注目の話題
どちらに付いていくべき?
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
彼氏が私の家ばかりに来る。

流産を乗り越えて

レス254 HIT数 26386 あ+ あ-

ちえ( ♀ Xlk3 )
12/10/22 10:22(更新日時)

先日稽留流産の診断をされました。初めて授かった子で嬉しくて、心拍が確認出来て安心していた矢先でした。
次の診察では心臓が止まってました。来週、一泊入院で赤ちゃんを取り出す手術をします。

毎日毎日辛くて泣いてしまってましたがいつまでも泣いていたらいけないと思い、今は現実を受け止めようとしているところです。
そして次は絶対に元気な赤ちゃんを生んであげようと思っています。

ここで皆さんと頑張っていけたらと思っていますのでよろしくお願いします。

No.1807280 12/06/14 22:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.254 12/10/22 10:22
♀ママ202 ( ♀ )

皆さん おはようございます。昨日から生理が始まって、あ~やっぱりと思う反面、寂しい気持ちでいっぱいです。


202さん
外に出ると、赤ちゃんや妊婦さんが今まで以上にたくさんいるような感じで目につきますね。
私もついつい見てしまいます。
でも、やっぱり私の場合は友人や子供の同級生のママの赤ちゃんの方が気になりますね。

私以外はほとんど皆が2人以上の子供さんが居ます。 なんだか自分が取り残されたような焦りと、これから自分はどうなるのか不安で、少し避けてしまいます。

人と比べたりしても仕方ないと思いますが、やっぱり比べては落ち込んだり‥‥。また次の日は頑張ろうと元気にしてみたり‥‥。これで前に進めているのか疑問ですが。

やっぱり皆さん夫婦間で色々あるんですよね。
うちも、毎月その日を狙って私から誘う以外はほとんど無い状態なので、もっと協力して欲しいと思います。そのうちまた出来るよ~とか他人事みたいにのんきに構えてたり、気付くと先に寝てたり、全然解ってない~と腹がたつこともあります。


No.253 12/10/15 23:27
匿名さん92 ( ♀ )

202さんこんばんは。
本当に朝晩涼しくなりましたね。秋を感じますよね。
辛くてどうしようもない日、ありますよね…
みんな同じ気持ちなのに自分ばっかり辛いみたいに言ってごめんなさい。
外へ出ると、どうしても妊婦さんや赤ちゃんを抱っこしたお母さんに、小さい子を乗せたベビーカーばかりが目について辛いので、用事がない限りは最近は引きこもっていました。。
好きなもの、美味しいもの‥‥少しずつそういう欲求に素直になれたらいいなぁ…と思います。
優しいお言葉を掛けていただいて本当に嬉しかったです。
ありがとうございます。

202さん。ここでも散々と話題に出た(主さんや6さんともお話をしていた)
夫婦の温度差!
ものすごーく分かります。。

一番の味方(理解者)でいてほしい夫に、ちょっと思ってたことと違うようなことを言われたり、態度を見たりすると落ち込みますよね…😢
全っ然わかってなーい😫💦って悲しくなります⤵

No.252 12/10/14 16:01
♀ママ202 ( ♀ )

皆さん、こんにちは。

朝晩涼しくなって、秋を感じますね。時間が経つのが早いな~とつくづく思います。


92さん☆
優しいお言葉、ありがとうございます。前向きに頑張りますね。
最近、気分が落ちているとのこと。私もやはり同じです。頑張りますと偉そうに言ってますが、辛くてどうしようもない日もありますよ。涙はストレスも一緒に出ていくそうです。私も我慢せずに泣いて、ストレス発散してます。今は頭では解っていても、心が追い付かない状態ではないでしょうか。
好きなもの、美味しいもの、キレイな場所、素敵な音楽‥‥。家にこもらず、私はあえて外に出ていってます。
その時は心穏やかに居られます。 どうか92さんにも穏やかな時間が増えていきますよう、願ってます。無理はなさらないで下さいね。


6さん☆
タイミングは取れたものの、もうすぐ生理が来そうです。そんなにすぐ赤ちゃんが来てくれる訳はないと思っていても、落ち込みますね。
私、高温期に体温が下がったり、短めなので、ちょっと心配です。年齢も30代後半だし、のんびりとは構えていられません。今は普通の産婦人科でクロミッド飲んででタイミングとっています(生理周期が長いため)
不妊専門病院に行ってみた方がいいのか迷っています。旦那は病院での検査はイヤだと言ってますが。 年下なので、のんびりと構えてます。そこもちょっぴりイライラします。
夫婦の温度差を感じますね。

なんだか愚痴になってすいませんでした。

No.251 12/10/12 17:42
匿名さん92 ( ♀ )

みなさんこんばんは。

主さん、今まで本当にありがとうございました。
主さんのおかげでどれだけ心が救われたか分かりません。
資格の勉強応援していますね。
そしてここはいつまでも主さんの板ですから😌
気が向いたときや書き込みたいことができたときにはいつでも戻ってきてくださいね😌
お互いに頑張りましょうね。

6さん。
いつも気に掛けていただいて本当にありがとうございます。
私は最近またより一層落ち込んでいってしまっています。
昨夜お風呂の中で絶望に襲われてしまい、いたたまれずお風呂を出てから泣き出してしまいました。旦那は飛んできてくれましたが本当のわたしの哀しみは理解してないんだな…と感じました。
わたしはとおに立ち直っていると思っていたのかも、わたしそんなんじゃ全然ないのに…

すごく難しいですね。
あいかわらず外へ出れば、駅へ向かえば、赤ちゃん、ベビーカーばかりです。今度外出するときは数を数えてやろうと思いました。
わたしはもうこのままだと気が狂ってしまうかもしれません😢心療内科に行ってみたほうがいいのかな…と思いつつ、いい先生にあたらなかった場合、もう今のわたしにはそこを堪える気力がありません…😢

犬を飼いたいと旦那にちょっと言ってみましたが、旦那は猫派なのでいい顔しませんでした…

仕事も探しています。
でもうまくいきません。

用事のないときは泥のように眠っています。
涙が止まりません。
数日前から腹痛がありもうじき生理が来ると思います。
あぁ…このピンチを越えたらまた少し楽になれるのかな…寂しいよ…6さん…😢

202さん
友達に怖くて会えない気持ちよく分かります。

わたしもメールさえ送ることができない…
でも、
どうしていますか?
赤ちゃんは順調ですか?
寒くなってきたので体調気を付けてね。

こんなようなメールを送らなきゃと毎日毎日そう思い日が暮れていきます。

来年の1月には出産祝いを探しにいかなければいけません。

心穏やかになれたらいいのに、今のわたしはその言葉からは程遠いです。


小さな赤ちゃんを抱えたママやパパとすれ違う度に、胸が締め付けられます。
わたしの赤ちゃんはどうしていなくなっちゃったのかな…
わたしもあんなふうに赤ちゃんを抱っこしたかった。ベビーカーだって買いたかった。
両親や義理の両親やまわりの人たちの笑顔が見たかった。
赤ちゃんに逢いたかった。

何度も何度も仕方ないと自分に言い聞かせてここまできた。仕方ない…って。
どうしようもなかったんだからって。

でも気持ちの持っていきようがなくて自分なんてと自分を卑下してばかりいます…

No.250 12/10/08 14:09
♀ママ202 ( ♀ )

主さん

突然の報告にビックリしています。ここで皆さんに話を聞いてもらって、本当に救われたし、前を向く勇気をもらいました。感謝してもしきれません。ありがとうございました。

資格の勉強をされるとのこと。どうか頑張って下さいね。自分磨き、私もしようと思います。赤ちゃんも時期を見て、またやって来てくれることを願って。応援してます。
主さんのスレです。いつでも来て下さい。


