注目の話題
家の鍵をかけない人いますか?
年収400〜600の男性
真剣に悩んでいます。

汚い人間はどうしたらいい?

レス500 HIT数 44534 あ+ あ-

匿名( 20代 )
12/03/03 01:38(更新日時)

性的虐待、ネグレクトを高校を卒業するまで受けてきました。今は実家を離れて一人暮らしですが、今でも傷は残ったまま、人間不信で、どうしようもないくらい情緒不安定です。

自殺願望が消えません。
もう、虐待はされてないのに、人が怖くて、眠れなくて、吐いてばっかりです。

精神的にかなり参ってます。
どうやって生きたらいいんでしょうか。

タグ

No.1625630 11/07/02 16:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 11/07/04 10:08
名無し11 ( 30代 ♀ )

主さんまたきたよ😅💦

気になってちょこちょこきちゃう😅

あのね、これは嘘みたいな話なんだけど💦前世とかあるという前提で💦

死んだらみんな清らかな魂になる→天国?にいる→親を決める時に徳が高い強い魂ほど、あえて辛い人生になるかもしれない道を選んだり、誰かを助けるためとか親のために自分が辛くてもかまわないと行くらしい💦
例えば、悲惨な話だけれど自分を殺した親の所にもう一度行くとか😖💦次は大丈夫とか信じていくらしい😖💦あるいは自分が救う❗みたいな感じですすんでいくらしいです💦

だれに聞いのたかもう忘れたけど、えー💦自分も魂の時に何か立派なこと考えて今のあの親を自分で選んだんかなあ…💦 とびっくりしたのを覚えてます😅

もし、これがホントなら主さんはかなり徳の高い魂なんだと思います。
主さんの親みたく悪いことをしちゃった人は死んで魂になってからすごく後悔するらしいですよ。

  • << 58 こんばんは。いつもありがとうございます。夜遅くに返事すみません。 それは初めて聞きました。つくづくいろんな考え方があるんだなと思います。自分が徳の高い魂だとは思いませんが、もしそれを信じれたら、もっと前向きになれるのかもしれないな…。 それから、11さんは、本当に良いお母さんなんだと思います。自分の母親がこういう考え方の人だったらって考えるとむなしくなります。僕は、両親は悪い人間だとは思いません。きっと間違えただけで、今にも優しい顔してやってくるんじゃないか… ただの妄想なんですけどね…。憎んでるはずなのに。気を悪くされたらすみません。

No.52 11/07/04 13:43
名無し20 ( ♀ )

>> 41 飛ばすつもりではなかったのですが、結果的に飛ばしてしまいました。不愉快な思いをさせてしまってすみません。 20さんはすごいな…、自分もそう… そうですね。私は本を読むのに抵抗はなかったですが、読めば読む程私はついてなかったんだなーと思います。私も母に助けてもらえなかったですし、言った時には「頭おかしいんじゃないの?」の言われました。まぁ、つまり両親が両方ともおかしかった訳です。この家に育ったのはもう運としか言い様がなく、今は諦めて家を出て平穏に暮らしています。

性的虐待された人は個人差はありますが、大抵自尊心の欠如や自己嫌悪など同じ様な症状を抱えています。自分がその中の一人の症例であると自分を客観的に分析すると結構楽になりますよ。そして無理に変わる必要はないです。私は今でも中年の男性と仕事ができないですし、近くにいるだけで不快になります。そこは変わらないので諦めています。それは過去を考えれば、生理的に変われない部分なので、自分でストレスを減らしていくしかないです。

私は以前全くアジア人のいない外国で暮らした事があるのですが、見た目が全然違うためストレスやフラッシュバックもなく、虐待の事を思い出さず生活できました。見た目が違うと大きいですよ。海外で暮らしてみるのも良いかもしれません。

  • << 59 そんな風に割り切って考えられるようになりたいです。客観視はできてるつもりなんですけど…、どうも不器用みたいです。

No.53 11/07/04 16:52
名無し11 ( 30代 ♀ )

主さん大丈夫かな?

またくるね😄

No.54 11/07/04 20:57
みよ ( 40代 ♀ IVpHl )

みかた沢山いといいね 無理なくやりましょう 私なんか子供の頃 トイレに閉じ込められ 学校こなきゃいいのにと言われたけど親に心配かけまいと我慢して学校行ってた イジメるやつらのおもちゃでした

  • << 60 お辛い体験されていたんですね…。 寄りどころがなかったのだろうと思います。 幸い自分はそういうことはありませんでした。でも、近寄りがたかったのか、同級生なのに敬語で話されるんです。笑うでしょう? そういう雰囲気の男性が女性から好まれるのかどうかは知りませんが、女性から好意を寄せられることが度々あって、自分は恐ろしくてたまらないです。女々しいと笑われるかもしれませんが、この人は自分を性的な対象と見てるのだと思うと、気持ち悪くなります。素を知ったら、幻滅するんだろうな。

No.55 11/07/04 22:01
匿名0 ( 20代 )

すみません、こんなに励ましてもらったのに、すっぽかしてきてしまいました。もう駄目です、本当に情けない野郎です。すみません。

No.56 11/07/04 23:13
名無し2 

>> 55 お疲れ様😃


何謝ってんのよ?

