注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

汚い人間はどうしたらいい?

レス500 HIT数 44542 あ+ あ-

匿名( 20代 )
12/03/03 01:38(更新日時)

性的虐待、ネグレクトを高校を卒業するまで受けてきました。今は実家を離れて一人暮らしですが、今でも傷は残ったまま、人間不信で、どうしようもないくらい情緒不安定です。

自殺願望が消えません。
もう、虐待はされてないのに、人が怖くて、眠れなくて、吐いてばっかりです。

精神的にかなり参ってます。
どうやって生きたらいいんでしょうか。

タグ

No.1625630 11/07/02 16:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 11/08/23 19:59
社会人85 

久しぶり
のぞいてビックリしたよ、大丈夫か⁉
発病したらしいのは医者が言ったのか?
おい、慎重に治療を続けるんだよ、諦めるなよ。

君とは、なにか繋がりを感じる
多くのネット上の出会いはあるけど、自分も、あれこれ手を出せるタチではない
君の叫び?が、耳に、心に突き刺さって、共鳴したんだ
見捨てやしないからな、君も自分を見捨てるなよ‼

  • << 153 お久しぶりです。 そうです。教科書通りの診断ですから、間違いはないと思います。 それから、思っていらっしゃるほど重症ではないですから、大丈夫です。落ち着いたら退院もできます。 繋がりを感じるって言ってくださって、嬉しいです。とっても嬉しい。 僕には、ここしかないんです。ここの人達は、目に見えないからか、どうしてか安心できます。僕は、リアルでは人と普通に喋ることもできません。まして本心なんて、尚更言えません。 最近変なんです。あんなに恐ろしく思えた人間を、誰でも偽善者だと割り切って、頼ってみたくなりました。誰かに側にいてほしい、抱き締めてほしい、毎晩そればかりで、淋しくて眠れやしません。でも、自分と一緒にいたら、皆不幸になるんじゃないか、結局見放されるだけじゃないかと思うと、やっぱり人に頼れないし…。駄目ですね。 支離滅裂な文章ですみません。

No.152 11/08/23 20:30
負け犬134 


毎日読んでるのですが、なかなかレスするのにかまえてしまいがちです。


映画や音楽は割と身近に気分を和らげるでしょうね。私が振った話題ではないので、話題分については提供された方に任せるとします。


息苦しいとありましたが、過呼吸とかありますか?


発作を持ってる人もいるので一応念のため。


あと、何か今までレスしてくれてた方々がレスがないようなのは余計な事を書いてしまったかな?と心配にもなりますが、効果としてお互いが励まして強くなれればと感じて書きました。大意はないので、気分を損ねた方々には失礼しました。


あっ参考までに、音楽はロックな曲は破壊衝動とかに繋がるような効果もあるようなので、クラシックのようなスケールの大きい選択や、ジャズのようなリズミカルな音楽が向いてるのではないかと思います。


選択は自由です。

曲名は分からくてもなんとなく耳に馴染むとか理由で販売店で試聴出来るのもありますから、気軽にショップによるのもいいかもです。


体を動かすのに支障がなければ、散歩から始めてみるのもありではないですか?


心の傷にとどまるのではなく、その場にいないのが一番ではないかと、気持ちが悪い面に向きそうな時には外に出て音楽聞きながら散歩とか効果あるかもです。


  • << 157 返事が遅くなってすみません。 すみません、話しかけ辛くて…。 過呼吸は度々あります。でも、小学生の頃からですから、自分でなんとか対処できます。 すみません、あんまり肺の状態がよくないみたいで、起きてるのもちょっとつらくなってきました。いい加減な返事ですみません。

No.153 11/08/23 21:43
匿名0 ( 20代 )

>> 151 久しぶり のぞいてビックリしたよ、大丈夫か⁉ 発病したらしいのは医者が言ったのか? おい、慎重に治療を続けるんだよ、諦めるなよ。 君とは、… お久しぶりです。

そうです。教科書通りの診断ですから、間違いはないと思います。
それから、思っていらっしゃるほど重症ではないですから、大丈夫です。落ち着いたら退院もできます。


繋がりを感じるって言ってくださって、嬉しいです。とっても嬉しい。

僕には、ここしかないんです。ここの人達は、目に見えないからか、どうしてか安心できます。僕は、リアルでは人と普通に喋ることもできません。まして本心なんて、尚更言えません。

最近変なんです。あんなに恐ろしく思えた人間を、誰でも偽善者だと割り切って、頼ってみたくなりました。誰かに側にいてほしい、抱き締めてほしい、毎晩そればかりで、淋しくて眠れやしません。でも、自分と一緒にいたら、皆不幸になるんじゃないか、結局見放されるだけじゃないかと思うと、やっぱり人に頼れないし…。駄目ですね。

支離滅裂な文章ですみません。

  • << 156 人間って あったかいんだよぉ。 あなたの目に映っているのが偽善だとしても、優しさもちゃんと持ち合わせているものなんだよ。 だからそう悲観的にならないで。 私だって ここだけの繋がりだけど、 あなたに幸せを感じてもらいたくて 生きてほしくて ずっと見守ってますから。 だってせっかく生まれてきた大切な命だもの。 大丈夫だよ、皆居るから。 皆あなたの味方。

No.154 11/08/23 22:32
社会人85 

>> 153 そうか、身体を休めて、疲れをためないようにな

人が偽善者に見える、怖いけれど、頼ってみたくなる
でも信じてから見放されるのは、とても怖い
これは、そう思う気持ちがよくわかるよ
わたしは親心として君が満足するまで、それを満たしてやりたいと思うけどな
現実には無理なんだ、だれにも無理だな

なぜかというと、大人になってしまった君が、それを満たそうとすると、他者への依存になってしまう
どうすればいい?と、自分も途方にくれた事があったんだよ
結局、わかったことは、自分に背骨が育てば、「依存」でなく他者と助け合って共生できるということ

なにが違うかというと、今の君は、怖い、孤独、苦しい、あと強い怒りを、心の奥底にガチガチに
コンクリートに固めて蓋をしている
これを、どんなに時間をかけても解き放ち、消化してしまわねばならないんだ
急がない、急いではいけないよ
特に若いうちは、無理をしてこじ開けないほうがいい
ゆくゆく、蓋を開けてさらけ出し、底を打ったら、深海から海面に顔が出たように、すーっ楽になる
そうだよ、負の感情を出すのは恥ずかしい情けないことではなく、必要なことなんだよ
そして、だれかに聞いてもらって、受け止めてもらう、それが一番、回復に繋がることを私は知った
わかるかな、今、君が抱いている感情は、私も経験したよ、みな、みんな、同じなんだ
だから、君は、おかしくなんか絶対にない
よく、ここまで生き延びたと前に言ったね
本当に、よく生き延びた、これからも、生きてくれよ

  • << 161 返事遅くなってすみません。 みんな同じなんですね。この前、友人にめちゃくちゃに八つ当たりしたときに、 みんな辛くても、周りに頼ったり、助け合ったりして、それなりに乗り越え生きてるんだ。それをなんだ、お前はまるで自分ばかりが辛いような顔をして、僕ら周りの人間がどれだけ手を差し伸べても、その手を取ろうとする努力さえしない。話すことも、他人の話を聞くこともできるのに、それをしないのはただの怠慢じゃないのか。 云々…と、言われたのですが、物凄い気迫で言われてしまったので、その言葉がずっと忘れられません。 どうして自分は共生するということができないんでしょうか…。自分を性格破綻者までは、さすがに思ったことはないですが、やっぱり人情が欠ける部分もあると思います。みんな不幸になればいいどころか、みんな死ねばいいのに、とか、世界が破滅すればいいのに、とか平気で思ってます。それが悪いことだとも思えません。恐ろしい人間です。 レスする度に、変なことを書いてすみません。

No.155 11/08/23 23:28
さかな ( 30代 ♂ bbyIl )

>> 150 体調は、昨日よりはマシですが、ずっと息苦しい感じです。 音楽と映画ですか…。僕は他の人が当たり前に知ってるようなものも知らなくて、どんなん… こんばんは。

目的は気分転換ということを前提にすれば、映画は楽しい方がいい。

主さんは映画館に行ったことがないと言うけど、テレビやDVDはそれなりに観てるかな?

