が歳取ってシミになります😱。

ワクチンの話を耳にしました?
1回では殆ど効果が無いので、2回目も打って尚且つ時間経過が必要らしいです。

なのに、ワクチン打ったから、感染もしない、もう安心と思う人も多くてビックリです😵。
その辺りの解説が無いですもんね。
ただ、ワクチンを打てではダメですよね😔。

ワクチン後も「感染もする」を言わないと。

ワク・ハラもダメですよね?体質、体調も人それぞれで、接種後に554人が…もある訳ですから。
打つ打たないは個々の考え、思いで良いと思いますね😔。

お袋は知らないうちにワクチンを打っていたそうで(1回目)、打った後も何でも無かったそうです😓。

新動画観ました😄。ゆっくりゲームも出来ませんね🐥😉?

No.155 21/07/10 09:21
動物愛好家さん13 

>> 154 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

またもやトクちゃんの心の声が‪w

夜勤お疲れ様でした🙇🙇🙇

本当によく頑張ってるね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

今回の仕事知らない人ばかりの所なのかな?

お昼出勤してたお仕事内容は同じ?

新たな職場で仕事して新しい環境になれるって大変な作業だよね*

そこんところ行くと毎回心も鍛えられていいのかも?

今の子達じゃ難易度高めになっちゃうかな〜

友達はアンチエイジングにシミシワとる整形とかしてる人多いけど味噌ラはありのままになっちゃっています‪w

ワクチン打ちに行ってついでにPCR検査とか何でしないんだろう👀

そもそも新コロ罹患してる人はワクチン打っても治らないだろうから感染をストップさせなきゃ全く意味ないけど*

自粛する気持ちの人なんてもうほとんど居ないだろうし真面目にやってて馬鹿みたいって思って自粛しない組に転身する人もいるみたいだから困った´д`;

トクちゃんママ一回目打ちに行ったんだね✨✨

  ╭╮ ╭╮
╭╰╰💗╯╯╮
┏━━╋━━┓おめでとう
┃💛 ┃ 💛┃∩🎀∩
┃ 💛┃💛 ┃・ω・。) 💕
┃💛 ┃ 💛┃⊂ ノ ✨
┗━━┻━━┛ J。*+:・✨*゚
♪ⓒⓞⓝⓖⓡⓐⓣⓤⓛⓐⓣⓘⓞⓝ♪

副反応もなく良かった♥

No.156 21/07/10 13:15
暮らしている人さん17 

>> 155 味噌ラさん
こんにちは😄✋

先程帰り飯を済ませました。
今日はセブンの回鍋肉弁当。

前にも食べたけど、中々美味かったですよ😋。

今、コロナで飲食店のチェーン店は、ここぞとばかりに改装している店が多く、綺麗になってオープンしてますね😆。

かつやも新装しましたし、行き付けの松屋は現在改装中です。

この前の休みは新装したかつやで食べました😋。

今日は食べ終わってからは洗濯も済ませました😄。
こんな天気は久々で直ぐに乾きそうなので、良いタイミングかと。

一段落して眠気と疲れが一気に来たので、眠りにつきますね😪。

又レスします。
申し訳無いです(^_^;

週末は相方さんとのんびりと過ごして下され(^_-)。

夜は一緒に🍺🍶🍷でしょう。
飲み過ぎ注意です😁。

寝ます(´-`).。oO
おやすみなさい

  • << 160 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 夜勤お疲れ様です♬︎ 回鍋肉いいね✨✨ コロナ禍でもいい事あるね👀 お客さんの入りがまばらな時こそ改装して新たな集客を狙う! さすがだね♬︎ 綺麗な方がいいに決まってるし食べに行くこちらとしても尚満足だよね(●´ω`●) お仕事後にお洗濯までしてトクちゃん偉い💮💯🙆🎊 いつも偉いなーって思ってる♬︎ 喉の痛み?違和感どうなった? 昨日は相方と18時から🍺始め味噌ラお休みdayにつきピザをデリバリーしました♬︎ Netflix観ながら🍺🍕やって相方もピーちゃんずも早め就寝‪w 寝る前の一人の時間も満喫し充実した一日だった♬︎ ⬇安心しきって寝るもんだから羽根がだらしなく落ちっぱなしの孫ザクロ( ´艸`)ムププ 最近はうちのツートップであるジジとポポの戦い(追いかけっこ等)が朝から晩まで‪w よくも飽きずにやるもんだと少し呆れながら‪w‪w 助けを求めてきた子を保護しやりすぎた場合叱るをやっています♬︎ 換羽が終わり今は1年のうち最も短い通常期に突入してるから人間にベタベタしまくらない貴重な時なの‪w 9月5月が発情、産卵期だから年間を通してほとんどベタベタなんだけどね‪w‪w

No.157 21/07/11 00:27
暮らしている人さん149 

>> 151 主さん こんばんは😄✋。 先程目覚めました😵。 主さんは自営だから、やらなければ収入にならず、全て自分次第ですね😌? 人と… 匿名さんこんばんはヽ(´▽`)/
端末が変わってるんですが、使いづらいので返信はまちまちになります。

今日は暑かったですね~
コロナもやはり季節性だけあるのでまた感染者拡大です(・・;)

今日の昼の室温は30度で湿度80%と堪える暑さだったので冷房いれました(・・;)
いま実家なんですが、明日も日中暑くなりそうだし、ハムスターは高温多湿が苦手なので冷房は自動にしてつけっぱなしにしました(>_<)
蓋もしっかり固定したのでたぶん出られないとは思いますが…

放ハムしたら、自分からケージには戻らないので、タイミングを見て私が戻してます。
1日くらい食べなかったからと死ぬことはないでしょうけど、どう過ごしたか、いつ何時に脱走したかでも変わってきますよね(・・;)

ムカデはうちの母親が子どものころに噛まれたらしくて、以来ムカデは母にとっては一番苦手な虫になってました
たぶんゴキ並みに頻繁に家屋に出没してたら嫌われ害虫No.1になってたのではと思います( ̄▽ ̄;)
ゴキは家に入らないで森や洞窟にしか住まないとかそんな感じだったら別に人間に嫌われるようなこともないし(人を刺したり毒があるわけじゃないですから)殺されもしないだろうに…(--;)


  • << 159 主さん おはにょうございます😊。 昨日の昼間はむせ返る様な暑さでした😱。 冷房入れて快適に過ごして下さい。 さて、仕事😓。 また(^_^)/
  • << 163 主さん こんばんは😄。 今朝は丁度合間に簡単なレスでした😅。 30℃湿度80%はヤバいでしょう😓? 室温より湿度が問題かも? 今、部屋の温度計26℃湿度73%で(>_<)マークがついています。 …26℃65%で(^_^)に変わりました😄。 ACを入れてあるも、換気で窓を開けていたので一気に上昇です。 熱中症はこの湿度が曲者だと思います😓。 ハム君は暑さには気をつけないといけないですね、結構温度には敏感な様です😔。 放ハムすると、自分では巣に戻りませんか? 入口が開いていたら戻ると思ってましたが、脱走後も元気なら水や餌は大丈夫だった様ですね😔? ところで、コロナ感染者は又増えています😱。 もう、今日の帰りにコンビニが大混雑でした😰。 車も多く出かける人も多いですし、自粛要請はあまり効果が無いかと😣。 身近に感染者が居ない人には「感染拡大」の実感は無いですね。 味噌ラさんレスにも書きましたが、ワクチンも1回では効果が殆ど無く、2回目の後2週間位してから効果型出るそうな😔。 これからもまだまだ増えそうです。 仕方ないとは言え、緊急事態も蔓防も延長され、時期の商売は尚更大変です😰。 続→
  • << 173 主さん こんばんは😄。 夕方前からそこそこ眠れ、やっと気が抜けてダラダラと夜を過ごして居ます😊。 主さんは仕事中かな? ハム君は変わりなく活動時間帯ですか😄? ところで、緊急事態が延長になりましたが、感染拡大が止まりませんね😱。 車、人出も本当に多いです😓。 ニュースでも電車は満員、駅も人で溢れている映像が流れましたが、もう延長の連続で緊張感も無いですね😔。 生活の為仕事にも行かなくてはならない人もいる、出かけるのを我慢していた人もワクチンの話で「大丈夫か?」の気の緩みもあるでしょうね😔。 オリンピック関係の人も続々入国してますから、選手以外の関係者はどうなのか気になるところです😔。 それから、お袋は1回目のワクチンを済ませたそうで、痛みや副反応が皆無だそうで、後日2回目にも行くそうです😌。 主さんのお父さんはどうされましたか😔? まぁ自分は8月に入ってから考えますが😄。 💡間もなく梅雨明けになりますね。 今年も暑くなるのかな😱? 水分もしっかり摂って体調には気をつけて下さいね(^_-)。 この後又眠りにつきそうな気がします(^^ゞ。

No.158 21/07/11 00:28
暮らしている人さん149 

>> 153 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 最近も変わらず眠り姫かな?👸 インコさん一人でもちょこちょこ動き回って悪さって生粋の遊… 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/いま使ってる端末が使いづらいので返信がまばらになってしまいます(・・;)

最近もやたら眠いです…いまこの時間も結構眠くなりそうなんですが、洗濯待ち&洗い物まだしてないから堪えてます( ̄▽ ̄;)


お~文鳥♂同士は過激ですね!
ちなみにインコは♀同士は仲悪く喧嘩しがち、♂同士は仲良しになりやすいらしいです( ̄▽ ̄;)文鳥さんは♂のほうが喧嘩っぱやいんですかね。

うちもうちの子が攻撃的だから、もう1羽飼いたい気持ちもありつつ喧嘩したりいじめたら心配なので、ためらってますね~(--;)

そうそう、インコにかじられたのネズのせいにしようと思ったんですが思いの外やばいというか、これ明らかにネズミの仕業じゃねえだろって勢いでかじってるので本当に頭が痛いです(>_<)

一戸建ては本当すんでみてめんどくさいことばかり
今年なんて隣組の役員巡ってきてやらなきゃいけなくなってるし(・・;)ご近所付き合いとくにしてるわけじゃないんですが、隣組に入会しちゃってる(←半ば強制的に入らされた) 以上役員とかも強制的に回ってきてめんどくさいことこの上ない(>_<)

ま、私はそれでも賃貸だし、引っ越せるんですが、マイホーム買って、隣人トラブルがあったり、隣人がキ●ガイな人だったりしても簡単に引っ越せないから運が悪ければ最悪ですよね(>_<)

  • << 161 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 返信まばらでいいよ(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで 忙しい時は放置スルーOK♬︎ リアル優先でお願いします♥ 寝る前のお洗濯、洗い物偉い💮💯🙆🎊 お洗濯は基本夜やる派? 味噌ラは朝起きてピーちゃんずを寝かせたままクイックルワイパーかけて集めたゴミを掃除機で吸いピーちゃんずが汚した床を雑巾がけしてベッドにんん💩ガードひいてちんげん出してお洗濯まわしたらようやくピーちゃんずに食事をとらせ出せって騒ぐから出す♬︎ 朝のルーティン‪♬︎ これが一通り終わるとこれもルーティンで倒れますꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ うちの子に関しては凶暴‪w シューちゃん飼うならインコさん♂だね♬︎ 今じゃないにしても未来形にいいご縁があるといいね♥ ネズがやりました作戦ダメか💦 これ以上破壊させないように心がけるくらいしか道は残されてないから頑張ってね💪 隣組の役員??? 隣組に入会??? 町内会的なもんなのかな〜 何かよく分からんがとてつもなくめんどくさい感じが伝わる💦‪ うちも引っ越すのに買う案とか出たには出たけど管理、メンテが大変そうだし仕事の都合もあるしご近所関係めんどくさそうだしシューちゃんが言うようにキチガ⚫とか居たら終わるし却下させてもらった‪w ⬇充電器の線で器用に寝る孫ナナ♀‪w

No.159 21/07/11 04:59
暮らしている人さん17 

>> 157 匿名さんこんばんはヽ(´▽`)/ 端末が変わってるんですが、使いづらいので返信はまちまちになります。 今日は暑かったですね~ コロ… 主さん おはにょうございます😊。

昨日の昼間はむせ返る様な暑さでした😱。

冷房入れて快適に過ごして下さい。
さて、仕事😓。
また(^_^)/

No.160 21/07/11 09:16
動物愛好家さん13 

>> 156 味噌ラさん こんにちは😄✋ 先程帰り飯を済ませました。 今日はセブンの回鍋肉弁当。 前にも食べたけど、中々美味かったですよ😋… トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

夜勤お疲れ様です♬︎

回鍋肉いいね✨✨

コロナ禍でもいい事あるね👀

お客さんの入りがまばらな時こそ改装して新たな集客を狙う!

さすがだね♬︎

綺麗な方がいいに決まってるし食べに行くこちらとしても尚満足だよね(●´ω`●)

お仕事後にお洗濯までしてトクちゃん偉い💮💯🙆🎊

いつも偉いなーって思ってる♬︎

喉の痛み?違和感どうなった?

昨日は相方と18時から🍺始め味噌ラお休みdayにつきピザをデリバリーしました♬︎

Netflix観ながら🍺🍕やって相方もピーちゃんずも早め就寝‪w

寝る前の一人の時間も満喫し充実した一日だった♬︎

⬇安心しきって寝るもんだから羽根がだらしなく落ちっぱなしの孫ザクロ( ´艸`)ムププ

最近はうちのツートップであるジジとポポの戦い(追いかけっこ等)が朝から晩まで‪w

よくも飽きずにやるもんだと少し呆れながら‪w‪w

助けを求めてきた子を保護しやりすぎた場合叱るをやっています♬︎

換羽が終わり今は1年のうち最も短い通常期に突入してるから人間にベタベタしまくらない貴重な時なの‪w

9月5月が発情、産卵期だから年間を通してほとんどベタベタなんだけどね‪w‪w

  • << 162 味噌ラさん こんにちは😄✋。 昨日は話が逸れてしまい、昨日の質問へのレスになります。 心の叫び度々すんませ~ん😅。 愚痴りたくないけど、少々発散の意味合いですので、聞き流して下され😅✋。 職はドライバーなんですよ(遂に暴露😅)。 今はこの前までと別な会社ですが、一人だけ以前の仕事仲間が一緒ですね😄。 職種は同じでも内容は仕事で変わりますし、やり方も変わります😔。 会社が変われば業務も一から覚え無くてはならず、対人関係も一からです。 覚える事も多く、人に慣れる事に疲れるのも事実です😓⤵️。 最近はだいぶ改善されましたが、まだまだブラックが多い業界です😱。 数年前からは主に派遣を使っています。 ですから、短期で変わる事が多い訳です😔。 派遣も社会保険、年金等完備ですし、運送業界は一部大手以外は長く社員で勤めても賞与や退職金は殆ど無い所も多いですから、派遣から行く事を選びました😌。 一応まともに仕事をこなしていたので、企業から「社員にならないか?」の誘いをよく頂きますが、断っています😅。 派遣からも過去の実績で仕事の紹介を多く貰えているのもあります😅。 前回が終わって、この度もあっちこっちの派遣から話を貰うも、全て断っていたので、短期(予定)でしたが流石に断り辛く受けた訳なんです😊。 業界は常に人手不足😣で人の出入りがとにかく多く定着しませんね😔。

No.161 21/07/11 09:28
動物愛好家さん13 

>> 158 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/いま使ってる端末が使いづらいので返信がまばらになってしまいます(・・;) 最近もやたら眠いです…いま… シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

返信まばらでいいよ(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

忙しい時は放置スルーOK♬︎

リアル優先でお願いします♥

寝る前のお洗濯、洗い物偉い💮💯🙆🎊

お洗濯は基本夜やる派?

味噌ラは朝起きてピーちゃんずを寝かせたままクイックルワイパーかけて集めたゴミを掃除機で吸いピーちゃんずが汚した床を雑巾がけしてベッドにんん💩ガードひいてちんげん出してお洗濯まわしたらようやくピーちゃんずに食事をとらせ出せって騒ぐから出す♬︎

朝のルーティン‪♬︎

これが一通り終わるとこれもルーティンで倒れますꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

うちの子に関しては凶暴‪w

シューちゃん飼うならインコさん♂だね♬︎

今じゃないにしても未来形にいいご縁があるといいね♥

ネズがやりました作戦ダメか💦

これ以上破壊させないように心がけるくらいしか道は残されてないから頑張ってね💪

隣組の役員???

隣組に入会???

町内会的なもんなのかな〜

何かよく分からんがとてつもなくめんどくさい感じが伝わる💦‪

うちも引っ越すのに買う案とか出たには出たけど管理、メンテが大変そうだし仕事の都合もあるしご近所関係めんどくさそうだしシューちゃんが言うようにキチガ⚫とか居たら終わるし却下させてもらった‪w

⬇充電器の線で器用に寝る孫ナナ♀‪w

  • << 178 味噌ラさんこんにちはヽ(´▽`)/ 朝に家事やるのいいですね~、朝は寝ることが多いんで私は全部夜( ̄▽ ̄;) 洗濯もハンガーを長押の部分にかけての室内干しです笑 なので梅雨のいまの時期は乾きが悪いことが多いです そうそう、次お迎えするなら、♂インコがいいなと ここだけの話、うちの子も男の子だったら良かったなあなんて、希望してました。 お迎え時は雛なので性別はわからなかったんですけどね( ̄▽ ̄;) うちの子は乱暴者でおしゃべりできないですけど、人にはべったりだし可愛いし、いまではうちのインコが一番可愛いオンリーワンですけど笑 そうそう隣組は町内会です。まさにとてつもなくめんどくさいです(>_<)こんなのみんな誰もやりたくないのになんであるの?って思いますよ汗 下手に家かってご近所関係はめんどくさいですよね~(・・;)どんな人が住んでるか、住んでみないと解らないし、あとから引っ越してきた人がキチってる可能性もあるし(>_<)隣人トラブルとか嫌がらせってけっこうありますからね(・・;) 下手に家を買ってたら簡単に引っ越せないし難しい問題ですよね。 ナナちゃんかわいいですね(@゜▽゜@)やっぱり白文鳥はふつくしいです←変態w

No.162 21/07/11 20:08
暮らしている人さん17 

>> 160 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 夜勤お疲れ様です♬︎ 回鍋肉いいね✨✨ コロナ禍でもいい事あるね👀 お客さん… 味噌ラさん
こんにちは😄✋。

昨日は話が逸れてしまい、昨日の質問へのレスになります。

心の叫び度々すんませ~ん😅。

愚痴りたくないけど、少々発散の意味合いですので、聞き流して下され😅✋。

職はドライバーなんですよ(遂に暴露😅)。
今はこの前までと別な会社ですが、一人だけ以前の仕事仲間が一緒ですね😄。

職種は同じでも内容は仕事で変わりますし、やり方も変わります😔。

会社が変われば業務も一から覚え無くてはならず、対人関係も一からです。
覚える事も多く、人に慣れる事に疲れるのも事実です😓⤵️。

最近はだいぶ改善されましたが、まだまだブラックが多い業界です😱。

数年前からは主に派遣を使っています。
ですから、短期で変わる事が多い訳です😔。

派遣も社会保険、年金等完備ですし、運送業界は一部大手以外は長く社員で勤めても賞与や退職金は殆ど無い所も多いですから、派遣から行く事を選びました😌。

一応まともに仕事をこなしていたので、企業から「社員にならないか?」の誘いをよく頂きますが、断っています😅。

派遣からも過去の実績で仕事の紹介を多く貰えているのもあります😅。

前回が終わって、この度もあっちこっちの派遣から話を貰うも、全て断っていたので、短期(予定)でしたが流石に断り辛く受けた訳なんです😊。

業界は常に人手不足😣で人の出入りがとにかく多く定着しませんね😔。

  • << 165 味噌ラさん 再びこんばんは😄。 前レスでこんにちはになってました失礼😅⤵️。 レスが遅れ遅れになります😣。 飯屋は新装している所が多いです。 内装他換気システムなんかも変えているのかも知れません😔。 まぁ客としては嬉しいですけどね(^_^)。 コンビニ回鍋肉は美味しいですよ😋機会があればご賞味を😉✋。 それから、喉の痛みと違和感は無くなりました😅。 ご心配をおかけしました😓。 やっぱり環境が変わっての体と心の疲れと寝不足かも知れません😣。 しかし、一瞬コロナが頭を過りましたね😱。 前レスで書きましたが、この業界はブラックも多いし、人も曲者、変わり者も多いですからねー😅。 余計に疲れる原因なのはありますね。 ムムッ😓 支度する時間が来ました😄。 時間が無いので又レスします😣。 体も心も重い😱 (独り言でした😄⤵️) 支度して出かけます。 味噌ラさんも熱中症には気をつけて下さい😔✋。

No.163 21/07/11 20:47
暮らしている人さん17 

>> 157 匿名さんこんばんはヽ(´▽`)/ 端末が変わってるんですが、使いづらいので返信はまちまちになります。 今日は暑かったですね~ コロ… 主さん こんばんは😄。

今朝は丁度合間に簡単なレスでした😅。

30℃湿度80%はヤバいでしょう😓?
室温より湿度が問題かも?

今、部屋の温度計26℃湿度73%で(>_<)マークがついています。
…26℃65%で(^_^)に変わりました😄。
ACを入れてあるも、換気で窓を開けていたので一気に上昇です。

熱中症はこの湿度が曲者だと思います😓。
ハム君は暑さには気をつけないといけないですね、結構温度には敏感な様です😔。

放ハムすると、自分では巣に戻りませんか?
入口が開いていたら戻ると思ってましたが、脱走後も元気なら水や餌は大丈夫だった様ですね😔?

ところで、コロナ感染者は又増えています😱。
もう、今日の帰りにコンビニが大混雑でした😰。

車も多く出かける人も多いですし、自粛要請はあまり効果が無いかと😣。

身近に感染者が居ない人には「感染拡大」の実感は無いですね。

味噌ラさんレスにも書きましたが、ワクチンも1回では効果が殆ど無く、2回目の後2週間位してから効果型出るそうな😔。

これからもまだまだ増えそうです。
仕方ないとは言え、緊急事態も蔓防も延長され、時期の商売は尚更大変です😰。

続→

  • << 179 匿名さんこんにちはヽ(´▽`)/ いま使ってる端末が使いづらくて、あまり返信できずスミマセン インコは相変わらず元気いっぱい、タマゴも最近生んでないので安心です(@゜▽゜@) 毎日暑いですね~ 昼過ぎから冷房いれてます(>_<) 先週実家帰ったときはついにハムのために冷房つけっぱなしにしましたし ハム自身は元気いっぱいですけど(´▽`) ラット飼ってたときは、冷房つけなかったから、ケージ内の涼しいところでバテてましたけどね( ̄▽ ̄;) それから放ハムすると、自分で巣に戻ることはありませんね(・・;) ニオイで解るような気はするのですが、戻ろうという感じにはならないです ワクチンなんですが、父は昨日1回目打ちました(´▽`) でも今日の感染者は余裕で1000人越えましたね汗 デルタ株は効果薄、ワクチン接種率高いイギリスとイスラエルも感染者の増加は止まりません(・・;)ほ イギリスに至っては実験的に感染対策やめると打ち出してノーマスクでどんちゃんやってます( ̄▽ ̄;) もうなにやっても無駄だと匙投げた感じですね、今後イギリスがどうなるか気になるところです(・・;
  • << 180 続き 日本でも今後はワクチン打ったらもう安心安全っていうエンジョイ勢がハメ外してウイルス撒き散らさないか心配です(>_<) 海外ニュースをチェックしてれば、ワクチン打ったら大丈夫なんてことはなく、打っても予防は徹底するのが常識になってますが、日本にはいまいちそういう情報は入ってなくて、ワクチン打ったらもう大丈夫って思ってる人が多いようです…

No.164 21/07/11 20:58
暮らしている人さん17 

>> 163 続→

ムカデは初夏から夏に民家に入り込む事が多いそうな😱。

あれに噛まれると激痛と腫れが凄いそうですね😱?
お母さんは噛まれたそうで、そりゃトラウマになりますね😩。
見た目もグロい😱。

Gも森林に居る方が多いでしょう?
たまたま匂いに釣られて人家に入るような😔。

人の生活に馴染めば餌は豊富で暖も取れますし。

本当にGも人に関わらなければ敵視されずに済んだかも?ですね😄。

色や動きも不気味で、嫌われる原因かと😱?

💡主さんは実家ですね😄?
インコちゃんは自由時間が多く、タップリ遊びましたか?

そう、これからも気温が高く湿度も高めですから、熱中症には気をつけて下さいね😔。

この後出かける支度に入ります😩。

また🙋

No.165 21/07/11 21:20
暮らしている人さん17 

>> 162 味噌ラさん こんにちは😄✋。 昨日は話が逸れてしまい、昨日の質問へのレスになります。 心の叫び度々すんませ~ん😅。 愚痴… 味噌ラさん 再びこんばんは😄。

前レスでこんにちはになってました失礼😅⤵️。

レスが遅れ遅れになります😣。

飯屋は新装している所が多いです。
内装他換気システムなんかも変えているのかも知れません😔。

まぁ客としては嬉しいですけどね(^_^)。

コンビニ回鍋肉は美味しいですよ😋機会があればご賞味を😉✋。

それから、喉の痛みと違和感は無くなりました😅。
ご心配をおかけしました😓。

やっぱり環境が変わっての体と心の疲れと寝不足かも知れません😣。

しかし、一瞬コロナが頭を過りましたね😱。

前レスで書きましたが、この業界はブラックも多いし、人も曲者、変わり者も多いですからねー😅。
余計に疲れる原因なのはありますね。

ムムッ😓
支度する時間が来ました😄。

時間が無いので又レスします😣。

体も心も重い😱
(独り言でした😄⤵️)

支度して出かけます。

味噌ラさんも熱中症には気をつけて下さい😔✋。

No.166 21/07/12 09:31
動物愛好家さん13 

>> 165 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

ドライバーさんなんだね🚗🎶🚙🎶🚕🎶

凄い♬︎

味噌ラはそもそもライセンスが無いので出来ないお仕事´д`;‪w

ドライバーをしてくれる人が居てくれて生活ができるから皆助かってます♬︎

ありがとう♥

働くたびに毎回変わった場合やり方もルールも人も違うから絶対大変なはずなのにトクちゃん凄いと思う✨✨

回鍋肉弁当食べてみたい♬︎

味噌ラもお昼手抜きしたい時あるし( ´艸`)ムププ

味噌ラも体調ありきだけど喉痛くなる時あるよ♬︎

両方のリンパ腺が腫れてるタイプだから少し疲れたり体調崩すとすぐ痛くなる‪w

それも数日で元に戻るしこの前超音波した時今のままなら問題ないとのことだから♬︎

お互い体調管理しっかり努めようね💪

知り合いが二回目のワクチン接種して平熱36、5の所翌日37、5で打った所が多少痛い位だって♬︎

インフルエンザのワクチン打った時と変わらない感じだって言ってた♬︎♬︎

2個上の兄貴はモデルナのワクチン打ったけどなーんもないらしい‪w

また報告するね👍🏻👍🏻✨

⬇キッチンのカーテンに勢揃いするピーちゃんず(* ̄ii ̄)ハナジブォォォ

  • << 170 味噌ラさん こんばんは😄✋ 遅れながらのレスですみません😓。 あれから寝て数時間後に目覚めましたが、体がおも~😱ですね😄。 そうなんです。 ドライバーなんです😅。 殆どが食品配送ですね😊。 「ありがとう」なんて言われると照れます(〃▽〃)。 こういう仕事なので、結構仕事があって紹介を貰っています😊。 ただ、味噌ラさんの言われる様に、会社が変われば全てが一からで、それは毎度苦労しますが、自分でやっている事なので、仕方ない部分です😅。 今はコロナの影響で異業種からの転職者も多いですが、その人達の方が遥かに大変でしょう😔。 コンビニ弁当は食べ飽きたのもありますが、中には好きな物もあって、回鍋肉は好きな方かな😌。 カレーライスやうどん、そばもおにぎりと一緒に買います😋。 食事の支度が面倒な時にたまには良いんじゃないですか😊? 昨日、今日は連チャンでかつやでテイクアウトでしたけど…😄。 ところで、昨日(月曜)から緊急事態延長でしたが、車や人の多さに驚きでした😱。 もう緊・事の実感が無いのでしょう😣。 ニュースでも電車は満員で普段通りだったのと、夜や繁華街への人出も増えているそうです😔。

No.167 21/07/12 12:51
暮らしている人さん17 

>> 166 味噌ラさん
こんにちは😊。

クタクタ😩でもう休ませて貰いますね(^_^;。

改めて明日でもレスしますね😊。

ぴーちゃんず🐥勢揃い😄。
これを見るとみんな仲良しに見えるんですけどね~😆。

寝ます(ρ_・).。o○

No.168 21/07/13 09:57
動物愛好家さん13 

>> 167 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

夜勤お疲れ様です🙇🙇🙇

頑張ってるね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

返レス無理しなくていいから気が向いた時にやってみて👍🏻👍🏻✨

⬇何故かジジに左脚をかじられ痛いから聖域である味噌ラハンドにぺったんこなガガ😅

骨折はしてないみたいでその後元気よく遊んでたから大丈夫そう(´,,-ㅿ-,,`)フゥ-

  • << 172 味噌ラさん こんばんは😊。 こちらにも😄。 寝起きからウダウダして、腹が減ったし何か食べようと思ったら何も無し😱😱⤵️。 仕方なくカップ麺とパックご飯をチンッして食べましたわ😄。 ジジはなんでしょうね😓? ガガの足を噛んだそうで! 夫婦間だから、何かとある時はありますよ? 怪我と言う程でも無かったのは良かったです😌。 何かあると味噌ラさんの所に来るのは皆同じ、良い癒しの場所になっていますね😆? 前にも書きましたが、ガガは本当に綺麗😄、そのガガに似ているナナちゃんがモテるのは分かる気がする😊。 先月は動画を観る機会が多く(時間が有ったからねー😅)、ラスト2日は速度ダウンで超イライラ😅⤵️、1G追加も耐えましたが、今月はまだ15Gも残っています。 味噌ラさん新動画を又アップしましたね😊? ぴーちゃんずの写真も毎度頂きま~すでDLしています😆。

No.169 21/07/13 15:30
暮らしている人さん17 

>> 168 味噌ラさん こんにちは😊。

帰ってご飯食べて、洗濯3回終了です。

別々に洗うから3回になるんですけどね😓。

疲れて超眠いので、早々と寝る事にします😅。
寝ずに出かけようと思いましたが、流石に今日は無理そう😵。

夜?夜中?に目覚めてからレスしようと思います<(_ _)>。

💡やっぱりガガは美形(美人)だわ😆。

では、おやすみなさいマセ(^_^)/

No.170 21/07/14 01:44
暮らしている人さん17 

>> 166 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) ドライバーさんなんだね🚗🎶🚙🎶🚕🎶 凄い♬︎ 味噌ラはそもそもライセンスが無いので… 味噌ラさん こんばんは😄✋

遅れながらのレスですみません😓。

あれから寝て数時間後に目覚めましたが、体がおも~😱ですね😄。

そうなんです。
ドライバーなんです😅。
殆どが食品配送ですね😊。
「ありがとう」なんて言われると照れます(〃▽〃)。

こういう仕事なので、結構仕事があって紹介を貰っています😊。

ただ、味噌ラさんの言われる様に、会社が変われば全てが一からで、それは毎度苦労しますが、自分でやっている事なので、仕方ない部分です😅。

今はコロナの影響で異業種からの転職者も多いですが、その人達の方が遥かに大変でしょう😔。

コンビニ弁当は食べ飽きたのもありますが、中には好きな物もあって、回鍋肉は好きな方かな😌。

カレーライスやうどん、そばもおにぎりと一緒に買います😋。

食事の支度が面倒な時にたまには良いんじゃないですか😊?

昨日、今日は連チャンでかつやでテイクアウトでしたけど…😄。

ところで、昨日(月曜)から緊急事態延長でしたが、車や人の多さに驚きでした😱。

もう緊・事の実感が無いのでしょう😣。
ニュースでも電車は満員で普段通りだったのと、夜や繁華街への人出も増えているそうです😔。

  • << 174 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 夜勤お疲れ様です🙇🙇🙇 大体食品系の配送を担当してるんだね♬︎ いつもありがとう♥ トクちゃん達のようにお仕事してくれるひとが居なかったら困る人はたくさんいると思う! 肘痛いのが凄い気になるけど今までの感じ見てると仕事し続ければ痛みは出るもんね💦 お大事にしてください🙇🙇🙇 緊急事態宣言もはや意味ないね´д`; ワクチン話をもう1つ* 60代後半の先輩のお母さんは1度目打ったら腕上がらないほどで翌日少しお熱出たみたい* お仕事されてなかったから翌日静養してすぐ復活したみたいε-(´∀`*)ホッ 抗体ができるかもしれないし命を繋ぐ活動になるかもしれないし味噌ラは変わらず打つ♬︎ 未だに届いてないけど‪w 昨日は孫ナナ♀ザクロ♂が足がじられてナナ♀は白くなりザクロ♂は少し血が出た´д`; 犯人を見てないから分からないけどジジパパかポポパパかザクロ♂かなと‪w 通常期に突入して止まってる時より飛んでる時間の方が長くない?って感じ‪w‪w 相変わらずジジVSポポだけどピーちゃんずも見慣れたらしくとばっちりを受けないように逃げます‪w 早く鎮火しますように(。>人<) ⬇🍡なのはピンキー♂ナナ♀ザクロ♂手はガガママ♥ ピンキー♂ザクロ♂は2人で嫁に貰うのか?ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

No.171 21/07/14 01:47
暮らしている人さん17 

>> 170 味噌ラさん
続き→


味噌ラさんはリンパ節かぁー😔
疲れや体調で弱い所に出ますよね?
自分が多いのは歯痛ですね😣。

間もなく梅雨明けです。又猛暑、酷暑になると思いますから、水分補給もしっかりやって下さい😌。

ワクチン接種の話ありがとう。
今日、ご近所さんでワクチン接種した人も、今のところ変化無しと言ってました。
人によって副反応が出たり出なかったり症状も違うので悩むところです😔。

毎度の事ながら、配送に穴を開ける訳にはいかないので、接種は契約終了後に考えようと思います😅。


No.172 21/07/14 02:05
暮らしている人さん17 

>> 168 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 夜勤お疲れ様です🙇🙇🙇 頑張ってるね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで 返レス無… 味噌ラさん
こんばんは😊。

こちらにも😄。
寝起きからウダウダして、腹が減ったし何か食べようと思ったら何も無し😱😱⤵️。

仕方なくカップ麺とパックご飯をチンッして食べましたわ😄。

ジジはなんでしょうね😓?
ガガの足を噛んだそうで!

夫婦間だから、何かとある時はありますよ?
怪我と言う程でも無かったのは良かったです😌。

何かあると味噌ラさんの所に来るのは皆同じ、良い癒しの場所になっていますね😆?

前にも書きましたが、ガガは本当に綺麗😄、そのガガに似ているナナちゃんがモテるのは分かる気がする😊。

先月は動画を観る機会が多く(時間が有ったからねー😅)、ラスト2日は速度ダウンで超イライラ😅⤵️、1G追加も耐えましたが、今月はまだ15Gも残っています。

味噌ラさん新動画を又アップしましたね😊?

ぴーちゃんずの写真も毎度頂きま~すでDLしています😆。

No.173 21/07/14 02:53
暮らしている人さん17 

>> 157 匿名さんこんばんはヽ(´▽`)/ 端末が変わってるんですが、使いづらいので返信はまちまちになります。 今日は暑かったですね~ コロ… 主さん こんばんは😄。

夕方前からそこそこ眠れ、やっと気が抜けてダラダラと夜を過ごして居ます😊。

主さんは仕事中かな?
ハム君は変わりなく活動時間帯ですか😄?

ところで、緊急事態が延長になりましたが、感染拡大が止まりませんね😱。

車、人出も本当に多いです😓。
ニュースでも電車は満員、駅も人で溢れている映像が流れましたが、もう延長の連続で緊張感も無いですね😔。

生活の為仕事にも行かなくてはならない人もいる、出かけるのを我慢していた人もワクチンの話で「大丈夫か?」の気の緩みもあるでしょうね😔。

オリンピック関係の人も続々入国してますから、選手以外の関係者はどうなのか気になるところです😔。

それから、お袋は1回目のワクチンを済ませたそうで、痛みや副反応が皆無だそうで、後日2回目にも行くそうです😌。

主さんのお父さんはどうされましたか😔?

まぁ自分は8月に入ってから考えますが😄。

💡間もなく梅雨明けになりますね。
今年も暑くなるのかな😱?
水分もしっかり摂って体調には気をつけて下さいね(^_-)。

この後又眠りにつきそうな気がします(^^ゞ。



No.174 21/07/14 10:16
動物愛好家さん13 

>> 170 味噌ラさん こんばんは😄✋ 遅れながらのレスですみません😓。 あれから寝て数時間後に目覚めましたが、体がおも~😱ですね😄。 … トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

夜勤お疲れ様です🙇🙇🙇

大体食品系の配送を担当してるんだね♬︎

いつもありがとう♥

トクちゃん達のようにお仕事してくれるひとが居なかったら困る人はたくさんいると思う!

肘痛いのが凄い気になるけど今までの感じ見てると仕事し続ければ痛みは出るもんね💦

お大事にしてください🙇🙇🙇

緊急事態宣言もはや意味ないね´д`;

ワクチン話をもう1つ*

60代後半の先輩のお母さんは1度目打ったら腕上がらないほどで翌日少しお熱出たみたい*

お仕事されてなかったから翌日静養してすぐ復活したみたいε-(´∀`*)ホッ

抗体ができるかもしれないし命を繋ぐ活動になるかもしれないし味噌ラは変わらず打つ♬︎

未だに届いてないけど‪w

昨日は孫ナナ♀ザクロ♂が足がじられてナナ♀は白くなりザクロ♂は少し血が出た´д`;

犯人を見てないから分からないけどジジパパかポポパパかザクロ♂かなと‪w

通常期に突入して止まってる時より飛んでる時間の方が長くない?って感じ‪w‪w

相変わらずジジVSポポだけどピーちゃんずも見慣れたらしくとばっちりを受けないように逃げます‪w

早く鎮火しますように(。>人<)

⬇🍡なのはピンキー♂ナナ♀ザクロ♂手はガガママ♥

ピンキー♂ザクロ♂は2人で嫁に貰うのか?ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

  • << 184 味噌ラさん こんばんは😄。 夜中に失礼✋ 昨日、今日は連休でした。 ただ、休みは終わるのが早いです😣。 食品は生活に必要ですから、24H365日回ってますね😌。 イエイエ✋お礼なんて逆に申し訳ない。 仕事なので(//∇//)。 肘の心配をありがとう😆。 肘は何でしょうね😔?疲れもあると思いますが、毎日動かす箇所だから中々治らない様に思います😅。 でも、以前よりは痛みが減りましたね😔。 ところで、緊急事態宣言はもうあまり効果が無いでしょう。 慣れてしまって危機感が無いです。 今日も平日なのに、日用品店は大混雑でした😓。 コロナ禍で在宅が増えたのもあると思いますが、飯屋もお店も混雑が目につきます😱。 今日うちのお袋が2回目の接種です😌。 それから、ジジとポポは毎日それ😄?ぴーちゃんずはいい迷惑ですね。 ナナちゃんはどちらが本命なんでしょう😆。 仲良く寄り添って寝てますよね😆? 新たに訪問された方が質問されてましたね? 本当に味噌ラさん家、糞らしい物が写真に写って無いので、自分も不思議でした😅。 オカメが居た時は、鳥部屋以外の糞の処理が大変でしたし、脂粉が飛びましたから。 動画でもベッドの上とか自由に遊び回り大丈夫なの?と気になってました😅。 オカメは2羽でも大変だったのに、ぴーちゃんずは相当大変そうですね(^_^;)。

No.175 21/07/14 12:48
暮らしている人さん175 

初めまして、おじゃまします。
小鳥好きでロムさせて貰ってました。
質問なのですが、鳥の糞はどのように掃除されてますか?
私も以前文鳥やおかめインコ、など部屋の中で放し飼いしてました。
しかし窓カーテンレールの上などに糞やら羽やらフケなどがたまり管理が大変でした。
それ以降飼ってません。
画像でみる限りは糞など写ってないから凄いなと思って!
放し飼いにする時間を決めてるとか?
良ければお返事宜しくお願いします。

  • << 181 暮らしてる人さん、初めまして、アンカー変わってますが、スレ主ですヽ(´▽`)/ よろしくお願いいたします。現在2歳♀のセキセイを飼ってる鳥飼歴2年のペーペーです。 鳥の糞は私は基本放置というか、見かけたらティッシュで取るって感じです…かなりアバウトですが汗 時間が経つと固まって白いのが残りやすくなるし大変ですよね。 うちはいまは賃貸の家に住んでいて、週一で実家(持ち家)に帰ってまして、賃貸で壁紙かじったりして、糞よりそちらのほうが大変だったので放鳥時間はだいたい1時間~2時間…という感じにしてますが、実家は持ち家なのでかごは一日中オープンにしてます。 ちなみに飛び回ってあちこちの壁紙かじられると困るので、羽根は切ってます(これに関しては賛否ありますよね) 羽根を切ることで行動範囲を狭くして監視しやすくすると、変なところで糞されるという被害を少し抑えられるかも?しれません あと、よく止まるところの下に新聞紙やペットシートを敷いておくのもよきだと思いますよヽ(´▽`)/

No.176 21/07/14 13:18
動物愛好家さん13 

>> 175 暮らしてる人さん♬︎

ここでお世話になってる味噌ラと申します🙇🙇🙇

∩(´∀`)∩ワァイ♪

鳥さん友達増えた♥

クラちゃんって呼んでもいい?✨✨

呼び名があれば教えてね♬︎

うちは9時から22時まで放し飼いだよ‪w

家に帰らないと掃除用スプレー分からないからまたレスさせてね♬︎

水拭きアルコール消毒は毎日するよ(●´ω`●)

昔文鳥さんやオカメさん飼ってたの?♥

種類は?|´-`)チラッ

孫ピンキー♂ナナ♀ザクロ♂♬︎

No.177 21/07/14 16:06
暮らしている人さん175 

>> 176 レス嬉しいです!ありがとうございます!
放し飼いでも、あんなにキレイって努力されてるのですね。
小鳥はセキセインコ4羽、オカメインコ1羽、文鳥3羽飼ってました。
オカメインコやセキセインコは言葉覚えて喋ってました。

  • << 185 クラちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 味噌ラも返レス貰えて嬉しい♥ インコさん➡︎スレ主(シューちゃん) ⬆勝手にあだ名をつけている‪w オカメさん➡︎匿名(トクちゃん) ⬆勝手にあだ名をつけている‪w‪w 文鳥さん➡︎味噌ラーメンこと味噌ラ♬︎ ⬆って知るかって話だよね‪w‪w‪w クラちゃんが今まで飼ってきた鳥さんは不思議とここの皆と全て共通点✨✨ しかもおしゃべりしてたんだ♥(* ̄ii ̄)ハナジブォォォ 今のお家は今年の5月28日に引っ越してるからまだ綺麗に見えるんじゃないのかな‪w 汚す可愛いピーちゃんずが居るから部屋を清潔に綺麗に保とうと思って過ごしてるだけだと思う♬︎ 居なかったらゴミ屋敷だったりして( ´艸`)ムププ もちろん皆にお見せするのに汚いとお目汚しになるからね♬︎ 起きたらピーちゃんず起こす前にまずクイックルワイパーして餌やんん💩を集めて掃除機しんん💩酷いところは洗剤使って雑巾がけして水拭き、床や扉、壁は基本アルコール消毒♬︎ 毎日リセットして元の形状に戻せるようにが日課で課題(●´ω`●) 因みに味噌ラはお掃除下手だし苦手だし嫌いだけど* だからこそ大掃除しなくていいように汚さない+リセット出来るように保つって感じかな♬︎ ⬇頑固なんん💩にはこれ♥ 次飼う時来たらオススメ♬︎

No.178 21/07/14 18:11
暮らしている人さん149 

>> 161 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 返信まばらでいいよ(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで 忙しい時は放置スルーOK♬︎ … 味噌ラさんこんにちはヽ(´▽`)/

朝に家事やるのいいですね~、朝は寝ることが多いんで私は全部夜( ̄▽ ̄;)
洗濯もハンガーを長押の部分にかけての室内干しです笑
なので梅雨のいまの時期は乾きが悪いことが多いです

そうそう、次お迎えするなら、♂インコがいいなと
ここだけの話、うちの子も男の子だったら良かったなあなんて、希望してました。
お迎え時は雛なので性別はわからなかったんですけどね( ̄▽ ̄;)
うちの子は乱暴者でおしゃべりできないですけど、人にはべったりだし可愛いし、いまではうちのインコが一番可愛いオンリーワンですけど笑


そうそう隣組は町内会です。まさにとてつもなくめんどくさいです(>_<)こんなのみんな誰もやりたくないのになんであるの?って思いますよ汗

下手に家かってご近所関係はめんどくさいですよね~(・・;)どんな人が住んでるか、住んでみないと解らないし、あとから引っ越してきた人がキチってる可能性もあるし(>_<)隣人トラブルとか嫌がらせってけっこうありますからね(・・;)
下手に家を買ってたら簡単に引っ越せないし難しい問題ですよね。

ナナちゃんかわいいですね(@゜▽゜@)やっぱり白文鳥はふつくしいです←変態w

  • << 186 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) この時期の室内干しキツいね💦 いつもご苦労様です🙇🙇🙇 ドラムにする予定はないの? 一戸建てとのことだから洗濯機置場も広そうだし設置出来るんじゃない? 普通洗濯機より値は張るけど2~3時間で洗い乾いてるし家事が得意じゃない、めんどくさがりな味噌ラは助かってます‪w HI TA CHIのドラム使ったけどオススメ出来ず新居でも使うのかよって思ってたらデカすぎて入らず買い換えることに( ´艸`)ムププラッキー♥ Pana so nicに変えて最高✨✨ むしろ洗濯楽しくなった♥ この現代でも鳥さんはヒナの時は性別不明なのが意味わかんないよね👀 育てないと性別不明だからある意味宝くじ的な‪w 次インコさん♂飼うとしたら同じカラーの子欲しいの?🐦 うちの子が一番可愛いオンリーワン説に味噌ラも立候補‪w シューちゃんが言うように町内会ないとダメなのかな👀 現役退いた時間に余裕がある人たちのコミュニケーション会場って感じがする😅 変態とかウケる‪w ⬇白文鳥3連発♬︎ ナナ♀ピンキー♂ もしかしたらここが結ばれるのかも👀 トクちゃんはそう予想していま〜す✨✨

No.179 21/07/14 18:14
暮らしている人さん149 

>> 163 主さん こんばんは😄。 今朝は丁度合間に簡単なレスでした😅。 30℃湿度80%はヤバいでしょう😓? 室温より湿度が問題かも? … 匿名さんこんにちはヽ(´▽`)/
いま使ってる端末が使いづらくて、あまり返信できずスミマセン
インコは相変わらず元気いっぱい、タマゴも最近生んでないので安心です(@゜▽゜@)

毎日暑いですね~

昼過ぎから冷房いれてます(>_<)
先週実家帰ったときはついにハムのために冷房つけっぱなしにしましたし

ハム自身は元気いっぱいですけど(´▽`)
ラット飼ってたときは、冷房つけなかったから、ケージ内の涼しいところでバテてましたけどね( ̄▽ ̄;)
それから放ハムすると、自分で巣に戻ることはありませんね(・・;)
ニオイで解るような気はするのですが、戻ろうという感じにはならないです

ワクチンなんですが、父は昨日1回目打ちました(´▽`)
でも今日の感染者は余裕で1000人越えましたね汗
デルタ株は効果薄、ワクチン接種率高いイギリスとイスラエルも感染者の増加は止まりません(・・;)ほ
イギリスに至っては実験的に感染対策やめると打ち出してノーマスクでどんちゃんやってます( ̄▽ ̄;)
もうなにやっても無駄だと匙投げた感じですね、今後イギリスがどうなるか気になるところです(・・;

  • << 182 主さん こんばんは😄。 レスは気にせず、主さんの都合優先で大丈夫です(^_-)。 自分も時間的に返すのが遅れます(>_<)。 PCからだと顔文字ですが、スマホの絵文字は普通に表示されていますか(^^ゞ? ところで、インコちゃんは変わらず元気一杯だそうで良かった😊。 今は産卵の心配も無いと(^_^)。 ハム君は自分では巣に戻りませんか?縄張りの見廻りをしてから巣に戻るんじゃないかと思ってましたが(^_^;)。 そうなると、週末の脱走には気をつけ無ければなりませんね。 それから、主さんのお父さんもワクチン打ちましたか? うちのお袋は今日が2回目です。 海外では又拡大している国が有り、マレーシアでは接種会場でクラスター発生だそうで?! デルタ株についての話も出ていましたね? 今後はこれが主流になりそうで、ワクチン効果はどうなるやらです。 東京も千人超えの記事をネットで読みました😱。 都民の数からしたら、相当割合は低いかも知れませんが、単に1000人だけの数字を見ると相当な数だと思うのです。 今後実際に落ち着く時が来るのか疑問です。 この中でもオリンピックは開催、他は規制強化して…は矛盾を感じますね(-.-;)。

No.180 21/07/14 18:16
暮らしている人さん149 

>> 163 主さん こんばんは😄。 今朝は丁度合間に簡単なレスでした😅。 30℃湿度80%はヤバいでしょう😓? 室温より湿度が問題かも? … 続き
日本でも今後はワクチン打ったらもう安心安全っていうエンジョイ勢がハメ外してウイルス撒き散らさないか心配です(>_<)
海外ニュースをチェックしてれば、ワクチン打ったら大丈夫なんてことはなく、打っても予防は徹底するのが常識になってますが、日本にはいまいちそういう情報は入ってなくて、ワクチン打ったらもう大丈夫って思ってる人が多いようです…

  • << 183 主さんへ そうですよね(>_<)? 前にも書きましたが、ワクチン接種をしても、2回目が終わってある程度時間が経たないとダメですから、そう言った事とマスク等の予防は続ける事をしっかり伝えないと、間違った考えの人が未だに多いです(´`:)。 ちなみに11種の変異株があるそうです。 それから、新しく訪問された方がいますね(^_^) 様々飼われていた様で? オカメちゃんも居たそうで、んーオカメと聞くと思い出します(^_^;。 夜も蒸しますね😱。

No.181 21/07/14 18:17
暮らしている人さん149 

>> 175 初めまして、おじゃまします。 小鳥好きでロムさせて貰ってました。 質問なのですが、鳥の糞はどのように掃除されてますか? 私も以前文鳥や… 暮らしてる人さん、初めまして、アンカー変わってますが、スレ主ですヽ(´▽`)/
よろしくお願いいたします。現在2歳♀のセキセイを飼ってる鳥飼歴2年のペーペーです。

鳥の糞は私は基本放置というか、見かけたらティッシュで取るって感じです…かなりアバウトですが汗
時間が経つと固まって白いのが残りやすくなるし大変ですよね。
うちはいまは賃貸の家に住んでいて、週一で実家(持ち家)に帰ってまして、賃貸で壁紙かじったりして、糞よりそちらのほうが大変だったので放鳥時間はだいたい1時間~2時間…という感じにしてますが、実家は持ち家なのでかごは一日中オープンにしてます。
ちなみに飛び回ってあちこちの壁紙かじられると困るので、羽根は切ってます(これに関しては賛否ありますよね)
羽根を切ることで行動範囲を狭くして監視しやすくすると、変なところで糞されるという被害を少し抑えられるかも?しれません
あと、よく止まるところの下に新聞紙やペットシートを敷いておくのもよきだと思いますよヽ(´▽`)/

No.182 21/07/15 03:16
暮らしている人さん17 

>> 179 匿名さんこんにちはヽ(´▽`)/ いま使ってる端末が使いづらくて、あまり返信できずスミマセン インコは相変わらず元気いっぱい、タマゴも最… 主さん こんばんは😄。

レスは気にせず、主さんの都合優先で大丈夫です(^_-)。

自分も時間的に返すのが遅れます(>_<)。

PCからだと顔文字ですが、スマホの絵文字は普通に表示されていますか(^^ゞ?

ところで、インコちゃんは変わらず元気一杯だそうで良かった😊。
今は産卵の心配も無いと(^_^)。


ハム君は自分では巣に戻りませんか?縄張りの見廻りをしてから巣に戻るんじゃないかと思ってましたが(^_^;)。

そうなると、週末の脱走には気をつけ無ければなりませんね。

それから、主さんのお父さんもワクチン打ちましたか?
うちのお袋は今日が2回目です。

海外では又拡大している国が有り、マレーシアでは接種会場でクラスター発生だそうで?!
デルタ株についての話も出ていましたね?
今後はこれが主流になりそうで、ワクチン効果はどうなるやらです。

東京も千人超えの記事をネットで読みました😱。

都民の数からしたら、相当割合は低いかも知れませんが、単に1000人だけの数字を見ると相当な数だと思うのです。

今後実際に落ち着く時が来るのか疑問です。

この中でもオリンピックは開催、他は規制強化して…は矛盾を感じますね(-.-;)。



No.183 21/07/15 03:23
暮らしている人さん17 

>> 180 続き 日本でも今後はワクチン打ったらもう安心安全っていうエンジョイ勢がハメ外してウイルス撒き散らさないか心配です(>_<) … 主さんへ

そうですよね(>_<)?
前にも書きましたが、ワクチン接種をしても、2回目が終わってある程度時間が経たないとダメですから、そう言った事とマスク等の予防は続ける事をしっかり伝えないと、間違った考えの人が未だに多いです(´`:)。

ちなみに11種の変異株があるそうです。

それから、新しく訪問された方がいますね(^_^)
様々飼われていた様で?
オカメちゃんも居たそうで、んーオカメと聞くと思い出します(^_^;。

夜も蒸しますね😱。


No.184 21/07/15 03:37
暮らしている人さん17 

>> 174 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 夜勤お疲れ様です🙇🙇🙇 大体食品系の配送を担当してるんだね♬︎ いつもありがとう♥… 味噌ラさん こんばんは😄。
夜中に失礼✋

昨日、今日は連休でした。
ただ、休みは終わるのが早いです😣。

食品は生活に必要ですから、24H365日回ってますね😌。

イエイエ✋お礼なんて逆に申し訳ない。
仕事なので(//∇//)。

肘の心配をありがとう😆。
肘は何でしょうね😔?疲れもあると思いますが、毎日動かす箇所だから中々治らない様に思います😅。

でも、以前よりは痛みが減りましたね😔。

ところで、緊急事態宣言はもうあまり効果が無いでしょう。

慣れてしまって危機感が無いです。

今日も平日なのに、日用品店は大混雑でした😓。
コロナ禍で在宅が増えたのもあると思いますが、飯屋もお店も混雑が目につきます😱。

今日うちのお袋が2回目の接種です😌。

それから、ジジとポポは毎日それ😄?ぴーちゃんずはいい迷惑ですね。

ナナちゃんはどちらが本命なんでしょう😆。
仲良く寄り添って寝てますよね😆?

新たに訪問された方が質問されてましたね?
本当に味噌ラさん家、糞らしい物が写真に写って無いので、自分も不思議でした😅。

オカメが居た時は、鳥部屋以外の糞の処理が大変でしたし、脂粉が飛びましたから。

動画でもベッドの上とか自由に遊び回り大丈夫なの?と気になってました😅。

オカメは2羽でも大変だったのに、ぴーちゃんずは相当大変そうですね(^_^;)。





  • << 187 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 二連休だったんだね✨✨ またトクちゃんはお休みの日でもやる事あってせっせこ系だからあっという間なんだろうな〜 味噌ラも引越し前から左肘何か痛いな〜って言ってたの未だに少し痛いからね‪w 筋でも捻ったかな👀 生活にそこまで支障がないから病院からは足が遠のきまくり‪w いよいよとれたクラウンの件で来週歯医者♥ 早く行きたい‪w トクちゃんママ二回目接種おめでとう🎊 二回目の副反応はどうだった? 7羽放し飼いで12時間は出てるからうちにだってんん💩あるよ‪w ⬇📸ベッドの様子だけど下に敷いてる水色のあるじゃん? あれが💩ガード♬︎ 夜あの子たちを閉まったらパンパンして洗濯まわして寝る‪w んん💩されてもいいようにソファーは革じゃなくわざとビニールの安物で白色♬︎ 漂白剤で吹けるからオススメ♬︎ 窓のカーテンはとまれないけどオープンキッチンの所のカーテンはとまれるから年がら年中洗濯‪w これも寝る前に洗濯機いれて朝あの子たち起こす前にカーテン付ける♬︎ あとは途方に暮れるほど朝から晩までんん💩取り続ける‪w とにかくその日したんん💩は盛るとその日に全摘なイメージ♬︎

No.185 21/07/15 08:44
動物愛好家さん13 

>> 177 レス嬉しいです!ありがとうございます! 放し飼いでも、あんなにキレイって努力されてるのですね。 小鳥はセキセインコ4羽、オカメインコ1羽… クラちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

味噌ラも返レス貰えて嬉しい♥

インコさん➡︎スレ主(シューちゃん)

⬆勝手にあだ名をつけている‪w

オカメさん➡︎匿名(トクちゃん)

⬆勝手にあだ名をつけている‪w‪w

文鳥さん➡︎味噌ラーメンこと味噌ラ♬︎

⬆って知るかって話だよね‪w‪w‪w

クラちゃんが今まで飼ってきた鳥さんは不思議とここの皆と全て共通点✨✨

しかもおしゃべりしてたんだ♥(* ̄ii ̄)ハナジブォォォ

今のお家は今年の5月28日に引っ越してるからまだ綺麗に見えるんじゃないのかな‪w

汚す可愛いピーちゃんずが居るから部屋を清潔に綺麗に保とうと思って過ごしてるだけだと思う♬︎

居なかったらゴミ屋敷だったりして( ´艸`)ムププ

もちろん皆にお見せするのに汚いとお目汚しになるからね♬︎

起きたらピーちゃんず起こす前にまずクイックルワイパーして餌やんん💩を集めて掃除機しんん💩酷いところは洗剤使って雑巾がけして水拭き、床や扉、壁は基本アルコール消毒♬︎

毎日リセットして元の形状に戻せるようにが日課で課題(●´ω`●)

因みに味噌ラはお掃除下手だし苦手だし嫌いだけど*

だからこそ大掃除しなくていいように汚さない+リセット出来るように保つって感じかな♬︎

⬇頑固なんん💩にはこれ♥

次飼う時来たらオススメ♬︎

No.186 21/07/15 08:58
動物愛好家さん13 

>> 178 味噌ラさんこんにちはヽ(´▽`)/ 朝に家事やるのいいですね~、朝は寝ることが多いんで私は全部夜( ̄▽ ̄;) 洗濯もハンガーを長押の… シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

この時期の室内干しキツいね💦

いつもご苦労様です🙇🙇🙇

ドラムにする予定はないの?

一戸建てとのことだから洗濯機置場も広そうだし設置出来るんじゃない?

普通洗濯機より値は張るけど2~3時間で洗い乾いてるし家事が得意じゃない、めんどくさがりな味噌ラは助かってます‪w

HI TA CHIのドラム使ったけどオススメ出来ず新居でも使うのかよって思ってたらデカすぎて入らず買い換えることに( ´艸`)ムププラッキー♥

Pana so nicに変えて最高✨✨

むしろ洗濯楽しくなった♥

この現代でも鳥さんはヒナの時は性別不明なのが意味わかんないよね👀

育てないと性別不明だからある意味宝くじ的な‪w

次インコさん♂飼うとしたら同じカラーの子欲しいの?🐦

うちの子が一番可愛いオンリーワン説に味噌ラも立候補‪w

シューちゃんが言うように町内会ないとダメなのかな👀

現役退いた時間に余裕がある人たちのコミュニケーション会場って感じがする😅

変態とかウケる‪w

⬇白文鳥3連発♬︎

ナナ♀ピンキー♂

もしかしたらここが結ばれるのかも👀

トクちゃんはそう予想していま〜す✨✨

No.187 21/07/16 09:40
動物愛好家さん13 

>> 184 味噌ラさん こんばんは😄。 夜中に失礼✋ 昨日、今日は連休でした。 ただ、休みは終わるのが早いです😣。 食品は生活に必要です… トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

二連休だったんだね✨✨

またトクちゃんはお休みの日でもやる事あってせっせこ系だからあっという間なんだろうな〜

味噌ラも引越し前から左肘何か痛いな〜って言ってたの未だに少し痛いからね‪w

筋でも捻ったかな👀

生活にそこまで支障がないから病院からは足が遠のきまくり‪w

いよいよとれたクラウンの件で来週歯医者♥

早く行きたい‪w

トクちゃんママ二回目接種おめでとう🎊

二回目の副反応はどうだった?

7羽放し飼いで12時間は出てるからうちにだってんん💩あるよ‪w

⬇📸ベッドの様子だけど下に敷いてる水色のあるじゃん?

あれが💩ガード♬︎

夜あの子たちを閉まったらパンパンして洗濯まわして寝る‪w

んん💩されてもいいようにソファーは革じゃなくわざとビニールの安物で白色♬︎

漂白剤で吹けるからオススメ♬︎

窓のカーテンはとまれないけどオープンキッチンの所のカーテンはとまれるから年がら年中洗濯‪w

これも寝る前に洗濯機いれて朝あの子たち起こす前にカーテン付ける♬︎

あとは途方に暮れるほど朝から晩までんん💩取り続ける‪w

とにかくその日したんん💩は盛るとその日に全摘なイメージ♬︎

No.188 21/07/16 14:14
暮らしている人さん17 

>> 187 味噌ラさん
こんにちは😄

今日は何処も渋滞がキツく帰りが遅くなりました😰。

緊急事態出てるというのに、全く関係無しどころか、今の仕事になって一番混んでました😱。

「どいつもこいつも出かけないで家に居ろよ」とムカつきましたね😄。
事故は起こす、渋滞はつくる不慣れなドライバーも多いし😔。

連休前だからかも知れませんが、とにかく車が多過ぎでした😓。

休みは、夜勤で単発休みだと寝てしまうと何も出来ない為に連休希望しました😌。

お察しの通り、休みでも家でジッとしてませんが😅。
流石に13日は帰ってから寝ましたよ。もう倒れそうで😊!

💡味噌ラさんも肘が痛いと言ってましたよね😣?
未だに痛みます?

自分も痛みが抜けず、しかもギヤチェンジで毎日酷使する上に仕事でも酷使ですから、まぁ治りませんね😅。

ただ、前仕事から1ヶ月経っていたのに抜けないのは、何か他に原因があるか?も考えましたけど…。

味噌ラさんは筋を痛めたっぽいですね😔?

湿布やらサロンパスを使ってみては?それか、面倒でも病院で診察された方が安心かもです😔。

歯医者の予約を取れて治療に行きますか😆?
歯は早く治すに限ります😔。

それから、お袋のワクチン2回目は昨日打ちましたが、腕に多少痛みが出ているそうです。

それ位なら普通ですが、具合が悪くならなくて良かったです😓。

続く→

No.189 21/07/16 14:17
暮らしている人さん17 

>> 188 続き→


自分は腕の痛み、倦怠感、熱が出たら(会社で毎日検温)アウトなので、今の仕事が終わるまでは打たないと思います😌。

ところで、ベッドのカバー写真見ました👀。
やっぱりカバーが無いとヤバいですよね😁?
うちは2羽でしたが、大変で毎日なんて洗えなかったです😰。

鳥部屋はゴザを敷き、襖や壁、柱には養生しましたが、それでも酷かったです。
毎日取り切れませんでしたね😔。

味噌ラさん重労働😣⤵️。
朝から晩まで途方に暮れるまでウンチ取りには笑ってしまいました😁⤴️。

うちもお袋が「又した💩」「又した💩」と騒いでましたが、もうお手上げでした😆。

味噌ラさん家は大家族だから超大変ですね?
お疲れ様です😔。

長くなりまして、すみません😅。

ボチボチ寝る準備に入ります😩。

1日があっという間に終わり~😄

おやすみなさい(´-`).。oO

No.190 21/07/17 09:59
動物愛好家さん13 

>> 189 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

うちの目の前の通りとか周辺遊べる所沢山あるんだけど上から見ると車、人多すぎ💦

コロナ前に戻った感じ´д`;

二連休はいいアイディアだね👍🏻👍🏻✨

それでもトクちゃん忙しい人だからあっという間なんだろうな‪w

肘は母上様から貰った塗り塗りするの毎日塗ってる♬︎

トクちゃんはお仕事でよく使うしそっちの方が重症だよね💦

完全壊す前に一度行ってもいいかもね?

ワクチン接種の手紙来て2日後予約とれた✨✨

7月30日10時半、8月20日9時にかかりつけ医の所で♬︎

腫瘍マーカーしてくれる所はとれなかったけど血尿と喘息、A型インフル、急性扁桃腺炎、風邪でしょっちゅうお世話になってたところで安心♥

放し飼いは掃除が大変だと思う‪w

でもうちの子汚い所嫌いで💧

お気に入りの場所行かないなーって思うとんん💩いっぱいあって拭いて消毒すると戻るというね‪w

ピーちゃんずお姑さん的な立ち位置ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

朝から晩までとるの慣れたし洗濯はうんこガード達を夜入れれば朝出来てるからまた綺麗なうんこガードをひきって感じ♬︎

だからアルコール消毒とウェッティー大量に使う‪w

汚い環境だと鳥アレルギーの味噌ラ死ぬから‪w‪w‪w

何とかやってまーす(●´ω`●)

  • << 195 味噌ラさん こんにちは(^_^) 昨日グッスリ寝たので、夜は比較的楽でした😄。 暑さと気疲れと睡眠不足かと😅。 人出と車多いでしょう😣? 緊急事態宣言は全く関係無しに行動している感じです。 飲み屋も盛んなニュースもやってましたし、宣言しても対策は無しと😌。 まぁ~又かと自粛もいい加減飽きているのでしょう😔。 肘は薬を塗っているんですね? あまり長引く様なら一度診て貰った方が良いですよ😔? 自分の場合、運転に作業で酷使しているからって言うのもあると思います。 それから、ワクチン予約を取りましたか?早い😆。 行き付けの病院なら安心ですね😌。 自分はまだ未開封です。8月になる前に開いてみます😊。 ぴーちゃんずは、大勢だから糞もお世話も本当に大変だと思います😔。 糞がある所には行かないなんて、しっかり分かっているのでしょうね😄? オカメは糞があろうが、お気に入りの場所には行ってましたけどね😅。 (>_<)味噌ラさん、鳥アレルギーでしたっけ? もう忘れていたかも(^_^;? 鳥糞が乾燥して、その粉を吸い込むのが良く無いと読んだ覚えがあります😓。 生き物を飼うって責任とお世話が本当に大変(´θ`llll)。

No.191 21/07/17 15:58
暮らしている人さん17 

>> 190 味噌ラさん
こんにちは😄✋

疲れて寝つきが悪いです😱。

すみません、少し寝ますので又レスしますね😩。

No.192 21/07/18 09:23
動物愛好家さん13 

>> 191 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

夜勤お疲れ様です🙇🙇🙇

疲れて寝付き悪いの???

味噌ラは何だか疲れていたらしく昨日は9時に寝て‪w

今起きたから12時間ぶっ通しで寝てた‪w‪w

疲れてる時はゆっくり休んでほしいから無理して返レスせず気の向いた時してね♬︎

  • << 196 味噌ラさん 再び😄✋ なんか寝つきが悪いのは昔からですが、仕事環境と精神的な疲れかと思います(>_<)。 後残り9日ですから、何とか耐えます(^^ゞ。 もし、頼まれても延長はしないでしょう😌。 しかし、味噌ラさんは12時間寝たそうで😆😆? もう~よく眠れますなぁ!と感心😁⤴️。 10代20代は2~3日徹夜してから爆睡はありましたけど、近年は寝過ぎるとなんか逆に体が重く感じます😜。 💡今晩出れば休みです。 もうひと頑張りして来ます。 明日帰宅後に寝ないで出かけるかも知れないので、今日は早めに布団に入ります😊。 外は溶けそうに暑い😱⤵️。 家に居ても水分は摂りましょう😌✋ では~~ おやすみなさいマセ(´-`).。oO レスは出来る時にしますね😊。 🐤💩

No.193 21/07/18 20:49
暮らしている人さん17 

>> 192 味噌ラさん
こんばんは😄。

目覚めました😵💦
またゆっくりレスします。

すみませ~ん😓

No.194 21/07/19 08:35
動物愛好家さん13 

>> 193 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

夜勤お疲れ様です♬︎

キツいと思うからキツい時はここお休みしていいんだよ(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

シューちゃんや味噌ラだって忙しい時や体調が優れない時お休みするしね( ´艸`)ムププ

毎日の体調管理大変だと思うけど無理のないようにリアル一番でお願いします🙇🙇🙇

No.195 21/07/19 12:54
暮らしている人さん17 

>> 190 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) うちの目の前の通りとか周辺遊べる所沢山あるんだけど上から見ると車、人多すぎ💦 コロナ前に… 味噌ラさん
こんにちは(^_^)

昨日グッスリ寝たので、夜は比較的楽でした😄。

暑さと気疲れと睡眠不足かと😅。

人出と車多いでしょう😣?
緊急事態宣言は全く関係無しに行動している感じです。

飲み屋も盛んなニュースもやってましたし、宣言しても対策は無しと😌。

まぁ~又かと自粛もいい加減飽きているのでしょう😔。

肘は薬を塗っているんですね?
あまり長引く様なら一度診て貰った方が良いですよ😔?

自分の場合、運転に作業で酷使しているからって言うのもあると思います。

それから、ワクチン予約を取りましたか?早い😆。
行き付けの病院なら安心ですね😌。

自分はまだ未開封です。8月になる前に開いてみます😊。

ぴーちゃんずは、大勢だから糞もお世話も本当に大変だと思います😔。

糞がある所には行かないなんて、しっかり分かっているのでしょうね😄?

オカメは糞があろうが、お気に入りの場所には行ってましたけどね😅。

(>_<)味噌ラさん、鳥アレルギーでしたっけ?
もう忘れていたかも(^_^;?
鳥糞が乾燥して、その粉を吸い込むのが良く無いと読んだ覚えがあります😓。

生き物を飼うって責任とお世話が本当に大変(´θ`llll)。

No.196 21/07/19 13:11
暮らしている人さん17 

>> 192 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 夜勤お疲れ様です🙇🙇🙇 疲れて寝付き悪いの??? 味噌ラは何だか疲れていたらしく昨… 味噌ラさん 再び😄✋

なんか寝つきが悪いのは昔からですが、仕事環境と精神的な疲れかと思います(>_<)。

後残り9日ですから、何とか耐えます(^^ゞ。
もし、頼まれても延長はしないでしょう😌。

しかし、味噌ラさんは12時間寝たそうで😆😆?
もう~よく眠れますなぁ!と感心😁⤴️。

10代20代は2~3日徹夜してから爆睡はありましたけど、近年は寝過ぎるとなんか逆に体が重く感じます😜。

💡今晩出れば休みです。
もうひと頑張りして来ます。
明日帰宅後に寝ないで出かけるかも知れないので、今日は早めに布団に入ります😊。

外は溶けそうに暑い😱⤵️。
家に居ても水分は摂りましょう😌✋

では~~
おやすみなさいマセ(´-`).。oO


レスは出来る時にしますね😊。
🐤💩

No.197 21/07/20 10:52
動物愛好家さん13 

>> 196 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

🐤💩とかウケる‪w

梅雨明けしたし33度35度普通だから暑さだけでも疲れちゃうよね💦

味噌ラ昨日かかりつけ医に問診票提出して歯医者さんで久しぶりに外歩き回ったけどマスクもあるしキツかった😅

ワクチンは奇跡的にマッハだった♬︎

友達は7月始めにワクチン接種券来てすぐ予約入れたけど8月の分埋まってるらしく来月またよーいドンで予約とれるのかさえ分からないらしい💧

動いてもとれないらしいし千葉の友達の自治体はかかったこともない所で打ってくれないし市をとおせとかまるで融通きかないから横浜引っ越そうかなとか言ってる‪w

チケット届いても打てなくて困ってる人が相当数いるらしい…

打てって言うわりに体制できてないじゃんね😅

お仕事もう10日きったんだ👀

もう少しだね♥

頼まれても延長しないとかウケる‪w

肘も休ませてあげなきゃね!

味噌ラ鳥アレルギーだよ‪w

全員で体の上にいる時羽繕い始めるとくしゃみ出たり多少苦しくもなるし爪が皮膚にひっかかるだけで少し腫れる‪w

でも何の苦とも思ってないꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

むしろ幸せ♥

元気にしてくれてるだけで朝から晩までの💩取りやアルコール消毒も頑張れる♬︎

⬇皆寝る寸‪w

ジジパパ娘コロ、ナナ♂ピンキー♂ザクロ

No.198 21/07/20 15:16
暮らしている人さん17 

>> 197 味噌ラさん こんにちは😄。

🐤💩笑って貰えました😆?

帰って洗濯3回戦😅⤵️。

その間に飯を済ませ、さっき最後の洗濯物を干し終わり疲れがドット出た為に友達に断りメールをしてこの後は寝ることにしました😰。

外は暑いでしょう😱?マスクで尚更熱中症になりますよね😣?

歯医者に行けたそうで良かった😌。病院も人が集まるから避けたいですけど、行かなくてはならない場合もありますからね😔。

ワクチンはもう打ちましたか😊?
どうですか😅?
自分は案内未開封です😄。

帰りに渋滞が酷いから、友達と電話で話してたのですが、友達の姪っ子のクラスメイトの親がワクチン後に亡くなったそうです😱⤵️。

それで、友達も打つのを躊躇しているとか😄。

それに、仕事柄手が使えないと不便だから、8月以降に考えると言ってました。

それから、その友達の仕事仲間(老人)が2回目のワクチン後の夜風呂に入ったら、高熱が出て体調が最悪になり「死ぬかも」って思ったそうです😓。

実際にワクチン後に運動はダメと言ってますよね?
風呂もヤバいとは?!(>_<)

続く→

No.199 21/07/20 15:19
暮らしている人さん17 

>> 198 続き→

味噌ラさんも風呂はヤメてシャワーにしましょう😔。
大事をとって入らないのもアリです。

1日位浴びなくても問題無し😌✋。

その人は自分もよく知っている人なんですが「この暑い夏場にストーブを入れた=熱で寒気」には笑ってしまいましたね😁。

ワクチンも品不足で準備がなって無いですよね?
打て打てと言っておいて、足りなくなったなんて…😔。

それに、区や市によっても差があるようですね😔?

ワクチンの為に引っ越しまで考える友達も驚き😆。

仕事の延長の話は来ましたよ😓。
しか~し、即お断り致しました😌。
残り9日、早く終われ~😁。

羽繕いでも反応するくらいですから、鳥アレルギーは本物ですね😔?
自分は猫に敏感で、くしゃみ、鼻水です😱。

💡そう、動画も観てますよ😆✋
写真も毎度頂いていまーす😆。

味噌ラさんに本当にベッタリですよね、寝ちゃってる姿も可愛くて癒されます😊。

過去の写真でも癒されています。

ボチボチ眠りにつきます😄。

洗車もしたし、洗濯も済ませたので、気分はスッキリ😄⤴️気持ち良く眠れそう。

  • << 201 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) トクちゃんお家にいてもハード💦 会うのやめて正解だったね♬︎ その後しっかり寝れたかな? 最近シューちゃん来ないね👀 夏バテか眠り姫になってるみたい👸 ワクチン一回目が7月30日10時半 二回目が8月20日9時だよ♬︎ 亡くなられた方いたんだ(>︿<。) 政府は何かしてくれてるのかな〜 都内感染また増えてるから気を付けてね! まー1日位お風呂入らなくても死にはしないから状況を見てシャワーさえ中止しようと思う💪 歯医者の先生は5月にファイザー打ったんだけど多少腕が上がりにくいのはあったけど問題なく診療出来たみたい(50代) 神奈川新聞に載ってたけど川崎横浜の大規模接種センターワクチン不足で大混乱って書いてあって知事が焦ってた😅 味噌ラ物凄い強運な気がする👀 この強運を大事に副反応も耐えられるレベルで治まると思う💪 ⬆凄い自信( ´艸`)ムププ 接種日決まったし今更ジタバタしても仕方ないし打つまで体調管理しっかりしてのんびり過ごそうと思う♬︎ 病院で鳥アレルギーと診断され済み‪w 神様はいたずらっ子だよね‪w‪w‪w 残り9日* 怪我なく平和にマッハで終わりますように(´∇`人) ⬇たまには違う窓の外♬︎ 空が綺麗だけどクレーン?が邪魔😅

No.200 21/07/20 15:24
暮らしている人さん17 

主さん こんにちは😄✋

元気にしてまっか😉?
忙しいかな?

今から眠りにつきますので又😅。

何年ぶりかでGに遭遇しました😱。
当然仕留めましたけど。

No.201 21/07/21 09:20
動物愛好家さん13 

>> 199 続き→ 味噌ラさんも風呂はヤメてシャワーにしましょう😔。 大事をとって入らないのもアリです。 1日位浴びなくても問題無し😌✋。… トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

トクちゃんお家にいてもハード💦

会うのやめて正解だったね♬︎

その後しっかり寝れたかな?

最近シューちゃん来ないね👀

夏バテか眠り姫になってるみたい👸

ワクチン一回目が7月30日10時半

二回目が8月20日9時だよ♬︎

亡くなられた方いたんだ(>︿<。)

政府は何かしてくれてるのかな〜

都内感染また増えてるから気を付けてね!

まー1日位お風呂入らなくても死にはしないから状況を見てシャワーさえ中止しようと思う💪

歯医者の先生は5月にファイザー打ったんだけど多少腕が上がりにくいのはあったけど問題なく診療出来たみたい(50代)

神奈川新聞に載ってたけど川崎横浜の大規模接種センターワクチン不足で大混乱って書いてあって知事が焦ってた😅

味噌ラ物凄い強運な気がする👀

この強運を大事に副反応も耐えられるレベルで治まると思う💪

⬆凄い自信( ´艸`)ムププ

接種日決まったし今更ジタバタしても仕方ないし打つまで体調管理しっかりしてのんびり過ごそうと思う♬︎

病院で鳥アレルギーと診断され済み‪w

神様はいたずらっ子だよね‪w‪w‪w

残り9日*

怪我なく平和にマッハで終わりますように(´∇`人)

⬇たまには違う窓の外♬︎

空が綺麗だけどクレーン?が邪魔😅

  • << 203 味噌ラさん こんばんは😊✋ 主さんはどうしたんでしょう😓。 ワクチンの予約は30日が1回目ですか? 味噌ラさんは迷い無く打つ派ですもんね😔? デルタ株は感染力が強いと言われていますし、最近の感染者数は驚異です。 毎日1000人超えで、これからも増えそうですから、打つのが正解に思えます😔。 ただ、ワクチン後に亡くなっても、因果関係がハッキリしないという事で、補償は無いでしょうね。 以前、味噌ラさんが言っていた補償も、原因がワクチンとハッキリしない限り支給されないと思いますし。 とにかく副反応が出るかは人によりますね、体質や体調、持病等で運悪く…って😔。 接種が近くなったら、体調を整えて下さいね😊。 接種後は安静にするのがベストです😌。 しかし、ワクチンが足りないとか、計画と準備不足ですね? これもバタバタの中では仕方ないのかも😣。 ところで、今日も人も車も多かったと思います。 夏休みに入ったから余計かな😔。 帰りに飯屋に寄ったら、外まで順番待ちで平日なのになんで?でしたね😅。 そんな訳で、牛丼屋に変更してテイクアウトにしました😣。 💡残り10日を切りました。 本当に早く終わりたいです。 明日は仕事かぁー😣、肘も痛いし気が重いなぁ😅。

No.202 21/07/21 09:51
暮らしている人さん17 

>> 201 味噌ラさん
おはようさんです😁。

昨日はあの後夜まで眠れず、仕事だったらヤバかったです😱。

夜は早めに寝て朝方目覚めて今に至るです。

朝洗濯機の洗濯槽クリーナーを入れて回し中、エアコンのフィン掃除(スプレー)も済ませ、これから買い物&友達と会う為に出かけます。

又レスしますね😄。
窓の外は良い景色も、ホントクレーンが邪魔😁⤵️。

主さんはどうしたんだろう?
ちょっと心配になります😔。

No.203 21/07/21 22:20
暮らしている人さん17 

>> 201 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) トクちゃんお家にいてもハード💦 会うのやめて正解だったね♬︎ その後しっかり寝れた… 味噌ラさん
こんばんは😊✋

主さんはどうしたんでしょう😓。

ワクチンの予約は30日が1回目ですか?

味噌ラさんは迷い無く打つ派ですもんね😔?

デルタ株は感染力が強いと言われていますし、最近の感染者数は驚異です。

毎日1000人超えで、これからも増えそうですから、打つのが正解に思えます😔。

ただ、ワクチン後に亡くなっても、因果関係がハッキリしないという事で、補償は無いでしょうね。

以前、味噌ラさんが言っていた補償も、原因がワクチンとハッキリしない限り支給されないと思いますし。

とにかく副反応が出るかは人によりますね、体質や体調、持病等で運悪く…って😔。

接種が近くなったら、体調を整えて下さいね😊。
接種後は安静にするのがベストです😌。

しかし、ワクチンが足りないとか、計画と準備不足ですね?
これもバタバタの中では仕方ないのかも😣。

ところで、今日も人も車も多かったと思います。

夏休みに入ったから余計かな😔。

帰りに飯屋に寄ったら、外まで順番待ちで平日なのになんで?でしたね😅。

そんな訳で、牛丼屋に変更してテイクアウトにしました😣。

💡残り10日を切りました。
本当に早く終わりたいです。

明日は仕事かぁー😣、肘も痛いし気が重いなぁ😅。

No.204 21/07/22 10:26
動物愛好家さん13 

>> 203 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

日頃お世話になってる洗濯のお掃除までやるトクちゃん完璧✨✨

引っ越した当初は窓から見えるクレーン3機だったけど今では6機😅

空が綺麗だなって撮ろうと思うとクレーンだらけ‪w

⬇だから最近は夜景撮る‪w‪w

シューちゃん何かあったかな👀

もちろん体調が悪い時無理して出てくることはないしスレ主だからって関係ないからそういう時は体最優先にしてほしい*

のんびり待とう♬︎

母上様は昨日2回目のファイザー打って今日は祝日だから休みだけどお熱もなく打ったところを触ると違和感、多少痛みがある程度で今のところ問題ないみたいε-(´∀`*)ホッ

味噌ラは8日後♬︎

大規模接種会場でどこにあるのか分からず歩き回るわけじゃないから安心してる♬︎

その日はタクシー代貰ってるから行き帰りタクシーの方にお世話になります🚖

相方、タクシー様様🙇🙇🙇

相方は基礎疾患ないから8月のお知らせを待てって話らしいけど弟の職域接種で家族枠があるらしくそっちの方が早ければそっちでお願いする予定✨✨

トクちゃんお仕事頑張ってるね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

💮💯🙆🎊

もう少しの辛抱だから夏休み出歩いてる人でいっぱいだし感染対策バッチリで頑張ってね💪

No.205 21/07/22 11:03
暮らしている人さん17 

>> 204 味噌ラさん
おはようございます😄✋。

主さんはどうしたんだろう(/_;)
本当に何かあったのか心配になります。

「忙しい」だけでも何でも一言貰えれば安心するんですが😔。

2層式は洗濯槽を手洗い出来ますが、全自動は裏側や内壁が洗えないので、カビる事も考えて定期的にクリーナーで洗っています😌。

クレーンが何基もあると言うことは、そこにいずれビルが建ちますね。景色が変わっちゃいますね😓。

味噌ラさんのお母さんは接種後も特に症状無しとの事で良かった😆。

うちのお袋も腕の痛みが少し出ただけで済みました😊。

外は猛暑だし、タクシーでの往復は正解です😔。
打った後に暑い中歩くのもどうかと😔。

今、ワクチンが足りない問題が出ていますし、職域接種で家族もOKなら相方さんはそちらで確実に済ませた方が良いと思いますね😌。

それにしても、思った通りで海外からの選手や関係者に感染者が続出してますね😱?

主さんともよく話していましたが、政府の甘々の対処、対策で「ザル」と話していました😄。

関係者がホテルから出て飲み歩き、買い物にも出ていますから、もし、感染していたら他の客にも感染させますね😱😱。

バブルで無くザルです😓。

今晩から仕事ですわ😰。
残り少しの辛抱?です😄。

今から飯に出かけます😋。
早起きでお腹がペコペコです。

No.206 21/07/23 09:11
動物愛好家さん13 

>> 205 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

暑い日々が続いてるからシューちゃん夏バテかな?

おハムもインコさんも居るからエアコンは付けてるだろうし連休に入ったから実家に帰りそろそろレス来るかもよ♥

本当トクちゃんはしっかり者✨✨

近所は遊べるビル、タワマン沢山あるんだけどどうせ建つなら楽しいビルがいい‪w

ただでさえ観光に来る人たち多いから今のご時世ヤバい気はするけど😅

引っ越してきた直後の写真があるから変わってく街並みを見て懐かしく思う日が来るんだろうな〜♬︎

工事の音が一切聞こえないからオーケー(*´∀`)ノ

日本に来る選手がやらかしてるのは見た💦

飛行機降りて空港歩くのにノーマスクとかこっちに着いて外出たり飲みに行ってたり?💦

てか入国させる時にPCR検査させないの?

