関連する話題
既読ついてもう10日返事なし
略奪愛について
この状況どう思う?自分ならどうする?

50代バツイチ同氏の恋愛

レス79 HIT数 3359 あ+ あ-

通りすがりさん( 50代 ♀ )
24/06/02 22:09(更新日時)

50代バツイチ同士のお付き合いです。
彼を家に招待したり、泊めたりするのは世間的にどうなんでしょう…
批判される事なのでしょうか…

現段階ではお互い再婚願望は無しです。

私の子は昨年結婚し孫ができました。

No.4060131 24/05/27 23:08(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 24/05/27 23:17
恋バナしたいさん1 

不倫で無ければ全然いいと思いますよ。

あなたの子供でも応援しますよ。

  • << 3 不倫ではないです〜(^^) そう言ってくださり嬉しいです

No.2 24/05/27 23:25
匿名さん2 

お互い独身同士なら問題ないですよ。

中年の再婚活動は、意外と活発みたいですよ。合コンもやってるみたいだし。

  • << 4 お互い独身同士です! 合コンなど開催されているんですね。

No.3 24/05/27 23:29
通りすがりさん0 ( 50代 ♀ )

>> 1 不倫で無ければ全然いいと思いますよ。 あなたの子供でも応援しますよ。 不倫ではないです〜(^^)

そう言ってくださり嬉しいです

No.4 24/05/27 23:30
通りすがりさん0 ( 50代 ♀ )

>> 2 お互い独身同士なら問題ないですよ。 中年の再婚活動は、意外と活発みたいですよ。合コンもやってるみたいだし。 お互い独身同士です!
合コンなど開催されているんですね。

No.5 24/05/27 23:42
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

私の母もそんな感じです
全然おかしくないし批判なんてされないと思います
娘としても母が幸せなら嬉しいです
今まで人生かけて育ててくれた分、これからは自分の人生を謳歌してほしいです

  • << 8 息子もそんなふうに思ってくれると嬉しいのですが(^^) ありがとう

No.6 24/05/28 01:05
匿名さん6 

全然いいんじゃない。

50代だって普通に男と女ですもの。恋愛なんて何歳だって自由なんだから。

お幸せにー。

  • << 9 そう言ってもらえて、嬉しいです。 気が楽になりました。

No.7 24/05/28 02:44
匿名さん7 

互いに独身なら、人の目を気にする
必要はないと思います。

  • << 10 そう言ってもらえて、嬉しいです。 何となく近所の目が気になるなぁ、って思っていたので。 そんなのは、関係ないですね。 ありがとう

No.8 24/05/28 05:25
通りすがりさん0 ( 50代 ♀ )

>> 5 私の母もそんな感じです 全然おかしくないし批判なんてされないと思います 娘としても母が幸せなら嬉しいです 今まで人生かけて育ててくれた… 息子もそんなふうに思ってくれると嬉しいのですが(^^)
ありがとう

No.9 24/05/28 05:26
通りすがりさん0 ( 50代 ♀ )

>> 6 全然いいんじゃない。 50代だって普通に男と女ですもの。恋愛なんて何歳だって自由なんだから。 お幸せにー。 そう言ってもらえて、嬉しいです。
気が楽になりました。

No.10 24/05/28 05:28
通りすがりさん0 ( 50代 ♀ )

>> 7 互いに独身なら、人の目を気にする 必要はないと思います。 そう言ってもらえて、嬉しいです。
何となく近所の目が気になるなぁ、って思っていたので。
そんなのは、関係ないですね。
ありがとう

No.11 24/05/28 05:39
匿名さん11 ( ♀ )

私の母がそうでした!

そして、別にもう結婚なんかしなくていいわよ、一緒にいて楽しいから。と言っていたけど、お互いが70過ぎてから改めて入籍しました。

その後、最近相手が亡くなり、母も今は倒れて要介護5で病院にいます。

2人とも、いい人生だったと思ってます。

何歳になっても幸せに!と思います。

逆に、悪く言う人のほうこそ、何言ってんの?ですよ!