古くてベタだけど、ジャッキーチェンのプロジェクトAや香港国際警察あたりなら、まあそこそこかな。

古いのしか思いつかないけど、ポリスアカデミーやマスク、Mr.ビーンあたりは見たことあるかな。

個人的にはロバートデニーロ主演のミッドナイトランが結構好きでした。

レンタルならあると思います。

No.156 11/08/23 23:29
名無し2 

>> 153 お久しぶりです。 そうです。教科書通りの診断ですから、間違いはないと思います。 それから、思っていらっしゃるほど重症ではないですから、大丈… 人間って あったかいんだよぉ。
あなたの目に映っているのが偽善だとしても、優しさもちゃんと持ち合わせているものなんだよ。

だからそう悲観的にならないで。


私だって ここだけの繋がりだけど、
あなたに幸せを感じてもらいたくて 生きてほしくて ずっと見守ってますから。

だってせっかく生まれてきた大切な命だもの。


大丈夫だよ、皆居るから。

皆あなたの味方。

  • << 165 大切な命…。 ニューモシスチス肺炎になって、敗血症になって、多くの人はここで死ぬらしいです。だから、どうして生きたい人間が死んで、死にたい人間が治ってしまうんだろう、食い違ってるって思ってました。 生まれてきてよかったのか、未だにわかりません。でも、もし自分が生きることで、何らかの利益があるなら、医療に役立てるなら、命がある限り生きようと思います。 AIDSがどうして治らない病気なのか、ご存知ですか? 僕が知ったのは高校の時ですが、HIVウイルスは一定の形ではなく、ころころと形を変えてしまうので、それによってリンパ球がいくら抗体を作っても間に合わず、全身に増殖してしまうのだそうです。 でも、そんなHIVウイルスにも、形が変わらない部位が存在して、それにぴったりと合うリンパ球を持ってる人が、この世に存在するんです。その人はHIVに感染しても、発症しません。だから、そのリンパ球を見つけることさえできれば、AIDSは治る病気になるんです。 僕はそれ以上のことはあまり知りませんが、そういう所に惹かれて医学部に入りました。どの学問よりも、まだ未知のことばかりですが、夢がある。…すみません、どうでもいい話ばかりで。つまらないと思うので、無視してください。 しばらく行ってないせいか、急に大学が恋しくなってきて、思わず書いてしまいました。 なんか躁鬱っぽくて、明るくなったり暗くなったりですみません。 でも、前のずっと暗かった時よりは、前向きな気がします。振り回していたら申し訳ないのですが…。

No.157 11/08/25 21:00
匿名0 ( 20代 )

>> 152 毎日読んでるのですが、なかなかレスするのにかまえてしまいがちです。 映画や音楽は割と身近に気分を和らげるでしょうね。私が振った話題では… 返事が遅くなってすみません。

すみません、話しかけ辛くて…。

過呼吸は度々あります。でも、小学生の頃からですから、自分でなんとか対処できます。

すみません、あんまり肺の状態がよくないみたいで、起きてるのもちょっとつらくなってきました。いい加減な返事ですみません。

No.158 11/08/25 23:13
負け犬134 

>> 157
応援してるので、自分の言葉でいいですよ。

肺を患ってるとありましたが、カルニ肺炎?だったかな?

ではないですか?

過呼吸は改善が難しいとは聞きました。

音楽でも聞いてゆっくりくつろげるような状態保って下さい。

それからポケットにはiPodや色んなアイテムを入れといて下さい。

ガムと飴とかです。

何か追い込まれたような状態の時に過呼吸を防ぐのにガムやフリスクで落ち着いて呼吸するようにすれば、ストレスに慣れてきます。


私は過呼吸ではないですが、パニック障害の経験者で、泡をふいて救急車でした。


負けまいという気持ちともうダメだという気持ちの真ん中で動きがとれなかった結果です。


主さん

たくさんの人が知恵を出し合って、内容も励ましが多いです。


頑張らないで、心を解放する方向で掲示板を読んで下さい。


何か見つかります。

主さんが作った影も皆さんの光がひとつひとつ照らして消してます。


前にレスしたiPodと散歩は効果的です

無理をなさらないように。


  • << 168 そうです、カリニ肺炎です。 でも、大分良くなってきてるみたいで、今日はいつもより元気です。死ぬかと思ってたんですけど…、変ですね。 134さんも、大変なんですね。自分ばかりが辛いようなことを言って、恥ずかしいかぎりです。 パニック障害は、もう改善されているのですか?

No.159 11/08/26 05:37
名無し11 ( 30代 ♀ )

主さん久しぶりです😄

私自身が精神的に落ちててなかなかレスできませんでした😅ごめんね😅

主さんが誕生日おめでとうって書いてくれてるのを今、読んで、すっっっごく嬉しかった😆ありがとう😄

主さんに私が救われました✨今、泣いてます。

実は私の子供は自閉症でね、でも、どうしても集団に入らなくちゃならないでしょ。幼稚園。小学校。さらにどんどんあるね。そしたらみんなと同じにできないの。私はそのままの個性でいいと思うんだけどさ、部屋から脱走しちゃう😅参加できない😅

私の本心は家でずっと見てたいくらいなんだ、幼稚園も学校もいかなくていい。自由にしたいように生きさせてあげたい。でもそれじゃ子供のためにならないのかな。色々考えます⤵子供を心から愛してるから苦しいです。

主さんも苦しいけど生きようね。死にたいと考えるのは人間だけなんだって。ある植物は死にそうになったら1つの芽?を残すためにほかの個体が協力?して生きびようとするらしい。

主さんも私も生きようね。一緒に生きようね。

No.160 11/08/26 21:21
さかな ( 30代 ♂ bbyIl )

こんばんは。

レスは体調に合わせて、出来るときにもらえれば十分。急ぐものではないから。

謝ることもないよ、主さんの体優先なんだし。

主さんの体調は天候に左右されたりするんだろうか?

台風が日本に接近してるし、これから徐々に涼しくなるし、その意味でも気をつけてくださいね。

No.161 11/08/30 10:54
匿名0 ( 20代 )

>> 154 そうか、身体を休めて、疲れをためないようにな 人が偽善者に見える、怖いけれど、頼ってみたくなる でも信じてから見放されるのは、とても怖い … 返事遅くなってすみません。

みんな同じなんですね。この前、友人にめちゃくちゃに八つ当たりしたときに、

みんな辛くても、周りに頼ったり、助け合ったりして、それなりに乗り越え生きてるんだ。それをなんだ、お前はまるで自分ばかりが辛いような顔をして、僕ら周りの人間がどれだけ手を差し伸べても、その手を取ろうとする努力さえしない。話すことも、他人の話を聞くこともできるのに、それをしないのはただの怠慢じゃないのか。

云々…と、言われたのですが、物凄い気迫で言われてしまったので、その言葉がずっと忘れられません。

どうして自分は共生するということができないんでしょうか…。自分を性格破綻者までは、さすがに思ったことはないですが、やっぱり人情が欠ける部分もあると思います。みんな不幸になればいいどころか、みんな死ねばいいのに、とか、世界が破滅すればいいのに、とか平気で思ってます。それが悪いことだとも思えません。恐ろしい人間です。

レスする度に、変なことを書いてすみません。

No.162 11/08/30 19:39
名無し11 ( 30代 ♀ )

>> 161 主さんこんばんはー😄

図書館で死神の精度っていう本を読んだらすごーく面白かったよ。

私の生きがいは子供が生まれる前は小説と漫画。これがないと生きられないくらい(笑)

今は子供が一番だけど、何かひとつ好きなものがあると😄だよ😄

主さんにも何かあるといいなあ。

音楽、映画って書いてた方もいたよね😄私はあまり聞かない観ないだけど、これからちょっと触れてみようかなあ。

因みに死神の精度を読むと無償に音楽が聞きたくなります😁ミュージック❗(笑)

主さんもぜひ読んでみて😄
私は主さんがいてくれてよかったですよ😄ありがとう😄

  • << 166 お子さん、自閉症だったんですね。 僕の兄も以前障害があると言ってましたが、ダウン症で自閉症も合併していました。…白血病で亡くなりましたが。 やはりどう育てるべきか悩みますよね。普通の子と同様に学校に通わせるべきなのか、特別に扱うべきなのか…。先が見えないって、どうしようもなく不安ですよね。でも、子供を愛してさえいれば、どの道を選んでも間違いはないと思います。 えらそうなこと言って、すみません。でも、自分が言うのもなんですが、リアルな世界で無理してるのなら、ここで吐いてください。愚痴を聞くぐらいしか、自分にはできませんので…。 死神の精度(内容はかなり忘却の彼方ですが)、僕も読みました。結構ミーハーなので、流行りの本とか、東野圭吾さんの本とかは、大体読んでます。出身が同じっていう仲間意識も少しありますが…(笑) 僕がいてよかったなんて言う人、ここの人くらいですよ、本当に。

No.163 11/08/30 19:59
負け犬134 


強い人間っているんですけど、最初から強い訳ではないですよ。

それから、周りがいなくなればいいとか、みんな滅んでしまえとか、そういうのは別に主さんだけの感情でもないです。


自分が不幸に思えたら、あるいは努力しても報われてると思えなかったら、自分だけ不幸になってるのは嫌だとか、損だとか思えるのは普通ではないですか。


だけど、そんな風に考えないようにここにレスして、音楽だとか、小説だとか、漫画だとか、映画だとか、自分なりの満足感を得られるような、あるいはリラックス出来る部分を示して、助け合おうとしてます。


隅っこに寄らないで、真ん中にいてみんなと励ましあう事に参加すればいいと思います。


まだ先見えない部分に不安はあるでしょうが、前に向いてる気がします。


少なくとも前に向く為に後ろ向きだった事を告白したなら、ドンドン協力してくれると思います。


小説ですが、最近は携帯小説なんかも流行り?なので、検索したら色々出てきますよ。


勿論、携帯電話で見れます。

No.164 11/08/30 21:08
さかな ( 30代 ♂ bbyIl )

主さん、友達のいうことも、正しいよね。

ただ、主さんが世界破滅とか思うのは、自分の居場所がない、存在を認められる環境がない、と感じるからかな…?