続々と陽性者出てるよね😅

今日から相方は2泊3日の名古屋出張で母上様が2泊3日で泊まりに来る‪w

楽しみ✨✨

おみやは名古屋コーチンのお肉とたまごの予定♬︎

どこに旅行行けるわけじゃないけど久しぶりに会うしおしゃべりも🍺も止まらないと思われる‪w

トクちゃんはまだお仕事だね?

今日も夜勤お疲れ様です🙇🙇🙇

ゆっくり休んでね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

⬇届いた文鳥グッズ(* ̄ii ̄)ハナジブォォォ

No.207 21/07/23 13:11
暮らしている人さん17 

>> 206 味噌ラさん
こんにちは(^_^)

主さんは何かあったのか、本当に心配になります😣。

簡単でも良いからレスがあれば安心出来るのですが😔。

クレーンの場所に何が出来るやらですね😊?

味噌ラさんの近所は色々と楽しめる場所、散歩するにも飽きない様に思います😄。

人出と言えば、ニュースでも飛行機、新幹線は大混雑とありました😔。

車もあっちこっちで渋滞や事故が発生しています😣。

自粛を呼びかけても、結局は個々の考えで出かける人も多く、殆ど無意味に思いますね。

日々の感染者数を見聞きしている筈なのに、身近に居なければ所詮は他人事です。

😆オッ、又もやお母さんと🍺ですね?
ベロベロ姫になるんだろうなぁ😁⤴️。

でも、一緒に飲んで話をして楽しい時間を過ごせるなら、それも幸せな事ですからね(^_-)。

自宅なら即寝も出来て心配も要らないし😊。

楽しい時間を過ごして下さい。

ぴーちゃんずもお母さん登場で喜びそう😆。

おみやも楽しみですね?
相方さんは感染対策はしっかりしないとね😔。

鳥グッズ→拡大しないと本物に見えましたわ😉
可愛く出来てますね😆。

💡ソファーは本物(人用)?
だとしたら相当デカいね😄。

もう少ししたら眠りにつきます😌。世間では4連休、こちらは仕事かぁ(>o<)(笑)

では(^_^)/

No.208 21/07/26 08:55
動物愛好家さん13 

>> 207 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

シューちゃんは四連休どんな風に過ごしたかな♥

味噌ラは母上様が金土日と2泊3日でお泊まりに来てて外には出ずおしゃべりしまくり飲んだくれてました‪w

トクちゃん四連休お仕事お疲れ様です🙇🙇🙇

あと何日かな?

もうすぐでお仕事も終わりだね✨✨

またのんびり出来そうですか?

肘や腕の痛みもあるしゆっくりしたいよね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

残りわずか…

p(*≧ω≦)/ ファイティン♪

ソファーは人間用で‪w

3人掛けだよ〜

おみやは名古屋コーチンのもも肉、セセリ、砂肝、たまごだった♬︎

ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”

あっちっち続いてるからお仕事の時もお家の時も適度な塩分と水分補給して熱中症対策していこうね!

✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )وエイエイオー!!

⬇3個重ねるとこんな感じ(* ̄ii ̄)ハナジブォォォ

No.209 21/07/26 13:36
暮らしている人さん17 

>> 208 味噌ラさん
こんにちは😊✋

本当に主さんはどうしたんだろう😰

今までこんな事が無かったから、心配で仕方ないです😔。

お母さんは二泊三日でしたか😉?
お母さんと楽しく過ごしましたか😆?
💡相方さんはもう帰って来たんですね?美味しいお土産を沢山持って帰りましたね😋。

お母さんとは酒🍺三昧だったでしょうね😜
二日酔いはしてないかな?

4連休は車が多く、事故に渋滞😣…家で大人しくしとけとマジ思いましたね。

高速も車線規制なんかしているから、尚更どん詰まりです😵。

仕事は今晩出て休み、休み明け4日出て終わります😌。
今のところは8月はゆっくりするつもりでおります😁✌。

ところで、人用のソファだと文鳥さんは相当デカそうですね😆?
3個重ねの写真頂きした、本物ソックリだし可愛いですよ😉✋
それにしてもデカい😁⤴️。

スポーツドリンクや缶コーヒーは必ず持参しています。
冷蔵庫内はまだしも、外に出れば汗がダラダラです😱。

外仕事の人は大変だと思いますし、これじゃ~熱中症も増えますよね😣。

それから、台風接近で今晩から天気が崩れます。明日以降注意して下さい😔✋

フゥ~丁度休みでラッキー✨です。
日頃の行いの良さと思っています😜。

こんな時間になりました😣
ボチボチ寝る準備に入りますね。

🐤💨おやすみ

No.210 21/07/27 09:55
動物愛好家さん13 

>> 209 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

シューちゃん帰ってきたら事情聴取しようね‪w

警察官みたい‪w‪w

残りのレス数も半分になるしのんびり待ってあげよう♥

母上様とのお泊まり会楽しかった✨✨

テレビなんか付けなかったからオリンピックの情報なんて無さすぎな数日間‪w

と言ってもスポーツをまるでしてこなかった味噌ラが観てたとしてもルールが分からないものだらけだけど‪w‪w

オリンピックと夏休みで人の流れが尋常じゃないみたいね💦

うちの周り遊べる施設あるけどファミリー軍団いまくりだし他県ナンバーだらけ💦

普通の週末も多いけど皆コロナなんてどうでもいいらしい💦

そういう思考の人たちと暮らしていくしかないから予防を徹底して真似しないようにしたいと思う( •̀ •́ゞ)ビシッ!!

⬇文鳥クッションマジでかいの‪w

一目惚れ😳💓💘

また何かご縁があれば集めていきたい♬︎

トクちゃんの方は台風どう?

日頃の行いで台風の日お仕事じゃなくて良かったねε-(´∀`*)ホッ

30日一回目のワクチン接種だからそれまでは外に出ず体調整え予定✨✨

そっちもちゃーんと報告入れるからね♬︎

いつも夜勤本当にお疲れ様です🙇🙇🙇

ゆっくりしてね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

No.211 21/07/27 14:24
暮らしている人さん17 

>> 210 味噌ラさん
こんにちは😄✋

帰って飯を済ませてから洗濯終了です😌。

寝ずに出かけようと思ってましたが、超クタクタなのでこの後寝ます😪。

主さんはマジ事情聴取ですね。
放置罪でタイホでしょう😊。
とは言うものの、内心は心配で仕方がない😔。
暫く待ちましょう。

お母さんがお泊まりの間はひたすら酒、酒、話、酒でしたか😜?
まぁテレビもあまり面白そうな番組も無いしね😅。

遂にオリンピックが始まりましたね?
観る時間も無いけど、この休みにもしかしたら少しは観るかも知れません😌。

選手からしたら夢の舞台ですから、開催したのは良かったのかな😔とは思いますが、選手、関係者の感染者数が凄い!

まぁーこうなりますね😰。

今日も渋滞に事故多発😵、運転に不慣れな人がゾロゾロ出て来ていつものパターンです😓。
家でゆっくりすれば良いのに。

それから、クッションはやはりデカい!ですね😓
ただ、見た時にニヤつく程可愛かった😆。
文鳥ファンならずとも、鳥好きにはたまらない物かと?
本当に見ているだけでも癒されますよ😆。

それから、台風は昨夜が雨が凄い所がありました(仕事中)。

自宅周辺は風は吹いていますが、大した事が無いです😊。

進路が逸れたから関東は酷くならないでしょう。

頭が回って無いから変な文かも😵?倒れそうに疲れたので、眠りにつきますね(^_^;)

No.212 21/07/27 14:30
暮らしている人さん17 

>> 211 ついでに聞いちゃおうかな?

このドデカ文鳥さんはお一人お幾ら😄?気になる気になる😊。



  • << 214 トクちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ)) ドデカ文鳥さんは一体税込3,071円♬︎ むしろ安くない!?‪w そもそもペンペンとかヒヨコとかそういう鳥さんの人形はたっくさん売ってるけど文鳥さんある所にしかないから貴重✨✨ またご縁があるといいな♥ 夜勤お疲れ様です🙇🙇🙇 疲れてヘトヘトな時はリフレッシュにお出かけするのもいいけどお家で爆睡するものんびりするのもあり♬︎ 残り何日? 変な言い方だけど待ち遠しいね👍🏻👍🏻✨ シューちゃんが安心して帰って来れるように最後まで(500レス)レスせず待ってよ♬︎ 帰ってきたら超心配だったって伝えてあげて♥ 確かにうちの周りでも他県ナンバー増えてて道知らないし行く施設を携帯かナビで見てるから地元の人にクラクションで怒られてる😅 事故はヤバいから気を付けて何事もなく帰ってほしいし♬︎ 台風の影響こちらはないみたい👀 東北の方が心配* お仕事後いつも返レスありがとう(●´ω`●) 無理しなくて大丈夫だから出来る時してね♬︎ トクちゃんは帰ってきてからも忙しい人だからリアル優先でよろしく👍🏻👍🏻✨

No.213 21/07/27 15:16
暮らしている人さん175 

主様、お返事レスありがとうございます!
仕事が忙しくて来れませんでした汗
鳥を放し飼いで飼育し、部屋をキレイに保つには掃除あるのみなんですね。
ハードル高いです(笑)


No.214 21/07/28 13:28
動物愛好家さん13 

>> 212 ついでに聞いちゃおうかな? このドデカ文鳥さんはお一人お幾ら😄?気になる気になる😊。 トクちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ))

ドデカ文鳥さんは一体税込3,071円♬︎

むしろ安くない!?‪w

そもそもペンペンとかヒヨコとかそういう鳥さんの人形はたっくさん売ってるけど文鳥さんある所にしかないから貴重✨✨

またご縁があるといいな♥

夜勤お疲れ様です🙇🙇🙇

疲れてヘトヘトな時はリフレッシュにお出かけするのもいいけどお家で爆睡するものんびりするのもあり♬︎

残り何日?

変な言い方だけど待ち遠しいね👍🏻👍🏻✨

シューちゃんが安心して帰って来れるように最後まで(500レス)レスせず待ってよ♬︎

帰ってきたら超心配だったって伝えてあげて♥

確かにうちの周りでも他県ナンバー増えてて道知らないし行く施設を携帯かナビで見てるから地元の人にクラクションで怒られてる😅

事故はヤバいから気を付けて何事もなく帰ってほしいし♬︎

台風の影響こちらはないみたい👀

東北の方が心配*

お仕事後いつも返レスありがとう(●´ω`●)

無理しなくて大丈夫だから出来る時してね♬︎

トクちゃんは帰ってきてからも忙しい人だからリアル優先でよろしく👍🏻👍🏻✨

No.215 21/07/28 22:36
暮らしている人さん17 

>> 214 味噌ラさん こんばんは(^_^)

どうも~レスが遅くなりました💦。

文鳥さんは3000円そこそこなの?!安くてビックリ😅

8000円位するのかと思った😓。
それ位ならお買い得な気がしますね😊。

昨日はクタクタで出かけずに寝るも、熟睡は出来ませんでしたが、体は休まりましたね😌。
仕事は残り4日です😅。

主さんは早く帰って来ないかな😰。
とにかく心配で気になって仕方が無いです😔。

それから、今日は関東3県で過去最高の感染者数だそうです😱。
もう止まりませんね😣。

宣言をしても、自粛はしないし、好き勝手に出かけてますからね。

慣れない土地での運転で事故や渋滞の原因を作るから堪りませんね😣。

レスは性格上なるべく早く返したいもので、早く返す様にはしていますが、遅くなる時もありますので宜しくです😅⤵️。

台風は今のニュースで宮城に上陸、日本海に抜けたそうですね😔。

被害の話も無かったので、本当に良かったです😆。
宮城に上陸は初だそうですよ。

中国は豪雨に洪水で大変な状況になっています。
個人的な考えですが、領海侵犯や核に力を入れるより、国内の整備をしたら?と思う次第です😔。

話が飛びますが、オリンピックのソフトボールと卓球は感動でした😭。


  • << 218 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) シューちゃん無事で良かったね👍🏻👍🏻✨ あの文鳥3体で1万はお買い得でしょ? また何か出会えたらいいな♬︎ お仕事残り4日だ✨✨ もうひと踏ん張りだね♬︎ 感染者見た(;´Д`) 残念だけどこれは序章に過ぎないと思う* これから多くの人が亡くなるのを目の当たりにすると思うけどそれを見て何とも思わない人がいる限り繰り返す💦 医療はひっ迫し🚨緊急事態宣言🚨かかる自治体が増えるのかオリンピック終わるまでかけないのか💦 中国のくだりは同感‪w オリンピック観てるんだね♬︎ ソフトボールと卓球観て感動して泣いた?|´-`)チラッ 普段男子は泣くこともないだろうし体にいいらしいよ♬︎ 味噌ラは定期的に涙活してて感動するアニメ、映画、海外ドラマ観て発散してる✨✨ トクちゃん涙もろい?

No.216 21/07/29 03:17
暮らしている人さん149 

匿名さん、味噌ラさん、主です。
レスが本当に滞ってすみませぬ…(>_<) ただでさえ使いづらい端末で悪戦苦闘してる上に、長々とレス打ってる最中にうっかり「もどる」を押してしまったのか???
またはじめから打ち直さなくてはならなくなったので心が完全におれてました( ̄▽ ̄;)
一応元気にはやっております。インコもハムも元気いっぱい!に毎日過ごしてます(´▽`)


でも世間はオリンピック一色?(興味ないので見てない)
でもめっちゃ暑くて熱中症でぶっ倒れそう、さらにコロナの1日の新規感染者ももうまもなく一万の大台に行きそうで、来るとこまで来たな~って感じですね(・・;)


味噌ラさんの文鳥さんたちは元気ですか?

  • << 219 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) お帰りなさい♥(*´>ω<))ω`●)むぎゅ 何もなくて良かった✨✨ 味噌ラもオリンピック観てない‪w てかスポーツをまるでやってこなかったからルールがほぼ全部分からない‪w‪w ガガママがこの前たまご産んだけど辛そうで心配した💦 その1時間後には自力で産んでたけどやっぱメスは心配させてくれる‪w とにかく無事で良かったε-(´∀`*)ホッ

No.217 21/07/29 08:19
暮らしている人さん17 

>> 216 主さん おはよ~う(^o^)✋

良かったぁ(^∇^)

何かあったんじゃ無いかと色々考えてしまいましたが、元気でしたら許します(^▽^)。

レス打ちで長々打った後で「戻る」や他を押して打ち直しとなると、マジで嫌になりますよね(>_<)?

自分も過去に何度もあり、レスはメール作成で下書きしてから貼り付けると伝えた様に、直打ちはしないようにしています。

重ねて元気との事で本当に安心しましたよ(^_^;。

🐤インコちゃんやハム君も元気そうで良かった😆。

コロナ感染者数は予想通りですね😱?
しかし、1都3県で過去最高!これからまだ増えますね。

レスは毎日で無く、手の空いた時、気の向いた時だけで大丈夫ですから、のんびり考えて下さいね(^_-)。

モヤモヤが消え、気持ちがスッキリ軽くなりました😊。

暑いから体調、熱中症にも気をつけて下さいね😔。

No.218 21/07/29 11:38
動物愛好家さん13 

>> 215 味噌ラさん こんばんは(^_^) どうも~レスが遅くなりました💦。 文鳥さんは3000円そこそこなの?!安くてビックリ😅 … トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

シューちゃん無事で良かったね👍🏻👍🏻✨

あの文鳥3体で1万はお買い得でしょ?

また何か出会えたらいいな♬︎

お仕事残り4日だ✨✨

もうひと踏ん張りだね♬︎

感染者見た(;´Д`)

残念だけどこれは序章に過ぎないと思う*

これから多くの人が亡くなるのを目の当たりにすると思うけどそれを見て何とも思わない人がいる限り繰り返す💦

医療はひっ迫し🚨緊急事態宣言🚨かかる自治体が増えるのかオリンピック終わるまでかけないのか💦

中国のくだりは同感‪w

オリンピック観てるんだね♬︎

ソフトボールと卓球観て感動して泣いた?|´-`)チラッ

普段男子は泣くこともないだろうし体にいいらしいよ♬︎

味噌ラは定期的に涙活してて感動するアニメ、映画、海外ドラマ観て発散してる✨✨

トクちゃん涙もろい?

  • << 220 味噌ラさん こんにちは😄✋ 主さんは何事も無かった様で本当に良かった(^o^)。 インコちゃんとハム君も元気との話で安心しました😅💦。 文鳥クッションはマジでお買い得でしたね? 色々と商品を見つけますね😊? うちはタバコのヤニが付くから、クッションは無理ですわ😣(茶色になるから😰)。 ところで、コロナは酷い状況になってますね😱?この数って検査して発覚している数ですから、それ以外はもっと凄い数でしょう! もう止まりません。 まだ序章?そうだと思います😔。 やっぱり、これ程人出が多く、好き勝手やっていれば、こうなりますよね😔。 仕事も間もなく終わるから、ワクチンを真剣に考えなくてはならないかと思っています😓。 オリンピックは競技により、家に居れば観る感じです😌。 ソフトボールは前回から13年ですからね😊、宿敵アメリカに勝ち連覇は感動でしたし、卓球も中国に勝利したのは凄い事😆✊。 涙もろいのバレた😅? ソフトも卓球も泣きませんでしたけどね😜。 映画ではウルウルするのはあります。 涙活?初めて聞いた😄。 まぁ~涙を流す事で、ストレス解消とは言いますよね? あ~今晩は出勤だぁ😱

No.219 21/07/29 11:40
動物愛好家さん13 

>> 216 匿名さん、味噌ラさん、主です。 レスが本当に滞ってすみませぬ…(>_<) ただでさえ使いづらい端末で悪戦苦闘してる上に、長々と… シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

お帰りなさい♥(*´>ω<))ω`●)むぎゅ

何もなくて良かった✨✨

味噌ラもオリンピック観てない‪w

てかスポーツをまるでやってこなかったからルールがほぼ全部分からない‪w‪w

ガガママがこの前たまご産んだけど辛そうで心配した💦

その1時間後には自力で産んでたけどやっぱメスは心配させてくれる‪w

とにかく無事で良かったε-(´∀`*)ホッ

No.220 21/07/29 17:02
暮らしている人さん17 

>> 218 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) シューちゃん無事で良かったね👍🏻👍🏻✨ あの文鳥3体で1万はお買い得でしょ? また… 味噌ラさん
こんにちは😄✋

主さんは何事も無かった様で本当に良かった(^o^)。

インコちゃんとハム君も元気との話で安心しました😅💦。

文鳥クッションはマジでお買い得でしたね?
色々と商品を見つけますね😊?

うちはタバコのヤニが付くから、クッションは無理ですわ😣(茶色になるから😰)。

ところで、コロナは酷い状況になってますね😱?この数って検査して発覚している数ですから、それ以外はもっと凄い数でしょう!

もう止まりません。

まだ序章?そうだと思います😔。
やっぱり、これ程人出が多く、好き勝手やっていれば、こうなりますよね😔。

仕事も間もなく終わるから、ワクチンを真剣に考えなくてはならないかと思っています😓。

オリンピックは競技により、家に居れば観る感じです😌。

ソフトボールは前回から13年ですからね😊、宿敵アメリカに勝ち連覇は感動でしたし、卓球も中国に勝利したのは凄い事😆✊。

涙もろいのバレた😅?
ソフトも卓球も泣きませんでしたけどね😜。
映画ではウルウルするのはあります。

涙活?初めて聞いた😄。
まぁ~涙を流す事で、ストレス解消とは言いますよね?

あ~今晩は出勤だぁ😱


  • << 222 トクちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ)) 今ワクチン接種一回目したよ♬︎ 一瞬で終わり痛みも全然ない‪w ただ左腕全体が嫌がってる‪w‪w 15分ほど待って帰っていいみたい♬︎ 味噌ラ以外にも打ってる人だらけ〜 これからマック買って帰ろうと思う🚕 早い者勝ちみたいにもなってるし大規模接種センターだとワクチン足らないみたいだからお仕事終わったらすぐ電話してもいいと思う♬︎ すぐ出来るもんじゃないかもだから一度聞いてみてね✨✨ トクちゃん涙もろいんだね‪w 味噌ラも一緒( ´艸`)ムププ 涙を流す活動は体にいいからわざわざ感動もんとか悲しい切ないの観てわざわざ泣く‪w‪w‪w オリンピックは日本の人にとってもいい結果が出たみたいで良かった(●´ω`●) 夜勤お疲れ様です🙇🙇🙇 もう少しだからp(*≧ω≦)/ ファイティン♪

No.221 21/07/30 11:02
暮らしている人さん149 

匿名さん、味噌ラさん、おはようございます。
昨日インコが元気いっぱいだとはなしましたが、今日様子を見たらいつもより元気がないです😱
とりかごにあまりふんもないし、本当はこれから私が病院に行く予定でしたが、こちらは別に急ぎではないし、急遽でいまからインコを病院に連れていこうか考えてます😣
また卵詰まりしだしたのではと心配です。

味噌ラさん、ガガママさんも産卵に苦労されたようですね
無事生んでくれて一安心ですが、、、本当にメスは心配させられます😫

  • << 223 シューちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ)) 大変な時にわざわざありがとう🙇🙇🙇 インコさん心配だね💦 メスを飼う気持ちが分かる味噌ラとしてと心配(>︿<。) 無事をお祈りしています🙇🙇🙇 ワクチン接種一回目今してきたよ♬︎ 何か変化あれば載せとくね♬︎

No.222 21/07/30 11:03
動物愛好家さん13 

>> 220 味噌ラさん こんにちは😄✋ 主さんは何事も無かった様で本当に良かった(^o^)。 インコちゃんとハム君も元気との話で安心しまし… トクちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ))

今ワクチン接種一回目したよ♬︎

一瞬で終わり痛みも全然ない‪w

ただ左腕全体が嫌がってる‪w‪w

15分ほど待って帰っていいみたい♬︎

味噌ラ以外にも打ってる人だらけ〜

これからマック買って帰ろうと思う🚕

早い者勝ちみたいにもなってるし大規模接種センターだとワクチン足らないみたいだからお仕事終わったらすぐ電話してもいいと思う♬︎

すぐ出来るもんじゃないかもだから一度聞いてみてね✨✨

トクちゃん涙もろいんだね‪w

味噌ラも一緒( ´艸`)ムププ

涙を流す活動は体にいいからわざわざ感動もんとか悲しい切ないの観てわざわざ泣く‪w‪w‪w

オリンピックは日本の人にとってもいい結果が出たみたいで良かった(●´ω`●)

夜勤お疲れ様です🙇🙇🙇

もう少しだからp(*≧ω≦)/ ファイティン♪

  • << 227 味噌ラさん こんにちは😄。 ワクチン接種無事に終了お疲れ様でした😌💦。 今のところ副反応も無いそうで良かった😆。 左腕が嫌がっている?それは腕が重くなっているんじゃ無いですか😱? 後々痛みや発熱があるかも? 風呂はダメ✋シャワー若しくは1日開けて下さいね😔。 会社の人がワクチンを打って手が痛くて仕方ないと言ってました😁。 左右どちらの腕に打つかを聞かれて打った訳ですが、逆にすれば良かったと言ってましたよ😜。 デルタ株なるものが猛威を振るっているので、自分もワクチンは考え中です😅。 昨日は休みで朝に目覚め、そのまま昨晩仕事で30H超起きていますので、もう寝ますね😱。 さっき飯食べながら寝てましたわ😪。 マックは全然行ってないですね😌。 シェイクは飲みたいなぁ😋。 寝落ちしそうなので寝ますね😄。

No.223 21/07/30 11:09
動物愛好家さん13 

>> 221 匿名さん、味噌ラさん、おはようございます。 昨日インコが元気いっぱいだとはなしましたが、今日様子を見たらいつもより元気がないです😱 とり… シューちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ))

大変な時にわざわざありがとう🙇🙇🙇

インコさん心配だね💦

メスを飼う気持ちが分かる味噌ラとしてと心配(>︿<。)

無事をお祈りしています🙇🙇🙇

ワクチン接種一回目今してきたよ♬︎

何か変化あれば載せとくね♬︎

  • << 225 味噌ラさん、ワクチン接種お疲れ様です、姉も先日ワクチン一回目接種しましたが(モデルナ)頭痛がひどかったとか いまインコはキャリーに移して暖めてます。温めたことで少し活発になったような?もうしばらく家で様子を見て、病院は午後からにしようかとか判断悩んでます😥

No.224 21/07/30 11:11
暮らしている人さん149 

元気がないと言っても、以前の卵詰まりのときみたいに、苦しそうに死にかけてるような感じではないし、でも身体はおもたそうで飛べてもないのでいつもより明らかにおかしな感じなんです。

  • << 226 主さん こんにちは😊。 インコちゃんが元気無く様子もおかしいと😓? メスは卵詰まりの心配が付き纏いますから、変化を察知してあげなくてはならず大変ですね😔。 主さんが普段との違いを感じるなら、一応病院で診て貰う方が安心だと思います😔。 手間とお金と時間がかかりますが、可愛い娘🐤ですからね😊。 何も無ければ良いですね😔。 暖めたら動きが良くなったそうですが、風邪でもひいたのかも知れませんね😰。

No.225 21/07/30 11:22
暮らしている人さん149 

>> 223 シューちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ)) 大変な時にわざわざありがとう🙇🙇🙇 インコさん心配だね💦 メスを飼う気持ちが分… 味噌ラさん、ワクチン接種お疲れ様です、姉も先日ワクチン一回目接種しましたが(モデルナ)頭痛がひどかったとか
いまインコはキャリーに移して暖めてます。温めたことで少し活発になったような?もうしばらく家で様子を見て、病院は午後からにしようかとか判断悩んでます😥

  • << 232 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 病院お疲れ様でした🙇🙇🙇 シューちゃんとインコさんも疲れたよね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで 一先ず入院とかはなくお家に帰って来れて良かった(>︿<。) インコさん夏バテかな〜 今朝はご飯食べてる? 一日でも早く良くなることをお祈りしています🙇🙇🙇 ワクチン接種一回目の翌日の体調はお熱もなく何か問題があるとすれば腕、筋肉?が少し痛いくらいです♬︎ シューちゃん心配で心疲れたと思うしゆっくり休んでね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

No.226 21/07/30 13:38
暮らしている人さん17 

>> 224 元気がないと言っても、以前の卵詰まりのときみたいに、苦しそうに死にかけてるような感じではないし、でも身体はおもたそうで飛べてもないのでいつも…
主さん こんにちは😊。

インコちゃんが元気無く様子もおかしいと😓?

メスは卵詰まりの心配が付き纏いますから、変化を察知してあげなくてはならず大変ですね😔。

主さんが普段との違いを感じるなら、一応病院で診て貰う方が安心だと思います😔。

手間とお金と時間がかかりますが、可愛い娘🐤ですからね😊。

何も無ければ良いですね😔。

暖めたら動きが良くなったそうですが、風邪でもひいたのかも知れませんね😰。

  • << 228 匿名さんこんにちは。いま様子見で病院は午後診療で考えてます。以前も元気なく羽膨らませてたけど、ちょっとあたためたら元気になったことがあったので なのでこたつであたためてますが、あたためたら一時期活動的になりましたが、いまはまたおとなしいです。 というか羽根もそんなに膨らんでなくて、あたためたらむしろ口をパクパクさせ羽根をワキワキさせ暑そうにしてました汗 でもまた先ほど様子を見たら、オシッコ(白い尿酸みたいなの)は確認できましたが、ウンチはしてませんでした😥  とりかごチェックしたら、ふんがふたつしかなくて、寝てる間に二回しかしてないのは明らかに少ないです。 今はキャリーの止まり木に止まってるし、元気はないですが苦しそうに弱ってるわけではないですが、便の量からもおかしいと判断できるので、予定通りこれから病院に行きます。

No.227 21/07/30 13:42
暮らしている人さん17 

>> 222 トクちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ)) 今ワクチン接種一回目したよ♬︎ 一瞬で終わり痛みも全然ない‪w ただ左腕全体が嫌… 味噌ラさん こんにちは😄。

ワクチン接種無事に終了お疲れ様でした😌💦。

今のところ副反応も無いそうで良かった😆。

左腕が嫌がっている?それは腕が重くなっているんじゃ無いですか😱?

後々痛みや発熱があるかも?
風呂はダメ✋シャワー若しくは1日開けて下さいね😔。

会社の人がワクチンを打って手が痛くて仕方ないと言ってました😁。

左右どちらの腕に打つかを聞かれて打った訳ですが、逆にすれば良かったと言ってましたよ😜。

デルタ株なるものが猛威を振るっているので、自分もワクチンは考え中です😅。

昨日は休みで朝に目覚め、そのまま昨晩仕事で30H超起きていますので、もう寝ますね😱。

さっき飯食べながら寝てましたわ😪。

マックは全然行ってないですね😌。
シェイクは飲みたいなぁ😋。

寝落ちしそうなので寝ますね😄。

  • << 233 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) ワクチン接種一回目の次の日だけど発熱もなくって感じ♬︎ 腕は少し痛いけど痛み止め飲むレベルじゃない♬︎ 2、3日で無くなるみたいだから安静にしてようと思う(●´ω`●) ワクチンウィークってことでお休みを頂き今日のご飯はUberEATS✨✨ ワクチン様様ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ 打つ時は利き手どっちって聞かれて右だから左に打ってもらったよ♬︎ 刺された時も筋肉がないせいか痛くなかった‪w 相方が弟の職域接種の家族枠で8月2日打つんだけど注射嫌いだからビビってる‪w‪w‪w 明日問診表書いてもらいに味噌ラ邸来る♬︎ 🍺|´-`)チラッ 予約しないにしても最短でいつの予約とれるかくらいは聞いてもいいかもね♬︎ お仕事終わるまでのカウントダウンはすぐそこまできてるね✨✨ それまで*   〇____    ||    |    ||頑張れ!! |    ||    |    || ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧|| (`・ω・|| ( つ||0  uーu

No.228 21/07/30 14:05
暮らしている人さん149 

>> 226 主さん こんにちは😊。 インコちゃんが元気無く様子もおかしいと😓? メスは卵詰まりの心配が付き纏いますから、変化を察知してあ… 匿名さんこんにちは。いま様子見で病院は午後診療で考えてます。以前も元気なく羽膨らませてたけど、ちょっとあたためたら元気になったことがあったので
なのでこたつであたためてますが、あたためたら一時期活動的になりましたが、いまはまたおとなしいです。
というか羽根もそんなに膨らんでなくて、あたためたらむしろ口をパクパクさせ羽根をワキワキさせ暑そうにしてました汗

でもまた先ほど様子を見たら、オシッコ(白い尿酸みたいなの)は確認できましたが、ウンチはしてませんでした😥 

とりかごチェックしたら、ふんがふたつしかなくて、寝てる間に二回しかしてないのは明らかに少ないです。
今はキャリーの止まり木に止まってるし、元気はないですが苦しそうに弱ってるわけではないですが、便の量からもおかしいと判断できるので、予定通りこれから病院に行きます。

No.229 21/07/30 19:54
暮らしている人さん149 

主です、病院に行って先ほど帰宅しました。結論からいうと卵詰まりではありませんでした(エコー、レントゲンしました)
でも、肝臓が腫れてるとのことで、肝臓の薬を処方されました。
水に溶かすやつですが飲んでくれるかどうか😅
ふんがでないのは食べてないからで、食べないと危険だと言われました。少しはあわほとかシードは食べてくれてる感じです。
食欲が普通どおりに戻ってくれるのを祈るしかないです😱

No.230 21/07/30 21:47
暮らしている人さん17 

>> 229
主さん こんばんは。

病院で診て貰ったそうで?
肝臓ですか😔?

何が原因(らしい)かの話は医者から有りましたか?

薬を処方されたそうですから、様子見しか無いのかな。

餌を食べられないのは問題なので、少しでも摂ってくれれば良いですが…😓。

出かけなくてはならず、すみません😣。

No.231 21/07/31 05:01
暮らしている人さん149 

>> 230 匿名さん こんばんは。

原因は聞いてみましたが、肝臓が腫れるのは不明みたいですね。
それこそ血液検査とか、徹底的に調べてみたらなにか解るかも知れないけど、小さな小鳥から血液を採取するのはそれだけで大きな負担になるのでということです。
あとは食欲がなければ病院に通って強制給餌するのもアリと
選択肢は色々ありましたが、とりあえず薬をあげつつ家で様子を見ることにしました。

家に帰ってからは少し元気が出たのか、ちょっとはしゃいでいたり、餌は少しずつたべてくれてるので安心してるのですが、糞は相変わらずしてごく少量しかしていないので心配です。体重も以前と変わらずだったので、体調悪くなったのは今日からなんですよね(・・;)

ちなみにブログの情報なので信憑性はいまいちですが、インコの肝臓疾患は人間の生活習慣病に近くて、ハッピーな暮らしをしてるほどかかりやすいのだとか…ストレスフリーで幸せな状態だと過発情になってしまい肝臓に負担がかかるのだとか。
うちのインコも今回のレントゲン検査で過発情と言われました。(骨でわかるみたいです)
最近は卵も生んでないし、安心と思いきや、です
でも過発情と肝臓の腫れに関連性があるならうちのインコもそうかなとも思うし、敵もいない、ストレスもないきままな生活なのでそれがかえって健康を害してたのかもしれません😱

  • << 234 主さん こんにちは😄。 肝臓の腫れは原因不明ですかぁ😔? 家に帰ってから元気が出て来て、少しずつ餌も食べているそうで😊? 糞が少ないのは、これまで殆ど食べてなかったからと思いますが、この先食べてくれれば糞も出る筈です。 毛を膨らませてジィッとしていたり、お尻が汚れていると深刻ですが、それは無さそうなので、水に混ぜた薬と餌を食べているかを暫く見ていてあげて下さい😔。 しかし、ストレスも無く何不自由無く生活をしていると、そう言った事が起こると言うのも皮肉って思いますね😅。 ストレスが無いのもダメとは難しい😔。 過発情😔。でも、骨の状態で過発情が分かると言うのも凄い。 女の子は繊細な部分も有りますよね😅。 心配ですけど、この後元気を取り戻して欲しいですね😔。 暫く見守っていてあげて下さい。 明日は日曜、以前も言っていた休日の病院も大丈夫ですよね😓?

No.232 21/07/31 10:49
動物愛好家さん13 

>> 225 味噌ラさん、ワクチン接種お疲れ様です、姉も先日ワクチン一回目接種しましたが(モデルナ)頭痛がひどかったとか いまインコはキャリーに移して暖… シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

病院お疲れ様でした🙇🙇🙇

シューちゃんとインコさんも疲れたよね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

一先ず入院とかはなくお家に帰って来れて良かった(>︿<。)

インコさん夏バテかな〜

今朝はご飯食べてる?

一日でも早く良くなることをお祈りしています🙇🙇🙇

ワクチン接種一回目の翌日の体調はお熱もなく何か問題があるとすれば腕、筋肉?が少し痛いくらいです♬︎

シューちゃん心配で心疲れたと思うしゆっくり休んでね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

  • << 236 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/ 昨日は本当に疲れました~ 体力的にもですが、精神的にもどっと疲れて(;´Д`) 今日は餌も食べてくれて、ウンチも結構確認できて、機嫌も良くなってきてたから安心しました。でもまだ羽根を膨らませてたので、こたつであたためての療養してました(←こたつまだ撤去してなくて良かったw) いま実家なんですが、実家だと遊びたい本能が出て?わちゃわちゃと鳥かご内を動いてましたが、まだ心配なので鳥かご電気毛布被せて温かくしてあげてました…。そしたら温かくなりすぎたのか、身体がシュッとなって、口パクパクさせーの、羽根ワキワキさせーので、あっちいいいいってなってたので、慌ててしまいました笑 温度管理難しい~でも暑そうにしてる姿がカワイイ(←オイ!) ワクチン接種一回目、とくに問題がなく良かったです。腕や筋肉が痛くなるのは、よく聞くので当たり前に起きてしまうことなんですね(@-@)

No.233 21/07/31 11:10
動物愛好家さん13 

>> 227 味噌ラさん こんにちは😄。 ワクチン接種無事に終了お疲れ様でした😌💦。 今のところ副反応も無いそうで良かった😆。 左腕が嫌… トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

ワクチン接種一回目の次の日だけど発熱もなくって感じ♬︎

腕は少し痛いけど痛み止め飲むレベルじゃない♬︎

2、3日で無くなるみたいだから安静にしてようと思う(●´ω`●)

ワクチンウィークってことでお休みを頂き今日のご飯はUberEATS✨✨

ワクチン様様ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

打つ時は利き手どっちって聞かれて右だから左に打ってもらったよ♬︎

刺された時も筋肉がないせいか痛くなかった‪w

相方が弟の職域接種の家族枠で8月2日打つんだけど注射嫌いだからビビってる‪w‪w‪w

明日問診表書いてもらいに味噌ラ邸来る♬︎

🍺|´-`)チラッ

予約しないにしても最短でいつの予約とれるかくらいは聞いてもいいかもね♬︎

お仕事終わるまでのカウントダウンはすぐそこまできてるね✨✨

それまで*

  〇____
   ||    |
   ||頑張れ!! |
   ||    |
   || ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧||
(`・ω・||
( つ||0
 uーu

  • << 235 味噌ラさん こんにちは😄。 主さんのインコちゃんの具合が心配ですね😔。 過発情が肝臓に影響するのにも驚きでした。 人も同じで女子は繊細なんですね😅。 腕の痛みで他には副反応は無し? それは良かった😊。 副反応も人によって違いますし、亡くなっている人も多数出ているから、ギャンブルみたいなものにも思えます😔。 一応、安静が無難です。 UberEATSですかぁ😊?今日帰ったらポストにUberEATSのアプリの使い方の案内が入ってました😄。 まだUberEATSは使った事が無いですね😅。 良く知らないけど、高い配達料を払うなら自分で買いに行くわ😌✋ってな考えでして。 相方さんは注射が苦手😁⤴️? 男の方が多いかもね。 「筋肉が無いから痛く無かった」には笑いましたが、あんまり関係無い様な😆。 残り2日、明日の晩で終わります。 ワクチンの予約も調べなくては😔。 開いてみたら、問診票は有りましたね。 仕事は残り2日頑張ります😊。 その2日が長い・・憂鬱😰。 ボチボチ眠りにつく準備します😌。

No.234 21/07/31 13:23
暮らしている人さん17 

>> 231 匿名さん こんばんは。 原因は聞いてみましたが、肝臓が腫れるのは不明みたいですね。 それこそ血液検査とか、徹底的に調べてみたらなにか… 主さん こんにちは😄。

肝臓の腫れは原因不明ですかぁ😔?

家に帰ってから元気が出て来て、少しずつ餌も食べているそうで😊?

糞が少ないのは、これまで殆ど食べてなかったからと思いますが、この先食べてくれれば糞も出る筈です。

毛を膨らませてジィッとしていたり、お尻が汚れていると深刻ですが、それは無さそうなので、水に混ぜた薬と餌を食べているかを暫く見ていてあげて下さい😔。

しかし、ストレスも無く何不自由無く生活をしていると、そう言った事が起こると言うのも皮肉って思いますね😅。

ストレスが無いのもダメとは難しい😔。
過発情😔。でも、骨の状態で過発情が分かると言うのも凄い。

女の子は繊細な部分も有りますよね😅。

心配ですけど、この後元気を取り戻して欲しいですね😔。
暫く見守っていてあげて下さい。

明日は日曜、以前も言っていた休日の病院も大丈夫ですよね😓?

  • << 237 匿名さん こんばんはヽ(´▽`)/ あれから、餌もちょくちょく食べて、ウンチもしてくれるようになってひと安心です。 でもまだ羽根を少し膨らませてたりするので、こたつに入れて温かくして療養させてました。 薬いりのお水も飲んでくれてた?ので、肝臓が良くなってくれたらと思ってます(>_<) 今日、いま実家なのですが、実家だと外に出たいのかテンション高めでしたが、疲れさせるのも心配なので放鳥はさせませんでした。 実は明日はお墓参りで本来ならインコも連れていくつもりでしたが、体力使わせてしまうと…と心配なので、明日はお留守番させます(>_<) 明日、さらに回復して羽根も膨らませず朝からハイテンションだったらわかりませんが汗 自然に囲まれた墓地で、新鮮な空気を吸って、お日さまに当たってたら、インコの健康にもいいかな~ なんて でも明日それだけ回復して元気になってくれてたらいいんですけどね(>_<) 本当に何度もこの話はしてますが、ストレスフリーで、餌は食べ放題、天敵もいなくて、飼い主といつもべったりで一年中恋愛モードというのが却って健康を害してしまうなんてさじ加減難しすぎます… 飼い主の愛情が過発情を促すなんて…(--;) 獣医さんもその距離感を作るのは難しいから、産卵させないようにするのはできるものじゃないと言ってましたし。

No.235 21/07/31 13:43
暮らしている人さん17 

>> 233 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) ワクチン接種一回目の次の日だけど発熱もなくって感じ♬︎ 腕は少し痛いけど痛み止め飲むレベ…
味噌ラさん こんにちは😄。

主さんのインコちゃんの具合が心配ですね😔。
過発情が肝臓に影響するのにも驚きでした。

人も同じで女子は繊細なんですね😅。

腕の痛みで他には副反応は無し?
それは良かった😊。

副反応も人によって違いますし、亡くなっている人も多数出ているから、ギャンブルみたいなものにも思えます😔。

一応、安静が無難です。

UberEATSですかぁ😊?今日帰ったらポストにUberEATSのアプリの使い方の案内が入ってました😄。

まだUberEATSは使った事が無いですね😅。
良く知らないけど、高い配達料を払うなら自分で買いに行くわ😌✋ってな考えでして。

相方さんは注射が苦手😁⤴️?
男の方が多いかもね。

「筋肉が無いから痛く無かった」には笑いましたが、あんまり関係無い様な😆。

残り2日、明日の晩で終わります。
ワクチンの予約も調べなくては😔。
開いてみたら、問診票は有りましたね。

仕事は残り2日頑張ります😊。
その2日が長い・・憂鬱😰。

ボチボチ眠りにつく準備します😌。

  • << 238 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) うちの子は過発情してるか分からないけどペアだから相手がいる限り発情期、産卵期には産むとプログラムに組み込まれてるし困ったよね💦 人も同じで女子も繊細それ合ってるかもだけど男子の方が繊細な人いない? うちの相方がまずそう‪w 今日は腕の痛みもなくグッスリ寝れた✨✨ 筋肉なし味噌ラだからかも( ´艸`)ムププ そうそうUberEATSは配送料が高いみたいだけどこの暑さやコロナ過買いに行くと思うとお客さんが増えるんだろうね♬︎ ダレノガレ明美は毎日コーヒー一杯かなんか注文してるんだって👀 芸能人は金のかけ方が尋常じゃない‪w うちはたまーーーーーにでいいです‪w‪w 今日相方の弟が問診票持ってきてそれ書いて月曜日に打つからソワソワしてるよ( ´艸`)ムププ 仕事終わりに打つ設定したから打ったら帰ってくる感じ♬︎ お仕事二日✨✨ あっという間に何事もなく終わるよ(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで 頑張れ!トクちゃん💪

No.236 21/08/01 02:36
暮らしている人さん149 

>> 232 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 病院お疲れ様でした🙇🙇🙇 シューちゃんとインコさんも疲れたよね(`・ω・)ノ( ´д`… 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/

昨日は本当に疲れました~
体力的にもですが、精神的にもどっと疲れて(;´Д`)

今日は餌も食べてくれて、ウンチも結構確認できて、機嫌も良くなってきてたから安心しました。でもまだ羽根を膨らませてたので、こたつであたためての療養してました(←こたつまだ撤去してなくて良かったw)

いま実家なんですが、実家だと遊びたい本能が出て?わちゃわちゃと鳥かご内を動いてましたが、まだ心配なので鳥かご電気毛布被せて温かくしてあげてました…。そしたら温かくなりすぎたのか、身体がシュッとなって、口パクパクさせーの、羽根ワキワキさせーので、あっちいいいいってなってたので、慌ててしまいました笑
温度管理難しい~でも暑そうにしてる姿がカワイイ(←オイ!)


ワクチン接種一回目、とくに問題がなく良かったです。腕や筋肉が痛くなるのは、よく聞くので当たり前に起きてしまうことなんですね(@-@)

  • << 239 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 心配すると本当疲れるよね! 気持ち凄い分かるよ(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで シューちゃんにとっておこたはオアシスで大事なのんびり場だから撤去しないであげて〜‪w 少しずつ元の生活に戻りつつあるみたいでインコさん本当に良かった(>︿<。) 不謹慎にも暑くて口ガン開き吐きパタパタのインコさんを想像して可愛いと思ってしまった🙇🙇🙇 失礼🙇🙇🙇 落ち着くといいね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで 今日は腕の痛みも消えいつも通りって感じ♬︎ 2回目も打ったら報告するね(●´ω`●) 疲れたと思うから実家でゆっくりしてね♥

No.237 21/08/01 02:37
暮らしている人さん149 

>> 234 主さん こんにちは😄。 肝臓の腫れは原因不明ですかぁ😔? 家に帰ってから元気が出て来て、少しずつ餌も食べているそうで😊? … 匿名さん こんばんはヽ(´▽`)/
あれから、餌もちょくちょく食べて、ウンチもしてくれるようになってひと安心です。
でもまだ羽根を少し膨らませてたりするので、こたつに入れて温かくして療養させてました。
薬いりのお水も飲んでくれてた?ので、肝臓が良くなってくれたらと思ってます(>_<)


今日、いま実家なのですが、実家だと外に出たいのかテンション高めでしたが、疲れさせるのも心配なので放鳥はさせませんでした。

実は明日はお墓参りで本来ならインコも連れていくつもりでしたが、体力使わせてしまうと…と心配なので、明日はお留守番させます(>_<)
明日、さらに回復して羽根も膨らませず朝からハイテンションだったらわかりませんが汗

自然に囲まれた墓地で、新鮮な空気を吸って、お日さまに当たってたら、インコの健康にもいいかな~
なんて
でも明日それだけ回復して元気になってくれてたらいいんですけどね(>_<)


本当に何度もこの話はしてますが、ストレスフリーで、餌は食べ放題、天敵もいなくて、飼い主といつもべったりで一年中恋愛モードというのが却って健康を害してしまうなんてさじ加減難しすぎます…
飼い主の愛情が過発情を促すなんて…(--;)
獣医さんもその距離感を作るのは難しいから、産卵させないようにするのはできるものじゃないと言ってましたし。

  • << 240 主さん こんにちは😄✋。 インコちゃんは餌も食べて糞もそれなりに出ているそうで一安心ですね😊。 体調が戻りつつありますから、コタツ等で暖め過ぎない方が良いかも? 今夜最終日ですが、先程帰宅でクタクタなので、又レスしますね😓。 インコちゃん復活で安心しました😆。
  • << 243 主さん こんにちは😄。 インコちゃんの様子はどうですか😔? 元気になって餌もしっかり食べて元気を取り戻した様でしたが😆? 餌も不自由無く、敵も居ない、近くに大好きな主さんが居て、常に恋愛モードですかぁ😅。 放鳥でも自由に過ごせて幸せ一杯の筈が、過発情と言う問題とは本当に難しいですね(>_<)。 距離を置くなんて到底無理ですし、急に距離を置いたら、インコちゃんも戸惑うし、精神的にも良く無いですよね😔。 お墓参りは一緒に行きましたか😄?

No.238 21/08/01 09:19
動物愛好家さん13 

>> 235 味噌ラさん こんにちは😄。 主さんのインコちゃんの具合が心配ですね😔。 過発情が肝臓に影響するのにも驚きでした。 人も同じ… トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

うちの子は過発情してるか分からないけどペアだから相手がいる限り発情期、産卵期には産むとプログラムに組み込まれてるし困ったよね💦

人も同じで女子も繊細それ合ってるかもだけど男子の方が繊細な人いない?

うちの相方がまずそう‪w

今日は腕の痛みもなくグッスリ寝れた✨✨

筋肉なし味噌ラだからかも( ´艸`)ムププ

そうそうUberEATSは配送料が高いみたいだけどこの暑さやコロナ過買いに行くと思うとお客さんが増えるんだろうね♬︎

ダレノガレ明美は毎日コーヒー一杯かなんか注文してるんだって👀

芸能人は金のかけ方が尋常じゃない‪w

うちはたまーーーーーにでいいです‪w‪w

今日相方の弟が問診票持ってきてそれ書いて月曜日に打つからソワソワしてるよ( ´艸`)ムププ

仕事終わりに打つ設定したから打ったら帰ってくる感じ♬︎

お仕事二日✨✨

あっという間に何事もなく終わるよ(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

頑張れ!トクちゃん💪

  • << 241 味噌ラさん こんにちは😄✋ すみませぬ😓 クタクタなので早めに休みます😱。 又レスしますね😅。 やっと最終日です😰。

No.239 21/08/01 09:23
動物愛好家さん13 

>> 236 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/ 昨日は本当に疲れました~ 体力的にもですが、精神的にもどっと疲れて(;´Д`) 今日は餌も… シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

心配すると本当疲れるよね!

気持ち凄い分かるよ(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

シューちゃんにとっておこたはオアシスで大事なのんびり場だから撤去しないであげて〜‪w

少しずつ元の生活に戻りつつあるみたいでインコさん本当に良かった(>︿<。)

不謹慎にも暑くて口ガン開き吐きパタパタのインコさんを想像して可愛いと思ってしまった🙇🙇🙇

失礼🙇🙇🙇

落ち着くといいね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

今日は腕の痛みも消えいつも通りって感じ♬︎

2回目も打ったら報告するね(●´ω`●)

疲れたと思うから実家でゆっくりしてね♥

  • << 245 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/ 本当に心配での疲れは精神的に来ます(>_<) 病院に行く前のお昼ご飯、心配で食欲もなく…汗 インコは食欲も戻ってウンチもたくさん出て、羽根も膨らまなくなってるし、さえずったりもしてるから、調子は良くなってると思うんですが、いつもの元気100倍!アンパンマン!みたいなハイテンションぶりでもないのでまだ静養は必要なのかなーと(・・;) 羽膨らませて目がショボショボしてるときはひたすら心配だけど、厚くて身体がシュッとなっての羽根ワキワキの姿は激萌えですヽ(´▽`)/

No.240 21/08/01 12:47
暮らしている人さん17 

>> 237 匿名さん こんばんはヽ(´▽`)/ あれから、餌もちょくちょく食べて、ウンチもしてくれるようになってひと安心です。 でもまだ羽根を少し膨… 主さん こんにちは😄✋。

インコちゃんは餌も食べて糞もそれなりに出ているそうで一安心ですね😊。

体調が戻りつつありますから、コタツ等で暖め過ぎない方が良いかも?

今夜最終日ですが、先程帰宅でクタクタなので、又レスしますね😓。

インコちゃん復活で安心しました😆。

No.241 21/08/01 12:49
暮らしている人さん17 

>> 238 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) うちの子は過発情してるか分からないけどペアだから相手がいる限り発情期、産卵期には産むとプログラ… 味噌ラさん こんにちは😄✋

すみませぬ😓
クタクタなので早めに休みます😱。

又レスしますね😅。

やっと最終日です😰。

No.242 21/08/02 10:24
動物愛好家さん13 

>> 241 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

全然オーケー(*´∀`)ノ

味噌ラは激二日酔いで死んでおりますので‪w

夜勤お疲れ様でした🙇🙇🙇

  • << 244 味噌ラさん こんにちは😄。 仕事は何事も無く終了しました😌。 色々とご心配をありがとう<(_ _)>。 ところで、主さんのインコちゃんが過発情とは😵、過発情=初めて知りました😓。 うちも昔から各種メスの一羽飼いが無かったから、初の事で驚いて居ます😔。 何不自由無い生活が良く無いなんて…😓。 それから、筋肉無し・・何度読んでも笑ってしまいます。強調し過ぎ~😁。 相方さんは繊細なんですか? 確かに男でもそういう人は居ますけどね。 月曜に接種ですか?注射嫌いでしたっけ😆? 今、爆発的に増えているから、早めに2度目まで終わらせた方が良いかも知れませんね😓。 自分も明日?にでも予約状況を見てみようかな😄。 Uber EATSはやはり配達料が高いですか😣? 行き付けの牛丼屋にもUberの配達員が来るのを見てますが、何でも配達してくれるから便利なんですかね😅? その辺のお店なら、食べたくなったら、車でチャチャッと買いに行く方が早い😌(足があるからそう思うのでしょうけど)。 ダレノガレのコーヒーの話はテレビで観ました😄。 それこそ贅沢と言うか無駄って思いますが、一般人とは金銭感覚が違いますからねー(^_^;)。 最終日も終わったし、洗車もして洗濯も済ませて干したら、なんと雨!😣。 ザケンナヨ~でした😄。 激二日酔い?😵😵ダメざんす✋

No.243 21/08/02 14:34
暮らしている人さん17 

>> 237 匿名さん こんばんはヽ(´▽`)/ あれから、餌もちょくちょく食べて、ウンチもしてくれるようになってひと安心です。 でもまだ羽根を少し膨… 主さん こんにちは😄。

インコちゃんの様子はどうですか😔?

元気になって餌もしっかり食べて元気を取り戻した様でしたが😆?

餌も不自由無く、敵も居ない、近くに大好きな主さんが居て、常に恋愛モードですかぁ😅。

放鳥でも自由に過ごせて幸せ一杯の筈が、過発情と言う問題とは本当に難しいですね(>_<)。

距離を置くなんて到底無理ですし、急に距離を置いたら、インコちゃんも戸惑うし、精神的にも良く無いですよね😔。

お墓参りは一緒に行きましたか😄?

  • << 246 匿名さん こんばんはヽ(´▽`)/ いまは自宅です。 インコの様子は、餌も食べ、ウンチもたくさんしていて、羽根も膨らんでなくて、それなりに元気ではあるんですが、いつもだと、早く出せ入り口を開けろとドタドタ走り回ってるけど、そういうのはしてなくて、ブランコで遊んだり、ちょっとおとなしいんですよね(・・;) いま自宅で、ケージ解放してますが、ずっと出っぱなしではなく、ちょっと遊んですぐ引きこもりの繰り返しです 肝臓の腫れが治ったわけじゃないので本調子ではないのでしょうけど… まだまだ休養させて様子見です。 お墓参り、一緒に行きました( ̄▽ ̄) 姉の肩に止まったり、相変わらず人なつっこかったですが、真夏なこともあり、暑そうにしてました笑 車で墓参り→弁当屋で弁当買う→帰宅でほとんど密にもならずでしたが、うちの父親、帰宅後の手洗いしてませんでした( ̄□ ̄;) 手、洗ったら?と言ったら、アルコール消毒するだけ。 いや確かに車移動で外しかいなかったからまだアレなんですけどね~汗 いま、日本全国感染者ヤバイですが、中でも東京神奈川の感染者数がとんでもないことになってるじゃないですか。デルタ株が主流になって、ワクチンの効果もあまり意味がないと報告されてますが… じいさんあんた感染したらワクチン打っててもヤバいんやでと思いました(・・;)

No.244 21/08/02 15:19
暮らしている人さん17 

>> 242 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 全然オーケー(*´∀`)ノ 味噌ラは激二日酔いで死んでおりますので‪w 夜勤お疲れ… 味噌ラさん こんにちは😄。

仕事は何事も無く終了しました😌。
色々とご心配をありがとう<(_ _)>。

ところで、主さんのインコちゃんが過発情とは😵、過発情=初めて知りました😓。

うちも昔から各種メスの一羽飼いが無かったから、初の事で驚いて居ます😔。

何不自由無い生活が良く無いなんて…😓。

それから、筋肉無し・・何度読んでも笑ってしまいます。強調し過ぎ~😁。

相方さんは繊細なんですか?
確かに男でもそういう人は居ますけどね。

月曜に接種ですか?注射嫌いでしたっけ😆?

今、爆発的に増えているから、早めに2度目まで終わらせた方が良いかも知れませんね😓。

自分も明日?にでも予約状況を見てみようかな😄。

Uber EATSはやはり配達料が高いですか😣?
行き付けの牛丼屋にもUberの配達員が来るのを見てますが、何でも配達してくれるから便利なんですかね😅?

その辺のお店なら、食べたくなったら、車でチャチャッと買いに行く方が早い😌(足があるからそう思うのでしょうけど)。

ダレノガレのコーヒーの話はテレビで観ました😄。

それこそ贅沢と言うか無駄って思いますが、一般人とは金銭感覚が違いますからねー(^_^;)。

最終日も終わったし、洗車もして洗濯も済ませて干したら、なんと雨!😣。
ザケンナヨ~でした😄。

激二日酔い?😵😵ダメざんす✋

  • << 248 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 夜勤本当にお疲れ様でした🙇🙇🙇 しばらくゆっくり出来るね♬︎   ╭╮ ╭╮ ╭╰╰💗╯╯╮ ┏━━╋━━┓おめでとう ┃💛 ┃ 💛┃∩🎀∩ ┃ 💛┃💛 ┃・ω・。) 💕 ┃💛 ┃ 💛┃⊂ ノ ✨ ┗━━┻━━┛ J。*+:・✨*゚ ♪ⓒⓞⓝⓖⓡⓐⓣⓤⓛⓐⓣⓘⓞⓝ♪ 一羽飼いでも産んだり発情するのは飼い主に恋してるって聞くよね🐤 相方モデルナ一回目してきたよ〜 よく頑張ったねって褒めてあげた‪w 腕が筋肉痛みたいに少し気になる程度でそれ以外の副反応なし♬︎ 味噌ラ次は8月20日9時💉 予約状況だけでも見るといいね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで お店によるのか分からないけどUberEATS1000円近く配達料金とったりするみたい💦 相方は何も言ってなかったけどこの前吉牛食べようってなってUberEATSで注文してた😅 出前館とかもあるみたいだけど今のデリバリーで一番安いのはピザだと思う♬︎ あーピザ食べたくなってきた‪w 二日酔いから復活✨✨ 今日は栄養のあるものを食べたいと思いまーす‪w

No.245 21/08/02 21:27
暮らしている人さん149 

>> 239 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 心配すると本当疲れるよね! 気持ち凄い分かるよ(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで … 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/
本当に心配での疲れは精神的に来ます(>_<)
病院に行く前のお昼ご飯、心配で食欲もなく…汗

インコは食欲も戻ってウンチもたくさん出て、羽根も膨らまなくなってるし、さえずったりもしてるから、調子は良くなってると思うんですが、いつもの元気100倍!アンパンマン!みたいなハイテンションぶりでもないのでまだ静養は必要なのかなーと(・・;)


羽膨らませて目がショボショボしてるときはひたすら心配だけど、厚くて身体がシュッとなっての羽根ワキワキの姿は激萌えですヽ(´▽`)/

  • << 249 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) そうだよね* 心配してる時はご飯も喉通らないよね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで でもシューちゃんが倒れたらインコさんもおハムさん心配するしご飯はちょっとでも食べてね! 少しずつインコさん良くなってるみたいで良かった(>︿<。) シューちゃん心配疲れもあると思うからゆっくりしてね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

No.246 21/08/02 21:28
暮らしている人さん149 

>> 243 主さん こんにちは😄。 インコちゃんの様子はどうですか😔? 元気になって餌もしっかり食べて元気を取り戻した様でしたが😆? … 匿名さん こんばんはヽ(´▽`)/

いまは自宅です。
インコの様子は、餌も食べ、ウンチもたくさんしていて、羽根も膨らんでなくて、それなりに元気ではあるんですが、いつもだと、早く出せ入り口を開けろとドタドタ走り回ってるけど、そういうのはしてなくて、ブランコで遊んだり、ちょっとおとなしいんですよね(・・;)
いま自宅で、ケージ解放してますが、ずっと出っぱなしではなく、ちょっと遊んですぐ引きこもりの繰り返しです
肝臓の腫れが治ったわけじゃないので本調子ではないのでしょうけど…
まだまだ休養させて様子見です。

お墓参り、一緒に行きました( ̄▽ ̄)
姉の肩に止まったり、相変わらず人なつっこかったですが、真夏なこともあり、暑そうにしてました笑


車で墓参り→弁当屋で弁当買う→帰宅でほとんど密にもならずでしたが、うちの父親、帰宅後の手洗いしてませんでした( ̄□ ̄;)
手、洗ったら?と言ったら、アルコール消毒するだけ。
いや確かに車移動で外しかいなかったからまだアレなんですけどね~汗
いま、日本全国感染者ヤバイですが、中でも東京神奈川の感染者数がとんでもないことになってるじゃないですか。デルタ株が主流になって、ワクチンの効果もあまり意味がないと報告されてますが…

じいさんあんた感染したらワクチン打っててもヤバいんやでと思いました(・・;)

No.247 21/08/03 09:03
暮らしている人さん17 

>> 246 主さん
おはよう😄✋

インコちゃんはほぼ復活したようですね😆?
餌を食べられないのは危険ですから、食欲が戻って体力も回復してくれれば又元の様に活発になりますね😊。

自身も体の不調が分かっているから、多少加減しているのはあるでしょう😔。

お墓参りは一緒だったんですね?
日差しが強いから「暑い😱」って思っていたでしょうけど、お父さんお姉さんと会えて嬉しかったと思います😉。

お父さんの手洗い?うちも父は洗わない方でしたね😱?なんですかね?面倒なのか😔?自分からすると疑問でした。

今は特にマスクの他手洗いうがいはした方が良いですが、洗わない習慣は直らないですからね😔。

主さんが一緒の時は、煩くても手洗いをさせて下さいね😉。

ハム君は元気に過ごしていますか😄?
主さんとの距離感は変わらずですか?

ところで、主さんはワクチンはどうします😔?
デルタ株は感染力が1.5倍😱とかで、今後はデルタ株が主流になるとか…。

自分も近々予約状況は調べてみようと思っています。

後は肺の件があるから、医者に聞いてからですね😅。

昨夜は出かけるのが面倒でパン食で済ませ、只今腹ぺこマックス😵なので、これから支度して出かけます😋。


No.248 21/08/03 10:58
動物愛好家さん13 

>> 244 味噌ラさん こんにちは😄。 仕事は何事も無く終了しました😌。 色々とご心配をありがとう<(_ _)>。 ところで、… トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

夜勤本当にお疲れ様でした🙇🙇🙇

しばらくゆっくり出来るね♬︎

  ╭╮ ╭╮
╭╰╰💗╯╯╮
┏━━╋━━┓おめでとう
┃💛 ┃ 💛┃∩🎀∩
┃ 💛┃💛 ┃・ω・。) 💕
┃💛 ┃ 💛┃⊂ ノ ✨
┗━━┻━━┛ J。*+:・✨*゚
♪ⓒⓞⓝⓖⓡⓐⓣⓤⓛⓐⓣⓘⓞⓝ♪

一羽飼いでも産んだり発情するのは飼い主に恋してるって聞くよね🐤

相方モデルナ一回目してきたよ〜

よく頑張ったねって褒めてあげた‪w

腕が筋肉痛みたいに少し気になる程度でそれ以外の副反応なし♬︎

味噌ラ次は8月20日9時💉

予約状況だけでも見るといいね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

お店によるのか分からないけどUberEATS1000円近く配達料金とったりするみたい💦

相方は何も言ってなかったけどこの前吉牛食べようってなってUberEATSで注文してた😅

出前館とかもあるみたいだけど今のデリバリーで一番安いのはピザだと思う♬︎

あーピザ食べたくなってきた‪w

二日酔いから復活✨✨

今日は栄養のあるものを食べたいと思いまーす‪w

  • << 250 味噌ラさん こんにちは😄✋。 短期なのに毎日ストレスで長く感じましたわ😱。 昨日電話で話した人にも「声が明るくなったね」と言われました😅。 今のところはフリーでいきます😄。 インコちゃんの飼い主に対する発情は仕方ないですね?飼い主も一杯愛情を注いでいますから尚更ですね😆。 味噌ラさん動画アップしてますね😁、又観させて貰います。 やっぱり先月はYouTubeを観る時間が減り5G位繰り越し😄、今月は又足りなくなるかも。 相方さんはワクチン打ちましたか😁? 副反応が特に無いなら良かった😌。 それから、今朝は牛丼屋で朝食でした。 近いしほぼ常連です。 昨晩は出かけず、パン食で済ませたから朝から腹ぺこでした😱。 Uberは高いね?お店によるのかな? たまには牛丼も良いですよ😄✋ デリバリーもあれこれあるから、調べてもいないのでよく分かりません😅。 ただ、飯代より配達料が高いのは頼む気になりませんね😓。 なんか気持ちが軽くなりました😆。 体力より精神的な疲れの仕事は嫌ですね😔。 気分は晴れ晴れ😆 今日も暑いです😣。 水分、塩分はしっかりと✋。

No.249 21/08/03 11:02
動物愛好家さん13 

>> 245 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/ 本当に心配での疲れは精神的に来ます(>_<) 病院に行く前のお昼ご飯、心配で食欲もなく…… シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

そうだよね*

心配してる時はご飯も喉通らないよね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

でもシューちゃんが倒れたらインコさんもおハムさん心配するしご飯はちょっとでも食べてね!

少しずつインコさん良くなってるみたいで良かった(>︿<。)

シューちゃん心配疲れもあると思うからゆっくりしてね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

No.250 21/08/03 11:27
暮らしている人さん17 

>> 248 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 夜勤本当にお疲れ様でした🙇🙇🙇 しばらくゆっくり出来るね♬︎   ╭╮ ╭╮… 味噌ラさん こんにちは😄✋。

短期なのに毎日ストレスで長く感じましたわ😱。

昨日電話で話した人にも「声が明るくなったね」と言われました😅。
今のところはフリーでいきます😄。

インコちゃんの飼い主に対する発情は仕方ないですね?飼い主も一杯愛情を注いでいますから尚更ですね😆。

味噌ラさん動画アップしてますね😁、又観させて貰います。

やっぱり先月はYouTubeを観る時間が減り5G位繰り越し😄、今月は又足りなくなるかも。

相方さんはワクチン打ちましたか😁?
副反応が特に無いなら良かった😌。

それから、今朝は牛丼屋で朝食でした。
近いしほぼ常連です。
昨晩は出かけず、パン食で済ませたから朝から腹ぺこでした😱。

Uberは高いね?お店によるのかな?
たまには牛丼も良いですよ😄✋

デリバリーもあれこれあるから、調べてもいないのでよく分かりません😅。

ただ、飯代より配達料が高いのは頼む気になりませんね😓。

なんか気持ちが軽くなりました😆。
体力より精神的な疲れの仕事は嫌ですね😔。
気分は晴れ晴れ😆

今日も暑いです😣。
水分、塩分はしっかりと✋。

No.251 21/08/04 08:55
動物愛好家さん13 

>> 250 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

今回のお仕事は大変だったみたいだね*

本当にお疲れ様でした🙇🙇🙇

よく頑張りました💮💯🙆🎊

心が開放されたみたいでいつも通りのトクちゃんに戻りつつあるみたいで良かった♬︎

今まで出来なかったこともあるだろうしやりたいこと、後回しにしていたこと、体休めを頑張ってね♬︎

最近は毎日ではなくいい作品が撮れて気が向いたらYouTube載せてる‪w

そろそろまた載せ始めるかな(●´ω`●)

No.45なんかいつの間にか桁違いの14万回再生とかになっててビックリ‪w

最近では英語、アラビア語、ポルトガル語、フランス語、イタリア語、ロシア語等などの言語使う人からもコメント来てるからせっせこ返すの大変‪w‪w

日本語だって弱いのに( ´艸`)ムププ

牛丼屋さんは朝食だと何食べるの?

この前メニューをネットで見せてもらったけど牛丼とは関係ないご飯もあることにビックリ‪w

色々あるんだね♬︎

⬇お風呂上がりの赤目のファンキーガガ様‪w

  • << 253 味噌ラさん こんばんは🌃 お気遣いどうもありがとう😉。 仕事は毎日煩わしさが酷くて精神的に疲れましたね😱⤵️。 終わって気持ちが軽くなりました😄。毎日ドロンしたいと考えてましたからね~😅。 もう朝型生活に戻しましたし、少々ゆっくりしようかと思ってましたが、今日仕事の話が来ました😓。 一応保留にしました😊。 味噌ラチャンネルも遂にインターナショナル😆凄い! 14万回再生は凄いですよ😆⤴️ それから、外国語のコメントにもレスしてるんですか😵? 自分なら「サンキュウ✋」のみ😜。 気持ちも落ち着いたし、動画はゆっくり観させて貰います😌。 朝の話、牛丼屋もメニューは様々、色々有りますよ😄。 この前は朝は朝定、夜はカレーをテイクアウトしましたが、カレーも美味しいかと😋。 気が向いたらどうぞ✋。 ガガちゃんは毛並みがボサボサも妙に可愛い😆、何か考え事してる?って感じに見えます。 写真は毎度ありがとう。 頂いていま~す😆。 ぴーちゃんずの写真が増える増える😁⤴️。 待ち受けともう1面の2面がぴーちゃんずですからね😊。

No.252 21/08/04 09:52
暮らしている人さん17 

>> 251 味噌ラさん
おはようございます😄

只今松屋にて朝食です😋
定番の朝定食ですね。

又夜でもレスします😅。
すみません。

No.253 21/08/04 20:06
暮らしている人さん17 

>> 251 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 今回のお仕事は大変だったみたいだね* 本当にお疲れ様でした🙇🙇🙇 よく頑張りました… 味噌ラさん
こんばんは🌃

お気遣いどうもありがとう😉。
仕事は毎日煩わしさが酷くて精神的に疲れましたね😱⤵️。

終わって気持ちが軽くなりました😄。毎日ドロンしたいと考えてましたからね~😅。

もう朝型生活に戻しましたし、少々ゆっくりしようかと思ってましたが、今日仕事の話が来ました😓。
一応保留にしました😊。

味噌ラチャンネルも遂にインターナショナル😆凄い!
14万回再生は凄いですよ😆⤴️

それから、外国語のコメントにもレスしてるんですか😵?
自分なら「サンキュウ✋」のみ😜。

気持ちも落ち着いたし、動画はゆっくり観させて貰います😌。

朝の話、牛丼屋もメニューは様々、色々有りますよ😄。

この前は朝は朝定、夜はカレーをテイクアウトしましたが、カレーも美味しいかと😋。

気が向いたらどうぞ✋。

ガガちゃんは毛並みがボサボサも妙に可愛い😆、何か考え事してる?って感じに見えます。

写真は毎度ありがとう。
頂いていま~す😆。
ぴーちゃんずの写真が増える増える😁⤴️。

待ち受けともう1面の2面がぴーちゃんずですからね😊。



No.254 21/08/05 09:32
動物愛好家さん13 

>> 253 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

毎日ドロンしたいと思いつつ最後までよく頑張りました💮💯🙆🎊

今回朝方戻るの超早👀!

てかもう次の仕事の連絡!?

終わったばっかだし休みたいよね😅

保留大いにあり✨✨

最初コメントくれてるの日本人男子だったけど最近は外国人男子も急増‪w

載せてなくても毎日コメントくれるからアラビア語でやりとり‪w‪w

電話しようとか君は僕の天使とか謎なこと言われてるよ😅

近所の牛丼屋さんって何?

前のお家ではすき家が近くてたまにテイクアウトしてくれるから食べててこの前は吉野家にデリバリーだったけど*

カレーもノーマル牛丼もすき家の方が食べ慣れてるせいか好き♬︎

お肉の好みかも👀

友達はすき家の肉なんか薄っぺらじゃね?って言うんだけどね‪w

ピーちゃんず画像喜んで頂き味噌ラも超嬉しい(●´ω`●)

⬇お眠寸の孫ザクロ♂ナナ♀

結ばれるのかお友達止まりなのか気になる( ´艸`)ムププ

  • << 256 味噌ラさん こんばんは😊。 朝は失礼😅⤵️、朝定が11時まででして、少々急いでおりました。 今回は最終日終了後に眠れず夜まで起きてて、早めに寝たので直ぐに朝型に戻りました(^^ゞ。 終わって直ぐに次の仕事の話で、内容も一部考えるところがありまして保留にしました😅。 詳細を確認してから決めようかと思います😔。 YouTubeのコメントにナンパ外国人急増😄?味噌ラさん自身が映っているからではないかな😌。 それから、牛丼屋の好みはありますよね? 味も肉質も食べ慣れた店が良いのもあるかも知れませんね😊。 いつもは松屋、この前は久々にすき家で食べましたが、美味しく感じましたね😋。 吉野家もありましたが、だいぶ前に撤退しました😓。 💡ん😓、朝は気付かずでしたが、写真はザクロちゃんとナナちゃん…以前ソファで仲良く並んで寝ていたのは誰でしたっけ? 別な子じゃないですか😵? どっちが本命なんだろう😓。 ぴーちゃんずの写真は度々見てニヤついています😆。 穏やかな気持ちになれます。 東京はコロナ5千人超!マジでヤバいですねー😱。 ワクチン接種の予約状況を見ようと思ったら、なんと!メンテ中ですと😵。 なんだかね~😓 入院が必要でも簡単に入れない様ですし、自宅では療養になりませんね😔。 今日の夕飯は又松屋テイクアウトです。豚汁も一緒で😋。

No.255 21/08/05 10:16
暮らしている人さん17 

>> 254 味噌ラさん おはにょ~😄

今日も7時には目覚め、只今腹ペコマックスにてこれから支度して松屋にGOです。

近くに松屋、少し先にすき家です😊。

アラビア語って😁?
電話とか・・男ってのは😅

スンマセン😓又夜にレスします。

写真の二人は寄り添ってて可愛い😆極自然。
もうカップル誕生ですよ😌。
間違い無い😉✋

ゴミ出しもあるし、朝定に間に合わなくなるから、シャワーを浴びて出かけま~す😄。

No.256 21/08/05 19:20
暮らしている人さん17 

>> 254 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 毎日ドロンしたいと思いつつ最後までよく頑張りました💮💯🙆🎊 今回朝方戻るの超早👀! … 味噌ラさん こんばんは😊。

朝は失礼😅⤵️、朝定が11時まででして、少々急いでおりました。

今回は最終日終了後に眠れず夜まで起きてて、早めに寝たので直ぐに朝型に戻りました(^^ゞ。

終わって直ぐに次の仕事の話で、内容も一部考えるところがありまして保留にしました😅。
詳細を確認してから決めようかと思います😔。

YouTubeのコメントにナンパ外国人急増😄?味噌ラさん自身が映っているからではないかな😌。

それから、牛丼屋の好みはありますよね?
味も肉質も食べ慣れた店が良いのもあるかも知れませんね😊。

いつもは松屋、この前は久々にすき家で食べましたが、美味しく感じましたね😋。
吉野家もありましたが、だいぶ前に撤退しました😓。

💡ん😓、朝は気付かずでしたが、写真はザクロちゃんとナナちゃん…以前ソファで仲良く並んで寝ていたのは誰でしたっけ?

別な子じゃないですか😵?
どっちが本命なんだろう😓。

ぴーちゃんずの写真は度々見てニヤついています😆。
穏やかな気持ちになれます。

東京はコロナ5千人超!マジでヤバいですねー😱。
ワクチン接種の予約状況を見ようと思ったら、なんと!メンテ中ですと😵。

なんだかね~😓
入院が必要でも簡単に入れない様ですし、自宅では療養になりませんね😔。

今日の夕飯は又松屋テイクアウトです。豚汁も一緒で😋。

  • << 261 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) コロナの数尋常じゃないけどこれは序章💧 長い戦いになるとは思ってたけど思ってた以上に長引きそう(;´Д`) 二個上の兄貴がモデルナ二回目打ったんだけど一回目は副反応なくて二回目は副反応あり! 風邪ひいた時のように悪寒がして検温したら37度まで上がってそこから38、9度まで上がったけど解熱鎮痛薬で元に戻り* 今は安定してるって〜 やはり二回目の方が副反応出る人もいるね! 統計や情報があるから解熱鎮痛薬や湿布、冷えピタ用意する人もいるんだって✨✨ 備えあれば憂いなしだね♬︎ 味噌ラも二回目の副反応報告するね(●´ω`●) 何か牛丼の話聞いてたらお腹減った〜‪w 昨日の残りの野菜スープと昨日のお米あるしガーリック炒飯にでもするかな🍴 白白ナナ♀ピンキー♂が結ばれるかなって思ってたけどザクロ♂もそうだしポポ♂もナナのこと好きだからこの先どうなるかね♥ ⬇ザクロ♂ナナ♀ピンキー♂

No.257 21/08/06 02:08
暮らしている人さん149 

匿名さん、味噌ラさんこんばんは、主ですヽ(´▽`)/
返信してたらまたもこちらのミスで、レスが最初からになり、心おれてました…とりあえずインコは元気を取り戻し、いつものハイテンション状態になって餌もモリモリたべ、籠のなかを駆け回ったりして安心です。
でも肝臓のクスリが今日で終わりなので、今後また体調悪くならないように注意深く見ていきます


ハムはハムで元気で、相変わらずマイペースで、1日一回、夜になるともぞもぞ起きて、ケージから出たがっての放ハムが日課になってます( ̄▽ ̄;)
部屋のなかを好き勝手に徘徊してパトロールしてます。

  • << 262 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) インコさん体調良くなったって良かった! お薬は無くなるみたいだけど貰いに行かなくていいの? また何かあればいらしてくださいって感じ?🏥 おハムさん夜のパトロールとか可愛い‪w♥ お巡りさんの帽子とか被らせたい(* ̄ii ̄)ハナジブォォォ

No.258 21/08/06 02:23
暮らしている人さん149 

匿名さん
ワクチンは打たないよりは打ったほうがいいのかなとは思います。イスラエル、イギリス、アメリカの感染状況はひどいものですし、ワクチンで防ぐ効果はないと言われてます。それでも重症化のリスクは減るということなので、そこに打つ価値はあるかと、とくに肺に疾患があるならなおさら打ったほうがいいとは思います。
そんな私もまだ予約すらしていませんが汗

ただし、二回目接種しても重症化しないわけではないし、ウイルス量も減るわけではないので、打っても打たなくても徹底した感染対策は必須です

私も今日は久しぶりに外に出て、銀行周り
ある銀行がマイナーな銀行でバスに乗らないといけない辺鄙なところにあるんですが、帰りのバスが平日、昼過ぎにも関わらず結構混雑していて戦々恐々としました😱
人流は相変わらずだし、私が感染したらこういうところで移るのだろうなと思います。早くロックダウンして、30万の給付金配れと思ってます😅
こんなに感染拡大してるのに、なにもしてないのは(無意味な蔓延防止とか緊急事態宣言とかはしてますが)
五輪が開催してるからなんだと思いますよ。

  • << 267 主さん こんばんは😄。 週末は実家ですね? 🐥インコちゃんは更に回復しましたか😊? ニュースを見ていましたが、コロナ感染者、自宅療養者の数は本当にヤバいですね😱。 自宅療養と言っても、症状が悪化したからと言って入院も出来無い様で深刻です。 何処もデルタ株が大部分を占める様ですが、今日新たにラムダ株に感染した人がペルー?から帰国したそうな😔。 味噌ラさんからのレスにもありましたが、神奈川も自宅療養者が凄いそうで、関東近県は相当マズいです。 今日も渋谷は人出が凄かったとあり、こちらでも飯屋は満席+テイクアウトで混雑してました😵。 週末、夏休みで車人出も多くて、自粛、緊急事態宣言と言われているだけで普段と変わり無い気がしますね😔。 主さんは電車に乗る機会があると思いますが、極力空いている時間帯を選んで乗って下さい😔。 空気の流れを考えると面倒でも先頭車両が良いかと。 使い辛い端末にイライラしないで😉✋

No.259 21/08/06 08:28
暮らしている人さん17 

>> 258 主さん
おはようです😄。

朝型生活に戻り、昨夜も早めに就寝でした😅。

インコちゃんは元気を取り戻し、餌もしっかり食べているとの事で良かった😆⤴️。

主さんが病院に連れて行ってくれて、暖めたり色々とケアしてくれたのをインコちゃんもよく分かっていて安心出来たと思います😆。
愛情と絆が尚更深まったかなって😊。

ハム君も変わらず元気で見廻りも欠かさないそうで😄?お世話も大変ですが、インコちゃん共々可愛い子ですからね(^_-)。

コロナの感染数は酷いですね!5千人超😱。
これも検査を受けた人だけの結果ですから、実際は遥かに多いでしょう😔。

肺に基礎疾患がありますから、ワクチンは打つ方が良いのかとの思いが強くなりましね😔。

そんな訳で予約状況を見ようと思ったら、メンテ中(電話、ネット共に)ですと😵。

ワクチンを勘違いしている人が多いですね😣?
1回でも打ったら安心とか、2回打ったから感染しないとか間違った知識の持ち主が多過ぎです😣。

政府はワクチンを打つ事だけを強く勧めてないで、副反応や接種後の抗体についても伝えないとダメですね(>_<)。

感染爆発は人出の多さの影響が大きいですね😔。
去年も主さんと話しましたが、電車はマジでヤバいでしょう😱😱。

ほぼ密室で連結部の扉が無い(路線による?)ので、空気も流れますから、一気に巡ります。

続く→

  • << 270 匿名さんこんばんはヽ(´▽`)/ 三連休は実家に滞在(一回ハムの様子を見に帰宅しましたが) インコものびのび放鳥タイムを楽しんでました もう薬はなくなりましたが、いまのところは元気です。金欠なんで、病気はしないで~と願います(>_<) コロナの感染数はもう止まりませんね(・・;) デルタに加え、ラムダ株… 政府はワクチンさえ打てば安心安全の考えだし。 イギリスとイスラエルとアメリカの状況を見れば解りますが、ワクチン接種したからって安心安全じゃないです。先駆けて打ったこの国々の人たちは、もう打ったから大丈夫だぜ~とマスクなしで密になって行動してましたが、結局そんなことしてら駄目だったということがわかってますし、打っても変わらず感染対策は必須だということを教えてくれてるのに、なんだか政府は未だにワクチンさえ打てば大丈夫みたいな周回遅れのことを言ってます汗 先にワクチン接種した国は再びロックダウンをしたり方針を変えてます。 日本はいまが一番やばいのになにもせず、ワクチン打てば大丈夫モードで、馬鹿なの?と 緊急事態宣言も無意味だし、なにもしないし、医療は崩壊してるし、それどころか都民と神奈川県民は地獄に片足突っ込んだ状態です(・・;)自宅療養中で亡くなった人も出ました。 中等症でも酸素マスクが必要とされてるのに家で寝とけは死ねと言ってるようなものですね(>_<)
  • << 271 ところで、いま金欠なんで厳しいですが、やっぱりもう一羽インコをお迎えしたいなという気持ちがまた芽生えました( ̄▽ ̄;) もちろん金欠状態にあたってすぐにお迎えは(色々初期費用もかかりますし)無理なんですが、一羽だと退屈だよな~というのと この前、インコの調子が悪くなったときに、もしかして重たい病気?死んじゃうの?と不安になって… 死んでしまってインコのいない生活は寂しいし もし、もう一羽インコがいたら、死んでしまっても、まだ悲しさが分散できるかなとか…完全に身勝手な考えですが汗 実際飼ってる猫が死んだとき、まだ家に別の猫がいたときは、猫との生活自体が途切れることはなくて、悲しい気持ちの中でも救われるところがありましたが、最後の一匹が死んでしまったときは、悲しい気持ちの他に、あ~もうこれで猫との生活はなくなってしまったんだ という別の悲しさがあったので、なんかそんなことを考えてしまってます。 最初に書いたようにいまは金銭面で厳しいので、じゃあいますぐ飼いますなんていかないですが、お迎えする妄想には浸ってます笑 とりあえず仕事頑張ろーっ(@゜▽゜@)

No.260 21/08/06 08:30
暮らしている人さん17 

>> 259 続き→

その他、車や人出が多い事、相変わらず外飲みも問題になっている程酷いですからね。

これもよく出る話で、自粛を勧める立場の人達が平気で飲み会をやって感染してますからダメでしょう😄。

蔓防、緊急宣言をしても特に対策無しでは無意味、ダラダラ引き延ばされてもねー(>_<)。

車で走りながら見ていても、夏休みもあって家族連れで、店や施設に訪れている人が多いです。



No.261 21/08/06 11:32
動物愛好家さん13 

>> 256 味噌ラさん こんばんは😊。 朝は失礼😅⤵️、朝定が11時まででして、少々急いでおりました。 今回は最終日終了後に眠れず夜まで起き… トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

コロナの数尋常じゃないけどこれは序章💧

長い戦いになるとは思ってたけど思ってた以上に長引きそう(;´Д`)

二個上の兄貴がモデルナ二回目打ったんだけど一回目は副反応なくて二回目は副反応あり!

風邪ひいた時のように悪寒がして検温したら37度まで上がってそこから38、9度まで上がったけど解熱鎮痛薬で元に戻り*

今は安定してるって〜

やはり二回目の方が副反応出る人もいるね!