別にいいやん。

気分が乗ないのに 無理しなくてさ。


とりあえず今日はさ、「病院に行こうと思って調べた自分」を誉めてくださいよ。

えらかったと思うよ。


今まで嫌だったことをしようと思えたんだからね。


マイペース マイペース✌

No.57 11/07/05 00:33
匿名0 ( 20代 )

>> 56 ありがとうございます。でも、本当に恥ずかしいかぎりです。

病院には一応連絡して、明日診てもらうことになりました。迷惑かけてしまいましたが、電話に先生がわざわざ出てくださって、優しそうな方だったので、少し気が楽になりました。

僕も前進できたと信じたいです。

  • << 61 良かったじゃん😁 それにちゃんと電話もできたんだね、 頑張ったじゃん💮 なかなかそこまでできないひともたくさんいるからね💧💧💧 明日は必ず行かなきゃ…じゃなくて 明日行けたら 行こう…位でいいと思いますよ。 今日はゆっくりおやすみ🌠

No.58 11/07/05 00:51
匿名0 ( 20代 )

>> 51 主さんまたきたよ😅💦 気になってちょこちょこきちゃう😅 あのね、これは嘘みたいな話なんだけど💦前世とかあるという前提で💦 死んだらみん… こんばんは。いつもありがとうございます。夜遅くに返事すみません。

それは初めて聞きました。つくづくいろんな考え方があるんだなと思います。自分が徳の高い魂だとは思いませんが、もしそれを信じれたら、もっと前向きになれるのかもしれないな…。

それから、11さんは、本当に良いお母さんなんだと思います。自分の母親がこういう考え方の人だったらって考えるとむなしくなります。僕は、両親は悪い人間だとは思いません。きっと間違えただけで、今にも優しい顔してやってくるんじゃないか… ただの妄想なんですけどね…。憎んでるはずなのに。気を悪くされたらすみません。

  • << 62 主さんおはよう😄 朝方で夜は全くだめなので夜は返事ができなくてごめんね😅💦 病院の先生がいい先生だといいね、ミクルでみたんだけど、いい先生に出会えて他の病院でもらってた薬をやめれたっていう人がいて、そんな先生だったらいいね❗ 主さんの気持ちはわかる気がするよ😄 私の親も、もしかすると愛情があったけど不器用だったりちょっと精神的に不安定だったから私にきつくあたったのかなとか考えたりね😅💦 分析してもホントの事はわかんないのにね😅💦 なるべく考えないようにしてるけどね😅 私は親から逃げ遠くに暮らしてます😅物理的にも距離あけないとうまくやっていけないの😅付き合いはあるけどね😅誰か書いてくださってたけど主さんも思い切って将来、外国とかもいいんじゃないかしら。

No.59 11/07/05 00:55
匿名0 ( 20代 )

>> 52 そうですね。私は本を読むのに抵抗はなかったですが、読めば読む程私はついてなかったんだなーと思います。私も母に助けてもらえなかったですし、言っ… そんな風に割り切って考えられるようになりたいです。客観視はできてるつもりなんですけど…、どうも不器用みたいです。

No.60 11/07/05 01:11
匿名0 ( 20代 )

>> 54 みかた沢山いといいね 無理なくやりましょう 私なんか子供の頃 トイレに閉じ込められ 学校こなきゃいいのにと言われたけど親に心配かけまいと我慢… お辛い体験されていたんですね…。
寄りどころがなかったのだろうと思います。

幸い自分はそういうことはありませんでした。でも、近寄りがたかったのか、同級生なのに敬語で話されるんです。笑うでしょう?
そういう雰囲気の男性が女性から好まれるのかどうかは知りませんが、女性から好意を寄せられることが度々あって、自分は恐ろしくてたまらないです。女々しいと笑われるかもしれませんが、この人は自分を性的な対象と見てるのだと思うと、気持ち悪くなります。素を知ったら、幻滅するんだろうな。

No.61 11/07/05 01:13
名無し2 

>> 57 ありがとうございます。でも、本当に恥ずかしいかぎりです。 病院には一応連絡して、明日診てもらうことになりました。迷惑かけてしまいましたが、… 良かったじゃん😁

それにちゃんと電話もできたんだね、
頑張ったじゃん💮


なかなかそこまでできないひともたくさんいるからね💧💧💧



明日は必ず行かなきゃ…じゃなくて

明日行けたら 行こう…位でいいと思いますよ。


今日はゆっくりおやすみ🌠

  • << 63 おはようございます。 昨日はありがとうございました。返事がしたかったのですが、気付いた時はかなり遅い時間だったので…。 今日こそは行ってきます。また、報告しにきます。

No.62 11/07/05 06:21
名無し11 ( 30代 ♀ )

>> 58 こんばんは。いつもありがとうございます。夜遅くに返事すみません。 それは初めて聞きました。つくづくいろんな考え方があるんだなと思います。自… 主さんおはよう😄

朝方で夜は全くだめなので夜は返事ができなくてごめんね😅💦

病院の先生がいい先生だといいね、ミクルでみたんだけど、いい先生に出会えて他の病院でもらってた薬をやめれたっていう人がいて、そんな先生だったらいいね❗

主さんの気持ちはわかる気がするよ😄 私の親も、もしかすると愛情があったけど不器用だったりちょっと精神的に不安定だったから私にきつくあたったのかなとか考えたりね😅💦 分析してもホントの事はわかんないのにね😅💦

なるべく考えないようにしてるけどね😅

私は親から逃げ遠くに暮らしてます😅物理的にも距離あけないとうまくやっていけないの😅付き合いはあるけどね😅誰か書いてくださってたけど主さんも思い切って将来、外国とかもいいんじゃないかしら。

No.63 11/07/05 08:15
匿名0 ( 20代 )

>> 61 良かったじゃん😁 それにちゃんと電話もできたんだね、 頑張ったじゃん💮 なかなかそこまでできないひともたくさんいるからね💧💧💧 … おはようございます。
昨日はありがとうございました。返事がしたかったのですが、気付いた時はかなり遅い時間だったので…。