そうだとしたら、友達の言うことは、もう少しだけ待ってもらうというか、次のステップのことかもしれないね。

まずは、あなたが現実の世界に生き、あなたが思う以上にあなたと接する人がいて、あなたのことを思ったり心配している人が間違いなく存在することを確認できるようになることかな。

そのためには、あなたも少しだけ動くこと、人間関係は一方通行では築けないから、少しでいいから、人間関係を作るように誰かと会話すればいい。

環境を変えたいと思うだけじゃ、やはり変わらない。

ただ、少しの力で少しずつ変えることはできるので、やる価値はあると思いますよ。

No.165 11/08/31 11:50
匿名0 ( 20代 )

>> 156 人間って あったかいんだよぉ。 あなたの目に映っているのが偽善だとしても、優しさもちゃんと持ち合わせているものなんだよ。 だからそう悲… 大切な命…。
ニューモシスチス肺炎になって、敗血症になって、多くの人はここで死ぬらしいです。だから、どうして生きたい人間が死んで、死にたい人間が治ってしまうんだろう、食い違ってるって思ってました。
生まれてきてよかったのか、未だにわかりません。でも、もし自分が生きることで、何らかの利益があるなら、医療に役立てるなら、命がある限り生きようと思います。

AIDSがどうして治らない病気なのか、ご存知ですか?
僕が知ったのは高校の時ですが、HIVウイルスは一定の形ではなく、ころころと形を変えてしまうので、それによってリンパ球がいくら抗体を作っても間に合わず、全身に増殖してしまうのだそうです。
でも、そんなHIVウイルスにも、形が変わらない部位が存在して、それにぴったりと合うリンパ球を持ってる人が、この世に存在するんです。その人はHIVに感染しても、発症しません。だから、そのリンパ球を見つけることさえできれば、AIDSは治る病気になるんです。
僕はそれ以上のことはあまり知りませんが、そういう所に惹かれて医学部に入りました。どの学問よりも、まだ未知のことばかりですが、夢がある。…すみません、どうでもいい話ばかりで。つまらないと思うので、無視してください。
しばらく行ってないせいか、急に大学が恋しくなってきて、思わず書いてしまいました。

なんか躁鬱っぽくて、明るくなったり暗くなったりですみません。
でも、前のずっと暗かった時よりは、前向きな気がします。振り回していたら申し訳ないのですが…。

No.166 11/08/31 14:52
匿名0 ( 20代 )

>> 162 主さんこんばんはー😄 図書館で死神の精度っていう本を読んだらすごーく面白かったよ。 私の生きがいは子供が生まれる前は小説と漫画。… お子さん、自閉症だったんですね。
僕の兄も以前障害があると言ってましたが、ダウン症で自閉症も合併していました。…白血病で亡くなりましたが。

やはりどう育てるべきか悩みますよね。普通の子と同様に学校に通わせるべきなのか、特別に扱うべきなのか…。先が見えないって、どうしようもなく不安ですよね。でも、子供を愛してさえいれば、どの道を選んでも間違いはないと思います。
えらそうなこと言って、すみません。でも、自分が言うのもなんですが、リアルな世界で無理してるのなら、ここで吐いてください。愚痴を聞くぐらいしか、自分にはできませんので…。

死神の精度(内容はかなり忘却の彼方ですが)、僕も読みました。結構ミーハーなので、流行りの本とか、東野圭吾さんの本とかは、大体読んでます。出身が同じっていう仲間意識も少しありますが…(笑)

僕がいてよかったなんて言う人、ここの人くらいですよ、本当に。

  • << 171 主さんありがとね😄返事がいつも遅くてごめんね😅💦 現実はいつも困難だよね、私も世界の破滅までは考えたことないけど、気分が落ちると友人にも誰にも会いたくないって思っちゃうし😅 人間が怖いって思うし。 でも逆に寂しくて寂しくて仕方ないときや、普通な気分の時は友人と会いたいと思うし。 自分が何人もいるみたいにコロコロ変わるの😅💦私も躁鬱かも。 主さんがいてくれて本当に嬉しいんだよ。会ったことはないけど、リアルの友人より、本音で話せるし😄リアルの友人にはドロドロした部分ってなかなかだせないし😅甘えたりできないしな。旦那にだって本音で話せてないからなあ。会話が少ない夫婦なのよ。旦那は無口で部屋に一人でこもるタイプなの。もちろん、旦那を嫌いじゃないんだけど。難しいね。

No.167 11/08/31 14:59
社会人85 

本当に危ない状態だったんだな、手足の血の気が引いたぞ!

それにしても、いい友達を持ってるな。周りは無償の愛をくれると言ってたのは本当なんだな。
ただ、いくら愛をもらっても、君にそれを受ける皿がなかったら、受け止めようもないよな。
だから友達に怠慢だと言われても途方に暮れてただろう?

私が「みんな同じ」と言ったのは、虐待を受けた者の苦しみは、みんな同じだという意味だったよ。
中でも君のように、父親から男児が性的虐待を受けるのは一番手痛い傷になると言われてる。
私は君に、自分を大切に、と前に言ったけれど、愛の受け皿を作るには、自分で自分を大切にし、いたわるしかない。
具体的にどうするかと言うと、普通は生まれ落ちた時から親から無償の愛を降り注ぐように受ける。
悔しいけれど、私達には、もう二度とその機会は訪れない。
結局、その悔しさ寂しさ、怒りが、世の中の破滅を望む気持ちに繋がってるんだ。
後々、わかればいいが、世の中に向けているその感情は、君は持っていて当たり前なんだが、正直『お門違い』で、
正しく認識できる時がきたら、仕組みがわかる時も来るよ。
だから、今はそれも当たり前だと思っていていい。

それはさておき、愛の受け皿を自分に作るには、だな。
その生まれ落ちた小さな小さな頃の自分が、どう思っていたか、本当は何を望んでいたか、今現在、
大人になっている自分が丹念に辿り、自分に聞き、その時の感情に寄り添い、嘆くことをする。
そんなバカなことしても、何にもならないと思うかもしれないけれど、これは不可欠な作業と私は思う。
固まっていた心に、感情の灯が燈る。まず、愛の受け皿が出来始める。
時間がかかる作業を、焦ってはいけないし、若いうちはしんどくなることも多いから、信頼できる良い医者やカウンセラーと共に歩むことをお勧めするんだが…
他人を信じて話す前に、まず自分の話を自分が聞いてやり、自分自身の信頼を取り戻す。
後は、友人の言ってることが真理だと私は思う。

No.168 11/08/31 19:39
匿名0 ( 20代 )

>> 158 応援してるので、自分の言葉でいいですよ。 肺を患ってるとありましたが、カルニ肺炎?だったかな? ではないですか? 過呼吸は改善が難し… そうです、カリニ肺炎です。
でも、大分良くなってきてるみたいで、今日はいつもより元気です。死ぬかと思ってたんですけど…、変ですね。

134さんも、大変なんですね。自分ばかりが辛いようなことを言って、恥ずかしいかぎりです。
パニック障害は、もう改善されているのですか?

No.169 11/08/31 20:38
負け犬134 

>> 168
こんばんは

パニック障害はなくなりました。

およそ10年に及ぶ戦いでした。

仕事を辞めようとか考えました。やめなくて良かったと考えてます。主さんに言いたい事が伝わってる感じなので、誤解されなくてホッとしてます。

あの実を言えば、前に進むのは何時でもいいんです。ただ前にいつかは進むモチベーションが完全に消えてしまうと、なかなか回復しないのだと気付きました。


だから、右や左にゆっくり蛇行しながらでも、前に進もうとする力だけは失って欲しくないです。


映画はヒーロー物なんかはどうでしょうか?アイアンマンが好きで見てました。


ヒーローである必要はないのですが、単純なストーリーがわかりやすいかなと思います。


No.170 11/09/06 11:24
社会人85 

体調はどう?まだ入院してるのかな?

No.171 11/09/07 02:14
名無し11 ( 30代 ♀ )

>> 166 お子さん、自閉症だったんですね。 僕の兄も以前障害があると言ってましたが、ダウン症で自閉症も合併していました。…白血病で亡くなりましたが。 … 主さんありがとね😄返事がいつも遅くてごめんね😅💦
現実はいつも困難だよね、私も世界の破滅までは考えたことないけど、気分が落ちると友人にも誰にも会いたくないって思っちゃうし😅 人間が怖いって思うし。

でも逆に寂しくて寂しくて仕方ないときや、普通な気分の時は友人と会いたいと思うし。

自分が何人もいるみたいにコロコロ変わるの😅💦私も躁鬱かも。

主さんがいてくれて本当に嬉しいんだよ。会ったことはないけど、リアルの友人より、本音で話せるし😄リアルの友人にはドロドロした部分ってなかなかだせないし😅甘えたりできないしな。旦那にだって本音で話せてないからなあ。会話が少ない夫婦なのよ。旦那は無口で部屋に一人でこもるタイプなの。もちろん、旦那を嫌いじゃないんだけど。難しいね。

No.172 11/09/08 23:30
匿名0 ( 20代 )

返事遅くなって、すみません。
もう少し前に退院していたのですが、いろいろあって、報告できませんでした。

昨日、父親の葬式に行ってきました。
母親には、もう愛人らしき人がいて、本当に笑えてきました。

ここに投稿したのって、たった二ヶ月前なんですよね。いろいろありすぎて、参っちゃいました。初めて心療内科にいって、エイズが分かって、父親が死んで。
打ちながら、作り話みたいで笑けてきました。こんな間抜けな人生、ほんまにこの世にあるんですかね。自分だけが悩んで、阿呆みたいです。
すみません、愚痴ばっかりで。

  • << 174 お父さんが亡くなったのか… いろいろ事情もありそうだけど、君の為に、お悔やみを申し上げるよ 家族には絶望させられっぱなしでも、いつか自分が独り立ちしたら自分の道が開けてくる 実は私も関西なんだ、近いよな😁 心から君の幸せを祈る 学校が続けられるのか、それが気掛かりなんだが…

No.173 11/09/09 01:32
名無し173 ( 20代 ♀ )

>> 172 初めまして。
レス読ませて頂きました。

無理されないでくださいね。自暴自棄にならないでくださいね。

私も皆さんと同じく見守らせてください。

私は主さんのような方好きです。私も孤独です。共感する部分も多くあります。

お会いして共に泣きたいです。

生きていればなんとかなりますから、共に生きましょう。共に歩きましょう。

生意気ですみません。

主さんは今どんな事を考えていますか?