統計や情報があるから解熱鎮痛薬や湿布、冷えピタ用意する人もいるんだって✨✨

備えあれば憂いなしだね♬︎

味噌ラも二回目の副反応報告するね(●´ω`●)

何か牛丼の話聞いてたらお腹減った〜‪w

昨日の残りの野菜スープと昨日のお米あるしガーリック炒飯にでもするかな🍴

白白ナナ♀ピンキー♂が結ばれるかなって思ってたけどザクロ♂もそうだしポポ♂もナナのこと好きだからこの先どうなるかね♥

⬇ザクロ♂ナナ♀ピンキー♂

  • << 263 味噌ラさん こんばんは(^o^) コロナは本当に手強いです😣。 海外でもワクチン後に感染が増えている様だし、中国も再拡大しているとか😅、それに、中国は又しても大雨、洪水で大打撃の様で。 コロナが変異していく以上、まだまだ終わりませんし、日本国内もこれからヤバいでしょう😱。 ところで、ワクチンはモデルナが2回目の後に発熱する率が高いとニュースで言っていた様に思います😔。 大人で38.9℃は辛いですよねー!😱 今日もワクチンの予約サイトを見たらメンテ中で、役所に聞いたら午後から再開だとか。 そんな訳で、まだ予約はして無いですね😅。 それと、ワクチンを打つにあたり、肺気腫の件で病院に聞いたところ、問題無いとの話でしたが、マジで大丈夫かいな?😅と少々不安が。 解熱剤は用意しておく方が安心ですね😔。 💡そう、以前はピンキーでした😄。 寄り添っていてカップル確定と思っていたのに、ザクロもまだ諦めて無いと😅。 ナナちゃんはモテモテですなぁ😊。 しかし、3人仲良く寝てますねー 恋敵には見えませんなぁ😆。

No.262 21/08/06 11:37
動物愛好家さん13 

>> 257 匿名さん、味噌ラさんこんばんは、主ですヽ(´▽`)/ 返信してたらまたもこちらのミスで、レスが最初からになり、心おれてました…とりあえずイ… シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

インコさん体調良くなったって良かった!

お薬は無くなるみたいだけど貰いに行かなくていいの?

また何かあればいらしてくださいって感じ?🏥

おハムさん夜のパトロールとか可愛い‪w♥

お巡りさんの帽子とか被らせたい(* ̄ii ̄)ハナジブォォォ

  • << 272 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/ あれから薬もなくなり、病院にも行ってないですが、インコは体調悪そうにしてることもなく、むしろ元気いっぱいのいつもの調子なんで安心してます。 そうそう、調子が悪くなればって感じでしたね。 獣医さんは肝臓の腫れよりも食べてないことを心配されてたので… 小鳥は食べないと1日で衰弱して死んでしまうというのは聞いたことがあるけど、本当なんだなと実感しました… なにせ、体調悪かった日はうちのインコ、全然飛べてもなくてヨタヨタ歩いてましたから(>_<) 飛べてないのは身体が重い?もしかして卵詰まり? と最初は思ってましたが、食べてないからエネルギーが不足して力がなくなってたんですね(・・;) おかげさまでいまは餌をたくさん食べてくれてます ハムも最近は部屋のなかを自由に歩かせてます(´▽`) お勝手は危険がいっぱいなので行かせてませんが… パトロールを日課にして、ハムの1日の楽しみ?になってます笑 お巡りさんの帽子!めっちゃかわいい! 実際帽子被せるのは大変そうですが、でも鈴はつけたいなとたまに思ったり(・・;)というのもタンスの裏とかテレビの裏とか色んなところに入り込んで、どこいったかわからなくなるので、鈴の音で知ることができたら分かりやすくて便利だなーと まあうちのハムはおとなしく鈴なんてつけさせてはくれないので無理ですが笑

No.263 21/08/06 20:56
暮らしている人さん17 

>> 261 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) コロナの数尋常じゃないけどこれは序章💧 長い戦いになるとは思ってたけど思ってた以上に長引… 味噌ラさん
こんばんは(^o^)

コロナは本当に手強いです😣。
海外でもワクチン後に感染が増えている様だし、中国も再拡大しているとか😅、それに、中国は又しても大雨、洪水で大打撃の様で。

コロナが変異していく以上、まだまだ終わりませんし、日本国内もこれからヤバいでしょう😱。

ところで、ワクチンはモデルナが2回目の後に発熱する率が高いとニュースで言っていた様に思います😔。

大人で38.9℃は辛いですよねー!😱

今日もワクチンの予約サイトを見たらメンテ中で、役所に聞いたら午後から再開だとか。

そんな訳で、まだ予約はして無いですね😅。

それと、ワクチンを打つにあたり、肺気腫の件で病院に聞いたところ、問題無いとの話でしたが、マジで大丈夫かいな?😅と少々不安が。

解熱剤は用意しておく方が安心ですね😔。

💡そう、以前はピンキーでした😄。
寄り添っていてカップル確定と思っていたのに、ザクロもまだ諦めて無いと😅。

ナナちゃんはモテモテですなぁ😊。

しかし、3人仲良く寝てますねー
恋敵には見えませんなぁ😆。


No.264 21/08/07 11:34
動物愛好家さん13 

>> 263 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

台風の影響そっち出てる?

横浜は急に曇ってきて少し雨が降ったみたい;(´•௰•`)☂

今夜にも関東に接近するみたい!

台風から離れてても激しい雨だって言ってたから外出気を付けてね👍🏻👍🏻✨

LINEニュースにもあったけど神奈川でさえ20代の男子が40度の熱が1週間続いても入院出来ないほどになってるらしい*

神奈川だけでも自宅療養者は1万人で明らか入院が必要な人も含まれてるから医療崩壊するじゃなくてしてると思う*

事故や怪我にもお互い気を付けようね!

モデルナ二回目の副反応はファイザーの二倍ってのを記事で見た〜

統計も出てるし二回目は解熱薬渡されるみたいよ👍🏻👍🏻✨

お薬飲めばすぐ下がるから兄貴はその日仕事行ったらしい‪w

かかりつけ医の所でワクチン接種やってない?

打つのは先になっちゃうと思うけど予約早めにとれるといいね💉✨✨

ピンキーザクロナナの孫3人は兄弟のような感覚なのかな˘•ω•˘ ).。oஇ う〜ん

ナナの事好きなはずなのに交尾はガガママやコロにしようとするんだよ😅

練習でやってるのかさらに謎‪w

⬇この間七色の空だったから撮ってみた♬︎

  • << 266 味噌ラさん こんばんは🌃😌 台風はどうなんだろう?こちらは今は降って無いです😔。 この後の台風も影響がある様で、暫くはスッキリしない天気になりそうですね😣。 コロナは全国的に相当ヤバいです😱。 東京もですが、神奈川も多いですよね! 若者の外飲み等がテレビでよく放送されていますが、少しは教訓になれば良いかと思います😔。 やはりモデルナは発熱の率が高いですか? 解熱剤を渡されるとは言え、高熱は辛い😵。 まぁ打ってみないとどうなるか分かりませんけどね😅。 かかりつけ医での接種は無さそうで、近場で空きも見てみます😌。 ˘•ω•˘ ).。oஇ ;(´•௰•`)☂ ←これ両方笑っちゃった😁。 男二人はナナちゃんに気があるのに、ガガとコロちゃんと疑似交尾なの? よくわかりまへ~ん😰。 空の写真は彩雲かな。 ぴーちゃんずの写真も沢山頂きましたが、味噌ラさんの手の中で、その他みんなで並んで寝てる姿は可愛いし良いですよねー😆。 動画も最近の3作を観ました😊。 袖口に入るわ毛糸?を引っ張って行くわでイタズラ好き😄。 ぴーちゃんずも味噌ラさんと遊んでいると飽きないでしょうね😆?

No.265 21/08/07 12:51
暮らしている人さん17 

>> 264 台風は朝にチョイと土砂降りでその後晴れてます。
又もや出かけていますので、夜にでも(^^ゞ

No.266 21/08/07 20:43
暮らしている人さん17 

>> 264 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 台風の影響そっち出てる? 横浜は急に曇ってきて少し雨が降ったみたい;(´•௰•`)☂ … 味噌ラさん
こんばんは🌃😌

台風はどうなんだろう?こちらは今は降って無いです😔。

この後の台風も影響がある様で、暫くはスッキリしない天気になりそうですね😣。

コロナは全国的に相当ヤバいです😱。
東京もですが、神奈川も多いですよね!
若者の外飲み等がテレビでよく放送されていますが、少しは教訓になれば良いかと思います😔。

やはりモデルナは発熱の率が高いですか?

解熱剤を渡されるとは言え、高熱は辛い😵。
まぁ打ってみないとどうなるか分かりませんけどね😅。

かかりつけ医での接種は無さそうで、近場で空きも見てみます😌。

˘•ω•˘ ).。oஇ
;(´•௰•`)☂
←これ両方笑っちゃった😁。

男二人はナナちゃんに気があるのに、ガガとコロちゃんと疑似交尾なの?
よくわかりまへ~ん😰。

空の写真は彩雲かな。

ぴーちゃんずの写真も沢山頂きましたが、味噌ラさんの手の中で、その他みんなで並んで寝てる姿は可愛いし良いですよねー😆。

動画も最近の3作を観ました😊。
袖口に入るわ毛糸?を引っ張って行くわでイタズラ好き😄。

ぴーちゃんずも味噌ラさんと遊んでいると飽きないでしょうね😆?


  • << 268 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 横浜は;(´•௰•`)☂ オリンピック、夏休み、お盆で県をまたぐ人も普通に増えて緊急事態宣言なんてなんの効力もなく皆様ガン無視💦 日本人だけとかじゃなく地球規模で地球に住む全ての生き物守るために自分の行動今一度考えて欲しいよねハァ━(-д-;)━ァ... 亡くなる方はこれでますます増えて病院閉鎖したり受け入れ拒否したり医療は利用出来ず困る人で溢れかえると思う* 持病あるし今度多めにあれこれお薬貰ってくる予定♬︎ 2回目のワクチン接種の時💉✨✨ 近場で空き見るの正解だね👍🏻👍🏻✨ 顔文字気に入ってもらえて良かった‪w 色々あるから楽しい♬︎ 味噌ラチャンネル見てくれてありがとう♥ 作品が撮れて気が向いた時載せていこうと思う(●´ω`●) ピーちゃんず遊び好きだけど味噌ラが遊ばせ好きなんだろうね( ´艸`)ムププ お昼どうしよ〜 錦糸卵作ってネギ切って生姜すってそうめんにでもするかな♬︎

No.267 21/08/07 23:50
暮らしている人さん17 

>> 258 匿名さん ワクチンは打たないよりは打ったほうがいいのかなとは思います。イスラエル、イギリス、アメリカの感染状況はひどいものですし、ワクチン… 主さん こんばんは😄。

週末は実家ですね?
🐥インコちゃんは更に回復しましたか😊?

ニュースを見ていましたが、コロナ感染者、自宅療養者の数は本当にヤバいですね😱。

自宅療養と言っても、症状が悪化したからと言って入院も出来無い様で深刻です。

何処もデルタ株が大部分を占める様ですが、今日新たにラムダ株に感染した人がペルー?から帰国したそうな😔。

味噌ラさんからのレスにもありましたが、神奈川も自宅療養者が凄いそうで、関東近県は相当マズいです。

今日も渋谷は人出が凄かったとあり、こちらでも飯屋は満席+テイクアウトで混雑してました😵。

週末、夏休みで車人出も多くて、自粛、緊急事態宣言と言われているだけで普段と変わり無い気がしますね😔。

主さんは電車に乗る機会があると思いますが、極力空いている時間帯を選んで乗って下さい😔。
空気の流れを考えると面倒でも先頭車両が良いかと。

使い辛い端末にイライラしないで😉✋




No.268 21/08/08 11:22
動物愛好家さん13 

>> 266 味噌ラさん こんばんは🌃😌 台風はどうなんだろう?こちらは今は降って無いです😔。 この後の台風も影響がある様で、暫くはスッキリ… トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

横浜は;(´•௰•`)☂

オリンピック、夏休み、お盆で県をまたぐ人も普通に増えて緊急事態宣言なんてなんの効力もなく皆様ガン無視💦

日本人だけとかじゃなく地球規模で地球に住む全ての生き物守るために自分の行動今一度考えて欲しいよねハァ━(-д-;)━ァ...

亡くなる方はこれでますます増えて病院閉鎖したり受け入れ拒否したり医療は利用出来ず困る人で溢れかえると思う*

持病あるし今度多めにあれこれお薬貰ってくる予定♬︎

2回目のワクチン接種の時💉✨✨

近場で空き見るの正解だね👍🏻👍🏻✨

顔文字気に入ってもらえて良かった‪w

色々あるから楽しい♬︎

味噌ラチャンネル見てくれてありがとう♥

作品が撮れて気が向いた時載せていこうと思う(●´ω`●)

ピーちゃんず遊び好きだけど味噌ラが遊ばせ好きなんだろうね( ´艸`)ムププ

お昼どうしよ〜

錦糸卵作ってネギ切って生姜すってそうめんにでもするかな♬︎

No.269 21/08/08 13:34
暮らしている人さん17 

>> 268 味噌ラさん こんにちは😄✋。

そうめんを食べ終わっている頃かな😋。

そうめんは何年も食べてないなぁ😔。
そうめん代わりに冷やし中華や冷たいお蕎麦は専らコンビニですね😋。

オリンピックも今日で閉会😔、終わってしまえばあっという間でしたが、様々な競技の日本選手にとっては母国で参加出来た事は本当に良かったと思います😆。

開催に賛否ありましたが、関係者だけでも4百人以上の陽性が判り、選手にも感染者が出ていました😱。
これはやる前から想像していたけど、国内の感染者数は増える一方ですね😰。

ぴーちゃんずは、味噌ラさんが面倒見が良く毎日遊んであげるから、飽きないで楽しく過ごせていると思います(^_-)。

みんなベッタリだから、何かするにも🐥誰かしらくっ付いて来て大変でしょう😅?

ワクチンは気乗りしないも、肺気腫ですし、接種をする方向でいきます😔。

予約状況を見ようと思ったらメンテ中でしたから、今晩でも覗いてみます😌。

ワクチンでこの状況が変わるのかは疑問です。

顔文字は笑っちゃいますねー😆
中には文字化けもあるのが残念😓。



  • << 275 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 自宅で茹でるそうめん美味しいよ♬︎ お料理全くしないだろうから食べようと思ったら外食かコンビニになるだろうけど優先順位凄い低そうだよね‪w オリンピックの方は無事に終わったみたいで良かったε-(´∀`*)ホッ 一時期日本は緩いからテロしやすいみたいなこと言われてたけど💦 テロどころかコロナ騒動でそれどころじゃないよね💦 この状況は夏休みやオリパラが終わりしばらく爆発が続き医療崩壊を目の当たりにし、ようやくやべって思ったやりたい放題の人たちが短い間大人しくなりそこでようやく減るんだと思うし何よりも学習能力のない、理解力に乏しい人達の思考がある限りその人たちの手によって苦しむ人が増えると思う* 誤った情報や認識は人々を破滅に追い込むし正しい知識を今一度国民、世界全体考え改めないといけないね* オープンキッチンだから部屋とその間にカーテンしてるけど皆がそこには乗れるから料理してると上から皆に見られてるし‪w トイレに行ったりお風呂に行ったりすればついてくるしこっち来たらダメでしょって怒るんだけどすぐチューするから怒られてる認識はないと思うꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

No.270 21/08/10 03:41
暮らしている人さん149 

>> 259 主さん おはようです😄。 朝型生活に戻り、昨夜も早めに就寝でした😅。 インコちゃんは元気を取り戻し、餌もしっかり食べているとの… 匿名さんこんばんはヽ(´▽`)/

三連休は実家に滞在(一回ハムの様子を見に帰宅しましたが)
インコものびのび放鳥タイムを楽しんでました
もう薬はなくなりましたが、いまのところは元気です。金欠なんで、病気はしないで~と願います(>_<)


コロナの感染数はもう止まりませんね(・・;)
デルタに加え、ラムダ株…

政府はワクチンさえ打てば安心安全の考えだし。
イギリスとイスラエルとアメリカの状況を見れば解りますが、ワクチン接種したからって安心安全じゃないです。先駆けて打ったこの国々の人たちは、もう打ったから大丈夫だぜ~とマスクなしで密になって行動してましたが、結局そんなことしてら駄目だったということがわかってますし、打っても変わらず感染対策は必須だということを教えてくれてるのに、なんだか政府は未だにワクチンさえ打てば大丈夫みたいな周回遅れのことを言ってます汗
先にワクチン接種した国は再びロックダウンをしたり方針を変えてます。


日本はいまが一番やばいのになにもせず、ワクチン打てば大丈夫モードで、馬鹿なの?と
緊急事態宣言も無意味だし、なにもしないし、医療は崩壊してるし、それどころか都民と神奈川県民は地獄に片足突っ込んだ状態です(・・;)自宅療養中で亡くなった人も出ました。
中等症でも酸素マスクが必要とされてるのに家で寝とけは死ねと言ってるようなものですね(>_<)

  • << 273 主さん おはよ~う😊✋。 先程目覚めました😵。 🐥インコちゃんは完全復活で良かった😆。 動物病院はお金がかかりますからねー😓⤵️解ります。 コロナは本当にヤバいですね(>_<)。 デルタ株の次はラムダ株😵、ペルーから帰国した人(無症状)から見付かった様で、次から次へと変異株が入って来ると、もう対処が追いつかなくなります。 コロナは無症状の間に感染もしますから、尚更手遅れになりますね😱。 💡そう、ワクチン接種をすれば大丈夫と思っている人が多過ぎ、抗体が出来る迄に時間がかかる事、接種後も予防は続けるを強調して伝えないとダメですね(-.-;)。 しかし、ワクチン接種の予約は全く取れません(>_<)。 予想はしていましたが、自分は今のところお手上げです(^。^)y-゜゜゜。 日本はロックダウンは出来ないし、外出自粛も「お願い」しか出来ませんから、効果は殆ど無いですね😔。 東京もですが、神奈川も凄い数で増えています😰。 「明日は我が身」を考える事が多くなりました😓。 自宅療養なんて放置と一緒ですから、とにかく感染しないように自己防衛しか無いです😔。 主さんも味噌ラさんも気をつけて下さいね😔。

No.271 21/08/10 03:42
暮らしている人さん149 

>> 259 主さん おはようです😄。 朝型生活に戻り、昨夜も早めに就寝でした😅。 インコちゃんは元気を取り戻し、餌もしっかり食べているとの… ところで、いま金欠なんで厳しいですが、やっぱりもう一羽インコをお迎えしたいなという気持ちがまた芽生えました( ̄▽ ̄;)
もちろん金欠状態にあたってすぐにお迎えは(色々初期費用もかかりますし)無理なんですが、一羽だと退屈だよな~というのと
この前、インコの調子が悪くなったときに、もしかして重たい病気?死んじゃうの?と不安になって…
死んでしまってインコのいない生活は寂しいし
もし、もう一羽インコがいたら、死んでしまっても、まだ悲しさが分散できるかなとか…完全に身勝手な考えですが汗
実際飼ってる猫が死んだとき、まだ家に別の猫がいたときは、猫との生活自体が途切れることはなくて、悲しい気持ちの中でも救われるところがありましたが、最後の一匹が死んでしまったときは、悲しい気持ちの他に、あ~もうこれで猫との生活はなくなってしまったんだ という別の悲しさがあったので、なんかそんなことを考えてしまってます。
最初に書いたようにいまは金銭面で厳しいので、じゃあいますぐ飼いますなんていかないですが、お迎えする妄想には浸ってます笑
とりあえず仕事頑張ろーっ(@゜▽゜@)

  • << 274 主さんへ インコちゃんの仲間のお迎えは、相性等未知な部分は多いですが、居た方がインコちゃんも楽しく過ごせそうです(^o^)。 うちは単独飼いが無かったので(種で単独はあるも、他にも小鳥達が居た)、人と遊びながらも仲間と楽しく遊んでいる姿を見て来ましたから、インコちゃんも仲間が居る方が良い様に思いますね(^_-)。 経済的に今は難しいそうですが、目処が立ったら考えてみれば良いと思います😊。 もし、「死んでしまったら」は単独飼いの時は特に寂しさ悲しさがきます😰。 今迄居たのに、居なくなってしまうと、生活も変わりますし、寂しさも相まって心に穴が開いた様になると思います😢。 他の子が居れば、まだ少しは気が紛れるとは思います😔。 主さんが猫とのお別れの時は相当堪えたと思います😢。 ただ、生き物を飼う以上、いつかはお別れの時は来ますから、それに対しては覚悟は要りますね😣。 味噌ラさんも以前言っていましたが、主さんのインコちゃんもハム君も主さんと出会って一緒に居て幸せだったと思って貰えれば、それが一番お互いに幸せかなって(^_^)。
  • << 281 主さん こんにちは😄。 毎日暑いですが、体調は大丈夫ですか😓? インコちゃん、ハム君も変わらずに過ごせていますか😊? インコちゃんは復活しましたが、あれからも大丈夫そうですか😔? コロナは毎日3~4千人と桁違い!😱 デルタ株主流になりつつあるので、主さんもワクチンは打つ方向で考えてみる方が良いかと? 問題は予約です😔。 自分はお手上げ状態です。 予約の目処が全く立ちません😅。

No.272 21/08/10 03:44
暮らしている人さん149 

>> 262 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) インコさん体調良くなったって良かった! お薬は無くなるみたいだけど貰いに行かなくていい… 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/

あれから薬もなくなり、病院にも行ってないですが、インコは体調悪そうにしてることもなく、むしろ元気いっぱいのいつもの調子なんで安心してます。
そうそう、調子が悪くなればって感じでしたね。
獣医さんは肝臓の腫れよりも食べてないことを心配されてたので…
小鳥は食べないと1日で衰弱して死んでしまうというのは聞いたことがあるけど、本当なんだなと実感しました…
なにせ、体調悪かった日はうちのインコ、全然飛べてもなくてヨタヨタ歩いてましたから(>_<)
飛べてないのは身体が重い?もしかして卵詰まり?
と最初は思ってましたが、食べてないからエネルギーが不足して力がなくなってたんですね(・・;)

おかげさまでいまは餌をたくさん食べてくれてます


ハムも最近は部屋のなかを自由に歩かせてます(´▽`)
お勝手は危険がいっぱいなので行かせてませんが…
パトロールを日課にして、ハムの1日の楽しみ?になってます笑
お巡りさんの帽子!めっちゃかわいい!
実際帽子被せるのは大変そうですが、でも鈴はつけたいなとたまに思ったり(・・;)というのもタンスの裏とかテレビの裏とか色んなところに入り込んで、どこいったかわからなくなるので、鈴の音で知ることができたら分かりやすくて便利だなーと
まあうちのハムはおとなしく鈴なんてつけさせてはくれないので無理ですが笑

  • << 276 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 今はたくさんご飯も食べてくれてるみたいで良かったね(>︿<。) 本当に良かった(>︿<。) そういう時期は心配しすぎてこっちがどうにかなりそうだよね💦 凄い分かる* セキセイインコの場合は約12時間の睡眠が必要なため、人の生活リズムに慣れたペットのインコは睡眠不足気味になりがちです。睡眠時間が充分に足りているのかも観察してください。また、日頃の飼育環境はもちろん、インコの体形や行動、動作に異変がないかを注意深く観察し、見守ってあげましょう。 ⬆連れてきてみた* 心配は尽きないと思うけどシューちゃんもちゃんとご飯食べてね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで シューちゃんが元気じゃないと見守ることもそうだけど逆にインコさんに心配かけちゃうことになるから頭のいいインコさんは気付くと思う* 暑すぎて食欲ありまくりって人の方が少ないと思うけどしっかり栄養補給してね👍🏻👍🏻✨ おハムさん黒い子だからドナルドのコスプレとかも可愛くない?‪w 想像するだけでやばい‪w‪w 鈴なんか見た目も可愛いしあちこちで鳴ってたら追いたくなるꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

No.273 21/08/10 09:11
暮らしている人さん17 

>> 270 匿名さんこんばんはヽ(´▽`)/ 三連休は実家に滞在(一回ハムの様子を見に帰宅しましたが) インコものびのび放鳥タイムを楽しんでまし… 主さん おはよ~う😊✋。
先程目覚めました😵。

🐥インコちゃんは完全復活で良かった😆。
動物病院はお金がかかりますからねー😓⤵️解ります。

コロナは本当にヤバいですね(>_<)。

デルタ株の次はラムダ株😵、ペルーから帰国した人(無症状)から見付かった様で、次から次へと変異株が入って来ると、もう対処が追いつかなくなります。
コロナは無症状の間に感染もしますから、尚更手遅れになりますね😱。

💡そう、ワクチン接種をすれば大丈夫と思っている人が多過ぎ、抗体が出来る迄に時間がかかる事、接種後も予防は続けるを強調して伝えないとダメですね(-.-;)。

しかし、ワクチン接種の予約は全く取れません(>_<)。
予想はしていましたが、自分は今のところお手上げです(^。^)y-゜゜゜。

日本はロックダウンは出来ないし、外出自粛も「お願い」しか出来ませんから、効果は殆ど無いですね😔。

東京もですが、神奈川も凄い数で増えています😰。
「明日は我が身」を考える事が多くなりました😓。

自宅療養なんて放置と一緒ですから、とにかく感染しないように自己防衛しか無いです😔。

主さんも味噌ラさんも気をつけて下さいね😔。


  • << 282 匿名さん こんばんはヽ(´▽`)/主です インコは今日も元気です。 コロナの感染者は関東圏や大阪だけでなく、福岡も1000人越え、沖縄も700人越えと地方もヤバいことになってますね(・・;) 1日の感染者ももうしばらくしたら20000人越えそうです。 去年、欧米とかで1日一万越えなんて他人事のように見てたことが、日本でもそれが現実になってます汗 そしてついに30代の方が自宅療養中に亡くなりました。基礎疾患なし、肥満でもなかったようです。“自宅療養”なんて聞こえはいいですが、自宅放置の間違いですよ。小池都知事も自分の身は自分で守れと、完全に丸投げ状態…(・・;) 明日は久々、電車に乗りますが、混み具合が気になります…夏休みだから、学生の帰宅ラッシュはないだろうと思いつつも夏休み&お盆休みだから遊ぶ人はいるだろうし、まあでも雨だから、わざわざ出かける人も少ない?? 混雑してたら緊急事態宣言とはなんぞや?です ロックダウンとまで行かなくても、一回目の緊急事態宣言のときのように、ほとんどのお店、娯楽施設を休業、学校は休校(いま夏休みだし都合いい)にするだけでもだいぶ変わると思います。 代わりに休業保証と給付金を配ればいいと思います😥

No.274 21/08/10 09:40
暮らしている人さん17 

>> 271 ところで、いま金欠なんで厳しいですが、やっぱりもう一羽インコをお迎えしたいなという気持ちがまた芽生えました( ̄▽ ̄;) もちろん金欠状態に… 主さんへ

インコちゃんの仲間のお迎えは、相性等未知な部分は多いですが、居た方がインコちゃんも楽しく過ごせそうです(^o^)。

うちは単独飼いが無かったので(種で単独はあるも、他にも小鳥達が居た)、人と遊びながらも仲間と楽しく遊んでいる姿を見て来ましたから、インコちゃんも仲間が居る方が良い様に思いますね(^_-)。

経済的に今は難しいそうですが、目処が立ったら考えてみれば良いと思います😊。

もし、「死んでしまったら」は単独飼いの時は特に寂しさ悲しさがきます😰。

今迄居たのに、居なくなってしまうと、生活も変わりますし、寂しさも相まって心に穴が開いた様になると思います😢。

他の子が居れば、まだ少しは気が紛れるとは思います😔。

主さんが猫とのお別れの時は相当堪えたと思います😢。


ただ、生き物を飼う以上、いつかはお別れの時は来ますから、それに対しては覚悟は要りますね😣。

味噌ラさんも以前言っていましたが、主さんのインコちゃんもハム君も主さんと出会って一緒に居て幸せだったと思って貰えれば、それが一番お互いに幸せかなって(^_^)。

  • << 283 インコもこのままずっと仲間を知らないまま生涯を終えてしまうのも寂しいですよね。 ちなみにハムの存在は相変わらず怖いみたいで、ハムが動き回って近寄ると逃げてます笑 人間はまったく怖がらないし、はじめての人でも肩に乗るくらいなのに…というのを考えるとやっぱりインコにとっては人間=仲間 それ以外=未知の生物なんでしょう( ̄▽ ̄;) 「死んでしまったら」は単独飼いの時は特に寂しさ悲しさがきます表情冷や汗。 そうなんです たとえば、最後の猫が死んでしまったあとは、トイレも餌入れもなにもかもが「不要なもの」になってしまいました。 インコのいる生活を絶すのは嫌だなと思ってる今日この頃です

No.275 21/08/10 10:06
動物愛好家さん13 

>> 269 味噌ラさん こんにちは😄✋。 そうめんを食べ終わっている頃かな😋。 そうめんは何年も食べてないなぁ😔。 そうめん代わりに冷やし… トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

自宅で茹でるそうめん美味しいよ♬︎

お料理全くしないだろうから食べようと思ったら外食かコンビニになるだろうけど優先順位凄い低そうだよね‪w

オリンピックの方は無事に終わったみたいで良かったε-(´∀`*)ホッ

一時期日本は緩いからテロしやすいみたいなこと言われてたけど💦

テロどころかコロナ騒動でそれどころじゃないよね💦

この状況は夏休みやオリパラが終わりしばらく爆発が続き医療崩壊を目の当たりにし、ようやくやべって思ったやりたい放題の人たちが短い間大人しくなりそこでようやく減るんだと思うし何よりも学習能力のない、理解力に乏しい人達の思考がある限りその人たちの手によって苦しむ人が増えると思う*

誤った情報や認識は人々を破滅に追い込むし正しい知識を今一度国民、世界全体考え改めないといけないね*

オープンキッチンだから部屋とその間にカーテンしてるけど皆がそこには乗れるから料理してると上から皆に見られてるし‪w

トイレに行ったりお風呂に行ったりすればついてくるしこっち来たらダメでしょって怒るんだけどすぐチューするから怒られてる認識はないと思うꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

  • << 277 味噌ラさん おはようです😊。 そうめんは昔は家でも食べましたが、今は全く無しです😓。 冷たい物は、冷やし中華や冷やしたぬき等はほぼコンビニです。 手軽で美味い😋。 オリンピックは終わりましたね? 状況的に反対派でしたが、出場した選手達の競技を観て感動もしましたし、オリンピックの為に頑張って来たので、開催されて良かったとの思いも強くなりました😊。 テロは言われていた事ですが、表に出ないだけで警備もしっかりしていたでしょうし、日本はやはり平和なんだと😌。 コロナは収まらないでしょう😔。 夏休み、変わらずの人出の上に感染力の強いデルタ株で日々増えるばかりです😱。 政府は楽観的😣⤵️。 神奈川も凄い数ですよねー! 自分はワクチン接種は予約が取れずお手上げです😓。 いつになったら予約が取れるか?です。まぁ仕方ない😔。 ぴーちゃんずは料理中は上から眺めているんですね😆? オカメも一緒でした😄。 料理では無いですが、何かしている時によく上から「何してるのかな~っ👀」て観察してましたね😄。 「ダメ」って叱っても、甘々のチュ~してたら効き目が無いですね😅。 ただ、叱っても直ぐに忘れるから、あまり効果は無いとは思います😁。 とにかく一緒に居たいでしょうから😆。 ぴーちゃんずもベッタリですもんね😄。 今日は酷暑だそう😱。

No.276 21/08/10 10:13
動物愛好家さん13 

>> 272 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/ あれから薬もなくなり、病院にも行ってないですが、インコは体調悪そうにしてることもなく、むしろ元気い… シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

今はたくさんご飯も食べてくれてるみたいで良かったね(>︿<。)

本当に良かった(>︿<。)

そういう時期は心配しすぎてこっちがどうにかなりそうだよね💦

凄い分かる*

セキセイインコの場合は約12時間の睡眠が必要なため、人の生活リズムに慣れたペットのインコは睡眠不足気味になりがちです。睡眠時間が充分に足りているのかも観察してください。また、日頃の飼育環境はもちろん、インコの体形や行動、動作に異変がないかを注意深く観察し、見守ってあげましょう。

⬆連れてきてみた*

心配は尽きないと思うけどシューちゃんもちゃんとご飯食べてね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

シューちゃんが元気じゃないと見守ることもそうだけど逆にインコさんに心配かけちゃうことになるから頭のいいインコさんは気付くと思う*

暑すぎて食欲ありまくりって人の方が少ないと思うけどしっかり栄養補給してね👍🏻👍🏻✨

おハムさん黒い子だからドナルドのコスプレとかも可愛くない?‪w

想像するだけでやばい‪w‪w

鈴なんか見た目も可愛いしあちこちで鳴ってたら追いたくなるꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

  • << 284 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/主です ペットが体調悪くすると心配で精神衛生に悪いです(>_<) 情報ありがとうございます! 睡眠不足はあると思います…YouTubeとかでは、17時に寝かせる家もあって でもウチは基本夜型なんで、早くても22時に寝かせます 朝は7時くらいにカバーをあけるので、10時間睡眠… 日照時間が長いと発情を促すとも言われてるし、早く寝かせたいですが、人間の生活リズムに合わせてしまってます。 それに引き換え?? ハムスターはとても楽というか、1日の大半巣箱で寝て過ごして、ルーティンのように、20時ごろになると外に出たがって散歩 でも1日ずっと巣箱で持ち込んだ餌を食べながら寝てるから、かなりマイペースな生活してます( ̄▽ ̄;)最近は回し車で走ることもしない怠け者っぷりです 外に出てるときは色んなところに入り込んだりタンスの裏にも隠れるので、放っておくとどこいった??と焦りますが、タンスの裏にいたと思ったらいつの間にテレビの裏にいてひょっこりはんするので、なかなかヒヤヒヤさせられます笑

No.277 21/08/10 10:54
暮らしている人さん17 

>> 275 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 自宅で茹でるそうめん美味しいよ♬︎ お料理全くしないだろうから食べようと思ったら外食かコ… 味噌ラさん
おはようです😊。

そうめんは昔は家でも食べましたが、今は全く無しです😓。

冷たい物は、冷やし中華や冷やしたぬき等はほぼコンビニです。
手軽で美味い😋。

オリンピックは終わりましたね?
状況的に反対派でしたが、出場した選手達の競技を観て感動もしましたし、オリンピックの為に頑張って来たので、開催されて良かったとの思いも強くなりました😊。

テロは言われていた事ですが、表に出ないだけで警備もしっかりしていたでしょうし、日本はやはり平和なんだと😌。

コロナは収まらないでしょう😔。
夏休み、変わらずの人出の上に感染力の強いデルタ株で日々増えるばかりです😱。
政府は楽観的😣⤵️。

神奈川も凄い数ですよねー!
自分はワクチン接種は予約が取れずお手上げです😓。

いつになったら予約が取れるか?です。まぁ仕方ない😔。

ぴーちゃんずは料理中は上から眺めているんですね😆?

オカメも一緒でした😄。

料理では無いですが、何かしている時によく上から「何してるのかな~っ👀」て観察してましたね😄。

「ダメ」って叱っても、甘々のチュ~してたら効き目が無いですね😅。

ただ、叱っても直ぐに忘れるから、あまり効果は無いとは思います😁。

とにかく一緒に居たいでしょうから😆。
ぴーちゃんずもベッタリですもんね😄。

今日は酷暑だそう😱。


No.278 21/08/11 09:08
動物愛好家さん13 

>> 277 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

夏空は今日までで明日からずーーーっと雨だったりスッキリしないお天気だって〜

お洗濯たまってなくてもやった方がいいと思われるよ♬︎

神様がお天気さんと相談してコロナ広めないためにも外出させにくくするためずーーーっと雨なのかも?‪w

とかメルヘン言ってみる‪w‪w

2個上の兄貴が世田谷に家建てたんだけど21日新居お披露目会あるんだって💦

何よりも20日2回目のワクチン接種で翌日少しお熱出ると思うし県はまたぐし人数どんだけ集まるのかも謎だから今回は不参加にさせてもらおうと思う(>︿<。)💔

内心めっちゃ行きたかった‪w

兄貴にも中々会える機会ないしコロナ禍で家族行事は家族代表参加だから最近のイベントはお嫁さんとおチビ達来れてないしコロナー!鎮まりたまえー(>人<;)

4個上の兄貴も味噌ラも不参加だから母上様はうちの代表者として行くみたい♬︎

家建ててるし引越し祝いで母上様10万は包んでいくんだろうな〜

ピーちゃんずは味噌ラ料理してるとお米くれると思って皆ガン見‪w

口からくれるから口の前ハチドリみたいに飛んでる子もいる‪w‪w

料理中は危険だし大嫌いなdyson掃除機キッチンかけて一旦離れていただく( ´艸`)ムププ

⬇7羽お昼寝風景♥

  • << 280 味噌ラさん こんにちは😄。 ワクチン接種ですが、確認したところダメですね😓。 ワクチン自体が入って来ないので、全く目処が立たないとの話でした😓。 都から市へ連絡が入り、それで入荷となるそうですが、それもいつになるか未定だそうです😓。 政府は接種を勧める割りには準備や手配がお粗末さんで。 まぁこんなもんですね😅。 デルタ株が主流になり、接種後の感染も増えていて、研究者から集団免疫は不可能との話が出ています。 話が変わりますが、冬季オリンピックは中国ですが、開催するんでしょうね😔。 中国も感染者数が大幅に増えているのに、又世界のコロナ株が集まるのかな😱。 腹ペコなので朝兼昼飯に行きま~す😋。

No.279 21/08/11 11:07
暮らしている人さん17 

>> 278 味噌ラさん ☀おはよう😄。

昨日は暑かった😱。
明日から雨マークが続きますね。

お盆で人出が増える時に丁度雨でだいぶ違うでしょうね😔。

場所によって繁華街やリゾート地の人出が大幅に増えているそうで、もう自粛の呼びかけも効果無しです😓。

洗濯は一昨日終わらせ、2日分しか無いから今日はパスです😊。

お兄さん、世田谷に新築なんて凄い!😆😆

お披露目は行かないの?ワクチンの次の日はタイミングが悪かったですねー😣。

人が集まるのはどうかも、家族だけなら大丈夫そうな気もしますが、他にも誰が来るか分からないし、ワクチン後で体調も気になりますね😔。

無症状感染者も居ますし、家庭内感染が一番多いそうで、用心した方が良い時ですね(^_^;。

ぴーちゃんずは料理中のお米がお目当てなんだ?
味噌ラさんがくれるのを待っている😊?

オカメは人が何かをしている時は、興味津々で上から見てましたね😄。
ただ、お菓子の袋を見ると、「待ってました😆」とソワソワして「早くくれ~」と催促されてました。

ぴーちゃんずはダイソンが大の苦手でしたね😁?
料理中は火も使うし危険ですからね。

写真頂きました😄。味噌ラさんの周りでスヤスヤ😴、下手に動けませんね😅。

No.280 21/08/12 12:14
暮らしている人さん17 

>> 278 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 夏空は今日までで明日からずーーーっと雨だったりスッキリしないお天気だって〜 お洗濯たまっ… 味噌ラさん こんにちは😄。

ワクチン接種ですが、確認したところダメですね😓。
ワクチン自体が入って来ないので、全く目処が立たないとの話でした😓。

都から市へ連絡が入り、それで入荷となるそうですが、それもいつになるか未定だそうです😓。

政府は接種を勧める割りには準備や手配がお粗末さんで。
まぁこんなもんですね😅。

デルタ株が主流になり、接種後の感染も増えていて、研究者から集団免疫は不可能との話が出ています。

話が変わりますが、冬季オリンピックは中国ですが、開催するんでしょうね😔。
中国も感染者数が大幅に増えているのに、又世界のコロナ株が集まるのかな😱。

腹ペコなので朝兼昼飯に行きま~す😋。

  • << 285 トクちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ)) 兄貴の新築祝い味噌ラも一番上の兄貴も行けなくて母上様だけ参加だったから別日に変更になった‪w お嫁さん御家族は来ないらしい* 6500万だって😅 二人とも稼ぎがあって二馬力だから出来ることだよね😅 次男が先に家買った🏠 誕生日のプレゼントとか会う度おみや貰ってるし新築祝いを渡しに行ってこようと思う♬︎ 一回行けば行かないだろうしね‪w 大体今の時期は集まっても実家だから兄貴の顔たてに行ってくる(●´ω`●) ちゃんと皆検温してから💪 東京都20代30代限定でワクチン接種してくれた人にポイントあげるなんてキャンペーン始めたでしょ👀 ワクチン打てってわりにワクチン難民がいる事実* 謎だよね💦 オカメさんは人間用のお菓子の袋が好きなの? それともオカメさん専用のお菓子の袋が好きなの?

No.281 21/08/12 12:24
暮らしている人さん17 

>> 271 ところで、いま金欠なんで厳しいですが、やっぱりもう一羽インコをお迎えしたいなという気持ちがまた芽生えました( ̄▽ ̄;) もちろん金欠状態に… 主さん こんにちは😄。

毎日暑いですが、体調は大丈夫ですか😓?

インコちゃん、ハム君も変わらずに過ごせていますか😊?

インコちゃんは復活しましたが、あれからも大丈夫そうですか😔?

コロナは毎日3~4千人と桁違い!😱
デルタ株主流になりつつあるので、主さんもワクチンは打つ方向で考えてみる方が良いかと?

問題は予約です😔。
自分はお手上げ状態です。
予約の目処が全く立ちません😅。



No.282 21/08/13 05:54
暮らしている人さん282 

>> 273 主さん おはよ~う😊✋。 先程目覚めました😵。 🐥インコちゃんは完全復活で良かった😆。 動物病院はお金がかかりますからねー😓⤵️解… 匿名さん こんばんはヽ(´▽`)/主です
インコは今日も元気です。
コロナの感染者は関東圏や大阪だけでなく、福岡も1000人越え、沖縄も700人越えと地方もヤバいことになってますね(・・;)
1日の感染者ももうしばらくしたら20000人越えそうです。
去年、欧米とかで1日一万越えなんて他人事のように見てたことが、日本でもそれが現実になってます汗
そしてついに30代の方が自宅療養中に亡くなりました。基礎疾患なし、肥満でもなかったようです。“自宅療養”なんて聞こえはいいですが、自宅放置の間違いですよ。小池都知事も自分の身は自分で守れと、完全に丸投げ状態…(・・;)
明日は久々、電車に乗りますが、混み具合が気になります…夏休みだから、学生の帰宅ラッシュはないだろうと思いつつも夏休み&お盆休みだから遊ぶ人はいるだろうし、まあでも雨だから、わざわざ出かける人も少ない??
混雑してたら緊急事態宣言とはなんぞや?です
ロックダウンとまで行かなくても、一回目の緊急事態宣言のときのように、ほとんどのお店、娯楽施設を休業、学校は休校(いま夏休みだし都合いい)にするだけでもだいぶ変わると思います。
代わりに休業保証と給付金を配ればいいと思います😥

  • << 286 主さん おはようございます(^_^)。 インコちゃんはもう大丈夫そうですね?良かったわ~😆⤴️。 小さい体で口も聞けないから、症状を読み取るのは大変ですが、主さんが直ぐに病院に行った事が良かったと思います😔。 ハム君も変わり無いですか😄? ところで、コロナは相当ヤバいですね😱⤵️? 国内も何処も増える一方で、東京、神奈川等は毎日凄い数😱😱。 これってもう止まりませんね😔。 さっきもニュースでコロナ関連をやっていましたが、「人出を減らさないと」との話でしたが、増えている現状で言うだけでは無理ですね😔。 持病無し、若い人も亡くなっていますね😔。 自分の方は、ワクチン接種の予約すら取れず、目処も立たず状態でした。 こんなんでワクチン接種を勧めていても、現場は追いついていない状況ですからねー(^_^;。 お店を休ませるなら補償をしっかりしないと。 やるから人が出向くとの悪循環ですね。

No.283 21/08/13 05:54
暮らしている人さん282 

>> 274 主さんへ インコちゃんの仲間のお迎えは、相性等未知な部分は多いですが、居た方がインコちゃんも楽しく過ごせそうです(^o^)。 う… インコもこのままずっと仲間を知らないまま生涯を終えてしまうのも寂しいですよね。
ちなみにハムの存在は相変わらず怖いみたいで、ハムが動き回って近寄ると逃げてます笑
人間はまったく怖がらないし、はじめての人でも肩に乗るくらいなのに…というのを考えるとやっぱりインコにとっては人間=仲間
それ以外=未知の生物なんでしょう( ̄▽ ̄;)
「死んでしまったら」は単独飼いの時は特に寂しさ悲しさがきます表情冷や汗。
そうなんです
たとえば、最後の猫が死んでしまったあとは、トイレも餌入れもなにもかもが「不要なもの」になってしまいました。
インコのいる生活を絶すのは嫌だなと思ってる今日この頃です

  • << 288 主さんへ インコ同士仲間が居た方が、日々の生活が違ったものになると思いますし、鳥同士の会話やコミュニケーションもあるでしょう😆。 人も仲間、家族との認識だと思いますが、同類の仲間は又違うものでしょう😊。 ハム君を警戒しているのは変わらないですね😅? まぁ仕方ないと思えますし、得体の知れない子には近付かないのもインコちゃんの知恵かな😄。 単独飼いの良い事は人に懐きやすいそうですが(人の言葉も覚え易いそうで)、やっぱりお別れの後は特に寂しさ悲しさが込み上げて来ます😢。 ペットを飼うとそれが一番キツいかといつも考えてしまいます😔。 今は無理でも、新しくお迎えも考えている様ですから、機会をみてお迎えすれば良いのでは😊? 数が増えればお世話も大変ですが、一人が二人になった位ではあまり変わりませんよ😄。 オカメが旅立って今は居ませんが、子供の頃から小鳥との生活でしたから、お世話が無くて楽な部分もありますが、なんか寂しいのも事実です😓。

No.284 21/08/13 05:56
暮らしている人さん282 

>> 276 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 今はたくさんご飯も食べてくれてるみたいで良かったね(>︿<。) 本当に良か… 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/主です
ペットが体調悪くすると心配で精神衛生に悪いです(>_<)
情報ありがとうございます!
睡眠不足はあると思います…YouTubeとかでは、17時に寝かせる家もあって
でもウチは基本夜型なんで、早くても22時に寝かせます
朝は7時くらいにカバーをあけるので、10時間睡眠…
日照時間が長いと発情を促すとも言われてるし、早く寝かせたいですが、人間の生活リズムに合わせてしまってます。

それに引き換え??
ハムスターはとても楽というか、1日の大半巣箱で寝て過ごして、ルーティンのように、20時ごろになると外に出たがって散歩
でも1日ずっと巣箱で持ち込んだ餌を食べながら寝てるから、かなりマイペースな生活してます( ̄▽ ̄;)最近は回し車で走ることもしない怠け者っぷりです

外に出てるときは色んなところに入り込んだりタンスの裏にも隠れるので、放っておくとどこいった??と焦りますが、タンスの裏にいたと思ったらいつの間にテレビの裏にいてひょっこりはんするので、なかなかヒヤヒヤさせられます笑

  • << 287 シューちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ)) うちもシューちゃん邸と一緒だよ♬︎ 朝は8時9時に起こしてってか起こされて‪w 夜は10時前半には寝る前のご飯食べさせて寝かせる♬︎ 日が昇ると共に出して日が沈むと共にしまうなんて無理😅 てかあの子達が嫌がる‪w 各ご家庭で生活スタイル違うし順応性の高い鳥さんたちに頼ってる‪w‪w おハムさんはマイペースだね(●´ω`●) 探検するおハムの後ろ姿を(おしりプリプリ)永遠動画撮りたい♥ 確かに小さいからどこにいるか分からなくなるよね💦 回し車乗らなくなったの? 暑いからかな‪w 今日から母上様がお泊まりに来るから朝からアルコール消毒でお掃除✨✨ 仕事終わったら来るからご飯作って待つ予定♥ 楽しみ♬︎‪♬︎ ⬇7羽爆睡‪w

No.285 21/08/13 11:49
動物愛好家さん13 

>> 280 味噌ラさん こんにちは😄。 ワクチン接種ですが、確認したところダメですね😓。 ワクチン自体が入って来ないので、全く目処が立たないとの… トクちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ))

兄貴の新築祝い味噌ラも一番上の兄貴も行けなくて母上様だけ参加だったから別日に変更になった‪w

お嫁さん御家族は来ないらしい*

6500万だって😅

二人とも稼ぎがあって二馬力だから出来ることだよね😅

次男が先に家買った🏠

誕生日のプレゼントとか会う度おみや貰ってるし新築祝いを渡しに行ってこようと思う♬︎

一回行けば行かないだろうしね‪w

大体今の時期は集まっても実家だから兄貴の顔たてに行ってくる(●´ω`●)

ちゃんと皆検温してから💪

東京都20代30代限定でワクチン接種してくれた人にポイントあげるなんてキャンペーン始めたでしょ👀

ワクチン打てってわりにワクチン難民がいる事実*

謎だよね💦

オカメさんは人間用のお菓子の袋が好きなの?

それともオカメさん専用のお菓子の袋が好きなの?

  • << 289 味噌ラさん こんにちは😄。 集まりは中止になりましたか? 今はそれが正解かも知れません😔。 もしも、誰かが無症状だったり、感染に気付かずで家族内に広まってしまったら、その本人(気付けば)も立ち直れない後悔をするでしょうし、みんなが大変になります。 「あの時集まらなければ…」とずっと思うでしょう😢。 外で誰かに感染させられるかも?の恐怖はありますが、それはそれで仕方ない事ですが、親しい人、家族内の感染は絶対に避けたいですね😔。 少人数で会うなら大丈夫でしょう😔。 家は6500万😵凄い!の一言。 普段からしっかり頑張っている実績と努力の賜物です😆。 ✨おめでとうございます🎉🎉。 ワクチンのポイントみたいな事は海外でもやってますね? 日本は楽観的で、何かにつけて対処が遅いです😠。 お店への給付金も遅すぎて「店が潰れるわ」って思いです。 反面、この状況に乗じて給付金詐欺をやるバカ者も多くて呆れます😠。 給付金詐欺=重罪にすべきです(裁判無しの10年以上とか😔)。 ワクチン接種はお手上げ🤷‍♂です。 予約すら取れません。市にワクチンすら入る目処がありません(今後いつになるか)。 これも準備、計画不足でしょう😅。 オカメはお菓子の美味しさを覚えてしまい、袋も記憶していました😆。頭が良い。 文字数が😱 写真は頂きました😆。

No.286 21/08/13 11:54
暮らしている人さん17 

>> 282 匿名さん こんばんはヽ(´▽`)/主です インコは今日も元気です。 コロナの感染者は関東圏や大阪だけでなく、福岡も1000人越え、沖縄も… 主さん
おはようございます(^_^)。

インコちゃんはもう大丈夫そうですね?良かったわ~😆⤴️。

小さい体で口も聞けないから、症状を読み取るのは大変ですが、主さんが直ぐに病院に行った事が良かったと思います😔。

ハム君も変わり無いですか😄?

ところで、コロナは相当ヤバいですね😱⤵️?
国内も何処も増える一方で、東京、神奈川等は毎日凄い数😱😱。

これってもう止まりませんね😔。

さっきもニュースでコロナ関連をやっていましたが、「人出を減らさないと」との話でしたが、増えている現状で言うだけでは無理ですね😔。

持病無し、若い人も亡くなっていますね😔。

自分の方は、ワクチン接種の予約すら取れず、目処も立たず状態でした。

こんなんでワクチン接種を勧めていても、現場は追いついていない状況ですからねー(^_^;。

お店を休ませるなら補償をしっかりしないと。
やるから人が出向くとの悪循環ですね。

  • << 290 匿名さんこんばんはヽ(´▽`)/ 今日、インコがちょっと羽根を膨らませてたので心配で暖めましたが、復活 実家では元気に過ごしてました。今日は寒かったし、冷えたのか… 肝臓の問題は解決した訳ではないから、そこは気がかりですね(>_<) ハムのほうは元気で、毎日の部屋の巡回を楽しみにしてます( ̄▽ ̄;) 土日は留守番なんで、出すことはできませんが汗 コロナももう止まらないし、制御不能!とか言っちゃってるし、最悪の方向に進んでますね……(・・;) って、関東一都三県だけで一万人越えってとんでもないことになってるし。 政府はワクチン頼みで人流を抑える気はないですし。ワクチン接種率が高いイスラエルやアメリカの現状を見ればワクチン接種すればなんとかなるものではありません(>_<) 何度もいうように、感染症対策の原則である、徹底した検査・隔離 これに尽きます。 抑えてる国は結局それをやってるんですよね。 これらの国はワクチン接種率も高くないです。 とはいえこれだけ増えて、医療も病床も手一杯じゃ、陽性者の隔離なんてできなくなってるから、自宅療養という名の放置になってしまってるんですよね。 日本は欧米に比べたら感染者は圧倒的に少なかったのに、少ないうちになぜ対策しなかったのか、抑えられたはずなのに、それをせずに放置してたのが腹立たしいですね(>_<

No.287 21/08/13 11:55
動物愛好家さん13 

>> 284 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/主です ペットが体調悪くすると心配で精神衛生に悪いです(>_<) 情報ありがとうございます… シューちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ))

うちもシューちゃん邸と一緒だよ♬︎

朝は8時9時に起こしてってか起こされて‪w

夜は10時前半には寝る前のご飯食べさせて寝かせる♬︎

日が昇ると共に出して日が沈むと共にしまうなんて無理😅

てかあの子達が嫌がる‪w

各ご家庭で生活スタイル違うし順応性の高い鳥さんたちに頼ってる‪w‪w

おハムさんはマイペースだね(●´ω`●)

探検するおハムの後ろ姿を(おしりプリプリ)永遠動画撮りたい♥

確かに小さいからどこにいるか分からなくなるよね💦

回し車乗らなくなったの?

暑いからかな‪w

今日から母上様がお泊まりに来るから朝からアルコール消毒でお掃除✨✨

仕事終わったら来るからご飯作って待つ予定♥

楽しみ♬︎‪♬︎

⬇7羽爆睡‪w

  • << 292 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/ 17時に寝かせるなんて、リームーですよね!(^o^;) 今日は実家のせいかうちのインコなんて0時杉まで起きてたし 実家は出入り自由なので、鳥かごになかなか入ろうとしなくて、もう寝る時間だよーと言っても、鳥かごにはまったく入ろうとせず 0時過ぎてようやく入ってくれたから、即入り口しめてカバーをかぶせました笑 不良のドラ娘で困ります(^o^;) ハムはちっちゃい頃は夜中何時間も回し車で走ってましたが、いまは回し車で数十秒走ったら立ち止まって、もういいや~と巣箱に引きこもります笑 回し車で走るよりも部屋の探検が楽しいのでしょうね(´▽`) ひまわりの種を箱の中にいれて、いまは使ってないストーブの上においてあるんですが、匂いがするのか、一生懸命その箱の中に入ろうと短い足でなんとか上に上がろうとしてたりしてて、その姿もキュートです笑 お母様がいらっしゃるとのことで、また楽しい大宴会になりそうですねヽ(´▽`)/ 画像w 文鳥さんたちの集団が相変わらずかわいすぎますね😁 私も最近もう一羽お迎えしたいなって気持ちが芽生えてきてます🍀

No.288 21/08/13 12:11
暮らしている人さん17 

>> 283 インコもこのままずっと仲間を知らないまま生涯を終えてしまうのも寂しいですよね。 ちなみにハムの存在は相変わらず怖いみたいで、ハムが動き回っ… 主さんへ

インコ同士仲間が居た方が、日々の生活が違ったものになると思いますし、鳥同士の会話やコミュニケーションもあるでしょう😆。

人も仲間、家族との認識だと思いますが、同類の仲間は又違うものでしょう😊。

ハム君を警戒しているのは変わらないですね😅?

まぁ仕方ないと思えますし、得体の知れない子には近付かないのもインコちゃんの知恵かな😄。

単独飼いの良い事は人に懐きやすいそうですが(人の言葉も覚え易いそうで)、やっぱりお別れの後は特に寂しさ悲しさが込み上げて来ます😢。

ペットを飼うとそれが一番キツいかといつも考えてしまいます😔。

今は無理でも、新しくお迎えも考えている様ですから、機会をみてお迎えすれば良いのでは😊?

数が増えればお世話も大変ですが、一人が二人になった位ではあまり変わりませんよ😄。

オカメが旅立って今は居ませんが、子供の頃から小鳥との生活でしたから、お世話が無くて楽な部分もありますが、なんか寂しいのも事実です😓。

  • << 291 私の場合、昼夜逆転でインコが起きてる朝~昼は寝てるのですが、その間インコは出してくれーと鳥かごの中をよく走り回ってるんですよね あとは退屈そうにボケーっとしてたり。 もし隣に鳥かごがあって、もう一羽インコがいたら、放鳥できない時間帯でも隣同士コミュニケーションを取れて退屈せずにいられるかなと思ったり(・・;) うちのインコもYouTubeでインコの動画流すと近寄って来て興味深そうに見てたり、鳴き声やおしゃべりに釣られてさえずってるから、無関心ってことはないと思うんですよね(^o^;) 一緒にしたらイジメや喧嘩はありそうですが、ケージ別々ならその心配はないですし。 そうそう、単独飼いで人大好き!なインコがあまりなつかなくなったら嫌だなあとかそういう心配もありますよ笑

No.289 21/08/13 12:37
暮らしている人さん17 

>> 285 トクちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ)) 兄貴の新築祝い味噌ラも一番上の兄貴も行けなくて母上様だけ参加だったから別日に変更になった‪w… 味噌ラさん こんにちは😄。

集まりは中止になりましたか?
今はそれが正解かも知れません😔。

もしも、誰かが無症状だったり、感染に気付かずで家族内に広まってしまったら、その本人(気付けば)も立ち直れない後悔をするでしょうし、みんなが大変になります。

「あの時集まらなければ…」とずっと思うでしょう😢。

外で誰かに感染させられるかも?の恐怖はありますが、それはそれで仕方ない事ですが、親しい人、家族内の感染は絶対に避けたいですね😔。

少人数で会うなら大丈夫でしょう😔。

家は6500万😵凄い!の一言。
普段からしっかり頑張っている実績と努力の賜物です😆。
✨おめでとうございます🎉🎉。

ワクチンのポイントみたいな事は海外でもやってますね?
日本は楽観的で、何かにつけて対処が遅いです😠。

お店への給付金も遅すぎて「店が潰れるわ」って思いです。

反面、この状況に乗じて給付金詐欺をやるバカ者も多くて呆れます😠。
給付金詐欺=重罪にすべきです(裁判無しの10年以上とか😔)。

ワクチン接種はお手上げ🤷‍♂です。
予約すら取れません。市にワクチンすら入る目処がありません(今後いつになるか)。

これも準備、計画不足でしょう😅。

オカメはお菓子の美味しさを覚えてしまい、袋も記憶していました😆。頭が良い。

文字数が😱
写真は頂きました😆。


  • << 297 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 集まりは28日土曜日に決定🏠 アサヒスーパードライ1ケース送って引越し祝いをネットで今日決める予定♬︎ 兄弟、姉妹間だと3万〜5万包むのが一般的らしいけど味噌ラはゼロ馬力なのでこんな贈り物になりました‪w 味噌ラ貯金から頑張ります♬︎ その日までにワクチン接種出来てないのは千葉に住む一番上の兄貴だけで予約がとれたかは未確認* 千葉の男友達がワクチン予約開始の9時ピッタリにネット繋いで予約完了✨✨ 9月9日1回目決定♬︎ 100%の発症予防効果が得られるわけではないけどファイザーの場合95パーセントの有効性があるらしいから* 一日でも早く定着してくれることを祈る(。ー人ー。) ワクチン担当が三回目のワクチン確保したとか言ってたね👀 まだ打ててない人だっているのに何言ってんだかって話💦 オカメさん賢いよね✨✨ 鳥を飼ったことない人は知らないと思うけど鳥さんの賢さって想像以上で記憶するし忘れないし脳みそとっても小さいはずなのに人間並みなところもあるよね♥ ⬇母上様の浴衣の裾に潜り込むジジパパ(* ̄ii ̄)ハナジブォォォ

No.290 21/08/15 05:52
暮らしている人さん290 

>> 286 主さん おはようございます(^_^)。 インコちゃんはもう大丈夫そうですね?良かったわ~😆⤴️。 小さい体で口も聞けないから、… 匿名さんこんばんはヽ(´▽`)/

今日、インコがちょっと羽根を膨らませてたので心配で暖めましたが、復活
実家では元気に過ごしてました。今日は寒かったし、冷えたのか…
肝臓の問題は解決した訳ではないから、そこは気がかりですね(>_<)

ハムのほうは元気で、毎日の部屋の巡回を楽しみにしてます( ̄▽ ̄;)
土日は留守番なんで、出すことはできませんが汗

コロナももう止まらないし、制御不能!とか言っちゃってるし、最悪の方向に進んでますね……(・・;)
って、関東一都三県だけで一万人越えってとんでもないことになってるし。
政府はワクチン頼みで人流を抑える気はないですし。ワクチン接種率が高いイスラエルやアメリカの現状を見ればワクチン接種すればなんとかなるものではありません(>_<)
何度もいうように、感染症対策の原則である、徹底した検査・隔離
これに尽きます。
抑えてる国は結局それをやってるんですよね。
これらの国はワクチン接種率も高くないです。

とはいえこれだけ増えて、医療も病床も手一杯じゃ、陽性者の隔離なんてできなくなってるから、自宅療養という名の放置になってしまってるんですよね。

日本は欧米に比べたら感染者は圧倒的に少なかったのに、少ないうちになぜ対策しなかったのか、抑えられたはずなのに、それをせずに放置してたのが腹立たしいですね(>_<

  • << 293 主さん こんにちは(^o^)。 昨日から涼しいですね?インコちゃんも急な気温差で堪えたのでしょう😓。 普段は治った様に見えていても、体力が落ちたりすると再発も心配です😰。 小鳥は自身の具合の悪さを隠すと言いますから、普段からの様子見は必要ですね😔。 ハム君は普段通りですか😆。 ハム君とはあれからもっと仲良くなりました😊? ところで、コロナは毎日凄い数で、これを見聞きしていると「いつ何処で感染するか分からない」との思いが強くなってます(‥;)。 そんな訳で、接種の予約を取ろうと思いましたが、全く目処が立たない状況でした(>_<)。 国は「接種をしましょう」と言う割りにはワクチン不足で予約すら取れないのもどうなんでしょう?と(^_^;。 ワクチンを打てば大丈夫、感染しないと思っている人が多い、外飲みも盛んで個々の自覚と行動でしょう。 自宅療養も1ヶ月で20倍の2万人になったそうで😱、まだまだ増えますよ😣。 自宅療養も「放置」と一緒ですから、感染してからの苦しみ…そうならない為にも感染しない事に気をつけるしか無いです😔。 とは言え、飯屋、コンビニに買い物にも行きますから、運次第って気もしています😅。 コロナの症状体験だったり、後遺症の苦しみをもっと広めて考え方を変えて、自粛を心がけて貰う事も必要じゃないかと?

No.291 21/08/15 05:53
暮らしている人さん290 

>> 288 主さんへ インコ同士仲間が居た方が、日々の生活が違ったものになると思いますし、鳥同士の会話やコミュニケーションもあるでしょう😆。 … 私の場合、昼夜逆転でインコが起きてる朝~昼は寝てるのですが、その間インコは出してくれーと鳥かごの中をよく走り回ってるんですよね
あとは退屈そうにボケーっとしてたり。
もし隣に鳥かごがあって、もう一羽インコがいたら、放鳥できない時間帯でも隣同士コミュニケーションを取れて退屈せずにいられるかなと思ったり(・・;)
うちのインコもYouTubeでインコの動画流すと近寄って来て興味深そうに見てたり、鳴き声やおしゃべりに釣られてさえずってるから、無関心ってことはないと思うんですよね(^o^;)
一緒にしたらイジメや喧嘩はありそうですが、ケージ別々ならその心配はないですし。

そうそう、単独飼いで人大好き!なインコがあまりなつかなくなったら嫌だなあとかそういう心配もありますよ笑

  • << 294 主さんへ 主さん家は常に放鳥では無いですもんね😅? 主さんがお休みの間は、インコちゃんは退屈で暇、つまらないとは思いますよ😅⤵️。 仲間が居れば、遊んだり話したりしますから、そこは随分違います。 動画に反応しているのも、仲間と認識しているでしょうし、鳥同士は鳴き声で分かっていると思います😊。 喧嘩、イジメ等相性はお迎えしてみない事には分かりませんし、最初は別ケージでも仲良くなれれば一緒で大丈夫ですね😄。 仲間のお迎えをちょっと期待してしまいます😆。 主さんのインコちゃんは、懐かなくなる事は無いですね😌。 もうしっかり信頼関係が出来ていますから、例え仲間が来ても変わらないですよ😊。 セキセイは元々人に懐きやすいですから、新たにお迎えしたとして、その子も主さんと仲良くなりますよ😉。
  • << 295 主さん こんばんは😄✋。 今日は実家ですね😌? インコちゃんは自由行動ですね😆? さっきユーチューブでインコの動画を観てました😊。 ハム君も活動中かな😊? ところで、主さんの周りにコロナに感染した人の話ってあります😔? 自分の周りは直接知っている人の感染は無く、仕事の関係での話しか無いですが、今日も4000人超😱でしたね。 沖縄の感染率は人口比で世界最悪だそうですが、沖縄に旅行に行く人達のニュースも流れていました😔。 わざわざ今年の今の時期に沖縄?と思うものの、計画、予定を強行する人が居て、全国で動き回る人が居る限り止まりませんね😰。 国も何か策をやらないと、ワクチンだけでは難しいです。 それから、最近は自宅療養者が増えて、パルスオキシメーターの話がよく出ています。 主さんも良い機会と一考してみては😔? 2週位前かな、久々にGが居て😱1匹捕獲するも、その後に確かにもう1匹見たのに、それ以来現れません😓。 幻か…😅不思議。

No.292 21/08/15 05:55
暮らしている人さん290 

>> 287 シューちゃんこんにちは(*´ω`*)ノ)) うちもシューちゃん邸と一緒だよ♬︎ 朝は8時9時に起こしてってか起こされて‪w … 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/
17時に寝かせるなんて、リームーですよね!(^o^;)
今日は実家のせいかうちのインコなんて0時杉まで起きてたし
実家は出入り自由なので、鳥かごになかなか入ろうとしなくて、もう寝る時間だよーと言っても、鳥かごにはまったく入ろうとせず
0時過ぎてようやく入ってくれたから、即入り口しめてカバーをかぶせました笑
不良のドラ娘で困ります(^o^;)

ハムはちっちゃい頃は夜中何時間も回し車で走ってましたが、いまは回し車で数十秒走ったら立ち止まって、もういいや~と巣箱に引きこもります笑
回し車で走るよりも部屋の探検が楽しいのでしょうね(´▽`)
ひまわりの種を箱の中にいれて、いまは使ってないストーブの上においてあるんですが、匂いがするのか、一生懸命その箱の中に入ろうと短い足でなんとか上に上がろうとしてたりしてて、その姿もキュートです笑

お母様がいらっしゃるとのことで、また楽しい大宴会になりそうですねヽ(´▽`)/
画像w
文鳥さんたちの集団が相変わらずかわいすぎますね😁
私も最近もう一羽お迎えしたいなって気持ちが芽生えてきてます🍀

  • << 298 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 17時に寝かせるなんて真面目にリームーです‪w 暴れるし寝ないはず‪w‪w その上17時なんかに寝かせたら起きるの恐らく夜中3時頃´д`; 迷惑っす‪w 不良のドラ娘とか可愛い♥ インコさんは自宅と実家の二つのお家があって毎週末行けるし本当楽しいだろうね✨✨ おハムさんのキュート妄想が止まりません‪w また短い足ってのがポイント‪ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ 母上様がお泊まりに来てた3泊4日は言わずと知れた昼から夜中まで飲んだくれの毎日でした‪w コンディションが良かったせいかつわりもせず初日だけ多少頭痛かったけど毎日激ネムなくらいで大丈夫でした♬︎ こんな時だからどこにも行けなかったけど自宅で過ごす楽しさもあるし頻繁に会わなくなってるから本当に楽しかった♥ 今日から真面目味噌ラに戻ります‪w もう1羽お迎えしたい気持ちが大きくなってるんだね?🐣 うちは何だかんだ今7羽になって仲悪い同士もいて年がら年中喧嘩するけど上手に共存してる♬︎ 近場にインコさんのヒナがいてご縁があればシューちゃん邸に今年か来年にはヒナをお迎えしてるかも?🐣

No.293 21/08/15 13:20
暮らしている人さん17 

>> 290 匿名さんこんばんはヽ(´▽`)/ 今日、インコがちょっと羽根を膨らませてたので心配で暖めましたが、復活 実家では元気に過ごしてました… 主さん こんにちは(^o^)。

昨日から涼しいですね?インコちゃんも急な気温差で堪えたのでしょう😓。

普段は治った様に見えていても、体力が落ちたりすると再発も心配です😰。

小鳥は自身の具合の悪さを隠すと言いますから、普段からの様子見は必要ですね😔。

ハム君は普段通りですか😆。
ハム君とはあれからもっと仲良くなりました😊?

ところで、コロナは毎日凄い数で、これを見聞きしていると「いつ何処で感染するか分からない」との思いが強くなってます(‥;)。

そんな訳で、接種の予約を取ろうと思いましたが、全く目処が立たない状況でした(>_<)。

国は「接種をしましょう」と言う割りにはワクチン不足で予約すら取れないのもどうなんでしょう?と(^_^;。

ワクチンを打てば大丈夫、感染しないと思っている人が多い、外飲みも盛んで個々の自覚と行動でしょう。

自宅療養も1ヶ月で20倍の2万人になったそうで😱、まだまだ増えますよ😣。

自宅療養も「放置」と一緒ですから、感染してからの苦しみ…そうならない為にも感染しない事に気をつけるしか無いです😔。

とは言え、飯屋、コンビニに買い物にも行きますから、運次第って気もしています😅。

コロナの症状体験だったり、後遺症の苦しみをもっと広めて考え方を変えて、自粛を心がけて貰う事も必要じゃないかと?

No.294 21/08/15 13:36
暮らしている人さん17 

>> 291 私の場合、昼夜逆転でインコが起きてる朝~昼は寝てるのですが、その間インコは出してくれーと鳥かごの中をよく走り回ってるんですよね あとは退屈… 主さんへ

主さん家は常に放鳥では無いですもんね😅?
主さんがお休みの間は、インコちゃんは退屈で暇、つまらないとは思いますよ😅⤵️。

仲間が居れば、遊んだり話したりしますから、そこは随分違います。
動画に反応しているのも、仲間と認識しているでしょうし、鳥同士は鳴き声で分かっていると思います😊。

喧嘩、イジメ等相性はお迎えしてみない事には分かりませんし、最初は別ケージでも仲良くなれれば一緒で大丈夫ですね😄。

仲間のお迎えをちょっと期待してしまいます😆。

主さんのインコちゃんは、懐かなくなる事は無いですね😌。
もうしっかり信頼関係が出来ていますから、例え仲間が来ても変わらないですよ😊。

セキセイは元々人に懐きやすいですから、新たにお迎えしたとして、その子も主さんと仲良くなりますよ😉。

No.295 21/08/16 00:32
暮らしている人さん17 

>> 291 私の場合、昼夜逆転でインコが起きてる朝~昼は寝てるのですが、その間インコは出してくれーと鳥かごの中をよく走り回ってるんですよね あとは退屈… 主さん こんばんは😄✋。

今日は実家ですね😌?
インコちゃんは自由行動ですね😆?
さっきユーチューブでインコの動画を観てました😊。

ハム君も活動中かな😊?

ところで、主さんの周りにコロナに感染した人の話ってあります😔?

自分の周りは直接知っている人の感染は無く、仕事の関係での話しか無いですが、今日も4000人超😱でしたね。

沖縄の感染率は人口比で世界最悪だそうですが、沖縄に旅行に行く人達のニュースも流れていました😔。

わざわざ今年の今の時期に沖縄?と思うものの、計画、予定を強行する人が居て、全国で動き回る人が居る限り止まりませんね😰。

国も何か策をやらないと、ワクチンだけでは難しいです。

それから、最近は自宅療養者が増えて、パルスオキシメーターの話がよく出ています。
主さんも良い機会と一考してみては😔?

2週位前かな、久々にGが居て😱1匹捕獲するも、その後に確かにもう1匹見たのに、それ以来現れません😓。

幻か…😅不思議。


No.296 21/08/17 08:28
暮らしている人さん290 

主です、おはようございます。
今日はお休みカバーを開けたとたんにインコが吐き出してびっくりしました
念のためこたつで保温して様子を見てますが、
はいたあとは餌もついばんだりして元気な様子?かと思いきや、羽根を膨らませてたり、ちょっと心配です…
気になること二点、夜中にガタンと音がした←寝ぼけて落ちただけ?
日曜日、ふんきり網のしたに黄身が落ちてて、産卵した?と思いましたが、卵のからがなくて、しぼんだ卵のからみたいなのがありました。無事産めたけど、軟卵だった??

色々心配事がありますが、今日は用事があり、病院にはいけなくて…(>_<)
暖めるくらいしかできないので心配です。
ちなみに昨日なんですが、終始元気一杯で放鳥時間もながく、機嫌よくさえずってました😥

  • << 299 主さん こんにちは😊。 インコちゃんが吐いたそうですが、今の様子はどうですか😓? 常に羽を膨らませていたり、カゴの下の隅で具合悪そうですか😓? 気温差による体調不良やたまたまお腹を壊した可能性はありますが、産卵した痕跡があるそうですから、それが影響しているのでは無いかと思います😔。 産卵は体への負担も大きいですし、正常な卵での産卵でなかった様ですから、それが原因もあるかと思います。 卵の殻がまだ体内に残っていないか?の心配はあります😔。 夜中に落ちた様な音は、産気付いて下に降りたのでは無いでしょうか? 今日は病院に行けないそうですから、様子をみつつ(水、餌の摂取、行動)、病院に電話をして聞くのも良いかと思います。 病院に連れて行くとしたら、手間や費用もかかり大変だと思いますので、そこは主さんの判断で良いと思います😔。

No.297 21/08/17 08:58
動物愛好家さん13 

>> 289 味噌ラさん こんにちは😄。 集まりは中止になりましたか? 今はそれが正解かも知れません😔。 もしも、誰かが無症状だったり、感染… トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

集まりは28日土曜日に決定🏠

アサヒスーパードライ1ケース送って引越し祝いをネットで今日決める予定♬︎

兄弟、姉妹間だと3万〜5万包むのが一般的らしいけど味噌ラはゼロ馬力なのでこんな贈り物になりました‪w

味噌ラ貯金から頑張ります♬︎

その日までにワクチン接種出来てないのは千葉に住む一番上の兄貴だけで予約がとれたかは未確認*

千葉の男友達がワクチン予約開始の9時ピッタリにネット繋いで予約完了✨✨

9月9日1回目決定♬︎

100%の発症予防効果が得られるわけではないけどファイザーの場合95パーセントの有効性があるらしいから*

一日でも早く定着してくれることを祈る(。ー人ー。)

ワクチン担当が三回目のワクチン確保したとか言ってたね👀

まだ打ててない人だっているのに何言ってんだかって話💦

オカメさん賢いよね✨✨

鳥を飼ったことない人は知らないと思うけど鳥さんの賢さって想像以上で記憶するし忘れないし脳みそとっても小さいはずなのに人間並みなところもあるよね♥

⬇母上様の浴衣の裾に潜り込むジジパパ(* ̄ii ̄)ハナジブォォォ

  • << 300 味噌ラさん こんにちは😄。 朝まで起きていたもので、半夜型になりました😱。 皆さん集合は28日ですか? ゼロ馬力って(笑) お祝いは家族間ならお互いの気持ちで額に拘らなくても良いと思いますね😔。 コロナは日々感染者が急増しているので(特に都心)、そこは十分気をつけて下さい😣。 今、テレビで家族で感染者が出た時の生活(自宅療養になりますから)をやっていましたが、超大変そうでした😣。 「ワクチンを打って」言う割りには予約も取れない、在庫不足は論外ですね。 今、又予約サイトを覗いて空きを確認したらありました😆。 しかし、入力したらアウト😱(争奪戦?)で他の場所で入れられました😌。 取り敢えず、3週間後は考えずに入れました😅。 ファイザーの様です。 続く→😅

No.298 21/08/17 09:08
動物愛好家さん13 

>> 292 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/ 17時に寝かせるなんて、リームーですよね!(^o^;) 今日は実家のせいかうちのインコなんて0時杉ま… シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

17時に寝かせるなんて真面目にリームーです‪w

暴れるし寝ないはず‪w‪w

その上17時なんかに寝かせたら起きるの恐らく夜中3時頃´д`;

迷惑っす‪w

不良のドラ娘とか可愛い♥

インコさんは自宅と実家の二つのお家があって毎週末行けるし本当楽しいだろうね✨✨

おハムさんのキュート妄想が止まりません‪w

また短い足ってのがポイント‪ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

母上様がお泊まりに来てた3泊4日は言わずと知れた昼から夜中まで飲んだくれの毎日でした‪w

コンディションが良かったせいかつわりもせず初日だけ多少頭痛かったけど毎日激ネムなくらいで大丈夫でした♬︎

こんな時だからどこにも行けなかったけど自宅で過ごす楽しさもあるし頻繁に会わなくなってるから本当に楽しかった♥

今日から真面目味噌ラに戻ります‪w

もう1羽お迎えしたい気持ちが大きくなってるんだね?🐣

うちは何だかんだ今7羽になって仲悪い同士もいて年がら年中喧嘩するけど上手に共存してる♬︎

近場にインコさんのヒナがいてご縁があればシューちゃん邸に今年か来年にはヒナをお迎えしてるかも?🐣

  • << 304 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/ 今日は朝からまたインコの調子が悪くて、お休みカバー開けた瞬間から吐く、羽根膨らまし、糞が少ないといつもの元気百倍状態じゃなかったので、また病院に連れていきました(>_<) 糞は異常なく卵もなさそうだけど、お腹は膨らんでて相変わらず肝臓は腫れてるみたいで前回と同じお薬を処方されました。 いまは暖かくしておとなしくさせてますが、明日もまだ食欲なかったら病院に連絡します(・・;) 回復してくれ~~ 本当に体調悪いインコの姿は見たくないです(>_<) ずっとやんちゃな不良のドラ娘でいてくれ~と笑 昼から夜中まで飲んだくれwいいですね~(@゜▽゜@) とくに問題もなかったようで楽しい時間が過ごせてよきです もう1羽お迎えしたい気持ちが大きくなってるのは、インコの体調が悪くなってからがきっかけですね(>_<) うちは1羽飼いだから、天国に行ってしまうと、悲しさに加えて、鳥との生活がなくなってしまう寂しさもあったり、うちのインコも肝臓がよくないと指摘されて、この先状態が良くなったり悪くなったりで、そんなに長生きできないのかも知れないなと思ったりで、結構ナーバスな気持ちから、もう一羽お迎えできたらななんて考えてしまってます(>_<) こんな理由でお迎えしたいなんてよくないですよね😅

No.299 21/08/17 13:15
暮らしている人さん17 

>> 296 主です、おはようございます。 今日はお休みカバーを開けたとたんにインコが吐き出してびっくりしました 念のためこたつで保温して様子を見てま… 主さん こんにちは😊。

インコちゃんが吐いたそうですが、今の様子はどうですか😓?

常に羽を膨らませていたり、カゴの下の隅で具合悪そうですか😓?

気温差による体調不良やたまたまお腹を壊した可能性はありますが、産卵した痕跡があるそうですから、それが影響しているのでは無いかと思います😔。

産卵は体への負担も大きいですし、正常な卵での産卵でなかった様ですから、それが原因もあるかと思います。

卵の殻がまだ体内に残っていないか?の心配はあります😔。

夜中に落ちた様な音は、産気付いて下に降りたのでは無いでしょうか?

今日は病院に行けないそうですから、様子をみつつ(水、餌の摂取、行動)、病院に電話をして聞くのも良いかと思います。

病院に連れて行くとしたら、手間や費用もかかり大変だと思いますので、そこは主さんの判断で良いと思います😔。

  • << 303 匿名さん、こんばんはヽ(´▽`)/ 今日はあれから病院を受診することができました。 私も出掛けてたのですが、私がいない間は暖めてあげてて、その間に餌を食べてたようで、糞がいくつかありました。 糞の検査もしましたが異常はなく、卵もない様子だけど、でもお腹は膨れてると。 とはいえ診察時は少し餌を食べて朝よりは元気はあったので様子見ということで、また肝臓の薬を処方されました。 明日も食欲がなかったり、元気がなかったら連絡します。 いまは実家にいて(身内関連の用事で色々あったので、用事済ませてから、車で病院に行った形です) 暖かくした状態で休ませてました。 さきほどさえずりが聞こえてたので少しよくなったのかなと しかし肝臓はなかなか良くならないですね。肝臓の状態は波があると云われました(・・;) 要因もたくさんあって原因の特定は難しいそうです お医者さんは肝臓に問題を抱えるインコは多いと聞きましたが、うちのインコはまだ二歳(来月三歳)で若いし、発情させすぎたのかなーとか、育てかたが悪かったのかなと色々考えてしまってます😫 もしかしたらこの先あまり長くないのかなと思うと落ち込んでしまってます とりあえずは回復してくれることを祈りますが、回復しても根本が解決するわけじゃないですからね(>_<) スミマセン、今日はネガティブな話になってしまいました。

No.300 21/08/17 14:34
暮らしている人さん17 

>> 297 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 集まりは28日土曜日に決定🏠 アサヒスーパードライ1ケース送って引越し祝いをネットで今日… 味噌ラさん こんにちは😄。
朝まで起きていたもので、半夜型になりました😱。

皆さん集合は28日ですか?
ゼロ馬力って(笑)

お祝いは家族間ならお互いの気持ちで額に拘らなくても良いと思いますね😔。

コロナは日々感染者が急増しているので(特に都心)、そこは十分気をつけて下さい😣。

今、テレビで家族で感染者が出た時の生活(自宅療養になりますから)をやっていましたが、超大変そうでした😣。

「ワクチンを打って」言う割りには予約も取れない、在庫不足は論外ですね。

今、又予約サイトを覗いて空きを確認したらありました😆。
しかし、入力したらアウト😱(争奪戦?)で他の場所で入れられました😌。

取り敢えず、3週間後は考えずに入れました😅。

ファイザーの様です。

続く→😅

No.301 21/08/17 14:38
暮らしている人さん17 

>> 300 続き→

それから、小鳥は本当に賢いと思う事が多いです😆。

小さい頭ですが、色々と考えたり記憶したり、感情も豊かで驚く事も多く、人が思っている以上だと思います😌。

昔、仕事中に雀にパンを与えていたら(待機時間中)、それを覚えて自分が到着すると集まって来て、ミラーに止まって「早く~」と催促してました😄。

カラスは人の顔を覚えると言いますが、雀も区別記憶していますね😌。

オカメは長年飼っていましたが、人と一緒に生活をしていく中で、人の言葉や表情も読みますし、食べ物は勿論様々な記憶を積み重ねていました。

人は歳と共に老眼になりますが、オカメは歳で飛ぶ力や体力は落ちましたが、視力は低下してないんじゃないかと思う程良かったです。

小鳥も感情豊かなところも本当に可愛いですね😆?
ぴーちゃんずの話、動画や写真を見てても凄く可愛いって思います😊。

写真も頂きました😄
袖口に入り込んでる姿良いです😆。

No.302 21/08/17 14:40
暮らしている人さん17 

>> 301 (^_^;)袖口でなく襟元ですね?