  • << 13 お母様70歳でご結婚されたのですね!(^^) 夢があります!素敵なお話しありがとう。 勇気出ました。

No.12 24/05/28 08:57
匿名さん12 

お互い独身で子供も成人してて更にお孫さんまで居られる。
良いじゃないですか〜
今まで頑張って来られたんですね。
私、50代で既婚者ですがまだまだ元気で友達とランチや夜に出かけたりしてます。
主さんも心の支えである彼氏と楽しんで普通にお泊りやデート、これからも楽しんでください😊



  • << 14 たいした母親ではなかったのですが😅 2歳で離婚してから必死すぎて憶えてないのですが、たまたま看護師免許持っていたので、結婚時まで息子には不自由なくして来られたことに感謝してます。 私もこれから幸せになっても良いんですよね? まわりの眼は気にせず楽しみたいです。 息子にまだ報告はしてないので反応が気になるところですが。笑

No.13 24/05/28 09:03
通りすがりさん0 ( 50代 ♀ )

>> 11 私の母がそうでした! そして、別にもう結婚なんかしなくていいわよ、一緒にいて楽しいから。と言っていたけど、お互いが70過ぎてから改めて… お母様70歳でご結婚されたのですね!(^^)
夢があります!素敵なお話しありがとう。
勇気出ました。

No.14 24/05/28 09:10
通りすがりさん0 ( 50代 ♀ )

>> 12 お互い独身で子供も成人してて更にお孫さんまで居られる。 良いじゃないですか〜 今まで頑張って来られたんですね。 私、50代で既婚者です… たいした母親ではなかったのですが😅
2歳で離婚してから必死すぎて憶えてないのですが、たまたま看護師免許持っていたので、結婚時まで息子には不自由なくして来られたことに感謝してます。

私もこれから幸せになっても良いんですよね?
まわりの眼は気にせず楽しみたいです。
息子にまだ報告はしてないので反応が気になるところですが。笑

No.15 24/05/28 18:23
匿名さん12 

>> 14 うちの娘も看護師です☺️
2年前に子供も生まれました。
看護師なら独身でも離婚しても経済的にはやっていけますからね。
息子さんも別に住んでるなら安心してくれるんじゃないかな。

No.16 24/05/28 19:54
通りすがりさん0 ( 50代 ♀ )

>> 15 お孫さん、いらっしゃるのですね(^^)孫は本当に可愛いですよね。
幸せです。
娘さん看護師さんなんですね!
私は今はちょっと理由あって看護師は一旦離れてますが、良い職業だと思います。大変な職業だけど、良い仲間と会えて、そして看護師通して色んなこと学ばせてもらいました。
娘さんも色々葛藤されていると思いますがいつも応援して上げてください😊

息子の手が離れて、多分私が燃え尽き症候群になったんだと思います(^^ゞ

今はゆっくりしてます。

息子、安心してくれると嬉しいのですがね☺️

  • << 20 3姉妹看護師です☺️ 大変だけど素晴らしい職業だと思います。 ずっと独身でもなんとか生活やっていけるでしょうし。 娘家族は遠く離れた県外に住んでるので中々会えないですが孫は可愛いですね。 でも近く過ぎたら、それも大変そうです😅 まだまだ50代は自分の時間を好きに使って仕事にプライベートに忙しい😅

No.17 24/05/28 21:50
匿名さん17 

お互いの子供が独立してるなら自分の人生を謳歌すればいいですよ。

  • << 33 そうですね(^^) コレからは自分の幸せを稽えて謳歌してみたいと思います😊 ありがとう

No.18 24/05/28 22:35
匿名さん18 

50代で、孫がいるって?こちらは、50代でも独身なので、同じ世代で孫までいる?かなり、早く、結婚とかしたのですね。孫がいる世代って70歳代とかの人なら分かるけど。こちらが知らない間に時空が狂っているとしか思えないです。テレビや映画の世界みたい