  • << 175 こちらこそ初めまして。 生意気だなんて思いませんよ。 それに僕の方が下なわけだし、もっと叱りつけてもらってもいいくらいなんですから。 今は何も考えてません。というより、考えられなくなりました。なんか、父親が死んだと言われてもこれっぽっちも悲しくんかないし、父親だと思ったことさえありませんから、ただ胸にぽっかり穴が空いたような感じです。重荷がなくなったと言った方がいいのかな…。なんかあんまり言葉にはできないんですけど、自分が空っぽになったような気分です。急性心不全だなんて、呆気ない。あんな人でも、ちゃんと人間なんですね。自分より先に死ぬなんて、考えたこともなかった。なんか変ですね。 ところで、あなたも孤独というと何かあったんですか? 答えたくなかったら、言わなくていいです。

No.174 11/09/09 16:02
社会人85 

>> 172 返事遅くなって、すみません。 もう少し前に退院していたのですが、いろいろあって、報告できませんでした。 昨日、父親の葬式に行ってきました。… お父さんが亡くなったのか…
いろいろ事情もありそうだけど、君の為に、お悔やみを申し上げるよ
家族には絶望させられっぱなしでも、いつか自分が独り立ちしたら自分の道が開けてくる
実は私も関西なんだ、近いよな😁
心から君の幸せを祈る

学校が続けられるのか、それが気掛かりなんだが…

  • << 178 そうですね。もう、それを信じるしかないです。早くまともな人生を歩みたいんですけど、焦ると駄目ですね。せっかちで、本当気長に待つっていうのができません。 関西なんですか。じゃあ関西弁オーケーですね。 台風の被害なんかは、大丈夫でしたか?僕は京都なんで、全然平気でしたが…。 学校は、僕もどうしようか考えているところです。辞めたら生活保護も受けられますしね。 さすがにもう、大学行って、バイトして、勉強して……っていう暮らしはきついし、前は別に大丈夫でしたけど、肺炎になってから?、かなり体力も落ちたし…。 でも、辞めたら辞めたで奨学金返還しなあかんしなぁ…。 今すぐってわけでもないし、もしかしたら免除できるかもしれんけど、考えると嫌になりますね…。 ほんま予想以上に補助が受けられへんから、びっくりです。保険も入ってへんからかな。なんか僕、いろいろと中途半端なんですよね。まあ、そんなに生活がきついってわけでもないんですけど…。どうせそんなに金遣いませんから。 でも、そういうこと訊きたいわけじゃないですよね…? 夢はもう諦めようかなって思ってます。どうせ長くは続けられへんし、続けられたにしても、休みがちになって、勉強がついていけへんくなるだけですから。僕は、頭良くないんです。周りは…、というか、うちの学校は全体として、所謂天才ばっかりなんですよ。どんな内容でも一度聞いたら理解できる人達ばっかりで、みんなヘラヘラしてます。僕はなんだか場違いです。受験の時なんか、スマートドラッグ遣ったくらいです。ほんと、自分だけが必死みたいで、アホらしいじゃないですか。 言い訳くさいですけど、だらだらと大学に居続けて、落ち目になっていくのだけは嫌なんです。 それに、大学じゃなくても勉強はできますから。研究は無理ですが…。 そういうわけで、大体辞める方向にいってます。どうせ辞めるなら、早い方がいいですしね。…なんか、甘ったれてるだけみたいです。

No.175 11/09/09 18:23
匿名0 ( 20代 )

>> 173 初めまして。 レス読ませて頂きました。 無理されないでくださいね。自暴自棄にならないでくださいね。 私も皆さんと同じく見守らせ… こちらこそ初めまして。

生意気だなんて思いませんよ。
それに僕の方が下なわけだし、もっと叱りつけてもらってもいいくらいなんですから。

今は何も考えてません。というより、考えられなくなりました。なんか、父親が死んだと言われてもこれっぽっちも悲しくんかないし、父親だと思ったことさえありませんから、ただ胸にぽっかり穴が空いたような感じです。重荷がなくなったと言った方がいいのかな…。なんかあんまり言葉にはできないんですけど、自分が空っぽになったような気分です。急性心不全だなんて、呆気ない。あんな人でも、ちゃんと人間なんですね。自分より先に死ぬなんて、考えたこともなかった。なんか変ですね。

ところで、あなたも孤独というと何かあったんですか? 答えたくなかったら、言わなくていいです。

  • << 179 お父さんの事で、気持ち改めて前に進めるといいですね。 私は友達がいません。一応2人いるけど表向きなので、初対面の知らない人と会話するのと同じ状態です。 私は他人から見ると人柄が良く見えますが、会話が苦手でどもりがあり、無知で人間不信なので友達になれてもすぐいなくなります。 親の性的虐待、レイプ、元旦那のDV等で過食と鬱病で月日が経っても自分が嫌いです。 男性に好かれたくなくてもっと太りたい、醜くなりたいと常に思って過ごしています。 理由があって実家に住んでますが、今でも父が私の寝てる時に体を舐めまわしすように見ます。盗撮もされてるかもです。 毎日胸がギュッとなります。本当は痩せてマスクと帽子を外して前を向いて外を歩いてみたい。夏は半袖でいたい。 友達と普通の友達になりたい。 ちっぽけですがそれが私の夢です。まだ気持ちが前に進めません。 長々すみません。

No.176 11/09/09 19:54
名無し11 ( 30代 ♀ )

主さん、こんばんは。

死は…いつそれが訪れるかは誰にもわからないし、逃れることは誰にもできないんだよね…

お父さんが急に亡くなられてびっくりしたでしょう。
主さん、私たちは後悔なく生きようね。残りの人生、なるべく後悔なく生きようね。 1日、1日を精一杯生きようね。

私は今日はちょっと、疲れる1日だったんだ、人間関係で😅💦でも、今日1日乗り越えた。

主さんも私も今日1日とにかくがんばった、偉い😄偉い😄

また、きます😉

No.177 11/09/09 20:05
負け犬134 



こんばんはです。

皆さん頑張ってますね。

主さん、形式的ではありますが、お悔やみ申し上げます。

少し解放された感じなのかな?

前にも言いましたが、音楽や映画でも見て、頭空っぽな状態で、少し過ごしたらいいと思います。

私も父親はもういません。

家族に苦労をかけどおしの人でした。昔のドラマにあるようなアル中でした。

亡くなった時に、頭が真っ白になりました。


主さんとは立場は違いますが、真っ白な状態がそのまま続く事がないように願います。

今は真っ白でいいと思います。

他の皆さんも色々書いてくれると思いますが、行く先が決まったら進めばいいと思います。

  • << 182 こんばんは。 この前はレスに返事しなくてすみません。 克服されたんですね。すごいな……。そういうの聞くと、励みになります。 134さんのお父さんも亡くなられてるんですね。僕の父も酒癖悪かったです。 まぁ僕も、人の事はあまり言えませんけどね……(笑) 本当に真っ白です。思ってた以上に、頭の中を支配されてたみたいで、なんだかネガティブなことばかり考えてしまいます。

No.178 11/09/09 22:46
匿名0 ( 20代 )

>> 174 お父さんが亡くなったのか… いろいろ事情もありそうだけど、君の為に、お悔やみを申し上げるよ 家族には絶望させられっぱなしでも、いつか自分が独… そうですね。もう、それを信じるしかないです。早くまともな人生を歩みたいんですけど、焦ると駄目ですね。せっかちで、本当気長に待つっていうのができません。


関西なんですか。じゃあ関西弁オーケーですね。
台風の被害なんかは、大丈夫でしたか?僕は京都なんで、全然平気でしたが…。

学校は、僕もどうしようか考えているところです。辞めたら生活保護も受けられますしね。
さすがにもう、大学行って、バイトして、勉強して……っていう暮らしはきついし、前は別に大丈夫でしたけど、肺炎になってから?、かなり体力も落ちたし…。

でも、辞めたら辞めたで奨学金返還しなあかんしなぁ…。 今すぐってわけでもないし、もしかしたら免除できるかもしれんけど、考えると嫌になりますね…。
ほんま予想以上に補助が受けられへんから、びっくりです。保険も入ってへんからかな。なんか僕、いろいろと中途半端なんですよね。まあ、そんなに生活がきついってわけでもないんですけど…。どうせそんなに金遣いませんから。


でも、そういうこと訊きたいわけじゃないですよね…?
夢はもう諦めようかなって思ってます。どうせ長くは続けられへんし、続けられたにしても、休みがちになって、勉強がついていけへんくなるだけですから。僕は、頭良くないんです。周りは…、というか、うちの学校は全体として、所謂天才ばっかりなんですよ。どんな内容でも一度聞いたら理解できる人達ばっかりで、みんなヘラヘラしてます。僕はなんだか場違いです。受験の時なんか、スマートドラッグ遣ったくらいです。ほんと、自分だけが必死みたいで、アホらしいじゃないですか。
言い訳くさいですけど、だらだらと大学に居続けて、落ち目になっていくのだけは嫌なんです。
それに、大学じゃなくても勉強はできますから。研究は無理ですが…。

そういうわけで、大体辞める方向にいってます。どうせ辞めるなら、早い方がいいですしね。…なんか、甘ったれてるだけみたいです。

No.179 11/09/10 07:02
名無し173 ( 20代 ♀ )

>> 175 こちらこそ初めまして。 生意気だなんて思いませんよ。 それに僕の方が下なわけだし、もっと叱りつけてもらってもいいくらいなんですから。 今… お父さんの事で、気持ち改めて前に進めるといいですね。

私は友達がいません。一応2人いるけど表向きなので、初対面の知らない人と会話するのと同じ状態です。
私は他人から見ると人柄が良く見えますが、会話が苦手でどもりがあり、無知で人間不信なので友達になれてもすぐいなくなります。

