関連する話題
この方どう思う?
急に結婚がしたくなってしまいました
友達に言ってはいけないこと言ってしまいました

看護学校の人間関係

レス30 HIT数 922 あ+ あ-

学生さん
24/05/11 09:36(更新日時)

4月から看護学生になりました。
人間関係について悩んでいます。
私は現在ぼっちで過ごしています。同じ夢を持っている方ばかりなので仲良くできると思ったのですが、
私抜きのグループLINEができていたりなど
正直面倒臭いこともあったので、課題とか聞ける関係ぐらいでも良いなと思い自然に1人になっていきました。

休み時間は問題なく過ごせるのですが、
グループワークがある授業が結構苦痛で困っています。
先生方がグループを決めてくれる授業がほとんどなんですが、たまに自分たちで作る授業もあります。

私のクラスは偶数で、例えば2人グループ作れ!って言われたらすぐ出来ると思うのですが、友達と離れたくないのか指示を無視して3人グループを作るグループが何個かあって私が誰とも組めない状態になってしまいます。
「一緒に組んで欲しい」と言っても無視されたりして結果先生と組むんですけど
その時も何故か周りから馬鹿にされたように笑われたりして正直不快です。

こういう状況が何回も続いていて
気持ち的にしんどいなと思っています。

難易度の高い看護学校で受験勉強も頑張って、これから同じ看護師を目指す者同士
協力してやっていきたいなと思っていたのにショックです。

こういう時ってどうしたらいいんでしょうか...?

タグ

No.4044476 24/05/07 08:56(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 24/05/07 12:36
学生さん0 

>> 1 つらいですね。 堂々としてることかな。 病院勤務になったらまた世界が広がるから。 最初のきっかけで思い当たることは? 特に思い当たる節もなくて...。
普通に推しの話とか...。
人に嫌なことを言うとか今までも
言ったことがなくて...。

No.6 24/05/07 12:37
学生さん0 

>> 2 私は、看護学生の時、協力してやっていこうなんて思ったことないよ。 グループワーク等もあるけど、役割果たしたらいいだけだし。 自分と違… 最初から真面目すぎたのがいけなかったのでしょうか...。
変に張り切ってしまいました💦

ゆっくり自分に合いそうな子見つけていこうと思います

No.7 24/05/07 12:37
学生さん0 

>> 3 中学生のイジメみたいなことしますね。もし辛いなら編入とかも考えてみては?看護学校でそれが出来るのかは知らないのですけど。 少しレベルが低いですよね💦
編入はできなくて、、、。

3年我慢します😖

No.17 24/05/10 07:48
学生さん0 

>> 8 今までも人間関係が上手くいかなかったなら原因はあるはずです。 自慢話が多い マウントを取る 話がつまらない どこかずれてる 空… 遅れてすみません。

自慢話をする...これは絶対ありえないです。
まず自慢できるようなものもありません。

マウントを取る...これもないです。
マウントなんて取ったら恥ずかしいです。

話がつまらない...これは微妙です。
一応趣味が合う話とかしてるんですけど...

どこかずれてる...馬鹿なんであり得ると思います。

空気を読めない発言行動をしている...
これもないです。慎重派です。

知らないうちに人を不快にさせている...
高校の友達と今の先生と親に聞いてみましたが、それは無いと言われたので無いと思われます。

No.18 24/05/10 07:50
学生さん0 

>> 9 グループになる時1人って寂しいですよね 3人グループとか、優しそうな雰囲気のグループに「ペアになってもらって良い?」と聞けないですか? … 遅れてすみません。

バイトをしているのですが、バイトの人間関係は上手くいっていて、なんで学校では
無理なんだろうと思っています。

申し訳無いんだけどグループ入れて欲しいって言ってもなんか微妙な反応されるし
先生とやった方がマシなんじゃないかって
最近思い始めました

No.19 24/05/10 07:51
学生さん0 

>> 10 以前のスレ拝見しました。 心当たりはないとおっしゃってますが、どこでも同じような結果になるのであれば自分自身にも問題があると思います。 … 発達障害では無いです