今日こそは行ってきます。また、報告しにきます。

No.64 11/07/05 08:38
名無し11 ( 30代 ♀ )

>> 63 いい先生でありますように❗

祈ってますから😄

No.65 11/07/05 18:37
匿名0 ( 20代 )

>> 64 返事遅くなってすみません。今講義が終わって帰る所です。

僕は全く両親とは連絡を取ってない状態なので、もう少し落ち着いたら、ちゃんと話したいと思ってます。リアルな話ですが、いずれは介護とかになると、自分が面倒みることになると思うので、それまでには…。

以前は海外で研究したいとかいう夢もあったで、それも方法の一つだったかもしれませんが、今はもうなんか疲れてしまって、大学もただ通ってるだけです。


今朝、病院行ってきました。穏やかな先生でとりあえず安心です…。

  • << 67 お疲れ様 主さん😃 病院いけたんだね。 頑張ったじゃん✌ 優しい先生で良かったね。 言いたいことは言えた? 先生と話したり カウンセリング受けたりしながら 少しずつ少しずつ答えが見えてくるはずだから 気長にね。 また経済的にも不安だって だいぶ前のレスに書いてあったけど 通院が順調にいきそうなら、そういうのも相談するといいよ。 だから気長に根気よく、諦めずに 前へ進もうね。 大学もまだ頑張ってるみたいだし できる範囲でやりたいことができるといいね。 私は大学行けなかったから羨ましいなあ☺ 気持ちが元気になったら きっと次々にやりたいことが浮かんでくるさ。 だから きっと元気になろうね☀

No.66 11/07/05 19:21
名無し11 ( 30代 ♀ )

>> 65 そっかー、先生はよさそうな感じなんだね、よかった😄

今気分はどう?💦本当にお疲れ様でした😄 自分をほめてあげてね❗

主さんは親の介護のことまで考えてて本当に優しい人だなあ✨✨✨ 私が主さんなら介護できないかも😖⤵ 老人ホームとか探します😖⤵

ちなみにうちの親は兄が同居してます💦もし何かあったらやっぱり手伝おうとは思いますが…。今はあんまり考えたくないです💦💦

No.67 11/07/05 23:01
名無し2 

>> 65 返事遅くなってすみません。今講義が終わって帰る所です。 僕は全く両親とは連絡を取ってない状態なので、もう少し落ち着いたら、ちゃんと話したい… お疲れ様 主さん😃

病院いけたんだね。

頑張ったじゃん✌


優しい先生で良かったね。


言いたいことは言えた?


先生と話したり カウンセリング受けたりしながら 少しずつ少しずつ答えが見えてくるはずだから 気長にね。


また経済的にも不安だって だいぶ前のレスに書いてあったけど 通院が順調にいきそうなら、そういうのも相談するといいよ。


だから気長に根気よく、諦めずに 前へ進もうね。



大学もまだ頑張ってるみたいだし できる範囲でやりたいことができるといいね。


私は大学行けなかったから羨ましいなあ☺



気持ちが元気になったら きっと次々にやりたいことが浮かんでくるさ。

だから きっと元気になろうね☀

No.68 11/07/06 11:40
名無し11 ( 30代 ♀ )

こんにちは😄

主さん調子はどう?

こっちは暑くてまいったまいった😖こんな日に限って歩いて外出せねばならなかったりして😅💦

私はあまり人と会いたくない日と寂しくて寂しくてたまらない日とあります💦
今は会いたくない時だけど子供の行事だから仕方ない😅

主さんまたくるね😄

No.69 11/07/06 14:09
匿名0 ( 20代 )

昨日はすみません。帰宅中に倒れたみたいで、気付いたら病院でした。沢山の人に迷惑かけてしまったみたいで、申し訳ないし恥ずかしいです。それに、運ばれた先がうちの大学の付属病院だったので、もう駄目です。ばれてしまったかもしれない…。

2さん、11さん、ちゃんとした返事できなくてすみません。

  • << 72 大丈夫? 返事のことなんて気にしなくていいんだからね。 教授に聞かれたら 通院している事実は正直に話したらどうかな? 私もリスカの痕があるので 上司は気付いています。 しかし見守ってくれています。 ひとにより 偏見はあるかもしれません。もしかしたら主さんが傷ついてしまうかもしれません。 でも勇気をだして。案外受け入れてくれるひともいるのは現実ですから。 私は心療内科や精神科関係の仕事をしているのですが、お医者さんや弁護士さん、先生など、責任ある仕事をこなしている方々や 主さんみたいに大学で様々な研究をされてる方々も 通院されています。 それだけ心の病というのは多いのです。 だから自分で偏見をもってしまわないでください。

No.70 11/07/06 15:52
名無し11 ( 30代 ♀ )

>> 69 ええ💦

大丈夫でしたか💦

きっとばれませんよ、主さん❗

主さんの体が心配です。

倒れてけがとかしなかったですか💦

No.71 11/07/06 21:59
匿名0 ( 20代 )

>> 70 返事遅れてすみません。

点滴の時、自傷行為の跡を見られてしまって、さり気なく訊かれたんです。結構親しくさせてもらってる教授に、もしそのことが知られたらと思うと、駄目です…。考えすぎですよね…。

体は大丈夫です。ただの貧血で、今朝帰宅しました。怪我も、目の上を切っただけですみました。

No.72 11/07/06 23:31
名無し2 

>> 69 昨日はすみません。帰宅中に倒れたみたいで、気付いたら病院でした。沢山の人に迷惑かけてしまったみたいで、申し訳ないし恥ずかしいです。それに、運… 大丈夫?