親の性的虐待、レイプ、元旦那のDV等で過食と鬱病で月日が経っても自分が嫌いです。
男性に好かれたくなくてもっと太りたい、醜くなりたいと常に思って過ごしています。
理由があって実家に住んでますが、今でも父が私の寝てる時に体を舐めまわしすように見ます。盗撮もされてるかもです。
毎日胸がギュッとなります。本当は痩せてマスクと帽子を外して前を向いて外を歩いてみたい。夏は半袖でいたい。
友達と普通の友達になりたい。
ちっぽけですがそれが私の夢です。まだ気持ちが前に進めません。

長々すみません。

  • << 183 こんばんは。 遅くにすみません。 辛いですね…。 理由があって実家ということですが、どうしても家出られませんか? 僕も、リストカットの跡だらけで長袖しか着れません。服装なんてどうでもいいですけど、周りが半袖を着てる中、自分だけ長袖だとさすがに気が滅入ります。 みんな、冷え性やからって言うてんのに、汗かいてるんやし半袖着たらええやんって言ってくる。まじで勘弁してくれよって気分です。余程不自然なんでしょうが。 でもまあ、本当に日本に四季があってよかったです。おかげで、耐えるのは夏だけで済みます。 なんか気の利いた言葉の一つや二つ、思い浮かびませんかねぇ…。つまらない人間でしょう? 次までには、大阪人のプライドをかけて面白いこと考えときます。 えらそうなこと言ってるなぁとは思うんですけど、少しでも笑ってもらいたいんです。此処でよかったら、吐いてください。対面でないし、相手の顔もわからないし、そういう点では安心でしょう? 友達がいないなら、僕があなたの友達になれるよう努力します。 名無しさんはさすがに悲しいから、ニックネーム教えてくださいませんか?僕の事はナオキって呼んで下さい。嫌でしたら、スルーで全くオーケーなんで。

No.180 11/09/10 10:16
名無し11 ( 30代 ♀ )

主さんおはよう😄

今日はなんだかイライラ😅😖な気分⤵

私は主さんが学校やめたかったらやめていいと思うよ、無理しないでね。 自分の気持ちに正直に。

私ね医療系の資格あるんだけど使ってないんだよ、そしたらもったいないっていう人がいるの、でもさ、今自分のやりたいことに正直に生きたいの。今は子供と過ごしたい。将来設計も大切だけど、今の私の気持ちも大切にしたいの😄

主さんも後悔なく😄自分の気持ちをよくよく感じてみてね😄

No.181 11/09/10 12:04
匿名0 ( 20代 )

>> 180 おはようございます。
昨日は返事できなくてすみません。

まだ四十そこそこだったので、本当に驚きました。自分が死ぬところを見せつけてやりたかったのに、残念です。

人間関係というと、お仕事でですか?あんまり無理しないで下さい。お子さんのこととかもあるし、大変なんだろうと思います。大丈夫ですか?心配です。

僕は今日教授と会う約束になっているので、今から行ってきます。

No.182 11/09/10 23:56
匿名0 ( 20代 )

>> 177 こんばんはです。 皆さん頑張ってますね。 主さん、形式的ではありますが、お悔やみ申し上げます。 少し解放された感じなのかな? 前… こんばんは。
この前はレスに返事しなくてすみません。

克服されたんですね。すごいな……。そういうの聞くと、励みになります。

134さんのお父さんも亡くなられてるんですね。僕の父も酒癖悪かったです。
まぁ僕も、人の事はあまり言えませんけどね……(笑)

本当に真っ白です。思ってた以上に、頭の中を支配されてたみたいで、なんだかネガティブなことばかり考えてしまいます。

  • << 184 お返事ありがとうございます。 私も猛暑でも長袖なので周りに何でと聞かれると日差し除けとかダイエットとか言います。暑く見えるとか太って見えるとかも言われます。たまに帽子を被らなかったり半袖にしたりと頑張るけど頭がおかしい感じになります。ナオキさんは男性だから日差し除けとか合う理由がないと交わしづらいですよね。 私には病気の小さい子どもがいてまだ働けず、働けても手術費等お金が必要なので最後の選択で実家にいます。 顔が見えない相手ならお友達になれるかもですね。私の心配までしてくれてありがとうございます。関西ジョーク楽しみにしてます☆ 私は今は薬を止めたし昔より前向きになれてると思うので大丈夫です。 名前はケイです。
  • << 185 レスありがとうございます。 克服というのが適切かどうか(笑)。 相変わらず小さい事にこだわっては立ち止まるような事は多いです。パニック状態自体は起きないくらいになりました。 時間が解決したようなものでした。 仕事とか勉強とか打ち込めるものがあると時間は経過しますよ。 趣味とかみたいなものは気持ちが乗らないと無理みたいだけど、やらなければならない事なら仕方ないだろうし。 生活する事に何かしら価値が見いだせたらと思います。 今は見つからなくても、見つける事が目的でもいいのではないですか?
  • << 193 こんばんは。 会話を見てると何か没頭するものがあるみたいだから、没頭するといいですよ。 時間が空くと考える必要のない事を考えてしまうから、要らない事は考えなくていいと思います。 必要な事は自分がどれだけ必要とされてるか? とか、自分の居場所の確認です。 他人はそれほど自分には必要性を主張してくれないから、他人を認められるなら、その見返りが自分にかえってくる図式です。 複雑に考えず、単純に考えて下さい。 私のように複雑に考えるほど、必要もない迷路に入り込みます。 そんな事を誰しも望んでないので、単純明快に自分の必要だとされる部分だけ認識してれば、今後は少しでもハッピーだと思います。 私自身、ここに要らない事を書いてる気がします。 まだまだ捨てたものではないですよ。 悪い部分は割と見ないようにすれば、大丈夫です。

No.183 11/09/11 01:08
匿名0 ( 20代 )

>> 179 お父さんの事で、気持ち改めて前に進めるといいですね。 私は友達がいません。一応2人いるけど表向きなので、初対面の知らない人と会話するの… こんばんは。
遅くにすみません。

辛いですね…。
理由があって実家ということですが、どうしても家出られませんか?

僕も、リストカットの跡だらけで長袖しか着れません。服装なんてどうでもいいですけど、周りが半袖を着てる中、自分だけ長袖だとさすがに気が滅入ります。
みんな、冷え性やからって言うてんのに、汗かいてるんやし半袖着たらええやんって言ってくる。まじで勘弁してくれよって気分です。余程不自然なんでしょうが。
でもまあ、本当に日本に四季があってよかったです。おかげで、耐えるのは夏だけで済みます。

なんか気の利いた言葉の一つや二つ、思い浮かびませんかねぇ…。つまらない人間でしょう?
次までには、大阪人のプライドをかけて面白いこと考えときます。

えらそうなこと言ってるなぁとは思うんですけど、少しでも笑ってもらいたいんです。此処でよかったら、吐いてください。対面でないし、相手の顔もわからないし、そういう点では安心でしょう?

友達がいないなら、僕があなたの友達になれるよう努力します。
名無しさんはさすがに悲しいから、ニックネーム教えてくださいませんか?僕の事はナオキって呼んで下さい。嫌でしたら、スルーで全くオーケーなんで。

No.184 11/09/11 06:32
名無し173 ( 20代 ♀ )

>> 182 こんばんは。 この前はレスに返事しなくてすみません。 克服されたんですね。すごいな……。そういうの聞くと、励みになります。 134さんの… お返事ありがとうございます。
私も猛暑でも長袖なので周りに何でと聞かれると日差し除けとかダイエットとか言います。暑く見えるとか太って見えるとかも言われます。たまに帽子を被らなかったり半袖にしたりと頑張るけど頭がおかしい感じになります。ナオキさんは男性だから日差し除けとか合う理由がないと交わしづらいですよね。

私には病気の小さい子どもがいてまだ働けず、働けても手術費等お金が必要なので最後の選択で実家にいます。

顔が見えない相手ならお友達になれるかもですね。私の心配までしてくれてありがとうございます。関西ジョーク楽しみにしてます☆
私は今は薬を止めたし昔より前向きになれてると思うので大丈夫です。

名前はケイです。

  • << 186 おはようございます、ケイさん。 なるほど、日差し除けって言えば、周りも変に思わないかもしれませんね。僕もそれ、遣わせてもらおうかな。笑われそうですけど(笑) ところで、お子さんがいらっしゃるということは、元旦那さんとのお子さんですよね?養育費とか医療費なんかは支払ってもらってますか? 自分はそういうことはあまりよく知らないので、変なことを訊いていたらすみません。一日も早くお子さんと安心して暮らせるといいですね。 関西ジョークは……、一晩中考えてみたのですが、思い浮かびませんでした(笑) おかしいな、普段は結構言うんですけどね。でも、言うと決まって「クールやと思ってたのに、冗談も言うんやね」って驚かれます。冗談言わなさそうな顔って、どんな顔なんでしょうか。そもそも別にクールじゃないし…。外では明るく振る舞ってるつもりなんですがね。 今はもう、周りも大体知ってますから、そんなことする必要もなくなったんですけど…。でも、今度は逆にどう振る舞ったらいいのか分からなくて、ほとんど喋れなくなってしまいました。熱心に家に来てくれたりはするんですが、どう答えたらいいのやら…。 でも以前は表面的な友達だと思っていた人たちが、少しずつですが、自分の中で大切な存在になってきています。そうなれたのも、多分此処のおかげです。だからケイさんにも、元気になってもらいたいんです。お節介だったらすみません。 性的虐待とか、レイプとか、絶対に許せないんです。僕は中学の時に、クラスメートに虐待のことがバレて、毎日リンチにあってました。早く死ねとか、まだ死んでないのか、とか…。未だに聞こえてきます。 封印して、なかったことにしてますけど(笑)

No.185 11/09/11 07:36
負け犬134 

>> 182 こんばんは。 この前はレスに返事しなくてすみません。 克服されたんですね。すごいな……。そういうの聞くと、励みになります。 134さんの…
レスありがとうございます。

克服というのが適切かどうか(笑)。

相変わらず小さい事にこだわっては立ち止まるような事は多いです。パニック状態自体は起きないくらいになりました。

時間が解決したようなものでした。


仕事とか勉強とか打ち込めるものがあると時間は経過しますよ。

趣味とかみたいなものは気持ちが乗らないと無理みたいだけど、やらなければならない事なら仕方ないだろうし。


生活する事に何かしら価値が見いだせたらと思います。

今は見つからなくても、見つける事が目的でもいいのではないですか?