熟睡😄

  • << 310 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) ワクチン接種予約*   ╭╮ ╭╮ ╭╰╰💗╯╯╮ ┏━━╋━━┓おめでとう ┃💛 ┃ 💛┃∩🎀∩ ┃ 💛┃💛 ┃・ω・。) 💕 ┃💛 ┃ 💛┃⊂ ノ ✨ ┗━━┻━━┛ J。*+:・✨*゚ ♪ⓒⓞⓝⓖⓡⓐⓣⓤⓛⓐⓣⓘⓞⓝ♪ 前進したしちょっとだけホッとした♬︎ 副反応でお熱は出ちゃうと思うけどモデルナよりファイザーの方が副反応やや少なめだって言うから解熱薬とすぐ食べれるものの用意しててもいいと思うよ♬︎ 味噌ラは明日9時に2回目のワクチン接種✨✨ 早起きだけが課題‪w 起きてぴーちゃんずのお支度をしたら行ってきます🚕 また報告するね👍🏻👍🏻✨ 雀さんの話素敵♥ 羨ましい限り♬︎ 人に慣れてるのかトクちゃんは害がなく鳥を好いてること分かったんだね♬︎♬︎ 味噌ラもその辺に雀さんとかカラス居ると野良猫にやるみたいに🍞買いに行っちゃう‪w 前のお家の近くに川あって散歩がてら行くと鴨とかカモメさんみたいな子居て🍞2斤買って食べさせてた‪w‪w あの写真は襟元じゃなくて母上様の浴衣の袖口♬︎ この前はベッドで横になってたら襟元からパーカーの中にジジパパ入ってきて巣作りしたのに爆睡‪w (* ̄ii ̄)ハナジブォォォ

No.303 21/08/18 01:38
暮らしている人さん290 

>> 299 主さん こんにちは😊。 インコちゃんが吐いたそうですが、今の様子はどうですか😓? 常に羽を膨らませていたり、カゴの下の隅で具合悪… 匿名さん、こんばんはヽ(´▽`)/

今日はあれから病院を受診することができました。
私も出掛けてたのですが、私がいない間は暖めてあげてて、その間に餌を食べてたようで、糞がいくつかありました。
糞の検査もしましたが異常はなく、卵もない様子だけど、でもお腹は膨れてると。
とはいえ診察時は少し餌を食べて朝よりは元気はあったので様子見ということで、また肝臓の薬を処方されました。
明日も食欲がなかったり、元気がなかったら連絡します。

いまは実家にいて(身内関連の用事で色々あったので、用事済ませてから、車で病院に行った形です)
暖かくした状態で休ませてました。
さきほどさえずりが聞こえてたので少しよくなったのかなと

しかし肝臓はなかなか良くならないですね。肝臓の状態は波があると云われました(・・;)
要因もたくさんあって原因の特定は難しいそうです
お医者さんは肝臓に問題を抱えるインコは多いと聞きましたが、うちのインコはまだ二歳(来月三歳)で若いし、発情させすぎたのかなーとか、育てかたが悪かったのかなと色々考えてしまってます😫

もしかしたらこの先あまり長くないのかなと思うと落ち込んでしまってます
とりあえずは回復してくれることを祈りますが、回復しても根本が解決するわけじゃないですからね(>_<)
スミマセン、今日はネガティブな話になってしまいました。

  • << 305 主さん こんばんは😊。 病院には行けたんですね? それは良かったです😆。 取り敢えず卵詰まりは無いそうで、一安心です。 餌も食べているなら尚更ホッとしました😌。 具合が悪くなって全く食べなくなるのが一番問題ですから😓。 肝臓は様々な原因があるとの話で心配ですが、薬で多少でも良くなる様に願うしかありません。 安心安全でストレスが無いのが逆に原因になるとは驚きでしたが、主さん(飼い主)に恋するのは仕方ない事だと思います😔。 発情も自然な事で、主さんが悪い訳では無いし、育て方が悪いとか考えないで下さい😉。 愛情を注いで大切に育てて来たんですからね(^_-)。 人と同じ様に体質が強い弱いもありますし、病気等もたまたまなってしまうのも人と同じだと思います😔。 具合や様子を見て直ぐに病院で診て貰い、暖めたりお世話を一生懸命しているのは、インコちゃんもきっと解っています😆。 私の具合が悪い時にいつも「ありがとう」ってきっと喜んでいるでしょう😊。 味噌ラさんとも話?ましたが、小鳥って人が思っている以上に頭が良く、感情豊かですから。 言葉は通じ無いけど、愛情や感情は伝わっています😔。 今後、長生きするとかしないとか、それも分からない事ですから、悪い方ばかりに考え無い事です😔。 きっと元気になって長生きしますよ(^∇^)。
  • << 306 主さん もう夜中ですから、インコちゃんは寝ていますね😔。 肝臓の事もあり、心配は尽きませんが、あれこれと考え過ぎないように(^_-)。 インコちゃんもまだ2歳(そろそろ3年)、若く体力があるから回復するのが早いかと😉。 様子を見つつ大変ですが、主さんも睡眠と食事はしっかり摂って夏バテ、体力低下にならない様にね😊✋ コロナが心配な時期ですし、風邪もひきやすくなりますから😔。 コロナに関しては、自分は8/23に1回目のワクチン予約が取れました。 打つかどうかを考えていて遅くなりましたが、デルタが感染力が強く、近々の感染者数を見ていたら、打っておいた方が無難では無いかと思ったもので😔。 副反応については、打ってみてどうなるかで分かりませんが、コロナは軽症でも辛いと言うし、入院も出来ない現状はヤバいです。 主さんも打たない派ですが、デルタは相当ヤバいと思いますから、ワクチン接種を考えて予約を入れる方が良いかと思います😔。 主さんにはインコちゃん(娘)もハム君も居ますし、万が一お父さんへの感染(家庭内感染)も考えると、やはりワクチン接種は必要かと思います。 自分もワクチンは打たない派?でしたが、最近の感染数が凄いのと、自宅療養は放置と一緒で相当辛い思いをしそうなのと、お袋への感染も気になりまして。 案の定緊急事態が又延長になりました😔⤵️⤵️。

No.304 21/08/18 01:41
暮らしている人さん290 

>> 298 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 17時に寝かせるなんて真面目にリームーです‪w 暴れるし寝ないはず‪w‪w その… 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/
今日は朝からまたインコの調子が悪くて、お休みカバー開けた瞬間から吐く、羽根膨らまし、糞が少ないといつもの元気百倍状態じゃなかったので、また病院に連れていきました(>_<)
糞は異常なく卵もなさそうだけど、お腹は膨らんでて相変わらず肝臓は腫れてるみたいで前回と同じお薬を処方されました。
いまは暖かくしておとなしくさせてますが、明日もまだ食欲なかったら病院に連絡します(・・;)
回復してくれ~~

本当に体調悪いインコの姿は見たくないです(>_<)
ずっとやんちゃな不良のドラ娘でいてくれ~と笑

昼から夜中まで飲んだくれwいいですね~(@゜▽゜@)
とくに問題もなかったようで楽しい時間が過ごせてよきです

もう1羽お迎えしたい気持ちが大きくなってるのは、インコの体調が悪くなってからがきっかけですね(>_<)
うちは1羽飼いだから、天国に行ってしまうと、悲しさに加えて、鳥との生活がなくなってしまう寂しさもあったり、うちのインコも肝臓がよくないと指摘されて、この先状態が良くなったり悪くなったりで、そんなに長生きできないのかも知れないなと思ったりで、結構ナーバスな気持ちから、もう一羽お迎えできたらななんて考えてしまってます(>_<)
こんな理由でお迎えしたいなんてよくないですよね😅

  • << 311 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) インコさん大丈夫? 吐くって吐き戻しくらい? 人間みたいにばーって出る感じ? 心配だよね😢 肝臓のお薬きれたからかな〜 シューちゃんの迅速な行動が良かったんだと思う(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで いつでも異変に気がついて心配してくれるシューちゃんにインコさん感謝してるよ♥ インコさんの回復を心よりお祈りしています🙇🙇🙇 ナーバスになるのも当然(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで 凄く分かるよ♬︎ お迎えしたい理由は様々* 元からもう1羽増やしたいって言ってたし寂しさや不安な気持ちの時にそう思うのは人間らしくて味噌ラはいいと思うし好きだよ♬︎ 自分の気持ちに正直なのが一番なんじゃないのかな? まだ先の話だろうからそこは深く考えすぎず1日1日を大事に過ごそうね♥ ご飯は食べてる? シューちゃんの方も心配(>︿<。)💔 シューちゃんが元気じゃないとインコさん支えてあげられないから食欲がない時は高栄養のものをとって工夫してみてね♬︎ 明日はいよいよワクチン接種2回目✨✨ 何か変化があれば報告するね♬︎ シューちゃんは未だワクチン接種する気持ちはゼロかな? 少しでも迷ってたりしようと思ったらすぐ予約入れてみてね♬︎

No.305 21/08/18 02:46
暮らしている人さん17 

>> 303 匿名さん、こんばんはヽ(´▽`)/ 今日はあれから病院を受診することができました。 私も出掛けてたのですが、私がいない間は暖めてあげ… 主さん こんばんは😊。

病院には行けたんですね?
それは良かったです😆。

取り敢えず卵詰まりは無いそうで、一安心です。

餌も食べているなら尚更ホッとしました😌。
具合が悪くなって全く食べなくなるのが一番問題ですから😓。

肝臓は様々な原因があるとの話で心配ですが、薬で多少でも良くなる様に願うしかありません。

安心安全でストレスが無いのが逆に原因になるとは驚きでしたが、主さん(飼い主)に恋するのは仕方ない事だと思います😔。

発情も自然な事で、主さんが悪い訳では無いし、育て方が悪いとか考えないで下さい😉。

愛情を注いで大切に育てて来たんですからね(^_-)。

人と同じ様に体質が強い弱いもありますし、病気等もたまたまなってしまうのも人と同じだと思います😔。

具合や様子を見て直ぐに病院で診て貰い、暖めたりお世話を一生懸命しているのは、インコちゃんもきっと解っています😆。

私の具合が悪い時にいつも「ありがとう」ってきっと喜んでいるでしょう😊。

味噌ラさんとも話?ましたが、小鳥って人が思っている以上に頭が良く、感情豊かですから。

言葉は通じ無いけど、愛情や感情は伝わっています😔。

今後、長生きするとかしないとか、それも分からない事ですから、悪い方ばかりに考え無い事です😔。

きっと元気になって長生きしますよ(^∇^)。

  • << 307 匿名さんこんばんはヽ(´▽`)/ インコは朝には復活してて、餌も食べて、ウンチもたくさんして、機嫌よくさえずって、放鳥も楽しんでました 薬もきちんと飲んでくれてたし、ひと安心です。 お医者さんも食べなくなるのが一番問題と言ってましたね(>_<)胃に溜め込めないから、食べなくなると1日で死んじゃうと汗 昨日はネガティブな話をしてしまってスミマセンでした。 まだ若いのに立て続けに体調崩しがちになってしまって、これからこういうの繰り返すのかなと思うと落ち込んでました。 肝臓の病気は人間でいうところの糖尿病に近いみたいですね 美味しいものの食べ過ぎ(好みのシードばかり食べるとか)で肝臓が腫れたりとかあるようで… シードも色々な種類の一通り食べてはいますが、やっぱり好きな順から食べてるでしょうしね(^o^;) ペレット中心にしたかったのに、それも失敗したし、過発情もあるし、小鳥を上手に健康に育てるのって難しいですね(>_<) 味噌ラさんとも話しましたが、17時に寝かせるなんて無理な話で、人間時間に合わせてしまってますし…汗 昨日は色々動き回り、さらにインコの心配もありで体力がすり減りヘトヘトでした 疲れで免疫力低下しないか心配です(>_<)

No.306 21/08/18 03:17
暮らしている人さん17 

>> 303 匿名さん、こんばんはヽ(´▽`)/ 今日はあれから病院を受診することができました。 私も出掛けてたのですが、私がいない間は暖めてあげ… 主さん

もう夜中ですから、インコちゃんは寝ていますね😔。

肝臓の事もあり、心配は尽きませんが、あれこれと考え過ぎないように(^_-)。

インコちゃんもまだ2歳(そろそろ3年)、若く体力があるから回復するのが早いかと😉。

様子を見つつ大変ですが、主さんも睡眠と食事はしっかり摂って夏バテ、体力低下にならない様にね😊✋

コロナが心配な時期ですし、風邪もひきやすくなりますから😔。

コロナに関しては、自分は8/23に1回目のワクチン予約が取れました。
打つかどうかを考えていて遅くなりましたが、デルタが感染力が強く、近々の感染者数を見ていたら、打っておいた方が無難では無いかと思ったもので😔。

副反応については、打ってみてどうなるかで分かりませんが、コロナは軽症でも辛いと言うし、入院も出来ない現状はヤバいです。

主さんも打たない派ですが、デルタは相当ヤバいと思いますから、ワクチン接種を考えて予約を入れる方が良いかと思います😔。

主さんにはインコちゃん(娘)もハム君も居ますし、万が一お父さんへの感染(家庭内感染)も考えると、やはりワクチン接種は必要かと思います。

自分もワクチンは打たない派?でしたが、最近の感染数が凄いのと、自宅療養は放置と一緒で相当辛い思いをしそうなのと、お袋への感染も気になりまして。

案の定緊急事態が又延長になりました😔⤵️⤵️。

  • << 308 ワクチン予約が取れましたか、ようやくですね(>_<) 私の姉も一昨日二回目を打ち、熱は出たみたいですが、1日で解熱はしたそうでほっとしました。 いま医療崩壊も起きてますし、家族3人が感染して、40代のお母さんが自宅でなくなるという悲しいことが起きました 感染症で自宅で亡くなるなんて現代の日本でおきうるなんて…ということが現実で起きてます(・・;) 感染者は今日も全国で最多 関東だけでなく、地方でも3桁が当たり前になってますね…汗 それから前の話ですが、新しいインコのお迎えも真剣に考えるようにはなってます(^o^;)

No.307 21/08/19 02:44
暮らしている人さん290 

>> 305 主さん こんばんは😊。 病院には行けたんですね? それは良かったです😆。 取り敢えず卵詰まりは無いそうで、一安心です。 … 匿名さんこんばんはヽ(´▽`)/

インコは朝には復活してて、餌も食べて、ウンチもたくさんして、機嫌よくさえずって、放鳥も楽しんでました
薬もきちんと飲んでくれてたし、ひと安心です。

お医者さんも食べなくなるのが一番問題と言ってましたね(>_<)胃に溜め込めないから、食べなくなると1日で死んじゃうと汗

昨日はネガティブな話をしてしまってスミマセンでした。
まだ若いのに立て続けに体調崩しがちになってしまって、これからこういうの繰り返すのかなと思うと落ち込んでました。

肝臓の病気は人間でいうところの糖尿病に近いみたいですね
美味しいものの食べ過ぎ(好みのシードばかり食べるとか)で肝臓が腫れたりとかあるようで…
シードも色々な種類の一通り食べてはいますが、やっぱり好きな順から食べてるでしょうしね(^o^;)
ペレット中心にしたかったのに、それも失敗したし、過発情もあるし、小鳥を上手に健康に育てるのって難しいですね(>_<)
味噌ラさんとも話しましたが、17時に寝かせるなんて無理な話で、人間時間に合わせてしまってますし…汗
昨日は色々動き回り、さらにインコの心配もありで体力がすり減りヘトヘトでした
疲れで免疫力低下しないか心配です(>_<)

  • << 309 主さん おはよう😄✋ もう朝、動画を観てたらこんな時間です😅。 インコちゃんは体調が良くなったそうで、取り敢えずは一安心ですが、暫くは様子を見て下さい😔。 餌が食べられないと一気に弱りますから、それが心配でした😢。 チョコチョコ主さんに心配させる娘ですが、主さんの愛娘ですから、許してあげて下さいね😉。 でも本当に良かったです😆。 今日の様子が気になっていましたが、自分も安心しました😅。 ボチボチ寝ますので、又レスしますね、スミマセン😓。 又夜型に戻りつつあります😱。 おやすみなさい(^_-)

No.308 21/08/19 02:45
暮らしている人さん290 

>> 306 主さん もう夜中ですから、インコちゃんは寝ていますね😔。 肝臓の事もあり、心配は尽きませんが、あれこれと考え過ぎないように(^_… ワクチン予約が取れましたか、ようやくですね(>_<)
私の姉も一昨日二回目を打ち、熱は出たみたいですが、1日で解熱はしたそうでほっとしました。

いま医療崩壊も起きてますし、家族3人が感染して、40代のお母さんが自宅でなくなるという悲しいことが起きました
感染症で自宅で亡くなるなんて現代の日本でおきうるなんて…ということが現実で起きてます(・・;)

感染者は今日も全国で最多
関東だけでなく、地方でも3桁が当たり前になってますね…汗

それから前の話ですが、新しいインコのお迎えも真剣に考えるようにはなってます(^o^;)

  • << 312 主さん おはようございます(^o^) 先程目覚めました😵。 インコちゃんは卵詰まりだったり、体調で心配事が多くて主さんも大変でしょうし、ネガティブになるのも分かります😅。 オカメの餌はずっとシードでヒマワリの種も大好物でして、おやつと言われているヒマワリの種も好き勝手に食べてましたが、肥満になったり体調も崩さず長生きしましたから、元々の体質もあるでしょう😔。 人が餌に気を遣っても、小鳥自身が好きな物を選んで食べてしまいますからね。 うちはたまたま鳥部屋を分けていたので、夕方にはカゴに戻して寝かせてましたが、人と一緒に生活をしていれば、毎日同じ時間に寝かせるのは難しいですね(>_<)。 それから、ワクチンはたまたま空きに入り込みました。 デルタ株で感染爆発しているので、ワクチン接種を決めました。 もうこの数は凄すぎます!😱 自宅で亡くなった40代のお母さんのニュースは観ました😢。 入院して処置が出来ていれば、こんな事にはならなかったでしょうし、現在は自宅療養者が多く、同じ様に亡くなる人も増えていくでしょう。 お姉さんは副反応が酷くなくて良かったです😆。 ワクチン接種に際しては、副反応も考えなくてはならず、死者が900人超も事実ですが、この状況だと接種する方がまだ良いのかと(^_^;。 🐥お迎え楽しみです(^_-)。 文字数が…(^_^)/

No.309 21/08/19 04:45
暮らしている人さん17 

>> 307 匿名さんこんばんはヽ(´▽`)/ インコは朝には復活してて、餌も食べて、ウンチもたくさんして、機嫌よくさえずって、放鳥も楽しんでました… 主さん おはよう😄✋

もう朝、動画を観てたらこんな時間です😅。

インコちゃんは体調が良くなったそうで、取り敢えずは一安心ですが、暫くは様子を見て下さい😔。

餌が食べられないと一気に弱りますから、それが心配でした😢。

チョコチョコ主さんに心配させる娘ですが、主さんの愛娘ですから、許してあげて下さいね😉。

でも本当に良かったです😆。
今日の様子が気になっていましたが、自分も安心しました😅。

ボチボチ寝ますので、又レスしますね、スミマセン😓。

又夜型に戻りつつあります😱。

おやすみなさい(^_-)

No.310 21/08/19 10:28
動物愛好家さん13 

>> 302 (^_^;)袖口でなく襟元ですね? 熟睡😄 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

ワクチン接種予約*
  ╭╮ ╭╮
╭╰╰💗╯╯╮
┏━━╋━━┓おめでとう
┃💛 ┃ 💛┃∩🎀∩
┃ 💛┃💛 ┃・ω・。) 💕
┃💛 ┃ 💛┃⊂ ノ ✨
┗━━┻━━┛ J。*+:・✨*゚
♪ⓒⓞⓝⓖⓡⓐⓣⓤⓛⓐⓣⓘⓞⓝ♪

前進したしちょっとだけホッとした♬︎

副反応でお熱は出ちゃうと思うけどモデルナよりファイザーの方が副反応やや少なめだって言うから解熱薬とすぐ食べれるものの用意しててもいいと思うよ♬︎

味噌ラは明日9時に2回目のワクチン接種✨✨

早起きだけが課題‪w

起きてぴーちゃんずのお支度をしたら行ってきます🚕

また報告するね👍🏻👍🏻✨

雀さんの話素敵♥

羨ましい限り♬︎

人に慣れてるのかトクちゃんは害がなく鳥を好いてること分かったんだね♬︎♬︎

味噌ラもその辺に雀さんとかカラス居ると野良猫にやるみたいに🍞買いに行っちゃう‪w

前のお家の近くに川あって散歩がてら行くと鴨とかカモメさんみたいな子居て🍞2斤買って食べさせてた‪w‪w

あの写真は襟元じゃなくて母上様の浴衣の袖口♬︎

この前はベッドで横になってたら襟元からパーカーの中にジジパパ入ってきて巣作りしたのに爆睡‪w

(* ̄ii ̄)ハナジブォォォ

  • << 313 味噌ラさん こんばんは🌃(^o^) レスが遅くなりました😓。 そうなんですよ、ワクチンは打つつもりは無かったんですが、デルタの猛威でヤバいとの危機感が日増しに強まりました😱。 蔓延、緊急事態宣言だけで対策も無く、期間を延長するだけの繰り返しですから、もうどうしようも無いですね(>_<)。 オリンピックもやり、パラリンピックもやる。 議員や副市長は多人数で会食がバレて謝罪😄。 もう口だけ政府ですから、一般人も好き勝手やるのも極自然な事でしょう(^_^;)。 ワクチン後が問題ですよね😔? 一応、解熱剤と食料は用意しておこうと思います。 ありがとう😆。 味噌ラさんは2回目が明日ですか? 軽く済む事を願います😔。 しかし、ワクチン打つのに、あれこれと考えなくてはならないのも変な話です😓。 雀は多分人の顔を覚えていたのでしょう😄。 同じ会社、同じデザインのトラックが他にもいるのに、自分が着いたら寄って来ましたから😆。 警戒心の強い雀なのに、ミラーに止まって中を覗き込み「早く餌~😋」と催促されました。 そんなところも可愛いですね😆。 味噌ラさんも雀、カラス、猫にあげてるんですね😊? カモメと鴨?でパン二斤とは凄いわ(´▽`)ノ みんな喜んで食べていたでしょう😆? 前の写真は袖口?ジジだけでなく、みんな袖口に入り込んだり、固まって寝るのが可愛いですよね😊。
  • << 314 味噌ラさん 再度こんばんは😄。 動画をアップしましたね😄? あぐらの中?途中で争いが勃発していたような😁? 7人が瞬時に誰だか区別がつけば尚分かり易いのですが😅? それから、雀の話をした後で、ユーチューブに「子供を見せに来たすずめ」の動画がありました😊。 短い動画ですけど、なんかジン😢と来るものがありました。

No.311 21/08/19 10:47
動物愛好家さん13 

>> 304 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/ 今日は朝からまたインコの調子が悪くて、お休みカバー開けた瞬間から吐く、羽根膨らまし、糞が少ないといつも… シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

インコさん大丈夫?

吐くって吐き戻しくらい?

人間みたいにばーって出る感じ?

心配だよね😢

肝臓のお薬きれたからかな〜

シューちゃんの迅速な行動が良かったんだと思う(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

いつでも異変に気がついて心配してくれるシューちゃんにインコさん感謝してるよ♥

インコさんの回復を心よりお祈りしています🙇🙇🙇

ナーバスになるのも当然(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

凄く分かるよ♬︎

お迎えしたい理由は様々*

元からもう1羽増やしたいって言ってたし寂しさや不安な気持ちの時にそう思うのは人間らしくて味噌ラはいいと思うし好きだよ♬︎

自分の気持ちに正直なのが一番なんじゃないのかな?

まだ先の話だろうからそこは深く考えすぎず1日1日を大事に過ごそうね♥

ご飯は食べてる?

シューちゃんの方も心配(>︿<。)💔

シューちゃんが元気じゃないとインコさん支えてあげられないから食欲がない時は高栄養のものをとって工夫してみてね♬︎

明日はいよいよワクチン接種2回目✨✨

何か変化があれば報告するね♬︎

シューちゃんは未だワクチン接種する気持ちはゼロかな?

少しでも迷ってたりしようと思ったらすぐ予約入れてみてね♬︎

  • << 317 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/ ワクチン、二回目どうでしたか?姉も先日二回目を打ち、熱が出たといってました インコのゲロは食べたものをいきなりピッピッと飛ばした感じです(>_<) いまはすっかり元気になってくれましたが、またいつ体調悪くしないか心配です。 もう1羽増やしたい気持ちは強くありますが うちのインコは我が強い一人娘だし、いきなり新しい子をお迎えしても嫌がるかなーと思ったり、でも仲間がいれば日中退屈はしないかなと思ったり インコのためと考えると、お迎えしたほうがいいかどうか考えちゃいますが、99%は私のエゴでお迎えしたいです(^o^;) いまはちゃんと食べてます(^o^;) でもインコの調子が悪かった日は、別で用事があって、そのあとインコを病院に連れていったので、HP・MPともにすり減りすぎて夜は死にかけてました笑 でもインコの調子が気になって、あまり眠れず、翌日インコが復活して安心したのと同時に爆睡モードに入ってました( ̄▽ ̄;) 疲れ、ストレス、寝不足で免疫力も間違いなく低下しましたよ汗 ワクチン接種はずっと様子見でしたほうがいいんだよなと思いつつも様子を見てましたが、感染者増のヒドさ、医療崩壊起きて自宅放置させられてからの自宅死が増えてる状況を見たら、もうワクチン打つ選択肢しかないやんけって思ってます😅

No.312 21/08/19 11:08
暮らしている人さん17 

>> 308 ワクチン予約が取れましたか、ようやくですね(>_<) 私の姉も一昨日二回目を打ち、熱は出たみたいですが、1日で解熱はしたそうで… 主さん
おはようございます(^o^)

先程目覚めました😵。

インコちゃんは卵詰まりだったり、体調で心配事が多くて主さんも大変でしょうし、ネガティブになるのも分かります😅。

オカメの餌はずっとシードでヒマワリの種も大好物でして、おやつと言われているヒマワリの種も好き勝手に食べてましたが、肥満になったり体調も崩さず長生きしましたから、元々の体質もあるでしょう😔。

人が餌に気を遣っても、小鳥自身が好きな物を選んで食べてしまいますからね。

うちはたまたま鳥部屋を分けていたので、夕方にはカゴに戻して寝かせてましたが、人と一緒に生活をしていれば、毎日同じ時間に寝かせるのは難しいですね(>_<)。

それから、ワクチンはたまたま空きに入り込みました。

デルタ株で感染爆発しているので、ワクチン接種を決めました。

もうこの数は凄すぎます!😱
自宅で亡くなった40代のお母さんのニュースは観ました😢。

入院して処置が出来ていれば、こんな事にはならなかったでしょうし、現在は自宅療養者が多く、同じ様に亡くなる人も増えていくでしょう。

お姉さんは副反応が酷くなくて良かったです😆。

ワクチン接種に際しては、副反応も考えなくてはならず、死者が900人超も事実ですが、この状況だと接種する方がまだ良いのかと(^_^;。

🐥お迎え楽しみです(^_-)。

文字数が…(^_^)/

  • << 315 匿名さんこんばんはヽ(´▽`)/ インコはすっかり元気を取り戻して安堵してます。 そして何故か知らないけど昨日からやたらと私にまとわりつくことが多く、何故?という感じです(^o^;)まとわりつくだけならいいけど、耳とかまぶたとか強く噛んでくるので生傷絶えません(>_<) でも元気ならそれでいいって考えてしまいます。 先週あたりは雨続きで寒かったから、急な体感温度の変化で身体悪くしてしまったのかなーと(・・;) オカメさんもシード派だったのは聞きましたが、それで長生きだったのですからね(´▽` さらに人間のおやつもよく食べてたと…! すごいの一言です そういえばうちの猫たちも、基本はドライフードでしたが、人間の食べるものやお菓子、塩っ辛い干物なんかも食べたりしててもなんやかんやみんな長生きしてましたからね(^o^;) 飼育に関しても、母親の時代の昔の飼育方を踏襲してたから、すべてにおいてアバウトというか…笑 餌・水やり、トイレ掃除以外なにもせず放置してましたが(でも避妊手術とか現代的なこともしてましたが)、高齢になるまで病気もしませんでした。 過保護にあれこれしなくても却って丈夫に生きるんじゃないかとも思います(^o^;)
  • << 316 私もワクチンは様子を見てましたが、打ったほうがいいかなと考えてます イスラエルの状況をかんがみてもワクチンを打てば大丈夫とはとても思えませんし、死亡の因果関係も未だに解明されておらず、またADEリスクが否定できないという論文も出てます CDCも重症化リスクを避けられるのはせいぜい3ヶ月までで、そのあとは減退していくと話してるので、さてどうしたものかと思ってはいるのですが、いま医療崩壊が起きていて、受け入れ先がなく自宅で亡くなる人が増えてるので、それでも重症化リスク下げられるならワクチン打って、もし感染しても自宅でじっとしてるしかもう手段はない状態になってます(・・;) ワクチン死も怖いですが、確率で考えたら、コロナ死の確率よりもずっと低いですし。 打つことにはまだ考えたいですが、もうワクチン打って重症化リスクを下げて身を守るしかどうにもならんやんって状況になってます(>_<) 神奈川県ももうじき1日3000人に手が届きそうで、感染リスクは待ったなしです汗

No.313 21/08/19 19:28
暮らしている人さん17 

>> 310 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) ワクチン接種予約*   ╭╮ ╭╮ ╭╰╰💗╯╯╮ ┏━━╋━━┓おめでと… 味噌ラさん
こんばんは🌃(^o^)

レスが遅くなりました😓。

そうなんですよ、ワクチンは打つつもりは無かったんですが、デルタの猛威でヤバいとの危機感が日増しに強まりました😱。

蔓延、緊急事態宣言だけで対策も無く、期間を延長するだけの繰り返しですから、もうどうしようも無いですね(>_<)。

オリンピックもやり、パラリンピックもやる。
議員や副市長は多人数で会食がバレて謝罪😄。
もう口だけ政府ですから、一般人も好き勝手やるのも極自然な事でしょう(^_^;)。

ワクチン後が問題ですよね😔?
一応、解熱剤と食料は用意しておこうと思います。

ありがとう😆。

味噌ラさんは2回目が明日ですか?
軽く済む事を願います😔。

しかし、ワクチン打つのに、あれこれと考えなくてはならないのも変な話です😓。

雀は多分人の顔を覚えていたのでしょう😄。
同じ会社、同じデザインのトラックが他にもいるのに、自分が着いたら寄って来ましたから😆。

警戒心の強い雀なのに、ミラーに止まって中を覗き込み「早く餌~😋」と催促されました。

そんなところも可愛いですね😆。

味噌ラさんも雀、カラス、猫にあげてるんですね😊?
カモメと鴨?でパン二斤とは凄いわ(´▽`)ノ
みんな喜んで食べていたでしょう😆?

前の写真は袖口?ジジだけでなく、みんな袖口に入り込んだり、固まって寝るのが可愛いですよね😊。

No.314 21/08/19 21:44
暮らしている人さん17 

>> 310 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) ワクチン接種予約*   ╭╮ ╭╮ ╭╰╰💗╯╯╮ ┏━━╋━━┓おめでと… 味噌ラさん
再度こんばんは😄。

動画をアップしましたね😄?
あぐらの中?途中で争いが勃発していたような😁?

7人が瞬時に誰だか区別がつけば尚分かり易いのですが😅?

それから、雀の話をした後で、ユーチューブに「子供を見せに来たすずめ」の動画がありました😊。

短い動画ですけど、なんかジン😢と来るものがありました。

  • << 318 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) ファイザーワクチン接種2回目から丸々一日経過* 多少熱が出て相変わらず筋肉痛みたいな違和感はあるものの大丈夫♬︎ レディースデーとワクチン日が被って多少のだるさはあるけどどっちのせいやら‪w 相方が昨日と今日と何もしなくていいって言ってくれてるから何もしない予定♬︎ と言いつつお洗濯をまわす味噌ラ‪w 病人じゃないからねꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ 鴨とかカモメの件は2斤買っていくけど追い🍞するほど増えるんだよ‪w 味噌ラチャンネルにその動画あるからいつか辿り着くかも?‪w‪w 猫は前の家の時も今の家も周りにいないの👀 前の家なんて5年住んだけど一度も👀 会ってたら猫缶とかカリカリ買ってあげたくなっちゃうのが人の性だよねฅ•ω•ฅニャニャーン✧ その子供を見せに来た雀の動画観たら100%味噌ラ泣く(>︿<。) トクちゃんもでしょ?|´-`)チラッ 最近手抜きがちだからちゃんとやろう‪w

No.315 21/08/21 01:50
暮らしている人さん290 

>> 312 主さん おはようございます(^o^) 先程目覚めました😵。 インコちゃんは卵詰まりだったり、体調で心配事が多くて主さんも大変で… 匿名さんこんばんはヽ(´▽`)/

インコはすっかり元気を取り戻して安堵してます。
そして何故か知らないけど昨日からやたらと私にまとわりつくことが多く、何故?という感じです(^o^;)まとわりつくだけならいいけど、耳とかまぶたとか強く噛んでくるので生傷絶えません(>_<)
でも元気ならそれでいいって考えてしまいます。

先週あたりは雨続きで寒かったから、急な体感温度の変化で身体悪くしてしまったのかなーと(・・;)

オカメさんもシード派だったのは聞きましたが、それで長生きだったのですからね(´▽`
さらに人間のおやつもよく食べてたと…!
すごいの一言です
そういえばうちの猫たちも、基本はドライフードでしたが、人間の食べるものやお菓子、塩っ辛い干物なんかも食べたりしててもなんやかんやみんな長生きしてましたからね(^o^;)
飼育に関しても、母親の時代の昔の飼育方を踏襲してたから、すべてにおいてアバウトというか…笑
餌・水やり、トイレ掃除以外なにもせず放置してましたが(でも避妊手術とか現代的なこともしてましたが)、高齢になるまで病気もしませんでした。

過保護にあれこれしなくても却って丈夫に生きるんじゃないかとも思います(^o^;)

  • << 320 主さん こんにちは(^o^)✋ インコちゃんは大丈夫そうですね😆? インコちゃん自身も体調が戻って元気になって喜んでいるのでしょう(^_^)。 主さんに纏わり付くのも「🐥本当にありがとう、調子が良くなったよ」と伝えたいのでしょう(o^^o)。 暖めたり病院に連れて行ってくれたのをちゃんと分かっていますからね😊。 一時気温が下がり涼しくなって体調を崩したのもあると思います😔。 うちも親が寒いとか言ってて「寒いは大袈裟😓」と返しましたが、確かに涼しくてACは消してました。 鳥の餌や栄養剤も様々ありますけど、昔のインコもオカメもずっとシードでしたし、昔は現在みたいにあれこれとありませんでしたからね😌。 それに、お菓子や人の食べ物も摘まんでましたし😋、主さんの言われた様に、猫達も普通の餌と人と同じ物を食べて長生きしたのですから、気遣いし過ぎなくても良いかと? それに、美味しい猫の餌には味付けに添加剤も含まれているでしょうか、質素な食べ物が良かった様に思います(^_^)。

No.316 21/08/21 01:51
暮らしている人さん290 

>> 312 主さん おはようございます(^o^) 先程目覚めました😵。 インコちゃんは卵詰まりだったり、体調で心配事が多くて主さんも大変で… 私もワクチンは様子を見てましたが、打ったほうがいいかなと考えてます
イスラエルの状況をかんがみてもワクチンを打てば大丈夫とはとても思えませんし、死亡の因果関係も未だに解明されておらず、またADEリスクが否定できないという論文も出てます
CDCも重症化リスクを避けられるのはせいぜい3ヶ月までで、そのあとは減退していくと話してるので、さてどうしたものかと思ってはいるのですが、いま医療崩壊が起きていて、受け入れ先がなく自宅で亡くなる人が増えてるので、それでも重症化リスク下げられるならワクチン打って、もし感染しても自宅でじっとしてるしかもう手段はない状態になってます(・・;)
ワクチン死も怖いですが、確率で考えたら、コロナ死の確率よりもずっと低いですし。
打つことにはまだ考えたいですが、もうワクチン打って重症化リスクを下げて身を守るしかどうにもならんやんって状況になってます(>_<)
神奈川県ももうじき1日3000人に手が届きそうで、感染リスクは待ったなしです汗

  • << 321 主さんへ コロナの感染爆発で日々感染者数が増え続けている上に、入院も出来ない状況ですし、重症化を避けられる?なら打つ方が良いかと(^_^;? 自宅療養も放置と同じですから、罹患しない事が何よりですが、この状況では何処で感染するか分かりません(>_<)。 ワクチンの効果もどの位続くかで、3回目接種の話が出ていますから、今後ワクチン接種を続けるようですね😔。 軽症でも相当苦しいのと、症状が急激に悪化しても入院も出来ないとなると、取り敢えずはワクチン頼りしか無いのかなって。 東京もですが、神奈川も凄い数です😱。 検査数に対しての陽性率が高いのは、検査数自体が少ないと思えますから、もっと検査数を増やさないと実態は掴めません。 修学旅行やイベントは軒並み中止なのに、オリンピックとパラリンピックを強行するのもどうかと? オリンピックであれ程感染者が出たのに、次はパラリンピックと😵。 それに、自粛のお願いだけではダメですよね? 自宅療養も一人住まいだと他人に感染は防げるかも知れないですが、食事等の不便さ、症状悪化に対応出来ず…😢になります。 自宅療養者が1都3県で6万人😵😵のようで、もう病床を増やすと言うレベルでは無いかと思えます。
  • << 326 主さん お晩です🌃(^_^) 週末は実家でしたか? インコちゃんは変わりなく元気に過ごしましたか😆? 今日ワクチン接種に行って来まして、夜9時過ぎから腕の痛みが少し出てきました😅。 大した痛みでは無いので、今のところは問題無いかと。 ニュースに「米食品医薬品局(FDA)は23日、米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンを正式承認したと発表した」とありました😔。 世界でワクチン接種が始まり、ワクチンに対して色々と心配がありましたが、ファイザーは承認されたようです😔。 とは言え、ワクチンによるであろう死亡数はファイザーが多いみたいですが、モデルナとファイザーの接種比率が分からないので、何とも言えません(^_^;。 医師の問診もありましたが、結局は自己判断しか無いです。 会場まで行って「打ちますか?」と聞かれれば「ヤメます」とは言えないですからね😅。 「リンゴ🍎を食べるセキセイインコ」の動画を観ましたが、美味そうに食べてて、主さん家でもそうなのかとニヤついてました😆。 ずっとオカメでしたが、昔のセキセイもこうだったと思い出しました😊。 ワクチンは箸、運転等を考えて左手に打ちましたが、スマホ、字を書くのは左手で、レスを打っていたら痛みと疲れて来たので、今日は早めに寝ます。 おやすみなさい(´-`).。oO

No.317 21/08/21 01:55
暮らしている人さん290 

>> 311 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) インコさん大丈夫? 吐くって吐き戻しくらい? 人間みたいにばーって出る感じ? … 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/
ワクチン、二回目どうでしたか?姉も先日二回目を打ち、熱が出たといってました

インコのゲロは食べたものをいきなりピッピッと飛ばした感じです(>_<)

いまはすっかり元気になってくれましたが、またいつ体調悪くしないか心配です。


もう1羽増やしたい気持ちは強くありますが
うちのインコは我が強い一人娘だし、いきなり新しい子をお迎えしても嫌がるかなーと思ったり、でも仲間がいれば日中退屈はしないかなと思ったり
インコのためと考えると、お迎えしたほうがいいかどうか考えちゃいますが、99%は私のエゴでお迎えしたいです(^o^;)


いまはちゃんと食べてます(^o^;)
でもインコの調子が悪かった日は、別で用事があって、そのあとインコを病院に連れていったので、HP・MPともにすり減りすぎて夜は死にかけてました笑
でもインコの調子が気になって、あまり眠れず、翌日インコが復活して安心したのと同時に爆睡モードに入ってました( ̄▽ ̄;)
疲れ、ストレス、寝不足で免疫力も間違いなく低下しましたよ汗


ワクチン接種はずっと様子見でしたほうがいいんだよなと思いつつも様子を見てましたが、感染者増のヒドさ、医療崩壊起きて自宅放置させられてからの自宅死が増えてる状況を見たら、もうワクチン打つ選択肢しかないやんけって思ってます😅

  • << 319 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) ファイザーワクチン接種2回目から丸々一日経過* 多少お熱が出て相変わらず筋肉痛だけど大丈夫♬︎ レディースデーとワクチン日が重なって多少のだるさあるけどどっちだよって話‪w 今日明日と家事も料理もなにもしなくていいって言われてるからゴロゴロぐーたらぴーちゃんずと過ごそうと思う(●´ω`●) せざるを得ないと思えたみたいで打つ決意が固まったみたいだから予約すぐ入れようね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで 今丸腰で生きるのは危険だし抗体が定着すれば大切な人に伝染す心配も数パーセントでも低くなるし頑張ろうね♬︎ 彼は喜んでるんじゃない?|´-`)チラッ インコさんいつも通りの生活に戻れたみたいでよかった♥ 心配は尽きないと思うけどインコさんを信じ見守ろうね🍀 シューちゃんはキメラのつばさ使って宿屋に何度か泊まらなきゃダメ‪w シューちゃんに何かあったら味噌ラが何回でもザオリクかけるし教会連れてくから安心してね♬︎ 例えシューちゃんの99パーセントのエゴでインコさんお迎えすることになっても責任持って愛情をたくさん注いで育てられるんだしお迎えされた方も幸せだよ(●´ω`●) 何より先住インコさんは賢い子だからおハムさんが増えても大丈夫だしどっしり構える派でしょ?💪 大丈夫な気がするんだよな〜

No.318 21/08/21 10:28
動物愛好家さん13 

>> 314 味噌ラさん 再度こんばんは😄。 動画をアップしましたね😄? あぐらの中?途中で争いが勃発していたような😁? 7人が瞬時に誰だ… トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

ファイザーワクチン接種2回目から丸々一日経過*

多少熱が出て相変わらず筋肉痛みたいな違和感はあるものの大丈夫♬︎

レディースデーとワクチン日が被って多少のだるさはあるけどどっちのせいやら‪w

相方が昨日と今日と何もしなくていいって言ってくれてるから何もしない予定♬︎

と言いつつお洗濯をまわす味噌ラ‪w

病人じゃないからねꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

鴨とかカモメの件は2斤買っていくけど追い🍞するほど増えるんだよ‪w

味噌ラチャンネルにその動画あるからいつか辿り着くかも?‪w‪w

猫は前の家の時も今の家も周りにいないの👀

前の家なんて5年住んだけど一度も👀

会ってたら猫缶とかカリカリ買ってあげたくなっちゃうのが人の性だよねฅ•ω•ฅニャニャーン✧

その子供を見せに来た雀の動画観たら100%味噌ラ泣く(>︿<。)

トクちゃんもでしょ?|´-`)チラッ

最近手抜きがちだからちゃんとやろう‪w

  • << 322 味噌ラさん こんにちは(^_^)✋ ワクチン2回目終わりましたか😓? 熱と軽い痛みですね?友達は腕の痛みと腫れと言ってました。 丁度レディースデーに重なったのはなんですが、強い副反応が出なくて何よりでした😆。 相方さんは優しいね😌?相方自身は大した副反応も無かったのかな? 自分も今日は洗濯2回終わらせ干しましたわ。 今はワクチンを左右どちらに打つかを考えています(^_^;。 どちらも利き手なので悩みます(^^ゞ。 カモメに鴨の餌ヤリは、どんどん集まって来るんだ😆?雀もそうでした。 買い増しして与えるなんて優しい😊⤴️。 雀の為に家でも一時ベランダに餌を置いていたら、凄い数で集まり、朝には前の木に止まって待ってましたね😆。 流石に糞が周りに迷惑かとヤメましたけど。 雀の動画は片足が悪く仲間について行けず孤独だった様で、いつしか人に近寄って来たそうで、暫くして家族を連れて来たそうな? なんかジンッとしてしまいましたね😢。 子供の頃、親からはぐれた子雀を育てて、自然に放す時に何度も戻って来て大変でしたし、別れが辛かった記憶がありました😅。 仕草や表情もあって、感情が豊かだとつくづく思います😊。 味噌ラさんの餌ヤリ動画を探してみようかな😆。 食べ残したスティックパンがあるので、明日でも駐車場の方に置いて食べて貰おうかと考えています😁。

No.319 21/08/21 10:43
動物愛好家さん13 

>> 317 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/ ワクチン、二回目どうでしたか?姉も先日二回目を打ち、熱が出たといってました インコのゲロは食べた… シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

ファイザーワクチン接種2回目から丸々一日経過*

多少お熱が出て相変わらず筋肉痛だけど大丈夫♬︎

レディースデーとワクチン日が重なって多少のだるさあるけどどっちだよって話‪w

今日明日と家事も料理もなにもしなくていいって言われてるからゴロゴロぐーたらぴーちゃんずと過ごそうと思う(●´ω`●)

せざるを得ないと思えたみたいで打つ決意が固まったみたいだから予約すぐ入れようね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

今丸腰で生きるのは危険だし抗体が定着すれば大切な人に伝染す心配も数パーセントでも低くなるし頑張ろうね♬︎

彼は喜んでるんじゃない?|´-`)チラッ

インコさんいつも通りの生活に戻れたみたいでよかった♥

心配は尽きないと思うけどインコさんを信じ見守ろうね🍀

シューちゃんはキメラのつばさ使って宿屋に何度か泊まらなきゃダメ‪w

シューちゃんに何かあったら味噌ラが何回でもザオリクかけるし教会連れてくから安心してね♬︎

例えシューちゃんの99パーセントのエゴでインコさんお迎えすることになっても責任持って愛情をたくさん注いで育てられるんだしお迎えされた方も幸せだよ(●´ω`●)

何より先住インコさんは賢い子だからおハムさんが増えても大丈夫だしどっしり構える派でしょ?💪

大丈夫な気がするんだよな〜

  • << 329 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/ ワクチン接種2回目からはだいぶ復活されましたか?😄 インコもいつも通りに戻り元気に過ごしてたけど、今日の夕方放鳥したらちょっと羽根が膨らんでて、いつものハイテンションじゃないし、気にはなってます(・・;) 朝に放鳥したのですが、そのときはすごく元気だったんですけどねえ… でも明日は病院休みだし、明後日は出掛けないとならないし(←午後からだから、午前に行けばなんとかなるけど) 温めたり、様子を見ることしかできませんが(>_<) 本当にキメラのつばさが欲しい~~汗 味噌ラさんの歴代文鳥さんの中で身体が弱かったり、若い子で病気になった子っていましたか? 元気なときは安心なんですが、ちょっと体調悪くなるだけで心配が大きくて、気を揉むから、ここでMPごっそり削られてしまいます(^o^;) ちなみに、インコはハムのことを怖がってます笑 基本はお互い無視(←ハムは完全に無関心)なんですが、ハムがインコの近くに寄るとバサバサと逃げます笑 昨日は放鳥&放ハム中に、ハムがインコの鳥かごによじのぼって入ろうとしてたので、インコは外からでしたが、びっくりしてましたよ( ̄▽ ̄; 人間は大好きで誰にでもなつくけど、人間以外の生き物はたぶんニガテなんじゃないかなと思います(・・;)

No.320 21/08/21 13:07
暮らしている人さん17 

>> 315 匿名さんこんばんはヽ(´▽`)/ インコはすっかり元気を取り戻して安堵してます。 そして何故か知らないけど昨日からやたらと私にまとわ… 主さん こんにちは(^o^)✋

インコちゃんは大丈夫そうですね😆?
インコちゃん自身も体調が戻って元気になって喜んでいるのでしょう(^_^)。

主さんに纏わり付くのも「🐥本当にありがとう、調子が良くなったよ」と伝えたいのでしょう(o^^o)。

暖めたり病院に連れて行ってくれたのをちゃんと分かっていますからね😊。

一時気温が下がり涼しくなって体調を崩したのもあると思います😔。

うちも親が寒いとか言ってて「寒いは大袈裟😓」と返しましたが、確かに涼しくてACは消してました。

鳥の餌や栄養剤も様々ありますけど、昔のインコもオカメもずっとシードでしたし、昔は現在みたいにあれこれとありませんでしたからね😌。

それに、お菓子や人の食べ物も摘まんでましたし😋、主さんの言われた様に、猫達も普通の餌と人と同じ物を食べて長生きしたのですから、気遣いし過ぎなくても良いかと?

それに、美味しい猫の餌には味付けに添加剤も含まれているでしょうか、質素な食べ物が良かった様に思います(^_^)。

  • << 330 匿名さん こんにちはヽ(´▽`)/ インコは今日の朝まですごく元気でハイテンションでしたが、また夕方くらいから羽根が若干膨らんでて、いつもの元気100倍状態じゃないのが気がかりです(・・;) 明日は病院休みなので、体調悪くても暖めるしかできないですが…いつもと違うととても心配になります(>_<) あまり通院通院はインコにも負担がかかるし、もし今後あまりよくならなさそうなら、手術とか延命治療のようなことはせずに、自宅で療養させる方針にしてますが、ちょっとの体調の変化にも心配になってしまいます…(>_<) いまは鳥かご内の定位置でおとなしくしています(・・;) うちの猫たちも適当でしたが、年を取るまではいい加減でした。 あんまり過保護にしすぎるのもよくないのか、元々の長寿遺伝子みたいなのがあって、それって個体によるっていうのがありますよね(>_<)人間でも、すごく健康に気を付けても病気で早死にする人もいれば、暴飲暴食してヘビースモーカーでも100歳近くまでピンピンな人もいますし。本当に個人差というか、持ってうまれたものがありますよね(>_<)

No.321 21/08/21 13:09
暮らしている人さん17 

>> 316 私もワクチンは様子を見てましたが、打ったほうがいいかなと考えてます イスラエルの状況をかんがみてもワクチンを打てば大丈夫とはとても思えませ… 主さんへ

コロナの感染爆発で日々感染者数が増え続けている上に、入院も出来ない状況ですし、重症化を避けられる?なら打つ方が良いかと(^_^;?

自宅療養も放置と同じですから、罹患しない事が何よりですが、この状況では何処で感染するか分かりません(>_<)。

ワクチンの効果もどの位続くかで、3回目接種の話が出ていますから、今後ワクチン接種を続けるようですね😔。

軽症でも相当苦しいのと、症状が急激に悪化しても入院も出来ないとなると、取り敢えずはワクチン頼りしか無いのかなって。

東京もですが、神奈川も凄い数です😱。
検査数に対しての陽性率が高いのは、検査数自体が少ないと思えますから、もっと検査数を増やさないと実態は掴めません。

修学旅行やイベントは軒並み中止なのに、オリンピックとパラリンピックを強行するのもどうかと?

オリンピックであれ程感染者が出たのに、次はパラリンピックと😵。

それに、自粛のお願いだけではダメですよね?

自宅療養も一人住まいだと他人に感染は防げるかも知れないですが、食事等の不便さ、症状悪化に対応出来ず…😢になります。

自宅療養者が1都3県で6万人😵😵のようで、もう病床を増やすと言うレベルでは無いかと思えます。

No.322 21/08/21 13:45
暮らしている人さん17 

>> 318 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) ファイザーワクチン接種2回目から丸々一日経過* 多少熱が出て相変わらず筋肉痛みたいな違和… 味噌ラさん こんにちは(^_^)✋

ワクチン2回目終わりましたか😓?

熱と軽い痛みですね?友達は腕の痛みと腫れと言ってました。

丁度レディースデーに重なったのはなんですが、強い副反応が出なくて何よりでした😆。

相方さんは優しいね😌?相方自身は大した副反応も無かったのかな?

自分も今日は洗濯2回終わらせ干しましたわ。

今はワクチンを左右どちらに打つかを考えています(^_^;。
どちらも利き手なので悩みます(^^ゞ。

カモメに鴨の餌ヤリは、どんどん集まって来るんだ😆?雀もそうでした。
買い増しして与えるなんて優しい😊⤴️。

雀の為に家でも一時ベランダに餌を置いていたら、凄い数で集まり、朝には前の木に止まって待ってましたね😆。

流石に糞が周りに迷惑かとヤメましたけど。

雀の動画は片足が悪く仲間について行けず孤独だった様で、いつしか人に近寄って来たそうで、暫くして家族を連れて来たそうな?

なんかジンッとしてしまいましたね😢。

子供の頃、親からはぐれた子雀を育てて、自然に放す時に何度も戻って来て大変でしたし、別れが辛かった記憶がありました😅。

仕草や表情もあって、感情が豊かだとつくづく思います😊。

味噌ラさんの餌ヤリ動画を探してみようかな😆。

食べ残したスティックパンがあるので、明日でも駐車場の方に置いて食べて貰おうかと考えています😁。


No.323 21/08/23 11:35
動物愛好家さん13 

>> 322 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

ワクチン2回目から3日経って腕の痛みも消えて今日から元の生活に戻す予定♬︎

土日は家事にお料理に相方が担当してくれたから副反応酷くなかったけどのんびりさせてもらいました🙇🙇🙇

相方の2回目は9月1日でモデルナ*

また報告するね♬︎

トクちゃん両方利き手なんだ👀

凄い!(*゚Д゚艸)

両方利き手ならまさにどっちでも良さそう♬︎

ベランダで雀に餌あげてたの?♥

確かにご近所さんへの目も実害もあるだろうけど羨ましいの一言(●´ω`●)

いい思い出だね♬︎

小雀動画100%泣く‪w

感動泣き止まらなそう‪w‪w

引越し祝いだけどワクチン1度も打ってない兄貴一家がキャンセルしたから各家庭の代表者である母上様と味噌ラの二人で来週土曜日行くことになりました*

残念だけど今はそういう時期だしそれで良かったのかもしれない♬︎

お祝いはいつしてもお祝いだしね✨✨

⬇抱っこしてたけどおつまみ調理するのにソファーに置いたらあんな感じ‪w

No.324 21/08/23 16:06
暮らしている人さん17 

>> 323 味噌ラさん こんにちは😄✋

今日この後ワクチン接種です😱。

味噌ラさんは腕の痛みは消えましたか😔?

自分はする事によって左右どちらも使うし、運転(自家用車)も考えるとどちらが良いかと今も考え中です😅。

注射如きで悩むとは思いませんでしたね😔。

味噌ラさんの「野鳥の餌やり」動画観ました(^_^)。
カモメ?が凄い数で寄ってましたね?あれじゃ~幾らでもパン🍞が要りますね😆?

ベランダ雀も10~20羽で来てましたから、騒がしくて大変でしたし、置いた餌は食べ尽くしてました😄。

ユーチューブ動画には手から餌を食べる雀の動画もあって、最近は又小鳥動画にハマっています😊。

ところで、コロナはマジでヤバいです😱。
ここまで一気に感染が広まるとは、デルタ恐るべし!です。
従来に比べてウイルス数が1000倍!😱だそうで、それで簡単な接触でも感染するとか…。

先日、東京だかの感染者の数万人?の調査で、ワクチン無接種、1回、2回で調べると、感染した人の7割以上が無接種だったそうな😓、やはりワクチンの効果はあると。

それに、「ワクチン接種の効果」で検索すると、凄い効果がある様です。
読んでみて下さい😊✋。

新築祝いで集まるのは全員が接種してからの方が良いですね😔。
みんなそこは解っていますから、今直ぐで無くても良いかと😔?

🐥二人で夜景を見て何を考えているのでしょう😆?

  • << 327 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) ワクチン接種1回目お疲れ様でした🙇🙇🙇 偉かったね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで 味噌ラも刺された時はお医者さんって本当に上手だなって思った‪w 湿布とか塗るタイプの湿布ある? 友達は湿布貼って対応してて味噌ラは塗り塗りタイプの塗ってたよ♬︎ 今日の体調はどうですか? 結果どっちに打ったのかな? 質問攻めꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ 今日はなるべくならお家から出ず静養しようね👍🏻👍🏻✨ 忙しいトクちゃんは今日はお休み♬︎ 動画観たんだね! あれじゃパン2斤足りないでしょ!?‪w あの後コンビニまた行って食パン買い占めてきたもん‪w‪w 10分以内にパン5~6斤買う騒いでる女‪w‪w‪w ワクチン接種してない兄貴だけが欠席になって兄貴拗ねてるもん‪w お嫁さん専業主婦なので毎日携帯に張り付いてほしいんだけど💦 感染を広げることになるし何より兄貴は高血圧とぶーでーの2つで基礎疾患ひっかかってるしもっともっと頑張って予約とってほしい💪 何かあってからじゃ遅いし💦 ⬇またまた抱っこからソファーに置かれる今度は三人‪w 孫ザクロ♂、ナナ♀、ピンキー♂

No.325 21/08/23 18:52
暮らしている人さん17 

主さん 味噌ラさん
こんばんは(^_^)

ワクチン接種終了しました😌。
肺気腫なので、人より長い30分間待機するようにと言われ、その後飯等買い物をして帰宅しました。

今のところ変化は無しですね。

注射自体も刺した感覚も殆ど無くあっという間に終わりました😌。

痛みなど明日以降が問題ですね😅。
何事も無い事を願うばかりです😌。

車で行って近くのコインパーキングに駐車したんですが、1H以内なのに1200円も取られて大ショックでした😣⤵️。
都心かよ?と(>_<)。

No.326 21/08/24 00:49
暮らしている人さん17 

>> 316 私もワクチンは様子を見てましたが、打ったほうがいいかなと考えてます イスラエルの状況をかんがみてもワクチンを打てば大丈夫とはとても思えませ… 主さん お晩です🌃(^_^)

週末は実家でしたか?
インコちゃんは変わりなく元気に過ごしましたか😆?

今日ワクチン接種に行って来まして、夜9時過ぎから腕の痛みが少し出てきました😅。

大した痛みでは無いので、今のところは問題無いかと。

ニュースに「米食品医薬品局(FDA)は23日、米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンを正式承認したと発表した」とありました😔。

世界でワクチン接種が始まり、ワクチンに対して色々と心配がありましたが、ファイザーは承認されたようです😔。

とは言え、ワクチンによるであろう死亡数はファイザーが多いみたいですが、モデルナとファイザーの接種比率が分からないので、何とも言えません(^_^;。

医師の問診もありましたが、結局は自己判断しか無いです。
会場まで行って「打ちますか?」と聞かれれば「ヤメます」とは言えないですからね😅。

「リンゴ🍎を食べるセキセイインコ」の動画を観ましたが、美味そうに食べてて、主さん家でもそうなのかとニヤついてました😆。
ずっとオカメでしたが、昔のセキセイもこうだったと思い出しました😊。

ワクチンは箸、運転等を考えて左手に打ちましたが、スマホ、字を書くのは左手で、レスを打っていたら痛みと疲れて来たので、今日は早めに寝ます。

おやすみなさい(´-`).。oO



  • << 331 匿名さん、ワクチン一回目接種されたんですねヽ(´▽`)/ これといって大きな副反応は出なかったようですが、ゆっくり静養されてください(>_<)中日の木下選手はワクチン一回目接種後体調を悪くして亡くなりました。 もちろん因果関係不明ですが、接種後に激しい運動をしたからではないかと言われてます。 私も近々、住んでる地域で大規模接種があり予約しようと思いますが、できるかどうか(・・;)もう少しワクチンの副反応や死亡の因果関係について解ってきたりするまでは接種は控えたかったのですが、いまの状況ではそうも言ってられませんし… 3回目接種の話、出ていますね。でもこれもどれだけ感染を防げるか、効果はどれくらい持つか解らないですね(>_<) ワクチン頼りよりも結局は検査と隔離してる国が押さえ込んでますし(・・;) 日本はワクチンさえ打てば万事大丈夫でパラリンピックも開催しましたが、それならワクチン全国民すぐに打てるように配備しろよ、と思います(・・;) あと、デルタ株は子どもも感染しやすく、10歳未満の子どもはワクチンは打てないので、いくら大人の間でワクチンを打ったところで子どもの間で感染拡大が広がれば無意味です(>_<) にも関わらずパラリンピックに子どもを動員するなんていってますし、相変わらずトチ狂ってます( ̄▽ ̄;)

No.327 21/08/24 10:02
動物愛好家さん13 

>> 324 味噌ラさん こんにちは😄✋ 今日この後ワクチン接種です😱。 味噌ラさんは腕の痛みは消えましたか😔? 自分はする事によって… トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

ワクチン接種1回目お疲れ様でした🙇🙇🙇

偉かったね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

味噌ラも刺された時はお医者さんって本当に上手だなって思った‪w

湿布とか塗るタイプの湿布ある?

友達は湿布貼って対応してて味噌ラは塗り塗りタイプの塗ってたよ♬︎

今日の体調はどうですか?

結果どっちに打ったのかな?

質問攻めꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

今日はなるべくならお家から出ず静養しようね👍🏻👍🏻✨

忙しいトクちゃんは今日はお休み♬︎

動画観たんだね!

あれじゃパン2斤足りないでしょ!?‪w

あの後コンビニまた行って食パン買い占めてきたもん‪w‪w

10分以内にパン5~6斤買う騒いでる女‪w‪w‪w

ワクチン接種してない兄貴だけが欠席になって兄貴拗ねてるもん‪w

お嫁さん専業主婦なので毎日携帯に張り付いてほしいんだけど💦

感染を広げることになるし何より兄貴は高血圧とぶーでーの2つで基礎疾患ひっかかってるしもっともっと頑張って予約とってほしい💪

何かあってからじゃ遅いし💦

⬇またまた抱っこからソファーに置かれる今度は三人‪w

孫ザクロ♂、ナナ♀、ピンキー♂

No.328 21/08/24 12:21
暮らしている人さん17 

>> 327 味噌ラさん こんにちは(^o^)

打つ寸前迄迷ってましたが、左手に打ちました😌。

ワクチン後は夜9時過ぎから腕の痛みが出てきまして、熱は上がりませんでしたが、腕の痛みは今もあります(^^;)。

体調は問題無く、そこはホッとしてますが😆、会場の人が言うには2回目の方が副反応が出るそうな😱。

湿布薬は有ります😊。筋肉痛って括りで湿布なんですかね😔?
(今、湿布貼りました😁)

デルタ株の感染力は兎に角凄いので、お兄さんも早めに打つ方が絶対に良いです😔。ワクチンの効果も実証されていますし、現在の病院の状況は最悪ですから(>_<)。

自宅療養者のニュースも様々観ましたが、入院出来ずで悲惨です😢。

子供の感染も広まってて、家庭内に広まっています😣。

カモメの動画はカモメに襲われているようでした😄。
あれではキリが無いですよね(^_-)
パン🍞何斤も必要なの納得です😆。

夜景を見る3人😆⤴️
ナナちゃんの本命はどちらかな😁。

今、友達から連絡があり、夕飯の誘いが来たので、行って来ま~す😋。
家に居てもご飯がにゃいしね😱。
(昼は昨日買った冷やし中華です😋)


  • << 344 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 左手にしたんだね♬︎ 1回目は腕が痛いくらいで良かったε-(´∀`*)ホッ 2回目はお熱が出るが加わるかもしれないけど想定内だから大丈夫👍🏻👍🏻✨ 湿布とか聞いた事あったけど1回目からやらなかったから次から絶対するって思ってた‪w 友達にも紹介したら皆やってたりやり始めたり早めに痛みがひいた気がする♬︎ 次は丸々3週間後? 本当ナナ♀は誰と結ばれるのやら‪w 交尾をする対象ではないから兄弟感覚で皆いるのかなって思うけど* ポポパパがナナにしようとするとザクロ♂が邪魔しに来て父VS息子みたいになりポポパパが100%負けるという結果‪w 結ばれずこのまま言ってくれた方がたまごのリスクがないから安心なんだけどそうも言ってられないし‪ちょっと楽しみ♬︎ 友達とは何食べに行ったの?|´-`)チラッ あーーー お腹減った(›´ω`‹ ) 12時まで時間あるから牛乳でも飲もっと‪w これ以上デカくなったらどうしようꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

No.329 21/08/25 21:18
暮らしている人さん290 

>> 319 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) ファイザーワクチン接種2回目から丸々一日経過* 多少お熱が出て相変わらず筋肉痛だけど大… 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/

ワクチン接種2回目からはだいぶ復活されましたか?😄


インコもいつも通りに戻り元気に過ごしてたけど、今日の夕方放鳥したらちょっと羽根が膨らんでて、いつものハイテンションじゃないし、気にはなってます(・・;)
朝に放鳥したのですが、そのときはすごく元気だったんですけどねえ…
でも明日は病院休みだし、明後日は出掛けないとならないし(←午後からだから、午前に行けばなんとかなるけど)
温めたり、様子を見ることしかできませんが(>_<)
本当にキメラのつばさが欲しい~~汗

味噌ラさんの歴代文鳥さんの中で身体が弱かったり、若い子で病気になった子っていましたか?

元気なときは安心なんですが、ちょっと体調悪くなるだけで心配が大きくて、気を揉むから、ここでMPごっそり削られてしまいます(^o^;)

ちなみに、インコはハムのことを怖がってます笑
基本はお互い無視(←ハムは完全に無関心)なんですが、ハムがインコの近くに寄るとバサバサと逃げます笑
昨日は放鳥&放ハム中に、ハムがインコの鳥かごによじのぼって入ろうとしてたので、インコは外からでしたが、びっくりしてましたよ( ̄▽ ̄;

人間は大好きで誰にでもなつくけど、人間以外の生き物はたぶんニガテなんじゃないかなと思います(・・;)

  • << 345 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 2回目のワクチン副反応から解放させるのに2、3日って感じかな♬︎ 過半数のファイザー副反応はそんなんだと思う♬︎ インコさん心配だね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで 肝臓のお薬は切れたのかな? 前回は肝臓のお薬切れて数日したら食欲が減退したみたいだもんね👀 体調が変わらないようであれば休診日翌日の午前に行けそう? その日予定があるみたいだし困ったね* 遠すぎるとの事で行かないみたいだけど一応書いとくね! 横浜小鳥の病院は木曜日休診🏥 シューちゃんも心配(>︿<。) 難しいかもだけどシューちゃんはしっかりご飯食べて寝れる時にしっかり睡眠とってどんな時にでも対応出来るように心がけようね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで インコさんおハムのこと意外に怖がってるんだ👀 物凄く意外👀 またおハムのお散歩も増えたし今はどんな奴なんだろうって期間なんだろうね♬︎ おハムさんはインコさんを怖がりはしないの?

No.330 21/08/25 21:19
暮らしている人さん290 

>> 320 主さん こんにちは(^o^)✋ インコちゃんは大丈夫そうですね😆? インコちゃん自身も体調が戻って元気になって喜んでいるのでしょう(… 匿名さん こんにちはヽ(´▽`)/

インコは今日の朝まですごく元気でハイテンションでしたが、また夕方くらいから羽根が若干膨らんでて、いつもの元気100倍状態じゃないのが気がかりです(・・;)
明日は病院休みなので、体調悪くても暖めるしかできないですが…いつもと違うととても心配になります(>_<)
あまり通院通院はインコにも負担がかかるし、もし今後あまりよくならなさそうなら、手術とか延命治療のようなことはせずに、自宅で療養させる方針にしてますが、ちょっとの体調の変化にも心配になってしまいます…(>_<)
いまは鳥かご内の定位置でおとなしくしています(・・;)


うちの猫たちも適当でしたが、年を取るまではいい加減でした。
あんまり過保護にしすぎるのもよくないのか、元々の長寿遺伝子みたいなのがあって、それって個体によるっていうのがありますよね(>_<)人間でも、すごく健康に気を付けても病気で早死にする人もいれば、暴飲暴食してヘビースモーカーでも100歳近くまでピンピンな人もいますし。本当に個人差というか、持ってうまれたものがありますよね(>_<)

  • << 332 主さん こんばんは🌃😄✋。 インコちゃんが夕方から元気が無いと😓? オカメもでしたが、たまに考え事をしていたりで急に大人しくなったたり、夕方から静かになったりしてましたよ😅。 後は疲れていたり(遊び疲れ😄)、眠そうだったりで急に静かになったりと。 体調も関係しているかも知れませんが、感情豊かな小鳥ですから、いつもハイテンションとは限りません😉。 そこは、主さんの判断ですが、あまり神経質にならず様子を見ていれば良いのでは? 本当に具合が悪そうな時は判ると思いますし、主さんの言われる様に、毎回病院に行く事自体が、インコちゃんにはストレスにもなります😔(移動や病院の環境=又何かされるかも😓) 眠くなった時も毛を膨らませたりもしますから😉。 手術、延命が必ずしも良いとは思えず(人の都合や思いであって)、辛いけど、その子自身の寿命や生命力に任せても良いとも思えます。 生まれて来た時から、遺伝もあって長生きする子も居れば、そうで無い子も居るのは、人も含めた生物全般に言える事です。 主さんはあらゆる面で沢山の愛情を注いで来たのですからね(^_-)。 あまりに気にし過ぎると主さんが精神的に参ってしまうので、そこはある程度流さないと。 オカメは25年間超、ハイテンションもあり、元気の無い日、体調を崩す時も何度もありました(^_^)。

No.331 21/08/25 21:20
暮らしている人さん290 

>> 326 主さん お晩です🌃(^_^) 週末は実家でしたか? インコちゃんは変わりなく元気に過ごしましたか😆? 今日ワクチン接種に行って… 匿名さん、ワクチン一回目接種されたんですねヽ(´▽`)/
これといって大きな副反応は出なかったようですが、ゆっくり静養されてください(>_<)中日の木下選手はワクチン一回目接種後体調を悪くして亡くなりました。
もちろん因果関係不明ですが、接種後に激しい運動をしたからではないかと言われてます。

私も近々、住んでる地域で大規模接種があり予約しようと思いますが、できるかどうか(・・;)もう少しワクチンの副反応や死亡の因果関係について解ってきたりするまでは接種は控えたかったのですが、いまの状況ではそうも言ってられませんし…
3回目接種の話、出ていますね。でもこれもどれだけ感染を防げるか、効果はどれくらい持つか解らないですね(>_<)
ワクチン頼りよりも結局は検査と隔離してる国が押さえ込んでますし(・・;)
日本はワクチンさえ打てば万事大丈夫でパラリンピックも開催しましたが、それならワクチン全国民すぐに打てるように配備しろよ、と思います(・・;)
あと、デルタ株は子どもも感染しやすく、10歳未満の子どもはワクチンは打てないので、いくら大人の間でワクチンを打ったところで子どもの間で感染拡大が広がれば無意味です(>_<)
にも関わらずパラリンピックに子どもを動員するなんていってますし、相変わらずトチ狂ってます( ̄▽ ̄;)

  • << 333 主さんへ 月曜にワクチン接種に行って来ました😄。 デルタの感染力、恐ろしい程の感染爆発、病院にも行けない自宅療養者の数(都内2万人超)とその悲惨さを毎日見聞きしていると、流石にヤバいか😓?と思った訳です。 この1年半、宣言と飲食制限ばかりで、政府は対策らしい対策をして無くて、今更病床を増やしても医者や看護師の対応(研修含む)も回らないでしょう😔。 それに、コロナ患者の受け入れをしないと、病院名を公表するとか言ってますし呆れます😵。 専門家があれ程忠告していたのに、オリンピックは開催、パラも始まりました。 一般人には自粛を言うも、議員や政治家は会食もしている始末と😅。 パラに子供の招待は危険ですね。 何を考えているやら理解に苦しみますね(>_<)。 話が逸れましたが、ワクチン接種は早めが良いと思えます😌。 副反応は自分も気になっていましたが、現状を見ていると感染が時間の問題😱と思う様になり、急ぎで打つべきかとなりました。 打った後は夜に腕の痛みと腫れが出ましたが、熱や倦怠感は無く、昨日(火曜)は夕飯に出かけた後更に腕の痛みが減りました。 今日は腕を動かすのも普通そのものです😄。 2回目の方が副反応が強いとの話でしたが、それも人によるでしょう。 予約が取れる時に早めに入れて下さい。 地域によっては予約も取れない所が沢山有ります。 文字数(>_<)
  • << 339 主さんへ ワクチン接種について 28日から予約が始まるなら、必ず予約をして下さい。 開始を待ち構えていて取らないと、取れないかも知れません。 今、全く予約が取れない市も有ります。 知り合いの市は予約を入れられたのが11月ですと!(神奈川県) それに、ワクチン入荷が未定やら、接種したい人が予約を取るために殺到してPCに張り付いてキャンセル待ちを狙っているそうです。 皆さんがその位危機感を持っているのでしょう。 ここまで感染爆発して来ると、「明日は我が身」では無いですが、本当に何処で感染するか分からないって話です。 無症状者や自宅療養の人でさえ、動ければ買い物に出ている可能性も大いにあります。 去年も問題になりましたが、感染承知でワザと広め様とする者も中にはいるでしょう。 続く→

No.332 21/08/25 22:28
暮らしている人さん17 

>> 330 匿名さん こんにちはヽ(´▽`)/ インコは今日の朝まですごく元気でハイテンションでしたが、また夕方くらいから羽根が若干膨らんでて、い… 主さん こんばんは🌃😄✋。

インコちゃんが夕方から元気が無いと😓?

オカメもでしたが、たまに考え事をしていたりで急に大人しくなったたり、夕方から静かになったりしてましたよ😅。

後は疲れていたり(遊び疲れ😄)、眠そうだったりで急に静かになったりと。

体調も関係しているかも知れませんが、感情豊かな小鳥ですから、いつもハイテンションとは限りません😉。

そこは、主さんの判断ですが、あまり神経質にならず様子を見ていれば良いのでは?

本当に具合が悪そうな時は判ると思いますし、主さんの言われる様に、毎回病院に行く事自体が、インコちゃんにはストレスにもなります😔(移動や病院の環境=又何かされるかも😓)

眠くなった時も毛を膨らませたりもしますから😉。

手術、延命が必ずしも良いとは思えず(人の都合や思いであって)、辛いけど、その子自身の寿命や生命力に任せても良いとも思えます。

生まれて来た時から、遺伝もあって長生きする子も居れば、そうで無い子も居るのは、人も含めた生物全般に言える事です。

主さんはあらゆる面で沢山の愛情を注いで来たのですからね(^_-)。

あまりに気にし過ぎると主さんが精神的に参ってしまうので、そこはある程度流さないと。

オカメは25年間超、ハイテンションもあり、元気の無い日、体調を崩す時も何度もありました(^_^)。

  • << 334 匿名さん どもども うーん…インコはあれからウンチしてないので食べてないっぽいです 餌箱に行って食べたりしてるところは確認したのですが、嘘食べ(←というのがあるらしい)してるっぽいし 私が様子を見ると元気なフリをしてる感じが伝わります。 なので念のためキャリーにいれ、いまコタツで暖めてます。 食欲不振は心配なので、明日食べなければ病院で強制給餌としたいところですが、明日はかかりつけの病院がお休みです(>_<) セカンドオピニオンをいくつか探して、小鳥も診てくれそうなところはありますが「小鳥も専門的に診ることができる」と「小鳥も一応診ることはできる」では結構違いがありますからね(・・;) 一応HPの診療項目に小鳥はありましたが、小鳥の診察例は掲載されてないので汗 専門ではなさそうかなと かかりつけの先生も血液検査したり入院したり手術したり徹底的にやろうとすればできるけど、費用はかかるし、小鳥にとっては血をとるのも大きな負担で、それだけでショック死する場合もあり、必ずしもそれらをすることが良いとは言えないと言ってました。 とくにいま私の経済事情もよろしくないので、強制給餌や薬をもらうなどできることはしても、それ以上に負担がかかることがあるなら、自然に任せて見守って、自宅でできるだけ快適な環境にして愛情の限りを尽くそうと思ってます。

No.333 21/08/25 23:11
暮らしている人さん17 

>> 331 匿名さん、ワクチン一回目接種されたんですねヽ(´▽`)/ これといって大きな副反応は出なかったようですが、ゆっくり静養されてください(&g… 主さんへ

月曜にワクチン接種に行って来ました😄。

デルタの感染力、恐ろしい程の感染爆発、病院にも行けない自宅療養者の数(都内2万人超)とその悲惨さを毎日見聞きしていると、流石にヤバいか😓?と思った訳です。

この1年半、宣言と飲食制限ばかりで、政府は対策らしい対策をして無くて、今更病床を増やしても医者や看護師の対応(研修含む)も回らないでしょう😔。

それに、コロナ患者の受け入れをしないと、病院名を公表するとか言ってますし呆れます😵。

専門家があれ程忠告していたのに、オリンピックは開催、パラも始まりました。
一般人には自粛を言うも、議員や政治家は会食もしている始末と😅。

パラに子供の招待は危険ですね。
何を考えているやら理解に苦しみますね(>_<)。

話が逸れましたが、ワクチン接種は早めが良いと思えます😌。

副反応は自分も気になっていましたが、現状を見ていると感染が時間の問題😱と思う様になり、急ぎで打つべきかとなりました。

打った後は夜に腕の痛みと腫れが出ましたが、熱や倦怠感は無く、昨日(火曜)は夕飯に出かけた後更に腕の痛みが減りました。

今日は腕を動かすのも普通そのものです😄。
2回目の方が副反応が強いとの話でしたが、それも人によるでしょう。

予約が取れる時に早めに入れて下さい。
地域によっては予約も取れない所が沢山有ります。

文字数(>_<)



  • << 335 でもやっぱりまだ若いのに、ここにきて肝臓に問題が出てきたり、体調崩しがちになってしまうのは飼育環境が悪かったのかなと落ち込みます お医者さんも肝臓が悪くなる原因は解らないと言ってたから元々の個体差のようなものなのかもしれませんが(>_<) オカメさんは本当に長生きしましたよね(´▽`) 25年間、大きな病気はなかったのですか? 以前はオカメ以外にもセキセイや色々な小鳥を飼ってたと話してましたが、短命で終わってしまった子もいたのでしょうか。 私のところは8月28日に大規模接種会場の予約開始があります。そのときに予約しようかと(・・;) 本当に医療崩壊がここまで起きてたら、様子を見るなんて悠長なこと言ってられないですよね(>_<) ただ、皮膚が弱く、薬の副作用も強く出やすい上に、不安になりやすい性格もあるので、かなり怖いですが(←ついでにいうと注射自体怖い。笑) 大物政治家はとっくにワクチン接種済みな上に上級国民システムで、感染したら無症状でも入院、手厚い看護が受けられますからね~。自宅で放置させられて亡くなる一般庶民の苦しみも、不安や恐怖なんてのも知るよしもないのでしょう(>_<)

No.334 21/08/26 00:17
暮らしている人さん290 

>> 332 主さん こんばんは🌃😄✋。 インコちゃんが夕方から元気が無いと😓? オカメもでしたが、たまに考え事をしていたりで急に大人しくなっ… 匿名さん どもども

うーん…インコはあれからウンチしてないので食べてないっぽいです
餌箱に行って食べたりしてるところは確認したのですが、嘘食べ(←というのがあるらしい)してるっぽいし
私が様子を見ると元気なフリをしてる感じが伝わります。
なので念のためキャリーにいれ、いまコタツで暖めてます。
食欲不振は心配なので、明日食べなければ病院で強制給餌としたいところですが、明日はかかりつけの病院がお休みです(>_<)
セカンドオピニオンをいくつか探して、小鳥も診てくれそうなところはありますが「小鳥も専門的に診ることができる」と「小鳥も一応診ることはできる」では結構違いがありますからね(・・;)
一応HPの診療項目に小鳥はありましたが、小鳥の診察例は掲載されてないので汗
専門ではなさそうかなと

かかりつけの先生も血液検査したり入院したり手術したり徹底的にやろうとすればできるけど、費用はかかるし、小鳥にとっては血をとるのも大きな負担で、それだけでショック死する場合もあり、必ずしもそれらをすることが良いとは言えないと言ってました。

とくにいま私の経済事情もよろしくないので、強制給餌や薬をもらうなどできることはしても、それ以上に負担がかかることがあるなら、自然に任せて見守って、自宅でできるだけ快適な環境にして愛情の限りを尽くそうと思ってます。

  • << 336 主さん 再びこんばんは なんと!インコちゃんは餌を食べてなさそうですか😔? 様子を見ていると、食べている振りですか? 糞を全くしてません? 何時位から食べて無かったですか? 元気復活したと思ったけど、肝臓の影響ですかね(>_<)? もうこの時間は寝てますよね? それとも、ケージの中で温めています? 夏場で水分補給も必要だと思いますが、水は飲んでいます?
  • << 337 それから、インコちゃんの様子自体はどうですか? 動かずうずくまったり、ずっと毛を膨らませています? 餌を全く食べられ無いのは危険ですから、少しでも何か食べてくれたらと思いますが、例えば果物(バナナ、リンゴ等)は有りませんか? それか、雛が食べる粟でもパン🍞でも? それと、コタツの中で温めるのも良いですが、暑すぎてのぼせたりはしないのでしょうか? 明日迄時間が長いですし、かかりつけ医が休みなのも不運です。 小鳥を診られる病院なら良いですが、経験が無いとどうなのか?の不安も有りますね? それから、経済的な面はよく分かります。 どうしてもそれなりに費用はかかりますし、医者が言う様に、手術は小鳥には大きな負担で、それで助かる、良くなる保証も有りません。 主さんのせいでは無いし、自分を責めない様にして下さい。 話が戻りますが、何か食べそうな物があれば与えてみて下さい。 水(肝臓薬入り)も与えてみて下さい。

No.335 21/08/26 00:22
暮らしている人さん290 

>> 333 主さんへ 月曜にワクチン接種に行って来ました😄。 デルタの感染力、恐ろしい程の感染爆発、病院にも行けない自宅療養者の数(都内2万… でもやっぱりまだ若いのに、ここにきて肝臓に問題が出てきたり、体調崩しがちになってしまうのは飼育環境が悪かったのかなと落ち込みます
お医者さんも肝臓が悪くなる原因は解らないと言ってたから元々の個体差のようなものなのかもしれませんが(>_<)
オカメさんは本当に長生きしましたよね(´▽`)
25年間、大きな病気はなかったのですか?
以前はオカメ以外にもセキセイや色々な小鳥を飼ってたと話してましたが、短命で終わってしまった子もいたのでしょうか。

私のところは8月28日に大規模接種会場の予約開始があります。そのときに予約しようかと(・・;)
本当に医療崩壊がここまで起きてたら、様子を見るなんて悠長なこと言ってられないですよね(>_<)
ただ、皮膚が弱く、薬の副作用も強く出やすい上に、不安になりやすい性格もあるので、かなり怖いですが(←ついでにいうと注射自体怖い。笑)


大物政治家はとっくにワクチン接種済みな上に上級国民システムで、感染したら無症状でも入院、手厚い看護が受けられますからね~。自宅で放置させられて亡くなる一般庶民の苦しみも、不安や恐怖なんてのも知るよしもないのでしょう(>_<)

  • << 338 主さんへ 重ねてになりますが、元々の体質で強かったり、弱かったりは人も同じです。 遺伝的な病気にしても、こればかりは仕方ない事でしょう? 飼う環境は、何処が悪いと思います? カゴに入れたまま放鳥もせずに飼う家庭、餌やお水の手入れもロクにしない人は沢山いるでしょう? 主さんは放鳥して運動もして、人とも仲良く暮らし、愛情一杯に育てられて来ました。 飼い主に発情や何もストレス無く育つ事が原因にもなり得る話は、確かにそうなる事があるかも知れませんが、それは愛情を注いで大切に育てて居れば普通の事です。 たまたま肝臓に?ですが、結局原因はハッキリ分からないとの話じゃ無いですか? それに、インコの病気も先天性を含めると、相当数有ります。 オカメは逃がした方は手術(腫瘍)をしたとお伝えしましたが、最後まで居た子は病気もせず元気に過ごしていました。 1日放し飼い、餌はシードで食べ放題、甘々で育ててストレス皆無(多分)、人の食べ物も摘まむし、自由気ままでした。 昔からセキセイ他小鳥は様々飼いましたが、やはり短命な子も居ました。 体質が弱い子も。 昔なので、今程小鳥の病気も判って無かったでしょうし、ネットで調べる事も出来ず、小鳥の病院も無かった様に思います。 犬、猫にしてもそうでしたね。 なので、可哀想でしたが、短命で終わった子も居ました。 何が原因か解らなかったりも。

No.336 21/08/26 01:09
暮らしている人さん17 

>> 334 匿名さん どもども うーん…インコはあれからウンチしてないので食べてないっぽいです 餌箱に行って食べたりしてるところは確認したのです… 主さん 再びこんばんは

なんと!インコちゃんは餌を食べてなさそうですか😔?

様子を見ていると、食べている振りですか?

糞を全くしてません?
何時位から食べて無かったですか?
元気復活したと思ったけど、肝臓の影響ですかね(>_<)?

もうこの時間は寝てますよね?
それとも、ケージの中で温めています?

夏場で水分補給も必要だと思いますが、水は飲んでいます?

No.337 21/08/26 01:26
暮らしている人さん17 

>> 334 匿名さん どもども うーん…インコはあれからウンチしてないので食べてないっぽいです 餌箱に行って食べたりしてるところは確認したのです… それから、インコちゃんの様子自体はどうですか?

動かずうずくまったり、ずっと毛を膨らませています?

餌を全く食べられ無いのは危険ですから、少しでも何か食べてくれたらと思いますが、例えば果物(バナナ、リンゴ等)は有りませんか?

それか、雛が食べる粟でもパン🍞でも?

それと、コタツの中で温めるのも良いですが、暑すぎてのぼせたりはしないのでしょうか?

明日迄時間が長いですし、かかりつけ医が休みなのも不運です。

小鳥を診られる病院なら良いですが、経験が無いとどうなのか?の不安も有りますね?

それから、経済的な面はよく分かります。

どうしてもそれなりに費用はかかりますし、医者が言う様に、手術は小鳥には大きな負担で、それで助かる、良くなる保証も有りません。

主さんのせいでは無いし、自分を責めない様にして下さい。

話が戻りますが、何か食べそうな物があれば与えてみて下さい。

水(肝臓薬入り)も与えてみて下さい。




  • << 341 どうも糞の量からしてあまり食べてないように思います(>_<) 篭にしいてあるキッチンペーパーを見たらそれなりに糞はあるんですが、普段よりは少なめで、でも朝はすごく元気でいつも通りだったので、いつ頃から体調悪くなったのかは解らないです(>_<) 夕方の放鳥にちょっと羽根が膨らんでて、アレ?と思いました。 肝臓の薬も、実家に帰るとき忘れたのがあってまだ残っていたので、与えました。 元々お水はあまり飲まない子なんで、水はあげてますがどれだけ飲んでたかと言った感じですね(・・;) しかも薬要りなので、あまり飲まなかったら肝臓の回復も悪かったでしょうし。 お医者さん曰くちょっとでも飲んでくれてたらヨシとのことですけど。 また、肝臓の調子は波があり、良くなったり悪くなったりを繰り返すそうです。 一応、いまキャリーの中にいれ、暖めた状態にしていて、キャリーの中に餌をまいて、薬いりのお水もいれてますが、止まり木に止まってます。 羽根ワキワキさせて暑がってないかは随時確認してます。 いまはシードの他に粟穂、ヒエ穂とありますね ヒエ穂はキャリーに吊るしてます 明日食欲が戻らないようなら、病院探して行きますが(とりあえず事情説明して強制給餌だけでも) どこまで診てくれるか… 一応近場で鳥も診てくれる病院、控えましたが、レビューの評価が低く値段が高いとかありました(^o^;)

No.338 21/08/26 01:52
暮らしている人さん17 

>> 335 でもやっぱりまだ若いのに、ここにきて肝臓に問題が出てきたり、体調崩しがちになってしまうのは飼育環境が悪かったのかなと落ち込みます お医者さ… 主さんへ

重ねてになりますが、元々の体質で強かったり、弱かったりは人も同じです。

遺伝的な病気にしても、こればかりは仕方ない事でしょう?

飼う環境は、何処が悪いと思います?
カゴに入れたまま放鳥もせずに飼う家庭、餌やお水の手入れもロクにしない人は沢山いるでしょう?

主さんは放鳥して運動もして、人とも仲良く暮らし、愛情一杯に育てられて来ました。

飼い主に発情や何もストレス無く育つ事が原因にもなり得る話は、確かにそうなる事があるかも知れませんが、それは愛情を注いで大切に育てて居れば普通の事です。

たまたま肝臓に?ですが、結局原因はハッキリ分からないとの話じゃ無いですか?