6さん、92さん☆

一緒に頑張っていきたいです。私が流産した時期に出産した友達がいて、その友達とはまだ会っていません。というか、怖くて会えません。

赤ちゃん見たら、やっぱりまだ胸が苦しいです。
だけど、主さん同様、私も自分がしたかったことを色々してみようと思います。妊娠ばかりに気がいって、カレンダーとにらめっこの日々とオサラバです。私が本当に笑顔にならないと赤ちゃんは来てくれないような、そんな気がしています。

日によって浮き沈みがありますが、人間だから仕方ない。 自分がやりたいことを今やってみようって思ってます。


心穏やかになれるよう自分磨き、頑張ります。

No.249 12/10/07 22:50
匿名さん6 ( ♀ )

>> 247 皆さんこんばんは🌙お久しぶりです😊最近朝晩が寒くなってきましたね💦 92さん🌼 ルナルナは過去の生理日を入れるだけで予測してくれますよ🎵基… 主さん。
私も昨日生理がきてしまいました😔やっぱり授かり物なんだなぁと改めて感じています。

主さん資格の勉強をしていたんですね。主さん凄いなぁ💦でも赤ちゃんって他の事に没頭しているとひょっこり来るってよく聞きます。

勿論資格の勉強は応援したいけれど主さんここを抜けちゃうんですか?😭
主さんが立ててくれたスレのおかげでどれだけ自分が頑張って来れたか😭

淋しいよぉ…😭

みんなたまたま同じ時期に流産してしまい辛かったけれど主さんがスレ立ててくれたおかげで一つになれました。
私達の他にも日本で同じ時期に流産された方もいると思いますがここで出逢えた事辛い事だったけれど運命のように感じています。みんな住んでいる所も歳も違うしこの掲示板やってる人だって限られてるのに…。
こちらこそいっぱい助けてもらいました😭こちらこそ本当にありがとう😭

勿論資格の勉強を応援していますが主さんたまには顔出してくださいよぉ😭

No.248 12/10/07 14:58
匿名さん6 ( ♀ )

>> 245 スーパーでクリスマスケーキの予約をする為に見本のケーキを小さい男の子と見てるお母さんがいました。 羨ましいよー😫💦💦💦💦 8月に出… 92さんこんにちは。
トントン拍子のイトコや友人羨ましいですよね😣 私もその友人には会えないです😣流産の事治療の事も言いたくないし言わなかったら言わないでまた「○○は?」って聞かれそうで怖いです😣自分が更に辛くなるから会いたくないです😣
確かに羨ましくてヒガミだけれど、第3者から見たらヒガミにしか思えないかもしれないけれどでも「自分はなぜ…」って更に追い詰められてしまうと思うんですよね😔その友人に会わなくても辛くて頑張っているのに会ってしまったらもっと自分が辛くなると思うんですよね😔でもヒガミとも思われなくないんですよね😣全くやり場のない思いです。

ユッキーナもテレビで目についちゃいますよね😣私はミキティの方がなんか目についちゃいます😣前にヤフー芸能ニュースで子供がまだ居ない芸能人に「赤ちゃんの予定は?」と聞いたら「お腹は空室です」ってやりとりのニュースを見ました。なんてウザイマスコミなんだろうって思いました😣私も聞かれたら嫌だな😣だけどこれも悪気はないって事なのかなぁ?仕方ない事なのかなぁ?赤ちゃんは当たり前みたいに言っていい事なのかなぁ?初対面の人に「結婚してるんですか?子供はいるんですか?何人ですか?」って聞くなら自己紹介としてなんとなく解るけど。当たり前のように「子供は?」「二人目は?」とか聞くのはどうかと思うんですよね😣

92さんの愚痴に更に上乗せて愚痴っちゃってすみません💦

92さん大丈夫ですか?😣 そんな私も荒れてましたが💦愚痴ったらちょっとすっきりしました💨
こんな風にとにかく溜め込まないように吐き出し合いましょうね。

あと旦那さんの結果何でもないといいですね。
なんか92さんの事ふと「どうしてるかな?」っと考えています。


No.247 12/10/06 20:57
えみち ( ♀ Xlk3 )

皆さんこんばんは🌙お久しぶりです😊最近朝晩が寒くなってきましたね💦

92さん🌼
ルナルナは過去の生理日を入れるだけで予測してくれますよ🎵基礎体温を入力するとより正確に予測するらしいです😊


皆さんへ🌼
今回も期待すらさせてくれずぴったり生理が来ました⤵そして今日で生理が終わりました。これで術後3回生理を見送った事になります。一応、医師からは3回見送ったらと言われていたのでこれで縛りは無くなりました。けど、もう妊娠に拘るのをやめます。
赤ちゃんが来てくれるまでに、資格の勉強をすることにしました。今の職で活かせる資格を取って、いつ赤ちゃんが来てくれても良いように今のうちに頑張って稼ぎます(笑)。
最近なかなか書き込み出来なかったのが勉強を始めたからなんです😣
そして最近放置気味だった趣味の方ももう一度没頭してみようと思います。

これからあまりここに来れないと思うので私こちらを抜けますね😣
いきなりですみません…。

皆さんからの温かい書き込みにどれだけ励まされたか分からないくらい、皆さんには感謝しています。本当にありがとうございました。
いつの日か皆さんの腕に、そして私の腕に可愛らしい赤ちゃんが居ることを願って😊

このスレは残しておきます。

本当にありがとうございました😊

  • << 249 主さん。 私も昨日生理がきてしまいました😔やっぱり授かり物なんだなぁと改めて感じています。 主さん資格の勉強をしていたんですね。主さん凄いなぁ💦でも赤ちゃんって他の事に没頭しているとひょっこり来るってよく聞きます。 勿論資格の勉強は応援したいけれど主さんここを抜けちゃうんですか?😭 主さんが立ててくれたスレのおかげでどれだけ自分が頑張って来れたか😭 淋しいよぉ…😭 みんなたまたま同じ時期に流産してしまい辛かったけれど主さんがスレ立ててくれたおかげで一つになれました。 私達の他にも日本で同じ時期に流産された方もいると思いますがここで出逢えた事辛い事だったけれど運命のように感じています。みんな住んでいる所も歳も違うしこの掲示板やってる人だって限られてるのに…。 こちらこそいっぱい助けてもらいました😭こちらこそ本当にありがとう😭 勿論資格の勉強を応援していますが主さんたまには顔出してくださいよぉ😭

No.246 12/10/06 20:02
匿名さん6 ( ♀ )

202さん。悩みなさそうだなんて酷いですね😣私も言われた事あります😣私もだけど溜め込んでしまう場所もあると思いますがここでは吐き出していきましょうね!
そしてタイミングとれて良かったですね!タイミング後も旦那さんとも仲良く穏やかになれたようで何よりです🍀
きっとまた赤ちゃん来ますよ😄

No.245 12/10/06 12:03
匿名さん92 ( ♀ )

スーパーでクリスマスケーキの予約をする為に見本のケーキを小さい男の子と見てるお母さんがいました。
羨ましいよー😫💦💦💦💦

8月に出産したユッキーナ。
今月からいいともの新レギュラーなんですって。
赤ちゃんがほしいってことは赤ちゃんを育てたいっていう気持ちと切れないんじゃないのかな⁉
生後間もない赤ちゃんを放って、恐らく死ぬほどダイエットして、ほっそり体型で出演し
「えー、出産したばかりに見えなーい、ユッキーナ、ママなんだよねー、きれいー、かわいいー」って声ばかりが飛ぶんでしょうね😒ちっ