  • << 23 横からだけど。大げさだよー。私は、50過ぎた、子供は大人だけど孫はまだいない。欲しい! 私の母がおばあちゃんになった時は、46でしたよ、姉が母の24の時の子、姉が産んだ時は21。それぐらいの人もザラですよ。 母がひいおばあちゃんになった時は71でした。現在は母83歳、ひ孫4人です。別に誰も10代では産んでないし、例外てもないでしょう。 自分が独身とか子無しの人でも、それぐらいはわかると思いますが…。時代が狂ってるのでも何でもない、あなたがそこまで言うから私も言いますが、本気で言ってるなら、あなたが世間知らずすぎますよ。
  • << 27 嫉妬妬みはみっともないよ。それでイライラするなら何も書き込まずスルーしといたほうがいい。
  • << 30 別に珍しくもないです。 うちの子が保育園の時のママ友は先夫との娘に孫が出来たと言ってました。 たしか40台前半だったはず。 50代で孫いる人は特に珍しくないかと。 皆が皆、晩婚ばかりじゃないので
  • << 34 結婚は、そうでもないですよ。 29歳の時々でしたので。 子供の結婚がやや早めでした。

No.19 24/05/28 22:49
匿名さん12 

>> 18 私の職場の女性、今59歳ですが一番上のお孫さんが15歳です。
60代でも独身の方も居ますし、色々ですね~

  • << 35 本当ですね、皆さんそれぞれですよね。 私は結婚遅かったけど子供がやや早かったので、孫はできた、って感じです。

No.20 24/05/28 22:55
匿名さん12 

>> 16 お孫さん、いらっしゃるのですね(^^)孫は本当に可愛いですよね。 幸せです。 娘さん看護師さんなんですね! 私は今はちょっと理由あって… 3姉妹看護師です☺️
大変だけど素晴らしい職業だと思います。
ずっと独身でもなんとか生活やっていけるでしょうし。
娘家族は遠く離れた県外に住んでるので中々会えないですが孫は可愛いですね。
でも近く過ぎたら、それも大変そうです😅
まだまだ50代は自分の時間を好きに使って仕事にプライベートに忙しい😅


  • << 36 なんと!😳3姉妹さんとも看護師さんですか。頼もしいですね。 家は、息子なので、あんまり孫連れて帰っては来ません。 やはりお嫁さんは自分の親のところへ行きますね。 でも、良好な嫁姑関係だと思ってます。 私が、息子にもお嫁さんにも、なーんにも求めないので(^^) 息子夫婦には息子夫婦の生活があるので、頼って来ない限り、連絡しません☺️ それが良いんでしょうかね? 少し淋しいくらいがちょうどいいです。 3姉妹なら、お孫さんしょっちゅう遊びにきますね〜 それも少し羨ましいです☺️

No.21 24/05/28 23:07
匿名さん21 

お互い独身なら、全然大丈夫です。今まで苦労してきた分、これからは自分の人生楽しんで下さい。

  • << 37 そうですね。 それなりに苦労してきました。 自分の人生楽しみます★ ありがとう

No.22 24/05/29 02:03
匿名さん22 

私の母がそうでした。別れてしまったけど。
親が幸せでパートナーいると安心しますよ。

今私年老いた母にドレイのように使われてますから。あのまま結婚してくれてたら、介護の心配も私一人にかからなかったのにと思います。。。

  • << 38 そっかぁ〜 結婚してくれてたら…そんなふうに思う現実もあるんですね~。 なるほどです。 でも、ご縁は、どうなるかわかりませんものね。

No.23 24/05/29 06:58
匿名さん11 ( ♀ )

>> 18 50代で、孫がいるって?こちらは、50代でも独身なので、同じ世代で孫までいる?かなり、早く、結婚とかしたのですね。孫がいる世代って70歳代と… 横からだけど。大げさだよー。私は、50過ぎた、子供は大人だけど孫はまだいない。欲しい!