返事のことなんて気にしなくていいんだからね。

教授に聞かれたら 通院している事実は正直に話したらどうかな?


私もリスカの痕があるので 上司は気付いています。
しかし見守ってくれています。


ひとにより 偏見はあるかもしれません。もしかしたら主さんが傷ついてしまうかもしれません。

でも勇気をだして。案外受け入れてくれるひともいるのは現実ですから。


私は心療内科や精神科関係の仕事をしているのですが、お医者さんや弁護士さん、先生など、責任ある仕事をこなしている方々や 主さんみたいに大学で様々な研究をされてる方々も 通院されています。

それだけ心の病というのは多いのです。



だから自分で偏見をもってしまわないでください。

No.73 11/07/07 00:37
匿名0 ( 20代 )

>> 72 すみません、ありがとうございます。

そうですね…、わかりました。その方が合理的ですよね。隠してた方が、話がややこしくなりそうだ…。


2さんもリストカットですか!?
それは、今もですか?
僕は本当に変で、自分の手が、本当に自分の手なのかどうか、わからなくなるんです。自分の手に決まってるのに、切って確認しないと不安でたまらなくて。ずっと他人みたいなんです。自分がちゃんと生きてるのかも、わからなくなる…。
止めようと思っても止められないし、こんな風に甘ったれてる自分に腹が立つ。


昨日、心療内科で、同じようなことを言われました。自分一人、普通じゃないみたいだと言ったら、先生は、そう思ってる人は沢山いる、と仰いました。
でも、それだけは納得いかないんです。皆幸せそうに見えるし、悩みがあるといっても、たいしたこともないように見える。それこそ酷い偏見ですが、本当にそう思ってしまうんです。幸せそうな人を見ると、自分は消えた方がいい、自分の存在は社会にとってマイナスだと思ってしまう…というか事実そうです。


こんなに励ましてもらってるのに、いつまでたってもマイナス思考で甘ったれてる自分が嫌になります。心がついていかないです。
2さんは、どうやって乗り越えたのですか?

  • << 75 主さんは大学に通っているのですよね。 もし機会があればアメリカの教育について調べてみてほしいです。 私は教育の勉強をしていましたが、アメリカは子どもがどんな発言をしても 先生はたくさん誉めるそうです。 「いい意見だ」、「おもしろい考えだね」、「よく発言できたね」と。 それにより、子どもは自分の意見を言えるようになるそうです。 ちょっとわかりにくい例えですが 『受け入れてもらうこと』は自信や自尊心を培っていくのだと思います。 主さんは自分で自分を受け入れることができていますか? 何があっても『大丈夫、僕が弱い僕を守ってあげるから』とドーンと構えられるくらい 自信をもってほしいのです。 私もどうやって乗り越えたのか ひとことでは言えませんが、 自分を否定したり無理に変えようとせずに 自分のダークな部分を上手くコントロールする、鬱と上手く付き合う…みたいな感覚で ありのままの自分をまず受け入れることから始めました。
  • << 76 長くなってすいません。 とにかく肩の力を抜いて 頑張りすぎずに適当にやってみてください。 私なんて、『超呑気キャラ』で通ってますから😂 いいね、あんたは悩みなんてないんでしょ…なんて よく言われますよ。 でもそれでいいんです。ダークな部分や過去の苦しみがあっても それは自分にしかわからないことだから。 ひとと比べないでください。自分が昨日よりちょっとでも幸せだなって思うことがあれば それが幸せなのだと思います。 あなたのペースで 毎日小さな幸せを探してみてください(^-^)

No.74 11/07/07 00:51
名無し2 

>> 73 もし 教授の反応に傷ついたとしても、
決して投げやりにはならないでください。

主さんの体験や気持ちは主さんにしかわかりません。

何も知らない教授は理解できなくて 当たり前なのですから。




私も主さんの年齢くらいにリスカがありました。
いろいろ手探りで治療に励みましたが

一番にアドバイスできることは『自分を愛すること』だと思います。

甘ったれでも 上手くいかなくても そんな自分をダメだと決めないでほしいのです。

主さんに子どもが居たとしたら どんな言葉をかけますか?


私なら、
「たまには甘えていいんだよ」
「できなかったけど、よく頑張ったね」
と声をかけたいです。
そして抱きしめてあげたいです。


だって怠けているわけじゃない。
思うように動けない、気持ちがついていかないのは仕方ないことだから。


私や主さんのように愛に飢えて育った場合、
自尊心が非常に低いのだと思います。
だから、自分を認める、誉める、これが必要なことだと思います。

No.75 11/07/07 01:00
名無し2 

>> 73 すみません、ありがとうございます。 そうですね…、わかりました。その方が合理的ですよね。隠してた方が、話がややこしくなりそうだ…。 2… 主さんは大学に通っているのですよね。

もし機会があればアメリカの教育について調べてみてほしいです。

私は教育の勉強をしていましたが、アメリカは子どもがどんな発言をしても 先生はたくさん誉めるそうです。

「いい意見だ」、「おもしろい考えだね」、「よく発言できたね」と。


それにより、子どもは自分の意見を言えるようになるそうです。


ちょっとわかりにくい例えですが 『受け入れてもらうこと』は自信や自尊心を培っていくのだと思います。


主さんは自分で自分を受け入れることができていますか?