  • << 187 十分克服してますよ! 時間が解決してくれるまで生きたんですから。 僕はパニック障害ではないんですけど、時々パニック状態になって、過呼吸起こしたり、震えが止まらなかったりします。この前も虐待のニュースを見て、パニックになりました。情けないですけど、ニュースも見てられません。 明日からバイトがあるので、とりあえずそれの為に生きようと思います。塾の講師をしているんですが、生徒から、僕じゃないと嫌やから、早く戻ってきてやっていう内容のメールが届いたんです。求められるって嬉しいですね。高三だからちゃんと責任もって教えないといけないので、嬉しいなんて言ってられないんですけど…。

No.186 11/09/11 10:44
匿名0 ( 20代 )

>> 184 お返事ありがとうございます。 私も猛暑でも長袖なので周りに何でと聞かれると日差し除けとかダイエットとか言います。暑く見えるとか太って見える… おはようございます、ケイさん。

なるほど、日差し除けって言えば、周りも変に思わないかもしれませんね。僕もそれ、遣わせてもらおうかな。笑われそうですけど(笑)

ところで、お子さんがいらっしゃるということは、元旦那さんとのお子さんですよね?養育費とか医療費なんかは支払ってもらってますか?
自分はそういうことはあまりよく知らないので、変なことを訊いていたらすみません。一日も早くお子さんと安心して暮らせるといいですね。

関西ジョークは……、一晩中考えてみたのですが、思い浮かびませんでした(笑)
おかしいな、普段は結構言うんですけどね。でも、言うと決まって「クールやと思ってたのに、冗談も言うんやね」って驚かれます。冗談言わなさそうな顔って、どんな顔なんでしょうか。そもそも別にクールじゃないし…。外では明るく振る舞ってるつもりなんですがね。

今はもう、周りも大体知ってますから、そんなことする必要もなくなったんですけど…。でも、今度は逆にどう振る舞ったらいいのか分からなくて、ほとんど喋れなくなってしまいました。熱心に家に来てくれたりはするんですが、どう答えたらいいのやら…。

でも以前は表面的な友達だと思っていた人たちが、少しずつですが、自分の中で大切な存在になってきています。そうなれたのも、多分此処のおかげです。だからケイさんにも、元気になってもらいたいんです。お節介だったらすみません。
性的虐待とか、レイプとか、絶対に許せないんです。僕は中学の時に、クラスメートに虐待のことがバレて、毎日リンチにあってました。早く死ねとか、まだ死んでないのか、とか…。未だに聞こえてきます。
封印して、なかったことにしてますけど(笑)

  • << 188 おはようございます。 父は罪悪感からか体を見た次の日はお土産を買ってきたりします。昨日も物音で起きたら目の前に立ってました。安眠できません。 私は全然マシだけどそういうイジメや虐待や殺人等罪を犯す人は何故そんな事をするのでしょうか? 男性が日除け対策でって言うと面白いですね(^-^)昨日は帽子を取って少し歩いたら視線が刺さって苦しかった。何故みんな私を見るのでしょうか? 元旦那との子です。今のところは養育費はもらってますがいつ途絶えるか分かりません。 イジメもあったんですね。忘れる事は出来ないですよね。私も許せません。その人達にはいつか必ず罰が必ずきます。 ジョークは日除けので面白かったです☆ 素敵なお友達ですね。 家に来てくれたり怒ってくれたりそういう人が近くにいるだけであったかくなります。 具合はいかがですか?誰かに必要とされてると感じると生きなきゃって思いますよね。 いつか一人になっても生きたいと思えるようになりたいです。でも自分を好きになるのって難しいですね。 今日もどこかに出掛けなきゃです。

No.187 11/09/11 11:43
匿名0 ( 20代 )

>> 185 レスありがとうございます。 克服というのが適切かどうか(笑)。 相変わらず小さい事にこだわっては立ち止まるような事は多いです。パニック… 十分克服してますよ!
時間が解決してくれるまで生きたんですから。

僕はパニック障害ではないんですけど、時々パニック状態になって、過呼吸起こしたり、震えが止まらなかったりします。この前も虐待のニュースを見て、パニックになりました。情けないですけど、ニュースも見てられません。

明日からバイトがあるので、とりあえずそれの為に生きようと思います。塾の講師をしているんですが、生徒から、僕じゃないと嫌やから、早く戻ってきてやっていう内容のメールが届いたんです。求められるって嬉しいですね。高三だからちゃんと責任もって教えないといけないので、嬉しいなんて言ってられないんですけど…。

No.188 11/09/13 10:13
名無し173 ( 20代 ♀ )

>> 186 おはようございます、ケイさん。 なるほど、日差し除けって言えば、周りも変に思わないかもしれませんね。僕もそれ、遣わせてもらおうかな。笑われ… おはようございます。
父は罪悪感からか体を見た次の日はお土産を買ってきたりします。昨日も物音で起きたら目の前に立ってました。安眠できません。
私は全然マシだけどそういうイジメや虐待や殺人等罪を犯す人は何故そんな事をするのでしょうか?

男性が日除け対策でって言うと面白いですね(^-^)昨日は帽子を取って少し歩いたら視線が刺さって苦しかった。何故みんな私を見るのでしょうか?

元旦那との子です。今のところは養育費はもらってますがいつ途絶えるか分かりません。

イジメもあったんですね。忘れる事は出来ないですよね。私も許せません。その人達にはいつか必ず罰が必ずきます。

ジョークは日除けので面白かったです☆

素敵なお友達ですね。
家に来てくれたり怒ってくれたりそういう人が近くにいるだけであったかくなります。

具合はいかがですか?誰かに必要とされてると感じると生きなきゃって思いますよね。
いつか一人になっても生きたいと思えるようになりたいです。でも自分を好きになるのって難しいですね。

今日もどこかに出掛けなきゃです。

  • << 190 こんばんは。 養育費、今のところは貰ってるんですね。それならよかったです。 それは、かなり怖いですね…。もし自分がケイさんの立場だったら、多分絶叫してますよ。フラッシュバックとかは大丈夫ですか? 僕は、そういう人達にも、何かしら家庭環境などの問題があったんじゃないかと思います。 僕が中学生の頃は、さすがにどうして家でも殴られて犯されて、学校でも同じ目に遭わなきゃならないんだろうって思ってましたけど、よくよく思い出してみたら、彼らにもいろいろな苦労があったような気がします。 それに、両親が吐いた暴言を、次の日にクラスメートに言われたりしたので、団地だったし、近所に丸聞こえだったんだと思います。そう思うと、毎日毎日騒音で迷惑かけてたのは自分だし、相手ばかりが悪いわけではないと思います。 日除けの話、面白かったなら良かったです(笑) 僕も、見られている感じ分かります。でも、首から左腕、背中、胸にかけて、火傷のケロイド状の痣があるので、実際見られてるのかもしれません。長身でわりと筋肉もある方だから、単に目立つだけかもしれませんが…。 体調はぼちぼちです。相変わらず咳はまだ出るし、微熱も続いてます。でも、ご飯をわざわざ作りに来てくれるガールフレンド?もいますし、入院前の酒だけ飲んで吐くっていう暮らしに比べれば、めっちゃ健康です。 心の方は全然駄目なんですけど…。死にたくなる衝動だけが、どうしてか増えてます。できるだけ前向きになろうとはしているのですが、難しいですね。

No.189 11/09/13 17:04
名無し11 ( 30代 ♀ )

主さんこんにちは😄

今日はどんな1日でしたか😄?私はまたまたママ友達につかまってしまいました😅💦
前に、人間関係疲れるって言ってたのはママ友達ですよー😅💦

元々、人間と付き合うのは疲れるタイプです😅 人と関わるの得意になれたら生きるのも楽しいのかな😄 私はサミシガリで1人では生きられないくせに人と会うとどっと疲れちゃう😅

掲示板って顔が見えないから、気楽でいいです😄

前に、教授と会うとありましたが、大丈夫でしたか?

  • << 191 こんばんは。 遅くにすみません。 今日は忙しい日でした。朝は病院に行って、夕方からはバイトで…。でも、いろいろしてる方が気が紛れていいです。 ママ友ですか。話合わせるのとか、大変そうですね…。確かに人と関わるのが得意になれたら、もっと楽かもしれません。僕も寂しがり屋です。孤独が好きなの?、とか訊かれたりしたこともありますが、好きで孤独をやってるわけじゃないんですよね。 教授とは、一緒に飯食っただけです(笑) 少しは今後の話もしましたが、ラフなおじさん(こんなこと言ったら失礼ですが…)なので、面白い話をしてきました。 おかげで、一層辞めたくなくなって、本当、困ってるんです。

No.190 11/09/14 00:23
匿名0 ( 20代 )

>> 188 おはようございます。 父は罪悪感からか体を見た次の日はお土産を買ってきたりします。昨日も物音で起きたら目の前に立ってました。安眠できません… こんばんは。
養育費、今のところは貰ってるんですね。それならよかったです。


それは、かなり怖いですね…。もし自分がケイさんの立場だったら、多分絶叫してますよ。フラッシュバックとかは大丈夫ですか?