私の母がおばあちゃんになった時は、46でしたよ、姉が母の24の時の子、姉が産んだ時は21。それぐらいの人もザラですよ。

母がひいおばあちゃんになった時は71でした。現在は母83歳、ひ孫4人です。別に誰も10代では産んでないし、例外てもないでしょう。

自分が独身とか子無しの人でも、それぐらいはわかると思いますが…。時代が狂ってるのでも何でもない、あなたがそこまで言うから私も言いますが、本気で言ってるなら、あなたが世間知らずすぎますよ。

  • << 39 ありがとうございます。 お孫さんに会えますように、お祈りしております!

No.24 24/05/29 09:04
匿名さん24 

バツ関係なくカップルならおうちデート、お泊まりも旅行もありですよね。彼もずっと一緒に居たがってるのでは?

  • << 40 そうです、彼がよく家に泊まりたがります。彼がずっと一緒にいたいと よく言ってます😅 どこまで本気なのかはわかりませんが、2人で他の住まい探して一緒に住もうか、と言ってました。 旅行も計画立ててます。 ありがとう

No.25 24/05/29 09:28
通りすがり ( ♀ 7R0Hc )

姉がそんな感じで、子供が1人立ちしてから一緒に暮らしはじめました。

子供は実家(母親の家)失くして困ってましたけど、いいと思いますよ?

  • << 41 そっかぁ〜…一緒に暮らす…か。 してみたい様な、少し怖い様な… そんな気持ちです

No.26 24/05/29 09:42
匿名さん26 ( 30代 ♀ )

全然ありだと思います♡
50代でも恋愛されてて、愛するパートナーがいて素敵だと思いました!
同じくシングルマザーですが勇気もらえました!お幸せに(^^)

  • << 42 そうですか?(^^) そう言ってもらえて、嬉しいです✨ 同じ立場なのですね! 応援してますよ!! 幸せになるのですよ🎶 あ、お互いに、です!

No.27 24/05/29 09:43
恋バナしたいさん1 

>> 18 50代で、孫がいるって?こちらは、50代でも独身なので、同じ世代で孫までいる?かなり、早く、結婚とかしたのですね。孫がいる世代って70歳代と… 嫉妬妬みはみっともないよ。それでイライラするなら何も書き込まずスルーしといたほうがいい。

No.28 24/05/29 11:19
匿名さん28 ( 30代 ♀ )

バツイチ同士でもお互いのお子さんが独立されてるのでしたら何とも思いません。
むしろ微笑ましいです😊

第2の人生謳歌してくださいね😊

  • << 43 そっか☺️わたしは 何に臆病になっているのかなぁと思いました。 人生楽しみます!ありがとう

No.29 24/05/29 17:05
匿名さん29 

未成年の子供を養育中ならどうかと思うけど、子供が結婚して家から出てるなら何も問題ないかと。
独身同士で何を躊躇しているのかわからないです。
老人と呼ばれる年齢でも独身同士のカップルで一緒に暮らしている人いますよ。
籍を入れるのは相続の問題などややこしからと結婚という形は取らないとは言われてましたが。

  • << 44 そうなんですね… 私はクソ真面目すぎるのでしょうかね… 何にブレーキをかけているのかなぁ、 と思いました😅 も少し素直に彼に甘えてみたいと思います。ありがとう

No.30 24/05/29 17:13
匿名さん29 

>> 18 50代で、孫がいるって?こちらは、50代でも独身なので、同じ世代で孫までいる?かなり、早く、結婚とかしたのですね。孫がいる世代って70歳代と… 別に珍しくもないです。
うちの子が保育園の時のママ友は先夫との娘に孫が出来たと言ってました。
たしか40台前半だったはず。
50代で孫いる人は特に珍しくないかと。
皆が皆、晩婚ばかりじゃないので