何があっても『大丈夫、僕が弱い僕を守ってあげるから』とドーンと構えられるくらい 自信をもってほしいのです。



私もどうやって乗り越えたのか ひとことでは言えませんが、
自分を否定したり無理に変えようとせずに

自分のダークな部分を上手くコントロールする、鬱と上手く付き合う…みたいな感覚で ありのままの自分をまず受け入れることから始めました。

No.76 11/07/07 01:05
名無し2 

>> 73 すみません、ありがとうございます。 そうですね…、わかりました。その方が合理的ですよね。隠してた方が、話がややこしくなりそうだ…。 2… 長くなってすいません。

とにかく肩の力を抜いて 頑張りすぎずに適当にやってみてください。


私なんて、『超呑気キャラ』で通ってますから😂

いいね、あんたは悩みなんてないんでしょ…なんて よく言われますよ。

でもそれでいいんです。ダークな部分や過去の苦しみがあっても それは自分にしかわからないことだから。

ひとと比べないでください。自分が昨日よりちょっとでも幸せだなって思うことがあれば それが幸せなのだと思います。

あなたのペースで 毎日小さな幸せを探してみてください(^-^)

No.77 11/07/07 06:45
匿名0 ( 20代 )

>> 76 ありがとうございます。

2さんのレスを読んで、色々考えました。とても難しいことだと思いました。でも、それを放り出してしまったら、もう終わりですよね。死ぬしかありません。

自分を受け入れられるようになりたいです。

  • << 79 おはようございます。 難しいかもしれないけど、きっと主さんの気持ちにとっては心地いい事だと思いますよ✨ 物心を考えるときは自分に対して優しい判断をするよう心掛けてみてください(^-^)

No.78 11/07/07 09:26
名無し11 ( 30代 ♀ )

なかなか来られなくてごめんね💦

2さんの話に共感します❗
今は難しいと感じても2さんの話、忘れないでいて😄頭の中に入れているだけで、実行しようとか早くそうなろうとか焦らないでいいと思います😄

私も親友が死にたい死にたいといつも思ってると言ってて色んな話をしたけど、最終的にはとにかく1日1日を生きるって結論になりました😄 そのなかで2さんの言うようになるべく自分をほめたりするようにして、もしなにもなくても、とにかく1日生きて過ごせたらそれだけで誉めてあげるように😄

それだけいっぱいいっぱいな中で生きてる感覚なんだと感じます😢

主さんが生きていることで私もうれしいです。そう思う人が必ず世界にいます。今はわからなくても必ずどこかに。
私は今子供たちがいてくれます、それまでは正直自分が必要とされてる気はしなかった⤵

主さんにもいつか大切な人があらわれるかもしれない。生きてください。

No.79 11/07/07 11:40
名無し2 

>> 77 ありがとうございます。 2さんのレスを読んで、色々考えました。とても難しいことだと思いました。でも、それを放り出してしまったら、もう終わり… おはようございます。

難しいかもしれないけど、きっと主さんの気持ちにとっては心地いい事だと思いますよ✨

物心を考えるときは自分に対して優しい判断をするよう心掛けてみてください(^-^)

No.80 11/07/08 03:43
匿名0 ( 20代 )

2さん11さん、ありがとうございます。
こんな時間にすみません…

No.81 11/07/08 11:55
名無し11 ( 30代 ♀ )

>> 80 主さんこんにちは😄

たまにでいいからレスくださいな😄

今日も辛いですとかしんどい…とかの愚痴でいいので😁

私も毎日しんどいです❗でも子供たちがいるから絶対に負けないで、出来るだけ長生きしたいです😄

子供たちが生まれてからようやく私も生まれてきたような気がしてますよ😄

主さんにもいつか生き甲斐っていうかなんのために生まれてきたのかわかる日が来ると信じてます😄

例えば、信頼できる人に会えたり、やりたいことが見つかったり😄なんでもいいし無理に急いでみつけなくていいし😄

No.82 11/07/09 14:52
匿名0 ( 20代 )

>> 81 ありがとうございます。

愚痴でもいいなら…。また、一昨日倒れてしまって今も病院です。昨日はさんざん検査されました。帰してもらえないし、もう放っておいてほしいです。
無性に苛々するし、身体までおかしくなったのかな…。

  • << 84 主さんからレスがあってほっとした😄 病院だとなかなかレスしにくいのにしてくれてありがとね😄 早く検査がすむといいね💦 イライラするのも無理ないよ💦 原因がわかって解決しますように❗

No.83 11/07/09 15:50
名無し2 

>> 82 心と体は繋がっているからね。
心に問題があると感じているなら
体に不調が出ても不思議じゃないですよ。


色々検査してもらったのですね。

病院って何かと時間かかること多いので しんどくなったら
医者や看護師さんに申し出て 休ませてもらいながらでも きちんと検査はしたほうがいいですよ。


私自身 精神疾患がありましたが たまに発作で倒れたりしていました。
たくさんたくさん検査して 脳波異常が見つかり それにあわせてお薬ももらいました。

毎日薬を飲んでいると発作はなくなりました。



だから主さん お医者さんを信じて。
主さんの探している出口へ向かう手助けをしてくれているのです。


リラックス、リラックスだよ。

No.84 11/07/09 16:35
名無し11 ( 30代 ♀ )

>> 82 ありがとうございます。 愚痴でもいいなら…。また、一昨日倒れてしまって今も病院です。昨日はさんざん検査されました。帰してもらえないし、もう… 主さんからレスがあってほっとした😄

病院だとなかなかレスしにくいのにしてくれてありがとね😄

早く検査がすむといいね💦
イライラするのも無理ないよ💦

原因がわかって解決しますように❗

  • << 86 2さん、11さん、気にかけて下さってありがとうございます。 やはりパニック発作だったみたいです。今朝帰宅しました。それから、それには関係ないのですが、血液検査で異常が見つかって、原因はわかったんですけど、もうすっごく疲れました…。 心配かけてしまったようで、すみません。でも、内心嬉しいんです。自分のことを心配してくれる人なんて、他にいませんから…。