そんで、赤ちゃんの話か旦那の話しかしないんでしょうね。いいともなんて10年近く観てないからいいけどさ。

あと、NHKの朝ドラ❗
ちょっと観ない間に主人公は必ず子供ができている❗(時代背景が少し昔で、子供のいない夫婦がほぼいなく、不妊の人もほぼいなかったであろうことはわかってるけどさ😣)
とんとん拍子すぎて、そんなに簡単じゃないよ❗💦と怒りたくなる😢
一気に萎える⤵
ゲゲゲもおひさまも、梅ちゃんも。。
たまには不妊をテーマにしたドラマのひとつも流してみろっつーの❗国営放送なら、時代の流れを読めー😫
(マドンナヴェルデはテーマが倫理だから除外として😒)


………6さん
わたし最近荒れてるんですよ(苦笑

わーっっと納得のいかないこと、あるんです。
でも、ちまたでユッキーナの文句なんて言えないし。。
「僻んでるだけでしょう?」って思われちゃうしね。
現に僻んでるわけだし。


なんか疲れてきた…😢
でも頑張るしかないんだね😢


主人の再検査の結果は14日まで分からないんですよ💦はやくホッとしたいです…


主さんは元気でいらっしゃるかなぁ😌✨


愚痴を聞いてくださってありがとうございました😢

  • << 248 92さんこんにちは。 トントン拍子のイトコや友人羨ましいですよね😣 私もその友人には会えないです😣流産の事治療の事も言いたくないし言わなかったら言わないでまた「○○は?」って聞かれそうで怖いです😣自分が更に辛くなるから会いたくないです😣 確かに羨ましくてヒガミだけれど、第3者から見たらヒガミにしか思えないかもしれないけれどでも「自分はなぜ…」って更に追い詰められてしまうと思うんですよね😔その友人に会わなくても辛くて頑張っているのに会ってしまったらもっと自分が辛くなると思うんですよね😔でもヒガミとも思われなくないんですよね😣全くやり場のない思いです。 ユッキーナもテレビで目についちゃいますよね😣私はミキティの方がなんか目についちゃいます😣前にヤフー芸能ニュースで子供がまだ居ない芸能人に「赤ちゃんの予定は?」と聞いたら「お腹は空室です」ってやりとりのニュースを見ました。なんてウザイマスコミなんだろうって思いました😣私も聞かれたら嫌だな😣だけどこれも悪気はないって事なのかなぁ?仕方ない事なのかなぁ?赤ちゃんは当たり前みたいに言っていい事なのかなぁ?初対面の人に「結婚してるんですか?子供はいるんですか?何人ですか?」って聞くなら自己紹介としてなんとなく解るけど。当たり前のように「子供は?」「二人目は?」とか聞くのはどうかと思うんですよね😣 92さんの愚痴に更に上乗せて愚痴っちゃってすみません💦 92さん大丈夫ですか?😣 そんな私も荒れてましたが💦愚痴ったらちょっとすっきりしました💨 こんな風にとにかく溜め込まないように吐き出し合いましょうね。 あと旦那さんの結果何でもないといいですね。 なんか92さんの事ふと「どうしてるかな?」っと考えています。

No.244 12/10/06 12:02
匿名さん92 ( ♀ )

6さん、お久しぶりです😌お元気でしたか?

6さんのコメントを読んでいて、わたしも同じだ…と本当に本当に思いました。
妊娠を望みながらもなかなか妊娠できないとき、一体全体いつまでどうやって頑張ればいいのか。
そもそも自分の身体、主人の身体、わたしたちに妊娠能力があるのかないのか。出口の見えないトンネルに入ったはいいものの、一体この先はどうしていったらいいのか。
とにかく悶々悩んでいるときは…流産する人ですら羨ましく思ったことを忘れていません…
妊娠できることが分かっただけでいいじゃないのさ。って思いました😢
ごめんなさい😢
次に、いつ妊娠できるか。それとももう妊娠はできないのか。
確率は一緒だったのに😞
浅はかな思いでいたことを、今は反省しています…

わたしの親戚も(同じ歳のイトコ)二人子供がいて、一人目男の子で二人目は女の子です。二人目は女の子が欲しかったから嬉しかったそうですよ。

同じ歳なのに😣💦
こうも違うものか💦

彼女は美人で小さい頃から成績もよくて…
わたしより結婚も早くて。わたしが彼女より勝っていることなんか一つもないです。
なんかわたしは彼女にコンプレックス少しあって…
今でも、逢うと少しだけ胸の奥が傷みます。
来年の法事では二人子供を抱えた彼女にまた逢うんです。

つらいよ😢😞😖
イトコも子持ちばーっかりで😢
はぁ…鬱になりますね🌀

愚痴ってもいいですか⁉
(もう既に愚痴ってるけど)

No.243 12/10/06 11:35
匿名さん92 ( ♀ )

一週間ぶりに失礼します。皆さんお久しぶりです😌
この一週間バタバタとしておりなかなか書き込みに来られずに😣💦モヤモヤしてました💦

202さん

体調やご気分は如何ですか?より、ぐーっと落ち込んでしまう時期ありますよね…
わたしも6さんと同じ気持ちです。
一人目だって二人目だって命の重さは変わらないのだから辛いものは辛いですよね…
特に周りの人に解ってもらえないのは本当に辛いですよね。
わたしも今回流産を初めて経験して…本当に立場の違う人間の痛みを分かろうとするって、無理なんじゃないかな…と冷静に思うようになっています。
分かろうとする努力はできても、やっぱり分かることは難しいんですよね。
わたしも202さんと一緒に頑張っていきたいです。

ご両親に流産のこと話せない、話さない、じっと我慢のできる202さんを尊敬します。
本当に本当におつらいと思います…
わたしも両親に希望を見せてあげたいな…と毎日思います。
子供のパワーって本当に人間の原点ですよね。命。生きること。赤ちゃんは全身で生きてるってよく思います。
両親も高齢になってきて、親戚の中でもうちだけ孫がいないので、なんとか…と思うんですよね😢

202さん、元気に振る舞うことできっとストレスも溜まってしまうと思うので良かったら吐き出してくださいね😣

まわりは色々無神経に、そして悪意なく、色々言ってきますよね😣
『いつも元気だし、悩みなんてなさそう』だなんて酷い😢
悩みがない人なんていないですよね‥‥🌀

202さん、今周期タイミングが取れて良かったですね。ホッとしますよね。
振り出しには戻ってしまったという辛さはあるものの、まずは元のレールに戻れたようなホッと感はありますよね。
スキンシップは大事ですよね✨
202さんご夫婦の気持ちが少しづつ穏やかになっていくことがわたしも嬉しいです✨

わたしたち一緒に頑張りましょうね😌
わたしたちは仲間です✨

親御さん、少しでも穏やかに日々を送れますように。微力ですがお祈りしていますね。

202さんも心労気を付けてくださいね😣抱え込みすぎて倒れないように、その前に気持ち吐いてくださいね😣

No.242 12/10/05 12:57
♀ママ202 ( ♀ )

6さん

ありがとうございます。何でも溜め込む性格なので、とても疲れてしまいます。 なので、周りからは『いつも元気だし、悩みなんてなさそう』と言われたりもします。

悩みがない人なんて居ないのに‥‥。

とにかく、気持ちを出せる場が欲しいので、これからもよろしくお願いします。


皆さんへ

今周期も一応タイミングとってみました。 妊娠解ってから、全然仲良しして無かったので、何だか旦那には申し訳なかったな~。 でも全くそんな気分になれなくて‥‥。

でも、仲良し後はお互いに相手に優しく接することができたり、やっぱりスキンシップは大事だと思いました。

気持ちも穏やかになりました。

ちょっぴりギスギスしてたけど、以前のように仲良くなれました。この流れで、また赤ちゃん来てくれたらいいなぁ。

No.241 12/10/02 17:48
匿名さん6 ( ♀ )

>> 240 202さん。そうだったんですね😢辛かったですよね😢ここでは全部吐き出してくださいね!辛いのを我慢してたらもっと辛い ですよぉ😣

周りは…慰めだと思って言われる事、悪気があるわけでもないのに自分にとっては傷ついたりしますよね😢言い返したくなる事も言い返す事も出来ず自分が辛くなっていったり😢でも先生とかに「妊娠出来るって事だね!」って言われるのだけは私やっぱり凄く嬉しかったです!