僕は、そういう人達にも、何かしら家庭環境などの問題があったんじゃないかと思います。
僕が中学生の頃は、さすがにどうして家でも殴られて犯されて、学校でも同じ目に遭わなきゃならないんだろうって思ってましたけど、よくよく思い出してみたら、彼らにもいろいろな苦労があったような気がします。
それに、両親が吐いた暴言を、次の日にクラスメートに言われたりしたので、団地だったし、近所に丸聞こえだったんだと思います。そう思うと、毎日毎日騒音で迷惑かけてたのは自分だし、相手ばかりが悪いわけではないと思います。

日除けの話、面白かったなら良かったです(笑) 僕も、見られている感じ分かります。でも、首から左腕、背中、胸にかけて、火傷のケロイド状の痣があるので、実際見られてるのかもしれません。長身でわりと筋肉もある方だから、単に目立つだけかもしれませんが…。

体調はぼちぼちです。相変わらず咳はまだ出るし、微熱も続いてます。でも、ご飯をわざわざ作りに来てくれるガールフレンド?もいますし、入院前の酒だけ飲んで吐くっていう暮らしに比べれば、めっちゃ健康です。
心の方は全然駄目なんですけど…。死にたくなる衝動だけが、どうしてか増えてます。できるだけ前向きになろうとはしているのですが、難しいですね。

  • << 203 ナオキさんと皆さんおはようございます。 朝は涼しいですね。 ナオキさんが少しずつでも明るく前向きな様子が文から伺えて、とても嬉しいです。 人を信頼するのって難しいけど、そう思えたのは大きな一歩ですよね。素敵なお友達に囲まれてるんですね。 また小さな失敗を気にしないのも素晴らしい事だと思います。 ナオキさんが元気だと私もみんなも元気になります。 周りのお友達がいて信頼感が生まれれば、この先も迷い道はあってもきっと前向きに進めることと思います。 私もナオキさんは素直で自立心と向上心があって優しくて、とても魅力的な方だと感じます。 だから自分に自信持っていいと思います。汚い事なんて何一つないです。 ナオキさんもお友達も私もみんな一緒で繋がってます。これからも苦しい事や辛い事はここや友達に吐き出して共に成長していきましょうね。 私もずっと見守っています。 それではまた。

No.191 11/09/14 00:48
匿名0 ( 20代 )

>> 189 主さんこんにちは😄 今日はどんな1日でしたか😄?私はまたまたママ友達につかまってしまいました😅💦 前に、人間関係疲れるって言ってたの… こんばんは。
遅くにすみません。

今日は忙しい日でした。朝は病院に行って、夕方からはバイトで…。でも、いろいろしてる方が気が紛れていいです。

ママ友ですか。話合わせるのとか、大変そうですね…。確かに人と関わるのが得意になれたら、もっと楽かもしれません。僕も寂しがり屋です。孤独が好きなの?、とか訊かれたりしたこともありますが、好きで孤独をやってるわけじゃないんですよね。

教授とは、一緒に飯食っただけです(笑)
少しは今後の話もしましたが、ラフなおじさん(こんなこと言ったら失礼ですが…)なので、面白い話をしてきました。
おかげで、一層辞めたくなくなって、本当、困ってるんです。

No.192 11/09/14 16:19
名無し11 ( 30代 ♀ )

>> 191 そっかー、教授、いい教授なんだねぇ😄 よかったね😄大学については辞めるかまだ悩んでるところなんだね…

病院とバイトで大変だったんだねぇ、今日はどうだったかな?

私はサークル参加したよー、最近ちょっとがんばって外にでてるんだ😄えへへ😄 疲れたけど、子供が楽しそうでよかったよ😄

主さんも状況がすごく大変だけど負けないでね😄

わたしも頑張るよ😄嫌なこともあるけど😅

No.193 11/09/14 19:36
負け犬134 

>> 182 こんばんは。 この前はレスに返事しなくてすみません。 克服されたんですね。すごいな……。そういうの聞くと、励みになります。 134さんの… こんばんは。

会話を見てると何か没頭するものがあるみたいだから、没頭するといいですよ。

時間が空くと考える必要のない事を考えてしまうから、要らない事は考えなくていいと思います。

必要な事は自分がどれだけ必要とされてるか?

とか、自分の居場所の確認です。

他人はそれほど自分には必要性を主張してくれないから、他人を認められるなら、その見返りが自分にかえってくる図式です。

複雑に考えず、単純に考えて下さい。

私のように複雑に考えるほど、必要もない迷路に入り込みます。

そんな事を誰しも望んでないので、単純明快に自分の必要だとされる部分だけ認識してれば、今後は少しでもハッピーだと思います。


私自身、ここに要らない事を書いてる気がします。


まだまだ捨てたものではないですよ。

悪い部分は割と見ないようにすれば、大丈夫です。

  • << 197 こんばんは。 要らないことばっかりなんてないですよ。とても励まされていますから。 最近、なんだか色々分かってきたような気がします。以前は、世の中の影の部分だけを見て、それを全てだと思い込み、分かった気でいたのかもしれません。 僕は今、僕を支えてくれる人たちを、信じてみたいんです。さすがに、全てを信じるというのはまだまだ無理ですけど、努力してでも、全部受け入れたいんです。 頭では良い人だと分かってるから、早く信じれるようになって、本当の意味で友達になりたいです。 正直、まだ怖いと思う時もありますが、カウンセリングでは、確実に良い方向に進んでるから気長に治していこうと言われて、少し嬉しくなりました。 早く普通の生活が送れるようになりたいです。

No.194 11/09/15 10:50
社会人85 

なかなか時間がとれずにレスできずすまない
見てるんだがね

京都で大学病院がついてるところって事で、わかるんだが
辞めてしまうにはあまりにもったいないな

今回、原発事故があったろ、正直、東京の最高学府と言われるとこの教授陣には辟易する
学問は独立してあるべになのに、まさに御用学者の塊だった
あいつら人の命より地位と利権にしがみつく餓鬼だな
東京は政府も経済も学問もマスコミもすべて絡めとられた巨大利権団体だと知ったよ
その点、君の学校は学問が自由だね

君のエイズといい、福島の子供たちのこれから数年で発症する被曝症といい
なんとかならんかと、なんでやと、悔しい思いがある

続けられる手があるなら、なんとか学校も続けて、エイズ治療も確立してほしいとは思うんだが

部屋は物を少なく、チリや埃を掃除して、できるだけ感染症にかからぬよう注意してな
栄養はガールフレンドが?お前最高に幸せやな😁

  • << 198 こんばんは。 レスのことはそんなに気にしないでください。お忙しい時間をぬってまで、こんな僕の為に色々アドバイスして下さって、本当に有り難いんですから。 正直なところ、話して下さるだけで嬉しいんです。こんにちは、とか、元気か?、とか、それだけでも十分なくらいなんです。こんなこと言うのも、なんかおかしいですけど、レスは暇な時で大丈夫です。いつでも待ってますから(笑) 京都で大学病院がついてるところって…、あれ!?うちだけ…? 一瞬焦りましたが、いやいや二校あります(笑)だから、どちらであるかは、ご想像にお任せします…。まぁ国立か府立かというだけで、そんなに変わんないですけど(笑)医学部という点では変わりませんし、好きなことができるなら何処も一緒ですしね。 辞めるのは、もったいないですかね…やっぱり…。一浪して入ったしなぁ…、というよりは、まだやりたいことがあるし…。 先生にも、それとなく辞めるなと言われたので、「お金が…」と言ってごまかしたら、お前は夢より金なのか、それが君にとって良いとは思わないけどと、かなりイタいこと言われました。 よくうちの学校は、単位が降ってくるような学校だと言われますけど、違うんですよ。何が違うかというと、どういったら良いのか分からないんですけど、とにかく単位をとるとかいうレベルの話じゃないんです。みんな趣味みたいに、本当にその学問が好きだから、その為の勉強だから苦じゃないというか…。そもそも大学受験や、必須科目なんかで嘆いてたら、本当の学問なんてやれるはずがない。…まあ、これは一昨日、高校数学、英語で無理無理言ってる生徒に言った言葉ですが…(笑) 自分も半泣きで受験勉強した人なので、気持ちは分かるんですけどね。 こんなこと喋っていると、なんで辞めようとしていたのか分からなくなってきました。奨学金は返せなくなったらなったときで、大学続けようかな…。死ぬ気で働くくらい、どうってことないですしね! ガールフレンドは、普通の女友達ですよっ。勘違いは駄目です。相手は看護もできる医師を目指している人ですから、放っておけなかったんだと思います。僕に好意を寄せる要素なんてないですし…。

No.195 11/09/15 13:00
名無し11 ( 30代 ♀ )

主さんまたきたよー😄

今日も外出したー、しただけ偉いと自分をほめる😆

主婦はひきこもろうと思えばいくらでもできる😁だけど子供まで一緒にまきこむのもいけないなってがんばって外出😅 子供のためならえんやこらですよ😅

正直ママたちがずらりっているの苦手💦子供たちはみな可愛いけどね😄 先生にも苦手な人がいるし😅

さあ午後からもがんばるよ、負けないぞ❗

みんなが簡単にできること(人付き合いとか)ができないってなかなかしんどいけど、生きてたらたまにいいこともある😄はず😄

主さんまたね😄いつも自分の話ばかりでごめんよ😄

No.196 11/09/15 19:54
匿名0 ( 20代 )