No.31 24/05/29 18:44
匿名さん18 

テレビドラマや小説では、孫のいる世代って70歳〜クラスが多いと思います。繁華街とかに遊びに行くと40、50歳代のイケイケの独身者が遊びまくってます

No.32 24/05/29 19:29
匿名さん11 ( ♀ )

>> 31 テレビや小説と現実は別です(笑)

18さんは、何を仰りたいのでしょう?話が飛びすぎですよ。

ちなみに、孫がいるのは70以上というなら、例えば36の時の子が35で親になったなら、孫が生まれた時71。それ、えー遅い!とまでは言わなくても、いや、でもやはりちょっと遅めだよね。

18さんはもう孫どころか子供もこれからだと無理かな、と思うけど、

だからって人も同じってもんじゃないってことぐらい、わかりませんか?

このスレは、主さんが50を過ぎ、孫もいて恋愛している。ということについてなので、
もう、この話はやめたほうがよろしいと思います。

No.33 24/05/29 21:59
通りすがりさん0 ( 50代 ♀ )

>> 17 お互いの子供が独立してるなら自分の人生を謳歌すればいいですよ。 そうですね(^^)
コレからは自分の幸せを稽えて謳歌してみたいと思います😊
ありがとう

No.34 24/05/29 22:01
通りすがりさん0 ( 50代 ♀ )

>> 18 50代で、孫がいるって?こちらは、50代でも独身なので、同じ世代で孫までいる?かなり、早く、結婚とかしたのですね。孫がいる世代って70歳代と… 結婚は、そうでもないですよ。
29歳の時々でしたので。
子供の結婚がやや早めでした。

No.35 24/05/29 22:02
通りすがりさん0 ( 50代 ♀ )

>> 19 私の職場の女性、今59歳ですが一番上のお孫さんが15歳です。 60代でも独身の方も居ますし、色々ですね~ 本当ですね、皆さんそれぞれですよね。
私は結婚遅かったけど子供がやや早かったので、孫はできた、って感じです。

No.36 24/05/29 22:08
通りすがりさん0 ( 50代 ♀ )

>> 20 3姉妹看護師です☺️ 大変だけど素晴らしい職業だと思います。 ずっと独身でもなんとか生活やっていけるでしょうし。 娘家族は遠く離れた県… なんと!😳3姉妹さんとも看護師さんですか。頼もしいですね。
家は、息子なので、あんまり孫連れて帰っては来ません。
やはりお嫁さんは自分の親のところへ行きますね。
でも、良好な嫁姑関係だと思ってます。
私が、息子にもお嫁さんにも、なーんにも求めないので(^^)
息子夫婦には息子夫婦の生活があるので、頼って来ない限り、連絡しません☺️
それが良いんでしょうかね?
少し淋しいくらいがちょうどいいです。

3姉妹なら、お孫さんしょっちゅう遊びにきますね〜
それも少し羨ましいです☺️

No.37 24/05/29 22:09
通りすがりさん0 ( 50代 ♀ )

>> 21 お互い独身なら、全然大丈夫です。今まで苦労してきた分、これからは自分の人生楽しんで下さい。 そうですね。
それなりに苦労してきました。
自分の人生楽しみます★
ありがとう

No.38 24/05/29 22:10
通りすがりさん0 ( 50代 ♀ )

>> 22 私の母がそうでした。別れてしまったけど。 親が幸せでパートナーいると安心しますよ。 今私年老いた母にドレイのように使われてますから。… そっかぁ〜
結婚してくれてたら…そんなふうに思う現実もあるんですね~。
なるほどです。
でも、ご縁は、どうなるかわかりませんものね。

  • << 47 5-6年一緒に暮らしてたんですけどね。 結局結婚には向かない女だったんだと思います。その代わり稼ぐ能力はあり、お婆さんなのに色々転がして収益あげてます。 70代から見ると、50-60まではまだままだ若いそうですよ。動けるし旅行にも行けるし、手入れ次第で綺麗にもなれる。フランスではミドル世代からが大人の恋だそうですよ。20-30代はまだ未熟な子供と見られます。 日本だけです、こんなに歳を気にしてるのは。 素敵な恋愛に踏み出してくださいね。

No.39 24/05/29 22:12
通りすがりさん0 ( 50代 ♀ )

>> 23 横からだけど。大げさだよー。私は、50過ぎた、子供は大人だけど孫はまだいない。欲しい! 私の母がおばあちゃんになった時は、46でしたよ… ありがとうございます。
お孫さんに会えますように、お祈りしております!