学生を終えたら周りの環境も人それぞれで立場がバラバラだし難しいですよね😣

ここでおもいっきり吐き出して一緒に乗り越えましょう!頑張ろうって思っていてもふと辛くなってしまったら吐き出し合いましょうよ!吐き出しながら前に進みましょう。202さん一緒に頑張りましょう!私も202さんを応援してますからね✊

No.240 12/10/02 13:42
♀ママ202 ( ♀ )

6さん、皆さんへ

本当に6さんの言われてる通りです。流産後で自分では落ち着いて来ていると思っても、些細な事で心が乱され、涙がでたり‥‥。

私、親にも流産のこと言ってないんですね。ちょうど同じ時期に親が重い病気にかかり、治療に集中してほしかったから。 子供が産まれると解れば生きる希望になると思って喜んだ矢先に流産。 親の前では元気に振る舞い、上手く気持ちを吐き出す事が出来ませんでした。

そんな中、たまたま産婦人科で旧友と会って、流産がバレてしまって‥‥。 誰にも何にも言われたくない時期に色々言われ、落ち込みました。


やっぱり言葉って難しいですね。励ましの言葉が、胸を切り裂くような鋭い言葉に感じられたり、悪気はなくても人を傷つける‥‥。

本当に、実際に経験した人にしか解らない気持ちなんですね。私も震災に遭われた方の気持ちは、到底解るはずもありません。

ただ、親が残り少ない命と言われ、私の中で動いていた命も消え、崖から突き落とされたような悲しみを、しっかりと受け止め、せめてここの皆さんには自分の気持ちを隠さずに出したいと思っています。

6さんがおっしゃるように、妊娠出来たことを前向きに捉え、また治療(私も排卵誘発をしています)も頑張っていきます。 年齢も30代後半になり、焦りもありますが、また絶対に赤ちゃんを抱きたいです。

長くなりましたが、皆さんと一緒に頑張っていきたいです。

No.239 12/09/30 22:00
匿名さん6 ( ♀ )

>> 238 台風がやってきましたね🌀皆さん住んでいる所はバラバラだと思いますがお気をつけてお過ごしください。
202さん。一人目でも二人目でも流産は辛いですよね😢それが不妊であっても何人目関係なく辛いと思います。辛いのを頑張ってる時に周り色々言われるともっと辛いですよね😢フリーの時は「彼氏は?」彼氏が出来たら「結婚は?」結婚したら「子供は?」一人産んだら「二人目は?」って😣

私の周りには二人目不妊で悩んでいる友人がいて話を聞いていたので気持ち解ります。流産と不妊ではちょっと違いますが。私は流産する前なかなか出来なくて悩んでいました。でも二人目不妊の友人にも流産の事は言えませんでした😣何故なら流産は辛い事だけど妊娠出来た事は証明出来たからです。私もなかなか妊娠出来なかった時流産する人ですら羨ましかったんです😣ごめんなさい😭だから一人目だろうが二人目だろうが不妊の方の気持ちも解るからです。なので流産は辛い事だったけれど妊娠出来る身体と証明された事に羨ましく思う立場の方もおられると思うんです。だから逆に私達は流産はしてしまったけれど妊娠出来る身体を証明出来た事に誇りを持っていいんじゃないかって。友人の方も202さんが前向きになって欲しいからおっしゃった事なのかもしれません。

私と出産予定が同じだった友達は今二人目妊娠で一人目男の子で二人目は女の子と分かったそうです。同じ時期の妊娠だった上に二人目、男の子女の子とどちらも授かりこんなにもトントン拍子にいってる友人が私も凄く凄く羨ましくてたまらないです😣でも独身の友人には結婚出来て羨ましい幸せそうでいいなと言われます。立場の問題なのかと思います。私も立場の問題って難しいなぁって思います😣
特に流産は本当に経験した人にしか分からない辛さだと身にしみて思っているだけに私は友人にも言えません😔誰しもどんな立場でもその立場になってみないと本当の辛さって分からないのかもしれません😣被災者の遺族のおじいさんがこの前テレビで言ってたんですが「遺族をどんなに気の毒に思われてもワシらの気持ちは遺族にしか分からない」と泣きながら言ってて私も泣いてしまいました😭私も遺族にしか分からない悲しみだと思います😭おじいさんが言ってる意味がなんだか凄く伝わってきました😭

No.238 12/09/29 23:14
♀ママ202 ( ♀ )

皆さん、こんばんは😃
皆さんが言われてる通り、後は私の心の問題のようですね。色々ありがとうございます。

92さん☆
メモを持参して病院に行くのは良い案ですね。今度、実践してみます。


またまた皆さんへ☆

私には3歳になる娘が居ます。病院では治療しないと妊娠はまず無理だろうと言われてました。ところが、結婚後半年で奇跡的に自然に妊娠出来ました。これには先生も私もビックリで、涙が止まりませんでした。

帝王切開だったため、2年は開けて欲しいと指導され、再開してやっと1年半で妊娠出来た矢先に流産。今回は排卵誘発剤を飲んでタイミングを取りました。

前回がトラブルもなくて、臨月まで働いてたし、今回も何の疑いもなく育つものだと思ってました。 最初にダメだと聞いた時は、また奇跡がおきるかも‥と神頼みして‥でもやっぱりダメで‥‥。

一人いるから良いじゃない‥‥ 欲しくても出来ない人もいるんだよ‥‥ 私よりマシだよ‥‥

色々言われました。確かに、術後は娘の笑顔に救われたのは事実です。

だからと言って、今回の赤ちゃんが流れたのは、とてもとても今まで経験したことないくらい辛かったです。でも周りの人には解ってもらえなかった。辛さってそんなに他人と比べるものなんでしょうか?子供が一人居たら、流産を悲しんだらいけないんでしょうか?