>> 195 こんばんは。
前のレス返事できなくてすみません。

頑張ってますね。僕も頑張らないとって、すごい触発されます。

11さんは、子供好きなんですね。(今更ですが、番号で呼ぶのはなんですから、何か呼び方を教えて下さると嬉しいです。他の方もよろしかったらお願いします。僕のことは、よかったらナオキと呼んで下さい)
僕は子供好きな人って、勝手なイメージですが、とても優しい感じがして好きです。 でも、あんまり無理はしないでくださいね。

僕は今日、ふとまだ死にたくないなって思いました。まだやりたいことが一杯あるんですよね…。

話を聞くのは好きなので、どんどん話してください。いい刺激になりますから。

  • << 200 ナオキくんこんにちはー😄 私はなんてよんでもらおうかなー、迷うなー😄 じゃあみゆきにします😄うふ😄 宮部みゆきと中島みゆきのファンだから(笑) みゆき、34歳でーす😄よろしくお願いしまーす😄 ってバカだね、私は😅 今日は朝から小さな失敗続きで、またもやブルーな午前中をすごし、家にからもう出たくない気分だったのですがちょっと元気になりました、ナオキくん、またきますね😆

No.197 11/09/15 21:44
匿名0 ( 20代 )

>> 193 こんばんは。 会話を見てると何か没頭するものがあるみたいだから、没頭するといいですよ。 時間が空くと考える必要のない事を考えてしまうから… こんばんは。

要らないことばっかりなんてないですよ。とても励まされていますから。

最近、なんだか色々分かってきたような気がします。以前は、世の中の影の部分だけを見て、それを全てだと思い込み、分かった気でいたのかもしれません。

僕は今、僕を支えてくれる人たちを、信じてみたいんです。さすがに、全てを信じるというのはまだまだ無理ですけど、努力してでも、全部受け入れたいんです。
頭では良い人だと分かってるから、早く信じれるようになって、本当の意味で友達になりたいです。
正直、まだ怖いと思う時もありますが、カウンセリングでは、確実に良い方向に進んでるから気長に治していこうと言われて、少し嬉しくなりました。

早く普通の生活が送れるようになりたいです。

No.198 11/09/15 22:54
匿名0 ( 20代 )

>> 194 なかなか時間がとれずにレスできずすまない 見てるんだがね 京都で大学病院がついてるところって事で、わかるんだが 辞めてしまうにはあまりにも… こんばんは。
レスのことはそんなに気にしないでください。お忙しい時間をぬってまで、こんな僕の為に色々アドバイスして下さって、本当に有り難いんですから。
正直なところ、話して下さるだけで嬉しいんです。こんにちは、とか、元気か?、とか、それだけでも十分なくらいなんです。こんなこと言うのも、なんかおかしいですけど、レスは暇な時で大丈夫です。いつでも待ってますから(笑)

京都で大学病院がついてるところって…、あれ!?うちだけ…?
一瞬焦りましたが、いやいや二校あります(笑)だから、どちらであるかは、ご想像にお任せします…。まぁ国立か府立かというだけで、そんなに変わんないですけど(笑)医学部という点では変わりませんし、好きなことができるなら何処も一緒ですしね。

辞めるのは、もったいないですかね…やっぱり…。一浪して入ったしなぁ…、というよりは、まだやりたいことがあるし…。
先生にも、それとなく辞めるなと言われたので、「お金が…」と言ってごまかしたら、お前は夢より金なのか、それが君にとって良いとは思わないけどと、かなりイタいこと言われました。

よくうちの学校は、単位が降ってくるような学校だと言われますけど、違うんですよ。何が違うかというと、どういったら良いのか分からないんですけど、とにかく単位をとるとかいうレベルの話じゃないんです。みんな趣味みたいに、本当にその学問が好きだから、その為の勉強だから苦じゃないというか…。そもそも大学受験や、必須科目なんかで嘆いてたら、本当の学問なんてやれるはずがない。…まあ、これは一昨日、高校数学、英語で無理無理言ってる生徒に言った言葉ですが…(笑) 自分も半泣きで受験勉強した人なので、気持ちは分かるんですけどね。

こんなこと喋っていると、なんで辞めようとしていたのか分からなくなってきました。奨学金は返せなくなったらなったときで、大学続けようかな…。死ぬ気で働くくらい、どうってことないですしね!

ガールフレンドは、普通の女友達ですよっ。勘違いは駄目です。相手は看護もできる医師を目指している人ですから、放っておけなかったんだと思います。僕に好意を寄せる要素なんてないですし…。

No.199 11/09/16 09:46
社会人85 

ナオキと呼ばせてもらうよ

最近のナオキのレスを見てたら、こっちが元気をもらうよ😁
死ぬ気を背負ってたらコワイものなしやな😂
学校がんばれよ
あかん時はあかん時に考えよう
それにしても本物の秀才って😲✨すごい世界やな

ナオキはいろんな意味で素直な人間、伸び伸びとして、若い活力も希望もある
すごく弾力性を感じる

良い面だけを向ける能面のようないい子でなく
世界の破滅を願ったり、みんなの不幸を願ったり、死にたいだの最低な自分だのと泣きわめき
人間らしい
今のナオキにはそれが大事だし、ナオキのそんな所も、とても大切に思えるよ

親の呪文からは、早く自分を解き放つんだぞ
ナオキは全く汚くない。悪くもなかった。よくやった。いいな✌

あと…ガールフレンドの件、一応、了解した😁
自分はアキラ、でヨロシク👍

  • << 201 ほんまですか!? ちょっとは明るくなってきたんかな…。僕、みんなから元気もらってばっかりですから、よかったです。 今みたいに利己的じゃなくって、利他的な人間になれたらいいなと思います。 人間らしいって、最高の誉め言葉ですね。嬉しくて、何度も読み返しました。 自分の弱い面を認めて貰えるのは、なんと言ったらいいのか分かりませんが、とても有り難いです。それが自分でできるようになったら、また一歩踏み出せるのかなと思います。 今日は、図書館に行った帰りに雨が降って帰れなくなって(本当間抜けなんですが…)呆然としてたら、まさかの年下の女の子が傘を貸してくれました。 中学校の頃にも一度、傘がなくなってクラスの女の子に貸して貰ったことがあったのですが、それを思い出しました。 あの時は、みんなが敵だと思っていたので、その厚意もただの偽善としか思えなかったのですが、今日のことで色々思い出して、もしかしたら自分はアキラさんの言うように、幸せ者かもしれないなと思いました。良い人っているんですね。 でも、この傘どうしたらいいんかな…。返せるなら返したいんですけど。借りパク癖があるので、こういう品がいくつか押し入れに入っているのですが…(笑) 以前もサラリーマンの人に、色々あってハンドタオルを借りたのですが、名前も知らないので、まだ手元にあります…。友人に話したら、そんな経験ないから、どうしたらいいかなんて分からんと笑われました。 なんか話しかけやすいオーラでも発してるんかな…。アキラさんは、知らん人から借りたものって、どうしてますか?

No.200 11/09/16 13:25
名無し11 ( 30代 ♀ )

>> 196 こんばんは。 前のレス返事できなくてすみません。 頑張ってますね。僕も頑張らないとって、すごい触発されます。 11さんは、子供好きなんで… ナオキくんこんにちはー😄
私はなんてよんでもらおうかなー、迷うなー😄

じゃあみゆきにします😄うふ😄

宮部みゆきと中島みゆきのファンだから(笑)

みゆき、34歳でーす😄よろしくお願いしまーす😄

ってバカだね、私は😅

今日は朝から小さな失敗続きで、またもやブルーな午前中をすごし、家にからもう出たくない気分だったのですがちょっと元気になりました、ナオキくん、またきますね😆

  • << 202 みゆきさん、こんばんは。 今日もお疲れ様です。 宮部みゆきと中島みゆきが好きなんですね。意外と渋いんやなぁ(笑) 宮部さんといえば、この前、魔術のささやき(あってますか?)やってましたよね。ご覧になられましたか?僕は見てないのですが、例の女友達が見たみたいで、一部始終内容を聞きました(笑) 僕はまだ、宮部さんの小説は一冊も読んだことがないので、何かおすすめがあったら教えてください。 僕は家にいると逆に変なことしてしまいそうなんで、とりあえず外ぶらぶらしてます。リストカットなんかも、この頃は細菌が入るので、凶器になりそうなものは全部捨てて止めてるんですが、それでも包丁とか見ると、切ってしまいそうになる時があります。 多分中毒なんだと思いますが、手が震えたり冷や汗が出たり、抑えるのが大変です。だから、そうなる前に外に出て、昼間はとりあえず気を紛らわしてますが、夜は怖いです。恥ずかしながら、夜は外に出るのも怖いんです。大阪にいた頃は、家にいたくなくて夜も普通に出歩いていたのですが、不思議ですね。 家でも、こうやって文章打ってると大丈夫なんですが…。だから、くだらないことを長々と話して、長文になってしまいます。本当に面倒かけて悪いと思ってるのですが、返事が来るのが嬉しくて、迷惑だったら返事はいりませんとは言えません。こんな調子だから、またきますねという言葉が、本当に有り難いんです。文章の表現力がないので、気持ちが伝わってるか不安なのですが…。 それから、僕みたいにズルズル引きずる人間が言っても説得力がないんですが、ちいさな失敗なんて、どうってことないですよ。失敗なんて、あって当然なんだし。頑張りすぎるといけないって、先生も言ってました。お互いマイペースに! じゃあ、今日はこれで。 おやすみなさい。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