それに、インコの病気も先天性を含めると、相当数有ります。

オカメは逃がした方は手術(腫瘍)をしたとお伝えしましたが、最後まで居た子は病気もせず元気に過ごしていました。

1日放し飼い、餌はシードで食べ放題、甘々で育ててストレス皆無(多分)、人の食べ物も摘まむし、自由気ままでした。

昔からセキセイ他小鳥は様々飼いましたが、やはり短命な子も居ました。

体質が弱い子も。

昔なので、今程小鳥の病気も判って無かったでしょうし、ネットで調べる事も出来ず、小鳥の病院も無かった様に思います。

犬、猫にしてもそうでしたね。

なので、可哀想でしたが、短命で終わった子も居ました。

何が原因か解らなかったりも。

  • << 342 うちのインコも産卵以外は元気いっぱいでとても健康だったのに、弱い部分はあったのですね(>_<) 前にも言いましたが、以前のレントゲンで骨の状態から過発情だとも指摘されましたし… でも、5歳過ぎて何かしら発病したり、身体にガタが来たら、もう年なんだよなで納得できますが、うちの場合来月3歳でまだ若いので、やっぱり自分の飼い方に問題が…と責めてしまいます(>_<) オカメさんにお迎えが来たときは、匿名さんはお仕事中かお出掛け中で不在で、お母様が看取ったのですよね。 うちの場合、基本在宅ですが、買い出し以外で外に出る用事もあり、明後日は出掛けないとならないので、体調が悪いときに留守番させるのは後ろ髪を引かれる思いです(・・;) こんなときも、仲間がいたらなあとか思ってしまうのですよね。仲のいい悪いは別にしても、仲間がいれば一羽だけじゃないし、少なくとも孤独は感じないし ハムスターと違って寂しがり屋なので(^o^;) もっと早くに別の子をお迎えしてあげれば良かった…とかそんなことも考えてしまいます(>_<) 逃げたオカメさんは手術されたというのは以前お聞きしましたが、この子と、最期までいたオカメさんは兄弟(親が同じ)だったんですか? 1日放し飼いと言うのも大きかったと思います うちは最近は朝に1時間、夕~夜にに2時間とか一日中ではないもののできるだけ放鳥時間は長くしてました。

No.339 21/08/26 02:37
暮らしている人さん17 

>> 331 匿名さん、ワクチン一回目接種されたんですねヽ(´▽`)/ これといって大きな副反応は出なかったようですが、ゆっくり静養されてください(&g… 主さんへ

ワクチン接種について

28日から予約が始まるなら、必ず予約をして下さい。
開始を待ち構えていて取らないと、取れないかも知れません。

今、全く予約が取れない市も有ります。
知り合いの市は予約を入れられたのが11月ですと!(神奈川県)

それに、ワクチン入荷が未定やら、接種したい人が予約を取るために殺到してPCに張り付いてキャンセル待ちを狙っているそうです。

皆さんがその位危機感を持っているのでしょう。

ここまで感染爆発して来ると、「明日は我が身」では無いですが、本当に何処で感染するか分からないって話です。



無症状者や自宅療養の人でさえ、動ければ買い物に出ている可能性も大いにあります。

去年も問題になりましたが、感染承知でワザと広め様とする者も中にはいるでしょう。

続く→

  • << 343 28日は朝から待ち構えてます。いま打っておけば、次の冬におそらく感染拡大が来るのが予想されるので、そこにはギリ免疫は継続するかな?と思います。 ちなみに日本製のワクチンは治験で失敗した(中等症になった)とのことなので、期待はまったくできません。これも税金をオリンピックなんかに使わないで、医療に全振りしてれば、今頃コロナ専門の野戦病院がいくつか絶ってたり、ワクチン開発もできたかも知れないのに…と今更なに言っても遅いのですが(>_<)できたことをやらなかったことで、庶民の命が犠牲になってしまい、いまなお常に命の危機に晒されてる状況は本当にもどかしいです。たかだか2週間程度のお祭りよりも国民の命は軽かったんでしょうかね(>_<) しかもコロナに感染して自宅療養~となっても、食料の配給は来ないらしい! ので、買い物にいかざるを得ない人もいるとかで…汗 身近に家族がいれば差し入れはしてもらえますが、いなかった り、、単身者、あるいは家族全員感染した場合は本当に野放しです。 一応インスタント麺など一、2週間分の食料もストックしたほうがいいと思います。私は生協が毎週来ますが、お餅やカップ麺、ゼリーなど日持ちする食材をストックします。

No.340 21/08/26 02:40
暮らしている人さん17 

>> 339 続き→

主さんの薬の副作用は、かかりつけ医によく確認して下さいね(★重要)。

皮膚の弱さは多少の我慢が必要かもですが、皮膚自体に変化が起こるかわかりませんから。

腕の痛みは少なからず出ます。
ただ、今は押さえても痛みも殆ど無く普通に腕を上げ下げ出来ます。

注射が嫌い?
我慢しなされ(^_-)。

これも、刺した瞬間から注入まで一瞬で痛みもチクリともしませんでした。

打つ人により、上手い下手はあるでしょう。

俗に言う「上級国民」がワクチンや入院、手厚い治療に看護を受けられるのは、どの時代も常ですから。

こればかりは不公平が当たり前の世の中です。

それに、商売人、一般人の生活の困窮を理解出来ない人達なのも確かです。

又々重ねて書きますが、兎に角この感染状況は異常です。マジで相当ヤバいです。

それに、自宅療養なんて言われても、どうにもならずに苦しむだけで、最悪死が待つのみです。

感染してからでは遅いですし、前に書いた様に、未接種、1回、2回でも感染率の違いが大きく出ています。

国内ワクチンを待つより、早めに打つ方が安心です。

後遺症も人によりますが、経験者の話、体験談を見聞きしても悲惨ですよ。

そうならない為にも。

No.341 21/08/26 04:23
暮らしている人さん290 

>> 337 それから、インコちゃんの様子自体はどうですか? 動かずうずくまったり、ずっと毛を膨らませています? 餌を全く食べられ無いのは危険… どうも糞の量からしてあまり食べてないように思います(>_<)
篭にしいてあるキッチンペーパーを見たらそれなりに糞はあるんですが、普段よりは少なめで、でも朝はすごく元気でいつも通りだったので、いつ頃から体調悪くなったのかは解らないです(>_<)
夕方の放鳥にちょっと羽根が膨らんでて、アレ?と思いました。

肝臓の薬も、実家に帰るとき忘れたのがあってまだ残っていたので、与えました。

元々お水はあまり飲まない子なんで、水はあげてますがどれだけ飲んでたかと言った感じですね(・・;)
しかも薬要りなので、あまり飲まなかったら肝臓の回復も悪かったでしょうし。
お医者さん曰くちょっとでも飲んでくれてたらヨシとのことですけど。

また、肝臓の調子は波があり、良くなったり悪くなったりを繰り返すそうです。

一応、いまキャリーの中にいれ、暖めた状態にしていて、キャリーの中に餌をまいて、薬いりのお水もいれてますが、止まり木に止まってます。
羽根ワキワキさせて暑がってないかは随時確認してます。

いまはシードの他に粟穂、ヒエ穂とありますね
ヒエ穂はキャリーに吊るしてます
明日食欲が戻らないようなら、病院探して行きますが(とりあえず事情説明して強制給餌だけでも)
どこまで診てくれるか…
一応近場で鳥も診てくれる病院、控えましたが、レビューの評価が低く値段が高いとかありました(^o^;)

  • << 346 主さん こんにちは(^_^)。 その後インコちゃんの様子はどうですか😔? 確かにオカメも水は朝と昼間はたまにしか飲まなかったので、水分補給は少ないと思って見てました😅。 餌を食べて無い分糞も少ないでしょうから仕方ないですが、少しでも食べてくれれば良いのですが…。 人も具合が良くないと食欲も無くなりますよね? 調子が良い時に少しずつでも食べてくれれば大丈夫なんですが。 具合の悪い時は、インコちゃんも病院の行き来はストレスになるでしょうから、出来れば家で休ませてあげたいけど、食べられないとなると病院も仕方ないのかな。

No.342 21/08/26 04:24
暮らしている人さん290 

>> 338 主さんへ 重ねてになりますが、元々の体質で強かったり、弱かったりは人も同じです。 遺伝的な病気にしても、こればかりは仕方ない事で… うちのインコも産卵以外は元気いっぱいでとても健康だったのに、弱い部分はあったのですね(>_<)
前にも言いましたが、以前のレントゲンで骨の状態から過発情だとも指摘されましたし…
でも、5歳過ぎて何かしら発病したり、身体にガタが来たら、もう年なんだよなで納得できますが、うちの場合来月3歳でまだ若いので、やっぱり自分の飼い方に問題が…と責めてしまいます(>_<)

オカメさんにお迎えが来たときは、匿名さんはお仕事中かお出掛け中で不在で、お母様が看取ったのですよね。
うちの場合、基本在宅ですが、買い出し以外で外に出る用事もあり、明後日は出掛けないとならないので、体調が悪いときに留守番させるのは後ろ髪を引かれる思いです(・・;)
こんなときも、仲間がいたらなあとか思ってしまうのですよね。仲のいい悪いは別にしても、仲間がいれば一羽だけじゃないし、少なくとも孤独は感じないし
ハムスターと違って寂しがり屋なので(^o^;)
もっと早くに別の子をお迎えしてあげれば良かった…とかそんなことも考えてしまいます(>_<)

逃げたオカメさんは手術されたというのは以前お聞きしましたが、この子と、最期までいたオカメさんは兄弟(親が同じ)だったんですか?
1日放し飼いと言うのも大きかったと思います
うちは最近は朝に1時間、夕~夜にに2時間とか一日中ではないもののできるだけ放鳥時間は長くしてました。

  • << 347 インコちゃんも、元々の体質や遺伝もありますし、過発情は人と共に生活して飼い主に恋するのもよくある話ですよね。 過発情が骨の状態で分かるというのは驚きでしたが、主さんが沢山愛情を注いで育てて来た訳で、それが結果的に過発情と言われても、主さんのせいでは無いですよ。 それに、肝臓の調子も育て方が全て影響したとは思えず、結果論ですから自身を責めるのはヤメましょう(^_-)? 主さんはインコちゃんが初のお迎えですが、しっかりお世話をしてますし、ケアもしっかりしていて凄いと思っています(*'▽'*)。 全然間違って無いです。 オカメの最期は自分が仕事から帰宅する直前だった様で、まだ体に温もりが残っていました。 一人住まいでペットを飼っている方も多く、具合の悪い時は一番気になる部分ですよね😔。 それも、仕方ない事で事前に分かれば、病院に預けるなり(犬、猫は)の手はありますが、仕事でそれも出来ない事が多いと思います。 インコ等の小さい変化を見つけるのも難しく、手術したオカメは午後に突然様子がおかしくなり、たまたま自分が家に居たから直ぐに病院に行きましたが、母だけなら行かなかったと思います😔。 仲間が居れば、遊びや話相手で普段も寂しさは紛れるとは思いますが、具合の悪い時は逆に苦痛かも知れません(🐥相手をするのが)。 具合悪さを隠しますから。 続く→

No.343 21/08/26 04:28
暮らしている人さん290 

>> 339 主さんへ ワクチン接種について 28日から予約が始まるなら、必ず予約をして下さい。 開始を待ち構えていて取らないと、取れないか… 28日は朝から待ち構えてます。いま打っておけば、次の冬におそらく感染拡大が来るのが予想されるので、そこにはギリ免疫は継続するかな?と思います。
ちなみに日本製のワクチンは治験で失敗した(中等症になった)とのことなので、期待はまったくできません。これも税金をオリンピックなんかに使わないで、医療に全振りしてれば、今頃コロナ専門の野戦病院がいくつか絶ってたり、ワクチン開発もできたかも知れないのに…と今更なに言っても遅いのですが(>_<)できたことをやらなかったことで、庶民の命が犠牲になってしまい、いまなお常に命の危機に晒されてる状況は本当にもどかしいです。たかだか2週間程度のお祭りよりも国民の命は軽かったんでしょうかね(>_<)


しかもコロナに感染して自宅療養~となっても、食料の配給は来ないらしい!
ので、買い物にいかざるを得ない人もいるとかで…汗

身近に家族がいれば差し入れはしてもらえますが、いなかった
り、、単身者、あるいは家族全員感染した場合は本当に野放しです。
一応インスタント麺など一、2週間分の食料もストックしたほうがいいと思います。私は生協が毎週来ますが、お餅やカップ麺、ゼリーなど日持ちする食材をストックします。

  • << 350 主さん こんばんは😄。 遅くなりました。 28日は頑張って予約を取って下さいね(^_-)✋。 予約を取るのが大変な状況です。 日本製はまだダメですね😔? ところで、今日モデルナに異物混入が発覚して163万本回収だそうです。 異物混入は1週間遅れの発表でした😱。 主さんも今月打って来月に2回目を終わらせれば、年末年始はまだ大丈夫ではないかと😉? そうですね?海外を見て来た筈なのに、オリンピックよりもワクチンや病床を増やす事、給付金等にお金を使えば良かったと思いますね(>_<)。 それと、病床を増やす為に今頃本格的に動き出したり、病院に受け入れを押し付ける様な話が出ています。 それから、自宅療養は本当に悲惨です😢。 もう人数が多すぎて保健所等も差し入れまで手が回らないでしょう。 そうなれば、動ける人は買い物に行かなくてはならず、もしかしたらそこで広める事も考えられますね😔。 主さん備蓄は正解です。 缶詰等も良いですね(^_-)。 ところで、今日あの後のインコちゃんの様子はどうですか(/_;)? 餌を食べていますか?

No.344 21/08/26 09:51
動物愛好家さん13 

>> 328 味噌ラさん こんにちは(^o^) 打つ寸前迄迷ってましたが、左手に打ちました😌。 ワクチン後は夜9時過ぎから腕の痛みが出てきまし… トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

左手にしたんだね♬︎

1回目は腕が痛いくらいで良かったε-(´∀`*)ホッ

2回目はお熱が出るが加わるかもしれないけど想定内だから大丈夫👍🏻👍🏻✨

湿布とか聞いた事あったけど1回目からやらなかったから次から絶対するって思ってた‪w

友達にも紹介したら皆やってたりやり始めたり早めに痛みがひいた気がする♬︎

次は丸々3週間後?

本当ナナ♀は誰と結ばれるのやら‪w

交尾をする対象ではないから兄弟感覚で皆いるのかなって思うけど*

ポポパパがナナにしようとするとザクロ♂が邪魔しに来て父VS息子みたいになりポポパパが100%負けるという結果‪w

結ばれずこのまま言ってくれた方がたまごのリスクがないから安心なんだけどそうも言ってられないし‪ちょっと楽しみ♬︎

友達とは何食べに行ったの?|´-`)チラッ

あーーー

お腹減った(›´ω`‹ )

12時まで時間あるから牛乳でも飲もっと‪w

これ以上デカくなったらどうしようꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

  • << 349 味噌ラさん こんにちは😊✋ すみません😣お袋の送りで出かけます。 夜にレスします😅
  • << 351 味噌ラさん こんばんは(^o^)。 大変遅くなりました😅。 ワクチンは直前まで迷い😓、接種時に座る椅子の向きが左手打ちになってまして、それを見て「左手にお願いします」と言ってしまいました(笑)。 幸い痛みも1日だったので、問題は無かったです😊。 湿布は良い事を聞きました😆。触ると患部が腫れてましたし、湿布で痛みが和らいだとも思えます。 「2回目の方が副反応が出る」と会場でも言ってましたから、次は痛み止めと氷枕も用意します😊。 ぴーちゃんず(3人で)が夜景を見ながら並んでいる姿は本当に可愛いし、なんかほのぼのしますね😆。 「みんな夜景を見ながら何を考えているのかな」って想像したりします😄。 味噌ラさんの言う様に、3人は兄弟、友達感覚で居て、性の対象と考えて無いのかも知れませんね(*^^*)? 男二人で争って仲が悪くなるのも嫌ですし、このまま3人で仲良く過ごす姿も良いなぁ😆。 曲者はポポですね?ザクロ頑張れっ😉👊。 ジジもポポもオヤジは若い娘にちょっかい出そうとするのは人も一緒(^_^;。 友達との夕飯は例の中華屋で自分はチャーハンにしました😋。 いつもなら、ラーメン+半チャーハン+デザート付きなんですが、量を考えてチャーハンのみにしました😄。 味噌ラさん 牛乳飲んでも、流石に今からデカくはならないでしょう?(o^^o) おやすみなさい😊

No.345 21/08/26 10:01
動物愛好家さん13 

>> 329 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/ ワクチン接種2回目からはだいぶ復活されましたか?😄 インコもいつも通りに戻り元気に過ごし… シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

2回目のワクチン副反応から解放させるのに2、3日って感じかな♬︎

過半数のファイザー副反応はそんなんだと思う♬︎

インコさん心配だね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

肝臓のお薬は切れたのかな?

前回は肝臓のお薬切れて数日したら食欲が減退したみたいだもんね👀

体調が変わらないようであれば休診日翌日の午前に行けそう?

その日予定があるみたいだし困ったね*

遠すぎるとの事で行かないみたいだけど一応書いとくね!

横浜小鳥の病院は木曜日休診🏥

シューちゃんも心配(>︿<。)

難しいかもだけどシューちゃんはしっかりご飯食べて寝れる時にしっかり睡眠とってどんな時にでも対応出来るように心がけようね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

インコさんおハムのこと意外に怖がってるんだ👀

物凄く意外👀

またおハムのお散歩も増えたし今はどんな奴なんだろうって期間なんだろうね♬︎

おハムさんはインコさんを怖がりはしないの?

  • << 352 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/ インコはお陰様で食欲が出て、ウンチも出て元気を戻しつつあります。 大事をとって、またこたつで暖めて療養させますが(^o^;)病院も行こうかどうかギリギリまで迷いましたが、そこそこ元気を取り戻したのに、連れていってストレスになるよりは家でゆっくりしたほうがいいかなと思いました。 今日は1日様子を見ることができましたが、明日は私も用事があって昼から家をあけるので、心配なんですよね。もちろんキャリーに入れて温かくしてから出掛けますが汗 肝臓のお薬はまだ一包残ってますが、水に溶かすので、あまり飲んでくれてないのかも…うちのコは基本水をほとんど飲まないので(>_<) インコの食欲がないと私も食欲なくなります笑 ハムがインコのそばに寄ると、バサバサ~って飛んで逃げますから(^o^;) いや、意外ですよ ハムのことつんつんしてイジメルかと思ってましたもの。 黒い変な動くもの? もぞもぞしたマックロクロスケって感じなんじゃないですかね( ̄▽ ̄;) ハムからしたらインコは黄色くて飛ぶ変な奴って思ってそう笑 ハムは完全マイペースなんでインコを怖がることもしないし、関心もなさそう笑お互いにヒエラルキー最下層だから、関わらなければ無害ですからね( ̄▽ ̄;)

No.346 21/08/26 11:57
暮らしている人さん17 

>> 341 どうも糞の量からしてあまり食べてないように思います(>_<) 篭にしいてあるキッチンペーパーを見たらそれなりに糞はあるんですが… 主さん こんにちは(^_^)。

その後インコちゃんの様子はどうですか😔?

確かにオカメも水は朝と昼間はたまにしか飲まなかったので、水分補給は少ないと思って見てました😅。

餌を食べて無い分糞も少ないでしょうから仕方ないですが、少しでも食べてくれれば良いのですが…。

人も具合が良くないと食欲も無くなりますよね?
調子が良い時に少しずつでも食べてくれれば大丈夫なんですが。

具合の悪い時は、インコちゃんも病院の行き来はストレスになるでしょうから、出来れば家で休ませてあげたいけど、食べられないとなると病院も仕方ないのかな。

  • << 353 匿名さん こんばんはヽ(´▽`)/ 暖め効果か、インコは結構元気になり餌をついばんだり、フンもしたり、放鳥を楽しんでました。でもキャリーから出し、自分の鳥小屋に戻ったら、羽根が膨らんでて、まだ心配だったので、キャリーに入れて暖めての療養です。 病院を探して、鳥も診てもらえるか確認はしましたが、そこそこ元気になってたので、病院に行こうか迷いましたが、連れていってストレスを与えるよりは、この調子なら自宅でゆっくり静養させたほうがいいかなと思い病院に行くのはやめました。 キャリーにいれっぱなしは窮屈なので、定期的に放鳥して遊ばせつつ、具合を見つつです。いまはこたつで温かくして寝かせてます。 呼び泣きや、機嫌よくさえずったりもしてたから、元気はあると思います(←空元気のときは鳴いたりはしないので) ところでYouTube情報なんで信憑性は?なんですが、ひまわりの種やサフラワーなど脂肪分の高いシードは肝臓疾患になるリスクが高いという話をしていました。ヒマタネは食べないのですが、サフラワーは大好きなのか、餌をあげると真っ先に食べてます で、以前はサフラワーなんて入ってないエクセルなどを与えてましたが、最近はサフラワー入りのシードの詰め合わせを与えてたので、肝臓悪くしたのはもしかしてサフラワーの食べ過ぎ? わかりませんが、とりあえずサフラワーは全部取り除いておきました

No.347 21/08/26 12:53
暮らしている人さん17 

>> 342 うちのインコも産卵以外は元気いっぱいでとても健康だったのに、弱い部分はあったのですね(>_<) 前にも言いましたが、以前のレン… インコちゃんも、元々の体質や遺伝もありますし、過発情は人と共に生活して飼い主に恋するのもよくある話ですよね。

過発情が骨の状態で分かるというのは驚きでしたが、主さんが沢山愛情を注いで育てて来た訳で、それが結果的に過発情と言われても、主さんのせいでは無いですよ。

それに、肝臓の調子も育て方が全て影響したとは思えず、結果論ですから自身を責めるのはヤメましょう(^_-)?

主さんはインコちゃんが初のお迎えですが、しっかりお世話をしてますし、ケアもしっかりしていて凄いと思っています(*'▽'*)。
全然間違って無いです。

オカメの最期は自分が仕事から帰宅する直前だった様で、まだ体に温もりが残っていました。

一人住まいでペットを飼っている方も多く、具合の悪い時は一番気になる部分ですよね😔。
それも、仕方ない事で事前に分かれば、病院に預けるなり(犬、猫は)の手はありますが、仕事でそれも出来ない事が多いと思います。

インコ等の小さい変化を見つけるのも難しく、手術したオカメは午後に突然様子がおかしくなり、たまたま自分が家に居たから直ぐに病院に行きましたが、母だけなら行かなかったと思います😔。

仲間が居れば、遊びや話相手で普段も寂しさは紛れるとは思いますが、具合の悪い時は逆に苦痛かも知れません(🐥相手をするのが)。

具合悪さを隠しますから。

続く→

No.348 21/08/26 12:56
暮らしている人さん17 

>> 347 続く→

主さんは今、新たにお迎えを考えている訳で、今後主さんの都合でそれは決めて良いと思います😊。

オカメ2羽は全く別な親から生まれ、生まれた時期も3週間違いの2匹でした。

うちは朝から夕方まで放鳥でしたが、ほぼ放置で好き勝手させてました😊。

人にベタベタしたり、仲間同士で遊んだり、イタズラしたりと、まぁ~自由でした。

主さん、この後にお袋を病院に連れて行くので、又夜にレスします(^_^)。

ご心配無く😌✋
通常検診です。




No.349 21/08/26 12:59
暮らしている人さん17 

>> 344 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 左手にしたんだね♬︎ 1回目は腕が痛いくらいで良かったε-(´∀`*)ホッ 2回目… 味噌ラさん こんにちは😊✋

すみません😣お袋の送りで出かけます。
夜にレスします😅

No.350 21/08/26 22:30
暮らしている人さん17 

>> 343 28日は朝から待ち構えてます。いま打っておけば、次の冬におそらく感染拡大が来るのが予想されるので、そこにはギリ免疫は継続するかな?と思います… 主さん こんばんは😄。
遅くなりました。

28日は頑張って予約を取って下さいね(^_-)✋。

予約を取るのが大変な状況です。

日本製はまだダメですね😔?

ところで、今日モデルナに異物混入が発覚して163万本回収だそうです。

異物混入は1週間遅れの発表でした😱。

主さんも今月打って来月に2回目を終わらせれば、年末年始はまだ大丈夫ではないかと😉?

そうですね?海外を見て来た筈なのに、オリンピックよりもワクチンや病床を増やす事、給付金等にお金を使えば良かったと思いますね(>_<)。

それと、病床を増やす為に今頃本格的に動き出したり、病院に受け入れを押し付ける様な話が出ています。

それから、自宅療養は本当に悲惨です😢。
もう人数が多すぎて保健所等も差し入れまで手が回らないでしょう。

そうなれば、動ける人は買い物に行かなくてはならず、もしかしたらそこで広める事も考えられますね😔。

主さん備蓄は正解です。
缶詰等も良いですね(^_-)。

ところで、今日あの後のインコちゃんの様子はどうですか(/_;)?

餌を食べていますか?

  • << 354 28日は朝から張ってみようと思います(^o^;) 日本製のワクチン、中等症と書きましたが、コロナに感染して中等症ではなくて、副反応が中等度で出たということです(>_<) モデルナの異物混入もニュースでやってましたね…(・・;) できればファイザーよりモデルナ(有効期限が長い)のほうが良かったのですが 病床数の確保や増設だって去年からできたことなのに、なんでいま医療崩壊が叫ばれて医療を受けられない患者が自宅で亡くなってからやろうとするんですかね…遅すぎます(>_<) 感染者も症状が落ち着いて、検査して陰性と出たら隔離終了というわけではなく、症状がなくなればなんと検査もしないで野放しにするようです(・・;) 検査したらまだ陽性反応がでるから、しないほうがいいと、でも感染させることはないから大丈夫なんだと…え、それでいいの?と思います(^o^;) なんでも隔離期間を長くしてしまうと隔離自体を嫌がる人が増えるからだそうで。なにからなにまでいい加減で大丈夫なのかいなと思いますし、こんな状態なら本当にどこででもウイルスは漂ってそうです(・・;) 最近はインコのことで心配やストレスがあったり、たっぷり眠れずの寝不足続きなので免疫力低下してそうで(>_<)

No.351 21/08/26 23:06
暮らしている人さん17 

>> 344 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 左手にしたんだね♬︎ 1回目は腕が痛いくらいで良かったε-(´∀`*)ホッ 2回目… 味噌ラさん こんばんは(^o^)。

大変遅くなりました😅。

ワクチンは直前まで迷い😓、接種時に座る椅子の向きが左手打ちになってまして、それを見て「左手にお願いします」と言ってしまいました(笑)。

幸い痛みも1日だったので、問題は無かったです😊。

湿布は良い事を聞きました😆。触ると患部が腫れてましたし、湿布で痛みが和らいだとも思えます。

「2回目の方が副反応が出る」と会場でも言ってましたから、次は痛み止めと氷枕も用意します😊。

ぴーちゃんず(3人で)が夜景を見ながら並んでいる姿は本当に可愛いし、なんかほのぼのしますね😆。

「みんな夜景を見ながら何を考えているのかな」って想像したりします😄。

味噌ラさんの言う様に、3人は兄弟、友達感覚で居て、性の対象と考えて無いのかも知れませんね(*^^*)?

男二人で争って仲が悪くなるのも嫌ですし、このまま3人で仲良く過ごす姿も良いなぁ😆。

曲者はポポですね?ザクロ頑張れっ😉👊。
ジジもポポもオヤジは若い娘にちょっかい出そうとするのは人も一緒(^_^;。

友達との夕飯は例の中華屋で自分はチャーハンにしました😋。
いつもなら、ラーメン+半チャーハン+デザート付きなんですが、量を考えてチャーハンのみにしました😄。

味噌ラさん
牛乳飲んでも、流石に今からデカくはならないでしょう?(o^^o)

おやすみなさい😊

  • << 375 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) ワクチン接種の痛み一日で良くなったんだ👀✨✨ とりあえず何事もなくて良かったε-(´∀`*)ホッ 友達はお熱出た時用に冷えピタも用意してたって♬︎ 2回目打つ日までコンディションをしっかり整えて挑もうね👍🏻👍🏻✨ 味噌ラ的にはピンキー♂ザクロ♂の兄弟同士仲悪くなるの困るからポポパパがナナと結ばれるといいのかなと思うけど* ナナ♀に最近は嫌われてるっぽいから無理そう‪w ピンキー♂ザクロ♂は同じ鳥かごで暮らしてるからもしどちらかとナナ♀がペアになればまさかの三人暮らし!? それとも鳥かごまた増やして😅 4台!?ってね😅 若い方に言っちゃうのは動物も人間も性なのかな‪w チャーハン食べたくなってきた〜‪w‪w そこのチャーハンパラパラ派?しっとり派? 20代に突入し健康診断で身長測ったらまさかの2cm伸びててまじかってなったから牛乳の話が浮上したꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ ⬇寄り添い眠るジジパパ、ガガママ♥

No.352 21/08/27 00:02
暮らしている人さん290 

>> 345 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 2回目のワクチン副反応から解放させるのに2、3日って感じかな♬︎ 過半数のファイザー副… 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/

インコはお陰様で食欲が出て、ウンチも出て元気を戻しつつあります。
大事をとって、またこたつで暖めて療養させますが(^o^;)病院も行こうかどうかギリギリまで迷いましたが、そこそこ元気を取り戻したのに、連れていってストレスになるよりは家でゆっくりしたほうがいいかなと思いました。

今日は1日様子を見ることができましたが、明日は私も用事があって昼から家をあけるので、心配なんですよね。もちろんキャリーに入れて温かくしてから出掛けますが汗

肝臓のお薬はまだ一包残ってますが、水に溶かすので、あまり飲んでくれてないのかも…うちのコは基本水をほとんど飲まないので(>_<)


インコの食欲がないと私も食欲なくなります笑


ハムがインコのそばに寄ると、バサバサ~って飛んで逃げますから(^o^;)
いや、意外ですよ
ハムのことつんつんしてイジメルかと思ってましたもの。

黒い変な動くもの?
もぞもぞしたマックロクロスケって感じなんじゃないですかね( ̄▽ ̄;)
ハムからしたらインコは黄色くて飛ぶ変な奴って思ってそう笑
ハムは完全マイペースなんでインコを怖がることもしないし、関心もなさそう笑お互いにヒエラルキー最下層だから、関わらなければ無害ですからね( ̄▽ ̄;)

  • << 376 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) インコさん食べれるようになって良かったね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで やはりコタツの保温が鍵?🔑 その後安定したから病院には言ってないのかな? シューちゃんもちゃんと食べるんだよ🍙 味噌ラは土曜日から火曜日まで実家に泊まってたから今日帰るけど久しぶりに逢う♬︎ 部屋汚いんだろうな〜´д`; リセットするのめんどくさい‪w 明日から真面目な文鳥母に戻ります🙇🙇🙇‪ まっくろくろすけとか可愛い‪w 違う種族同士飼ってると仲良し、仲悪い、お互い無関心の3つがあるとすればお互い無関心だし安心だよね‪w‪w 味噌ラは2種類同時に飼ったことないからシューちゃんの生活を考えるとワクワクする(●´ω`●) インコさんおハムさんにつんつん位したりおハムさん邸入っちゃったり張り付いてんのかな〜って思ってた‪w いい距離感だよね✨✨

No.353 21/08/27 00:03
暮らしている人さん290 

>> 346 主さん こんにちは(^_^)。 その後インコちゃんの様子はどうですか😔? 確かにオカメも水は朝と昼間はたまにしか飲まなかったので… 匿名さん こんばんはヽ(´▽`)/

暖め効果か、インコは結構元気になり餌をついばんだり、フンもしたり、放鳥を楽しんでました。でもキャリーから出し、自分の鳥小屋に戻ったら、羽根が膨らんでて、まだ心配だったので、キャリーに入れて暖めての療養です。
病院を探して、鳥も診てもらえるか確認はしましたが、そこそこ元気になってたので、病院に行こうか迷いましたが、連れていってストレスを与えるよりは、この調子なら自宅でゆっくり静養させたほうがいいかなと思い病院に行くのはやめました。
キャリーにいれっぱなしは窮屈なので、定期的に放鳥して遊ばせつつ、具合を見つつです。いまはこたつで温かくして寝かせてます。

呼び泣きや、機嫌よくさえずったりもしてたから、元気はあると思います(←空元気のときは鳴いたりはしないので)


ところでYouTube情報なんで信憑性は?なんですが、ひまわりの種やサフラワーなど脂肪分の高いシードは肝臓疾患になるリスクが高いという話をしていました。ヒマタネは食べないのですが、サフラワーは大好きなのか、餌をあげると真っ先に食べてます
で、以前はサフラワーなんて入ってないエクセルなどを与えてましたが、最近はサフラワー入りのシードの詰め合わせを与えてたので、肝臓悪くしたのはもしかしてサフラワーの食べ過ぎ?
わかりませんが、とりあえずサフラワーは全部取り除いておきました

  • << 355 主さん こんばんは😊✋ インコちゃんは元気を取り戻した様で、本当に良かった😆\(^o^)/。 ただ、肝臓?が原因であれば、直ぐに完治とはいきませんが、餌を食べてくれて一安心です(^^;)。 病院もかかりつけ医が一番ですし、ケージに入れて乗り物で揺られて行き、移動だけでも精神的不安と身体的疲れも結構あると思いますから、そこは主さんの判断で良かったと思います。 餌も食べて放鳥でも元気だったなら、大丈夫でしょう(^_-)。 そう、元気を装っても鳴き声や鳴き方で違うと思います。 それと、表情や目の輝きも違います。 ハム君とインコちゃんの温度管理が本当に大変と思いますが、可愛い子供ですからね😆? ヒマワリの種が脂肪分が多いのは確かにそうだと思います。 なので、ヒマワリの種は個数を決めて与える様にともありました。 ただ、オカメは好物で、情報を知る以前からおやつどころか多目に食べてまして、途中から少なくするのもどうかと思ってオカメ任せでした。 でも、2羽共に肥満も無く、残ったオカメは最期まで元気でしたから、何とも言えない部分でもあります。 それに、オカメ自身が先ずシードを食べて、それから種を食べてましたから、自身で調節していたとも思えます😌。 インコちゃんの場合、既に肝臓が悪いと診断が出ているので、減らすか暫く抜くべきだと思います😔。

No.354 21/08/27 00:04
暮らしている人さん290 

>> 350 主さん こんばんは😄。 遅くなりました。 28日は頑張って予約を取って下さいね(^_-)✋。 予約を取るのが大変な状況です。 … 28日は朝から張ってみようと思います(^o^;)

日本製のワクチン、中等症と書きましたが、コロナに感染して中等症ではなくて、副反応が中等度で出たということです(>_<)
モデルナの異物混入もニュースでやってましたね…(・・;)
できればファイザーよりモデルナ(有効期限が長い)のほうが良かったのですが


病床数の確保や増設だって去年からできたことなのに、なんでいま医療崩壊が叫ばれて医療を受けられない患者が自宅で亡くなってからやろうとするんですかね…遅すぎます(>_<)

感染者も症状が落ち着いて、検査して陰性と出たら隔離終了というわけではなく、症状がなくなればなんと検査もしないで野放しにするようです(・・;)
検査したらまだ陽性反応がでるから、しないほうがいいと、でも感染させることはないから大丈夫なんだと…え、それでいいの?と思います(^o^;)
なんでも隔離期間を長くしてしまうと隔離自体を嫌がる人が増えるからだそうで。なにからなにまでいい加減で大丈夫なのかいなと思いますし、こんな状態なら本当にどこででもウイルスは漂ってそうです(・・;)
最近はインコのことで心配やストレスがあったり、たっぷり眠れずの寝不足続きなので免疫力低下してそうで(>_<)

  • << 356 主さんへ モデルナ希望ですか?これも考えは人それぞれですね😅? 一応、ファイザーはアメリカで承認されたそうで、世界的にバタバタでワクチン接種が始まり、効果や副反応も不安だらけでしたから、少しは安心感が増した気がします。 本来なら日本製が一番安心なんですが、製薬会社は何かあって訴訟になるからと考えていたようですが…。 去年の流行り始めから作っていれば、日本人に合った良いワクチンがきっと出来ていたと思います。 病床やコロナ専門施設の増設も、切羽詰まってから考えても遅いと誰しも思っていると思います。 何にしても、対応が遅すぎますね? 若者のワクチン接種の会場なるものも、急遽作ってワクチン接種をして貰おうとか、何から何まで後手に思えます。 自宅療養で亡くなる方が増える一方で、これが政府関係者やその家族、有名人等は即入院出来て治療を受けている気もします。 隔離にしても、オリンピックの「バブル」も穴だらけでしたからね。 主さん、インコちゃんの心配や諸々で精神的に疲れが出て寝不足との話、それはあると思いますので、休める時に体を休めましょう😌。 それに、ここで話せる事であれば、味噌ラさんも自分も聞き手になれますから、一人で抱え込まない様にね(^_-)。 半夜型に移行しているので、ボチボチ寝る準備に入りますね😅。 主さんもゆっくり休んで下さいね😉✋
  • << 357 主さん こんばんは😊✋ 🐥インコちゃんの様子はどうですか😔? 餌もしっかり食べて、様子に気になるところは無いですか? ところで、明日はワクチンの予約取りですね😌? 予約を入れるのはネットor電話それとも両方可能ですか? みんな素早いから気合を入れていきましょう(^_-)👊 取り敢えず予約を入れたら、週明けでも主さんの主治医に連絡して、服用している(いた)薬との相性、主さんの症状(持病)についても大丈夫かをしっかり確認して下さいね😔。 自分の場合、肺気腫であっても、服用している薬が無い事、過去にアレルギーが無い事で打つかは「自己判断」となりましたが、薬を服用していたり、持病がある時は医者に要確認です。 ワクチン1回目を打てば、2回目はその場で次の予定が決まりますから楽です😄。

No.355 21/08/27 03:11
暮らしている人さん17 

>> 353 匿名さん こんばんはヽ(´▽`)/ 暖め効果か、インコは結構元気になり餌をついばんだり、フンもしたり、放鳥を楽しんでました。でもキャリ… 主さん こんばんは😊✋

インコちゃんは元気を取り戻した様で、本当に良かった😆\(^o^)/。

ただ、肝臓?が原因であれば、直ぐに完治とはいきませんが、餌を食べてくれて一安心です(^^;)。

病院もかかりつけ医が一番ですし、ケージに入れて乗り物で揺られて行き、移動だけでも精神的不安と身体的疲れも結構あると思いますから、そこは主さんの判断で良かったと思います。

餌も食べて放鳥でも元気だったなら、大丈夫でしょう(^_-)。

そう、元気を装っても鳴き声や鳴き方で違うと思います。

それと、表情や目の輝きも違います。

ハム君とインコちゃんの温度管理が本当に大変と思いますが、可愛い子供ですからね😆?

ヒマワリの種が脂肪分が多いのは確かにそうだと思います。
なので、ヒマワリの種は個数を決めて与える様にともありました。

ただ、オカメは好物で、情報を知る以前からおやつどころか多目に食べてまして、途中から少なくするのもどうかと思ってオカメ任せでした。

でも、2羽共に肥満も無く、残ったオカメは最期まで元気でしたから、何とも言えない部分でもあります。
それに、オカメ自身が先ずシードを食べて、それから種を食べてましたから、自身で調節していたとも思えます😌。

インコちゃんの場合、既に肝臓が悪いと診断が出ているので、減らすか暫く抜くべきだと思います😔。

  • << 362 匿名さん おはようごさいますヽ(´▽`)/ 昨日実家からで、1日インコは元気に過ごせました。 でもここ最近は残暑が厳しいですが、9月になれば朝晩は冷えるし、体調には気を配らないとな… いままでは真冬でもあまり保温はしてませんでしたが(←保温してない寒い室内でも羽根は膨らまず元気)、温度管理には気を配らないとなと思います(>_<) ヒマワリの種、オカメさん大好きだったのですね(´▽`) うちはインコはヒマタネは大きいのか食べ物として認識出来ずスルーですが、ハムはヒマタネ大好きです。 ヒトからしたら無臭のヒマタネ、ハムの嗅覚ではしっかりキャッチして、放ハム中に見つけ出して頬袋にしまいこみますし、ヒマタネが入った箱を高いところにおいているのですが、なんとかしてそこに行こうとしてます(^o^;) でも脂肪分が高いのはハムも同じなので、ヒマタネはたまのご褒美です。 サフラワーはやや大きめシードですが、セキセイでも食べられる大きさで好んで食べてます(・・;) 逆にアワ、キビのお馴染み穀物は低脂肪でいいみたいです。ヒエはそのふたつに比べたらやや脂肪分高め、カナリーシードは高脂肪です。 いま食べてるエサは色んなシードに加えて、ペレットやドライフルーツも配合されていて、さらに私が個人でカキ殻とミックスハーブ(オーチャードグラス入りでインコ用)をブレンドしてます。

No.356 21/08/27 03:40
暮らしている人さん17 

>> 354 28日は朝から張ってみようと思います(^o^;) 日本製のワクチン、中等症と書きましたが、コロナに感染して中等症ではなくて、副反応が中… 主さんへ

モデルナ希望ですか?これも考えは人それぞれですね😅?

一応、ファイザーはアメリカで承認されたそうで、世界的にバタバタでワクチン接種が始まり、効果や副反応も不安だらけでしたから、少しは安心感が増した気がします。

本来なら日本製が一番安心なんですが、製薬会社は何かあって訴訟になるからと考えていたようですが…。

去年の流行り始めから作っていれば、日本人に合った良いワクチンがきっと出来ていたと思います。

病床やコロナ専門施設の増設も、切羽詰まってから考えても遅いと誰しも思っていると思います。

何にしても、対応が遅すぎますね?
若者のワクチン接種の会場なるものも、急遽作ってワクチン接種をして貰おうとか、何から何まで後手に思えます。

自宅療養で亡くなる方が増える一方で、これが政府関係者やその家族、有名人等は即入院出来て治療を受けている気もします。

隔離にしても、オリンピックの「バブル」も穴だらけでしたからね。

主さん、インコちゃんの心配や諸々で精神的に疲れが出て寝不足との話、それはあると思いますので、休める時に体を休めましょう😌。

それに、ここで話せる事であれば、味噌ラさんも自分も聞き手になれますから、一人で抱え込まない様にね(^_-)。

半夜型に移行しているので、ボチボチ寝る準備に入りますね😅。

主さんもゆっくり休んで下さいね😉✋

  • << 363 ちなみにかかりつけの獣医さん曰く(←獣医には珍しい?シード派です。笑) シードをあげるなら色々な種類のものを与えるようにとおっしゃってましたね。 いまのシードがなくなったら、今度はオリジナルで身体によさそうなシードのミックスを配合してみようかなと思います(^o^;)うちのインコも肝臓が腫れてるせいで、お腹はぷくっとしてますが「肥満」ではなく、ずっと38gをキープしてますヽ(´▽`)/ ところで、今回のワクチン予約は私の兄も朝から張っていて、無事に予約できたようです(^o^;) 私は寝落ちがかなり痛かったですね汗 渋谷では予約なしでワクチン接種会場をもうけたところ長蛇の列で途中で打ちきりになって抽選になったとか??? なかには夜の一時から並んでた人もいたみたいで…(・・;) 接種の時間は13時からだったけど7時には終了したそうです。 なんか相変わらずやってることがズレてるというか(^o^;) モデルナがいいと思ったのは効果が持続するからなんですが、そのぶん副反応も強いというのと、金属破片が入ったワクチンを接種した30代が2人、接種後に亡くなってます(・・;) 因果関係はわかりませんが、30代が亡くなるなんてそうそうないですよね。 沖縄でもモデルナワクチンに異物が混入したというニュースがありました。

No.357 21/08/27 23:59
暮らしている人さん17 

>> 354 28日は朝から張ってみようと思います(^o^;) 日本製のワクチン、中等症と書きましたが、コロナに感染して中等症ではなくて、副反応が中… 主さん こんばんは😊✋

🐥インコちゃんの様子はどうですか😔?
餌もしっかり食べて、様子に気になるところは無いですか?

ところで、明日はワクチンの予約取りですね😌?
予約を入れるのはネットor電話それとも両方可能ですか?

みんな素早いから気合を入れていきましょう(^_-)👊

取り敢えず予約を入れたら、週明けでも主さんの主治医に連絡して、服用している(いた)薬との相性、主さんの症状(持病)についても大丈夫かをしっかり確認して下さいね😔。

自分の場合、肺気腫であっても、服用している薬が無い事、過去にアレルギーが無い事で打つかは「自己判断」となりましたが、薬を服用していたり、持病がある時は医者に要確認です。

ワクチン1回目を打てば、2回目はその場で次の予定が決まりますから楽です😄。

No.358 21/08/28 01:17
暮らしている人さん290 

>> 357 匿名さん、こんばんは、今日はクタクタなのでまた改めて返信します。とりあえずの報告で、今日のインコは朝から体調良かったので、キャリーから鳥小屋に移しました。
そのあと私はでかけましたが、帰宅してからも元気で放鳥を楽しんでたので、回復できてひと安心😄でもまだわからないので、常に注意深く観察して、少しでも元気無さそうだったり、羽根膨らませてたら即暖めての療養、餌を食べてなさそうだったら病院等々やれることはやろうと思ってます。
さー、明日は朝から予約するためにネットにかじりつきますが、爆睡して寝坊しそうです😅

No.359 21/08/28 01:31
暮らしている人さん17 

>> 358 主さん こんばんは😊

インコちゃんは元気を取り戻して一安心です\(^o^)/。

レスは良いから、ゆっくり休んで下さいね。

おやすみなさい(^_-)✋

No.360 21/08/28 11:17
暮らしている人さん290 

>> 359 匿名さんおはようございます😄またも報告だけ
ワクチンの予約とれませんでした🤣
8時30分から開始しましたが、更新が非常に長く待ってる間になんと寝落ち→気づいたら10時30分!
ヤバと思いとりあえず進めていったら既に予約は埋まってました😱でもこの流れじゃ予約は一瞬で埋まってたっぽいですが汗

ちなみにインコは朝から元気で安心、、、です🐥

No.361 21/08/28 13:13
暮らしている人さん17 

>> 360 主さん こんにちは☺

なんと!寝落ち(>_<)?それはマズい😓⤵️⤵️。

確かに予約開始の日時が決まっていると、殺到しますから、あっという間に埋まったとは思います😅。

まぁ仕方ないとして、他の会場や病院での接種募集はありませんか😓?

それか、暇をみてはPCでキャンセル待ちを狙うしか無いと思います😔。

自分も役所から「全く予約を取れない状況が続いています」と言われていましたが、たまたま予約サイトを見ると、3会場で少し空きが出てて即予約を入れました😅💦。

今の感染の広がりを見聞きしていると、非常に深刻です😱。

感染しても自宅待機という放置になるのは危険ですから、気合を入れて予約を取って下さいね?

全国で自宅待機者は11万人超です😱⤵️。

インコちゃんは元気復活で良かったです\(^o^)/。

取り敢えずインコちゃんの様子は安心出来そうなので、主さんはワクチン予約の方で集中して下さい。


No.362 21/08/29 08:01
暮らしている人さん290 

>> 355 主さん こんばんは😊✋ インコちゃんは元気を取り戻した様で、本当に良かった😆\(^o^)/。 ただ、肝臓?が原因であれば、直ぐに… 匿名さん おはようごさいますヽ(´▽`)/

昨日実家からで、1日インコは元気に過ごせました。
でもここ最近は残暑が厳しいですが、9月になれば朝晩は冷えるし、体調には気を配らないとな…
いままでは真冬でもあまり保温はしてませんでしたが(←保温してない寒い室内でも羽根は膨らまず元気)、温度管理には気を配らないとなと思います(>_<)

ヒマワリの種、オカメさん大好きだったのですね(´▽`)
うちはインコはヒマタネは大きいのか食べ物として認識出来ずスルーですが、ハムはヒマタネ大好きです。
ヒトからしたら無臭のヒマタネ、ハムの嗅覚ではしっかりキャッチして、放ハム中に見つけ出して頬袋にしまいこみますし、ヒマタネが入った箱を高いところにおいているのですが、なんとかしてそこに行こうとしてます(^o^;)
でも脂肪分が高いのはハムも同じなので、ヒマタネはたまのご褒美です。

サフラワーはやや大きめシードですが、セキセイでも食べられる大きさで好んで食べてます(・・;)
逆にアワ、キビのお馴染み穀物は低脂肪でいいみたいです。ヒエはそのふたつに比べたらやや脂肪分高め、カナリーシードは高脂肪です。
いま食べてるエサは色んなシードに加えて、ペレットやドライフルーツも配合されていて、さらに私が個人でカキ殻とミックスハーブ(オーチャードグラス入りでインコ用)をブレンドしてます。

  • << 364 主さん こんばんは🌃😉 レスが遅~くなりました💦。 まだまだ暑いですねー😱💦 そう言えば、例年は冬も殆ど暖房を入れて無かったですね😓? インコちゃんは体力が落ちているかも知れませんし、ハム君も居ますから、部屋内もある程度温めて、ケージにはヒーターを入れるのが良いかも知れません😊。 気遣いが増えますが、主さん自身も体調には十分気をつけて下さい😉✋ オカメはヒマワリの種は好きでしたね😊。 まぁー器用に割って食べるので、見ているのも楽しかったです😆。 種はハム君も好きでしょうね? 好きな物の匂いには特に敏感?頬袋に詰め込む姿も可愛いですね😊。 やっぱりおやつ程度ですか😅? インコちゃんの餌は自作で様々ブレンドしてるんですか?流石!です😊 カナリーシード、オーチャードグラス😵・・??です(笑)。

No.363 21/08/29 08:03
暮らしている人さん290 

>> 356 主さんへ モデルナ希望ですか?これも考えは人それぞれですね😅? 一応、ファイザーはアメリカで承認されたそうで、世界的にバタバタで… ちなみにかかりつけの獣医さん曰く(←獣医には珍しい?シード派です。笑)
シードをあげるなら色々な種類のものを与えるようにとおっしゃってましたね。

いまのシードがなくなったら、今度はオリジナルで身体によさそうなシードのミックスを配合してみようかなと思います(^o^;)うちのインコも肝臓が腫れてるせいで、お腹はぷくっとしてますが「肥満」ではなく、ずっと38gをキープしてますヽ(´▽`)/



ところで、今回のワクチン予約は私の兄も朝から張っていて、無事に予約できたようです(^o^;)
私は寝落ちがかなり痛かったですね汗
渋谷では予約なしでワクチン接種会場をもうけたところ長蛇の列で途中で打ちきりになって抽選になったとか???
なかには夜の一時から並んでた人もいたみたいで…(・・;)
接種の時間は13時からだったけど7時には終了したそうです。
なんか相変わらずやってることがズレてるというか(^o^;)
モデルナがいいと思ったのは効果が持続するからなんですが、そのぶん副反応も強いというのと、金属破片が入ったワクチンを接種した30代が2人、接種後に亡くなってます(・・;)
因果関係はわかりませんが、30代が亡くなるなんてそうそうないですよね。
沖縄でもモデルナワクチンに異物が混入したというニュースがありました。

  • << 365 主さんへ かかりつけ医はシード派ですか? あなたは何派? シード派orペレット派みたいな😁。 主さんは餌をブレンドしたり、やっぱりインコちゃんの事凄く考えてて、インコちゃんは幸せです😆。 肝臓は少々心配ですが、主さんが健康と餌に気を遣ってるから、きっと大丈夫ですね(^_-)。 インコちゃんの体重は38gですかぁ😄?オカメの1/2.5位ですね。 ところで、ワクチン接種の予約をお兄さんも狙ってたんですね? しかも取れたそうで(^_^)? (^_^;)やはり寝落ちは失敗でしたね? ニュースで観ました😔。 若者向けの予約無し接種を始めましたが、長蛇の列で整理券を配るという駄策。 あれって都心でやったら、あの結果になる事くらい想像出来たでしょうに😣。 あの待ち方も密、入場も密に見えましたが、本当に行き当たりばったりの策ばかりで😱⤵️。 緊急事態宣言も蔓防もズルズル延長して、この先も繰り返しの延長?と思えます。 ファイザーよりモデルナの方が、効果長持ちでそれらしき関連死も少ないようです。 副反応はモデルナの方が多いのかな😔? ワクチンへの異物混入で死者ですか😱? 異物なのかワクチンが原因かは分かりませんが、どちらにしても若くして亡くなるとは😢。 今日のニュースでは又異物混入の話がありましたね? ワクチン瓶のゴム片ではないかとの話でしたが。 続き→

No.364 21/08/29 22:06
暮らしている人さん17 

>> 362 匿名さん おはようごさいますヽ(´▽`)/ 昨日実家からで、1日インコは元気に過ごせました。 でもここ最近は残暑が厳しいですが、9月… 主さん こんばんは🌃😉
レスが遅~くなりました💦。

まだまだ暑いですねー😱💦

そう言えば、例年は冬も殆ど暖房を入れて無かったですね😓?
インコちゃんは体力が落ちているかも知れませんし、ハム君も居ますから、部屋内もある程度温めて、ケージにはヒーターを入れるのが良いかも知れません😊。

気遣いが増えますが、主さん自身も体調には十分気をつけて下さい😉✋

オカメはヒマワリの種は好きでしたね😊。
まぁー器用に割って食べるので、見ているのも楽しかったです😆。

種はハム君も好きでしょうね?

好きな物の匂いには特に敏感?頬袋に詰め込む姿も可愛いですね😊。
やっぱりおやつ程度ですか😅?

インコちゃんの餌は自作で様々ブレンドしてるんですか?流石!です😊
カナリーシード、オーチャードグラス😵・・??です(笑)。

  • << 367 匿名さん おはこんばんちは😆 本アカからです。 そうですね~暖房は入れてあげないとな、とあるいはケージ自体をあたためる工夫をしたりして、あまり寒くしないようにと思います ハムはこたつの近くにおけば大丈夫かな?と思いましたが、暑さ寒さにおいてはインコよりも弱くて、一定の気温より低くなると冬眠してしまうおそれが… 冬眠は失敗したら死に直結してしまいますから(>_<) しかしなにかいい暖房はないかなーと… いまはコタツとエアコンですが、冬のエアコンって効きが悪い上に電気代も恐ろしいことになるし(・・;)冬は問題山積みです😆 この前ヒマタネの袋にハムが顔を突っ込んで、頬袋いっぱいに種を詰め込んでました😅可愛いのだけど、ひまわりの種食べ過ぎるとヤバミなんで、後々巣箱にストックしてた種を全部回収しました😅

No.365 21/08/29 22:50
暮らしている人さん17 

>> 363 ちなみにかかりつけの獣医さん曰く(←獣医には珍しい?シード派です。笑) シードをあげるなら色々な種類のものを与えるようにとおっしゃってまし… 主さんへ

かかりつけ医はシード派ですか?
あなたは何派?
シード派orペレット派みたいな😁。

主さんは餌をブレンドしたり、やっぱりインコちゃんの事凄く考えてて、インコちゃんは幸せです😆。

肝臓は少々心配ですが、主さんが健康と餌に気を遣ってるから、きっと大丈夫ですね(^_-)。

インコちゃんの体重は38gですかぁ😄?オカメの1/2.5位ですね。

ところで、ワクチン接種の予約をお兄さんも狙ってたんですね?
しかも取れたそうで(^_^)?

(^_^;)やはり寝落ちは失敗でしたね?

ニュースで観ました😔。
若者向けの予約無し接種を始めましたが、長蛇の列で整理券を配るという駄策。

あれって都心でやったら、あの結果になる事くらい想像出来たでしょうに😣。

あの待ち方も密、入場も密に見えましたが、本当に行き当たりばったりの策ばかりで😱⤵️。

緊急事態宣言も蔓防もズルズル延長して、この先も繰り返しの延長?と思えます。

ファイザーよりモデルナの方が、効果長持ちでそれらしき関連死も少ないようです。

副反応はモデルナの方が多いのかな😔?

ワクチンへの異物混入で死者ですか😱?
異物なのかワクチンが原因かは分かりませんが、どちらにしても若くして亡くなるとは😢。

今日のニュースでは又異物混入の話がありましたね?
ワクチン瓶のゴム片ではないかとの話でしたが。

続き→

  • << 368 かかりつけ医はシード派というよりは、着色料いりのペレットを否定してる感じですね。 ペレットには着色されたものも多くて、それを食べると糞の色が変わったりして健康観察がしづらくなる、とのことです なので私はペレットを買うときは必ず無着色のものを買ってます。 餌はエクセルなどのシードの詰め合わせに、別で買ったいろんなシードを合わせてる感じですね😅あとはペレットも混ぜてみたり。ペレットもたまに食べてくれるので一応 いままではとくに考えず、色んなシードをブレンドしてましたが、より健康にいいものを調べて調合しようと思います😆 そうそう、都内に若者がどんだけいるんだって話ですよね😓結局密になるだけで感染リスク増やしてるだけという💦 パラの関係者というか、学徒動員で引率した教員に感染者が発覚しましたね😫 まあこうなるのは予測できたよな、と。 ただ、いま流れ的には減少傾向になってます。これは季節性要因によるもので、間違っても終息に向かってるとかではないです。むしろいま減少してるからと、また調子に乗って人流が増えるとまた感染者も増えるし、何より冬に第六波が来ることは予想されて、元々冬はウイルスも強力になりやすいので感染爆発が予測されてます。

No.366 21/08/29 23:01
暮らしている人さん17 

>> 365 ネットの記事を続けようとしましたが、文字数が大幅オーバーで断念しました😓。

「ワクチン接種後の死亡例」で検索して貰えると詳細記事が出ているかと😔?

今はデルタ株が殆どで、感染力が非常に強く心配です😔。

主さんもかかりつけの医者と話して問題無ければ、キャンセル待ちや他の会場等何でも良いですから、早めにワクチン接種の予約して下さいね😓。

今は感染したら入院も出来ず、非常に危険です。

  • << 369 私は冬を乗り越えられるように計算してワクチン接種したいですが、早めに打った医療従事者や高齢者は冬になる前にワクチンが切れるので、三回目の接種にこぞって飛び付くでしょうね😓 そうなると私みたいな一回目も打ててない若年層はまた後回しになりそうな感じはします。 CDCによれば、初期型(武漢由来)のコロナは飛沫感染でしたが、デルタ株は空気感染するということが認められてます。つまりアクリル板も濃厚接触者も意味がないということです。 アクリル板に至っては空気を遮断するので却ってよくない、とされてます。 日本ではようやく朝日新聞が空気感染すると報道したようですが、楽観的というか、相変わらずあまり危機感はないです😓

No.367 21/08/30 16:39
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 364 主さん こんばんは🌃😉 レスが遅~くなりました💦。 まだまだ暑いですねー😱💦 そう言えば、例年は冬も殆ど暖房を入れて無かったで… 匿名さん おはこんばんちは😆
本アカからです。

そうですね~暖房は入れてあげないとな、とあるいはケージ自体をあたためる工夫をしたりして、あまり寒くしないようにと思います
ハムはこたつの近くにおけば大丈夫かな?と思いましたが、暑さ寒さにおいてはインコよりも弱くて、一定の気温より低くなると冬眠してしまうおそれが…
冬眠は失敗したら死に直結してしまいますから(>_<)

しかしなにかいい暖房はないかなーと…
いまはコタツとエアコンですが、冬のエアコンって効きが悪い上に電気代も恐ろしいことになるし(・・;)冬は問題山積みです😆

この前ヒマタネの袋にハムが顔を突っ込んで、頬袋いっぱいに種を詰め込んでました😅可愛いのだけど、ひまわりの種食べ過ぎるとヤバミなんで、後々巣箱にストックしてた種を全部回収しました😅

  • << 370 主さん お晩ダス😄✋ 「おはこんばんちは」に笑ってしまいました。 朝昼晩全てOK と😁⤴️。 そうですよねー?これから徐々に涼しく、寒くなって来ますから、冬の対策を考えておかなくてはなりませんね😔。 ハム君の方が大変そうです。 他の方がどうしているかを色々と調べてみてはいかが? 何か良い方法を知っている、若しくは実行している人が必ず居る筈です(^_^)。 うちは石油ストーブも用意して、🐥オカメが居た時にはACは24H運転で付けていました。 ただ、ACですと、お袋の部屋、キッチン、鳥部屋の全てを暖めるのは容量不足でそれ程暖まらず、寒い朝と夕方~夜は石油ストーブで暖めてましたね😌。 ACを24H点けていると、確かに電気代は上がります😓。 ハム君がヒマワリの種を貯め込んだのに、主さんが回収した😅? ハム君「あれっ?好物の備蓄が無くなった😢」とガッカリだったでしょうね(‥;)。 多分主さんが持って行ったと分かってますよ😄。

No.368 21/08/30 16:39
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 365 主さんへ かかりつけ医はシード派ですか? あなたは何派? シード派orペレット派みたいな😁。 主さんは餌をブレンドしたり、や… かかりつけ医はシード派というよりは、着色料いりのペレットを否定してる感じですね。
ペレットには着色されたものも多くて、それを食べると糞の色が変わったりして健康観察がしづらくなる、とのことです
なので私はペレットを買うときは必ず無着色のものを買ってます。

餌はエクセルなどのシードの詰め合わせに、別で買ったいろんなシードを合わせてる感じですね😅あとはペレットも混ぜてみたり。ペレットもたまに食べてくれるので一応
いままではとくに考えず、色んなシードをブレンドしてましたが、より健康にいいものを調べて調合しようと思います😆

そうそう、都内に若者がどんだけいるんだって話ですよね😓結局密になるだけで感染リスク増やしてるだけという💦

パラの関係者というか、学徒動員で引率した教員に感染者が発覚しましたね😫
まあこうなるのは予測できたよな、と。
ただ、いま流れ的には減少傾向になってます。これは季節性要因によるもので、間違っても終息に向かってるとかではないです。むしろいま減少してるからと、また調子に乗って人流が増えるとまた感染者も増えるし、何より冬に第六波が来ることは予想されて、元々冬はウイルスも強力になりやすいので感染爆発が予測されてます。

  • << 371 主さんへ ペレットは着色した物が多いんですね😓? 先生の言う糞で判断し難いのはそうですね? 主さんはしっかり考えてて、無着色を選ぶのは流石です(^_-)。 餌に様々ブレンドして、健康と栄養を考えてあげるのも気遣い優しさですね😆。 オカメの時は、買って来た餌や栄養食を別々に入れておいただけです(^_^;。 それに、生野菜と果物(ある時だけ😜)をたまに与えてました😅。 好みでシードの中の物でも食べなかったり、「これ要らないよ✋」ってポイポイはじき出してましたね😄。 過去には色々と与えてみましたが、好みで無い物は知らん顔で素通り😓、せっかく買って来たのになんてよくありました😄。 都心で予約無しのワクチン接種って言えば、当然人が集まりますよね😅? それで、あの密状態では、ワクチンを打つ前の段階でアウトでしょう😔。 コロナは減少してます? 都は一時に比べれば少ない?かも知れませんが、全国的には万人単位のような😵? これから、冬場が問題ですね😔? 低温、低湿度はウイルスにとっては天国です😱。 ワクチンのみに頼らず、他に策を打ち出さないと、又ズルズル宣言等を延長するだけになりそうです。 少し前に「デパ地下」でクラスターが発生しました。 他に「スーパー」での感染の可能性は以前から友達とも話してまして、デパ地下は「やっぱり出たな😱」ってなりました。

No.369 21/08/30 16:49
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 366 ネットの記事を続けようとしましたが、文字数が大幅オーバーで断念しました😓。 「ワクチン接種後の死亡例」で検索して貰えると詳細記事が出て… 私は冬を乗り越えられるように計算してワクチン接種したいですが、早めに打った医療従事者や高齢者は冬になる前にワクチンが切れるので、三回目の接種にこぞって飛び付くでしょうね😓
そうなると私みたいな一回目も打ててない若年層はまた後回しになりそうな感じはします。

CDCによれば、初期型(武漢由来)のコロナは飛沫感染でしたが、デルタ株は空気感染するということが認められてます。つまりアクリル板も濃厚接触者も意味がないということです。 アクリル板に至っては空気を遮断するので却ってよくない、とされてます。

日本ではようやく朝日新聞が空気感染すると報道したようですが、楽観的というか、相変わらずあまり危機感はないです😓

  • << 373 主さんへ ワクチン接種は3回打ちがほぼ確定ですね😔。 未だに1回も打てず待たされているのに、3回目が先に打てるような事は無いでしょう😔。 やはり1~2回目(セット)を優先させないとね。 今、異物混入問題が出てきているので、これでも予定通りに行かなくなりそうです(>_<)。 次は3回目…その後は?の心配も出てきました。 デルタ株は感染力が強いと言われていて、ウイルス数が従来型の1000倍だそうですね? それで、感染し易いと。 今までは大丈夫だったかも知れないけど、デルタ株は空気感染しますから、あっという間に広まったのでしょう。 アクリル板はいつ見ても笑えます😄。 真横だけで、一応飛沫が直に飛ばないだけでしょう? テレビ的にアクリル板をしていないと、例によって視聴者からのクレームが入るから、それだけだと思います。 それに、マスクをしていると、聞き取り辛い、表情が見えないから不向きと。 最近芸能界でも、陽性者が続出していますね? そりゃー狭い空間のスタジオにスタッフ含めて沢山の人が居る訳で、誰かが無症状で感染させていても普通です。 空気感染は初期の頃からあると思ってました。 1/10000ミリなんてウイルスですから、感染者から出たウイルスが空気中を漂うだろうと😱。 飛沫、接触メインから空気中までとなると、コロナ感染は収まりませんね(‥;)。

No.370 21/08/30 23:23
暮らしている人さん17 

>> 367 匿名さん おはこんばんちは😆 本アカからです。 そうですね~暖房は入れてあげないとな、とあるいはケージ自体をあたためる工夫をしたりし… 主さん お晩ダス😄✋

「おはこんばんちは」に笑ってしまいました。
朝昼晩全てOK と😁⤴️。

そうですよねー?これから徐々に涼しく、寒くなって来ますから、冬の対策を考えておかなくてはなりませんね😔。

ハム君の方が大変そうです。
他の方がどうしているかを色々と調べてみてはいかが?

何か良い方法を知っている、若しくは実行している人が必ず居る筈です(^_^)。

うちは石油ストーブも用意して、🐥オカメが居た時にはACは24H運転で付けていました。

ただ、ACですと、お袋の部屋、キッチン、鳥部屋の全てを暖めるのは容量不足でそれ程暖まらず、寒い朝と夕方~夜は石油ストーブで暖めてましたね😌。

ACを24H点けていると、確かに電気代は上がります😓。

ハム君がヒマワリの種を貯め込んだのに、主さんが回収した😅?
ハム君「あれっ?好物の備蓄が無くなった😢」とガッカリだったでしょうね(‥;)。

多分主さんが持って行ったと分かってますよ😄。

  • << 378 匿名さんこんばんはヽ(´▽`)/ 私の場合レス打ってる時間と送信する時間にズレがあって、「こんばんは」と挨拶したときは夜でも、送信する時間は朝~とかだったりするので😅もういつでも対応できるように笑 ハムはケージがあまり大きくなく、アクリルと金網で組み立てられてるので、こたつの近くにおけば温度は保たれて大丈夫かなと思います(←まだ寒かった春先に検証済みです) インコは金網オンリーなので、冬は寒いし、こたつには入らない大きさなので…よく、保温効果の高いビニールカバーみたいなのかけて、さらに保温電球つけてみたいなのをよく見かけますが、ビニールカバーで温かくできないかな?と 冬はまだまだ先ですが、いまのうちから対策しないとなと思います(>_<) 24時間つけっぱなしは電気代がとんでもないことになるので、できる限り節約できる方法を思案したいです😓

No.371 21/08/31 00:08
暮らしている人さん17 

>> 368 かかりつけ医はシード派というよりは、着色料いりのペレットを否定してる感じですね。 ペレットには着色されたものも多くて、それを食べると糞の色… 主さんへ

ペレットは着色した物が多いんですね😓?

先生の言う糞で判断し難いのはそうですね?

主さんはしっかり考えてて、無着色を選ぶのは流石です(^_-)。

餌に様々ブレンドして、健康と栄養を考えてあげるのも気遣い優しさですね😆。

オカメの時は、買って来た餌や栄養食を別々に入れておいただけです(^_^;。

それに、生野菜と果物(ある時だけ😜)をたまに与えてました😅。

好みでシードの中の物でも食べなかったり、「これ要らないよ✋」ってポイポイはじき出してましたね😄。
過去には色々と与えてみましたが、好みで無い物は知らん顔で素通り😓、せっかく買って来たのになんてよくありました😄。

都心で予約無しのワクチン接種って言えば、当然人が集まりますよね😅?
それで、あの密状態では、ワクチンを打つ前の段階でアウトでしょう😔。

コロナは減少してます?
都は一時に比べれば少ない?かも知れませんが、全国的には万人単位のような😵?

これから、冬場が問題ですね😔?
低温、低湿度はウイルスにとっては天国です😱。

ワクチンのみに頼らず、他に策を打ち出さないと、又ズルズル宣言等を延長するだけになりそうです。

少し前に「デパ地下」でクラスターが発生しました。

他に「スーパー」での感染の可能性は以前から友達とも話してまして、デパ地下は「やっぱり出たな😱」ってなりました。

  • << 379 ペレットは着色した物も結構ありますね😓見た目の彩りがいいほうがインコも楽しめる?のかもしれませんが、着色なんかイラナイですよね😓 うちも昔はあれこれといろんなインコ用のオヤツを買ってあたえたりしてましたが、ほとんどあまり食べなかったですね汗 オカメさんが「これ要らないよ✋」っていらないものをポイポイはじいてるのを想像してしまいました。カワイイし、人間臭いですね😆 コロナの減少はロックダウンしてる訳でも自粛してる訳でもなく、単純に夏が終わって勢いが少し下火になってるだけでしょう😔 ここでまたピークアウトしたと緊急事態宣言解除して、人出が増え、冬に大爆発は目に見えてます。 また何度もいうようにデルタは空気感染するかなりヤバイウイルスです😓 ワクチンのない水疱瘡みたいなものです。 なのに日本は空気感染することをほとんど伝えず、緩く温く、いまだに濃厚接触者とか言ってます 去年流行ってたウイルスとまったく別のウイルスがいま感染拡大してるって思わなきゃいけないのに、相変わらず情報が古いままでアップデートできません😫 ミクルでもマスコミは不安を煽ってるとか、そんな意見を目にしますが、確かに日本のマスコミの情報は「不安」だけ伝えてる感じはしますが、内容はかなり楽観的ですよ。海外の主要メディアの報道やCDCの報告、空気感染することなんてほとんど伝えてませんから😓

No.372 21/08/31 00:16
暮らしている人さん17 

>> 371 続き→

何か事が起きないと動きませんからね(>_<)。

地域で言われている危ない道に横断歩道、危ない交差点に信号機設置も事故が起きないとやらないのは昔からです。

それに関しては費用の問題もあるでしょう。

ただ、密はダメ✋と言う割りに、店舗の買い物客の大混雑はスルーですから。

先月、仕事中に見ていても、アウトレット前は大渋滞、入口でテント張ってイベントをして人だかり、飲食店は外まで並んでいました😱⤵️。

ニュースでは、人出も場所によっては減るも、増えている場所もチラホラあったようです。

減ってきた、落ち着いてきたなんて情報を流すと又主さんの言われるように人出が増えて、第6波で大変な事になりそうです。



No.373 21/08/31 00:49
暮らしている人さん17 

>> 369 私は冬を乗り越えられるように計算してワクチン接種したいですが、早めに打った医療従事者や高齢者は冬になる前にワクチンが切れるので、三回目の接種… 主さんへ

ワクチン接種は3回打ちがほぼ確定ですね😔。

未だに1回も打てず待たされているのに、3回目が先に打てるような事は無いでしょう😔。

やはり1~2回目(セット)を優先させないとね。

今、異物混入問題が出てきているので、これでも予定通りに行かなくなりそうです(>_<)。

次は3回目…その後は?の心配も出てきました。

デルタ株は感染力が強いと言われていて、ウイルス数が従来型の1000倍だそうですね?

それで、感染し易いと。

今までは大丈夫だったかも知れないけど、デルタ株は空気感染しますから、あっという間に広まったのでしょう。

アクリル板はいつ見ても笑えます😄。

真横だけで、一応飛沫が直に飛ばないだけでしょう?

テレビ的にアクリル板をしていないと、例によって視聴者からのクレームが入るから、それだけだと思います。

それに、マスクをしていると、聞き取り辛い、表情が見えないから不向きと。

最近芸能界でも、陽性者が続出していますね?

そりゃー狭い空間のスタジオにスタッフ含めて沢山の人が居る訳で、誰かが無症状で感染させていても普通です。

空気感染は初期の頃からあると思ってました。

1/10000ミリなんてウイルスですから、感染者から出たウイルスが空気中を漂うだろうと😱。

飛沫、接触メインから空気中までとなると、コロナ感染は収まりませんね(‥;)。

No.374 21/08/31 01:23
暮らしている人さん17 

主さん 度々です😅。

今、ネットニュースを読んでいましたが、愛知の音楽フェスで「密と酒」で知事カンカン(--#)ですと。

密やお酒はダメと言っても、こんな事は日常的、別件では山梨の警察隊がパラの警備で東京に来るも、「禁酒」の宿舎で酒を飲み、外出して一般市民とトラブル、しかも錦糸町の風俗店に行っていた者も居たそうな。

酒を飲む、一般市民と揉める、しかも風俗で「超密・密」ですよ(^_^;)


呆れて笑うしか無いですね。

警察官の公務で派遣されていると言うのに、立場、身分をわきまえろって言いたいですね(>_<)。

ここぞとばかりに風俗店まで行っちゃうカス警官です。

普段は警官「らしき」態度で仕事をしてると思うと腹立たしい😠。

  • << 380 空気感染すると考えると、換気の悪いデパ地下なんて最悪です。学校や保育園もアウトです。満員電車も当然ダメ パラリンピックなんて論外です😅 ワクチン頼りもダメです。 もう一から感染対策を考え直さないといけないんですよね…💦 愛知の「波物語」のフェスは私も内容追ってましたが、なんていうか凄いですよね😅密になって叫ぶわ酒飲んでゴミ散らかすわ トリアージが問題になってますが、こういうのに参加したいなら、コロナに感染しても私は一切の医療は受けません、病床は逼迫させませんとか箇条書きしてから参加して欲しいわと思ってしまいます😫 不要不急の外出は自粛しつつも感染に怯えて対策しながらも日々の買い物や、出勤、登校してる人たちと、フェスで騒いでる人らと一緒にされたくはないですよね😓 でもコロナはそんな人を選別するなんてしないし、何よりも関係ない家族や会社・学校の人たちまで巻き込まれて感染させることになるかもってなんでいまだに解らないんだろうと思います😞 でももう真面目に対策してても感染するときはするし、それなら好きなことしたほうがいいやーってなってしまうのも無理はないかもしれませんね。 国は国で自粛しろとか言いつつオリパラなんてやってる訳だし。国やお偉いさんは好き勝手してるんだから、自分たちだって良いだろって発想になるのなら仕方ないようにも思います😫

No.375 21/08/31 08:24
動物愛好家さん13 

>> 351 味噌ラさん こんばんは(^o^)。 大変遅くなりました😅。 ワクチンは直前まで迷い😓、接種時に座る椅子の向きが左手打ちになってま… トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

ワクチン接種の痛み一日で良くなったんだ👀✨✨

とりあえず何事もなくて良かったε-(´∀`*)ホッ

友達はお熱出た時用に冷えピタも用意してたって♬︎

2回目打つ日までコンディションをしっかり整えて挑もうね👍🏻👍🏻✨

味噌ラ的にはピンキー♂ザクロ♂の兄弟同士仲悪くなるの困るからポポパパがナナと結ばれるといいのかなと思うけど*

ナナ♀に最近は嫌われてるっぽいから無理そう‪w

ピンキー♂ザクロ♂は同じ鳥かごで暮らしてるからもしどちらかとナナ♀がペアになればまさかの三人暮らし!?

それとも鳥かごまた増やして😅

4台!?ってね😅

若い方に言っちゃうのは動物も人間も性なのかな‪w

チャーハン食べたくなってきた〜‪w‪w

そこのチャーハンパラパラ派?しっとり派?

20代に突入し健康診断で身長測ったらまさかの2cm伸びててまじかってなったから牛乳の話が浮上したꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

⬇寄り添い眠るジジパパ、ガガママ♥

  • << 377 味噌ラさん おはよーう😊✋ ワクチンの副反応は、腕の痛みが少し出ただけで楽でしたね😅。 ただ、2回目の方が酷いと会場では言われました😓。 知り合いの女性が2回目を打った後、38℃台の熱が出たと言ってまして、2回目は少々心配ですね(^_^;。 ナナチャンが誰と結ばれるかは気になりますが、ピンキー、ザクロちゃんのどちらかとペアになったら、カゴは別々でしょう? 兄弟が仲悪くなったり、嫉妬するのも見たくは無いですけど、ポポパパはどうなんでしょう😓。 兄弟とナナちゃんが3人並んでいる姿を見ていると、仲良い幼馴染みの様で頬が緩みます😆。 ジジとガガも仲良し😄⤴️、気持ち良さそうに昼寝は可愛いですね?ジジは本当に幸せものです😆。 昨晩は味噌ラさんから貰ったぴーちゃんずの写真を全て見てニヤけてましたね(^^ゞ。 それから、チャーハンはパラとしっとりの中間くらいですが少し薄味😓、もう少し何か欲しい感じです。 今日も夕飯は友達と飯です😋。 朝は松屋モーニングが11時までなので駆け込み済ませました。 ナヌッ!味噌ラさんは20代に入ってからも背が伸びたとな😅? 牛乳効果?まだ成長期なんでしょうかね😁。 自分はもっと身長が欲しかった(*^^)

No.376 21/08/31 08:36
動物愛好家さん13 

>> 352 味噌ラさんこんばんはヽ(´▽`)/ インコはお陰様で食欲が出て、ウンチも出て元気を戻しつつあります。 大事をとって、またこたつで暖め… シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

インコさん食べれるようになって良かったね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

やはりコタツの保温が鍵?🔑

その後安定したから病院には言ってないのかな?