一人出来たら奇跡と言われた私が、二人目を望んでいるのは贅沢なことなのなのかな。


何も知らない人からは、一人っ子は可哀想‥‥ワガママになるよ‥‥


どっちにせよ、周りは何かいうものなのですね。

こんな私が、ここで発言しても良いのか少し悩んでしまいます。

皆さん、長々すいませんでした。






No.237 12/09/29 08:42
匿名さん92 ( ♀ )

おはようございます😌
今日は再検査の日なんですよ〰8時までしか食べられないのにギリギリに起きてしまい😲
ギリギリ、旦那はパンを食べられました😅危なかった💦

わー✨主さんのお祖父様、わたしの祖父と年齢同じなんですね✨
おじいちゃん、はやく喜ばせてあげたいなぁって思っちゃいますよね~😌

主さん。ふと思ったので聞いてもいいですか?わたしの拙い知識だとルナルナって基礎体温を入力しての自動予測だと思っていたのですが、基礎体温を入力しなくても予測してもらえるのですか?🌱😌
朝、体温見て一喜一憂するの疲れますよね⤵
でも、ストレス感じるのは大敵だし。
自分でこれはやめようって判断するのも大事なことですよね。
Amazonで買える排卵検査薬は海外製のみで、海外製のものはさすがに簡易的で(言い方変えるとチープでちゃちいかんじなのですよ😅)紙コップも毎回使うし、ちょっとめんどくさいので、最初は薬剤師さんの居るところで日本製のを買って併用するのがgoodですよ😌実はこの方法もネットから仕入れてきました😄

「蛋白と血液が混ざってる」と先生言われたんですね?
でも、そんなこと急に言われたら正直に言いますよね💦
動揺しちゃいますよね🌀
身体っていうのは見えないところまで、本当に本当にすごいものですね。。
主さんのお話を聞いて改めて感じました。。

本当に皆さんとお会いしてケーキとかお茶とかしたいですね~😌たのしいだろうなぁ✨

主さん。リラックスして週末お過ごしくださいね😌
わたしもワクワクしていい報告を待っていますね😌

ドキドキするねー♥
(^∇^)

No.236 12/09/29 07:26
えみち ( ♀ Xlk3 )

>> 235 92さん🌼
おはようございます☀お見舞いに行かれたのですね😊うちの祖父と年齢同じです✨
ルナルナの予測と排卵期のおりものが結構一致するのでなかなか便利と思って利用しています😊朝、体温見て一喜一憂するのに疲れました⤵でも病院では必ず計るよう言われるし…はあ⤵
排卵検査薬ってAmazonでも買えるんですね✨薬剤師の居るところでしか買えないと思っていたのでネットで買えるなら便利ですね😊
健診は私が口を滑らせてしまって…。尿検査で引っかかって、先生に「蛋白と血液が混ざってる。妊娠してたらよくあるけど…」みたいに言われて、かなり動揺して「妊娠してたけど…」って言ってしまったんです💧まさか健診で“妊娠”という言葉を聞くとは思わなかったから凄く動揺したし流産と告げられた日の事がフラッシュバックしてしまって💧

こちらこそいつも聞いてくださってありがとうございます✨6さんも仰ってましたが私も皆さんとお会いして美味しい物でも食べながら談笑したいです😊ランチとかお茶とか出来たら良いのになぁ🎵

No.235 12/09/28 19:18
匿名さん92 ( ♀ )

皆さんこんばんは。
今日は母親と祖父のお見舞いに行ってきました🚆
おじいちゃんも92歳で、わたしの子供を楽しみにしてくれているので(すでに曾孫が8人おります💦)
おじいちゃんの顔を見る度にいい報告がはやくしたいなぁ✨😢って思っちゃいます。

6さん。デリケートゾーンて、本当に本当に不思議ですね。特に口に出して決めたルールではないのに、なんとな~~くそういうのって分かっちゃうものですね💧
旦那さんの飲み会の日に排卵日があたると、わたしもショック受けます⤵💦
なぜーーっ⁉💦って😢
でもでも、旦那さんチャレンジをしてくれて優しいですよ💦
たぶんうちの旦那なら、お風呂出たら速攻爆睡しちゃってたと思います😓
対応難しいですよね😢
うちの旦那、まず焦ってないんですよね。性格的にもあんまり焦らないタイプなんですよ🌀わりと飄々タイプなんですよね🌀
子供のこと、どう考えているか、本当に一度外でお茶とかしながら話した方がいいのかも…。たぶん本当に解ってないんだと思います。35歳過ぎたら受精率ってガクンて落ちることも。
色々なリスクも上がることも。
6さんの旦那さん。「いつ?」って聞いてくれるようになったんですね✨うらやましい✨素晴らしい✨
ちょっと慎重に少し考えてみますね😒
本当にこちらこそお話を聞いていただいて😢有り難いです。。

主さん。ルナルナ登録されてるんですね❗🌃
わたしもやっていたら良かったな😣
基礎体温は面倒くさい上に結構曖昧ですよね🌀
わたしなんて近々病院に行くべき日に備えてのみやってる感じですもの💧
排卵検査薬は日本製は高いので、日本製も買いつつ、海外製でバンバン試すのがお勧めですよ✨今はAmazonでも買えるようになりました✨
健康診断の事、改めて心配していただいてありがとうございます。明日再検査なんです。心配です😢
主さんも色々心配ですよね😢でも要観察なら、もう少し様子を見て…ですね。夏前から色々精神的にもお疲れの頑張ってきた今日ですもの💦疲労も出ちゃいますよね😫
主さん、休めるときにしっかり身体休めてくださいね❗それにしても健診で流産のことって分かるんですね。。
主さん。旦那さんのプライドをズタズタにだなんて、とんでもないですよ💦
自然と「一人でしても大丈夫だからね」って言えるような雰囲気を持ってる、OKな、無礼講なお二人なんだと思います❗
包み隠さず話せたら本当は一番いいのですよ💦
主さん。生理予定日近付いてきましたね✨
わたしもドキドキしていますよ😌✨
主さんの赤ちゃん頑張ってふかふかお布団にしがみついててね✨

夫婦のデリケートゾーンのお話を皆さんとしていて改めて夫婦の形って色々なんだなって思いました💦
いつも聞いてくださって本当にありがとうございます✨

No.234 12/09/28 17:24
えみち ( ♀ Xlk3 )

>> 233 6さん🌼
生理予定日近付いてなんか緊張してきました💦良い結果だったらいいなぁ😊
健康診断の時は「蛋白と血が少し見られるね。妊娠してるとよくあるけど違うよね?」と先生に言われ、動揺しまくった挙げ句「妊娠…してたけど…」なんて言ってしまったもので…⤵完全に私がアホでした⤵要観察なので再検査は無いですが異常無しが一番いいですよね😣だいたい前々から健康診断では良い事言われないからそういう体質かもしれません😢

そう言えば、うちの夫婦はお金の話はデリケートな気がします💧性については話せますがお金が絡むと急に場が静かになったりして💦夫婦によって色々ですよね、デリケートゾーンって😣

No.233 12/09/28 15:59
匿名さん6 ( ♀ )

>> 232 主さん。生理予定日間近ドキドキですね😄予定日前いつも変わりなかったって人も聞くし妊娠の可能性は十分ありますよ❗てか、主さん健康診断で引っ掛かったんですか?😣流産もバレたって流産って分かっちゃうものなんですか?主さんも再検査で何ともないといいですね😣たまたまかもしれないしね。主さん頑張り過ぎてない?心配してますね😢

旦那さんとの距離間だけど夫婦の形は色々だから主さんが傷つけたとかじゃないですよ。うちの夫婦の形だとデリケートゾーンになっちゃうんですよね💦

No.232 12/09/28 12:22
えみち ( ♀ Xlk3 )

おはようございます☀

92さん🌼
私はタイミングは、ルナルナの排卵日予測と、排卵日前に出る伸びるおりものが出たらタイミング取るくらいです😣基礎体温は意識し過ぎてストレス感じて止めちゃったし、排卵検査薬はまだ買いに行けてないです💦でも排卵検査薬が一番良さそうですよね✨
92さんの旦那さんも92さんの身体を心配するあまりの事かもしれませんよ😣本当に淡白な人は奥さんから誘っても応じないらしいです⤵友人がそれで本当に苦労してました…。
旦那さんの健康診断の事、心配ですね。何も無い事を祈っています。
ちなみに私も先日の健康診断で異常がたくさん見られまして⤵尿検査で血と蛋白?が混じってた事により流産が先生にバレました😥心電図も要観察だし心臓も肺もおかしい言われるし踏んだり蹴ったりでした😢