No.85 11/07/11 10:44
社会人85 

毎日がいっぱいいっぱいに過ごす感じ、私にもよく解ります。辛いよね。
今、あなたが生き長らえてこの世に存在していること、なぜだかわかりますか?
あなたが、あなたを守り、生かしてこれたからです。
いろいろな症状や劣等感に苦しむのは、さまざまに適応してサバイバルを生き抜いた戦果です。立派だよ。
もうひとつは、それほど酷い親を悪者にせず、自分がダメだ汚いと感じることによって、親をおとしめず、大切にしたかったということです。
小さかったあなたは、なんと、愛情豊かに、親を愛し守ったのだろう。
これも本当に素晴らしいこと。もう、あなたは自分を守っていいんだよ。小さな自分が地面に立つためには、正にそのグランドとなる親をおとしめては立てなかった。
まやかしの劣等感は親を守るために、小さな自分が頑張った証。もういいんですよ。
そんなあなたの心が、わたしはいとしい。あなたも、ぜひ、自分を慈しんで、愛してあげてください。

  • << 88 返事遅くなってすみません。 ありがたいのですか、まだそういう風に思えない所も多々あります。自分のことは、やっぱり誰に否定されても、汚い、駄目だと思ってしまうし、愛情なんてこれっぽっちもありません。そういう感情が欠落しているような気さえします。両親に対しては依存しているだけだと思います。変な話ですが、一緒に住んでいた時、『両親は僕に虐待することで、何かから僕を守ってくれている』というような考えさえあって、それはただの妄想だとわかっていても、二つの人格があるみたいに、もう、わけがわからないんです。今は憎しみの方が強いのですが、それでも、その変な考えは拭い去れません。頭がおかしいんだと思います。 少しずつでも、85さんが仰るように、自分を大事に思えるようになっていけたら、と思います。 すみません、稚拙な文章で申し訳ないです。

No.86 11/07/11 14:07
匿名0 ( 20代 )

>> 84 主さんからレスがあってほっとした😄 病院だとなかなかレスしにくいのにしてくれてありがとね😄 早く検査がすむといいね💦 イライラするのも無… 2さん、11さん、気にかけて下さってありがとうございます。

やはりパニック発作だったみたいです。今朝帰宅しました。それから、それには関係ないのですが、血液検査で異常が見つかって、原因はわかったんですけど、もうすっごく疲れました…。
心配かけてしまったようで、すみません。でも、内心嬉しいんです。自分のことを心配してくれる人なんて、他にいませんから…。

No.87 11/07/11 18:16
名無し2 

>> 86 もー心配したぞ✋💨

…でも、よく頑張ったな。

そうやって ひとつずつ乗り越えていけばいいんだよ。

時には挫折もあるかもしれないけれど、
コツコツやっていくしかないからね★

無理せず しっかり休むんだよ(^-^)

  • << 89 ありがとうございます。 頑張れたかな…。少しでも前進できていたら、嬉しいです。 でも、大学で同じグループの女性二人から祇園祭に誘われてて、曖昧な返事しかしていないので、ちょっと大学に行くのか憂鬱です…。普通の人からすれば平和な悩みなんでしょうが、個人的に女性はかなり怖い…。でも、二人とも良い人なので、そんな風に毛嫌いするのも悪い気がするんです…。

No.88 11/07/11 21:30
匿名0 ( 20代 )

>> 85 毎日がいっぱいいっぱいに過ごす感じ、私にもよく解ります。辛いよね。 今、あなたが生き長らえてこの世に存在していること、なぜだかわかりますか?… 返事遅くなってすみません。

ありがたいのですか、まだそういう風に思えない所も多々あります。自分のことは、やっぱり誰に否定されても、汚い、駄目だと思ってしまうし、愛情なんてこれっぽっちもありません。そういう感情が欠落しているような気さえします。両親に対しては依存しているだけだと思います。変な話ですが、一緒に住んでいた時、『両親は僕に虐待することで、何かから僕を守ってくれている』というような考えさえあって、それはただの妄想だとわかっていても、二つの人格があるみたいに、もう、わけがわからないんです。今は憎しみの方が強いのですが、それでも、その変な考えは拭い去れません。頭がおかしいんだと思います。

少しずつでも、85さんが仰るように、自分を大事に思えるようになっていけたら、と思います。

すみません、稚拙な文章で申し訳ないです。

  • << 90 わたしに謝る必要はないよ。 あなたの考えは、おかしいとは思わないな。ごく真っ当な考えだと思うよ。 虐待されることで守られていると感じたというも、これは言い得ている。あなたの両親は、虐待というストロークしか与えられなかった。それを受けたあなたが、それがこの親の愛し方だと感じた。 あなたに責任のない、親のほうの問題で、それは子供に対するマイナスの働きかけだが、非常に手堅い結び付きだった。 マイナスであっても、絆が固かったわけだ。そこに子供は安心を感じる。 そして今、怒りがある。これももちろん当然。 自分を肯定することは、一朝一石にいかないのも、その通り。マイペースでいい。 ただ、今の状態では、やはり医師や臨床心理士の元で、回復を進めるほうがいい。応援するよ。

No.89 11/07/11 23:14
匿名0 ( 20代 )

>> 87 もー心配したぞ✋💨 …でも、よく頑張ったな。 そうやって ひとつずつ乗り越えていけばいいんだよ。 時には挫折もあるかもしれないけれ… ありがとうございます。