No.40 24/05/29 22:14
通りすがりさん0 ( 50代 ♀ )

>> 24 バツ関係なくカップルならおうちデート、お泊まりも旅行もありですよね。彼もずっと一緒に居たがってるのでは? そうです、彼がよく家に泊まりたがります。彼がずっと一緒にいたいと
よく言ってます😅
どこまで本気なのかはわかりませんが、2人で他の住まい探して一緒に住もうか、と言ってました。
旅行も計画立ててます。
ありがとう

No.41 24/05/29 22:16
通りすがりさん0 ( 50代 ♀ )

>> 25 姉がそんな感じで、子供が1人立ちしてから一緒に暮らしはじめました。 子供は実家(母親の家)失くして困ってましたけど、いいと思いますよ? そっかぁ〜…一緒に暮らす…か。
してみたい様な、少し怖い様な…
そんな気持ちです

  • << 45 シングルの時は、私や母に、散々男は面倒くさい 「よく、一緒にいるね。」と、笑われていましたが、一緒に暮らすようになって、愚痴だらけみたいですけど、べったりです。 よかったと思っています。 主さんも、今ならお互いにまだ若いので馴染めます。 今後一緒に暮らすなら早い方が良いですよ。 お子さんの相続とか、介護とかの問題はクリアにする必要はありますけど、(籍は逆に入れないとかもあり。一緒に住むなら実質婚、逆に助け合うなら、遺書をしっかり準備して、入籍で、権利を作るってのもやり方みたいです) 一度、弁護士とか税理士さんとその辺の相談すると良いですよ。

No.42 24/05/29 22:19
通りすがりさん0 ( 50代 ♀ )

>> 26 全然ありだと思います♡ 50代でも恋愛されてて、愛するパートナーがいて素敵だと思いました! 同じくシングルマザーですが勇気もらえました!… そうですか?(^^)
そう言ってもらえて、嬉しいです✨
同じ立場なのですね!
応援してますよ!!
幸せになるのですよ🎶
あ、お互いに、です!

No.43 24/05/29 22:20
通りすがりさん0 ( 50代 ♀ )

>> 28 バツイチ同士でもお互いのお子さんが独立されてるのでしたら何とも思いません。 むしろ微笑ましいです😊 第2の人生謳歌してくださいね😊 そっか☺️わたしは
何に臆病になっているのかなぁと思いました。
人生楽しみます!ありがとう

No.44 24/05/29 22:22
通りすがりさん0 ( 50代 ♀ )

>> 29 未成年の子供を養育中ならどうかと思うけど、子供が結婚して家から出てるなら何も問題ないかと。 独身同士で何を躊躇しているのかわからないです。… そうなんですね…
私はクソ真面目すぎるのでしょうかね…
何にブレーキをかけているのかなぁ、
と思いました😅
も少し素直に彼に甘えてみたいと思います。ありがとう

No.45 24/05/29 22:33
通りすがり ( ♀ 7R0Hc )

>> 41 そっかぁ〜…一緒に暮らす…か。 してみたい様な、少し怖い様な… そんな気持ちです シングルの時は、私や母に、散々男は面倒くさい
「よく、一緒にいるね。」と、笑われていましたが、一緒に暮らすようになって、愚痴だらけみたいですけど、べったりです。