6さん🌼
私全然しっかりしてないですよ😣ドジばかりしてます⤵
前回妊娠した時は、生理予定日あたりから胸が張って痛くて乳首も衣類で擦れると痛くて、そして一番の変化が生理前のイライラが一切無かったんです😊それを思うと今回胸は張らないわ乳首痛無いわでなんだかな💧唯一前回と同じなのは全くもってイライラしない事くらいですかね…。

旦那さんとの距離感ってなかなか掴めないですよね😣今思うと私は旦那のプライドをズタズタにしてきたかもです…⤵
私の仕事が早番と遅番があり、すれ違う事が多いので「一人で処理しても良いからね!身体に悪いから!」と常々言ってしまってます…💧結構お互いに何でも包み隠さず話すので中にはプライドを傷付けるものもあったかも…⤵反省です😣

No.231 12/09/28 01:45
匿名さん6 ( ♀ )

>> 230 92さん。私もそうゆうの聞けないです💦男性のデリケートゾーンと言うか…。でも友人とかで平気でそうゆうの聞けちゃいそうな子が居ます。一回排卵日が旦那の飲み会の日にあたってしまって。お酒呑むと射精出来なくなると思い、朝「今日はあまり呑まないでよ!!」って言ったんです。なのに酔っ払って帰って来て💢案の定射精出来なかったんです😢その時私超頭にきて怒って言ってしまったんです😔その後も雰囲気悪くなり…。でもだからこそプレッシャーかけちゃうんだよなぁって後で反省しました😔でも私の立場からすると超頭にくると思いませんか!?😢本当に対応が難しいですよね😢
だったら男性側が子作りを楽しくする工夫を考えて要望された方がいいなと思いました。ホントめんどくさいですよね😣
あとうちは前もって排卵日が何日ぐらいになりそうと旦那に伝える事にしました。旦那からも「いつ?」って聞かれるようになりました。前もって言ってもらった方が良いそうです。心の準備でしょうか??😒「排卵日とか先に言った方が良い?」とかまずは軽めに話し合いとかはどうですかね?いきなりガツンと率直に「子作り協力して!」って言うのも本能が邪魔する気がします💦ほんっと難しいですよね💦😣でもこの話しも誰にでも出来る話しじゃないからお話し出来て嬉しいです。

No.230 12/09/28 00:57
匿名さん92 ( ♀ )

こんばんは。
6さんありがとうございます。
わたしも旦那が一人でしてるかとか、AV見てるのかとか分からないですけど、別にしてても普通なのかな自然なのかなと思います。
ただ、それを口に出せないんですよね💧

「ねぇ、ねぇ、一人でしたりとかするの?AV観たりとかするの?」っていうのは聞いちゃいけないデッドゾーンであり、黄色のライトがグワングワン回っているようでクラクラします🌀🌀なんとなくですが、旦那の自尊心を傷つけるような気がしてしまい、聞けないんですよね💧
あぁ、めんどうくさい😢
プレッシャーも本能的な物なんですかね😢
なんかよく分からないですよね😢
ただセックス(あくまで子作り)ってただ繋がればいいだけじゃなく、男性が射精をしなければ成功しないわけですから、その点なんですかね😢
もしも途中で無理になっちゃったらどうしよう💦
みたいなのを考えているのかな😞
>>上手く誘導。
本当にその通りだと思います。
うちもいつまでもこのままだと一度性根を据えて話し合いをしなければいけないのかもなぁ…😢

でも、話し合いでプレッシャーが飽和されるかは微妙だし、本当に難しいんだろうなぁ。
みずから「したい‼」っていう気持ちにさせるのが一番の近道なんだろうなぁ…
はぁ、落ち込んじゃいますね😞

No.229 12/09/27 19:18
匿名さん6 ( ♀ )

>> 228 92さん。人工受精も自宅採取です。デリケートゾーンってありますよね~。私は旦那が一人でやってるかとか隠れてAV見てるのかは分からないけどやってても普通かなと思うようになりました。特にこの悩みに直面してからは本能として割りきっていると言うか。だから旦那がと言うより男性の本能にイラッとしてしまいます😣プレッシャーなのも恐らく本能的な物からかなぁと思います。男は女って解らないって言うけど男の方が解らないですよね😩うちもオブラートな夫婦ではあるんですけれど子作りの為ともなるとその辺ははっきり言っちゃいます💦だけど男性には本能が隠れているから上手く誘導しなきゃいけないのがめんどくさいですね😣💦なんか話しが深くなってしまいすみません。

No.228 12/09/27 16:45
匿名さん92 ( ♀ )

6さん度々ありがとうございます😣
実は私も旦那も1ヶ月に1回か、多くて2回あれば心身満足で、ペース的にはお互いに合ってるんだと思っていましたが、子作りとなるとそれじゃね…たぶんお互いに子供ができにくい体質だと思う為、余計に😞
旦那は週末にするのがいいみたいですが(私も言いやすいですしね)タイミング合わせる為にはそういうわけにもいかないし、排卵は週明けだろうが、週の真ん中だろうが、当然来ますしね…
参っちゃうなぁ💦

でもでも。悩んだ末に、ラブホ案が吉と出て本当によかったですよね✨
実はうちも精液検査考えていました。
春に一度検査しようって旦那に持ちかけました。そのときは勿論喜んでこそはいませんでしたが、でも「する」って返事が返ってきたので、もっといやがると思っていたわたしもちょっとビックリしたのです😣
わかんないもんですよね🌀結局、その翌月に妊娠が分かりそのまま検査に至らず今になっていますが…
自宅採取ならいいですよね。そうですよね。
人工受精も自宅採取ですか?

男女のデリケートゾーンてよく分かります。
よくここの掲示板とかお悩みでももっとオープンな悩み、あるじゃないですか?旦那がAVを隠れて観てるとか、変なサイトに登録してるとか、、
なんかそういう男女のあれこれをストレートに話せる夫婦と、オブラートに包みながらの夫婦ってやっぱりありますよね😣💦
難しかったりしますよね😣
再検査のこと心配してくださってありがとうございます💦
本当になんでもないことを祈るのみです。

No.227 12/09/27 16:08
匿名さん6 ( ♀ )

>> 224 6さんこんにちは。 返信嬉しいです。ありがとうございます😌 排卵期は実はまだなんですよ💦実は生理が終わったのも9/20くらいで。それ… 92さん。でも今ラブホって気分じゃないですよね…💦ラブホは私も92さんみたいに悩んでてここの掲示板にスレ立てた事あるんです!男性目線の意見を聞きたくて。それでラブホを提案されたんです。なんか凄く92さんと状況が似ててビックリですよ。うちは子作り始めてからと言うより始める前から付き合いが長かったしレス気味だったんです😣これじゃあ赤ちゃんが出来る訳もなく本気で悩んだんですよね😣それと私はラブホに行こうなんて言うキャラでもなく、でも赤ちゃんの為ならと思い言ってみました。それまで私も旦那とはラブホに行った事なかったです。どうやら男性は新鮮さが良いらしいです😩
うちは精液検査もしているんですがその時は旦那に「嫌だぁ~」って言われてしまいました😰旦那の友人で精液検査をした人がいてあまり良いこと聞いていなかったみたいで…。だけど幸い通っている病院は自宅採取で持って来てと言われたので なんとかやってもらえました。今や人工受精で慣れたように協力してくれるようになりました。今じゃむしろプレッシャーがなくなったと思っていそうです💦なんかこの辺の事って男女のデリケートゾーンでもありちょっと難しかったりしますよね😣凄く解ります。それから旦那さん心配ですね😣再検査でなんともないと良いですね🙏