頑張れたかな…。少しでも前進できていたら、嬉しいです。

でも、大学で同じグループの女性二人から祇園祭に誘われてて、曖昧な返事しかしていないので、ちょっと大学に行くのか憂鬱です…。普通の人からすれば平和な悩みなんでしょうが、個人的に女性はかなり怖い…。でも、二人とも良い人なので、そんな風に毛嫌いするのも悪い気がするんです…。

  • << 91 お疲れ様😃 前進できてるやん~🚶 このスレたてたときの自分と比べてみなよぉ✨ 着実に強くなってるよ👍 ひとからの誘いは私も苦痛極まりなかった😣 わかりますよ~。 じゃあ、ここで問題です。 主さんの気持ちが安定するには どうしたら良いでしょうか❓ ①他の男子も誘って 大人数で行く ②途中から帰る、または遅れて途中で参加する ③嬉しいけど…、と好意を匂わせつつ 断る ④その他 主さんの答えに近いもの あるかなあ❓ 迷ってるなら まだ予定がわかんないや。はっきり返事できなくてゴメンねって とか言って保留にしとけばいいですよ😉 自分と向き合って よく考えてください。 くれぐれも自分の気持ちを無視したり、無理しないように。

No.90 11/07/12 22:14
社会人85 

>> 88 返事遅くなってすみません。 ありがたいのですか、まだそういう風に思えない所も多々あります。自分のことは、やっぱり誰に否定されても、汚い、駄… わたしに謝る必要はないよ。
あなたの考えは、おかしいとは思わないな。ごく真っ当な考えだと思うよ。
虐待されることで守られていると感じたというも、これは言い得ている。あなたの両親は、虐待というストロークしか与えられなかった。それを受けたあなたが、それがこの親の愛し方だと感じた。
あなたに責任のない、親のほうの問題で、それは子供に対するマイナスの働きかけだが、非常に手堅い結び付きだった。
マイナスであっても、絆が固かったわけだ。そこに子供は安心を感じる。
そして今、怒りがある。これももちろん当然。
自分を肯定することは、一朝一石にいかないのも、その通り。マイペースでいい。
ただ、今の状態では、やはり医師や臨床心理士の元で、回復を進めるほうがいい。応援するよ。

  • << 93 ありがとうございます。 そうやって認めてもらうと、少し気が楽になります。ずっと自分だけが普通じゃない気がしていたので…。 今日は、今から心療内科に行ってきます。最近は、睡眠薬でですが、ちょっと眠れるようになったので、精神的にも少し楽です。

No.91 11/07/13 00:13
名無し2 

>> 89 ありがとうございます。 頑張れたかな…。少しでも前進できていたら、嬉しいです。 でも、大学で同じグループの女性二人から祇園祭に誘われてて… お疲れ様😃

前進できてるやん~🚶

このスレたてたときの自分と比べてみなよぉ✨

着実に強くなってるよ👍


ひとからの誘いは私も苦痛極まりなかった😣


わかりますよ~。



じゃあ、ここで問題です。

主さんの気持ちが安定するには どうしたら良いでしょうか❓

①他の男子も誘って 大人数で行く

②途中から帰る、または遅れて途中で参加する

③嬉しいけど…、と好意を匂わせつつ 断る

④その他



主さんの答えに近いもの あるかなあ❓



迷ってるなら まだ予定がわかんないや。はっきり返事できなくてゴメンねって とか言って保留にしとけばいいですよ😉

自分と向き合って よく考えてください。
くれぐれも自分の気持ちを無視したり、無理しないように。

No.92 11/07/13 07:54
匿名0 ( 20代 )

>> 91 ありがとうございます。

二人それぞれに誘われたので、変な言い方ですが、誘いにのるなら、どちらかを選ばないといけないんです…。断れない質なので、できるなら二人まとめて男子も誘って、自分は目立たないようにしたいのですが、そんなことしたらただの空気読めないやつです。

昨日も、ノートを貸してくれると思ったら、阿呆阿呆言われて、泣きつかれるし…。女性は何考えてるのかさっぱりわかりません…。

No.93 11/07/13 09:06
匿名0 ( 20代 )

>> 90 わたしに謝る必要はないよ。 あなたの考えは、おかしいとは思わないな。ごく真っ当な考えだと思うよ。 虐待されることで守られていると感じたという… ありがとうございます。
そうやって認めてもらうと、少し気が楽になります。ずっと自分だけが普通じゃない気がしていたので…。

今日は、今から心療内科に行ってきます。最近は、睡眠薬でですが、ちょっと眠れるようになったので、精神的にも少し楽です。

No.94 11/07/14 09:25
名無し11 ( 30代 ♀ )

しばらくこれなくてごめんね💦

主さん今日は体調どう?少しでも辛いのがなくなりますように😄祈ってます😄

それから私も人付き合いが苦手だけど飲み会とか断れなくて無理して行って疲れるタイプだから主さんの気持ちがわかります💦ただ…相手の恋愛感情がからむお誘いの場合ははっきり行けないと断ったほうがいいですよ😖 あいまいな態度でいるとますますややこしい事になります😖

主さんに好きな女性ができたらもちろん、応援しますよ😄

今回は主さんは恋愛感情ないようなので…大変ですね😖わかります😖

No.95 11/07/14 19:04
匿名0 ( 20代 )

>> 94 ありがとうございます。
11さんは、来れないからって、そんな謝る必要はないです。もう十分助けられてますから。
それより、僕が少し心配しました。11さんも大変みたいだし…。自分は何の役にも立たないと思うけど、愚痴を聞くぐらいはできますから、遠慮なく言ってください。