シューちゃんもちゃんと食べるんだよ🍙

味噌ラは土曜日から火曜日まで実家に泊まってたから今日帰るけど久しぶりに逢う♬︎

部屋汚いんだろうな〜´д`;

リセットするのめんどくさい‪w

明日から真面目な文鳥母に戻ります🙇🙇🙇‪

まっくろくろすけとか可愛い‪w

違う種族同士飼ってると仲良し、仲悪い、お互い無関心の3つがあるとすればお互い無関心だし安心だよね‪w‪w

味噌ラは2種類同時に飼ったことないからシューちゃんの生活を考えるとワクワクする(●´ω`●)

インコさんおハムさんにつんつん位したりおハムさん邸入っちゃったり張り付いてんのかな〜って思ってた‪w

いい距離感だよね✨✨

  • << 381 味噌ラさんこんばんは😄🌃 本アカからです 久々に会う文鳥さんたち、どうでしたか?みんな元気でした? うちのインコもあれから元気を取り戻して、元気を維持してくれてます😄 病院には行かなかったですね。当日は様子見て行こうかギリギリまで考えてましたが、羽の膨らみが落ち着いて、食べるようになって、さえずりだして復活しだしたので、無理につれていくのはよくないと思いました。 インコもハムも食物連鎖のピラミッドでは下層に位置しますからねwww 危険な奴ではないなというのはわかってると思います。その中でハムはインコの存在にはまったく興味はない様子笑 ついでに人間にもまったく興味はなくて人の身体は丘かなんかだと思ってますよ😅 インコは人にまとわりついてなんとかコミュニケーションをとろうとするのに、この違い笑 インコもハム邸に入ったことはあるけど、すぐ出ていった笑 逆にハムがインコのケージに入った時は餌箱のシードを頬袋につめて粟穂も持っていっちゃいました😆食物庫かなにかって認識したかも?? マイペースさではハムには誰にもかなわないから、うちの凶暴インコも苦手な相手みたいです😆

No.377 21/08/31 11:37
暮らしている人さん17 

>> 375 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) ワクチン接種の痛み一日で良くなったんだ👀✨✨ とりあえず何事もなくて良かったε-(´∀`… 味噌ラさん
おはよーう😊✋

ワクチンの副反応は、腕の痛みが少し出ただけで楽でしたね😅。

ただ、2回目の方が酷いと会場では言われました😓。

知り合いの女性が2回目を打った後、38℃台の熱が出たと言ってまして、2回目は少々心配ですね(^_^;。

ナナチャンが誰と結ばれるかは気になりますが、ピンキー、ザクロちゃんのどちらかとペアになったら、カゴは別々でしょう?
兄弟が仲悪くなったり、嫉妬するのも見たくは無いですけど、ポポパパはどうなんでしょう😓。

兄弟とナナちゃんが3人並んでいる姿を見ていると、仲良い幼馴染みの様で頬が緩みます😆。

ジジとガガも仲良し😄⤴️、気持ち良さそうに昼寝は可愛いですね?ジジは本当に幸せものです😆。

昨晩は味噌ラさんから貰ったぴーちゃんずの写真を全て見てニヤけてましたね(^^ゞ。

それから、チャーハンはパラとしっとりの中間くらいですが少し薄味😓、もう少し何か欲しい感じです。

今日も夕飯は友達と飯です😋。

朝は松屋モーニングが11時までなので駆け込み済ませました。

ナヌッ!味噌ラさんは20代に入ってからも背が伸びたとな😅?
牛乳効果?まだ成長期なんでしょうかね😁。

自分はもっと身長が欲しかった(*^^)

  • << 391 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 昨日相方が10時にモデルナ2回目打って約10時間後に8度超えた♬︎ もちろん想定内なので解熱薬で対応👍🏻👍🏻✨ 朝方切れたから再び解熱薬で対応👍🏻👍🏻✨ 寒気も悪寒も予想通りだったから温かいパジャマ用意してたし少し厚めのお布団も用意があったから大丈夫だった♬︎ やはりモデルナの方がお熱出るね* 味噌ラは8度近く出たけど7度台キープで解熱薬飲まずに静養♬︎ 最近味噌ラチャンネルのコミュニティとやらで画像も載せられることに気が付き投稿してみた✨✨ 動画よりも写真の方が膨大だし載せられるところがあって感謝♥ まだ誰がどれとか分からない人も山ほどいると思うからぴーちゃんずの紹介や関係ないもんも載せようと思う♬︎ いつもぴーちゃんず画像保存したり愛でててくれてありがとう🙇🙇🙇 ⬇ナナ♀ザクロ♂ポポパパ‪w 外チャーハン食べたい♬︎ 今日は相方がシンプルなコンソメスープとベーコンエッグ食べたいとのことでご飯炊いてます♬︎ 食欲はめちゃくちゃあるみたい🍴 トクちゃんの背がこれから伸びますように(小声)‪w

No.378 21/09/01 04:24
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 370 主さん お晩ダス😄✋ 「おはこんばんちは」に笑ってしまいました。 朝昼晩全てOK と😁⤴️。 そうですよねー?これから徐々に涼… 匿名さんこんばんはヽ(´▽`)/
私の場合レス打ってる時間と送信する時間にズレがあって、「こんばんは」と挨拶したときは夜でも、送信する時間は朝~とかだったりするので😅もういつでも対応できるように笑

ハムはケージがあまり大きくなく、アクリルと金網で組み立てられてるので、こたつの近くにおけば温度は保たれて大丈夫かなと思います(←まだ寒かった春先に検証済みです)
インコは金網オンリーなので、冬は寒いし、こたつには入らない大きさなので…よく、保温効果の高いビニールカバーみたいなのかけて、さらに保温電球つけてみたいなのをよく見かけますが、ビニールカバーで温かくできないかな?と

冬はまだまだ先ですが、いまのうちから対策しないとなと思います(>_<)
24時間つけっぱなしは電気代がとんでもないことになるので、できる限り節約できる方法を思案したいです😓

  • << 382 主さん おはようでござる🐵✋ 👀レスに気付きましたが、睡魔が凄いので寝ることにします😓。 又起きてからレスしますね😉 すみませ~ん💦 おやすみなさい(´-`).。oO

No.379 21/09/01 04:25
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 371 主さんへ ペレットは着色した物が多いんですね😓? 先生の言う糞で判断し難いのはそうですね? 主さんはしっかり考えてて、無着… ペレットは着色した物も結構ありますね😓見た目の彩りがいいほうがインコも楽しめる?のかもしれませんが、着色なんかイラナイですよね😓

うちも昔はあれこれといろんなインコ用のオヤツを買ってあたえたりしてましたが、ほとんどあまり食べなかったですね汗

オカメさんが「これ要らないよ✋」っていらないものをポイポイはじいてるのを想像してしまいました。カワイイし、人間臭いですね😆

コロナの減少はロックダウンしてる訳でも自粛してる訳でもなく、単純に夏が終わって勢いが少し下火になってるだけでしょう😔
ここでまたピークアウトしたと緊急事態宣言解除して、人出が増え、冬に大爆発は目に見えてます。
また何度もいうようにデルタは空気感染するかなりヤバイウイルスです😓
ワクチンのない水疱瘡みたいなものです。
なのに日本は空気感染することをほとんど伝えず、緩く温く、いまだに濃厚接触者とか言ってます
去年流行ってたウイルスとまったく別のウイルスがいま感染拡大してるって思わなきゃいけないのに、相変わらず情報が古いままでアップデートできません😫

ミクルでもマスコミは不安を煽ってるとか、そんな意見を目にしますが、確かに日本のマスコミの情報は「不安」だけ伝えてる感じはしますが、内容はかなり楽観的ですよ。海外の主要メディアの報道やCDCの報告、空気感染することなんてほとんど伝えてませんから😓

  • << 383 主さん こんにちは(^∇^) 挨拶はそういうことですね?面白くて笑ってしまいました😄。 ハム君のケージはコタツの近くや半分を中で大丈夫そうですね😌。 インコちゃんは、アクリル板かビニールシートでしょうね😔? 以前、ユーチューブではアクリル板で囲い温度設定付きのヒーターを使っている人が多かった様でした。 ただ、アクリル板カバーは高価だった気がして調べてみましたが、やはりビックリする程高価でしたので😵、自作か代わりの物を代用(大衣装ケースに手を加えて=空気穴)が良いかと思います😊。 暑すぎず寒すぎずで、温度設定付きのヒーターは使う方が良いかな?と思います。 ビニールのカバーが安かったのと、代用、自作の動画等もありましたので参考にしてみたらどうかな😉? 大きい段ボール箱の枠部分だけ残してくり抜き、薄いプラ板やビニールシート等を貼っても中は見通せますし、インコちゃんも外が見えれば安心ですね😊。 高い市販品を買わなくても、アイデアや手間をかければ安く抑えられると思います😆。
  • << 384 ペレットも見た目で着色ですか😔? 人の料理も見た目は重要ですけど、鳥の餌に着色は要らないですね😅? そう、主さんもインコちゃんの為に餌やオモチャを買って来ていましたね😆? 自分もオカメにとあれこれ買ってみましたが、食べなかったり、興味を示さないとガッカリでしたね😄。 オカメが餌の中から要らない物を摘まんではポイポイ捨ててるのを見てると笑えました(^_^;)。 餌箱の中でも器用に選んで食べてて、好き嫌いが有った様ですね😅。 ところで、コロナ感染者数は少し減った様ですが、桁が違いますし何千人、全国では2万人に届く数でした😱。 これが毎日ですし、いつも言いますが、症状や自覚が有って検査して分かった感染者数であって、実際には無症状や自覚が有っても検査すらせずに居る人も相当数居るでしょうね(>_<)。 これだけ一気に増えるのは、感染力もそうですが、空気感染しか考えられないのは、想像するだけでも解る筈です。 でも、空気感染すると発表すればパニックになるでしょうし、ワクチン接種の副反応にしても都合の悪い事は隠蔽や発表しないのはよくありますね😔。 コロナ後遺症についても、もっと表に出さないと、知らない人も多くて感染を甘くみている、考えている人が多いです。 コロナ後遺症で長期に渡り苦しんでいる人が居ますからね😔。 又夜にレスします😅。

No.380 21/09/01 04:27
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 374 主さん 度々です😅。 今、ネットニュースを読んでいましたが、愛知の音楽フェスで「密と酒」で知事カンカン(--#)ですと。 密やお… 空気感染すると考えると、換気の悪いデパ地下なんて最悪です。学校や保育園もアウトです。満員電車も当然ダメ
パラリンピックなんて論外です😅
ワクチン頼りもダメです。
もう一から感染対策を考え直さないといけないんですよね…💦

愛知の「波物語」のフェスは私も内容追ってましたが、なんていうか凄いですよね😅密になって叫ぶわ酒飲んでゴミ散らかすわ

トリアージが問題になってますが、こういうのに参加したいなら、コロナに感染しても私は一切の医療は受けません、病床は逼迫させませんとか箇条書きしてから参加して欲しいわと思ってしまいます😫

不要不急の外出は自粛しつつも感染に怯えて対策しながらも日々の買い物や、出勤、登校してる人たちと、フェスで騒いでる人らと一緒にされたくはないですよね😓

でもコロナはそんな人を選別するなんてしないし、何よりも関係ない家族や会社・学校の人たちまで巻き込まれて感染させることになるかもってなんでいまだに解らないんだろうと思います😞

でももう真面目に対策してても感染するときはするし、それなら好きなことしたほうがいいやーってなってしまうのも無理はないかもしれませんね。

国は国で自粛しろとか言いつつオリパラなんてやってる訳だし。国やお偉いさんは好き勝手してるんだから、自分たちだって良いだろって発想になるのなら仕方ないようにも思います😫

  • << 385 主さん こんばんは😊。 今日は外は寒いです。上着が必要でした😣。 デルタは空気感染と言うより、エアロゾルを吸い込んでって表現がされているようです😔。 一緒じゃん😓。 デパ地下や閉め切った部屋等の空間、車内もエアロゾルが長時間漂って、それを吸い込む訳ですから、完全アウトですね(>_<)。 エアコンも空気清浄機能は無く(家庭用で清浄機能付きが発売されましたが=ダイキン)、冷気循環ですから、空間中に尚更広まります😱。 換気も昔ながらの作りの店では弱いでしょうし、店舗も暑い中で扉を開けたままに出来ないですから、換気自体が難しいですね😓。 もう打つ手無しです😔。 ワクチン接種と最近は抗体カクテルも始めた様な😔? オリンピックもパラも結局開催しまして、陽性者も多数出ました。 愛知のフェスも主催者は感染防止策をして開催するとの話でしたが、実際は密に酒提供、マスク無しの絶叫も! 補助金取り消しの検討もされていますね。 これに限らず主催者、関係者、アーティストにしても収入的に窮地でしょうから、開催するのは仕方無いかも知れませんが、最低限の防止策をしないとと思います😔。 続く→

No.381 21/09/01 04:28
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 376 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) インコさん食べれるようになって良かったね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで やはりコ… 味噌ラさんこんばんは😄🌃
本アカからです
久々に会う文鳥さんたち、どうでしたか?みんな元気でした?
うちのインコもあれから元気を取り戻して、元気を維持してくれてます😄
病院には行かなかったですね。当日は様子見て行こうかギリギリまで考えてましたが、羽の膨らみが落ち着いて、食べるようになって、さえずりだして復活しだしたので、無理につれていくのはよくないと思いました。

インコもハムも食物連鎖のピラミッドでは下層に位置しますからねwww
危険な奴ではないなというのはわかってると思います。その中でハムはインコの存在にはまったく興味はない様子笑
ついでに人間にもまったく興味はなくて人の身体は丘かなんかだと思ってますよ😅
インコは人にまとわりついてなんとかコミュニケーションをとろうとするのに、この違い笑

インコもハム邸に入ったことはあるけど、すぐ出ていった笑
逆にハムがインコのケージに入った時は餌箱のシードを頬袋につめて粟穂も持っていっちゃいました😆食物庫かなにかって認識したかも??
マイペースさではハムには誰にもかなわないから、うちの凶暴インコも苦手な相手みたいです😆

  • << 392 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 久しぶりに会ったぴーちゃんず可愛すぎ♥‪w てか7羽のベタベタが止まらず😅 手が2つしかないと言うのに全員抱っこ抱っこ大会😅😅 長期の外泊を詫びたい気持ちになった‪w それよりも相方が大変だったらしくしまう時はいつも味噌ラだから何でお前なの?だし‪w 慣れてないから毎日悪戦苦闘だったってꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ インコさんまたご飯食べてくれるようになって本当に良かったね✨✨ シューちゃんの一生懸命なところや気持ちが届いたんだよ♥ 気持ち的にもまだ気は抜けないかもだけど食べてくれてる時こそシューちゃんもいっぱい食べてゴロゴロダラダラ疲れをとってね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで おハムさんとインコさんよシュールな関係好き♥‪w でもさ👀 暮らしていく中で急に仲良くなったりしてね(*´ω`*) しもおハムさんがインコさんのご飯持ち出してるのもウケる‪w 💡 相方がモデルナ2回目打った10時間後に寒い寒い言い出して悪寒が始まり8度超えて解熱薬飲んで治まり♬︎ 朝方ロキソ切れて再び8度近くになりロキソ追加♬︎ 予想通りの副反応で腕の痛みは1回目の方があるって言ってる♬︎ もちろん今日はコロナ休暇貰ってるからお休みで元に戻り今ゲーム中👍🏻👍🏻✨ シューちゃんワクチン状況どんな感じ?

No.382 21/09/01 04:38
暮らしている人さん17 

>> 378 匿名さんこんばんはヽ(´▽`)/ 私の場合レス打ってる時間と送信する時間にズレがあって、「こんばんは」と挨拶したときは夜でも、送信する時間… 主さん おはようでござる🐵✋

👀レスに気付きましたが、睡魔が凄いので寝ることにします😓。

又起きてからレスしますね😉
すみませ~ん💦

おやすみなさい(´-`).。oO

No.383 21/09/01 13:54
暮らしている人さん17 

>> 379 ペレットは着色した物も結構ありますね😓見た目の彩りがいいほうがインコも楽しめる?のかもしれませんが、着色なんかイラナイですよね😓 うち… 主さん こんにちは(^∇^)

挨拶はそういうことですね?面白くて笑ってしまいました😄。

ハム君のケージはコタツの近くや半分を中で大丈夫そうですね😌。

インコちゃんは、アクリル板かビニールシートでしょうね😔?
以前、ユーチューブではアクリル板で囲い温度設定付きのヒーターを使っている人が多かった様でした。

ただ、アクリル板カバーは高価だった気がして調べてみましたが、やはりビックリする程高価でしたので😵、自作か代わりの物を代用(大衣装ケースに手を加えて=空気穴)が良いかと思います😊。

暑すぎず寒すぎずで、温度設定付きのヒーターは使う方が良いかな?と思います。

ビニールのカバーが安かったのと、代用、自作の動画等もありましたので参考にしてみたらどうかな😉?

大きい段ボール箱の枠部分だけ残してくり抜き、薄いプラ板やビニールシート等を貼っても中は見通せますし、インコちゃんも外が見えれば安心ですね😊。

高い市販品を買わなくても、アイデアや手間をかければ安く抑えられると思います😆。


  • << 388 匿名さん おはこんばんは🌃☀ 今日は本当に寒いですね😓インコは体調悪くしてないかなと心配でしたが、元気に過ごして安心しました。 インコにはビニールシートを買おうと思います。あと、保温電球も性能のいいのを考えようかと😅 一応使ってる電球はサーモセンサーがついてますけど💦 今日はインコに餌をあげる前にふるいにかけて、サフラワーを極力取り除きました😔他にもドライフルーツとかもとれてしまいましたが、こちらもインコは食べないのでイラナイです。 このサフラワーやらフルーツやらはハムのおやつとしてあげます😅 インコとハムは食性がにてて、ハムが食べるものはインコは食べませんが、インコは食べるものはハムは大抵食べられるので、結構無駄が省けて便利です😅 THE☆残飯処理係です😆 東京の感染者数はまた追跡調査を絞った結果と言われてます。以前何度も言いましたが、東京と神奈川は信用してはなりません😔 その代わり?ですが、大阪は3000人越えましたね😖 あと、死者も増えてます💦 空気感染は大問題です。CDCもWHOもデルタは空気感染すると認めて報告してるのに、なんでこれをあまり大きく報道しないのか不思議なくらいです😓 「不安をあおるな勢」にソンタクしてるのか、いまパラがやってる手前おおっぴらには言えないのか(←大手マスコミは五輪のスポンサーですから)

No.384 21/09/01 13:58
暮らしている人さん17 

>> 379 ペレットは着色した物も結構ありますね😓見た目の彩りがいいほうがインコも楽しめる?のかもしれませんが、着色なんかイラナイですよね😓 うち… ペレットも見た目で着色ですか😔?
人の料理も見た目は重要ですけど、鳥の餌に着色は要らないですね😅?

そう、主さんもインコちゃんの為に餌やオモチャを買って来ていましたね😆?
自分もオカメにとあれこれ買ってみましたが、食べなかったり、興味を示さないとガッカリでしたね😄。

オカメが餌の中から要らない物を摘まんではポイポイ捨ててるのを見てると笑えました(^_^;)。

餌箱の中でも器用に選んで食べてて、好き嫌いが有った様ですね😅。

ところで、コロナ感染者数は少し減った様ですが、桁が違いますし何千人、全国では2万人に届く数でした😱。

これが毎日ですし、いつも言いますが、症状や自覚が有って検査して分かった感染者数であって、実際には無症状や自覚が有っても検査すらせずに居る人も相当数居るでしょうね(>_<)。

これだけ一気に増えるのは、感染力もそうですが、空気感染しか考えられないのは、想像するだけでも解る筈です。

でも、空気感染すると発表すればパニックになるでしょうし、ワクチン接種の副反応にしても都合の悪い事は隠蔽や発表しないのはよくありますね😔。

コロナ後遺症についても、もっと表に出さないと、知らない人も多くて感染を甘くみている、考えている人が多いです。

コロナ後遺症で長期に渡り苦しんでいる人が居ますからね😔。

又夜にレスします😅。


  • << 389 とにかく目を瞑って現実はみないで突っ走ろうという姿勢に思えます😫 空気感染なら既存の感染対策だけではどうにもなりません😓 また、ワクチン信仰もデルタの前ではほぼ無意味です。死亡率は下がるという面では価値はありますが、それだけです。 にも関わらず政府はワクチンパスポートというこれまた周回遅れのトチ狂ったことをしようとしてます。アメリカ等がそれをやってどうなったか。 ワクチンでは感染は防げません😫 にもかかわらず菅さんはワクチンさえ打てば…の一点張り💦 危険なのはワクチンパスポートがあれば何しても大丈夫と勘違いする人たちが現れてさらなる感染拡大を広めることです😓 ワクチン+検査での陰性証明 これがセットでないと意味がありませんよ💦 愛知のフェスもワクチンを二ヶ月以内に接種してなおかつ三日間検査してすべて陰性だったら参加できるとかそういうようにしてたらまた変わってたかもしれません😔 そしてまたコロンビアから新たな変異株のミュー、こちらは日本に上陸したとのことです😓 そして南アフリカからもデルタの変異株が出たそうで、こちらはかなり強力でデルタ株が置き換わり、免疫をすり抜け既存のワクチンが効かないと危険視されてます😓

No.385 21/09/02 00:02
暮らしている人さん17 

>> 380 空気感染すると考えると、換気の悪いデパ地下なんて最悪です。学校や保育園もアウトです。満員電車も当然ダメ パラリンピックなんて論外です😅 … 主さん こんばんは😊。
今日は外は寒いです。上着が必要でした😣。

デルタは空気感染と言うより、エアロゾルを吸い込んでって表現がされているようです😔。
一緒じゃん😓。

デパ地下や閉め切った部屋等の空間、車内もエアロゾルが長時間漂って、それを吸い込む訳ですから、完全アウトですね(>_<)。

エアコンも空気清浄機能は無く(家庭用で清浄機能付きが発売されましたが=ダイキン)、冷気循環ですから、空間中に尚更広まります😱。

換気も昔ながらの作りの店では弱いでしょうし、店舗も暑い中で扉を開けたままに出来ないですから、換気自体が難しいですね😓。

もう打つ手無しです😔。
ワクチン接種と最近は抗体カクテルも始めた様な😔?

オリンピックもパラも結局開催しまして、陽性者も多数出ました。

愛知のフェスも主催者は感染防止策をして開催するとの話でしたが、実際は密に酒提供、マスク無しの絶叫も!
補助金取り消しの検討もされていますね。

これに限らず主催者、関係者、アーティストにしても収入的に窮地でしょうから、開催するのは仕方無いかも知れませんが、最低限の防止策をしないとと思います😔。

続く→

No.386 21/09/02 00:06
暮らしている人さん17 

>> 385 続き→

医療が逼迫している中で、身勝手な振る舞いで感染しても、発症すれば他の人と同じ様に治療を受けるでしょうね。

お手本にならなくてはいけない連中が好き勝手やっていますから、一般人への説得力は無いですね😔。

でも、自身が感染して後悔したり、家族に感染させて後悔する事も思って自重して欲しいですね😔。

今、ニュースで河村市長がコロナ感染したとの事です。

主さん、ワクチン接種の予約を早めに取って下さいね😓?
全国の感染者数150万人ですって😱⤵️。

それから、明日も涼しいそうで、体調にも注意して下さいね😉。

No.387 21/09/02 00:56
暮らしている人さん17 

主さん 味噌ラさん
こんばんは🌃

真夜中にお知らせです😅。

①9/7(火)深夜→
9/8(水)午前0:20~2:00(日付では)

②9/8(水)深夜→
9/9(木)午前1:22~2:12(日付では)

NHKスペシャル
(地上波1CH )
①MEGAQUAKE2・3

②MEGADISASTER.2
の大地震関連の番組を放送します。

近い将来起こるであろう大地震😱ですが、興味があれば観て下さい(録画して後日でも良いですし)。

だいぶ前にMEGAQUAKE.1も放送しています。

東日本大震災から早くも10年😢「天災は忘れた頃に~」です。

コロナ禍での地震は最悪ですが、自然災害は待ってくれません。

「備えあれば~」で観る価値は十分あると思います。

No.388 21/09/02 05:37
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 383 主さん こんにちは(^∇^) 挨拶はそういうことですね?面白くて笑ってしまいました😄。 ハム君のケージはコタツの近くや半分を中で… 匿名さん おはこんばんは🌃☀

今日は本当に寒いですね😓インコは体調悪くしてないかなと心配でしたが、元気に過ごして安心しました。

インコにはビニールシートを買おうと思います。あと、保温電球も性能のいいのを考えようかと😅
一応使ってる電球はサーモセンサーがついてますけど💦

今日はインコに餌をあげる前にふるいにかけて、サフラワーを極力取り除きました😔他にもドライフルーツとかもとれてしまいましたが、こちらもインコは食べないのでイラナイです。
このサフラワーやらフルーツやらはハムのおやつとしてあげます😅
インコとハムは食性がにてて、ハムが食べるものはインコは食べませんが、インコは食べるものはハムは大抵食べられるので、結構無駄が省けて便利です😅
THE☆残飯処理係です😆


東京の感染者数はまた追跡調査を絞った結果と言われてます。以前何度も言いましたが、東京と神奈川は信用してはなりません😔
その代わり?ですが、大阪は3000人越えましたね😖

あと、死者も増えてます💦

空気感染は大問題です。CDCもWHOもデルタは空気感染すると認めて報告してるのに、なんでこれをあまり大きく報道しないのか不思議なくらいです😓
「不安をあおるな勢」にソンタクしてるのか、いまパラがやってる手前おおっぴらには言えないのか(←大手マスコミは五輪のスポンサーですから)

  • << 390 主さん おはよ~😄✋ 今寝ようと思ったら、レスが入っているではないですか😁。 又夜型になりそうなので、寝起きにレスしますね😊。 今日も涼しく寒いくらいです😣。 風邪をひかないように(^_-)
  • << 393 主さん こんにちは😊 先程目覚めました😵。今日も涼しいですね? インコちゃんの餌をふるいにかけてサフラワーを抜くなんて考えましたね😄? しかも、それをハム君のおやつにするなんて無駄が無い😆⤴️。 カゴのカバーはビニールシートがお手頃価格ですね😌。 保温器を検索すると、様々な物がありますねー😊?止まり木の保温機能付きまでありました(^_^)。 今になってですが、止まり木の保温付きはオカメに使えば良かったかと思います😔。 保温器も色々な物が出ているから目移りします😅。 まだ時間がありますから、カバーや保温器を検討してみて下さい😉。 デルタ株は空気感染すると政府や研究者は殆ど解っていると思います😔。 去年にはCPとCGを使っての飛沫の広がりや漂流のシミュレーション映像も出ています(ニュースでも)。 それに、感染数の広がり方から予測出来る筈です😔。 でも、それを大々的に発表すれば、不安を煽るし、店内は?電車やバスは?ロックダウンしか無いじゃないか?となりそうで、それも出来ない訳ですから、自粛とワクチン接種を強調するしか無いですね(´`:)。 人出、人流がある限り簡単には収まりません。

No.389 21/09/02 05:37
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 384 ペレットも見た目で着色ですか😔? 人の料理も見た目は重要ですけど、鳥の餌に着色は要らないですね😅? そう、主さんもインコちゃんの為に… とにかく目を瞑って現実はみないで突っ走ろうという姿勢に思えます😫
空気感染なら既存の感染対策だけではどうにもなりません😓
また、ワクチン信仰もデルタの前ではほぼ無意味です。死亡率は下がるという面では価値はありますが、それだけです。 にも関わらず政府はワクチンパスポートというこれまた周回遅れのトチ狂ったことをしようとしてます。アメリカ等がそれをやってどうなったか。 ワクチンでは感染は防げません😫
にもかかわらず菅さんはワクチンさえ打てば…の一点張り💦

危険なのはワクチンパスポートがあれば何しても大丈夫と勘違いする人たちが現れてさらなる感染拡大を広めることです😓
ワクチン+検査での陰性証明 これがセットでないと意味がありませんよ💦
愛知のフェスもワクチンを二ヶ月以内に接種してなおかつ三日間検査してすべて陰性だったら参加できるとかそういうようにしてたらまた変わってたかもしれません😔

そしてまたコロンビアから新たな変異株のミュー、こちらは日本に上陸したとのことです😓
そして南アフリカからもデルタの変異株が出たそうで、こちらはかなり強力でデルタ株が置き換わり、免疫をすり抜け既存のワクチンが効かないと危険視されてます😓

  • << 395 主さんへ そうですよね😣?今はもうワクチン接種と自粛をお願いするしか無いですからね😔? 「お手上げ、打つ手段が無い」との考えです。 今もニュースでやっていますが、ワクチンは重症化や死亡を減らせるけど、死者は出ています。 ワクチンを打てば大丈夫との考えを持つ人も多く、ワクチンパスポートなるものを発行すれば「ワクチン接種を2回済ませているから」で自粛も抑制も無くなる人が出て来ますね😔。 コロナ株種 イギリス=アルファ株 南アフリカ=ベータ株 ブラジル=ガンマ株 ブラジル=ゼータ株 インド=デルタ株 インド=カッパ株 アメリカ=イプシロン株 アメリカ=イオタ株 複数国=イータ株 フィリピン=シータ株 ペルーラムダ株 とあるそうです。 (以前のニュースより) これだけの種類があるのに、今も2週間に1度の頻度で変異しているそうです😱。 こうなると変異株全てにワクチンの効果があるかも判らず、この先も本当に心配です。 今日も寒いくらいでした😣。 主さんは体調は大丈夫かな😓? つい先日までの気疲れもありますから、気をつけて下さいね😔。 インコちゃんは元気そうで良かったですし、ハム君も相変わらず活発な様子で😆? 相変わらずインコちゃんはハム君を避け、ハム君はマイペース行動と知り、なんか光景を思い浮かべると笑ってしまいます😆。
  • << 396 主さん こんばんは😊。 今日も涼しさを通り越して寒いくらいでしたね😣。 インコちゃんは急な気温変化でも変わりないですか😊? ところで、ニュースを見ていたら、驚きました😓。 管さんが突然出馬しないと!(-_-;) 昨日までは総裁選に出ると言っていたのが、一夜で辞めるとの話です😞。 安倍さんは体調不良で退陣、管さんは突然のヤメです。 管さん本人はコロナ対策に専念したいとの話でしたが、ハッキリ言って今更コロナに専念したいと? 遅すぎるでしょう😔。 コロナ対策に本腰を入れるのが遅すぎるし、支持率低下での逃げにしか思えずです😔。 もう、自民党の内輪の都合で解散しない方が良いとなり、辞める形になったそうな😔。 管さんは様々な会見でも、自分の言いたい事、話だけして記者からの質問にも答えないのも、どうなんでしょうね?と思ってました😔。

No.390 21/09/02 05:52
暮らしている人さん17 

>> 388 匿名さん おはこんばんは🌃☀ 今日は本当に寒いですね😓インコは体調悪くしてないかなと心配でしたが、元気に過ごして安心しました。 … 主さん おはよ~😄✋

今寝ようと思ったら、レスが入っているではないですか😁。

又夜型になりそうなので、寝起きにレスしますね😊。

今日も涼しく寒いくらいです😣。
風邪をひかないように(^_-)

No.391 21/09/02 11:23
動物愛好家さん13 

>> 377 味噌ラさん おはよーう😊✋ ワクチンの副反応は、腕の痛みが少し出ただけで楽でしたね😅。 ただ、2回目の方が酷いと会場では言われ… トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

昨日相方が10時にモデルナ2回目打って約10時間後に8度超えた♬︎

もちろん想定内なので解熱薬で対応👍🏻👍🏻✨

朝方切れたから再び解熱薬で対応👍🏻👍🏻✨

寒気も悪寒も予想通りだったから温かいパジャマ用意してたし少し厚めのお布団も用意があったから大丈夫だった♬︎

やはりモデルナの方がお熱出るね*

味噌ラは8度近く出たけど7度台キープで解熱薬飲まずに静養♬︎

最近味噌ラチャンネルのコミュニティとやらで画像も載せられることに気が付き投稿してみた✨✨

動画よりも写真の方が膨大だし載せられるところがあって感謝♥

まだ誰がどれとか分からない人も山ほどいると思うからぴーちゃんずの紹介や関係ないもんも載せようと思う♬︎

いつもぴーちゃんず画像保存したり愛でててくれてありがとう🙇🙇🙇

⬇ナナ♀ザクロ♂ポポパパ‪w

外チャーハン食べたい♬︎

今日は相方がシンプルなコンソメスープとベーコンエッグ食べたいとのことでご飯炊いてます♬︎

食欲はめちゃくちゃあるみたい🍴

トクちゃんの背がこれから伸びますように(小声)‪w

  • << 394 味噌ラさん こんにちは😄。 先程目覚めてしまい、又夜型になりそう😅⤵️。 昨日が相方さんの2度目の接種だったんですね😓? 10時間後に高熱とは、反応が早いですね😣? モデルナで高熱はよく聞きます。 やっぱり食べ物と解熱剤は用意しておいた方が良いですね(´θ`llll) パジャマ、布団も準備していたのは流石です。 味噌ラさんは7度代で止まったのはラッキーでしたね😅。 自分の所はファイザーだし肺気腫でも大丈夫?の思いはありますが、この感染爆発を見聞きしていると、打つ方が良いと思っているから、予定通りですね(^_^;。 相方さんは食欲があるだけ回復が早いでしょう😆。 高熱で食べる気もしないと言う人も居ました。 こればかりは個人差で、どうなるかは分からないですね😔。 この前はチャーハン、一昨日はチャーシュー麺にしました。 チャーハンの美味い店もあるんですが、いつも混雑してて中々行けずです。 ぴーちゃんずの写真を待ち受けに、貰った写真も繰り返し見てますが、本当に可愛くて頬が緩みます😆⤴️。 写真はナナチャンとザクロ君がくっ付いて寝てて、ポポパパが横で見ているんですか😁? パパの心中はいかに😊。 ぴーちゃんずの写真は大歓迎です😆。 どんどん載せて下さい(^o^)/ これから背は縮むだけです(‥;)(大声で📣笑)。

No.392 21/09/02 11:34
動物愛好家さん13 

>> 381 味噌ラさんこんばんは😄🌃 本アカからです 久々に会う文鳥さんたち、どうでしたか?みんな元気でした? うちのインコもあれから元気を取り戻… シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

久しぶりに会ったぴーちゃんず可愛すぎ♥‪w

てか7羽のベタベタが止まらず😅

手が2つしかないと言うのに全員抱っこ抱っこ大会😅😅

長期の外泊を詫びたい気持ちになった‪w

それよりも相方が大変だったらしくしまう時はいつも味噌ラだから何でお前なの?だし‪w

慣れてないから毎日悪戦苦闘だったってꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

インコさんまたご飯食べてくれるようになって本当に良かったね✨✨

シューちゃんの一生懸命なところや気持ちが届いたんだよ♥

気持ち的にもまだ気は抜けないかもだけど食べてくれてる時こそシューちゃんもいっぱい食べてゴロゴロダラダラ疲れをとってね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

おハムさんとインコさんよシュールな関係好き♥‪w

でもさ👀

暮らしていく中で急に仲良くなったりしてね(*´ω`*)

しもおハムさんがインコさんのご飯持ち出してるのもウケる‪w

💡

相方がモデルナ2回目打った10時間後に寒い寒い言い出して悪寒が始まり8度超えて解熱薬飲んで治まり♬︎

朝方ロキソ切れて再び8度近くになりロキソ追加♬︎

予想通りの副反応で腕の痛みは1回目の方があるって言ってる♬︎

もちろん今日はコロナ休暇貰ってるからお休みで元に戻り今ゲーム中👍🏻👍🏻✨

シューちゃんワクチン状況どんな感じ?

  • << 397 味噌ラさんこんばんは😄🌃 文鳥さんたちの話を訊くと、本当にほほえましくて羨ましい光景…✨ 私も7羽にベタベタされたい! うちは一羽だけだから、物足りない?笑 二羽いたら賑やかになりそうだけど、二羽だとベタ慣れ感がなくなると訊くから、私に関心なくなってしまうのは寂しすぎて嫌だななんて考えたりしますが、味噌ラさんの話を訊くと沢山いてもベタ慣れしてくれるのかな?と思いました😄 インコはここ毎日元気に過ごしてくれてます。 うちはシードなんですが、いま与えてるシードの中に高脂肪シード(サフラワー)が入ってて、なんでも高脂肪のシードは肝臓によくないらしく、でもうちの子はそれが好きらしく真っ先に食べるので、サフラワーを取り除きました😄 それが功を奏したのかもしれません。 因みに取り除いたサフラワーはハムのオヤツに流用してます😅 ハムとインコが仲良しになるなら、インコがハムに恐怖心がなくなって関心を持つかにかかってますね😅 ハムが関心を持つことは絶対になさそうなんで😅 ハムは見た目キュートなのに、中身はクールな一匹狼です。 モデルナは副反応強いと言いますからね😫 熱が下がってよかったです。 私は相変わらずワクチン難民ですね~、予約日にログインしたら、もう埋まってました。 10月か11月くらいに打って、冬の第六波に備えたいなとシミュレーションシミュレーション😅

No.393 21/09/02 13:01
暮らしている人さん17 

>> 388 匿名さん おはこんばんは🌃☀ 今日は本当に寒いですね😓インコは体調悪くしてないかなと心配でしたが、元気に過ごして安心しました。 … 主さん こんにちは😊
先程目覚めました😵。今日も涼しいですね?

インコちゃんの餌をふるいにかけてサフラワーを抜くなんて考えましたね😄?
しかも、それをハム君のおやつにするなんて無駄が無い😆⤴️。

カゴのカバーはビニールシートがお手頃価格ですね😌。
保温器を検索すると、様々な物がありますねー😊?止まり木の保温機能付きまでありました(^_^)。

今になってですが、止まり木の保温付きはオカメに使えば良かったかと思います😔。
保温器も色々な物が出ているから目移りします😅。

まだ時間がありますから、カバーや保温器を検討してみて下さい😉。

デルタ株は空気感染すると政府や研究者は殆ど解っていると思います😔。

去年にはCPとCGを使っての飛沫の広がりや漂流のシミュレーション映像も出ています(ニュースでも)。

それに、感染数の広がり方から予測出来る筈です😔。

でも、それを大々的に発表すれば、不安を煽るし、店内は?電車やバスは?ロックダウンしか無いじゃないか?となりそうで、それも出来ない訳ですから、自粛とワクチン接種を強調するしか無いですね(´`:)。

人出、人流がある限り簡単には収まりません。




  • << 398 匿名さん こんばんは😄🌃 本当にここ毎日寒いですね😱コタツ稼働させてます いつもなら9月初旬は厳しい残暑なのに、なんか今年は夏が短かったような😓野菜の値上がりが心配です。 肌寒い毎日ですが、インコはここ毎日元気に過ごしてます😆 どうもデルタ株の空気感染の話はあんまりおおっぴらにしてないのが、気になるところですね😔 モーニングショーでも 空気感染が「本当なら」みたいな言い方してたし。 いやCDCもWHOもゆうてますがな( ̄▽ ̄;) コロナに関する情報は控えめなんですよね。確かにこれじゃ不安を「煽る」と言われても仕方ないかも? 「不安」を「煽る」ではなく「本当に危機的状況である」ということを伝えないと結局は人流なんて減らず、数字で見て新規感染者が減ったら「皆さんの自粛のがんばりのおかげ」という😓 木・金と出掛けてて、電車、バスと乗りましたが、普通~に混雑してましたよ!人流なんて以前もいまも変わらずです😔

No.394 21/09/02 13:38
暮らしている人さん17 

>> 391 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 昨日相方が10時にモデルナ2回目打って約10時間後に8度超えた♬︎ もちろん想定内なので… 味噌ラさん こんにちは😄。

先程目覚めてしまい、又夜型になりそう😅⤵️。

昨日が相方さんの2度目の接種だったんですね😓?
10時間後に高熱とは、反応が早いですね😣?

モデルナで高熱はよく聞きます。
やっぱり食べ物と解熱剤は用意しておいた方が良いですね(´θ`llll)

パジャマ、布団も準備していたのは流石です。
味噌ラさんは7度代で止まったのはラッキーでしたね😅。

自分の所はファイザーだし肺気腫でも大丈夫?の思いはありますが、この感染爆発を見聞きしていると、打つ方が良いと思っているから、予定通りですね(^_^;。

相方さんは食欲があるだけ回復が早いでしょう😆。
高熱で食べる気もしないと言う人も居ました。

こればかりは個人差で、どうなるかは分からないですね😔。

この前はチャーハン、一昨日はチャーシュー麺にしました。
チャーハンの美味い店もあるんですが、いつも混雑してて中々行けずです。

ぴーちゃんずの写真を待ち受けに、貰った写真も繰り返し見てますが、本当に可愛くて頬が緩みます😆⤴️。

写真はナナチャンとザクロ君がくっ付いて寝てて、ポポパパが横で見ているんですか😁?
パパの心中はいかに😊。

ぴーちゃんずの写真は大歓迎です😆。
どんどん載せて下さい(^o^)/

これから背は縮むだけです(‥;)(大声で📣笑)。

  • << 401 夜型トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))‪w ワクチン接種後の過ごし方は備えたもん勝ちだから安心材料増やしてあげてね👍🏻👍🏻✨ うちの家族で打ててないの1番上の兄貴だったけど予約とれてε-(´∀`;)ホッ 兄貴はデリケートでビビりだから心配だけど娘二人のパパだからしっかりねって送っといた‪w チャーシューメンいいね♬︎ チャーシュートロトロ? 何枚入ってるの? お腹減ったーーー‪w 今日の味噌ラご飯は昨日カレーライスだったから昼はカレーうどんでそれでも少し残るからカレーコロッケ予定♬︎ カレー三昧‪w‪w‪w ⬇料理中の味噌ラをガン見するナナ♀‪w 多分鮭焼いてたからいい匂いしてたのかも?ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

No.395 21/09/02 23:00
暮らしている人さん17 

>> 389 とにかく目を瞑って現実はみないで突っ走ろうという姿勢に思えます😫 空気感染なら既存の感染対策だけではどうにもなりません😓 また、ワクチン… 主さんへ

そうですよね😣?今はもうワクチン接種と自粛をお願いするしか無いですからね😔?

「お手上げ、打つ手段が無い」との考えです。

今もニュースでやっていますが、ワクチンは重症化や死亡を減らせるけど、死者は出ています。

ワクチンを打てば大丈夫との考えを持つ人も多く、ワクチンパスポートなるものを発行すれば「ワクチン接種を2回済ませているから」で自粛も抑制も無くなる人が出て来ますね😔。

コロナ株種

イギリス=アルファ株

南アフリカ=ベータ株

ブラジル=ガンマ株
ブラジル=ゼータ株

インド=デルタ株
インド=カッパ株

アメリカ=イプシロン株
アメリカ=イオタ株

複数国=イータ株

フィリピン=シータ株

ペルーラムダ株
とあるそうです。
(以前のニュースより)

これだけの種類があるのに、今も2週間に1度の頻度で変異しているそうです😱。
こうなると変異株全てにワクチンの効果があるかも判らず、この先も本当に心配です。

今日も寒いくらいでした😣。
主さんは体調は大丈夫かな😓?

つい先日までの気疲れもありますから、気をつけて下さいね😔。

インコちゃんは元気そうで良かったですし、ハム君も相変わらず活発な様子で😆?

相変わらずインコちゃんはハム君を避け、ハム君はマイペース行動と知り、なんか光景を思い浮かべると笑ってしまいます😆。

  • << 399 ワクチンパスポートは本当に11月くらいから行う方針のようですね😓 いや、ワクチンって打ってから半年くらいしたら抗体がかなり減るって言われてますよ。 5月くらいに打った人は冬には完全に消失してると思います。でもワクチンパスポートあるから大丈夫ってなるのか?その辺どうなのか。 なおイスラエルは過去最高の感染者で、二回目接種した死者も増えてます💦 さらにワクチンの免疫をすり抜けるミュー株の誕生により今後も変わっていくと思います😲ベルギーではワクチンを接種した高齢者7人がミューに感染して亡くなったとありました。 ワクチンを打てば大丈夫なんて認識はもう古く、アメリカもイギリスもイスラエルも失敗したのに今頃ワクチンパスポートって馬鹿なの?と😲 安倍も菅もコロナ対策を丸投げしたって感じですねえ😅でも立候補を見ると誰がなっても感染対策はヤバそうですが、そのなかでも感染対策だけをみたら石破はかなりヤバいと思います 所謂楽観論者に完全に感化されてしまってますから…😱 ここ最近のインコは元気で安心なんですが、噛み癖が前よりもパワーアップしてて、私の皮膚をどこでも噛んでくるので生傷が絶えず、飛んできてくれるのは嬉しいですが、必ず噛んでくるので怖いです😅

No.396 21/09/04 00:03
暮らしている人さん17 

>> 389 とにかく目を瞑って現実はみないで突っ走ろうという姿勢に思えます😫 空気感染なら既存の感染対策だけではどうにもなりません😓 また、ワクチン… 主さん こんばんは😊。
今日も涼しさを通り越して寒いくらいでしたね😣。

インコちゃんは急な気温変化でも変わりないですか😊?

ところで、ニュースを見ていたら、驚きました😓。

管さんが突然出馬しないと!(-_-;)

昨日までは総裁選に出ると言っていたのが、一夜で辞めるとの話です😞。

安倍さんは体調不良で退陣、管さんは突然のヤメです。

管さん本人はコロナ対策に専念したいとの話でしたが、ハッキリ言って今更コロナに専念したいと?
遅すぎるでしょう😔。

コロナ対策に本腰を入れるのが遅すぎるし、支持率低下での逃げにしか思えずです😔。

もう、自民党の内輪の都合で解散しない方が良いとなり、辞める形になったそうな😔。

管さんは様々な会見でも、自分の言いたい事、話だけして記者からの質問にも答えないのも、どうなんでしょうね?と思ってました😔。

No.397 21/09/05 04:16
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 392 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 久しぶりに会ったぴーちゃんず可愛すぎ♥‪w てか7羽のベタベタが止まらず😅 手が… 味噌ラさんこんばんは😄🌃
文鳥さんたちの話を訊くと、本当にほほえましくて羨ましい光景…✨
私も7羽にベタベタされたい!
うちは一羽だけだから、物足りない?笑
二羽いたら賑やかになりそうだけど、二羽だとベタ慣れ感がなくなると訊くから、私に関心なくなってしまうのは寂しすぎて嫌だななんて考えたりしますが、味噌ラさんの話を訊くと沢山いてもベタ慣れしてくれるのかな?と思いました😄


インコはここ毎日元気に過ごしてくれてます。
うちはシードなんですが、いま与えてるシードの中に高脂肪シード(サフラワー)が入ってて、なんでも高脂肪のシードは肝臓によくないらしく、でもうちの子はそれが好きらしく真っ先に食べるので、サフラワーを取り除きました😄
それが功を奏したのかもしれません。
因みに取り除いたサフラワーはハムのオヤツに流用してます😅

ハムとインコが仲良しになるなら、インコがハムに恐怖心がなくなって関心を持つかにかかってますね😅
ハムが関心を持つことは絶対になさそうなんで😅
ハムは見た目キュートなのに、中身はクールな一匹狼です。

モデルナは副反応強いと言いますからね😫
熱が下がってよかったです。

私は相変わらずワクチン難民ですね~、予約日にログインしたら、もう埋まってました。 10月か11月くらいに打って、冬の第六波に備えたいなとシミュレーションシミュレーション😅

  • << 402 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) スマートニュースって無料のアプリ持ってる? ワクチンマップってのあるからとってみて♬︎ 自分の住んでる地域入れるとワクチン打ってくれる病院が沢山出てくるから片っ端から電話するととれるよ👍🏻👍🏻✨ これ紹介して4個上の兄貴もとれたし横浜の友達もとれたの♥ 良かったらすぐやってみてね(*´>ω<))ω`●)むぎゅ 彼もそうだと思うけど医療従事者の3回目のワクチン接種始まるからなる早でよろしくお願いします🙇🙇🙇♥ 7羽からのベタベタ凄いよ‪w 置いても置いても抱っこ抱っこでお洗濯たたまなきゃなのにたたませてもらえないし‪w‪w キッチン、お風呂、トイレなど別の場所行こうと思うと7羽着いてきて大運動会ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ サフラワーの話凄い! シューちゃんの努力の賜物✨✨ インコさんの愛され度がとっても伝わってくる(●´ω`●) しかも摘出したサフラワーをおハムさんにあげるから廃棄するものは出ないしいい事だらけだね♬︎ インコさんともう1羽飼った時シューちゃんへの興味少なくなる心配してるシューちゃん可愛すぎ(*♥д♥*)

No.398 21/09/05 05:12
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 393 主さん こんにちは😊 先程目覚めました😵。今日も涼しいですね? インコちゃんの餌をふるいにかけてサフラワーを抜くなんて考えましたね😄… 匿名さん こんばんは😄🌃
本当にここ毎日寒いですね😱コタツ稼働させてます
いつもなら9月初旬は厳しい残暑なのに、なんか今年は夏が短かったような😓野菜の値上がりが心配です。

肌寒い毎日ですが、インコはここ毎日元気に過ごしてます😆

どうもデルタ株の空気感染の話はあんまりおおっぴらにしてないのが、気になるところですね😔
モーニングショーでも
空気感染が「本当なら」みたいな言い方してたし。
いやCDCもWHOもゆうてますがな( ̄▽ ̄;)
コロナに関する情報は控えめなんですよね。確かにこれじゃ不安を「煽る」と言われても仕方ないかも?
「不安」を「煽る」ではなく「本当に危機的状況である」ということを伝えないと結局は人流なんて減らず、数字で見て新規感染者が減ったら「皆さんの自粛のがんばりのおかげ」という😓
木・金と出掛けてて、電車、バスと乗りましたが、普通~に混雑してましたよ!人流なんて以前もいまも変わらずです😔

  • << 400 主さん オハヨウでござる🐵✋ 天気が悪く寒いですね😣。 丁度寝ようかと思ったところでした😊。 「ゆうてますがな( ̄▽ ̄;)」に思わず笑っちゃいました😆。 大阪弁になってる(^∇^)。 もう朝😓、昨日もあまり寝てないので、又起きてからレスしますね😅。 🐥は元気で何より😊。
  • << 403 主さん こんにちは😄。 昨日は10月上旬の気温だった様です😣。 主さんはコタツのお世話に😊?インコちゃんも寒い日はコタツに潜り込みそう😄。 デルタ株の空気感染もですが、コロナの後遺症で苦しんで居る人が多いのも、現実(現状)をしっかり世間に伝えれば、もっと自粛する人が増えると思うんですよね😔。 自身や周りに感染者が居ないと、危機感が無いのも分かりますが😓。 収入の為に仕事に出なくてはならない人も多いでしょうし、ダラダラと自粛や緊急事態宣言を延長されても、「又か」になっています😅。 それに、手本になるべき立場の人が宴会や会食をしてバレてるのを度々見ていると😠、一般人も好きにやろうとなりますね(>_<)。 感染者数も毎日千人単位で、全国では2万人弱という恐ろしい数字です😱。 主さんが木、金曜に出かけて混雑を目にしたそうですが、本当に人出は多いと思います。 小学校の教師が、陽性と判っていたのに、熱が下がったから大丈夫と自己判断をして登校し、授業を行い生徒に感染させました😱。 これを知った時に、あまりにも非常識で自己中だと呆れましたが、こんな人は幾らでも居るんでしょうね😱。 この教師は検査で陽性と出たのに、何故登校したのか理解に苦しみます(‥;)。 感染させられた子供とその家族は許せないでしょう😠。

No.399 21/09/05 05:14
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 395 主さんへ そうですよね😣?今はもうワクチン接種と自粛をお願いするしか無いですからね😔? 「お手上げ、打つ手段が無い」との考えです… ワクチンパスポートは本当に11月くらいから行う方針のようですね😓
いや、ワクチンって打ってから半年くらいしたら抗体がかなり減るって言われてますよ。
5月くらいに打った人は冬には完全に消失してると思います。でもワクチンパスポートあるから大丈夫ってなるのか?その辺どうなのか。

なおイスラエルは過去最高の感染者で、二回目接種した死者も増えてます💦

さらにワクチンの免疫をすり抜けるミュー株の誕生により今後も変わっていくと思います😲ベルギーではワクチンを接種した高齢者7人がミューに感染して亡くなったとありました。

ワクチンを打てば大丈夫なんて認識はもう古く、アメリカもイギリスもイスラエルも失敗したのに今頃ワクチンパスポートって馬鹿なの?と😲

安倍も菅もコロナ対策を丸投げしたって感じですねえ😅でも立候補を見ると誰がなっても感染対策はヤバそうですが、そのなかでも感染対策だけをみたら石破はかなりヤバいと思います
所謂楽観論者に完全に感化されてしまってますから…😱


ここ最近のインコは元気で安心なんですが、噛み癖が前よりもパワーアップしてて、私の皮膚をどこでも噛んでくるので生傷が絶えず、飛んできてくれるのは嬉しいですが、必ず噛んでくるので怖いです😅

  • << 404 主さんへ ファイザーでワクチン接種後の抗体量の変化(人によりますが)を調べた結果をテレビでみました。 2回目接種後の2週間後に一気に上がり、2ヶ月後に半減してました。 それでも抗体量は十分のような(^_^;。 ワクチンパスポートですか😔? 当面は海外に行く人用の様ですが、先の接種後の抗体量の減少と接種日の基準はどうするのでしょうね😔? イスラエルは過去最悪の感染者数? ワクチンは変異を繰り返すウイルスに効かないのもあるでしょう😔。 次から次へと違う株のウイルスが入って来れば、ワクチンが追いつかないか!(´`:) 高齢者は体力や免疫力が低いですから、コロナ以外でも油断は出来ないですね。 ところで、次に誰が首相になるかですが、コロナ対策は誰がやっても超難問でしょうね😔? インコちゃんは以前の様に噛みつきが復活ですか😆? インコちゃんからしたら、コミュニケーションのつもりなんでしょうけど、加減して欲しいですね😅? 元気が無いと心配も、噛みつかれるのも痛いし…ですね😄? 元気な証拠と思えば、許せちゃいますね😉。
  • << 408 主さん オハッこんばんは😄✋。 早めに寝たら、夜中に起きて眠れなくなりました(^^ゞ。 ハム君は元気に活動中かな? インコちゃんはおやすみ中😆? ところで、味噌ラさんが言っていた「スマートニュースのワクチンマップ」を覗いてみました😔? 今、一時的に感染者が減っている様ですが、数が桁違いでしょう? 以前は数十人~だったのが、千人単位ですからね😱。 全国では約2万、昨日は1.1万人位の様でしたが、千人、万人!ですよ😵。 予約が取れない状況が続いている様ですが、本当に早めにワクチン接種はした方が良いと思います(^_^;)。 感染しても「自宅療養」という「放置」と同じ様な状況ですから、苦しい辛い思いをしない為にもです(>_<)。 それから、主さんの言っていた「ミュー株」はWHOも注視しているとか😔? それと、愛知「海物語」では、やはりクラスターが発生しました😣。 そりゃそうだと…😓。 他にも麻生さんは「まがりなりにも収束…」なんて発言したそうで、どこが収束なの?と思いますね😠。 自分の身内や家族が感染していたら、先ずこんな発言は出ないでしょうし、自宅療養や生活、仕事で苦しんでいる人が大勢居るというのに、本当に「他人事」位にしか思って無いのでしょう…と感じましたね😔。 又夏日になるようです。体調に気をつけて下さい。 近いうちに又仕事始まるかも。

No.400 21/09/05 05:25
暮らしている人さん17 

>> 398 匿名さん こんばんは😄🌃 本当にここ毎日寒いですね😱コタツ稼働させてます いつもなら9月初旬は厳しい残暑なのに、なんか今年は夏が短かった… 主さん
オハヨウでござる🐵✋

天気が悪く寒いですね😣。
丁度寝ようかと思ったところでした😊。

「ゆうてますがな( ̄▽ ̄;)」に思わず笑っちゃいました😆。
大阪弁になってる(^∇^)。

もう朝😓、昨日もあまり寝てないので、又起きてからレスしますね😅。

🐥は元気で何より😊。

No.401 21/09/05 10:39
動物愛好家さん13 

>> 394 味噌ラさん こんにちは😄。 先程目覚めてしまい、又夜型になりそう😅⤵️。 昨日が相方さんの2度目の接種だったんですね😓? 10… 夜型トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))‪w

ワクチン接種後の過ごし方は備えたもん勝ちだから安心材料増やしてあげてね👍🏻👍🏻✨

うちの家族で打ててないの1番上の兄貴だったけど予約とれてε-(´∀`;)ホッ

兄貴はデリケートでビビりだから心配だけど娘二人のパパだからしっかりねって送っといた‪w

チャーシューメンいいね♬︎

チャーシュートロトロ?

何枚入ってるの?

お腹減ったーーー‪w

今日の味噌ラご飯は昨日カレーライスだったから昼はカレーうどんでそれでも少し残るからカレーコロッケ予定♬︎

カレー三昧‪w‪w‪w

⬇料理中の味噌ラをガン見するナナ♀‪w

多分鮭焼いてたからいい匂いしてたのかも?ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

  • << 405 味噌ラさん こんにちは(^_^) ハイ✋夜型生活者です😁。 昨日は歯医者の為に早く起きたのに、前日も寝不足で今朝は又爆睡してました(´θ`llll)。 又今晩は眠れないかも😱⤵️。 ワクチン2回目後の備えは少々考えます😔。 自分の飯が無いから、それが問題で毎日外食かテイクアウトなので、接種時には買い置きします😊。 上のお兄さんは予約が取れたそうで良かったですね😆? 国はワクチン接種を言う割りに予約も取れない状況で、若者向けの接種も結局予約制にしましたが、即一杯になると!😅⤵️ チャーシュー麺は7枚くらい入ってるかなぁ。 トロトロまでいきませんが、丁度良い感じです😋。 偶然ですね~味噌ラさんもカレーですか😊? 自分も今日は出かける予定も無い為、コンビニのカレーを買ってあります😌。 もう腹ペコなので、そろそろ食べようかと思っています😋。 夕飯は買いに出るようですが😅。 ガン見👀しているのはナナちゃん😊? 文鳥さんは焼き魚にも興味ありですか😅? 写真を頂きました😆。

No.402 21/09/05 11:06
動物愛好家さん13 

>> 397 味噌ラさんこんばんは😄🌃 文鳥さんたちの話を訊くと、本当にほほえましくて羨ましい光景…✨ 私も7羽にベタベタされたい! うちは一羽だけ… シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

スマートニュースって無料のアプリ持ってる?

ワクチンマップってのあるからとってみて♬︎

自分の住んでる地域入れるとワクチン打ってくれる病院が沢山出てくるから片っ端から電話するととれるよ👍🏻👍🏻✨

これ紹介して4個上の兄貴もとれたし横浜の友達もとれたの♥

良かったらすぐやってみてね(*´>ω<))ω`●)むぎゅ

彼もそうだと思うけど医療従事者の3回目のワクチン接種始まるからなる早でよろしくお願いします🙇🙇🙇♥

7羽からのベタベタ凄いよ‪w

置いても置いても抱っこ抱っこでお洗濯たたまなきゃなのにたたませてもらえないし‪w‪w

キッチン、お風呂、トイレなど別の場所行こうと思うと7羽着いてきて大運動会ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

サフラワーの話凄い!

シューちゃんの努力の賜物✨✨

インコさんの愛され度がとっても伝わってくる(●´ω`●)

しかも摘出したサフラワーをおハムさんにあげるから廃棄するものは出ないしいい事だらけだね♬︎

インコさんともう1羽飼った時シューちゃんへの興味少なくなる心配してるシューちゃん可愛すぎ(*♥д♥*)

  • << 413 味噌ラさんこんばんは😄🌃 最近体調が悪く(←慢性胃炎w) 怠け者モードがさらに加速してました…😅 インコは元気なのが救いでした笑 スマートニュースってアプリは持ってないですが、いま割りと近い病院で予約受付してて、来週に予約受付するということなんで、今度こそ予約しようと思います。 今年の冬がたぶんかなりひどくなると思うので、冬に免疫が効くようにしたいなと思ってます😅 7羽からベタベタされるって凄いですよね😆 やっぱりインコより文鳥さんのほうが飼い主LOVEな子多いのかな?? インコは全方向に愛想振り撒くんで笑 うちの子も飛べるときはよく後追いしてましたが、7羽全員からストーカーされたいです😍 うちのインコはサフラワーを取り除いたおかげなのか?最近は調子よさげで、毎日元気に動き回ってます✌

No.403 21/09/05 15:41
暮らしている人さん17 

>> 398 匿名さん こんばんは😄🌃 本当にここ毎日寒いですね😱コタツ稼働させてます いつもなら9月初旬は厳しい残暑なのに、なんか今年は夏が短かった… 主さん こんにちは😄。

昨日は10月上旬の気温だった様です😣。
主さんはコタツのお世話に😊?インコちゃんも寒い日はコタツに潜り込みそう😄。

デルタ株の空気感染もですが、コロナの後遺症で苦しんで居る人が多いのも、現実(現状)をしっかり世間に伝えれば、もっと自粛する人が増えると思うんですよね😔。

自身や周りに感染者が居ないと、危機感が無いのも分かりますが😓。

収入の為に仕事に出なくてはならない人も多いでしょうし、ダラダラと自粛や緊急事態宣言を延長されても、「又か」になっています😅。

それに、手本になるべき立場の人が宴会や会食をしてバレてるのを度々見ていると😠、一般人も好きにやろうとなりますね(>_<)。

感染者数も毎日千人単位で、全国では2万人弱という恐ろしい数字です😱。

主さんが木、金曜に出かけて混雑を目にしたそうですが、本当に人出は多いと思います。

小学校の教師が、陽性と判っていたのに、熱が下がったから大丈夫と自己判断をして登校し、授業を行い生徒に感染させました😱。

これを知った時に、あまりにも非常識で自己中だと呆れましたが、こんな人は幾らでも居るんでしょうね😱。

この教師は検査で陽性と出たのに、何故登校したのか理解に苦しみます(‥;)。

感染させられた子供とその家族は許せないでしょう😠。

  • << 414 匿名さん こんばんは😅最近お腹の調子が悪く胃が停滞気味です…いつものことなんですが そして放ハムしてて、いつものように棚の後ろ側に行ってましたがなんと壁紙かじられてました😱インコについでオマエモカー もうそろいもそろっての迷惑系ペットどもです😫 放ハムは自由にさせてましたが、そこにはいかせないようにしようと思います。 はあ…壁紙かじったのネズミのせいにできないかしら😫 インコはおかげさまで元気な日々を過ごしています😄 最近はコロナも感染者数が減ってますが、季節性なので、この時期に下がることは予測されてることです。人流は抑えられてませんから、自粛のおかげと勘違いしたり、麻生みたいに収束したなんてことは絶対ないので引き続き注意が必要です😔 私のところでも近くの病院で来週からワクチン予約が開始されるので、取り付けようと思います 今年の冬はかなり厳しくなると予測されてるから、冬の間免疫が継続するように打つ時期を計算できれば…と思ってます ただ、新変異株のμはワクチンは効かない(重症化を抑える効果もない??)そうなので、冬にこれが爆発したら……恐怖です なので変わらずの感染対策は必須ですね。 ワクチンパスポートなんで愚の骨頂です😔 一月30万払うから、3ヶ月ロックダウンしろ、これでコロナは収束するんですけどね😞

No.404 21/09/05 15:43
暮らしている人さん17 

>> 399 ワクチンパスポートは本当に11月くらいから行う方針のようですね😓 いや、ワクチンって打ってから半年くらいしたら抗体がかなり減るって言われて… 主さんへ

ファイザーでワクチン接種後の抗体量の変化(人によりますが)を調べた結果をテレビでみました。

2回目接種後の2週間後に一気に上がり、2ヶ月後に半減してました。
それでも抗体量は十分のような(^_^;。

ワクチンパスポートですか😔?

当面は海外に行く人用の様ですが、先の接種後の抗体量の減少と接種日の基準はどうするのでしょうね😔?

イスラエルは過去最悪の感染者数?

ワクチンは変異を繰り返すウイルスに効かないのもあるでしょう😔。

次から次へと違う株のウイルスが入って来れば、ワクチンが追いつかないか!(´`:)

高齢者は体力や免疫力が低いですから、コロナ以外でも油断は出来ないですね。

ところで、次に誰が首相になるかですが、コロナ対策は誰がやっても超難問でしょうね😔?

インコちゃんは以前の様に噛みつきが復活ですか😆?

インコちゃんからしたら、コミュニケーションのつもりなんでしょうけど、加減して欲しいですね😅?
元気が無いと心配も、噛みつかれるのも痛いし…ですね😄?
元気な証拠と思えば、許せちゃいますね😉。

  • << 415 これいうと経済活動がどうこう言う人が出ますが、検査、隔離、基本的なこれらをやってる国(中国、台湾、ニュージーランド等)は経済ものびてます 結局これがきちんとできてる国ほど経済活動ができてるってことなんですよね。 なお、来月から小麦粉などが値上がりします 世界の工場の東南アジアがコロナであらゆるものが製造ができなくなってしまい、その影響で日本でもたとえばトヨタの部品が作れずになってます。 それでもなお今のところ物流が途絶えないのはもう1つの世界の工場の中国が稼働してるからです。中国もコロナで…となったら、世界中の物流は途絶え商品は値上がりして、世界経済が壊滅してしまいます😲 去年はアジア圏はあまりダメージがなかったですが、今年のデルタで世界の工場であるアジア圏が軒並み陥落してるので、実はこちらのほうがかなり危険です😓 買い占め買いだめはよくないですが、小麦粉など保存が効く食品(これはコロナにかかったときにも備えて) あとは衣類等買えるものはいまのうちに買っておいたほうが得策かもしれません。 この辺は本当に外国頼みだし、日本は食料受給率も38%で衣食住のうちの衣食は外国に頼らざるを得ない状況です、その外国がコロナでダメになってしまえば総理が変わったところでこれが解決する訳でもないです😓 それこそ個人で家庭菜園やっておくのもありかもしれませんね😅
  • << 416 さて、インコなんですが、またまた最近噛みつきが落ち着きました😅 インコの気持ち、まーったく解らないです笑 最近ペットボトルのフタで一緒に遊ぶんですが、フタに触れるとなぜか二回コツンコツンとヘドバンするという訳の解らない芸当をし出しました。 YouTubeに出てる賢いインコたちに比べたらうちのはお馬鹿なんですが、やっぱり可愛いです😆 あと「人間以外で曲に同調初の報告オカメインコのぴよたん・ちびちゃん」 というのがFNNプライムオンラインからYouTubeで配信されてます。 オカメインコが人が吹く口笛に同調してメロディーを奏でるというもので、これができるのは人間以外の動物で初ということです😄 もしよかったら動画、ご覧になってください

No.405 21/09/05 15:45
暮らしている人さん17 

>> 401 夜型トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))‪w ワクチン接種後の過ごし方は備えたもん勝ちだから安心材料増やしてあげてね👍🏻👍🏻✨ … 味噌ラさん こんにちは(^_^)

ハイ✋夜型生活者です😁。

昨日は歯医者の為に早く起きたのに、前日も寝不足で今朝は又爆睡してました(´θ`llll)。

又今晩は眠れないかも😱⤵️。

ワクチン2回目後の備えは少々考えます😔。
自分の飯が無いから、それが問題で毎日外食かテイクアウトなので、接種時には買い置きします😊。

上のお兄さんは予約が取れたそうで良かったですね😆?
国はワクチン接種を言う割りに予約も取れない状況で、若者向けの接種も結局予約制にしましたが、即一杯になると!😅⤵️

チャーシュー麺は7枚くらい入ってるかなぁ。
トロトロまでいきませんが、丁度良い感じです😋。

偶然ですね~味噌ラさんもカレーですか😊?
自分も今日は出かける予定も無い為、コンビニのカレーを買ってあります😌。

もう腹ペコなので、そろそろ食べようかと思っています😋。

夕飯は買いに出るようですが😅。

ガン見👀しているのはナナちゃん😊?
文鳥さんは焼き魚にも興味ありですか😅?

写真を頂きました😆。

No.406 21/09/07 08:47
動物愛好家さん13 

>> 405 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

この間は歯医者だったみたいだけど治療かな?

夜型だと何せ早い時間行動がキツイんだよね‪w

味噌ラもそんな時期あったから分かるよ♬︎

本来寝てる時間に歩き回ってると倒れそうになる‪w

兄貴千葉の柏に住んでるんだけど*

国のが中々とれなくてスマートニュースのワクチンマップ紹介して片っ端から病院電話していけたみたいε-(´∀`*)ホッ

シューちゃんもとれてないっぽいから紹介したけどどうなったろうね👀

友達は渋谷の抽選にことごとく落ちてるからスマートニュースのワクチンマップ紹介しといた♬︎

チャーシュー7枚も入ってるの!?

凄い量で残しちゃう人もいそうだね😅

昨日のうちご飯はピーマンの麻婆春雨としそとオクラの肉巻きと〆はつけ麺だったよ♬︎

お片付けして疲れて爆睡‪w

⬇こんなのをネットで見つけて速攻保存したよꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

No.407 21/09/07 11:00
暮らしている人さん17 

>> 406 味噌ラさん
おはよ~う(^o^)

今朝は短時間睡眠で起きました💦。
そのせいか気持ち悪っ😱。

寝不足だとフラフラしたり、気持ち悪かったりしますよね😣?

歯医者は定期検診でしたが、少々治療もしました😄。

まだまだワクチン予約が取れないんですね😓?
政府はワクチン接種を勧める割りには、そこがダメですよね😔?

スマートニュースにそんなのがあるんですね?
主さんも本当に早めに接種して欲しいです😔。

今の感染状況はマジでヤバいです😱。

減ったとは言え、毎日あの感染者数ですから、本当に収まる時が来るとは思えません😔。
一応、ワクチンで重症化が減る様ですから、打つべきですね。
自宅療養という放置は辛いです😔。

ところで、チャーシューは確かに多いですが、それ目当てで注文するから残さないですよ😁⤴️。

味噌ラさんも色々と料理しますね😆?

貼り付けてくれた写真は、文鳥さんが腕枕で横になったポーズとアジの開きの絵ですか😅?
この発想が凄い笑えますね😆。
これって売り物ですか?

前回の焼き魚が気になる?ナナちゃんの事を思い浮かべました😄。

松屋の朝定3分前に滑り込みセーフでした(^^ゞ。
ソーセージエッグに冷や奴です😋。

  • << 410 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 今日はお出かけかな? 相方が一泊仙台に出張だからご飯の支度もないし羽根伸ばし日和♬︎ 明日牛タンのおみやあるからルンルン✨✨ シューちゃんワクチンの予約取れてるといいね(●´ω`●) 千葉の同い年の友達はファイザー一回目が今日なんだ♬︎ この間仕事で横浜来てたから不織布のマスクと解熱鎮痛剤持たせといた♬︎ 夜は特にしっかりご飯作るよ🍴 食べ物で体や心への影響が出るし頑張ってくれてる相方に日々の感謝の気持ちを込めておつまみ、〆作り頑張ってる♬︎ 晩酌に合うおつまみ考えたりクックパッド見て新しいの作ったり意外と好き♬︎ 1人のお昼は手抜いたりするけどね‪w 松屋の朝定って美味しそう👀 あのアジの開きと白文鳥はTwitterで見つけて連れてきた✨✨ ⬇心底安心して眠りにつく孫ザクロ♂

No.408 21/09/08 04:08
暮らしている人さん17 

>> 399 ワクチンパスポートは本当に11月くらいから行う方針のようですね😓 いや、ワクチンって打ってから半年くらいしたら抗体がかなり減るって言われて… 主さん オハッこんばんは😄✋。

早めに寝たら、夜中に起きて眠れなくなりました(^^ゞ。

ハム君は元気に活動中かな?
インコちゃんはおやすみ中😆?

ところで、味噌ラさんが言っていた「スマートニュースのワクチンマップ」を覗いてみました😔?

今、一時的に感染者が減っている様ですが、数が桁違いでしょう?

以前は数十人~だったのが、千人単位ですからね😱。

全国では約2万、昨日は1.1万人位の様でしたが、千人、万人!ですよ😵。

予約が取れない状況が続いている様ですが、本当に早めにワクチン接種はした方が良いと思います(^_^;)。

感染しても「自宅療養」という「放置」と同じ様な状況ですから、苦しい辛い思いをしない為にもです(>_<)。

それから、主さんの言っていた「ミュー株」はWHOも注視しているとか😔?

それと、愛知「海物語」では、やはりクラスターが発生しました😣。
そりゃそうだと…😓。

他にも麻生さんは「まがりなりにも収束…」なんて発言したそうで、どこが収束なの?と思いますね😠。

自分の身内や家族が感染していたら、先ずこんな発言は出ないでしょうし、自宅療養や生活、仕事で苦しんでいる人が大勢居るというのに、本当に「他人事」位にしか思って無いのでしょう…と感じましたね😔。

又夏日になるようです。体調に気をつけて下さい。

近いうちに又仕事始まるかも。

No.409 21/09/09 00:05
暮らしている人さん17 

主さん 味噌ラさん
こんばんは🌃😄

夕方から寝てしまい、今晩も寝れないだろう夜型生活者です😓。

明日は出かけなくてはならないのでマズい😱。

ところで、先日お伝えしたNHKの「地震」関連の番組ですが、今晩(夜中)だけで無く、明日、明後日も1:33,1:44から放送します。

出来れば引き続き録画でもして下さい😌。



No.410 21/09/09 10:54
動物愛好家さん13 

>> 407 味噌ラさん おはよ~う(^o^) 今朝は短時間睡眠で起きました💦。 そのせいか気持ち悪っ😱。 寝不足だとフラフラしたり、気… トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

今日はお出かけかな?

相方が一泊仙台に出張だからご飯の支度もないし羽根伸ばし日和♬︎

明日牛タンのおみやあるからルンルン✨✨

シューちゃんワクチンの予約取れてるといいね(●´ω`●)

千葉の同い年の友達はファイザー一回目が今日なんだ♬︎

この間仕事で横浜来てたから不織布のマスクと解熱鎮痛剤持たせといた♬︎

夜は特にしっかりご飯作るよ🍴

食べ物で体や心への影響が出るし頑張ってくれてる相方に日々の感謝の気持ちを込めておつまみ、〆作り頑張ってる♬︎

晩酌に合うおつまみ考えたりクックパッド見て新しいの作ったり意外と好き♬︎

1人のお昼は手抜いたりするけどね‪w

松屋の朝定って美味しそう👀

あのアジの開きと白文鳥はTwitterで見つけて連れてきた✨✨

⬇心底安心して眠りにつく孫ザクロ♂

  • << 412 味噌ラさん 伝え忘れました😅。 昨晩にも伝えたNHKの地震関連番組は、以前に放送したものでした。 ただ、1以外は自分も見逃したので、良い機会でした。 最新版は日曜の21時から放送する様です😌。 宜しければどうぞ😉。

No.411 21/09/09 21:52
暮らしている人さん17 

>> 410 味噌ラさん
こんばんは(^∇^)

レスが遅くなりました😅。

このところ、色々と仕事の話を頂きまして、今回は条件的に良い話でしたので先方と会って来ました😄。

一応受けるという事で決まりました😌。
肺気腫なので、あまりにハードですとどうかも、作業と対人関係は行ってみないと分かりませんからね😅。

ところで、相方さんは出張ですか?

仕事でもこの状況で地方に度々行くのも大変ですね😔?
逆に味噌ラさんは、各所のおみやが楽しみと😆⤴️?

牛タンかぁ美味しそう😋最近焼き肉店にも行ってないなぁ😞。

主さん、ワクチンの予約取れましたかね😔?
知り合いも予約日程の変更が出来た様で、主さんにも早めに予約を入れて欲しいですね😔。

友達の接種は今日でしたか?マスクに解熱剤を渡すなんて気遣いが凄い😓。

それに、味噌ラさんは料理も色々作って、日々頑張る相方さん思いも流石(^_-)。

朝定は何種かあるから、今度機会があったら行ってみて下さい。
早い、安いが良いところ😆。
それに、少食なので軽めに食べたいですからね😊。

アジの開きと文鳥さんの組み合わせは笑っちゃいますね😆?
写真のザクロちゃんも可愛い😆。
みんないつも安心しきって眠る姿は本当に幸せそう(*^^*)。

  • << 445 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 今回お仕事復帰早いね👀 好条件とのことで*   ╭╮ ╭╮ ╭╰╰💗╯╯╮ ┏━━╋━━┓おめでとう ┃💛 ┃ 💛┃∩🎀∩ ┃ 💛┃💛 ┃・ω・。) 💕 ┃💛 ┃ 💛┃⊂ ノ ✨ ┗━━┻━━┛ J。*+:・✨*゚ ♪ⓒⓞⓝⓖⓡⓐⓣⓤⓛⓐⓣⓘⓞⓝ♪ 持病もあるし体と相談しながら感染対策に努めてね♬︎ お仕事はいつから? 相方はデリケートタイプで主張先のホテルでいつも満足に寝れないとボヤいてます‪w 家に帰ってくると落ち着く、爆睡出来ると味噌ラ邸寝具を愛してる様子‪w‪w 相方が出張の時は一人の時間を満喫するために普段出来ない事をしたり工夫して楽しんだり日本各地のおみやが食べれるのを心待ちにしています‪w‪w‪w 空調設備が整ってるから個室焼肉とか今の時期には良いのでは? シューちゃんワクチン予約とれたのかな👀 無理だったらスマートニュースのワクチンマップ✨✨ 紹介して友達や兄貴とれたから周りでとれてない人居たら教えてあげてね♥ トクちゃんもワクチン接種近付いてるから食料用意してその日まで体調整えてリラックスして待とうね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

No.412 21/09/09 22:08
暮らしている人さん17 

>> 410 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 今日はお出かけかな? 相方が一泊仙台に出張だからご飯の支度もないし羽根伸ばし日和♬︎ … 味噌ラさん
伝え忘れました😅。

昨晩にも伝えたNHKの地震関連番組は、以前に放送したものでした。

ただ、1以外は自分も見逃したので、良い機会でした。

最新版は日曜の21時から放送する様です😌。

宜しければどうぞ😉。

No.413 21/09/10 01:45
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 402 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) スマートニュースって無料のアプリ持ってる? ワクチンマップってのあるからとってみて♬︎… 味噌ラさんこんばんは😄🌃
最近体調が悪く(←慢性胃炎w)
怠け者モードがさらに加速してました…😅
インコは元気なのが救いでした笑

スマートニュースってアプリは持ってないですが、いま割りと近い病院で予約受付してて、来週に予約受付するということなんで、今度こそ予約しようと思います。
今年の冬がたぶんかなりひどくなると思うので、冬に免疫が効くようにしたいなと思ってます😅

7羽からベタベタされるって凄いですよね😆
やっぱりインコより文鳥さんのほうが飼い主LOVEな子多いのかな??
インコは全方向に愛想振り撒くんで笑
うちの子も飛べるときはよく後追いしてましたが、7羽全員からストーカーされたいです😍

うちのインコはサフラワーを取り除いたおかげなのか?最近は調子よさげで、毎日元気に動き回ってます✌

  • << 446 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 慢性胃炎の方はどうですか? いつもの事かもしれないけど辛いよね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで 食事はとれてる? 心配(>︿<。)💔 前言ってた割と近い病院でのワクチン予約取れたかな? ⬇ネットから引っ張ってきたものだけどこれがスマートニュースのワクチンマップ 周りでとれてない人やシューちゃんも万が一とれなかったらやってみてね♬︎ 紹介して兄貴や友達もそれでとれたから♬︎ インコさん食欲が落ちてるみたいだけどシューちゃんもインコさんも大丈夫? 予定があったり何度も病院行くとなるとお金がかかり大変だと思うし気が滅入りそうなのも分かるからあまり無理しないようにね*

No.414 21/09/10 02:30
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 403 主さん こんにちは😄。 昨日は10月上旬の気温だった様です😣。 主さんはコタツのお世話に😊?インコちゃんも寒い日はコタツに潜り込みそ… 匿名さん こんばんは😅最近お腹の調子が悪く胃が停滞気味です…いつものことなんですが

そして放ハムしてて、いつものように棚の後ろ側に行ってましたがなんと壁紙かじられてました😱インコについでオマエモカー
もうそろいもそろっての迷惑系ペットどもです😫
放ハムは自由にさせてましたが、そこにはいかせないようにしようと思います。
はあ…壁紙かじったのネズミのせいにできないかしら😫

インコはおかげさまで元気な日々を過ごしています😄

最近はコロナも感染者数が減ってますが、季節性なので、この時期に下がることは予測されてることです。人流は抑えられてませんから、自粛のおかげと勘違いしたり、麻生みたいに収束したなんてことは絶対ないので引き続き注意が必要です😔
私のところでも近くの病院で来週からワクチン予約が開始されるので、取り付けようと思います
今年の冬はかなり厳しくなると予測されてるから、冬の間免疫が継続するように打つ時期を計算できれば…と思ってます
ただ、新変異株のμはワクチンは効かない(重症化を抑える効果もない??)そうなので、冬にこれが爆発したら……恐怖です
なので変わらずの感染対策は必須ですね。
ワクチンパスポートなんで愚の骨頂です😔
一月30万払うから、3ヶ月ロックダウンしろ、これでコロナは収束するんですけどね😞

  • << 417 主さん お晩ダス😊✋ 胃の調子が悪いですと😣? 今は少し落ち着いてますか😓? 気温が下がって体調を崩す人が多かったと思います😔。 ところで、ハム君まで壁紙ボリボリですか😱? 悪いですけど、主さんの「インコについでオマエモカー」に爆笑してしまいました😆。 ハム君もかぁ😁。 歯が伸び過ぎるのを防ぐ為のボリボリかも? カジリ棒やかまぼこ板でもどうですか😄? オカメもそうでしたが、破壊活動が凄いので、入れたく無い場所にはバリケード、柱等は途中から板を養生テープでガードしてましたからね😊。 これは本人達の本能、習性ですから。ネズミのせいに出来るかは、状況次第でしょう😅。 インコちゃんもハム君も元気そうで何よりです😆。 やっぱり具合の悪そうな姿は見たく無いですからね。 ところで、味噌ラさんとも気にして居ましたが、主さんも早めにワクチン接種はして下さい。 今の状況と入院出来ない事は大変危険です。 これ程蔓延していると、そこら中に居そうです😱。 来週からの予約は必ず入れて下さいね😔✋。 後遺症の話が少し出始めてますが、もっとその情報を広めないと駄目ですね。 麻生さんの発言には呆れましたね😠?所詮は他人事ですよね?と感じました。 ミュー株の話もチラリと耳にしました。ワクチンが効かないらしいですね😱? ミュー株又一気に増えるのかな😔? 続→

No.415 21/09/10 02:30
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 404 主さんへ ファイザーでワクチン接種後の抗体量の変化(人によりますが)を調べた結果をテレビでみました。 2回目接種後の2週間後に一… これいうと経済活動がどうこう言う人が出ますが、検査、隔離、基本的なこれらをやってる国(中国、台湾、ニュージーランド等)は経済ものびてます
結局これがきちんとできてる国ほど経済活動ができてるってことなんですよね。

なお、来月から小麦粉などが値上がりします
世界の工場の東南アジアがコロナであらゆるものが製造ができなくなってしまい、その影響で日本でもたとえばトヨタの部品が作れずになってます。
それでもなお今のところ物流が途絶えないのはもう1つの世界の工場の中国が稼働してるからです。中国もコロナで…となったら、世界中の物流は途絶え商品は値上がりして、世界経済が壊滅してしまいます😲

去年はアジア圏はあまりダメージがなかったですが、今年のデルタで世界の工場であるアジア圏が軒並み陥落してるので、実はこちらのほうがかなり危険です😓
買い占め買いだめはよくないですが、小麦粉など保存が効く食品(これはコロナにかかったときにも備えて)
あとは衣類等買えるものはいまのうちに買っておいたほうが得策かもしれません。

この辺は本当に外国頼みだし、日本は食料受給率も38%で衣食住のうちの衣食は外国に頼らざるを得ない状況です、その外国がコロナでダメになってしまえば総理が変わったところでこれが解決する訳でもないです😓
それこそ個人で家庭菜園やっておくのもありかもしれませんね😅

  • << 420 そうですね? どうしても経済活動の話が出ますし、実際に医療機関も経済活動もヤバいでしょう。 日本は海外の様にロックダウンは出来ない、何をするにもお願いベースですから、到底抑え込むのは無理です。 それに、検査基準、隔離等にしても甘々です。 オリンピックのバブルも穴だらけで、結局パラと合わせて約800人でしたっけ?…感染者が出ました。 選手の外出、買い物、酒もありました。 政治家や警察関係、他省庁の飲み会や会食も度々発覚しては「軽率でした」で終わり。 オマエら確信犯だろうって思います。 そんなのを散々見聞きして居れば、一般人も好きにやる人は出て来ますし、生活の補償もロクに無ければ商売もしますって。 アテに出来ない政府やダラダラ続く緊宣や蔓防を守っていては生活が破綻します。 結局、食べる為、生活する為にはやらなくてはなりません。 それから、輸入に頼っている日本ですから、小麦等食品関係は外国頼りで困りますね? 値上がりすれば、尚更生活が大変になります。 この状況回復とコロナ対策は簡単には行きませんから、主さんの言われる様に、誰が総理になっても難しいです。 又延長が決まりました。 解らなくは無いですが、お願いベースで何も策が無ければ、変わらないですね。 勿論ワクチンの効果は出てくるとは思いますが。

No.416 21/09/10 02:30
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 404 主さんへ ファイザーでワクチン接種後の抗体量の変化(人によりますが)を調べた結果をテレビでみました。 2回目接種後の2週間後に一… さて、インコなんですが、またまた最近噛みつきが落ち着きました😅
インコの気持ち、まーったく解らないです笑
最近ペットボトルのフタで一緒に遊ぶんですが、フタに触れるとなぜか二回コツンコツンとヘドバンするという訳の解らない芸当をし出しました。
YouTubeに出てる賢いインコたちに比べたらうちのはお馬鹿なんですが、やっぱり可愛いです😆

あと「人間以外で曲に同調初の報告オカメインコのぴよたん・ちびちゃん」
というのがFNNプライムオンラインからYouTubeで配信されてます。

オカメインコが人が吹く口笛に同調してメロディーを奏でるというもので、これができるのは人間以外の動物で初ということです😄

もしよかったら動画、ご覧になってください

  • << 421 インコちゃんの噛みつく頻度が減りました😄? それは良い事です😌。 ユーチューブにペットボトルの蓋で遊ぶインコの動画ありますね😆。 立てて喜んだり、夢中になっている姿は可愛い😄。 主さんに噛みついたりするのも、スキンシップの一環で、一緒に遊んで欲しかったり、構って貰いたいのもあると思いますよ。 オカメも「遊ぼうよ」はありましたからね😆。 1羽だと遊び相手は主さんしか居ないですし、余計に人にベッタリにはなりますね😅。 でも、キャップにしろ何か遊びを覚えてくれれば、インコちゃん自身も楽しいでしょうし、主さんが一緒になって構ってくれると尚更じゃないかと? 自分もユーチューブではインコ、文鳥動画をよく観ています😆。 小鳥好きには堪りませんね😆。 オカメの動画は観てみましょう😊。 オカメを見ると、やっぱり思い出してしまうんですけどねー😅。

No.417 21/09/10 03:08
暮らしている人さん17 

>> 414 匿名さん こんばんは😅最近お腹の調子が悪く胃が停滞気味です…いつものことなんですが そして放ハムしてて、いつものように棚の後ろ側に行っ… 主さん お晩ダス😊✋

胃の調子が悪いですと😣?
今は少し落ち着いてますか😓?

気温が下がって体調を崩す人が多かったと思います😔。

ところで、ハム君まで壁紙ボリボリですか😱?

悪いですけど、主さんの「インコについでオマエモカー」に爆笑してしまいました😆。

ハム君もかぁ😁。

歯が伸び過ぎるのを防ぐ為のボリボリかも?
カジリ棒やかまぼこ板でもどうですか😄?

オカメもそうでしたが、破壊活動が凄いので、入れたく無い場所にはバリケード、柱等は途中から板を養生テープでガードしてましたからね😊。

これは本人達の本能、習性ですから。ネズミのせいに出来るかは、状況次第でしょう😅。

インコちゃんもハム君も元気そうで何よりです😆。
やっぱり具合の悪そうな姿は見たく無いですからね。

ところで、味噌ラさんとも気にして居ましたが、主さんも早めにワクチン接種はして下さい。
今の状況と入院出来ない事は大変危険です。

これ程蔓延していると、そこら中に居そうです😱。
来週からの予約は必ず入れて下さいね😔✋。

後遺症の話が少し出始めてますが、もっとその情報を広めないと駄目ですね。

麻生さんの発言には呆れましたね😠?所詮は他人事ですよね?と感じました。

ミュー株の話もチラリと耳にしました。ワクチンが効かないらしいですね😱?
ミュー株又一気に増えるのかな😔?

続→


  • << 423 匿名さん おはこんばんちは😄 胃の調子は胃酸過多ですね。胃がムカムカして…基本ガスター(胃酸抑制分泌剤)はお守りで持ってるんですが、もうなくなりそうで( ̄▽ ̄;) 胃薬や整腸剤は常にないとって感じです ハムなんですが、昨日~今日にかけてペレットを残してるんです😱 食いしん坊なので、餌箱のペレットはすぐに全部頬袋にしまんでしまうのですが… えっ食欲不振?? 体調悪い?壁紙食べてお腹壊した?とすごく心配になりました😱 フンは正常だし、見た感じも綺麗で元気そうだし、気温は適温だし……でも、ヒマワリや野菜やナッツ、インコの餌なんかはしっかり口に入れてしまいこむんです。 つまりペレットだけ食べたがらなくなったんです😱 で、調べたら、ハムスターも餌に飽きることがあって、他の美味しい食べ物を知ってしまうとペレットを食べなくなることも多いのだとか💦 うーん困り者ですね😫 栄養面で考えたらペレットをきちんと食べて欲しいのですが…ってアレ、これインコの悩みと一緒やんけ😅 食べなくなって心配させたり、壁紙かじったり、ペレット食べなかったり…ハムのインコ化が著しい💦 しかしうちのバカ息子とバカ娘は悪さはするわ心配はさせるわでろくなことしないです( ̄▽ ̄;)

No.418 21/09/10 03:16
暮らしている人さん17 

>> 417 続→

ワクチン2度打ち者には規制を緩めるとか?
ワクチンパスポートや陰性証明で人出が増えて大丈夫かは疑問です。

給付金配布の件は、麻生さんはやりませんね😣。

せめて、お店等はもっと早めの対応で給付して欲しいですね。

でも、又今しょーも無い詐欺事件が流行っています😠。
審査を厳しくすれば、時間と手間がかかり支給が遅れる、簡単にすればそれにつけ込む奴が現れると…。

そういう奴等には天罰をといつも願ってますよ。

  • << 424 麻生さんはいわゆる上級国民の中でも上級の上級 生まれついての特権階級の上級貴族様ですからねー😞 年齢的にコロナに感染したらヤバいですが、どうせ上級特権で無症状でも即入院、最新の医療で手厚く診てもらえるから、自宅放置なんてことは絶対にならないし、どこ吹く風なんでしょう😔 医療が受けられず自宅で亡くなる下々の下級国民なんてなんとも思わないし、それこそ食料品が値上がりして庶民の生活が苦しくても、本人は知らん顔で高級な国産ステーキでも食べて舌鼓を打ってることでしょう😅 こんな人が財務大臣ですからねー😖 WHOが先進国でワクチンを独占するなと言ってましたがまさにそのとおりです😔 先進国では三回目ワクチン~の話が出てますが、東南アジアやアフリカなどの途上国にも等しく接種しないと意味がないです。これらの国は色々な物を製造しているのですから、先ほども言ったように東南アジアでコロナが蔓延して工場が機能しなくなってしまえば、世界的に大打撃で日本も当然その影響を受けます。食べ物や衣類、さらには医療機器などあらゆるものの流通が途絶えてしまい、物が買えない…買えてもクソ高いという状況になってしまい生活にモロに影響が出ます。 自分さえとか自分の国さえ助かればそれでいいで済む問題ではないんですよね😖 とくに日本のように輸入品に頼ったり、多くの部品を海外で製造してる国はかなり打撃が大きいです😓

No.419 21/09/10 04:00
暮らしている人さん17 

主さん やってしまった😱

レスを直打ちしてたらフリーズしてレス文飛ばしました😭😭。

ほんとスマホが調子悪くムカつきます。
暫くお待ちを😅。

No.420 21/09/10 04:26
暮らしている人さん17 

>> 415 これいうと経済活動がどうこう言う人が出ますが、検査、隔離、基本的なこれらをやってる国(中国、台湾、ニュージーランド等)は経済ものびてます … そうですね?
どうしても経済活動の話が出ますし、実際に医療機関も経済活動もヤバいでしょう。

日本は海外の様にロックダウンは出来ない、何をするにもお願いベースですから、到底抑え込むのは無理です。

それに、検査基準、隔離等にしても甘々です。
オリンピックのバブルも穴だらけで、結局パラと合わせて約800人でしたっけ?…感染者が出ました。

選手の外出、買い物、酒もありました。
政治家や警察関係、他省庁の飲み会や会食も度々発覚しては「軽率でした」で終わり。

オマエら確信犯だろうって思います。
そんなのを散々見聞きして居れば、一般人も好きにやる人は出て来ますし、生活の補償もロクに無ければ商売もしますって。

アテに出来ない政府やダラダラ続く緊宣や蔓防を守っていては生活が破綻します。
結局、食べる為、生活する為にはやらなくてはなりません。

それから、輸入に頼っている日本ですから、小麦等食品関係は外国頼りで困りますね?
値上がりすれば、尚更生活が大変になります。

この状況回復とコロナ対策は簡単には行きませんから、主さんの言われる様に、誰が総理になっても難しいです。

又延長が決まりました。
解らなくは無いですが、お願いベースで何も策が無ければ、変わらないですね。

勿論ワクチンの効果は出てくるとは思いますが。

No.421 21/09/10 04:44
暮らしている人さん17 

>> 416 さて、インコなんですが、またまた最近噛みつきが落ち着きました😅 インコの気持ち、まーったく解らないです笑 最近ペットボトルのフタで一緒に… インコちゃんの噛みつく頻度が減りました😄?
それは良い事です😌。

ユーチューブにペットボトルの蓋で遊ぶインコの動画ありますね😆。

立てて喜んだり、夢中になっている姿は可愛い😄。

主さんに噛みついたりするのも、スキンシップの一環で、一緒に遊んで欲しかったり、構って貰いたいのもあると思いますよ。

オカメも「遊ぼうよ」はありましたからね😆。

1羽だと遊び相手は主さんしか居ないですし、余計に人にベッタリにはなりますね😅。

でも、キャップにしろ何か遊びを覚えてくれれば、インコちゃん自身も楽しいでしょうし、主さんが一緒になって構ってくれると尚更じゃないかと?