No.226 12/09/27 15:18
匿名さん6 ( ♀ )

>> 223 皆さんこんにちは☀ 202さん🌼 ありがとうございます⭐結婚式楽しめました✨ ゆっくりゆっくりで良いですよ😊202さんの仰る通り、例え全体… 主さん。昔からの知り合いみたいって嬉しいなぁ😄でも主さんは私より若いのにしっかりしているなぁって感じます✨前回妊娠した時生理予定日前に胸は張りましたか?私は前回まさか妊娠しているとは思っていなかったので生理予定日前の記憶がないんです。妊娠が分かってからは胸がパンパンに張ったのは確実なんですけどね。胸の張りもだけど確かに基礎体温を計っていると体温が上がった下がったで一喜一憂の毎日に疲れてしまいます😣排卵後はなるべく予定を立てて出かけるようにと思っているんですけどね。あーここのみんなでお茶でもしたいですよ~。やっぱりどんなに親友でも今の気持ちは吐き出せないんです。私ここの皆さんにしか今の状況話せないです!いつもありがとう🍀

No.225 12/09/27 14:45
匿名さん92 ( ♀ )

主さんこんにちは😄
今、主さんとほぼ同じタイミングで書き込んでいたみたいです✨
返信ありがとうございます✨
そうですね😌
夕食を食べに行ってみたりもいいですね🍴
なんとなく流産してから、気持ちが落ちてしまい…外食していませんでした💦

主さん、生理予定日あと2日ですか✨
どうかうまくいきますように(^人^)✨
主さんはどのようにタイミング見てますか?排卵検査薬使ったりしていますか?😄

主さんの旦那さんは自ら排卵日を聞いてきてくれるのですね🍀
うらやましいっ😫
わたしの望みです、それは💦
子供を望む夫婦ならばそれはベストですよね😌
主さんの旦那さんを少しは見習って欲しいです😢💨

主さんの体調も心配しながら…って本当に本当に優しい旦那様ですね✨


……なんか本気で苛立ってきました😠😢
なぜ、それができない⁉😢はぁ😢
こんなじゃ、赤ちゃんも嫌になっちゃうよね…😢😞

No.224 12/09/27 14:29
匿名さん92 ( ♀ )

6さんこんにちは。
返信嬉しいです。ありがとうございます😌

排卵期は実はまだなんですよ💦実は生理が終わったのも9/20くらいで。それで、戯れに排検をちょっと試してみたら22日に反応してしまい、そんなバカなっ💦💦と思いながらも、土曜日だったし、しかもしかも❗
5月の半ばからずっと行為自体をしていなかったので、(うちの場合旦那が一人でしてるのかとかもよく解らないんです💦してるかも💦でもしてないような気もします💦)
一度やっぱりしたい。
再開にあたって、おそらく一度行うのは有効だろうなぁ…って少し不安はありながらも(ちゃんと出来るかな。出血とかしないかなって😣)
ちょっと打算めいた気持ちも含みつつ強行したのでした(汗

流産後って最初は無排卵になってしまう方もいるらしく、ちょっと自分がどうかは分からないですよね😞
結局9/24、25、26は排検は試したところマイナスでした。なので、排卵期はまだなんだろうな…
なんてことを思いつつ、今周期は排検使いまくりたいと思います💨
とりあえず、反応があるのかちゃんと見届けたい…
なので9/22のタイミングはタイミングであってタイミングではない、なにかこう突破口みたいなものだったと思います🐟

6さんのおうちも淡白なんですね😣気遣いますよね😣そこでラブホですか✨
でもその打開策を考え付いたのって6さんなのでしょうか?
でもお二人が納得されてちゃんと落ち着いているのですから羨ましいです✨
わたしはおつきあい含めて旦那と8年一緒にいますが、ラブホに行ったことも、行きたいなみたいなニュアンスも一度もなかったですね😢
真面目な話、わたしも旦那と知り合う前とかの彼氏とはラブホも行きました。
でも、旦那はちょっと…ラブホだめかもわからないですね😢なんか拒絶反応がありそうでショックで不能になってしまう可能性が20%くらい、大真面目にありそうで😒💧それは本当に本当に最大の賭けになりそうです。しかもうちお恥ずかしながら、車ないし😫💦💦
でもでも、究極のリーサルウェポンとして私の心にしまっておきますね。
でも、場所を変えるって大事ですよね。
旅行もいいけど、度々は行けないですものね💦

うちはあまりそういうこと(ラブホとか)口に出して言えないんだなって、なんかちょっと情けないですね😢はぁ😢

人工受精もやはり夫婦ふたりで納得されて行うものだし、それこそ女性だけではなく旦那さんの努力もなければ絶対に成立しないことだし、

うちは本当になにをやってるんだかなぁ…😢って考えると本当に落ち込んじゃうんですよね🌀
年齢的な焦りもあるし、3年くらいはベストを尽くしたいのになぁ😢

実は旦那が会社の健康診断で1つ引っ掛かってしまい、週末胃カメラ再検査なんです😢なので、いまちょっとお互いに精神不安定っていうのもあるかもわかりません💦
問題ないといいのですが💦

  • << 227 92さん。でも今ラブホって気分じゃないですよね…💦ラブホは私も92さんみたいに悩んでてここの掲示板にスレ立てた事あるんです!男性目線の意見を聞きたくて。それでラブホを提案されたんです。なんか凄く92さんと状況が似ててビックリですよ。うちは子作り始めてからと言うより始める前から付き合いが長かったしレス気味だったんです😣これじゃあ赤ちゃんが出来る訳もなく本気で悩んだんですよね😣それと私はラブホに行こうなんて言うキャラでもなく、でも赤ちゃんの為ならと思い言ってみました。それまで私も旦那とはラブホに行った事なかったです。どうやら男性は新鮮さが良いらしいです😩 うちは精液検査もしているんですがその時は旦那に「嫌だぁ~」って言われてしまいました😰旦那の友人で精液検査をした人がいてあまり良いこと聞いていなかったみたいで…。だけど幸い通っている病院は自宅採取で持って来てと言われたので なんとかやってもらえました。今や人工受精で慣れたように協力してくれるようになりました。今じゃむしろプレッシャーがなくなったと思っていそうです💦なんかこの辺の事って男女のデリケートゾーンでもありちょっと難しかったりしますよね😣凄く解ります。それから旦那さん心配ですね😣再検査でなんともないと良いですね🙏

No.223 12/09/27 14:11
えみち ( ♀ Xlk3 )

皆さんこんにちは☀

202さん🌼
ありがとうございます⭐結婚式楽しめました✨
ゆっくりゆっくりで良いですよ😊202さんの仰る通り、例え全体の20%しか経験しない事であっても自分にそれが起きたら100%なんです。術後経過も順調との事なので何度も言ってしまい申し訳ないですが身体は回復してると思いますので、気持ちの回復を一緒に無理なく頑張りましょう🎵

6さん🌼
無事に結婚式終わりました✨なんだか6さんとはずっと昔からの知り合いのような気がしてます😊写真見て頂きたかったなぁ🎵
生理が来るのが怖い気持ちわかりますよ😣前回も一応タイミング取っていて、バッチリなはずなのに生理が来ちゃったんです⤵赤色を見た瞬間鳥肌が立ちました。それと同時に妊娠って奇跡的な事なんだって凄く思いました😣
生理予定まであと2日ですが、前回妊娠した時にあった胸の張りや乳首痛など一切無く、どうなんだろうと思っているどころです。