No.20 24/05/10 07:52
学生さん0 

>> 11 2人で組む所を3人で組むとなると、一人は何もしないで、見ているしかない時間があるという事ですよね すごくもったいないと思います そんなや… やっぱり先生と組んだ方が後々いいかもしれないですよね...。
勉強頑張ります

No.21 24/05/10 07:55
学生さん0 

>> 12 幼稚な人が多いと 普通にやりたくてもこっちはツライよね。 でも考えを変えたら、先生と組める方が勉強になるかも。それに今まだ始まったば… 難易度の高い学校なので、常識人の集まりばかりだと思っていたら...指定校で入って来てる人が多くて1部ですがやばい人もいます。

余ったら先生と組んで入れて貰えるなら
入らせて頂こうと思います。

これから実習?も始まるので
そこで少しでも絆が深めれるよう
努力したいと思います。

No.22 24/05/10 07:57
学生さん0 

>> 13 看護学校は同年代より先輩と仲良くなっておいた方がいい! 過去問ないとキツいよ 先生と組めるならそれでいいから今のまま頑張って! 先輩ですか...。
実習行ってくることが多いので
関わる機会が少なくて...。
先生も感染予防で近づくなって言われていて笑

No.23 24/05/10 08:04
学生さん0 

>> 14 背景はわかりませんが主さんは1人でもやれる子。周りの同級生は1人じゃ何も出来ない子達。考えが幼稚なのでは? 先生も2人グループを作れと… 授業の最後に注意されていましたが
全く言うこと聞いてないですね...。

前いたグループに私なんか嫌なことでもしたかな?もししてたらごめんなさいって勇気出して話かけたんですけど「そんな事は無いんだけど。系統が違うじゃん。(私)はカジュアルが好きだけど、うちらは清楚系の服が好きじゃん。」って言われてそんな事でグループからハブられたんか!って思っちゃいました。
この話嘘でも無くて事実です。

もう1人で何とか頑張ろうと思います

  • << 26 失礼ですけど、他の人はおしゃれで可愛いけど、あなただけ地味とか見た目がださいとか?
  • << 27 もう勇気をだして聞いてたんだね 頑張ったね。 教えてくれてありがとう。 うーん、その理由はその場限りの嘘ぽい気もしますけど。。 なんかほんと幼稚ですね 主さん!辛いけどバイト先では人間関係上手くいってるみたいだし。 所詮人間1人! 1人でもやれる事は主さんの強みだよ! 夢を叶える為の場所。 辛いけど上手く息抜きして3年頑張ってこう!

No.24 24/05/10 08:05
学生さん0 

>> 15 高校出たてでまだ軽い学生気分が抜けてないですからね。 これから少しずつ、ついて行けなくなる人が1人2人と退学していきますよ。 来年には実… 学校でコミュニケーションの授業があって
そこで結構鍛えられています。
それは先生がペアを決めてくれるので
楽です。

No.25 24/05/10 08:06
学生さん0 

>> 16 今でもこの状態なら看護師になった時厳しいな。 命預かる仕事だし、特にピリピリした現場だと実習先の看護師さんとか厳しい人も多いしね。 … コミュニケーションの授業があって
そこで結構鍛えられています。
コミュニケーションの本も最近購入して
読み始めていっています。

No.28 24/05/11 08:51
学生さん0 

>> 26 失礼ですけど、他の人はおしゃれで可愛いけど、あなただけ地味とか見た目がださいとか? メイクは高校の時からしてたし
服もダサいわけではないと思います。
そんなダサいとか言われるの悲しいです...

No.29 24/05/11 08:53
学生さん0 

>> 27 もう勇気をだして聞いてたんだね 頑張ったね。 教えてくれてありがとう。 うーん、その理由はその場限りの嘘ぽい気もしますけど。。 … ありがとうございます。
確かに系統が違うからっていう理由が本当ではないと思います。

バイトで何とか息抜きしてる感じです。
3年間頑張ります(ง •̀_•́)ง

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

関連する話題

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