本当にそうです。人付き合いが苦手なくせに誘いにはのってしまうんですよね…。祇園祭の件も、二人ともOKしてしまいました。別々の日なら二人ともに付き合うことができると思って…。今更ながら憂鬱でしかたないです。でも、休んだ分のノートを見せてもらったりしている恩もあるし、デートくらい付き合っておかないとどうなるかわからない…。大庭葉蔵の気持ちが手に取るようにわかります。虐待を受けた人間は、皆ああなるんでしょうか。陰湿だったら陰湿なりに、外でも陰湿に振る舞えば良いのに、愛想笑いばかり浮かべて馬鹿丁寧だから、お金もないのに、そういうのが好きな、世間知らずの金持ちのお嬢さんみたいな女ばかりが寄ってくる。しかも、それを羨ましがる連中までいて、どれだけ馬鹿馬鹿しいことか…。

実は、随分前、多分中学生か高校生の時に、思い当たる節があって、その時からどうにでもなってしまえと思っていたので、すっかり忘れていたというわけでもないんですが、この前運ばれた時に、医師からHIV抗体検査を受けてみないかと言われ、受けてみたんです。まだ結果は出ていませんが、多分陽性です。もし陽性だとして、それをあの女の子たちに言ったら、どんな顔をするだろうと思うと、少しだけうきうきするんです。変ですよね。自分でも、気持ち悪い人間だと思うんですけど…。

  • << 97 おいっ✋🔥 また自虐的になってない? きちんと返事できたんだね💮 二人ともといくと決めたなら あと楽しめるようにね👍 人間関係ってホント難しくて わけわかんないことや傷つくことも多々あるけど、 でもそれでも投げやりにならずに 少しずつ向き合っていけばいいんだよ。 お互い 未熟な人間同士。正解なんてないのだから。
  • << 99 主さん心配してくれてありがとね😄 うん、実は私もけっこう生きるの大変かも💦 でも私は大事な子供がいるから頑張って生きなくちゃな😄 旦那とはあんまり理解しあえなくて⤵自由人だからなあ…旦那は😅💦 主さんのレスで不快にはならなかったけど、主さんがHIVだったら主さん辛くない? それだけが心配。 できれば主さんには幸せになって欲しいから。

No.96 11/07/14 21:53
匿名0 ( 20代 )

すみません。
さっきのレスは無視してください。
不快にさせてしまっていたら、申し訳ないです…。
なんか興奮していたようで、今改めて見たら、ひどい内容…。頭冷やします。

No.97 11/07/14 23:00
名無し2 

>> 95 ありがとうございます。 11さんは、来れないからって、そんな謝る必要はないです。もう十分助けられてますから。 それより、僕が少し心配しました… おいっ✋🔥

また自虐的になってない?

きちんと返事できたんだね💮

二人ともといくと決めたなら あと楽しめるようにね👍


人間関係ってホント難しくて わけわかんないことや傷つくことも多々あるけど、
でもそれでも投げやりにならずに 少しずつ向き合っていけばいいんだよ。

お互い 未熟な人間同士。正解なんてないのだから。

No.98 11/07/15 19:19
匿名0 ( 20代 )

>> 97 すみません…。
なんか自分でもわけわからなくて…。急に苛々したり、不安になったり…。
体調も悪いし、本当しんどい。弱音ばっかりですみません…。

  • << 101 イライラしたり 不安になったりしたら どうすれば気持ちが楽になるか色々考えてみたらどうかな。 あと 病院の先生に相談したりね。 弱音吐きたいなら たくさん吐きなよ~💨けど、自虐的になるのは 主さん しんどいでしょ? 自分を大切にするんだよ、 今までたくさん傷ついてきたんやから、 これからは自分で自分を大切にするんだよ。 そうそう、調子悪ければ 病院の先生に相談するんだよ。 何もしたくなければ 何もしなくていいんだからね。

No.99 11/07/15 19:28
名無し11 ( 30代 ♀ )

>> 95 ありがとうございます。 11さんは、来れないからって、そんな謝る必要はないです。もう十分助けられてますから。 それより、僕が少し心配しました… 主さん心配してくれてありがとね😄

うん、実は私もけっこう生きるの大変かも💦 でも私は大事な子供がいるから頑張って生きなくちゃな😄
旦那とはあんまり理解しあえなくて⤵自由人だからなあ…旦那は😅💦

主さんのレスで不快にはならなかったけど、主さんがHIVだったら主さん辛くない? それだけが心配。
できれば主さんには幸せになって欲しいから。

No.100 11/07/16 00:49
匿名0 ( 20代 )

>> 99 11さんは、お子さんのために生きていらっしゃるのなら、僕は誰のため、何のために生きているのかな…。

今日、病院で陽性だったと言われました。またネガティブだと言われそうですが、辛いどころか、内心ほっとしたんです。果てしない人生に終わりが見えました。

そう思うと、頑張れそうなんです。

  • << 103 主さんもこれから大事な人や大好きな仕事や大好きな趣味に出会うかもしれないよ😄 私はたまたま子供だったけど、ママ友達なんかは子供より旦那を一番に愛してるって、うらやましい✨ 私は残念ながら心から愛してる人は子供以外はいないかもしれない⤵寂しい人間ですね⤵ あ、親友は特別かな😄大切な人です。 子供は自分の命より大切😄主さんにも自分の命より大切な誰かや何かができたらいいなと思う。 そしたら生きやすくなるし死ねないって思うから。 私は若い頃はやたらとふらふら出歩いていたなあ…人間苦手なくせに。生きる意味を探してさまよってた感じ。仕事に生きようかと思ったこともあったし…。 主さんにはこれからいいことがきっとあるよ。そう信じてる。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