よかったと思っています。

主さんも、今ならお互いにまだ若いので馴染めます。
今後一緒に暮らすなら早い方が良いですよ。

お子さんの相続とか、介護とかの問題はクリアにする必要はありますけど、(籍は逆に入れないとかもあり。一緒に住むなら実質婚、逆に助け合うなら、遺書をしっかり準備して、入籍で、権利を作るってのもやり方みたいです)

一度、弁護士とか税理士さんとその辺の相談すると良いですよ。

  • << 48 色々アドバイスありがとう。 お互い一緒に住みたいとは思ってる。 でも、今はまだその時ではない、ってお互い思ってる感じかなぁ。 彼は、すこし積極的だけど。

No.47 24/05/29 23:15
匿名さん22 

>> 38 そっかぁ〜 結婚してくれてたら…そんなふうに思う現実もあるんですね~。 なるほどです。 でも、ご縁は、どうなるかわかりませんものね。 … 5-6年一緒に暮らしてたんですけどね。
結局結婚には向かない女だったんだと思います。その代わり稼ぐ能力はあり、お婆さんなのに色々転がして収益あげてます。

70代から見ると、50-60まではまだままだ若いそうですよ。動けるし旅行にも行けるし、手入れ次第で綺麗にもなれる。フランスではミドル世代からが大人の恋だそうですよ。20-30代はまだ未熟な子供と見られます。
日本だけです、こんなに歳を気にしてるのは。

素敵な恋愛に踏み出してくださいね。

  • << 49 お金を稼げているから、その必要性がなく自ら一人を選んでいるのではないですかね? そっかぁ〜、年齢気にしすぎ、な日本なんですね。 応援ありがとう!

No.48 24/05/29 23:52
通りすがりさん0 ( 50代 ♀ )

>> 45 シングルの時は、私や母に、散々男は面倒くさい 「よく、一緒にいるね。」と、笑われていましたが、一緒に暮らすようになって、愚痴だらけみたいで… 色々アドバイスありがとう。
お互い一緒に住みたいとは思ってる。
でも、今はまだその時ではない、ってお互い思ってる感じかなぁ。
彼は、すこし積極的だけど。

No.49 24/05/29 23:54
通りすがりさん0 ( 50代 ♀ )

>> 47 5-6年一緒に暮らしてたんですけどね。 結局結婚には向かない女だったんだと思います。その代わり稼ぐ能力はあり、お婆さんなのに色々転がして収… お金を稼げているから、その必要性がなく自ら一人を選んでいるのではないですかね?
そっかぁ〜、年齢気にしすぎ、な日本なんですね。
応援ありがとう!

No.50 24/05/30 00:04
通りすがりさん0 ( 50代 ♀ )

皆さまからの、応援のメッセージが思った以上に多くて、とっても嬉しいです!
付き合ってまだ3ヶ月未満…
一緒にいて楽しくて笑ってばっかりで、話し合いもできて、お互いちゃんとリスペクトしてて。
急接近するのに、そんなに時間も必要なく安心できる存在です。
お互い、どうしてこんなに安心できるンだろう…言葉では言い表せない繋がりを感じてます。
だから、本当は一緒に住みたい、お互いがそう思ってます。
彼の方から他に住まいを探して一緒に住むか、と言ってきましたが、
まだ交際期間が短く、もしかしたら
浮足立って、の言葉なんじゃないか、とふと不安になると、その返事を
軽く「良いね~!」くらいしか返せません。
も少し、時間が居るのかなぁなんて思ってます。
森三中の大島さんは交際ゼロ日で結婚しましたもんね。
そんな繋がりもあるんですよね…(^^)

  • << 56 一緒に住むメリットって何だろう 再婚願望もお互い、無いならなら適度な距離感が良いかと。 つい先日、1人親なので父がそうなったら嫌だよねぇって主人と話してました。 ちょっと家に遊びに〜 子供達は孫連れてとか行きづらいです。 やはり住居は別の方が周りのために良い。 何の責任もないまま、このまま楽しい恋愛だけで オンオフはしっかりしたらよい。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

関連する話題

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