自分もユーチューブではインコ、文鳥動画をよく観ています😆。

小鳥好きには堪りませんね😆。

オカメの動画は観てみましょう😊。
オカメを見ると、やっぱり思い出してしまうんですけどねー😅。

No.422 21/09/10 04:59
暮らしている人さん17 

>> 421 オカメ動画、早速観てきました😆。

教授が言う様に、途中から同調するのは凄い事なんですね😅。

雛から聞かせていたとは言え、やっぱり小鳥は人が思っている以上に頭が良いんですね😌。

小さい頭でも色々と考えたり、感情を表したり、言葉や歌を覚えたりと。

ボチボチ眠りにつきますね😊。
ハム君のカジリ対策は早めに✋
それから、お腹を冷やさない様にして下さいね。

おやすみなさい😁。

  • << 425 ミュー株ですが、デルタに置き換わる新しいウイルスになってなおかつワクチンも効かないと言われてます😲 12月からヤバいと思いますが、12月からワクチンパスポートで交通規制を緩和してGOTOトラブルも再開するみたいですが、そんなことになったら終わりのはじまりです😅 オカメの動画はまだ見たくないと思いましたが、紹介しました、ご覧になりましたか? オカメの動画を見ると、オカメもいいな~とその魅力にやられてしまいます😆 私が最近動画でよく見てるのはとりとんの生き物channelという動画で、インコの生態や特徴、飼い方なんかを解説してくれていて参考になります👍

No.423 21/09/11 00:25
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 417 主さん お晩ダス😊✋ 胃の調子が悪いですと😣? 今は少し落ち着いてますか😓? 気温が下がって体調を崩す人が多かったと思います😔… 匿名さん おはこんばんちは😄

胃の調子は胃酸過多ですね。胃がムカムカして…基本ガスター(胃酸抑制分泌剤)はお守りで持ってるんですが、もうなくなりそうで( ̄▽ ̄;)

胃薬や整腸剤は常にないとって感じです

ハムなんですが、昨日~今日にかけてペレットを残してるんです😱
食いしん坊なので、餌箱のペレットはすぐに全部頬袋にしまんでしまうのですが…

えっ食欲不振??
体調悪い?壁紙食べてお腹壊した?とすごく心配になりました😱
フンは正常だし、見た感じも綺麗で元気そうだし、気温は適温だし……でも、ヒマワリや野菜やナッツ、インコの餌なんかはしっかり口に入れてしまいこむんです。
つまりペレットだけ食べたがらなくなったんです😱
で、調べたら、ハムスターも餌に飽きることがあって、他の美味しい食べ物を知ってしまうとペレットを食べなくなることも多いのだとか💦

うーん困り者ですね😫
栄養面で考えたらペレットをきちんと食べて欲しいのですが…ってアレ、これインコの悩みと一緒やんけ😅

食べなくなって心配させたり、壁紙かじったり、ペレット食べなかったり…ハムのインコ化が著しい💦

しかしうちのバカ息子とバカ娘は悪さはするわ心配はさせるわでろくなことしないです( ̄▽ ̄;)

  • << 426 主さん こんばんは😊。 「 おはこんばんちは󾌰」に又思わず笑っちゃいました😁。 今日は暑かったですね😱? 久々に夏らしさを感じました。 昼間お袋を乗せて近所のスーパーに行きましたが、車内は熱々でしたね😣。 久々に食料品のまとめ買いで、諭吉+小銭が出て行きました😓⤵️。 メインは保存が出来る物でしたが、まぁ~買い過ぎた感もあります💦。 ところで、主さんは以前から胃腸が弱いと言ってましたね😣? 胃酸過多ですか? ムカムカは辛いですよね😔。 一応お守りで持つも、なるべくなら薬は控え目でね😅✋。 ハム君はペレットは飽きたと😄? 確かに美味しい物、好きな物を食べるのは自然ですけどね😉? 心配は栄養の偏りですね?取り敢えずいつも通りペレットも置いておけば、ハム君自身で調節するとも思えます。 体調、糞に異常が無ければ大丈夫だとは思います😌。 壁紙カジリは困るので、代わりの物(齧る為の物)を置いてみて下さい。 以前調べた時、歯の伸び過ぎ対策で齧るとありました😔。 しかし、インコちゃんに続いてハム君もボリボリやり始めたなら、その対策は絶対に早めにした方が良いです。 クロスもですが、柱、枠を齧られると後の修正が大変かと😓? 一応補修屋さんが居て、上手く補修をしてくれますが、壁紙は退去時に貼り替える様になるのでは? 主さん家の姉、弟は心配と手がかかるのは事実です😜。

No.424 21/09/11 00:26
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 418 続→ ワクチン2度打ち者には規制を緩めるとか? ワクチンパスポートや陰性証明で人出が増えて大丈夫かは疑問です。 給付金配布の件… 麻生さんはいわゆる上級国民の中でも上級の上級
生まれついての特権階級の上級貴族様ですからねー😞
年齢的にコロナに感染したらヤバいですが、どうせ上級特権で無症状でも即入院、最新の医療で手厚く診てもらえるから、自宅放置なんてことは絶対にならないし、どこ吹く風なんでしょう😔
医療が受けられず自宅で亡くなる下々の下級国民なんてなんとも思わないし、それこそ食料品が値上がりして庶民の生活が苦しくても、本人は知らん顔で高級な国産ステーキでも食べて舌鼓を打ってることでしょう😅
こんな人が財務大臣ですからねー😖

WHOが先進国でワクチンを独占するなと言ってましたがまさにそのとおりです😔
先進国では三回目ワクチン~の話が出てますが、東南アジアやアフリカなどの途上国にも等しく接種しないと意味がないです。これらの国は色々な物を製造しているのですから、先ほども言ったように東南アジアでコロナが蔓延して工場が機能しなくなってしまえば、世界的に大打撃で日本も当然その影響を受けます。食べ物や衣類、さらには医療機器などあらゆるものの流通が途絶えてしまい、物が買えない…買えてもクソ高いという状況になってしまい生活にモロに影響が出ます。

自分さえとか自分の国さえ助かればそれでいいで済む問題ではないんですよね😖
とくに日本のように輸入品に頼ったり、多くの部品を海外で製造してる国はかなり打撃が大きいです😓

  • << 427 そうですね? 本当に上級国民からしたら、一般人の生活レベル、金銭感覚、食生活を理解出来ないでしょう😔? 要はその人の立場になって物事を考えられるか?って事ですが、一般人に対しては到底無理ですね😔。 元々が金持ちの家庭で育ち、今現在も安泰な地位に居居ますし、お金や生活に困る事は無かったでしょう。 今もコロナ対策は追いついていませんが、一部の人は何かあれば即入院を何度も見ています(芸能、政治家等々)。 世界で見れば、世の中貧しい国はどうしても置き去り、後回しにされます😔。 それに、世界中で支援しても、国がしっかりしていないと、一般人には回らずに上の者がせしめてしまいます。 これでは意味が無いですが、いつの時代も当たり前になっています。 日本のご近所の◯◯◯や◯◯も下層国民は悲惨です。 都合の悪い事は、隠して表には出ませんが、実状は相当ですね。 話が戻りますが、今、日本もコロナで深刻ですが、麻生さんは先日の「収束」発言を釈明した様ですが、結局はその程度の感覚でしか無いと読めますし、他も総裁選にメイチでコロナは後?って感じがします。

No.425 21/09/11 00:26
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 422 オカメ動画、早速観てきました😆。 教授が言う様に、途中から同調するのは凄い事なんですね😅。 雛から聞かせていたとは言え、やっぱり… ミュー株ですが、デルタに置き換わる新しいウイルスになってなおかつワクチンも効かないと言われてます😲
12月からヤバいと思いますが、12月からワクチンパスポートで交通規制を緩和してGOTOトラブルも再開するみたいですが、そんなことになったら終わりのはじまりです😅

オカメの動画はまだ見たくないと思いましたが、紹介しました、ご覧になりましたか?
オカメの動画を見ると、オカメもいいな~とその魅力にやられてしまいます😆

私が最近動画でよく見てるのはとりとんの生き物channelという動画で、インコの生態や特徴、飼い方なんかを解説してくれていて参考になります👍

  • << 428 主さんへ ミュー株はワクチンが効かないと言われていますね😱? コロナは次から次へと本当に厄介な存在です😣。 ワクチンもどんどん開発され、注射で無く飲み薬も出てくるそうですが、将来的にワクチンを続けなければならないのか?落ち着く時が来るのか?見えませんね😓。 💡そう、ワクチン2度済みや陰性証明で緩和の話が出始めていますが、早すぎるでしょう? 主さんの「GOTOトラブル」は打ち間違え?シャレ?と(*≧m≦*)となってしまいましたが、どちらにも取れるなぁ~と😁。 経済を考えれば、緩和は必要ですが、当分無理じゃないかと思いますが、又GOTOイートやトラベルをマジでやるのか気になりますね😔。 ワクチン接種を進めても、ここ2~3ヶ月でそこまで下がるとは到底思えません。 🐥オカメ動画も観ます😊。 長い間一緒に居ましたから、どうしても思い出してしまうのは仕方ないので、気にしないで下さいね😄? 観ていると、インコやオカメをお迎えしたくなるのもあるのです(^-^*)。 セキセイも可愛いし、味噌ラさん家のぴーちゃんずを見てても、文鳥も本当に可愛いと思いますが、オカメも又可愛いのも事実です😆。 今はインコちゃんと一緒で、いずれ仲間をお迎えするのを楽しみにしていますが、将来的にオカメをお迎え出来る時が来たら、オカメはお勧めですね(*´∀`*)ノ とりとん登録してます😄

No.426 21/09/11 00:57
暮らしている人さん17 

>> 423 匿名さん おはこんばんちは😄 胃の調子は胃酸過多ですね。胃がムカムカして…基本ガスター(胃酸抑制分泌剤)はお守りで持ってるんですが、も… 主さん こんばんは😊。

「 おはこんばんちは󾌰」に又思わず笑っちゃいました😁。

今日は暑かったですね😱?
久々に夏らしさを感じました。

昼間お袋を乗せて近所のスーパーに行きましたが、車内は熱々でしたね😣。

久々に食料品のまとめ買いで、諭吉+小銭が出て行きました😓⤵️。
メインは保存が出来る物でしたが、まぁ~買い過ぎた感もあります💦。

ところで、主さんは以前から胃腸が弱いと言ってましたね😣?
胃酸過多ですか?
ムカムカは辛いですよね😔。

一応お守りで持つも、なるべくなら薬は控え目でね😅✋。

ハム君はペレットは飽きたと😄?
確かに美味しい物、好きな物を食べるのは自然ですけどね😉?

心配は栄養の偏りですね?取り敢えずいつも通りペレットも置いておけば、ハム君自身で調節するとも思えます。

体調、糞に異常が無ければ大丈夫だとは思います😌。

壁紙カジリは困るので、代わりの物(齧る為の物)を置いてみて下さい。
以前調べた時、歯の伸び過ぎ対策で齧るとありました😔。

しかし、インコちゃんに続いてハム君もボリボリやり始めたなら、その対策は絶対に早めにした方が良いです。

クロスもですが、柱、枠を齧られると後の修正が大変かと😓?
一応補修屋さんが居て、上手く補修をしてくれますが、壁紙は退去時に貼り替える様になるのでは?

主さん家の姉、弟は心配と手がかかるのは事実です😜。


  • << 430 匿名さん こんにちは😄 今日は実家からなんですが、朝になってまたインコの調子がおかしい…例によって鳥かごにフンがなく(うちは寝る前に敷き紙を交換します)羽根も膨らんでて…いまはキャリーに移し保温しつつ様子を見てます。 キャリーの床に落ちてる餌はちょくちょくついばんでますが、嘘食べかも?だし心配です😖 最近は調子良かったのに…昨日も元気いっぱいだったのに、心配です。 ハム君はペレットは飽きたと言いつつも結局全部持ち帰ってました😅 やっぱり野菜やひまわりやナッツのほうを優先して食べてますね😓 ハムスターも選り好みするとは思わなかったです。 齧る為の物、そういえば、かじり木変わりの枝(市販)おいてましたが、もう古くなってますね…かじり木、買おうと思います、でもインコ同様ハムグッズもなかなかないので、困り者ですね😅 それから買い出しなんですが、いまのうちに揃えるのはGOODです パン、小麦粉、コーヒーは値上がり確定で、コロナの感染状況次第で東南アジアの工場は打撃を受けてますし、中国だと港で感染者がひとりでも出たら即封鎖するという状況なので、流通も立ち行かなくなります。 日本ではいまは総裁選のことで頭がいっぱいでこのニュースはあまり報道されてない?ようなので、買い占めはよくないですが、他の人が気づいて買い占めする前に色々購入しとくほうが吉です。

No.427 21/09/11 01:41
暮らしている人さん17 

>> 424 麻生さんはいわゆる上級国民の中でも上級の上級 生まれついての特権階級の上級貴族様ですからねー😞 年齢的にコロナに感染したらヤバいですが… そうですね?
本当に上級国民からしたら、一般人の生活レベル、金銭感覚、食生活を理解出来ないでしょう😔?

要はその人の立場になって物事を考えられるか?って事ですが、一般人に対しては到底無理ですね😔。

元々が金持ちの家庭で育ち、今現在も安泰な地位に居居ますし、お金や生活に困る事は無かったでしょう。

今もコロナ対策は追いついていませんが、一部の人は何かあれば即入院を何度も見ています(芸能、政治家等々)。

世界で見れば、世の中貧しい国はどうしても置き去り、後回しにされます😔。
それに、世界中で支援しても、国がしっかりしていないと、一般人には回らずに上の者がせしめてしまいます。

これでは意味が無いですが、いつの時代も当たり前になっています。

日本のご近所の◯◯◯や◯◯も下層国民は悲惨です。

都合の悪い事は、隠して表には出ませんが、実状は相当ですね。

話が戻りますが、今、日本もコロナで深刻ですが、麻生さんは先日の「収束」発言を釈明した様ですが、結局はその程度の感覚でしか無いと読めますし、他も総裁選にメイチでコロナは後?って感じがします。

  • << 431 値上がりしてからじゃ遅いですし、また買い占めが起きる可能性があるので…。 日本の政治家は二世のボンボンが多いし生まれたときからレールを敷かれてますからね…政治家が世襲って海外じゃあり得ないそうです😅 安倍も過去に妻のパートで月25万稼げるとか、カップ麺が400円とか言ってて あ、お金持ちの人って本当に庶民の事情知らないんだと思いました💦 うちらはなんの後ろ楯もない庶民中の庶民ではあるんですが、この庶民の生活を支えてくれてるのは、さらに貧しい環境の海外の人たちのおかげというのもありますからね😣 何度もいうように海外の工場や港が閉じてしまえば、物流が途絶えてモノが買えなくなってしまいますから💦 そして上級国民様を支えてるのは我々庶民であるってことも理解してほしいですよね😅 いま科学者が注目してる変異株はラムダ、ミュー株、C.1.2だそうです。これらはワクチンが効かない、変異が早いと言われていますが、今の段階ではまだどうなるかは解らない、とのことです。デルタに置き換わるかも知れないし、そうならないかも解らないし…と。ようは感染爆発しないことには解らないということみたいです😓 ただ、ひとつ言えるのはワクチン接種をしたところでもう2019年以前の生活様式には戻らないとされてるので、生き方を変えていかないとならないと思いますね…😓

No.428 21/09/11 02:22
暮らしている人さん17 

>> 425 ミュー株ですが、デルタに置き換わる新しいウイルスになってなおかつワクチンも効かないと言われてます😲 12月からヤバいと思いますが、12月… 主さんへ

ミュー株はワクチンが効かないと言われていますね😱?
コロナは次から次へと本当に厄介な存在です😣。

ワクチンもどんどん開発され、注射で無く飲み薬も出てくるそうですが、将来的にワクチンを続けなければならないのか?落ち着く時が来るのか?見えませんね😓。

💡そう、ワクチン2度済みや陰性証明で緩和の話が出始めていますが、早すぎるでしょう?

主さんの「GOTOトラブル」は打ち間違え?シャレ?と(*≧m≦*)となってしまいましたが、どちらにも取れるなぁ~と😁。

経済を考えれば、緩和は必要ですが、当分無理じゃないかと思いますが、又GOTOイートやトラベルをマジでやるのか気になりますね😔。

ワクチン接種を進めても、ここ2~3ヶ月でそこまで下がるとは到底思えません。

🐥オカメ動画も観ます😊。
長い間一緒に居ましたから、どうしても思い出してしまうのは仕方ないので、気にしないで下さいね😄?
観ていると、インコやオカメをお迎えしたくなるのもあるのです(^-^*)。

セキセイも可愛いし、味噌ラさん家のぴーちゃんずを見てても、文鳥も本当に可愛いと思いますが、オカメも又可愛いのも事実です😆。

今はインコちゃんと一緒で、いずれ仲間をお迎えするのを楽しみにしていますが、将来的にオカメをお迎え出来る時が来たら、オカメはお勧めですね(*´∀`*)ノ

とりとん登録してます😄

  • << 432 インフルエンザみたいにいつかは弱毒化して普通の風邪になることが一番理想ですが、ウイルス次第で人類がどうこうできる話ではありませんね😅 ところでGOTOトラブルは本当に間違えてました😅ま、まあこちらのほうが正しいっちゃ正しいですよね笑 インコなんですが、相変わらずフンしてない感じで心配です…暖め効果か羽根の膨らみは落ち着いてますが💦 食べてフンをしてくれないことには心配です😣

No.429 21/09/11 02:42
暮らしている人さん17 

>> 428 続き→
前レス文字数丁度でした💦。

「とりとん~」は色々と勉強になります😊。
今はネットで調べたり、他の方の情報が入るから良いですね😆。

今、夜食を済ませました。
冷凍の今川焼きとたこ焼きで迷いたこ焼きにしました。

やっぱりたこ焼きは美味い😋。
デザートはヨーグルトです。

今日は大量に買い物しましたから選び放題食べ放題😁。

ワクチン後に仕事が始まるから、のんびり出来るのも今のうちです😄。

No.430 21/09/12 13:41
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 426 主さん こんばんは😊。 「 おはこんばんちは󾌰」に又思わず笑っちゃいました😁。 今日は暑かったですね😱? 久々に夏らしさを感… 匿名さん こんにちは😄

今日は実家からなんですが、朝になってまたインコの調子がおかしい…例によって鳥かごにフンがなく(うちは寝る前に敷き紙を交換します)羽根も膨らんでて…いまはキャリーに移し保温しつつ様子を見てます。
キャリーの床に落ちてる餌はちょくちょくついばんでますが、嘘食べかも?だし心配です😖

最近は調子良かったのに…昨日も元気いっぱいだったのに、心配です。

ハム君はペレットは飽きたと言いつつも結局全部持ち帰ってました😅
やっぱり野菜やひまわりやナッツのほうを優先して食べてますね😓
ハムスターも選り好みするとは思わなかったです。

齧る為の物、そういえば、かじり木変わりの枝(市販)おいてましたが、もう古くなってますね…かじり木、買おうと思います、でもインコ同様ハムグッズもなかなかないので、困り者ですね😅

それから買い出しなんですが、いまのうちに揃えるのはGOODです
パン、小麦粉、コーヒーは値上がり確定で、コロナの感染状況次第で東南アジアの工場は打撃を受けてますし、中国だと港で感染者がひとりでも出たら即封鎖するという状況なので、流通も立ち行かなくなります。

日本ではいまは総裁選のことで頭がいっぱいでこのニュースはあまり報道されてない?ようなので、買い占めはよくないですが、他の人が気づいて買い占めする前に色々購入しとくほうが吉です。

  • << 434 主さん こんばんは😊。 出ていたもので、レスが遅くなりました(^_^;。 インコちゃんの今の様子はどうですか(/_;)? まだ調子が悪そうですか😞? 昨日、今日は暑いくらいでしたから、寒さで調子が悪いのはなさそうで、やっぱり体調(持病)が完治してないんですね😔。 寝る前にカゴの敷物を取り替えているそうですから、そこに糞が落ちて無いのは食べて無いって事ですね😣。 昼から夜にかけて餌を食べていますか😔? 確かに食べた振りはありますから、そこは主さんが判断して、インコちゃんの餌でなくても、バナナとか野菜等何かしら食べそうな物は無いですか😓? とにかくお腹に何か入れないと心配です。 それと、前に病院で診て貰い、肝臓との診断でしたが、これ以降同じ様に具合が悪くなった時の対処(食べ物や温める事)は何か聞いています😔? 主さんとも前に話しましたが、度々病院まで出向くのもインコちゃんの負担になりますからね😓。
  • << 435 主さんへ 続きです。 ハム君はいつも通りの様で😉? 餌を巣箱に持ち帰るのは習性ですね😄。 ハム君からすると、野菜、種、ナッツの方が好きだけど、取り敢えずペレットも持って帰っておくか😁⤴️?って感じでしょう。 食べ物の好みはあると思いますね😊。 齧る木は何か用意した方が良いと思いますね😔。 今、調べてみると、様々な物が売られています。 その辺に落ちている枝や細い材木でも良いと思いますが、インコちゃん、ハム君が口にする物なので、防腐剤やら害になるものが含まれていないか心配なので、売り物の方が安心と思います。 買い物はまとめ買いしましたが、お袋の食事のおかずとインスタント物、缶詰でした。 ご心配&アドバイスをありがとう😆。 値上がりも気になりますが、最近お袋は殆ど料理はしないのと、食が細いので値上がり対象品でも買いだめは必要無さそうです。 自分も外食、テイクアウトばかりで、家では基本飯無しですし…😓⤵️。 タバコが値上がりするのは痛いです😭。 💡ホント 総選挙の事ばかり😔。 自宅療養者が8日時点で約1万6000人も居ると言うのに😠。 保健所だけでは、連絡、確認も人手が足りないですよね😞。 ところで、「波物語」はやはりクラスターが出ました😔。 38人とは聞きましたが、まだ増えそうです 収束の目処の前に緩和の話が出てますが、早すぎるでしょう。

No.431 21/09/12 13:41
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 427 そうですね? 本当に上級国民からしたら、一般人の生活レベル、金銭感覚、食生活を理解出来ないでしょう😔? 要はその人の立場になって物事… 値上がりしてからじゃ遅いですし、また買い占めが起きる可能性があるので…。

日本の政治家は二世のボンボンが多いし生まれたときからレールを敷かれてますからね…政治家が世襲って海外じゃあり得ないそうです😅
安倍も過去に妻のパートで月25万稼げるとか、カップ麺が400円とか言ってて

あ、お金持ちの人って本当に庶民の事情知らないんだと思いました💦

うちらはなんの後ろ楯もない庶民中の庶民ではあるんですが、この庶民の生活を支えてくれてるのは、さらに貧しい環境の海外の人たちのおかげというのもありますからね😣
何度もいうように海外の工場や港が閉じてしまえば、物流が途絶えてモノが買えなくなってしまいますから💦

そして上級国民様を支えてるのは我々庶民であるってことも理解してほしいですよね😅

いま科学者が注目してる変異株はラムダ、ミュー株、C.1.2だそうです。これらはワクチンが効かない、変異が早いと言われていますが、今の段階ではまだどうなるかは解らない、とのことです。デルタに置き換わるかも知れないし、そうならないかも解らないし…と。ようは感染爆発しないことには解らないということみたいです😓

ただ、ひとつ言えるのはワクチン接種をしたところでもう2019年以前の生活様式には戻らないとされてるので、生き方を変えていかないとならないと思いますね…😓

  • << 436 政治家等、元々親がそうだったり、裕福な家庭で育った人は、世間一般の物価や生活レベルは分かりませんね😔。 世襲は昔一時話題になった事もありましたね? 日本は確かに多いです。それ故に考え方ややり方が変わらないのもあると思います。 それと、古株が居座り過ぎ。 もう若い世代に引き継いで引退したら?と思いますが、居座って色々と各方面に影響を与えるから若手や他の人もやりづらくなるかと😔。 安倍さんのパート25万、カップ麺が400円😆?なんか聞いた事があるような😵。 金銭感覚がまるで違うし、庶民の生活を知ろうともせず、例え知っても同じレベルの生活は絶対に出来ないでしょう。 それで、言う事は体裁の良い言葉ばかりを並べて、誰が信用するかの話です😄。 所詮住む世界が違う訳ですから。 安い人件費で使われている海外の国の人もいますよね? コロナで製造、輸入が止まれば、たちまち困る日本です。 例え、値上がりしても大変になるのは一般人だけです😅。 ミュー株にラムダ株ですね? ラムダ株もチラッとニュースで聞いたような😓。 今はワクチンですが、特効薬の開発もしているとか? うろ覚えです😱⤵️。 次から次へで、今後はまだまだ分かりませんね? 昔に戻れない?っていうのも分かります。 続く→

No.432 21/09/12 13:41
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 428 主さんへ ミュー株はワクチンが効かないと言われていますね😱? コロナは次から次へと本当に厄介な存在です😣。 ワクチンもどんどん… インフルエンザみたいにいつかは弱毒化して普通の風邪になることが一番理想ですが、ウイルス次第で人類がどうこうできる話ではありませんね😅


ところでGOTOトラブルは本当に間違えてました😅ま、まあこちらのほうが正しいっちゃ正しいですよね笑


インコなんですが、相変わらずフンしてない感じで心配です…暖め効果か羽根の膨らみは落ち着いてますが💦
食べてフンをしてくれないことには心配です😣

  • << 437 主さんへ 今はまだ未知な部分が多すぎるコロナですし、どうなって行くかは誰も分かりません😓。 変異を繰り返す中で、人の頭脳が勝れば抑え込む事が出来るかも知れません。 インフルエンザでも相当数亡くなっていますが、コロナは桁違いです。 「GOTOトラブル」、ほんとうは打ち間違い😆? でも、読んだ時に思わず「上手い!」と感心すると共に笑っていました😁。 実際はトラブルですよね😆? 今読んで又思い出してニヤついています😄。 まだまだ、この状況下でワクチンだけ打ったら緩めるのは早いですよね😔? 経済的に本当に大変なのも理解出来るのですが、これで緩和したら又一気に広がりそうです。 無症状でも感染する、逆に無症状者の方が感染力が強いとまで言われていますから、ワクチン後の基準や判断が難しいと思います。 それに、ワクチンを打ちたくても打てない方も大勢いますから、その方々はどうするのか?です😓。

No.433 21/09/12 17:09
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

主です。あれからフンをしていなかったので病院連れていきました。
体重は変わらず、いつものように強制給餌をしてもらい、肝臓の薬も処方されました。また療養と保温で様子見です
とりあえずいつものように自力で餌を食べてフンをしてくれたら安心ですが😫
いま季節性のこともあって感染者がちょっと減少してるんで、美容院にいくならいまがチャンスと思って、明日一年ぶり(←オイ)にいく予定でしたが、お金飛んでいきました😱
今回は病院にそんなにかからなかったから、美容院代くらいは確保できてますが、明日の体調次第で病院代に変わるか、美容院代に変わるかという感じでしょうか💦

一年も美容院行ってないことで髪の毛も無駄に伸びてうっとおしいです😫

  • << 438 主さんへ レスに順を追って返しているので、タイムラグはお許しを(>_<)。 あれから病院に行きましたか? 糞をしていなかったとの事で、やはり餌は食べて無かったんですね😢。 主さんも労力、経済的にも負担になりますが、取り敢えずはお疲れ様でした😰。 病院に連れて行く手間と病院代も負担になって大変ですが、可愛い娘の為と思ってグッと堪えて下さい😞。 明日以降も心配で様子見が必要と思いますが、強制給餌って主さんが家でも出来そうなものですか😔? よく分かりませんが、雛の餌やりの様に、半強引に流し込む様な感じでしょうか😔? これから、毎日の様に病院には行けないですし、家で出来るものなら良いとは思うのですが(‥;)? それから、美容院の予定も…😢。 コロナもあって中々行けないとは以前味噌ラさんも言ってました😔。 主さんのやり繰りなのでなんですが、良い機会なので美容院には予定通り行って欲しいとの思いはあるのですが…。 丁度タイミングが悪く、不自由な思いをする事になりましたが、たまたま重なってしまっただけです。 なんでしょう、相手が人で無くても、インコちゃんの為にした主さんの思いや優しさが、この先きっと何か良い事で戻って来ると思います😌。 インコちゃんは、主さんが病院に連れて行って治療してくれたのは分かっています😔。 続く→

No.434 21/09/12 22:14
暮らしている人さん17 

>> 430 匿名さん こんにちは😄 今日は実家からなんですが、朝になってまたインコの調子がおかしい…例によって鳥かごにフンがなく(うちは寝る前に敷… 主さん こんばんは😊。

出ていたもので、レスが遅くなりました(^_^;。

インコちゃんの今の様子はどうですか(/_;)?

まだ調子が悪そうですか😞?

昨日、今日は暑いくらいでしたから、寒さで調子が悪いのはなさそうで、やっぱり体調(持病)が完治してないんですね😔。

寝る前にカゴの敷物を取り替えているそうですから、そこに糞が落ちて無いのは食べて無いって事ですね😣。

昼から夜にかけて餌を食べていますか😔?
確かに食べた振りはありますから、そこは主さんが判断して、インコちゃんの餌でなくても、バナナとか野菜等何かしら食べそうな物は無いですか😓?

とにかくお腹に何か入れないと心配です。

それと、前に病院で診て貰い、肝臓との診断でしたが、これ以降同じ様に具合が悪くなった時の対処(食べ物や温める事)は何か聞いています😔?

主さんとも前に話しましたが、度々病院まで出向くのもインコちゃんの負担になりますからね😓。



  • << 440 匿名さんおはようございます。実家から帰還しての自宅です😅 インコは朝から元気で動いたりしてましたが、まだまだ油断できないですから、今日は様子見ながらこたつで療養させます😔 過保護のカホコです。 夜中に少しはフンはしてたみたいです いまも定期的に餌を食べ、フンも出してるので、昼までに元気な様子なら美容院に行こうかなーと💦 療養のときには移動用の小さなキャリーケースを利用してるんですが、あまりに小さく、元気なときはあまり身動きも取れず可哀想なので、以前買ったちょっと大きめのキャリーケースを療養ケージとして利用することにしました。 そこそこ大きくちょっと動き回るスペースや水いれを余裕でおけるスペースもあるのでそちらのほうがいいかなと✌ 肝臓は完治しないと言いますからね😔 前にも話したように波があって良くなったり悪くなったりを繰り返すみたいです。 これ以降同じ様に具合が悪くなった時について具体的にはしてませんが、血液検査をしたりすることでもっと詳しいことは解るけど、インコには負担が大きいし、解ったところでそれで治療して完治するかと言ったらそうでもなく、それでいて費用はすごくかかるしということでした。

No.435 21/09/12 22:58
暮らしている人さん17 

>> 430 匿名さん こんにちは😄 今日は実家からなんですが、朝になってまたインコの調子がおかしい…例によって鳥かごにフンがなく(うちは寝る前に敷… 主さんへ 続きです。

ハム君はいつも通りの様で😉?

餌を巣箱に持ち帰るのは習性ですね😄。
ハム君からすると、野菜、種、ナッツの方が好きだけど、取り敢えずペレットも持って帰っておくか😁⤴️?って感じでしょう。
食べ物の好みはあると思いますね😊。

齧る木は何か用意した方が良いと思いますね😔。
今、調べてみると、様々な物が売られています。

その辺に落ちている枝や細い材木でも良いと思いますが、インコちゃん、ハム君が口にする物なので、防腐剤やら害になるものが含まれていないか心配なので、売り物の方が安心と思います。

買い物はまとめ買いしましたが、お袋の食事のおかずとインスタント物、缶詰でした。

ご心配&アドバイスをありがとう😆。

値上がりも気になりますが、最近お袋は殆ど料理はしないのと、食が細いので値上がり対象品でも買いだめは必要無さそうです。

自分も外食、テイクアウトばかりで、家では基本飯無しですし…😓⤵️。

タバコが値上がりするのは痛いです😭。

💡ホント
総選挙の事ばかり😔。
自宅療養者が8日時点で約1万6000人も居ると言うのに😠。
保健所だけでは、連絡、確認も人手が足りないですよね😞。

ところで、「波物語」はやはりクラスターが出ました😔。
38人とは聞きましたが、まだ増えそうです

収束の目処の前に緩和の話が出てますが、早すぎるでしょう。


  • << 441 私の今後の方針は決まっていて、食べなければ強制給餌をするために通院はするけど、数日通院しても自力で食べられなくなるようだったら、もうそれを受け入れようと思ってます。 人間もそうなんですが、食べられなくなる=お迎えが近いということですから。 食べなくなってしまえばそれは天命だと思って受け入れます。 昔飼ってた猫で、同じように自力でしっかり食べられなくなったコは病院で皮下輸液(水分補給)と自宅で強制給餌をしてましたよ。でも強制給餌するしかなくなったらもうお迎えが近かったです😓 ちなみに自宅での強制給餌なんですが、猫はシリンジで与えてましたが、インコは病院でやってるのを見たら、しっかり保定して、細い注射針を口にいれて与えてて、これは無~理~でした😅 素人じゃアレはさすがにできません 下手に変な器官に入ったら取り返しつかないし、嫌われるのは間違いないし、ストレスも強く受けると思います。

No.436 21/09/12 23:27
暮らしている人さん17 

>> 431 値上がりしてからじゃ遅いですし、また買い占めが起きる可能性があるので…。 日本の政治家は二世のボンボンが多いし生まれたときからレールを… 政治家等、元々親がそうだったり、裕福な家庭で育った人は、世間一般の物価や生活レベルは分かりませんね😔。

世襲は昔一時話題になった事もありましたね?
日本は確かに多いです。それ故に考え方ややり方が変わらないのもあると思います。

それと、古株が居座り過ぎ。
もう若い世代に引き継いで引退したら?と思いますが、居座って色々と各方面に影響を与えるから若手や他の人もやりづらくなるかと😔。

安倍さんのパート25万、カップ麺が400円😆?なんか聞いた事があるような😵。

金銭感覚がまるで違うし、庶民の生活を知ろうともせず、例え知っても同じレベルの生活は絶対に出来ないでしょう。

それで、言う事は体裁の良い言葉ばかりを並べて、誰が信用するかの話です😄。

所詮住む世界が違う訳ですから。

安い人件費で使われている海外の国の人もいますよね?
コロナで製造、輸入が止まれば、たちまち困る日本です。

例え、値上がりしても大変になるのは一般人だけです😅。

ミュー株にラムダ株ですね?
ラムダ株もチラッとニュースで聞いたような😓。
今はワクチンですが、特効薬の開発もしているとか?

うろ覚えです😱⤵️。

次から次へで、今後はまだまだ分かりませんね?

昔に戻れない?っていうのも分かります。

続く→

No.437 21/09/12 23:51
暮らしている人さん17 

>> 432 インフルエンザみたいにいつかは弱毒化して普通の風邪になることが一番理想ですが、ウイルス次第で人類がどうこうできる話ではありませんね😅 … 主さんへ

今はまだ未知な部分が多すぎるコロナですし、どうなって行くかは誰も分かりません😓。

変異を繰り返す中で、人の頭脳が勝れば抑え込む事が出来るかも知れません。

インフルエンザでも相当数亡くなっていますが、コロナは桁違いです。

「GOTOトラブル」、ほんとうは打ち間違い😆?

でも、読んだ時に思わず「上手い!」と感心すると共に笑っていました😁。
実際はトラブルですよね😆?
今読んで又思い出してニヤついています😄。

まだまだ、この状況下でワクチンだけ打ったら緩めるのは早いですよね😔?

経済的に本当に大変なのも理解出来るのですが、これで緩和したら又一気に広がりそうです。

無症状でも感染する、逆に無症状者の方が感染力が強いとまで言われていますから、ワクチン後の基準や判断が難しいと思います。

それに、ワクチンを打ちたくても打てない方も大勢いますから、その方々はどうするのか?です😓。


  • << 442 政治家が新しい人に変わるのは賛成です。70~80歳くらいの古狸が要職と利権にしがみついて跋扈してるし、なんかそういう人たちっていまだに高度経済成長とかバブルとか、日本が一番華やかで繁栄してた時代に執着してる感じがします😔 東京オリンピックも昔の東京オリンピックを夢見て、またオリンピックを開催すればあのときに戻れるって栄華を夢見る老人が多かったからあんなに開催に躍起になってたのでは…と思いますよ😅 もう過去は過去で、いまは21世紀を20年も経ってる現代を直視しないとと…思います😖 9月3日に内閣官房に提出された資料で、ワクチンを国民全員が打っても2019年以前の生活様式には戻らないということがかかれてます。 国民の70%がワクチンを打てても150日で50万くらい亡くなるとあります😱 内閣官房の政府公式PDFです😓 調べたらPDFでてきます、57Pくらいからそれについて書かれてありますが、絶望しかないシミュレーションですよ😅 内閣府が発表してるのになぜかマスコミは報道してないのが不思議です。 もちろんあくまでもシミュレーションという段階だし、それこそ報道したら不安を煽るな勢がひどくなるだけだから隠してるのかもしれませんが💦 少なくともワクチン打てば大丈夫は幻想で、もう昔の生活には戻らないと内閣府が公式に認めてます😔

No.438 21/09/13 00:37
暮らしている人さん17 

>> 433 主です。あれからフンをしていなかったので病院連れていきました。 体重は変わらず、いつものように強制給餌をしてもらい、肝臓の薬も処方されま… 主さんへ
レスに順を追って返しているので、タイムラグはお許しを(>_<)。

あれから病院に行きましたか?
糞をしていなかったとの事で、やはり餌は食べて無かったんですね😢。

主さんも労力、経済的にも負担になりますが、取り敢えずはお疲れ様でした😰。

病院に連れて行く手間と病院代も負担になって大変ですが、可愛い娘の為と思ってグッと堪えて下さい😞。

明日以降も心配で様子見が必要と思いますが、強制給餌って主さんが家でも出来そうなものですか😔?

よく分かりませんが、雛の餌やりの様に、半強引に流し込む様な感じでしょうか😔?

これから、毎日の様に病院には行けないですし、家で出来るものなら良いとは思うのですが(‥;)?

それから、美容院の予定も…😢。
コロナもあって中々行けないとは以前味噌ラさんも言ってました😔。

主さんのやり繰りなのでなんですが、良い機会なので美容院には予定通り行って欲しいとの思いはあるのですが…。

丁度タイミングが悪く、不自由な思いをする事になりましたが、たまたま重なってしまっただけです。

なんでしょう、相手が人で無くても、インコちゃんの為にした主さんの思いや優しさが、この先きっと何か良い事で戻って来ると思います😌。

インコちゃんは、主さんが病院に連れて行って治療してくれたのは分かっています😔。

続く→

No.439 21/09/13 00:47
暮らしている人さん17 

>> 438 続き→

調子が悪いのはインコちゃん本人が一番分かってて、その時には主さんが温めてくれたり、病院に行って楽になっているのですから😌。

「心配と迷惑をかけてゴメンね、いつもありがとうね」って思っていると思います😆。

小鳥って本当に頭が良いですし、感情も豊かといつも言いますが、言葉は喋れないけど、気持ちや思いは繋がっています😉。

過去セキセキも沢山飼いました。
オカメは長年一緒に居たもので、尚更そう感じる事が多かったです。


  • << 443 インコは昨日に比べたらだいぶよくなってると思います😄 餌もちょいちょいつまみ、 昨日はなにも食べず??体力が衰退したのか、病院行く前は止まり木からも降りてペタンとなってましたから。見ると元気なそぶりはしてましたが でも止まり木から降りるのは相当よくないかなと思い病院に行きました。 いまはちゃんと止まり木に止まっていて、暖めてるからか羽根の膨らみもなく、か細くですがたまにさえずったり、昨日より回復はしてっぽいです😄 美容院は行くタイミング、本当に逃しました 本当は今年の3月くらいに減少すると睨んで行く予定でしたが、思ったように減らず、あとはもうずっと減るようなこともなく…で過ぎていきました。 いまは去年同様季節的にちょうど減少してるので、いま行かないと、冬は第六波不可避だし、またしばらく行けなくなるし、貞子確定になるので、タイミングは逃さず切っとかなきゃ…と思ってます😫

No.440 21/09/13 09:21
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 434 主さん こんばんは😊。 出ていたもので、レスが遅くなりました(^_^;。 インコちゃんの今の様子はどうですか(/_;)? … 匿名さんおはようございます。実家から帰還しての自宅です😅
インコは朝から元気で動いたりしてましたが、まだまだ油断できないですから、今日は様子見ながらこたつで療養させます😔
過保護のカホコです。

夜中に少しはフンはしてたみたいです
いまも定期的に餌を食べ、フンも出してるので、昼までに元気な様子なら美容院に行こうかなーと💦

療養のときには移動用の小さなキャリーケースを利用してるんですが、あまりに小さく、元気なときはあまり身動きも取れず可哀想なので、以前買ったちょっと大きめのキャリーケースを療養ケージとして利用することにしました。
そこそこ大きくちょっと動き回るスペースや水いれを余裕でおけるスペースもあるのでそちらのほうがいいかなと✌

肝臓は完治しないと言いますからね😔
前にも話したように波があって良くなったり悪くなったりを繰り返すみたいです。
これ以降同じ様に具合が悪くなった時について具体的にはしてませんが、血液検査をしたりすることでもっと詳しいことは解るけど、インコには負担が大きいし、解ったところでそれで治療して完治するかと言ったらそうでもなく、それでいて費用はすごくかかるしということでした。

  • << 448 主さん おはよ~う&お帰りなさい😄。 まだ寝てないのかな? それとも夜はしっかり眠ったのかな😊? 自分は只今起きました(-。-)y-゚゚゚ まだ頭が寝てます😵。 インコちゃんは、取り敢えず元気になって一安心ですね\(^o^)/。 いや~良かった😆。 この先も心配ではありますが、完治が難しいので、そこは日々見守ってあげて下さい。 美容院に行って来ましょう?😄✋ この後出かけますので、又夜にでもレスしますね😊。
  • << 450 主さん こんばんは🌃😊 美容院には行って来ましたか😉? 中々行けない時期にインコちゃんの不調が重なって気苦労も多かったと思います😣。 その後、インコちゃんの様子はどうですか? 療養の為のケージは大きい方に変えて正解だと思います😄。 動くのも狭すぎるとストレスになりますからね😌。 主さんが色々と考えて対処してるから大丈夫ですね😆。 治療に際して、主さんが前にも言ってましたが、採血は大きな負担になる、手術で完治若しくは助かる保証が無いのも、そうだと思います😔。 そこは成り行きに任せて良いと思います😔。 インコちゃんの不調で、主さんは出来る事は精一杯やっている訳で、罪悪感を持たないで欲しいです😔。 具合が悪そうなら、目が離せない上に保温したり、度々病院に連れて行くのも、相当大きな負担だと思います😢。 それに、感情や精神的にも疲れてしまいます。

No.441 21/09/13 09:21
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 435 主さんへ 続きです。 ハム君はいつも通りの様で😉? 餌を巣箱に持ち帰るのは習性ですね😄。 ハム君からすると、野菜、種、ナッツの… 私の今後の方針は決まっていて、食べなければ強制給餌をするために通院はするけど、数日通院しても自力で食べられなくなるようだったら、もうそれを受け入れようと思ってます。
人間もそうなんですが、食べられなくなる=お迎えが近いということですから。
食べなくなってしまえばそれは天命だと思って受け入れます。


昔飼ってた猫で、同じように自力でしっかり食べられなくなったコは病院で皮下輸液(水分補給)と自宅で強制給餌をしてましたよ。でも強制給餌するしかなくなったらもうお迎えが近かったです😓

ちなみに自宅での強制給餌なんですが、猫はシリンジで与えてましたが、インコは病院でやってるのを見たら、しっかり保定して、細い注射針を口にいれて与えてて、これは無~理~でした😅
素人じゃアレはさすがにできません
下手に変な器官に入ったら取り返しつかないし、嫌われるのは間違いないし、ストレスも強く受けると思います。

  • << 451 主さんへ ダブっちゃいますが、レスを読んだら、だいぶ回復したみたいで良かったです😆。 主さんの判断は大正解です。 止まり木から降りて、下でジッとしていたり、毛を膨らませている時は、相当調子が悪いと思います😣。 小さな声のさえずりは「凄く楽になりました。ありがとう😆」って伝えていたのかもね😊✋。 元気になったら、又噛みつきに来そうですが😄。 心配と手のかかる子ですね😌。 貞子は回避出来ました😄? 自分は長年通った床屋💈をヤメ、20分位で終わる店にしました😅。 早い、安いので丁度良いです😊。 今後については、主さんの考え方や思いで良いと思います😔。 自力で餌を食べられなくなると、強制で食べ物を体に入れても、いずれは受け付けなくなり、長くは続かないと思います。 それは、「死」を意味する事になりますが、体力も内蔵の働きも弱っていますから、単に少しの間の延命に過ぎません。 インコの強制餌はそんな感じでしたかぁ😔? それは無理ですね😱?気管に入れば窒息死しそうですし、口から喉付近に傷をつけても大変ですね。 確かに、嫌われる可能性は大ですね😅。

No.442 21/09/13 09:22
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 437 主さんへ 今はまだ未知な部分が多すぎるコロナですし、どうなって行くかは誰も分かりません😓。 変異を繰り返す中で、人の頭脳が勝れば… 政治家が新しい人に変わるのは賛成です。70~80歳くらいの古狸が要職と利権にしがみついて跋扈してるし、なんかそういう人たちっていまだに高度経済成長とかバブルとか、日本が一番華やかで繁栄してた時代に執着してる感じがします😔
東京オリンピックも昔の東京オリンピックを夢見て、またオリンピックを開催すればあのときに戻れるって栄華を夢見る老人が多かったからあんなに開催に躍起になってたのでは…と思いますよ😅
もう過去は過去で、いまは21世紀を20年も経ってる現代を直視しないとと…思います😖

9月3日に内閣官房に提出された資料で、ワクチンを国民全員が打っても2019年以前の生活様式には戻らないということがかかれてます。
国民の70%がワクチンを打てても150日で50万くらい亡くなるとあります😱

内閣官房の政府公式PDFです😓 調べたらPDFでてきます、57Pくらいからそれについて書かれてありますが、絶望しかないシミュレーションですよ😅
内閣府が発表してるのになぜかマスコミは報道してないのが不思議です。
もちろんあくまでもシミュレーションという段階だし、それこそ報道したら不安を煽るな勢がひどくなるだけだから隠してるのかもしれませんが💦
少なくともワクチン打てば大丈夫は幻想で、もう昔の生活には戻らないと内閣府が公式に認めてます😔

No.443 21/09/13 09:32
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 439 続き→ 調子が悪いのはインコちゃん本人が一番分かってて、その時には主さんが温めてくれたり、病院に行って楽になっているのですから😌。 … インコは昨日に比べたらだいぶよくなってると思います😄
餌もちょいちょいつまみ、
昨日はなにも食べず??体力が衰退したのか、病院行く前は止まり木からも降りてペタンとなってましたから。見ると元気なそぶりはしてましたが
でも止まり木から降りるのは相当よくないかなと思い病院に行きました。

いまはちゃんと止まり木に止まっていて、暖めてるからか羽根の膨らみもなく、か細くですがたまにさえずったり、昨日より回復はしてっぽいです😄

美容院は行くタイミング、本当に逃しました
本当は今年の3月くらいに減少すると睨んで行く予定でしたが、思ったように減らず、あとはもうずっと減るようなこともなく…で過ぎていきました。

いまは去年同様季節的にちょうど減少してるので、いま行かないと、冬は第六波不可避だし、またしばらく行けなくなるし、貞子確定になるので、タイミングは逃さず切っとかなきゃ…と思ってます😫

No.444 21/09/13 09:39
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

あっちなみにイギリスではワクチンパスポートは中止したとのことです。ワクチンしても感染する、ウイルス撒き散らすと判明してるからです😅
先行してたイスラエルも完全破綻してたし、ワクチン接種した無症状感染者が撒き散らしては意味がないんです
また時代の潮流に乗り遅れたというか、世界の流れがこうなのにワクチンパスポートなんて周回遅れなことをやるつもり?とあきれます😖

  • << 452 主さんへ 着レスメールが抜けて届いてたりで、返しが遅くなっています😅⤵️。 ワクチンパスポートは破綻に中止? それを遅れて日本が実行しようとしてる😅? 「ワクチン2度打ちました」でも感染してますからね😔。 元々無症状だったり、ワクチンのお陰で感染はしてても症状が出ない人も居るかも知れませんね(´`:)。 陰性証明も取得した時点では感染して無くても、後に感染する可能性もあり、証明の有効期間もどうするのか?ですね。 1ヶ月前は陰性でした。しかし、その後感染してても証明書があれば陰性扱いでしょう。 海外の失敗策は日本も承知の上で、何か基準を設けないと経済を回せないと考えての事でしょうね😔。 このままズルズルと時短と酒の提供禁止を続ける訳には行きませんし、最低限の基準がワクチン2回と陰性証明書なのだと思います。 以前も特に策は無く、今はワクチン頼りです。 それに、無症状感染者が一番厄介で、本人すら気付かないとなると、人混みに入れば又感染が増えそうな思いです。 まえからよく出る話ですが、規制や隔離も穴だらけですからね😣。 未だに「ワクチン2回打ったから大丈夫」なんて安易な考えの人が多いのもあります。 今までに引き続き、自制、自己防衛するしか無い様に思いますね😌。 ワクチン予約は入れて下さいね。 それと、持病の事で医者の確認もしっかりと😔✋。

No.445 21/09/13 09:48
動物愛好家さん13 

>> 411 味噌ラさん こんばんは(^∇^) レスが遅くなりました😅。 このところ、色々と仕事の話を頂きまして、今回は条件的に良い話でし… トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

今回お仕事復帰早いね👀

好条件とのことで*

  ╭╮ ╭╮
╭╰╰💗╯╯╮
┏━━╋━━┓おめでとう
┃💛 ┃ 💛┃∩🎀∩
┃ 💛┃💛 ┃・ω・。) 💕
┃💛 ┃ 💛┃⊂ ノ ✨
┗━━┻━━┛ J。*+:・✨*゚
♪ⓒⓞⓝⓖⓡⓐⓣⓤⓛⓐⓣⓘⓞⓝ♪

持病もあるし体と相談しながら感染対策に努めてね♬︎

お仕事はいつから?

相方はデリケートタイプで主張先のホテルでいつも満足に寝れないとボヤいてます‪w

家に帰ってくると落ち着く、爆睡出来ると味噌ラ邸寝具を愛してる様子‪w‪w

相方が出張の時は一人の時間を満喫するために普段出来ない事をしたり工夫して楽しんだり日本各地のおみやが食べれるのを心待ちにしています‪w‪w‪w

空調設備が整ってるから個室焼肉とか今の時期には良いのでは?

シューちゃんワクチン予約とれたのかな👀

無理だったらスマートニュースのワクチンマップ✨✨

紹介して友達や兄貴とれたから周りでとれてない人居たら教えてあげてね♥

トクちゃんもワクチン接種近付いてるから食料用意してその日まで体調整えてリラックスして待とうね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

  • << 449 味噌ラさん おはよ~う(^o^) (-。-)y-゚゚゚目覚めましたが、頭が暫く寝てました😵。 仕事ですが、もう約2ヶ月間プ~ですからね😓⤵️。 いくつも紹介されていたのですが、時間帯と給料面で良かったので決めた次第です😌。 ただ、又仕事も対人も一からで気疲れしますね😅⤵️。 ワクチンが15日なので、仕事開始は終了後の体調次第という事になります😔。 周りではワクチンの予約はスムーズ若しくは接種済みの者ばかりです。 以前、知り合いの人が11月😓にやっと取れたと言ってましたが、今週中に打てる様に変更出来たらしいです😌。 主さんも今週中に予約を入れると言ってましたから、早く取れると良いですね😌。 ところで、相方さんは枕が変わると寝付けないと😄? 全く一緒で、自分も寝つきが悪く、外泊は尚更です😣。 相方さんが帰ったら、ゆっくり休ませてあげて下さい😆。 味噌ラさんは、おみやを楽しみに😉✋。 焼き肉店は個室だったら、確かに良いかも知れませんね? 今、狭い空間に長居はしたく無いですからね😔。 💡動画観ましたが、コメントが日本語と英語までとは? 英語のコメント付きには驚きでして、海外も意識してますね😁⤴️。 ワクチン2回目は気になりますが、薬、食べ物は備えます😄。 さて、ご飯と買い物で出かけます。 あ~面倒😣 では(^_^)/
  • << 490 [壁]_・)チラリ 味噌ラ姉さんはどうしてるかな・・。 オ~!爆睡してる😆。だわな😌。

No.446 21/09/13 09:56
動物愛好家さん13 

>> 413 味噌ラさんこんばんは😄🌃 最近体調が悪く(←慢性胃炎w) 怠け者モードがさらに加速してました…😅 インコは元気なのが救いでした笑 … シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

慢性胃炎の方はどうですか?

いつもの事かもしれないけど辛いよね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

食事はとれてる?

心配(>︿<。)💔

前言ってた割と近い病院でのワクチン予約取れたかな?

⬇ネットから引っ張ってきたものだけどこれがスマートニュースのワクチンマップ

周りでとれてない人やシューちゃんも万が一とれなかったらやってみてね♬︎

紹介して兄貴や友達もそれでとれたから♬︎

インコさん食欲が落ちてるみたいだけどシューちゃんもインコさんも大丈夫?

予定があったり何度も病院行くとなるとお金がかかり大変だと思うし気が滅入りそうなのも分かるからあまり無理しないようにね*

  • << 483 味噌ラさんおはようございます😄 新スレ立てたので、埋まり次第こちらのスレに移動お願いします。 http://mikle.jp/thread/3374179/?guid=ON それから匿名さんにも話しましたが、新しくインコをお迎えすることを決意しました👍👍 まだ決意したというだけで、決まった子がいる訳ではないですが、来週にでもペットショップに相談に行こうと思ってます😌 うちのインコは体調、一進一退繰り返してる感じですね。 今日の朝は元気なので、キャリーでのコタツ療養からケージに戻しましたが。昼過ぎてあまり食べてないとかあればまた病院を考えてます。

No.447 21/09/13 10:23
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 446 味噌ラさんおはこんにちは😄

慢性胃炎の方は…なんとか持ち直しました😅

でも、昨日はまたインコの体調不良で心配で心配で、食事はしたけどあまり喉通らなかったです😫
とくに昨日は止まり木からも降りちゃってたから相当弱ってる?😱と

実家だったので、車で病院まで送ってもらっていつもの処置をして、いまは自宅でコタツいれての療養中😄

餌を食べたり、ウンチも何度か出てるのを確認できて、元気を取り戻してるからひと安心してます😅


ワクチンの予約日は明日
(かかりつけで診察券持ってる人は今日予約らしいですが、私はそこの病院受診したことないんで、そういう人は明日らしい💦)
明日も朝から貼りついて予約とりつけようと思ってます😆
前に姉がワクチン接種の予約してる病院紹介してくれたけど、結構電車乗り継ぐようなところの病院でした😱


もし明日、予約とれなかったら、やってみようと思います😄情報ありがとうございました♪

うちには病弱インコと、コロナに弱い(感染しやすいらしい)ハムスターがいるから、できる限り感染はしないように注意しないといけないですからね👍


文鳥さんたちは今日もみなさんお元気ですか?

  • << 494 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) いつも新スレの丁寧な告知ありがとう♬︎ 味噌ラは自スレで勝手に新スレ立ててるタイプ😅 確かにインコさんの心配してると食べ物も喉通りにくいよね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで 結構痩せちゃったんじゃない? 心配💦 シューちゃんが元気じゃないとあらゆる事に対応出来なくなっちゃうから体調管理しっかりしようね💪 うちの子で変わったことがあると言えば1番上の長老ことジジパパ還暦なんだけど足腰弱くなってきたことは引っ越す前から気付いてて* カーテンの上に止まろうとしたら踏ん張れなくてしっぽが地面方向に向いて垂直になっちゃって😅 助けに行ったら凄いストレスを感じたらしくてんかん様発作起こしてたみたい💦 足の筋力が落ちた上に踏ん張ってたから足に力が入らず1人でひっくり返って両足で座れないからゴロンゴロンしちゃう感じ😅 超怖くて抱き抱えて泣いてしまったよ😅 3分くらいしたら何事も無かったように餌食べに行って普通に生活してるしビビったよ😅 ネットによるとそういうことはあるらしく頻繁にあるようなら受診を進めてたからそれに従おうと思う♬︎ 日にちは決めてないにしても🆕インコさんお迎えする気持ちが固まったんだね✨✨ 賑やかになって楽しくなるよ♬︎

No.448 21/09/13 10:37
暮らしている人さん17 

>> 440 匿名さんおはようございます。実家から帰還しての自宅です😅 インコは朝から元気で動いたりしてましたが、まだまだ油断できないですから、今日は様… 主さん
おはよ~う&お帰りなさい😄。

まだ寝てないのかな?
それとも夜はしっかり眠ったのかな😊?

自分は只今起きました(-。-)y-゚゚゚
まだ頭が寝てます😵。

インコちゃんは、取り敢えず元気になって一安心ですね\(^o^)/。

いや~良かった😆。
この先も心配ではありますが、完治が難しいので、そこは日々見守ってあげて下さい。

美容院に行って来ましょう?😄✋

この後出かけますので、又夜にでもレスしますね😊。

No.449 21/09/13 11:26
暮らしている人さん17 

>> 445 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 今回お仕事復帰早いね👀 好条件とのことで*   ╭╮ ╭╮ ╭╰╰💗╯… 味噌ラさん
おはよ~う(^o^)

(-。-)y-゚゚゚目覚めましたが、頭が暫く寝てました😵。

仕事ですが、もう約2ヶ月間プ~ですからね😓⤵️。

いくつも紹介されていたのですが、時間帯と給料面で良かったので決めた次第です😌。
ただ、又仕事も対人も一からで気疲れしますね😅⤵️。

ワクチンが15日なので、仕事開始は終了後の体調次第という事になります😔。

周りではワクチンの予約はスムーズ若しくは接種済みの者ばかりです。

以前、知り合いの人が11月😓にやっと取れたと言ってましたが、今週中に打てる様に変更出来たらしいです😌。
主さんも今週中に予約を入れると言ってましたから、早く取れると良いですね😌。

ところで、相方さんは枕が変わると寝付けないと😄?

全く一緒で、自分も寝つきが悪く、外泊は尚更です😣。

相方さんが帰ったら、ゆっくり休ませてあげて下さい😆。
味噌ラさんは、おみやを楽しみに😉✋。

焼き肉店は個室だったら、確かに良いかも知れませんね?
今、狭い空間に長居はしたく無いですからね😔。

💡動画観ましたが、コメントが日本語と英語までとは?

英語のコメント付きには驚きでして、海外も意識してますね😁⤴️。

ワクチン2回目は気になりますが、薬、食べ物は備えます😄。

さて、ご飯と買い物で出かけます。
あ~面倒😣

では(^_^)/

  • << 495 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 何かトクちゃんに呼ばれてる気がする‪w 最近は自スレ、YouTubeの返レスに勤しみ相方が遅出で早帰りだったりするから全然来れない😅 例えばなんだけど忙しい時は毎週月曜日に顔出すとか決めようかなと思ってる♬︎ もちろん貰ったレスへの返レスするからね(●´ω`●) 昨日はワクチン2回目だったんだね♬︎ スマートニュースのワクチンマップで予約した兄貴は昨日が1回目だったよ♬︎ 多少悪寒がしたらしくすぐロキソ飲んだみたいだけどね💊 トクちゃん変わりはないですか? 大規模接種センター待ちだと遅くなるから周りもスマートニュースで次々と予約したみたい♬︎ 教えてくれてありがとう♥ってお礼のLINEが来るたびに自分のことのように嬉しく思う♬︎ 味噌ラチャンネル観てくれてありがとう🙇🙇🙇 日本語と英語にした理由は* 外国の方からのコメントが来てるんだけど日本語読めなくて動画内ではなんて書いてあるのか問い合わせが多く一人一人に答えるのが大変すぎてめんどくさいという気持ちからあーなりました‪w‪w‪w 関心を持ってくれるのは嬉しいし英語を知らない日本人も勉強になるし時間のある時は頑張ろうと思う♬︎ ⬇ピンキー♂ザクロ♂に挟まれ暑いを口で表現するナナ♀‪w‪w‪w

No.450 21/09/13 22:39
暮らしている人さん17 

>> 440 匿名さんおはようございます。実家から帰還しての自宅です😅 インコは朝から元気で動いたりしてましたが、まだまだ油断できないですから、今日は様… 主さん こんばんは🌃😊

美容院には行って来ましたか😉?

中々行けない時期にインコちゃんの不調が重なって気苦労も多かったと思います😣。

その後、インコちゃんの様子はどうですか?

療養の為のケージは大きい方に変えて正解だと思います😄。

動くのも狭すぎるとストレスになりますからね😌。

主さんが色々と考えて対処してるから大丈夫ですね😆。

治療に際して、主さんが前にも言ってましたが、採血は大きな負担になる、手術で完治若しくは助かる保証が無いのも、そうだと思います😔。

そこは成り行きに任せて良いと思います😔。

インコちゃんの不調で、主さんは出来る事は精一杯やっている訳で、罪悪感を持たないで欲しいです😔。

具合が悪そうなら、目が離せない上に保温したり、度々病院に連れて行くのも、相当大きな負担だと思います😢。
それに、感情や精神的にも疲れてしまいます。

  • << 453 匿名さんおはようございます😄 いまワクチン予約の電話貼り付いてますが、さすがにみんなで一斉にかけてるのか繋がりません。ちょくちょく電話かけつつのレスです インコは昨日は比較的元気だったんですが、今日は朝から大人しめで心配です…😓フンはしてるんですけどね。狭いキャリーに入れられてるからというのもあるのかもしれませんが😣 今日1日注意深く見ていきます。 あっ美容院には行って来ました 脱★貞子 髪がさっぱりするとこんなにもシャンプーしやすいのかと笑 でもまたしばらくは行けそうにはないですね😣 感染者減ったいまいかないと。 そして昨日は美容院近くのバーミヤンに行き、悲願のビャンビャン麺をテイクアウトしました😄前からどんなのかすごく気になってて。 味は…かためのきしめんに野菜炒めを和えた感じ?んー、まあ美味しいけど普通というか😅あと私にはボリュームが多くてお腹一杯でした。 うちの猫は強制きゅうじ中に容態がおかしくなり、慌てて病院に行き、医師は喉につまらせたかも?と急いで診てくれましたが、すでに遅く、病院で死亡を確認してもらいました。 ただ、医師曰く喉には詰まった形跡はなく、餌をあげてるときにちょうど寿命がつきたのではないかとのことでした。もしかしたら飼い主が自分のせいで死なせてしまったと罪悪感にかられないようにするための獣医師さんの優しさや配慮だったのかも知れないですけどね。

No.451 21/09/13 22:59
暮らしている人さん17 

>> 441 私の今後の方針は決まっていて、食べなければ強制給餌をするために通院はするけど、数日通院しても自力で食べられなくなるようだったら、もうそれを受… 主さんへ

ダブっちゃいますが、レスを読んだら、だいぶ回復したみたいで良かったです😆。

主さんの判断は大正解です。
止まり木から降りて、下でジッとしていたり、毛を膨らませている時は、相当調子が悪いと思います😣。

小さな声のさえずりは「凄く楽になりました。ありがとう😆」って伝えていたのかもね😊✋。

元気になったら、又噛みつきに来そうですが😄。

心配と手のかかる子ですね😌。

貞子は回避出来ました😄?
自分は長年通った床屋💈をヤメ、20分位で終わる店にしました😅。

早い、安いので丁度良いです😊。

今後については、主さんの考え方や思いで良いと思います😔。

自力で餌を食べられなくなると、強制で食べ物を体に入れても、いずれは受け付けなくなり、長くは続かないと思います。

それは、「死」を意味する事になりますが、体力も内蔵の働きも弱っていますから、単に少しの間の延命に過ぎません。

インコの強制餌はそんな感じでしたかぁ😔?

それは無理ですね😱?気管に入れば窒息死しそうですし、口から喉付近に傷をつけても大変ですね。

確かに、嫌われる可能性は大ですね😅。


  • << 454 あのときの猫を思えば、もうお迎えは近いからなにもせずそっとしてくれ…だったかも知れません😢 こんな経験もあるので、あまり無理はせず自宅でそっと見守りたいです。 それに強制給餌はペット自身も体力を使います。 自分に置き換えて考えたら解りますが、全部食べる気がなく具合がわるいのに、食べ物押し込まれても苦しいだけですよね😲 もちろん食べることで少しは生き長らえることはできても、延命治療とあまり変わりませんし。 インコの体調が悪くなるたびに、もう一羽お迎えしたい気持ちが強くなります😲 体調悪くしがちになって、また、今後もいつ体調不良になるかわからないし、あんまり長生きは出来ないのかもなと思っていて、まだ若いけどお迎えはいつ来るか解らないですから…前にも話したように、複数いたら、もし一羽にお迎えが来ても悲しいのはもちろんですが、鳥との生活自体はなくならないし、なんていうか、いまのインコが死んでしまったらを想像したら悲しくて悲しくて😢 エゴかつ不純な考えですが、もう一羽いたらなあ…という気持ちがやっぱり強くなってます。 あと最近肝臓が悪くなったせいなのか、タマゴをほとんど生まなくなりました😓タマゴを生まないのはありがたいけど、産卵は体力を消耗する行動だし、身体が弱って本能的にセーブしてるのかも?しれません💦

No.452 21/09/13 23:33
暮らしている人さん17 

>> 444 あっちなみにイギリスではワクチンパスポートは中止したとのことです。ワクチンしても感染する、ウイルス撒き散らすと判明してるからです😅 先行… 主さんへ

着レスメールが抜けて届いてたりで、返しが遅くなっています😅⤵️。

ワクチンパスポートは破綻に中止?
それを遅れて日本が実行しようとしてる😅?

「ワクチン2度打ちました」でも感染してますからね😔。

元々無症状だったり、ワクチンのお陰で感染はしてても症状が出ない人も居るかも知れませんね(´`:)。

陰性証明も取得した時点では感染して無くても、後に感染する可能性もあり、証明の有効期間もどうするのか?ですね。

1ヶ月前は陰性でした。しかし、その後感染してても証明書があれば陰性扱いでしょう。

海外の失敗策は日本も承知の上で、何か基準を設けないと経済を回せないと考えての事でしょうね😔。

このままズルズルと時短と酒の提供禁止を続ける訳には行きませんし、最低限の基準がワクチン2回と陰性証明書なのだと思います。

以前も特に策は無く、今はワクチン頼りです。

それに、無症状感染者が一番厄介で、本人すら気付かないとなると、人混みに入れば又感染が増えそうな思いです。

まえからよく出る話ですが、規制や隔離も穴だらけですからね😣。

未だに「ワクチン2回打ったから大丈夫」なんて安易な考えの人が多いのもあります。

今までに引き続き、自制、自己防衛するしか無い様に思いますね😌。

ワクチン予約は入れて下さいね。
それと、持病の事で医者の確認もしっかりと😔✋。


  • << 455 コロナの厄介なところは症状が出る前にも感染力があるところです。 インフルエンザみたいに、発熱後に感染させてしまう、というなら解りやすく、単に発熱した患者を検査して隔離すればいい訳ですから、これだったらここまで感染が広がることもなかったでしょう😔 コロナは無症状で元気でも感染させるちからがあるし、空気感染もするので、これだけでもインフルなんて比較になりません💦 いまのところワクチンは感染しても死ににくくなりますよというだけで、ワクチンを打てば元通りの生活に戻るはありえません。 そもそも内閣府が公式に国民全員ワクチン接種しても以前の生活には戻らないと認めて公表してるのに、なぜか誰もそこには触れず、未だにワクチンさえ打てば~と言ってます。 そして前にも言ったように仮に日本国民が全員ワクチン打って以前の生活に戻したとしても、海外の先進国でない国もワクチンを接種しないと意味がないです。 そういう国でコロナが蔓延して工場がストップすれば、先進国が困るのですから😫 さー、いまレスを打ちつつだいたい三分おきくらいに電話かけてますが、ずっと話し中です😅 こんな感じでワクチン難民がまだまだいるのだから、ワクチンパスポートなんて本当に馬鹿げてますよ😖

No.453 21/09/14 09:35
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 450 主さん こんばんは🌃😊 美容院には行って来ましたか😉? 中々行けない時期にインコちゃんの不調が重なって気苦労も多かったと思います… 匿名さんおはようございます😄
いまワクチン予約の電話貼り付いてますが、さすがにみんなで一斉にかけてるのか繋がりません。ちょくちょく電話かけつつのレスです

インコは昨日は比較的元気だったんですが、今日は朝から大人しめで心配です…😓フンはしてるんですけどね。狭いキャリーに入れられてるからというのもあるのかもしれませんが😣
今日1日注意深く見ていきます。

あっ美容院には行って来ました
脱★貞子
髪がさっぱりするとこんなにもシャンプーしやすいのかと笑
でもまたしばらくは行けそうにはないですね😣
感染者減ったいまいかないと。

そして昨日は美容院近くのバーミヤンに行き、悲願のビャンビャン麺をテイクアウトしました😄前からどんなのかすごく気になってて。
味は…かためのきしめんに野菜炒めを和えた感じ?んー、まあ美味しいけど普通というか😅あと私にはボリュームが多くてお腹一杯でした。

うちの猫は強制きゅうじ中に容態がおかしくなり、慌てて病院に行き、医師は喉につまらせたかも?と急いで診てくれましたが、すでに遅く、病院で死亡を確認してもらいました。
ただ、医師曰く喉には詰まった形跡はなく、餌をあげてるときにちょうど寿命がつきたのではないかとのことでした。もしかしたら飼い主が自分のせいで死なせてしまったと罪悪感にかられないようにするための獣医師さんの優しさや配慮だったのかも知れないですけどね。

  • << 456 主さん こんにちは😄✋ 先程起きました。 ワクチン予約は取れました😓? 予約開始で電話が集中するでしょうから、繋がらないですよね😣。 電話回線の数にもよりますが、コールセンター並みに多ければまだしも、数回線では繋がる方が奇跡!に思います(‥;)。 インコちゃんは又元気が無いですか😰? まだケージに入れておいた方が良いのですかね? 外に出たいかも知れません😔。 それから、美容院には行ったそうで?良かったぁ。 脱★貞子おめでとう😆🎉 髪が長いとシャンプーもドライヤーも大変ですもんね😌。 バーミヤンのビャンビャン麺?初耳👂。 で、調べてみました😄。 なるへそ・・😔こんな感じなんですね。 幅広麺に野菜どっさりで量が多そうですね😊? 自分も少食なので、初めて行く店や量は毎度気になります😅。 ところで、強制給餌は小鳥は無理そうですね😔。 猫が死んでしまった時の医者のコメントはその通りで、食べ物の詰まりは無かったのでは無いですか? 死期が近いと、食べ物を食べる気力や内蔵機能も落ちているでしょう😢。 「喉に詰まりは無かった」のコメントを信じて良いと思います😔。

No.454 21/09/14 09:36
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 451 主さんへ ダブっちゃいますが、レスを読んだら、だいぶ回復したみたいで良かったです😆。 主さんの判断は大正解です。 止まり木から… あのときの猫を思えば、もうお迎えは近いからなにもせずそっとしてくれ…だったかも知れません😢

こんな経験もあるので、あまり無理はせず自宅でそっと見守りたいです。

それに強制給餌はペット自身も体力を使います。
自分に置き換えて考えたら解りますが、全部食べる気がなく具合がわるいのに、食べ物押し込まれても苦しいだけですよね😲
もちろん食べることで少しは生き長らえることはできても、延命治療とあまり変わりませんし。

インコの体調が悪くなるたびに、もう一羽お迎えしたい気持ちが強くなります😲
体調悪くしがちになって、また、今後もいつ体調不良になるかわからないし、あんまり長生きは出来ないのかもなと思っていて、まだ若いけどお迎えはいつ来るか解らないですから…前にも話したように、複数いたら、もし一羽にお迎えが来ても悲しいのはもちろんですが、鳥との生活自体はなくならないし、なんていうか、いまのインコが死んでしまったらを想像したら悲しくて悲しくて😢
エゴかつ不純な考えですが、もう一羽いたらなあ…という気持ちがやっぱり強くなってます。

あと最近肝臓が悪くなったせいなのか、タマゴをほとんど生まなくなりました😓タマゴを生まないのはありがたいけど、産卵は体力を消耗する行動だし、身体が弱って本能的にセーブしてるのかも?しれません💦

  • << 457 主さんへ 動物は自身の死期を悟ると言います😢。 友達の猫好きも言ってましたが、半放し飼いの猫が死ぬ前に家から離れたと。 完全家飼い猫は無理ですが、自然界では死期が近いと人から離れて、ひっそりと死を迎えると言ってました。 でも、家猫では死期が近いと感じたとしても、全く手を貸さない訳にはいかないですし、どうしても治療やら給餌をしたくなるのも人情ですね😔。 それに、主さんの言われる様に、死期の近いペットへの強制給餌は、単に人の思いだけの延命にも思えますね😔。 今でも通院したり、お世話や気遣いは大変だと思います😰。 今後はインコちゃん自身の生命力で自然の流れに任せても良いのでは? それは、主さんの考えや判断で良いと思います。 仮に、この先「その時」が訪れても、主さんが悪い訳では無く、インコちゃんの寿命と考えましょう。 前にも書きましたが、ペットを飼う以上、いつかはお別れの時を迎える訳で、それは避けられない事です。 長く一緒に居られる時も有れば、そうでない時もあります。 そうですね? うちもオカメが一羽で最期まででしたから、死んだ後は生活もガラリと変わり、精神的にも暫くはキツかったです😢。 1羽飼いだとその思いは有りますね😔。 何も不純では無いと思いますし、悪い方が頭を過るのも普通です。 ふと思えば…仲間が来てインコちゃんも変わらないか?の思い😆。

No.455 21/09/14 09:36
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 452 主さんへ 着レスメールが抜けて届いてたりで、返しが遅くなっています😅⤵️。 ワクチンパスポートは破綻に中止? それを遅れて日本… コロナの厄介なところは症状が出る前にも感染力があるところです。
インフルエンザみたいに、発熱後に感染させてしまう、というなら解りやすく、単に発熱した患者を検査して隔離すればいい訳ですから、これだったらここまで感染が広がることもなかったでしょう😔
コロナは無症状で元気でも感染させるちからがあるし、空気感染もするので、これだけでもインフルなんて比較になりません💦

いまのところワクチンは感染しても死ににくくなりますよというだけで、ワクチンを打てば元通りの生活に戻るはありえません。
そもそも内閣府が公式に国民全員ワクチン接種しても以前の生活には戻らないと認めて公表してるのに、なぜか誰もそこには触れず、未だにワクチンさえ打てば~と言ってます。

そして前にも言ったように仮に日本国民が全員ワクチン打って以前の生活に戻したとしても、海外の先進国でない国もワクチンを接種しないと意味がないです。
そういう国でコロナが蔓延して工場がストップすれば、先進国が困るのですから😫

さー、いまレスを打ちつつだいたい三分おきくらいに電話かけてますが、ずっと話し中です😅
こんな感じでワクチン難民がまだまだいるのだから、ワクチンパスポートなんて本当に馬鹿げてますよ😖

  • << 458 主さんへ 前レスの続きを少し😓。 インコちゃんの肝臓の原因にも様々なものがあるとの話。 主さんへの愛情、もしかしたら仲間が出来ての寂しさ、ストレス解消(仲間同士の遊びや会話)で変わらないか?の考えです。 人も環境が変わって体調や精神的に影響する事も多いですよね😅? そんなところも思うと、主さんの思いも含めて仲間のお迎えも良いなぁ😆と思う次第です。 まぁ~以前から仲間のお迎えは期待してたんですけどね😆。 ただ、主さんの都合もありますからね😉。 コロナは無症状感染が最大の難問です😱。 初期から言われてましたが、感染してても本人の自覚が無いのもあって、その間も感染を広めると😔。 今も「無症状者」と発表もあり、感染力が強くなった株でもそうですから、抑え込むのは難しいしです。 元の生活へ戻るのは無理ですから、重症化や後遺症に苦しむのは避けたいですね😔。 全世界がこんな状況ですから、先進国だけワクチンで少々落ち着いても、輸入に頼る日本は輸出先の国の状況で大きな影響がありますね😔? 陰性証明やパスポートは、策が無い中での思いつく方法でしょう😞。 💡💡予約電話繋がりました? 味噌ラさん紹介のマップも使ってみてはどうかと😔?

No.456 21/09/14 13:27
暮らしている人さん17 

>> 453 匿名さんおはようございます😄 いまワクチン予約の電話貼り付いてますが、さすがにみんなで一斉にかけてるのか繋がりません。ちょくちょく電話かけ… 主さん こんにちは😄✋
先程起きました。

ワクチン予約は取れました😓?
予約開始で電話が集中するでしょうから、繋がらないですよね😣。

電話回線の数にもよりますが、コールセンター並みに多ければまだしも、数回線では繋がる方が奇跡!に思います(‥;)。

インコちゃんは又元気が無いですか😰?
まだケージに入れておいた方が良いのですかね?
外に出たいかも知れません😔。

それから、美容院には行ったそうで?良かったぁ。
脱★貞子おめでとう😆🎉

髪が長いとシャンプーもドライヤーも大変ですもんね😌。

バーミヤンのビャンビャン麺?初耳👂。
で、調べてみました😄。
なるへそ・・😔こんな感じなんですね。

幅広麺に野菜どっさりで量が多そうですね😊?
自分も少食なので、初めて行く店や量は毎度気になります😅。

ところで、強制給餌は小鳥は無理そうですね😔。
猫が死んでしまった時の医者のコメントはその通りで、食べ物の詰まりは無かったのでは無いですか?

死期が近いと、食べ物を食べる気力や内蔵機能も落ちているでしょう😢。
「喉に詰まりは無かった」のコメントを信じて良いと思います😔。

  • << 459 匿名さん こんにちは😄✋ ワクチン予約ダメでした😣 もー何度かけてもずっと通話中、匿名さんのレスはまとめて送信するからタイムラグありますが、レスうち始めたのが9時くらい、送信したのが30分くらいで、その間こまめに電話しましたが、ずっとプープーでした😖 今週の土曜日にも大規模接種の予約があるのでまた粘ろうかと 味噌ラさんが紹介してくれたマップも落とそうかと思います😲 インコは又元気が無く、フンも朝まではしてたんですが、昼~夕方はしてないっぽくて、これはまた食べてないかも?? と思い、病院に連絡して、また餌を食べさせに行こう~と思った矢先、元気になりためフンのようにフンをたくさんしてたので、また病院に電話かけて、1日様子みますと伝えました なんか今日は受付の人がいないのか、先生が出てて、二回目は診察中で手がはなせなかったらしく矢継ぎ早でしたが😅忙しいときに何度も電話入れて申し訳なかったなーと汗 そんなわけでまたしばらく様子見します😔 いまちょうど感染者が減少傾向にあるので、匿名さんも動くならいまがチャンスだと思います。 もちろん旅行や飲み会やフェスは論外ですが、いまは冬になる前にコロナさんがパワーを蓄えてる時期なので…笑 冬になれば本当にロックダウンみたいになるかもしれませんからね💡

No.457 21/09/14 14:01
暮らしている人さん17 

>> 454 あのときの猫を思えば、もうお迎えは近いからなにもせずそっとしてくれ…だったかも知れません😢 こんな経験もあるので、あまり無理はせず自宅… 主さんへ

動物は自身の死期を悟ると言います😢。
友達の猫好きも言ってましたが、半放し飼いの猫が死ぬ前に家から離れたと。

完全家飼い猫は無理ですが、自然界では死期が近いと人から離れて、ひっそりと死を迎えると言ってました。

でも、家猫では死期が近いと感じたとしても、全く手を貸さない訳にはいかないですし、どうしても治療やら給餌をしたくなるのも人情ですね😔。

それに、主さんの言われる様に、死期の近いペットへの強制給餌は、単に人の思いだけの延命にも思えますね😔。

今でも通院したり、お世話や気遣いは大変だと思います😰。
今後はインコちゃん自身の生命力で自然の流れに任せても良いのでは?
それは、主さんの考えや判断で良いと思います。

仮に、この先「その時」が訪れても、主さんが悪い訳では無く、インコちゃんの寿命と考えましょう。

前にも書きましたが、ペットを飼う以上、いつかはお別れの時を迎える訳で、それは避けられない事です。

長く一緒に居られる時も有れば、そうでない時もあります。

そうですね?
うちもオカメが一羽で最期まででしたから、死んだ後は生活もガラリと変わり、精神的にも暫くはキツかったです😢。

1羽飼いだとその思いは有りますね😔。
何も不純では無いと思いますし、悪い方が頭を過るのも普通です。
ふと思えば…仲間が来てインコちゃんも変わらないか?の思い😆。

  • << 460 うちの猫たちはもう年とってましたし、もう強制給餌はただ負担だけだったかも知れません😢 でもインコはまだあともう少しで三歳と若いんですよね。 獣医師さん曰くインコの寿命は5年~7年 10年以上生きるのはあまりいないと言ってました。 なので5歳過ぎてこんな病気がちになったら、もう年なのかな…と思えたかも知れませんがまだ三歳ですからね😫 それでも若くて病気になる子はなるし、どこで寿命を迎えるかは解らないではありますが… 元気なときは思いもしませんでしたが、いまとなると一羽飼いの寂しさを痛感します😣 四半世紀ずっと一緒だったオカメさんは匿名さんやお母様にとっても大きな存在でしたよね。 オカメ動画を見てると、セキセイより賢くて、本当に子どもみたいですし😆 長寿と言われるオカメインコでも25年も生きるのは珍しいのではないでしょうか。 それからビャンビャン麺なんですが、「ビャン」の字が最も多い画数の漢字として有名なのです😄 汁はなく野菜がかなり多く、肉、卵も入っているので、栄養面も優れてる?と思うので、もしどこかでバーミヤンを見かけたら頼んでみてください😄

No.458 21/09/14 14:38
暮らしている人さん17 

>> 455 コロナの厄介なところは症状が出る前にも感染力があるところです。 インフルエンザみたいに、発熱後に感染させてしまう、というなら解りやすく、単… 主さんへ

前レスの続きを少し😓。
インコちゃんの肝臓の原因にも様々なものがあるとの話。

主さんへの愛情、もしかしたら仲間が出来ての寂しさ、ストレス解消(仲間同士の遊びや会話)で変わらないか?の考えです。

人も環境が変わって体調や精神的に影響する事も多いですよね😅?

そんなところも思うと、主さんの思いも含めて仲間のお迎えも良いなぁ😆と思う次第です。

まぁ~以前から仲間のお迎えは期待してたんですけどね😆。
ただ、主さんの都合もありますからね😉。

コロナは無症状感染が最大の難問です😱。
初期から言われてましたが、感染してても本人の自覚が無いのもあって、その間も感染を広めると😔。

今も「無症状者」と発表もあり、感染力が強くなった株でもそうですから、抑え込むのは難しいしです。

元の生活へ戻るのは無理ですから、重症化や後遺症に苦しむのは避けたいですね😔。

全世界がこんな状況ですから、先進国だけワクチンで少々落ち着いても、輸入に頼る日本は輸出先の国の状況で大きな影響がありますね😔?

陰性証明やパスポートは、策が無い中での思いつく方法でしょう😞。

💡💡予約電話繋がりました?
味噌ラさん紹介のマップも使ってみてはどうかと😔?


  • << 461 今日は午前は予約ではりつきそのまま寝てしまい、インコは暗いコタツで療養 夕方になってあんまり元気ないかなと思い、病院に行こうとしたら、ちょっと復活してフンをしたり、軽くさえずったりしてました。 療養中は静かにさせてないと、とは言ってもやっぱり賑やかなほうがいいのかなと もし仲間がいたら、気持ちやテンションも上がってインコにもいい刺激になる?とかそんなことを考えました。 コロナで一番厄介なのは「無症状者」でこれがあるうちは感染を抑え込むのは無理で、中国みたいに1人感染者がでたら町中全員検査してふるいをかけるようなことをしないといけません😓 ワクチンを打っても感染を広めるとはっきりと言われてるので、ワクチンよりも陰性証明のほうがまだ信頼性はあります。 でもその陰性証明も明日検査したら陽性になるなんてけともあるので、1日限りのワンデーパスになりますが💦 その陰性証明のワンデーパスがあれば、その日はフェスに行ってもいいとか、のほうがまだマシなんじゃないかとは思いますね😫 そのためにも検査の拡充が重要ですが、なぜか極端に検査を渋るので…😅

No.459 21/09/14 18:05
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 456 主さん こんにちは😄✋ 先程起きました。 ワクチン予約は取れました😓? 予約開始で電話が集中するでしょうから、繋がらないですよね😣… 匿名さん こんにちは😄✋

ワクチン予約ダメでした😣
もー何度かけてもずっと通話中、匿名さんのレスはまとめて送信するからタイムラグありますが、レスうち始めたのが9時くらい、送信したのが30分くらいで、その間こまめに電話しましたが、ずっとプープーでした😖
今週の土曜日にも大規模接種の予約があるのでまた粘ろうかと
味噌ラさんが紹介してくれたマップも落とそうかと思います😲

インコは又元気が無く、フンも朝まではしてたんですが、昼~夕方はしてないっぽくて、これはまた食べてないかも??
と思い、病院に連絡して、また餌を食べさせに行こう~と思った矢先、元気になりためフンのようにフンをたくさんしてたので、また病院に電話かけて、1日様子みますと伝えました
なんか今日は受付の人がいないのか、先生が出てて、二回目は診察中で手がはなせなかったらしく矢継ぎ早でしたが😅忙しいときに何度も電話入れて申し訳なかったなーと汗
そんなわけでまたしばらく様子見します😔

いまちょうど感染者が減少傾向にあるので、匿名さんも動くならいまがチャンスだと思います。
もちろん旅行や飲み会やフェスは論外ですが、いまは冬になる前にコロナさんがパワーを蓄えてる時期なので…笑
冬になれば本当にロックダウンみたいになるかもしれませんからね💡

  • << 462 主さん こんばんは😊🌃 ワクチン予約はダメでしたか(>_<)? でも、電話予約と言ってましたし、回線数も知れているので、難しいし、繋がらないんじゃないかと思ってました😰。 主さんお住まいの市のHP等はどうですか? 自分は市のHPから予約を取りました(たまたま取れた?)。 それか、味噌ラさんが教えてくれた「スマート」はどうでしょう😔? 政府も「ワクチン、ワクチン」と言う割りに、何かと準備不足、思いつきの会場設営等で、本当にアテにならない、頼りになりません(-.-#)。 もう少しスムーズな接種や予約が取れる様に知恵を出して考えるべきでしたね😔。 若者向けの接種会場も、若者に感染が広がらなければ考え無かったでしょうし、デルタ感染が爆発したので焦って対処し始めた感が有ります😞。 「専門家の意見を参考に」なんてよく言ってますが、都合が悪ければ聞かないし、しないのも問題だと思えます😔。 このところ、感染者数は下がり始めていますが、なるべく早く打った方が良いです。 場所は近場が良いですが、予約を取れるなら、少し離れていても仕方ないかも知れません😣。 続く→

No.460 21/09/14 18:06
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 457 主さんへ 動物は自身の死期を悟ると言います😢。 友達の猫好きも言ってましたが、半放し飼いの猫が死ぬ前に家から離れたと。 完全家… うちの猫たちはもう年とってましたし、もう強制給餌はただ負担だけだったかも知れません😢
でもインコはまだあともう少しで三歳と若いんですよね。
獣医師さん曰くインコの寿命は5年~7年
10年以上生きるのはあまりいないと言ってました。
なので5歳過ぎてこんな病気がちになったら、もう年なのかな…と思えたかも知れませんがまだ三歳ですからね😫
それでも若くて病気になる子はなるし、どこで寿命を迎えるかは解らないではありますが…

元気なときは思いもしませんでしたが、いまとなると一羽飼いの寂しさを痛感します😣

四半世紀ずっと一緒だったオカメさんは匿名さんやお母様にとっても大きな存在でしたよね。
オカメ動画を見てると、セキセイより賢くて、本当に子どもみたいですし😆
長寿と言われるオカメインコでも25年も生きるのは珍しいのではないでしょうか。

それからビャンビャン麺なんですが、「ビャン」の字が最も多い画数の漢字として有名なのです😄
汁はなく野菜がかなり多く、肉、卵も入っているので、栄養面も優れてる?と思うので、もしどこかでバーミヤンを見かけたら頼んでみてください😄

  • << 464 主さんへ 猫は確かに歳だったかも知れませんが、家飼いで人とずっと一緒に居ましたから、主さんや家族にしても、強制給餌してでも長生きして欲しい、少しでも食べて欲しいと思うのは極普通だと思います。 自然界では、怪我や病気で餌を取れなくなると=死ですが、人と一緒にいる以上放置も出来ません。 セキセイの寿命は大体それ位ですね😔。 インコちゃんはまだ3歳手前ですもんね😞。 生まれた時からの体質の強弱も遺伝も有ります。 それに、育つ環境も影響するとは思います。 健康診断や餌にも気を遣って育てても、病気になったり短命だったりするのも事実です。 人の不注意や悪い物の誤飲も有るでしょう😔。 お迎えの時は気づかなかったけど、実は持病がある場合も。 それも、助かるものなら助けてあげたいですが、主さんの言われる様に、若くして死んでしまう子も居ます。 飼い主の責任では無くその子の持って生まれた「寿命」だったと考えるのもアリだと考えます😔。 人も様々な面で同じじゃないですか? 医療で治せる場合も有りますが、やっぱり駄目な時も😢。 残ったオカメは本当に病気一つせず長生きしました😆。 餌も普通、放鳥したら自由にさせて、冬もオカメが若い頃は夜中の暖房も入れて無く寒かったかも知れません。 人の食べ物もつまみ食い😋、そんな環境でも25年超でしたから😆。
  • << 466 主さんへ ゴメンね😓 レスに対してレスしてますが、抜けたり飛んだりしているかも😱😣。 なんとなく流れで読んで貰えると良いかも😄。 又チョイとバックします。 オカメは確かにセキセイインコよりは頭が良いのはあると思います😌。 それに、人の感情や言葉、人の顔色や仕草を理解する力、自身で何かを考える力、記憶力も優れていると感じました。 長く一緒にいて感心する事も結構有りましたよ😄。 犬や猫、またオウムには劣りますが、人が思っている以上に頭が良くて感情豊かで人懐っこいですね😆。 一時実家は離れていましたが、25年超は長く、居なくなってからの心の穴は確かに大きかったですね😅。 オカメの長寿は30年超えが居たような😓。 ところで、「ビャンビャン麺」は初めて聞きまして、調べてみたら漢字が凄い字で😵。 こんな字、書けない覚えられない…誰が作った字でしょう(^_^;? こんな文字が存在しているのも謎😄。 バーミヤンは近くにありますよ😄。 知らない物は注文しない派ですが、主さんに教えて貰ったので、お試ししてみようかな。 ご紹介ありがとう😊。

No.461 21/09/14 18:06
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 458 主さんへ 前レスの続きを少し😓。 インコちゃんの肝臓の原因にも様々なものがあるとの話。 主さんへの愛情、もしかしたら仲間が出来… 今日は午前は予約ではりつきそのまま寝てしまい、インコは暗いコタツで療養
夕方になってあんまり元気ないかなと思い、病院に行こうとしたら、ちょっと復活してフンをしたり、軽くさえずったりしてました。
療養中は静かにさせてないと、とは言ってもやっぱり賑やかなほうがいいのかなと
もし仲間がいたら、気持ちやテンションも上がってインコにもいい刺激になる?とかそんなことを考えました。

コロナで一番厄介なのは「無症状者」でこれがあるうちは感染を抑え込むのは無理で、中国みたいに1人感染者がでたら町中全員検査してふるいをかけるようなことをしないといけません😓
ワクチンを打っても感染を広めるとはっきりと言われてるので、ワクチンよりも陰性証明のほうがまだ信頼性はあります。
でもその陰性証明も明日検査したら陽性になるなんてけともあるので、1日限りのワンデーパスになりますが💦
その陰性証明のワンデーパスがあれば、その日はフェスに行ってもいいとか、のほうがまだマシなんじゃないかとは思いますね😫
そのためにも検査の拡充が重要ですが、なぜか極端に検査を渋るので…😅

  • << 467 主さんへ インコちゃんですが、主さんがお迎えして人とだけ接して来たから、同種(類)の仲間が居たらどうなのか、インコちゃんの気持ちはハッキリ分かりませんが、やはり同じ仲間が居た方(鳥同士でやり取り)が良いんじゃないかなーとは思います😊。 逆に具合が悪い時は鬱陶しいと感じるかも知れませんが😔。 オカメの時、片方が風邪か何かで調子が悪そうな時に、もう1羽は心配そうにしてて、あれこれチョッカイを出したり、構ったりせず見守っている様で、その時も「解ってるの」って感心しました。 幸い次の日には元気復活して、二人で騒いでいましたから、何か鳥同士でも人と同じ思いか?と思ったりもしました(*´ω`*)。 さっきも書いてしまいましたが、人も独りでは寂しいと感じる訳で、動物もそういう面はあるとは思います😌。 話がコロナになりますが、「無症状感染者」と空気感染がある限り、抑え込みは無理です。 しかし、コロナウイルスはマジで厄介です😱。 無症状者の方が感染させ易いと言われていますし、本人にも自覚が無い、デルタは1000倍のウイルス数と言われていますからね😔。 PCR検査は自費で2~3万位、抗体検査で1万位かかる様で、その費用が自己負担なら行かない人が多いですね。 冬は又感染爆発しそうです😰。

No.462 21/09/14 19:48
暮らしている人さん17 

>> 459 匿名さん こんにちは😄✋ ワクチン予約ダメでした😣 もー何度かけてもずっと通話中、匿名さんのレスはまとめて送信するからタイムラグあり… 主さん こんばんは😊🌃

ワクチン予約はダメでしたか(>_<)?
でも、電話予約と言ってましたし、回線数も知れているので、難しいし、繋がらないんじゃないかと思ってました😰。

主さんお住まいの市のHP等はどうですか?

自分は市のHPから予約を取りました(たまたま取れた?)。
それか、味噌ラさんが教えてくれた「スマート」はどうでしょう😔?

政府も「ワクチン、ワクチン」と言う割りに、何かと準備不足、思いつきの会場設営等で、本当にアテにならない、頼りになりません(-.-#)。

もう少しスムーズな接種や予約が取れる様に知恵を出して考えるべきでしたね😔。

若者向けの接種会場も、若者に感染が広がらなければ考え無かったでしょうし、デルタ感染が爆発したので焦って対処し始めた感が有ります😞。

「専門家の意見を参考に」なんてよく言ってますが、都合が悪ければ聞かないし、しないのも問題だと思えます😔。

このところ、感染者数は下がり始めていますが、なるべく早く打った方が良いです。
場所は近場が良いですが、予約を取れるなら、少し離れていても仕方ないかも知れません😣。

続く→

  • << 468 匿名さん こんばんは😄🌃 唐突ですが、新しい子のお迎えを決めました。 と言ってもまだ何もお迎え準備はしてないので、これからですが😅 ヒナのさしえグッズはまだ残ってるし、鳥かごとフォーミュラ、アワダマがあればとりあえずお迎えはできるかと… うちのインコもYouTubeでインコの鳴き声聞かせると共鳴して一緒に鳴くし、動画を覗き込むし、関心がないということはないと思います。 可愛いヒナの存在を見てなにかプラスに作用してくれたら…と思ってます。 ちょうどテレビが壊れてて、いまのところ買い換えの予定はなく(ワンセグやティーバーがあるので別に必要ない😅)余裕でテレビ台の上に鳥かごふたつ置けそうなので、ちょうどいいんじゃないかと思ってます。 ワクチンの予約はダメでしたね😲条件として近場で決めたくて、調べたら病院で接種予約してるところはいくつかあるんですが、アクセスが遠いので😫 今度は市のほうで大規模接種予約を行うので、そのときにまたチャレンジしようと思ってます。 感染者数は下がってるのは単純に秋だからですね😔何度も言うように冬はヤバいと予想されてるし、冬に備えた対策をいまから打たないと、と思ってます😣

No.463 21/09/14 19:50
暮らしている人さん17 

>> 462 主さん 続き→

インコちゃんは波がありますね😔?
就寝前の様子はどうですか😅?

餌を食べて休みましたか😊?

病院への連絡は、相手が忙しかろうが関係無いです。
飼い主(主さん他)にとって具合の悪い時は心配ですし、大切な家族で病院はそれが仕事ですから。

部屋の中で、主さんが起きていれば灯りも有るから、夜中でもお腹が空いたら少しは食べるかも知れませんね😉。

温めも息苦しさが無い程度で大丈夫かと思います。

主さんも忙しい中、気苦労も多く大変ですし、胃腸炎もあって自身の体調も心配なので、食事等はしっかり摂って下さいね(^_-)。

No.464 21/09/14 20:21
暮らしている人さん17 

>> 460 うちの猫たちはもう年とってましたし、もう強制給餌はただ負担だけだったかも知れません😢 でもインコはまだあともう少しで三歳と若いんですよね。… 主さんへ

猫は確かに歳だったかも知れませんが、家飼いで人とずっと一緒に居ましたから、主さんや家族にしても、強制給餌してでも長生きして欲しい、少しでも食べて欲しいと思うのは極普通だと思います。

自然界では、怪我や病気で餌を取れなくなると=死ですが、人と一緒にいる以上放置も出来ません。

セキセイの寿命は大体それ位ですね😔。
インコちゃんはまだ3歳手前ですもんね😞。

生まれた時からの体質の強弱も遺伝も有ります。
それに、育つ環境も影響するとは思います。

健康診断や餌にも気を遣って育てても、病気になったり短命だったりするのも事実です。

人の不注意や悪い物の誤飲も有るでしょう😔。
お迎えの時は気づかなかったけど、実は持病がある場合も。

それも、助かるものなら助けてあげたいですが、主さんの言われる様に、若くして死んでしまう子も居ます。

飼い主の責任では無くその子の持って生まれた「寿命」だったと考えるのもアリだと考えます😔。

人も様々な面で同じじゃないですか?
医療で治せる場合も有りますが、やっぱり駄目な時も😢。

残ったオカメは本当に病気一つせず長生きしました😆。
餌も普通、放鳥したら自由にさせて、冬もオカメが若い頃は夜中の暖房も入れて無く寒かったかも知れません。

人の食べ物もつまみ食い😋、そんな環境でも25年超でしたから😆。

  • << 469 インコはちょくちょく復活して、復活したかと思ったら羽根をホワ毛にさせくちばしを肩に埋めてたり、いつもの元気100倍!な状態ではないのは明らかです😔 寝るちょっと前に放鳥したんですが、やっぱり自分の鳥かごのほうがいいのか、鳥かごの中に入り、いつも寝てる定位置に止まってました。そこが落ち着くんですね😅でも、上記のように羽根は若干膨らみつつあったんで、療養用のキャリーにいれてコタツで温めながら寝かせてます。 明日も様子を見てまたフンをしてなくて食べてない様子なら病院ですね。 でも明後日は病院休み、明明後日は私が私用で出掛けるのでこのタイミングで体調崩したら心配です (一応休診日のためのセカンドオピニオンは見つけてますが💦) オカメさんは自由にのびのびさせてから長生きしたのでしょうね😄 思えばうちの猫たちも 「猫のために」なにかしてたという記憶はないです。猫のために冷房いれるとか、暖房いれるとか 親が猫のためにわざわざそんなことするかって考えでしたし😅昔風でペットは所詮は畜生と家族より下の位置付けの扱いでした でも猫って暖かいところと涼しいところを見つける天才で、冬は暖かいところを見つけてそこで寝るし、夏は涼しいところを各々さがしてたし… 真冬なんかは布団の中に入ってきて可愛かったですよ😆 人間の食べ物もよくあげてたし、結構適当でしたが、長生きしましたしね😅

No.465 21/09/14 20:56
暮らしている人さん17 

>> 464 主さんへ まだ続きますよ~😅。

主さんはインコちゃんが小鳥を飼う初めての経験でした😊。

ですから、分からない事も多かったと思いますし、気遣いや気苦労も本当に大変だと思います(>_<)。

1羽飼いの良いところは人に懐き易いところです😆。

お世話も少ない方が楽なのもありますが、うちは昔から小鳥をほぼ絶え間なく飼って来て、人が居ない時にも寂しくない様に、遊びや会話をするのにも、仲間が居た方が良いと考えて最低2羽でお迎えして来ました😊。

ペアで飼うと、新たな命が誕生して大家族になり大変なので、インコ好きな人や知り合いでお迎え可能な人に里親になって貰いました😆。

後々、色々と話を聞くと大切に育ててくれて人もインコも幸せだったと思いますヾ(o´∀`o)ノ。

インコちゃんの仲間のお迎えは前から言ってますが、主さんの様々な都合も有りますし、ハム君もお迎えしてますからあまり言えませんが、インコちゃんの調子に関わらず、新たにお迎えしても良いんじゃないかなぁ~と思います😆。

インコちゃんに持病があるので、オスを迎えた時に、産卵子育てになると負担になるかも知れないのは考えてしまいます。

逆に仲間や異性と出会って体の代謝が良くなって、健康になるかも?の願いも有ります。

これは素人考えなので、仲間のお迎えについては、病院の先生に聞いてみるのが良いと思います😅。

又字数が😓

  • << 470 お迎えしたいインコの品種は昔から決まっていて、ホワイトハルクイン(うちのはイエローハルクイン)のヒナです😄 できれば性別は♂希望ですが、ヒナからじゃ判断は難しいのでこればかりは縁ということで ♂だったら嬉しいですが、交尾・産卵はさせるつもりはないので、離して飼います。 とくにいまうちのコはこんな体調ですから、それこそ産卵や子育てに使うエネルギーは持ってないと思います😣 ♀だと交尾の心配はないですが、お互い気が強いと相性は??とそこは心配 そして乱暴者だと私が困る笑 あっ♂希望ですがもし♀でも全力で愛でますよ✌ YouTubeの動画なんですが、病気のインコがキャリーに入れられ療養していて、それを別のインコが心配そうにして近寄ってくるというのがありました。 うちの猫も、年長猫が病気で弱ってるときに、新入りの猫が心配していつも寄り添ってくれてました。 うちのインコもこの不安定な体調ですから、いつお迎えの日が来るか解りませんが、同種の仲間の存在でなにか体調面でもいい方向にいってくれたらいいなと思ってます😣 ヒナの可愛い鳴き声を聞くだけでも元気になりそうですし。

No.466 21/09/14 21:26
暮らしている人さん17 

>> 460 うちの猫たちはもう年とってましたし、もう強制給餌はただ負担だけだったかも知れません😢 でもインコはまだあともう少しで三歳と若いんですよね。… 主さんへ ゴメンね😓

レスに対してレスしてますが、抜けたり飛んだりしているかも😱😣。

なんとなく流れで読んで貰えると良いかも😄。

又チョイとバックします。

オカメは確かにセキセイインコよりは頭が良いのはあると思います😌。

それに、人の感情や言葉、人の顔色や仕草を理解する力、自身で何かを考える力、記憶力も優れていると感じました。
長く一緒にいて感心する事も結構有りましたよ😄。

犬や猫、またオウムには劣りますが、人が思っている以上に頭が良くて感情豊かで人懐っこいですね😆。

一時実家は離れていましたが、25年超は長く、居なくなってからの心の穴は確かに大きかったですね😅。

オカメの長寿は30年超えが居たような😓。

ところで、「ビャンビャン麺」は初めて聞きまして、調べてみたら漢字が凄い字で😵。

こんな字、書けない覚えられない…誰が作った字でしょう(^_^;?
こんな文字が存在しているのも謎😄。

バーミヤンは近くにありますよ😄。
知らない物は注文しない派ですが、主さんに教えて貰ったので、お試ししてみようかな。
ご紹介ありがとう😊。


No.467 21/09/14 21:55
暮らしている人さん17 

>> 461 今日は午前は予約ではりつきそのまま寝てしまい、インコは暗いコタツで療養 夕方になってあんまり元気ないかなと思い、病院に行こうとしたら、ちょ… 主さんへ

インコちゃんですが、主さんがお迎えして人とだけ接して来たから、同種(類)の仲間が居たらどうなのか、インコちゃんの気持ちはハッキリ分かりませんが、やはり同じ仲間が居た方(鳥同士でやり取り)が良いんじゃないかなーとは思います😊。

逆に具合が悪い時は鬱陶しいと感じるかも知れませんが😔。

オカメの時、片方が風邪か何かで調子が悪そうな時に、もう1羽は心配そうにしてて、あれこれチョッカイを出したり、構ったりせず見守っている様で、その時も「解ってるの」って感心しました。

幸い次の日には元気復活して、二人で騒いでいましたから、何か鳥同士でも人と同じ思いか?と思ったりもしました(*´ω`*)。

さっきも書いてしまいましたが、人も独りでは寂しいと感じる訳で、動物もそういう面はあるとは思います😌。

話がコロナになりますが、「無症状感染者」と空気感染がある限り、抑え込みは無理です。

しかし、コロナウイルスはマジで厄介です😱。

無症状者の方が感染させ易いと言われていますし、本人にも自覚が無い、デルタは1000倍のウイルス数と言われていますからね😔。

PCR検査は自費で2~3万位、抗体検査で1万位かかる様で、その費用が自己負担なら行かない人が多いですね。

冬は又感染爆発しそうです😰。

  • << 471 それからワクチンパスポートなんてあると、分断や差別は間違いなく生まれますよね😓 いまの流れはワクチン絶対に打てという流れですが、この同調圧力もどうか?と思います。 たしかにワクチンは重症化しにくくなるというデータは出てるから、打ったほうがいいのはもちろんですが、感染を抑える、ウイルスの増殖を抑える効果は薄いとされてます。つまりワクチン打っても感染させる危険はあるわけです。だったらなんのためのパスポート?と思います😔 接種後の死亡率を見てもかなり少ないというのはわかって来てますから、接種して死ぬということはまずないのはわかりましたが、中長期的にはどうなの? たぶん今後は半年に二、三回は打たないとならないですが、それをし続けて本当に人体に影響はないのか、ここはまだ未知数です。 ここにまだ不安を覚える人はいて(←私もまだそこに不安は持ってます)躊躇う人もいますが、そこも含めて「反ワクチン」みたいに言われるのもなーと思ってます😓 日本でまだワクチン打ててない人は予約取れない難民や、中長期的なことやアレルギー等で不安があるという人が大半で、デマに流されて磁石がどうたら、5Gがどうたら陰謀論垂れ流す反ワクチン派なんてほとんどいないのに、全部いっしょくたにされて分断されてしまうのも納得いかないし、そこじゃないだろと思います😔

No.468 21/09/15 00:32
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 462 主さん こんばんは😊🌃 ワクチン予約はダメでしたか(>_<)? でも、電話予約と言ってましたし、回線数も知れているので、… 匿名さん こんばんは😄🌃

唐突ですが、新しい子のお迎えを決めました。
と言ってもまだ何もお迎え準備はしてないので、これからですが😅
ヒナのさしえグッズはまだ残ってるし、鳥かごとフォーミュラ、アワダマがあればとりあえずお迎えはできるかと…

うちのインコもYouTubeでインコの鳴き声聞かせると共鳴して一緒に鳴くし、動画を覗き込むし、関心がないということはないと思います。
可愛いヒナの存在を見てなにかプラスに作用してくれたら…と思ってます。


ちょうどテレビが壊れてて、いまのところ買い換えの予定はなく(ワンセグやティーバーがあるので別に必要ない😅)余裕でテレビ台の上に鳥かごふたつ置けそうなので、ちょうどいいんじゃないかと思ってます。
ワクチンの予約はダメでしたね😲条件として近場で決めたくて、調べたら病院で接種予約してるところはいくつかあるんですが、アクセスが遠いので😫
今度は市のほうで大規模接種予約を行うので、そのときにまたチャレンジしようと思ってます。

感染者数は下がってるのは単純に秋だからですね😔何度も言うように冬はヤバいと予想されてるし、冬に備えた対策をいまから打たないと、と思ってます😣

  • << 473 主さん こんばんは😄✋ な・な・なんと! 新たにお迎えを決めましたか😆? \(^o^)/おめでとう🎉🎉 多少の迷いがあっても、何処かで決断しないと中々実現出来ませんからね😉。 映像の中の鳴き声、姿はインコちゃんも十分認識しています😊。 インコちゃんは仲間が来たら、又新生活のスタートですね😆。 気になる相性ですが、これは飼ってみないと分からない部分ですから、多少時間をかけてでも慣らす事が必要になるかも知れません😔。 餌や小物は大した出費にはなりません。 準備は一通り考えて計画してみて下さい。 ショップでも疑問点や必要な物、注意点等を聞いてみるのが良いと思います😆。 次へ→

No.469 21/09/15 00:32
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 464 主さんへ 猫は確かに歳だったかも知れませんが、家飼いで人とずっと一緒に居ましたから、主さんや家族にしても、強制給餌してでも長生きして欲… インコはちょくちょく復活して、復活したかと思ったら羽根をホワ毛にさせくちばしを肩に埋めてたり、いつもの元気100倍!な状態ではないのは明らかです😔

寝るちょっと前に放鳥したんですが、やっぱり自分の鳥かごのほうがいいのか、鳥かごの中に入り、いつも寝てる定位置に止まってました。そこが落ち着くんですね😅でも、上記のように羽根は若干膨らみつつあったんで、療養用のキャリーにいれてコタツで温めながら寝かせてます。

明日も様子を見てまたフンをしてなくて食べてない様子なら病院ですね。
でも明後日は病院休み、明明後日は私が私用で出掛けるのでこのタイミングで体調崩したら心配です
(一応休診日のためのセカンドオピニオンは見つけてますが💦)

オカメさんは自由にのびのびさせてから長生きしたのでしょうね😄
思えばうちの猫たちも
「猫のために」なにかしてたという記憶はないです。猫のために冷房いれるとか、暖房いれるとか
親が猫のためにわざわざそんなことするかって考えでしたし😅昔風でペットは所詮は畜生と家族より下の位置付けの扱いでした

でも猫って暖かいところと涼しいところを見つける天才で、冬は暖かいところを見つけてそこで寝るし、夏は涼しいところを各々さがしてたし…
真冬なんかは布団の中に入ってきて可愛かったですよ😆

人間の食べ物もよくあげてたし、結構適当でしたが、長生きしましたしね😅

  • << 475 主さんへ インコちゃんはまだ本調子ではないんですね😣。 具合の悪い時は、本人も静かに休んでいたいでしょうし、眠りたい時に寝かせてあげれば良いと思います😊。 まだ餌も心配ですね? 主さんも忙しい中、やる事も多い中大変ですが、頑張って下さい。 明日は病院に行かなくて済めば良いのですが…😔。 主さんも自身の食事や睡眠には気を遣って下さいね😉。 色々とバタバタで気疲れしていると思いますから。 オカメも主さん家同様に特別扱いはしていませんでしたよ。 鳥部屋は割り当てて自由気儘はありましたが、オカメが若い頃は年中エアコンで温度管理はしていませんでした。 部屋の中なので、外の寒さに比べれば楽だったかも知れませんが、鳥部屋は北側だったので、冬は寒かったです(自分も北😣)。 過保護にし過ぎず、暑さ寒さで鍛えられて元気だったのもあるかと😔。 それと、朝から夕方まで自由、夕方には就寝と規則正しい生活が良かったのかも知れません😄。 猫も居場所を探すのは得意ですね😆?友達も猫が布団に潜り込んで来るとよく言ってました😊。 寿命はその子それぞれで、遺伝によるものも大きいかなと思います。 病弱な子もいれば、健康体な子も居て、長生きする子はしますからね😌。

No.470 21/09/15 00:32
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 465 主さんへ まだ続きますよ~😅。 主さんはインコちゃんが小鳥を飼う初めての経験でした😊。 ですから、分からない事も多かったと思いま… お迎えしたいインコの品種は昔から決まっていて、ホワイトハルクイン(うちのはイエローハルクイン)のヒナです😄
できれば性別は♂希望ですが、ヒナからじゃ判断は難しいのでこればかりは縁ということで
♂だったら嬉しいですが、交尾・産卵はさせるつもりはないので、離して飼います。

とくにいまうちのコはこんな体調ですから、それこそ産卵や子育てに使うエネルギーは持ってないと思います😣

♀だと交尾の心配はないですが、お互い気が強いと相性は??とそこは心配
そして乱暴者だと私が困る笑
あっ♂希望ですがもし♀でも全力で愛でますよ✌

YouTubeの動画なんですが、病気のインコがキャリーに入れられ療養していて、それを別のインコが心配そうにして近寄ってくるというのがありました。

うちの猫も、年長猫が病気で弱ってるときに、新入りの猫が心配していつも寄り添ってくれてました。

うちのインコもこの不安定な体調ですから、いつお迎えの日が来るか解りませんが、同種の仲間の存在でなにか体調面でもいい方向にいってくれたらいいなと思ってます😣
ヒナの可愛い鳴き声を聞くだけでも元気になりそうですし。

  • << 488 そうですね? 新たにお迎えする子は雛で、性別判別は難しいしですね😓。 そう、インコちゃんがメスだから、お迎えする子はオスの方が平和に済みそうです😌。 でも、雛だからインコちゃんの母性で優しく面倒を見てくれそう😆。 イタズラはある程度の覚悟が必要かもね😜? しっかり養生しておきましょう😁。 主さんの観た動画、ニャンコも動物同士、小鳥同士も相手が具合悪いと心配で寄り添ったり、見守っていると知ると、胸が熱くなりますね😢。 主さん、ゴメンね😓✋ 左手にワクチンを打ち、左手でレス打ちをしていたら少し痛みが出て来たので、又レスしますね😅⤵️。 高熱が出ない様に願いつつ横になります😄。

No.471 21/09/15 00:46
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 467 主さんへ インコちゃんですが、主さんがお迎えして人とだけ接して来たから、同種(類)の仲間が居たらどうなのか、インコちゃんの気持ちはハッ… それからワクチンパスポートなんてあると、分断や差別は間違いなく生まれますよね😓
いまの流れはワクチン絶対に打てという流れですが、この同調圧力もどうか?と思います。 たしかにワクチンは重症化しにくくなるというデータは出てるから、打ったほうがいいのはもちろんですが、感染を抑える、ウイルスの増殖を抑える効果は薄いとされてます。つまりワクチン打っても感染させる危険はあるわけです。だったらなんのためのパスポート?と思います😔
接種後の死亡率を見てもかなり少ないというのはわかって来てますから、接種して死ぬということはまずないのはわかりましたが、中長期的にはどうなの?
たぶん今後は半年に二、三回は打たないとならないですが、それをし続けて本当に人体に影響はないのか、ここはまだ未知数です。
ここにまだ不安を覚える人はいて(←私もまだそこに不安は持ってます)躊躇う人もいますが、そこも含めて「反ワクチン」みたいに言われるのもなーと思ってます😓
日本でまだワクチン打ててない人は予約取れない難民や、中長期的なことやアレルギー等で不安があるという人が大半で、デマに流されて磁石がどうたら、5Gがどうたら陰謀論垂れ流す反ワクチン派なんてほとんどいないのに、全部いっしょくたにされて分断されてしまうのも納得いかないし、そこじゃないだろと思います😔

  • << 476 主さんへ ワクチンについて、夜のニュースでアメリカはワクチン接種が「義務化」との話でしたね? NYの話でしたが、全土で義務化?になるのか?です😓。 お店もワクチン接種証明、陰性証明が無いと入店出来ないそうな?! 体質や持病でワクチン接種が出来ない人も居るのに、その人達はどうするの😔? 接種後の死亡や副反応の例も多数、ワクチンを打ったばかりに死亡してしまっては…と考える人が居るのも当然です。 今後、もっと良い薬やワクチンが出来るでしょうけど、義務化で差別はどうなの?とは思いますね😓。 実際にワクチンで重症化や死亡数は減っていますけど、ワクチン後も感染はしてます。 それに、将来的にワクチンによる副作用や後遺症が出ないとも限らないっていうのもありますね😔。 日本は重症者や感染爆発で自宅待機者が増えて、やっと病床増床や臨時の野戦病院的な事を始めました。 まぁ病床だけ増やしても、処置出来る医療関係者が足りないのも事実の様ですが、何か対処が遅いです。 💡余談です。 先程キッチンに出たら、蛍光灯の豆球が球切れ😓⤵️、交換しましたが、今は又部屋の外で物音がして😱⤵️様子を見に行くと、玄関に立ててあった傘が倒れていました😣。 なんで倒れた!?の謎で寒気が😱😣😣。 さっき(夜)も足音やら物音がしてて不思議だったんです。 上階は空き家なんですよ😱。

No.472 21/09/15 00:49
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

あ、ちなみにいまのインコですが、夜中なのに軽くさえずったり、キャリーの金網をカチャカチャと動き回ってる音がするので少し元気は取り戻せてるみたいです👍

  • << 477 主さんへ 脱線しました😓。 しかし、不思議な思いが強くて…。 傘が倒れたのが、妙に気になるし、さっきも物音と歩く音が何処の家(部屋)からか?です😵。 同階のお隣さんとの仕切りはコンクリート壁が厚く、物音やテレビの音が聞こえた事が無いんですよ。 逆隣は階段を挟んだ向こう側ですから、有り得ない😵。 しかも、上階は空き家なんですから。 インコちゃんは動き回っていますか😄? 暑すぎる事は無いですよね? 咽が渇いたか、お腹が減って餌を食べたりしているのかな😊? 主さんの声かけで安心するかと思います😆。 寝付けない時もあるでしょう。 早く元気になってくれるといいなぁ😆。 心配ばかりかける娘ですが、一人娘🐥ですから😉。 夜型になり、明日は夕方からワクチンなので、昼頃までは寝る予定😄。 ソロソロ夜食タイムに入ります。 今川焼きをチンッして来ます😋。 動画を観すぎて残データが8G少々なので、少しセーブしています(月末まで長い😅)。 今川焼きでも食べながら、この前の地震番組の続きでも観ます。 心霊番組(以前録画)も観てて、まだ見終わって無いのですが、先程の件があり、今晩はヤメておきます。

No.473 21/09/15 00:52
暮らしている人さん17 

>> 468 匿名さん こんばんは😄🌃 唐突ですが、新しい子のお迎えを決めました。 と言ってもまだ何もお迎え準備はしてないので、これからですが😅 … 主さん こんばんは😄✋

な・な・なんと!
新たにお迎えを決めましたか😆?

\(^o^)/おめでとう🎉🎉

多少の迷いがあっても、何処かで決断しないと中々実現出来ませんからね😉。

映像の中の鳴き声、姿はインコちゃんも十分認識しています😊。

インコちゃんは仲間が来たら、又新生活のスタートですね😆。

気になる相性ですが、これは飼ってみないと分からない部分ですから、多少時間をかけてでも慣らす事が必要になるかも知れません😔。

餌や小物は大した出費にはなりません。

準備は一通り考えて計画してみて下さい。

ショップでも疑問点や必要な物、注意点等を聞いてみるのが良いと思います😆。

次へ→

  • << 478 匿名さん おはようございます😄 インコは朝から元気、フンも結構してるのを確認して、いまはキャリーからケージにいます。自分の定位置が落ち着くかと思い… また羽根を膨らませてたり、フンを確認出来なかったら、キャリーに戻し、食べなければ受診します😓 はい、いま秋で過ごしやすい季節になったし、ちょうど雛を育てるチャンスかと… このシーズン待ったら次、春です😣 インコの病状も波があり、いつ悪化するか解らないし、お迎えするしか今しかないかな、と。 今週は忙しいので、週明けにでもペットショップに行きお迎えの相談をしようと思います。 品種は白ハルクインで決まってるので、入荷までに時間はかかるでしょうから。 アワダマ、フォーミュラはペットショップにあるからそこで購入します。 鳥かごは雛だとしばらくはプラケースがおうちになるので、来てから購入でも遅くはないかなと うちのインコも可愛い雛の鳴き声を聞くことで元気が向いてくれて活力になってくれたら嬉しいです。 でも相性は心配ですね😔 仲が悪ければ放鳥は別々に工夫するしかなさそうですが。あとこれはどの生き物にも言えますが、先住の子を特別扱いして贔屓したほうがいいみたいですね😅 今月~10月くらいまでにお迎えができればと考えてます。
  • << 482 それからいま新スレ立てました。埋まったらこちらにお願いします http://mikle.jp/thread/3374179/?guid=ON
  • << 485 匿名さん こんにちは😄 インコはおとなしいのですが、フンは確認たくさんあるし、餌もついばんでたりして、穏やかに過ごせてそうです。天気が良くなってきたので昼間、日光浴させてました😁 コタツの保温もいいけど、自然の光も療養にはいいかななんて で、いまはかご開けてるんですが、全然でてきません😓 あまり遊びたくはないモードなのか… まだまだ本調子とは違いそうです。 また早くケージ開けろ~のテンションMAXな姿を見たいです😣 オスメスどちらがいいかに関しては、レスのNo.470に書き込んであるのでそちらをご覧になってくだされ😁 私は♂希望ですが、ヒナは難しいですよね…とくにハルクインは😣うちのインコは獣医さんがこの子はたぶん♂って言ってたのにメスでした。 鼻の回りのロウマクがうっすら白ければ♀、全部ピンクなら♂らしいのですが、うちのインコはフツーに鼻の色全部ピンクでしたよ😅 獣医さんも性別判定ミスるくらいだから、難しいのでしょうね笑 これからワクチンですかね。とにかく無理はせず、疲れないように気をつけてください😣

No.474 21/09/15 01:17
暮らしている人さん17 

>> 473 主さんへ 続き→

主さんのテレビは壊れている😅?
まぁーでも主さんが不自由でなければ、それで良いと思います。

自分も出かける事が多く、録画が溜まる一方で結局観ないからと削除も度々あります😅。

ワクチン予約は前レスに書いた様に、開始すれば一斉に電話やアクセスが集中して繋がらない事は予想出来ますよね😣?

予約の手段をもう少し何とか出来ないものかと?

早い者勝ちのやり方は不向きです😣。

それから、電バスを利用して遠くまで行くのも億劫ですし、接種後の帰り道に気分が悪くなったりしないとも限りませんから、やはり近い邦楽良いですね😔。

市の人口も万単位ですから難しいしですが、住所(地域)で分けて接種会場を割り振るなんて出来ないんですかね?

それに、約半数の人は接種済みで、考えて会場を割り振れば可能な気もするのですが…。

取り敢えず、市のHPを確認するか、コロナ専門の電話受け付けが各市にある筈(自分は先ずそこに聞きました)ですから、確認して下さい。

8月頭は「目処が立たない」と言われましたが、半ばに市のワクチン予約を開くと3箇所に「空き」がありまして、その中で入れました。

市の大規模接種というのも遅いですよね?
まさか3回目予約もアリですかね?

まだ未接種を優先させないとダメですよね?
予約さえ入れて1回目に行けば、2回目は会場で入れてくれますからね😔。

No.475 21/09/15 01:45
暮らしている人さん17 

>> 469 インコはちょくちょく復活して、復活したかと思ったら羽根をホワ毛にさせくちばしを肩に埋めてたり、いつもの元気100倍!な状態ではないのは明らか… 主さんへ

インコちゃんはまだ本調子ではないんですね😣。

具合の悪い時は、本人も静かに休んでいたいでしょうし、眠りたい時に寝かせてあげれば良いと思います😊。

まだ餌も心配ですね?
主さんも忙しい中、やる事も多い中大変ですが、頑張って下さい。

明日は病院に行かなくて済めば良いのですが…😔。

主さんも自身の食事や睡眠には気を遣って下さいね😉。

色々とバタバタで気疲れしていると思いますから。

オカメも主さん家同様に特別扱いはしていませんでしたよ。

鳥部屋は割り当てて自由気儘はありましたが、オカメが若い頃は年中エアコンで温度管理はしていませんでした。

部屋の中なので、外の寒さに比べれば楽だったかも知れませんが、鳥部屋は北側だったので、冬は寒かったです(自分も北😣)。

過保護にし過ぎず、暑さ寒さで鍛えられて元気だったのもあるかと😔。
それと、朝から夕方まで自由、夕方には就寝と規則正しい生活が良かったのかも知れません😄。

猫も居場所を探すのは得意ですね😆?友達も猫が布団に潜り込んで来るとよく言ってました😊。

寿命はその子それぞれで、遺伝によるものも大きいかなと思います。

病弱な子もいれば、健康体な子も居て、長生きする子はしますからね😌。


  • << 479 そういえば二羽いたオカメさんのうち、逃げたオカメさんは病気になった話を聞きましたが、長生きしたオカメさんはこれまで病気になったり病院のお世話になったことはなかったですか?それだったらすごすぎる💡 うちの猫たちは年をとってから持病を抱え定期的に通院したり末期には連日お世話になりましたが、若いうちも風邪を引いたりとか、ぎょう虫がわいたりとか、アレルギーでハゲたりとか、肛門膿炎になったりとか、こまかなところで病院のお世話になってました。 毎年何かしら問題がおきて診てもらう子もいれば、数年病院知らずの子もいたりと個人差はありましたが。 ちなみに毎年なにかしら病院のお世話になった猫が、年数で一番長生きして20歳ちかく生きました😅 この猫はレントゲンで解ったのですが生まれつき肝臓が小さく、また一時の血液検査で肝臓の数値が異常に高かったですが、療養食は食べてくれずなんやかんやそのままにしてたら、いつの間にか数値が下がって良くなってました😅 最期の死因は風邪から蓄膿症が悪化して食べなくなっての栄養失調(と老衰)で、肝臓は関係なかったです。 うちのインコもいつの間に肝臓が良くなってくれたら…😁 うちのインコも過保護にはせず、真冬でも平気でしたが、さすがに今年の冬は保温不可避ですね😅

No.476 21/09/15 02:21
暮らしている人さん17 

>> 471 それからワクチンパスポートなんてあると、分断や差別は間違いなく生まれますよね😓 いまの流れはワクチン絶対に打てという流れですが、この同調圧… 主さんへ

ワクチンについて、夜のニュースでアメリカはワクチン接種が「義務化」との話でしたね?

NYの話でしたが、全土で義務化?になるのか?です😓。

お店もワクチン接種証明、陰性証明が無いと入店出来ないそうな?!

体質や持病でワクチン接種が出来ない人も居るのに、その人達はどうするの😔?

接種後の死亡や副反応の例も多数、ワクチンを打ったばかりに死亡してしまっては…と考える人が居るのも当然です。

今後、もっと良い薬やワクチンが出来るでしょうけど、義務化で差別はどうなの?とは思いますね😓。

実際にワクチンで重症化や死亡数は減っていますけど、ワクチン後も感染はしてます。

それに、将来的にワクチンによる副作用や後遺症が出ないとも限らないっていうのもありますね😔。

日本は重症者や感染爆発で自宅待機者が増えて、やっと病床増床や臨時の野戦病院的な事を始めました。

まぁ病床だけ増やしても、処置出来る医療関係者が足りないのも事実の様ですが、何か対処が遅いです。

💡余談です。
先程キッチンに出たら、蛍光灯の豆球が球切れ😓⤵️、交換しましたが、今は又部屋の外で物音がして😱⤵️様子を見に行くと、玄関に立ててあった傘が倒れていました😣。

なんで倒れた!?の謎で寒気が😱😣😣。

さっき(夜)も足音やら物音がしてて不思議だったんです。
上階は空き家なんですよ😱。




  • << 480 アメリカ全土でワクチン接種の「義務化」は難しいと思います😔 アメリカはそれこそガチでの反ワクチン派がたくさんいますし(トランプ支持者が反ワクチン派ですね) さらに宗教的な理由があったり、教育水準が低くそもそもワクチンというものがなんなのか解らないから怖いという層もいたりもします。 なので今や日本のほうがワクチン接種率が高く、アメリカは50%を越えるのは難しいとされてます。 ちなみにアメリカの場合、人種別だとアジア人の接種率が最も高くアジア人の接種率はほぼ100%らしいです。低いのは黒人、ヒスパニック系です。 日本にも陰謀論的な反ワクチン派はいて、そのなかに自民党の議員(斎藤新緑という岐阜県議員)もいたりして、ワクチンは殺人兵器とか言っててびっくりです😱 私は反ワクチン自体は否定しません。様々な理由があって打ちたくない人もいて当然だと思ってますし、私もワクチンには長期的にみて本当に大丈夫なのか?という疑問は持ってますから。 それまでは最新で素晴らしいとされてた科学が後になって問題になったケースはいくつもあります。 たとえばフロンも20世紀初頭は夢の物質と謳われましたが、後になって地球環境を破壊する物質と解りいまはフロンは使わないようになってます。

No.477 21/09/15 02:48
暮らしている人さん17 

>> 472 あ、ちなみにいまのインコですが、夜中なのに軽くさえずったり、キャリーの金網をカチャカチャと動き回ってる音がするので少し元気は取り戻せてるみた… 主さんへ

脱線しました😓。
しかし、不思議な思いが強くて…。

傘が倒れたのが、妙に気になるし、さっきも物音と歩く音が何処の家(部屋)からか?です😵。

同階のお隣さんとの仕切りはコンクリート壁が厚く、物音やテレビの音が聞こえた事が無いんですよ。

逆隣は階段を挟んだ向こう側ですから、有り得ない😵。

しかも、上階は空き家なんですから。

インコちゃんは動き回っていますか😄?
暑すぎる事は無いですよね?

咽が渇いたか、お腹が減って餌を食べたりしているのかな😊?

主さんの声かけで安心するかと思います😆。

寝付けない時もあるでしょう。

早く元気になってくれるといいなぁ😆。

心配ばかりかける娘ですが、一人娘🐥ですから😉。

夜型になり、明日は夕方からワクチンなので、昼頃までは寝る予定😄。

ソロソロ夜食タイムに入ります。

今川焼きをチンッして来ます😋。

動画を観すぎて残データが8G少々なので、少しセーブしています(月末まで長い😅)。

今川焼きでも食べながら、この前の地震番組の続きでも観ます。

心霊番組(以前録画)も観てて、まだ見終わって無いのですが、先程の件があり、今晩はヤメておきます。

  • << 481 後になってからやっぱりこれはヤベエというものってあるんですよね ましてワクチンは人体に直接入るものですから😔 なのでこういう懸念があるから打ちたくないというアピールは解りまし。 ただ、ワクチンは殺人兵器だから使うなと決めつけて言ったり、5Gとかオカルトなことはまるで根拠がなく、これこそまさに「不安を煽る」行為です。 ワクチンは絶対安心だから打てというアピールも問題ですが、陰謀論的な反ワクチンは論外、ましてそれを現職の医師や政治家は絶対に言ってはならないと思います。 ただし一方で、ワクチン推進派は反ワクチンを叩くときに磁石とか5Gとか陰謀論をいう人のことしか言わず、長期的にはどうなのかという科学的な主張には何も返さず、一部の非科学的な反ワクチンが全体の総意ように見て反ワクチンは危険思想の痛い奴と見なしてるのもかなり問題があると思います。 推進派VS反対派の対立構造になるのも違いますしね 推進か反対の二極なわけないですし😔 そんな中でワクパスなんかやったらその辺の両者の一部の二極化な人たちの間で余計対立が起きないかなと思います って長くなりすぎ! 匿名さんは今日が二度目のワクチンですね😄 十分な睡眠と接種後の休息は必須です。 体調に問題なくても一週間はゆっくりされてください。 物音ですか😱 割と現実なことをいうと、ハクビシンかタヌキの可能性はないですか?😅

No.478 21/09/15 08:01
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 473 主さん こんばんは😄✋ な・な・なんと! 新たにお迎えを決めましたか😆? \(^o^)/おめでとう🎉🎉 多少の迷いがあっ… 匿名さん おはようございます😄

インコは朝から元気、フンも結構してるのを確認して、いまはキャリーからケージにいます。自分の定位置が落ち着くかと思い…
また羽根を膨らませてたり、フンを確認出来なかったら、キャリーに戻し、食べなければ受診します😓

はい、いま秋で過ごしやすい季節になったし、ちょうど雛を育てるチャンスかと…
このシーズン待ったら次、春です😣
インコの病状も波があり、いつ悪化するか解らないし、お迎えするしか今しかないかな、と。

今週は忙しいので、週明けにでもペットショップに行きお迎えの相談をしようと思います。
品種は白ハルクインで決まってるので、入荷までに時間はかかるでしょうから。

アワダマ、フォーミュラはペットショップにあるからそこで購入します。

鳥かごは雛だとしばらくはプラケースがおうちになるので、来てから購入でも遅くはないかなと


うちのインコも可愛い雛の鳴き声を聞くことで元気が向いてくれて活力になってくれたら嬉しいです。

でも相性は心配ですね😔
仲が悪ければ放鳥は別々に工夫するしかなさそうですが。あとこれはどの生き物にも言えますが、先住の子を特別扱いして贔屓したほうがいいみたいですね😅


今月~10月くらいまでにお迎えができればと考えてます。

  • << 484 主さん こんにちは😄。 今朝は長々と失礼😅。 朝は家で3時間で起こされ、その後眠れず今に至るです😣。 インコちゃんは元のカゴに戻れましたか😆? インコちゃんも自分の家は落ち着きますよね😄。 動かないと内蔵の働きも鈍ると思いますし、お腹も減らないから元気に動いていれば尚更食欲が湧きそうです😉。 春、秋は丁度良い陽気でお迎えには最適です😌。 白ハルクインですかぁ😆。良いですね~😉。 慌てずに計画してお迎えして下さい😊。 オカメも2~3週間位待った記憶があります。 ハルクインの性別判別法もチラリと読みましたが、雛でも判るのかな😔。 主さんは、オスメスどちらをお迎えしたいのかな? インコちゃんはメスだから、雛には母性で優しく接してくれそう(願いも)な気もします😊。 寝不足なので、少し眠ります。 又出来たら夜でもレスします😅。 新スレは流石😉 もう直ぐ満レス…なんて思ってましたから。 では又(´-`).。oO

No.479 21/09/15 08:03
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 475 主さんへ インコちゃんはまだ本調子ではないんですね😣。 具合の悪い時は、本人も静かに休んでいたいでしょうし、眠りたい時に寝かせて… そういえば二羽いたオカメさんのうち、逃げたオカメさんは病気になった話を聞きましたが、長生きしたオカメさんはこれまで病気になったり病院のお世話になったことはなかったですか?それだったらすごすぎる💡

うちの猫たちは年をとってから持病を抱え定期的に通院したり末期には連日お世話になりましたが、若いうちも風邪を引いたりとか、ぎょう虫がわいたりとか、アレルギーでハゲたりとか、肛門膿炎になったりとか、こまかなところで病院のお世話になってました。
毎年何かしら問題がおきて診てもらう子もいれば、数年病院知らずの子もいたりと個人差はありましたが。

ちなみに毎年なにかしら病院のお世話になった猫が、年数で一番長生きして20歳ちかく生きました😅
この猫はレントゲンで解ったのですが生まれつき肝臓が小さく、また一時の血液検査で肝臓の数値が異常に高かったですが、療養食は食べてくれずなんやかんやそのままにしてたら、いつの間にか数値が下がって良くなってました😅
最期の死因は風邪から蓄膿症が悪化して食べなくなっての栄養失調(と老衰)で、肝臓は関係なかったです。
うちのインコもいつの間に肝臓が良くなってくれたら…😁

うちのインコも過保護にはせず、真冬でも平気でしたが、さすがに今年の冬は保温不可避ですね😅

  • << 487 主さん こんばんは🌃😄 ワクチン接種終了して飯を買って、解熱剤を買って帰って来ました😌。 飯を済ませました😋。 2羽のオカメのうち逃げた方が、腫瘍摘出手術をしましたが、最後まで居たオカメは極稀に風邪っぽい症状はありましたが、全く病気もせず、病院にお世話になった事がありません😆。 痩せ型体型でそれも良かったのかも😄。 元々の体質の強さはあったと思いますけどね😊。 オカメも歳を重ねてからは、寒いのも辛いと24Hエアコンを入れてましたし、インコちゃんも持病があり、好不調を繰り返しているので、温度管理は必要ですね😔。 ニャンコのケアは大変だった様ですが、小鳥と違って様々ありますから、手がかかって大変だったと思います。 でも、長生きしてくれて沢山の思い出にもなってニャンコ達との出会いは幸せだったと思います😆⤴️。 人も動物も普段の環境によって、ホルモンバランスや体調、体質も変わると思うので、新しく仲間が来て嬉しいと思いますし、内面から良くなっていく可能性はあると思います😊。 まだ若いしね(^_-)

No.480 21/09/15 08:06
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 476 主さんへ ワクチンについて、夜のニュースでアメリカはワクチン接種が「義務化」との話でしたね? NYの話でしたが、全土で義務化?に… アメリカ全土でワクチン接種の「義務化」は難しいと思います😔
アメリカはそれこそガチでの反ワクチン派がたくさんいますし(トランプ支持者が反ワクチン派ですね)
さらに宗教的な理由があったり、教育水準が低くそもそもワクチンというものがなんなのか解らないから怖いという層もいたりもします。
なので今や日本のほうがワクチン接種率が高く、アメリカは50%を越えるのは難しいとされてます。
ちなみにアメリカの場合、人種別だとアジア人の接種率が最も高くアジア人の接種率はほぼ100%らしいです。低いのは黒人、ヒスパニック系です。

日本にも陰謀論的な反ワクチン派はいて、そのなかに自民党の議員(斎藤新緑という岐阜県議員)もいたりして、ワクチンは殺人兵器とか言っててびっくりです😱


私は反ワクチン自体は否定しません。様々な理由があって打ちたくない人もいて当然だと思ってますし、私もワクチンには長期的にみて本当に大丈夫なのか?という疑問は持ってますから。
それまでは最新で素晴らしいとされてた科学が後になって問題になったケースはいくつもあります。
たとえばフロンも20世紀初頭は夢の物質と謳われましたが、後になって地球環境を破壊する物質と解りいまはフロンは使わないようになってます。

No.481 21/09/15 08:09
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 477 主さんへ 脱線しました😓。 しかし、不思議な思いが強くて…。 傘が倒れたのが、妙に気になるし、さっきも物音と歩く音が何処の家(… 後になってからやっぱりこれはヤベエというものってあるんですよね
ましてワクチンは人体に直接入るものですから😔

なのでこういう懸念があるから打ちたくないというアピールは解りまし。
ただ、ワクチンは殺人兵器だから使うなと決めつけて言ったり、5Gとかオカルトなことはまるで根拠がなく、これこそまさに「不安を煽る」行為です。

ワクチンは絶対安心だから打てというアピールも問題ですが、陰謀論的な反ワクチンは論外、ましてそれを現職の医師や政治家は絶対に言ってはならないと思います。

ただし一方で、ワクチン推進派は反ワクチンを叩くときに磁石とか5Gとか陰謀論をいう人のことしか言わず、長期的にはどうなのかという科学的な主張には何も返さず、一部の非科学的な反ワクチンが全体の総意ように見て反ワクチンは危険思想の痛い奴と見なしてるのもかなり問題があると思います。


推進派VS反対派の対立構造になるのも違いますしね
推進か反対の二極なわけないですし😔
そんな中でワクパスなんかやったらその辺の両者の一部の二極化な人たちの間で余計対立が起きないかなと思います

って長くなりすぎ!

匿名さんは今日が二度目のワクチンですね😄
十分な睡眠と接種後の休息は必須です。
体調に問題なくても一週間はゆっくりされてください。
物音ですか😱
割と現実なことをいうと、ハクビシンかタヌキの可能性はないですか?😅

No.482 21/09/15 08:12
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 473 主さん こんばんは😄✋ な・な・なんと! 新たにお迎えを決めましたか😆? \(^o^)/おめでとう🎉🎉 多少の迷いがあっ… それからいま新スレ立てました。埋まったらこちらにお願いします

http://mikle.jp/thread/3374179/?guid=ON

No.483 21/09/15 08:18
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 446 シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 慢性胃炎の方はどうですか? いつもの事かもしれないけど辛いよね(`・ω・)ノ( ´д`… 味噌ラさんおはようございます😄
新スレ立てたので、埋まり次第こちらのスレに移動お願いします。

http://mikle.jp/thread/3374179/?guid=ON


それから匿名さんにも話しましたが、新しくインコをお迎えすることを決意しました👍👍

まだ決意したというだけで、決まった子がいる訳ではないですが、来週にでもペットショップに相談に行こうと思ってます😌


うちのインコは体調、一進一退繰り返してる感じですね。 今日の朝は元気なので、キャリーでのコタツ療養からケージに戻しましたが。昼過ぎてあまり食べてないとかあればまた病院を考えてます。

No.484 21/09/15 12:48
暮らしている人さん17 

>> 478 匿名さん おはようございます😄 インコは朝から元気、フンも結構してるのを確認して、いまはキャリーからケージにいます。自分の定位置が落ち… 主さん こんにちは😄。

今朝は長々と失礼😅。
朝は家で3時間で起こされ、その後眠れず今に至るです😣。

インコちゃんは元のカゴに戻れましたか😆?
インコちゃんも自分の家は落ち着きますよね😄。

動かないと内蔵の働きも鈍ると思いますし、お腹も減らないから元気に動いていれば尚更食欲が湧きそうです😉。

春、秋は丁度良い陽気でお迎えには最適です😌。

白ハルクインですかぁ😆。良いですね~😉。
慌てずに計画してお迎えして下さい😊。

オカメも2~3週間位待った記憶があります。

ハルクインの性別判別法もチラリと読みましたが、雛でも判るのかな😔。
主さんは、オスメスどちらをお迎えしたいのかな?

インコちゃんはメスだから、雛には母性で優しく接してくれそう(願いも)な気もします😊。

寝不足なので、少し眠ります。
又出来たら夜でもレスします😅。

新スレは流石😉
もう直ぐ満レス…なんて思ってましたから。

では又(´-`).。oO


No.485 21/09/15 16:00
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 473 主さん こんばんは😄✋ な・な・なんと! 新たにお迎えを決めましたか😆? \(^o^)/おめでとう🎉🎉 多少の迷いがあっ… 匿名さん こんにちは😄

インコはおとなしいのですが、フンは確認たくさんあるし、餌もついばんでたりして、穏やかに過ごせてそうです。天気が良くなってきたので昼間、日光浴させてました😁
コタツの保温もいいけど、自然の光も療養にはいいかななんて
で、いまはかご開けてるんですが、全然でてきません😓
あまり遊びたくはないモードなのか…
まだまだ本調子とは違いそうです。

また早くケージ開けろ~のテンションMAXな姿を見たいです😣

オスメスどちらがいいかに関しては、レスのNo.470に書き込んであるのでそちらをご覧になってくだされ😁
私は♂希望ですが、ヒナは難しいですよね…とくにハルクインは😣うちのインコは獣医さんがこの子はたぶん♂って言ってたのにメスでした。
鼻の回りのロウマクがうっすら白ければ♀、全部ピンクなら♂らしいのですが、うちのインコはフツーに鼻の色全部ピンクでしたよ😅

獣医さんも性別判定ミスるくらいだから、難しいのでしょうね笑

これからワクチンですかね。とにかく無理はせず、疲れないように気をつけてください😣

No.486 21/09/15 16:14
暮らしている人さん17 

>> 485 主さん こんにちは😄

あれから少し寝て今目覚めました。
寝起きで少しムカムカしてます😱⤵️(笑)。頭も寝てる(-_-)zzz

ボチボチ支度して出かけますね😅。


No.487 21/09/15 19:35
暮らしている人さん17 

>> 479 そういえば二羽いたオカメさんのうち、逃げたオカメさんは病気になった話を聞きましたが、長生きしたオカメさんはこれまで病気になったり病院のお世話… 主さん こんばんは🌃😄

ワクチン接種終了して飯を買って、解熱剤を買って帰って来ました😌。
飯を済ませました😋。

2羽のオカメのうち逃げた方が、腫瘍摘出手術をしましたが、最後まで居たオカメは極稀に風邪っぽい症状はありましたが、全く病気もせず、病院にお世話になった事がありません😆。

痩せ型体型でそれも良かったのかも😄。
元々の体質の強さはあったと思いますけどね😊。

オカメも歳を重ねてからは、寒いのも辛いと24Hエアコンを入れてましたし、インコちゃんも持病があり、好不調を繰り返しているので、温度管理は必要ですね😔。

ニャンコのケアは大変だった様ですが、小鳥と違って様々ありますから、手がかかって大変だったと思います。

でも、長生きしてくれて沢山の思い出にもなってニャンコ達との出会いは幸せだったと思います😆⤴️。

人も動物も普段の環境によって、ホルモンバランスや体調、体質も変わると思うので、新しく仲間が来て嬉しいと思いますし、内面から良くなっていく可能性はあると思います😊。

まだ若いしね(^_-)

  • << 491 匿名さん おはようございます😌 ワクチン接種お疲れ様です。熱はそんなに出なくて良かったですがなんともないですか?なくてもゆっくり休んでください😣 インコはいまのところ元気です、フンもあって餌もつついてます。 オカメさんは本当に病気ひとつせずに長寿をまっとうしたのはすごいことです😌 病院代ってバカにならず、一気に諭吉が飛びますから、健康なコは経済的にもありがたい👍 猫の中で一番長生きしたのが年長猫で昨日言ったように二十歳近くまで生きましたが、若い頃は肥満体の巨デブ猫 風邪もやや引きやすく、肝臓は弱い(うまれつき小さいらしい?) 重度のノミアレルギー、胃酸過多、肛門膿炎、蓄膿症等々なにかと病院のお世話になってましたが、一番長く生きて、しかも肝臓の数値も良くなってて、血液検査では異常なしでなぜか長生きしました😅 逆に一切の病気知らずは末っ子猫で、この子は完全室内飼いだったから病気になりにくかったのだと思います。ただ、高齢になって腎不全(←老齢猫に非常に多い病気です)になってからは病院のお世話になりっぱなしでした。 昨日のインコは終始おとなしめで放鳥も少し楽しんだ程度でしたが、キャリーにとじこめて寝かせず、自分のケージに寝かせました✌ ただし、ひよこ電球をつけて保温した状態にしました。

No.488 21/09/15 20:36
暮らしている人さん17 

>> 470 お迎えしたいインコの品種は昔から決まっていて、ホワイトハルクイン(うちのはイエローハルクイン)のヒナです😄 できれば性別は♂希望ですが、ヒ… そうですね?
新たにお迎えする子は雛で、性別判別は難しいしですね😓。

そう、インコちゃんがメスだから、お迎えする子はオスの方が平和に済みそうです😌。

でも、雛だからインコちゃんの母性で優しく面倒を見てくれそう😆。

イタズラはある程度の覚悟が必要かもね😜?
しっかり養生しておきましょう😁。

主さんの観た動画、ニャンコも動物同士、小鳥同士も相手が具合悪いと心配で寄り添ったり、見守っていると知ると、胸が熱くなりますね😢。

主さん、ゴメンね😓✋

左手にワクチンを打ち、左手でレス打ちをしていたら少し痛みが出て来たので、又レスしますね😅⤵️。

高熱が出ない様に願いつつ横になります😄。


  • << 492 YouTubeの動画で説明があったのですが、インコは寒いのが弱いというより急激な温度変化に弱いのだそうです。 少しずつ気温が下がるぶんにはいいのですが、たとえば30度だった次の日が20度とかになると気温差についていけず体調崩しやすくなるとか… ここ最近って気温の変動激しいですよね。 肝臓が弱い上に急激な気温の差で体調を悪くしがちになってるのかもしれません😫とにもかくにも元気でも、暖かい環境は作ってあげないとです 健康な鳥は寒さに耐えられても、雛、老鳥、病鳥は保温は必須ですよね。 うちのインコは元気なときは活発だから健康に思えるけど、肝臓の状態はよくないから「健康な鳥」ではなく「病鳥」なんでしょうね😓となると元気になったらとくに保温せずに放置してたのがよくなかったのかなと😫 とくにいまの季節は朝晩の気温差が激しかったり、夏は冷房効かせてたりと、気温差の激しい環境になりがちでした💦 インコが体調不良になるのは大体が朝で、前日の寝る前まではすごく元気だったのに、朝起こして見てみると、フンがなく羽根を膨らませて…というのがほとんどでした。 寝てるときに気温が下がり、冷えを感じて体調に影響が出てたのかもしれません😣 体調不良は気温だけではないと思いますが、こういう細かなところにも気づいて気をつけないといけないですね😱

No.489 21/09/15 23:16
暮らしている人さん17 

主さんへ
再びの登場です😄。

横になって休みつつテレビを観てましたが、なんか火照るのでACを点けて冷房、ついでに体温を計ってみましたが、36.3℃と平熱でした😊。
ふぅ~😅。

味噌ラさんも相方さんも発熱、相方さんは高熱が出たそうで、他にも熱が上がったとの話を聞いてますから、そこが心配ですね😄。

解熱剤を買いに寄ったドラッグストアの人も、発熱で解熱剤を買いに来る人が多かったと言ってましたね😓。

熱は今からか…出ないのか😁。
しかし、接種箇所は初回よりだいぶ痛いっす😣、打った時も初回より今回の方が結構痛かったのでハズレ😱デス⤵️。

接種後の状態で次の仕事の出勤日が決まるので、18か19日頃かと考えています。

ところで、アメリカのワクチン義務化は無理ですね😔。

日本の議員に「殺人兵器」なんて言っているのが居たんですね😲?
「殺人兵器」なんて言ってしまっては、その議員の地元又近所で肩身が狭いでしょうに😆。

この議員はワクチンを打たないで通すのでしょうけど、もしも感染して重症化したとして、病院でお世話になって生還しても議員を続けて、尚反対派を通すのか見物です😄。

心の中で思っていても、ワクチンを「殺人兵器」なんて公で言ってはダメですよね😄。

さて、プリン🍮タイムに入ります😋。
コンビニに美味そうなのが有りました😁。

  • << 493 とりとん~の動画で雛の雌雄判別がありましたが、実際は解りづらいですね~😣なにせうちのコはベテランの獣医さんですら間違えてましたから😅 ここだけの話、元々♂希望だったから、医師から♂って言われたときはすごく嬉しかったんですけどね…卵産んで♀と確定 その頃には「やっぱり」という感じでしたが、とても陽気で人懐こいし、性別は関係なかったです😌でも♂でおしゃべり覚えさせてみたいな…という願望も未だにあるし、色んな意味で♂希望です。 ワクチンは殺人兵器~と言った議員はコロナウイルスは存在しないとかなかなかのトンデモ陰謀論をいう議員だったようです そうそう、正直、陰謀論にしろ反ワクチンにしろ、思想・信教は自由なんでそれ自体はいいのですが、科学的になにも裏付けがないことを影響のある議員や医師が公演で発言するのはかなり問題があります💦 どっかの見知らぬオッサンが居酒屋でワクチンは殺人兵器だとか、コロナなんてないメディアに騙されてるとかなんとか言ってても何も影響力もないのでそれはいいのですが、政治家や専門家がトンデモなことをいうのはどうなの?と思います💦 ちなみにアメリカの話なんですが、たった12人のインフルエンサーが反ワクチンの陰謀論を語った動画で何億も稼いだという話があります💦 話の大きすぎる話題は儲かるというのはあるのでしょうね😓

No.490 21/09/16 00:24
暮らしている人さん17 

>> 445 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 今回お仕事復帰早いね👀 好条件とのことで*   ╭╮ ╭╮ ╭╰╰💗╯… [壁]_・)チラリ

味噌ラ姉さんはどうしてるかな・・。

オ~!爆睡してる😆。だわな😌。

No.491 21/09/16 07:16
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 487 主さん こんばんは🌃😄 ワクチン接種終了して飯を買って、解熱剤を買って帰って来ました😌。 飯を済ませました😋。 2羽のオカメの… 匿名さん おはようございます😌

ワクチン接種お疲れ様です。熱はそんなに出なくて良かったですがなんともないですか?なくてもゆっくり休んでください😣


インコはいまのところ元気です、フンもあって餌もつついてます。

オカメさんは本当に病気ひとつせずに長寿をまっとうしたのはすごいことです😌
病院代ってバカにならず、一気に諭吉が飛びますから、健康なコは経済的にもありがたい👍

猫の中で一番長生きしたのが年長猫で昨日言ったように二十歳近くまで生きましたが、若い頃は肥満体の巨デブ猫
風邪もやや引きやすく、肝臓は弱い(うまれつき小さいらしい?)
重度のノミアレルギー、胃酸過多、肛門膿炎、蓄膿症等々なにかと病院のお世話になってましたが、一番長く生きて、しかも肝臓の数値も良くなってて、血液検査では異常なしでなぜか長生きしました😅

逆に一切の病気知らずは末っ子猫で、この子は完全室内飼いだったから病気になりにくかったのだと思います。ただ、高齢になって腎不全(←老齢猫に非常に多い病気です)になってからは病院のお世話になりっぱなしでした。


昨日のインコは終始おとなしめで放鳥も少し楽しんだ程度でしたが、キャリーにとじこめて寝かせず、自分のケージに寝かせました✌

ただし、ひよこ電球をつけて保温した状態にしました。

  • << 496 主さん こんにちは😊。 一夜明け、ワクチン後の発熱は無さそうです😅。 腕の痛みは前回より酷いですが、熱が上がらなく助かりました😆。 インコちゃんは食欲もあるようで、取り敢えずは一安心ですね。 良かったぁ😆。 ペットの病院代は本当に高いですよね😓。 主さん家の猫も通院、薬代等も大変だったでしょう? インコちゃんにしても、1回数千円だとしても、何回も通院すればそれなりにかかりますからね😔。 以前も伝えましたが、オカメは病院代が10万円でした😅。 動物も歳と共に体力が落ち、病気になり易いですから、やっぱり健康で居てくれると精神的にも経済的にも助かりますね(^_-)。 インコちゃんは、少し出て遊んだ様で、まだ自身で加減しているのもあると思いますが、早く元気になって欲しいですね😆。

No.492 21/09/16 07:20
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 488 そうですね? 新たにお迎えする子は雛で、性別判別は難しいしですね😓。 そう、インコちゃんがメスだから、お迎えする子はオスの方が平和に… YouTubeの動画で説明があったのですが、インコは寒いのが弱いというより急激な温度変化に弱いのだそうです。
少しずつ気温が下がるぶんにはいいのですが、たとえば30度だった次の日が20度とかになると気温差についていけず体調崩しやすくなるとか…
ここ最近って気温の変動激しいですよね。
肝臓が弱い上に急激な気温の差で体調を悪くしがちになってるのかもしれません😫とにもかくにも元気でも、暖かい環境は作ってあげないとです

健康な鳥は寒さに耐えられても、雛、老鳥、病鳥は保温は必須ですよね。
うちのインコは元気なときは活発だから健康に思えるけど、肝臓の状態はよくないから「健康な鳥」ではなく「病鳥」なんでしょうね😓となると元気になったらとくに保温せずに放置してたのがよくなかったのかなと😫
とくにいまの季節は朝晩の気温差が激しかったり、夏は冷房効かせてたりと、気温差の激しい環境になりがちでした💦
インコが体調不良になるのは大体が朝で、前日の寝る前まではすごく元気だったのに、朝起こして見てみると、フンがなく羽根を膨らませて…というのがほとんどでした。
寝てるときに気温が下がり、冷えを感じて体調に影響が出てたのかもしれません😣
体調不良は気温だけではないと思いますが、こういう細かなところにも気づいて気をつけないといけないですね😱

  • << 497 主さんへ 動画の内容の「急激な温度変化」は観た気がします😌。 人も急な気温差は堪えますし、風邪をひいたりするのと一緒で、インコちゃんも影響したと思います😣。 健康体なら大丈夫でも、持病があるとね😔。 夏の冷房はハム君も居ますから、ある程度は仕方ない部分もあったかな😓。 昨晩は夜中に暑くてACを入れましたが、窓を開けてみると外の方が涼しかった気がします😅。 朝晩は気温が下がりますね😓。 これから徐々に朝晩の気温が下がる時期になりますから、インコちゃんの保温もですが、ハム君の方も温度に注意が必要になりますね😔。 主さんも気遣い、気苦労で疲れ過ぎない様に、自身の健康にも気をつけて下さいね(^_^)。

No.493 21/09/16 07:34
暮らしている人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 489 主さんへ 再びの登場です😄。 横になって休みつつテレビを観てましたが、なんか火照るのでACを点けて冷房、ついでに体温を計ってみました… とりとん~の動画で雛の雌雄判別がありましたが、実際は解りづらいですね~😣なにせうちのコはベテランの獣医さんですら間違えてましたから😅

ここだけの話、元々♂希望だったから、医師から♂って言われたときはすごく嬉しかったんですけどね…卵産んで♀と確定
その頃には「やっぱり」という感じでしたが、とても陽気で人懐こいし、性別は関係なかったです😌でも♂でおしゃべり覚えさせてみたいな…という願望も未だにあるし、色んな意味で♂希望です。


ワクチンは殺人兵器~と言った議員はコロナウイルスは存在しないとかなかなかのトンデモ陰謀論をいう議員だったようです
そうそう、正直、陰謀論にしろ反ワクチンにしろ、思想・信教は自由なんでそれ自体はいいのですが、科学的になにも裏付けがないことを影響のある議員や医師が公演で発言するのはかなり問題があります💦
どっかの見知らぬオッサンが居酒屋でワクチンは殺人兵器だとか、コロナなんてないメディアに騙されてるとかなんとか言ってても何も影響力もないのでそれはいいのですが、政治家や専門家がトンデモなことをいうのはどうなの?と思います💦

ちなみにアメリカの話なんですが、たった12人のインフルエンサーが反ワクチンの陰謀論を語った動画で何億も稼いだという話があります💦
話の大きすぎる話題は儲かるというのはあるのでしょうね😓

  • << 498 主さんへ 小鳥の性別の見極めは難しいしですね?特に雛の時は。 昔もセキセイでオス、メスの判別はよく違っていました😅。 獣医さんでも間違えた?有り得ますね😄。 ヒヨコ🐥の性判別の達人を昔テレビで観ましたが、あの方はほぼ100%だそうな😊。 メスだと卵詰まりの心配も常にありますし、オスより繊細な気もしますから、オスの方が楽ですね。 でも、今のインコちゃんをお迎えして、卵詰まりの心配、肝臓の事もありますが、可愛さMAXで主さんも沢山幸せを貰っていますから、出会えて良かったと思います😆。 オテンバ娘の話を読んでいて、イタズラや噛みつきが、主さんは大変でしょうけど、自分は結構ニヤつく事も多く可愛くて仕方ないです😁⤴️。 この度はインコちゃんを初めてお迎えして、様々経験出来ましたね😉? もう小鳥の魅力にハマった気がします😆。 これからも小鳥生活は続くと思うので、言葉を覚えさせる事や出会いの機会はまだまだ有ります(^o^)/。 新たにお迎えする子は楽しみですね。 コロナに関する考え方や思いは自由ですが、ある程度の地位にいる人や専門家が安易に発信しては駄目ですよね? それも、根拠も証拠も無い事を発信すれば影響が出ます😔。 無知な発言も自身の恥を曝すようなものですね😄。 続く→

No.494 21/09/16 09:49
動物愛好家さん13 

>> 447 味噌ラさんおはこんにちは😄 慢性胃炎の方は…なんとか持ち直しました😅 でも、昨日はまたインコの体調不良で心配で心配で、食事はした… シューちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

いつも新スレの丁寧な告知ありがとう♬︎

味噌ラは自スレで勝手に新スレ立ててるタイプ😅

確かにインコさんの心配してると食べ物も喉通りにくいよね(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

結構痩せちゃったんじゃない?

心配💦

シューちゃんが元気じゃないとあらゆる事に対応出来なくなっちゃうから体調管理しっかりしようね💪

うちの子で変わったことがあると言えば1番上の長老ことジジパパ還暦なんだけど足腰弱くなってきたことは引っ越す前から気付いてて*

カーテンの上に止まろうとしたら踏ん張れなくてしっぽが地面方向に向いて垂直になっちゃって😅

助けに行ったら凄いストレスを感じたらしくてんかん様発作起こしてたみたい💦

足の筋力が落ちた上に踏ん張ってたから足に力が入らず1人でひっくり返って両足で座れないからゴロンゴロンしちゃう感じ😅

超怖くて抱き抱えて泣いてしまったよ😅

3分くらいしたら何事も無かったように餌食べに行って普通に生活してるしビビったよ😅

ネットによるとそういうことはあるらしく頻繁にあるようなら受診を進めてたからそれに従おうと思う♬︎

日にちは決めてないにしても🆕インコさんお迎えする気持ちが固まったんだね✨✨

賑やかになって楽しくなるよ♬︎

No.495 21/09/16 09:58
動物愛好家さん13 

>> 449 味噌ラさん おはよ~う(^o^) (-。-)y-゚゚゚目覚めましたが、頭が暫く寝てました😵。 仕事ですが、もう約2ヶ月間プ~で… トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ))

何かトクちゃんに呼ばれてる気がする‪w

最近は自スレ、YouTubeの返レスに勤しみ相方が遅出で早帰りだったりするから全然来れない😅

例えばなんだけど忙しい時は毎週月曜日に顔出すとか決めようかなと思ってる♬︎

もちろん貰ったレスへの返レスするからね(●´ω`●)

昨日はワクチン2回目だったんだね♬︎

スマートニュースのワクチンマップで予約した兄貴は昨日が1回目だったよ♬︎

多少悪寒がしたらしくすぐロキソ飲んだみたいだけどね💊

トクちゃん変わりはないですか?

大規模接種センター待ちだと遅くなるから周りもスマートニュースで次々と予約したみたい♬︎

教えてくれてありがとう♥ってお礼のLINEが来るたびに自分のことのように嬉しく思う♬︎

味噌ラチャンネル観てくれてありがとう🙇🙇🙇

日本語と英語にした理由は*

外国の方からのコメントが来てるんだけど日本語読めなくて動画内ではなんて書いてあるのか問い合わせが多く一人一人に答えるのが大変すぎてめんどくさいという気持ちからあーなりました‪w‪w‪w

関心を持ってくれるのは嬉しいし英語を知らない日本人も勉強になるし時間のある時は頑張ろうと思う♬︎

⬇ピンキー♂ザクロ♂に挟まれ暑いを口で表現するナナ♀‪w‪w‪w

  • << 500 味噌ラさん こんにちは😄✋ 顔を出さないから気になり、昨晩は陰から覗いてました😁。 そうなんですね😔?YouTubeで英語のコメントも入れてましたから驚きましたが、自スレも有りますもんね😆。 そうかぁ😔海外からのコメントも多いから英語のコメントも入れていると? 海外からの反響もあるとは、なんか嬉しいですね? 元気に過ごされているならOKです😉👍。 味噌ラさんも言っていた様に、都合の良い時で良いと思います😌。 自分も週明けから仕事が始まる予定で、少しの間はレスが遅くなると思います😅。 ところで、主さんもですが、ワクチンを打ちたいのに予約も取れない人がいるので、取れた人が多かったのは良かったです😆。 自分は2回目を昨日済ませましたが、発熱は無く腕の痛みだけです😅。 色々とアドバイス、ご心配ありがとう😄。 写真笑っちゃいますね😆。 確かに暑苦しそう。しかし、3人は仲が良いなぁ😊。 写真は可愛い。頂きました😄。 んっ..ラストかな😓。

No.496 21/09/16 12:02
暮らしている人さん17 

>> 491 匿名さん おはようございます😌 ワクチン接種お疲れ様です。熱はそんなに出なくて良かったですがなんともないですか?なくてもゆっくり休んで… 主さん
こんにちは😊。

一夜明け、ワクチン後の発熱は無さそうです😅。
腕の痛みは前回より酷いですが、熱が上がらなく助かりました😆。

インコちゃんは食欲もあるようで、取り敢えずは一安心ですね。
良かったぁ😆。

ペットの病院代は本当に高いですよね😓。
主さん家の猫も通院、薬代等も大変だったでしょう?

インコちゃんにしても、1回数千円だとしても、何回も通院すればそれなりにかかりますからね😔。

以前も伝えましたが、オカメは病院代が10万円でした😅。

動物も歳と共に体力が落ち、病気になり易いですから、やっぱり健康で居てくれると精神的にも経済的にも助かりますね(^_-)。

インコちゃんは、少し出て遊んだ様で、まだ自身で加減しているのもあると思いますが、早く元気になって欲しいですね😆。


No.497 21/09/16 12:19
暮らしている人さん17 

>> 492 YouTubeの動画で説明があったのですが、インコは寒いのが弱いというより急激な温度変化に弱いのだそうです。 少しずつ気温が下がるぶんには… 主さんへ

動画の内容の「急激な温度変化」は観た気がします😌。

人も急な気温差は堪えますし、風邪をひいたりするのと一緒で、インコちゃんも影響したと思います😣。

健康体なら大丈夫でも、持病があるとね😔。

夏の冷房はハム君も居ますから、ある程度は仕方ない部分もあったかな😓。

昨晩は夜中に暑くてACを入れましたが、窓を開けてみると外の方が涼しかった気がします😅。
朝晩は気温が下がりますね😓。

これから徐々に朝晩の気温が下がる時期になりますから、インコちゃんの保温もですが、ハム君の方も温度に注意が必要になりますね😔。

主さんも気遣い、気苦労で疲れ過ぎない様に、自身の健康にも気をつけて下さいね(^_^)。

No.498 21/09/16 12:58
暮らしている人さん17 

>> 493 とりとん~の動画で雛の雌雄判別がありましたが、実際は解りづらいですね~😣なにせうちのコはベテランの獣医さんですら間違えてましたから😅 … 主さんへ

小鳥の性別の見極めは難しいしですね?特に雛の時は。

昔もセキセイでオス、メスの判別はよく違っていました😅。

獣医さんでも間違えた?有り得ますね😄。

ヒヨコ🐥の性判別の達人を昔テレビで観ましたが、あの方はほぼ100%だそうな😊。

メスだと卵詰まりの心配も常にありますし、オスより繊細な気もしますから、オスの方が楽ですね。

でも、今のインコちゃんをお迎えして、卵詰まりの心配、肝臓の事もありますが、可愛さMAXで主さんも沢山幸せを貰っていますから、出会えて良かったと思います😆。

オテンバ娘の話を読んでいて、イタズラや噛みつきが、主さんは大変でしょうけど、自分は結構ニヤつく事も多く可愛くて仕方ないです😁⤴️。

この度はインコちゃんを初めてお迎えして、様々経験出来ましたね😉?
もう小鳥の魅力にハマった気がします😆。

これからも小鳥生活は続くと思うので、言葉を覚えさせる事や出会いの機会はまだまだ有ります(^o^)/。

新たにお迎えする子は楽しみですね。

コロナに関する考え方や思いは自由ですが、ある程度の地位にいる人や専門家が安易に発信しては駄目ですよね?

それも、根拠も証拠も無い事を発信すれば影響が出ます😔。
無知な発言も自身の恥を曝すようなものですね😄。

続く→

No.499 21/09/16 13:00
暮らしている人さん17 

>> 498 主さんへ
続き→

YouTuberが視聴回数を増やす為に過激な事や非常識な事をやっていますが、人目を引く為に無責任な発信は問題だと思います😔。

観た人の中には影響、同調する人が出て来るのも有りますからね。

最近もある芸人がクビの後にYouTubeを開設してひんしゅくを買っていました😅。

あれも相当な収入に繋がったらしく、アメリカの億の話は十分有り得るな😔と思います。

日本でも人気YouTuberは凄い様です。


No.500 21/09/16 13:29
暮らしている人さん17 

>> 495 トクちゃんおはよぉ(*´ω`*)ノ)) 何かトクちゃんに呼ばれてる気がする‪w 最近は自スレ、YouTubeの返レスに勤しみ相方… 味噌ラさん
こんにちは😄✋

顔を出さないから気になり、昨晩は陰から覗いてました😁。

そうなんですね😔?YouTubeで英語のコメントも入れてましたから驚きましたが、自スレも有りますもんね😆。

そうかぁ😔海外からのコメントも多いから英語のコメントも入れていると?
海外からの反響もあるとは、なんか嬉しいですね?

元気に過ごされているならOKです😉👍。

味噌ラさんも言っていた様に、都合の良い時で良いと思います😌。

自分も週明けから仕事が始まる予定で、少しの間はレスが遅くなると思います😅。

ところで、主さんもですが、ワクチンを打ちたいのに予約も取れない人がいるので、取れた人が多かったのは良かったです😆。

自分は2回目を昨日済ませましたが、発熱は無く腕の痛みだけです😅。
色々とアドバイス、ご心配ありがとう😄。

写真笑っちゃいますね😆。
確かに暑苦しそう。しかし、3人は仲が良いなぁ😊。

写真は可愛い。頂きました😄。

んっ..ラストかな😓。


投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