92さん🌼
ありがとうございます✨
無事に結婚式終わりました😊92さんも9月にされてたんですね🎵記念月が同じで嬉しいです✨
旦那さん淡白なんですね😣う~ん…やっぱり6さんの仰る通り、少し状況を変えてみるのが良いのではと私も思います。排卵日あたりにお二人で夕食食べに行ったりして、その帰りなどに誘ってみるのはどうでしょうか❓いつもと違うと旦那さんも「おおっ💕」となるかもです✨
男の人ってプレッシャー感じやすいですよね⤵そのくせ赤ちゃんは欲しいって言うし…。
うちの場合は旦那自ら排卵日を聞いてきてくれるので助かってますが、ただ、また流産して私の身体に負担がかかるのではと心配しながらなのが伝わってきて何とも言えないです💧

  • << 226 主さん。昔からの知り合いみたいって嬉しいなぁ😄でも主さんは私より若いのにしっかりしているなぁって感じます✨前回妊娠した時生理予定日前に胸は張りましたか?私は前回まさか妊娠しているとは思っていなかったので生理予定日前の記憶がないんです。妊娠が分かってからは胸がパンパンに張ったのは確実なんですけどね。胸の張りもだけど確かに基礎体温を計っていると体温が上がった下がったで一喜一憂の毎日に疲れてしまいます😣排卵後はなるべく予定を立てて出かけるようにと思っているんですけどね。あーここのみんなでお茶でもしたいですよ~。やっぱりどんなに親友でも今の気持ちは吐き出せないんです。私ここの皆さんにしか今の状況話せないです!いつもありがとう🍀

No.222 12/09/27 02:28
匿名さん6 ( ♀ )

>> 220 皆さんこんばんは。 お久しぶりです。 先週も何回か書き込みに来たのですが、どうしても言葉が出てこなくて引き返していました。 なんだか3… 92さん。ふと92さんどうしているかなぁと考えていました。92さんついに排卵期がきたんですね!!良かったぁ!やっとやっとのスタート地点ほんとに頑張りましたよ😢赤ちゃんと会えるチャンスがきたんですよ😍

うちも淡白で人工受精する前のタイミングでは確かに気を使いました😣例えば「今日タイミングとりたい」って突然言うとプレッシャーなのか喋らなくなったり…。私もそうゆうのが嫌になってラブホに行く事を思いつきました。どうやら男性ってムードなくタイミングって言うとプレッシャーになるみたいなんです💦一回旦那にもはっきり言われたし確か光ゲンジの大沢みきおさんもブログにプレッシャーみたいな事書いてありました。多分ですが92さんの旦那さんも協力する気はあってもちょっとプレッシャーを感じているんじゃないかなぁ。そこでラブホなんですけど男性って場所が変わるだけで興奮度が結構違うみたいなんです。女の私にはさっぱり理解出来ないんですけれどね😩子作りって堅苦しい感じですが人間も生き物だしセックスを交尾(オスとメス)って考えるとやっぱりオスを興奮させないとセックスって成り立たないんだとある時思いました。結局私はタイミング法では授からず諦めましたが💦真面目な話もし試せたら行ってみてください。やっぱり男性と女性ってちょっと立場が違いますよね😣ちなみに人工受精に切り換えたらお互いプレッシャーとかはなくなりました。

No.221 12/09/26 20:19
匿名さん92 ( ♀ )

主さん✨
改めましてご結婚おめでとうございます♥
とってもとっても温かく素敵なお式だったと思われます😌わたしの心もじんわり温かくなりました✨
主さん、実はわたしも主さんと同じ9月(2年前ですが🌱)に結婚式を挙げたんです。なので主さんと同じ記念月をずっとお祝いできるのがとっても嬉しいです✨ドレスの主さん、とっても綺麗だったろうなぁ…✨
なんかちょっと涙ぐんでしまいます😢♥
本当に本当におめでとうございます。
これからもますますお幸せに…♥♥♥

それから月末の予定日、もうすぐですね😌
わたしもドキドキします✨
主さん。6さん。202さん。そして、わたし。
たくさんのドキドキを感じます✨


皆さんへ🌱
わたし、今は基礎体温と排卵検査薬でタイミングを取っているのですが、先日ようやく再開することができました。
(基礎体温に関してはもう線がめちゃめちゃなので😒惰性でやってる感じです🌀)
正直怖い気持ちありました。自然に再開できたらいいなと思いつつも、わたしも場合はやはり頑張ってっていう感じのほうが強かったかもです。
流産て、本当に体にも心にも大きなダメージを負いますね😢
つくづく感じましたし、、当然まだまだ時間がかかることなんだなぁと…改めて思いました。

実は😒💧
うちの夫婦は結婚前からお互いに淡白なんですよね😣これは正直子作りに…苦労してしまいます💦
うちの場合はわたし主導でって感じなんですが(なのに、排卵日排卵日って言うと男性は嫌がる風潮があるじゃないですか💦なので、めちゃくちゃ誘導に気を遣います💧)みなさんはどういった感じでしょうか…?😢
わたしはですね。ズバリ言っちゃいますが、子作りっていうのは、子供を夫婦で望むならば、ある程度は夫婦で頑張らないといけないんじゃないかなって思うんですよね。。

なんか…
色々深刻に考えると、男性って(うちの旦那の場合は特に❗)

悠長な思考だなー…って思ったりするんですよね😢
おおらかに待つっていうのはいいと思うんですけどね😢

なんか変な閉じ方でごめんなさい😢

No.220 12/09/26 19:46
匿名さん92 ( ♀ )

皆さんこんばんは。
お久しぶりです。
先週も何回か書き込みに来たのですが、どうしても言葉が出てこなくて引き返していました。
なんだか3連休明けくらいから気持ちがドカンと落ちてしまい、しょんぼりとしていました😞⤵

6さん、いつも気にかけて頂いて本当にありがとうございます😢
スタート地点に立っていますよ!って。いっぱいいっぱい頑張りましたね。って言ってもらえて本当に嬉しかったんです。
6さんの旦那さん、とても優しいですね😌夕食奮闘してくれたんですね✨
排卵誘発の注射というのは1日おきに打つんですね。筋肉注射痛いね😢
でも赤ちゃんの為に頑張れる6さん、本当に本当に凄いです。
リスタート地点を目指して歩いてきて。いまようやくここに立てて。
何度も不安に駆られて苦しい気持ちと戦いながらまた頑張っていくんだね…🌱


202さん、術後の初めての生理が来て本当に良かったですね😌ホッとしますよね。経過も順調で本当に良かったです✨
同じ予定日の妊婦さん…
胸が張り裂けそうになりますよね。心の傷は深いですよね。静かに静かに傷が傷むけど、心に波が立つけど、静かに静かに受け止めている202さん。
私も同じ思いです。
同じ気持ちの私もちゃんとそばにいますからね✊
主さんや6さんの言われるように、わたしも先生からOKがいただけたなら、なるべく前向きに考えていたと思います。
わたしも手術を行ったのでやはり2カ月見送るように言われており、とても緊張して生理を待っていました。先生の指示を仰ぎつつ、202さんの体調や気持ちが(これが一番重要ですよね!)最優先だと思います😌
自然に再開できるといいですよね😌
あ。あと、実はわたしも、いつも病院から帰ってきてからもっと聞きたいことがあったのに‥って思うことあるんですよ😣💦
なので、最近は(と、言っても今現在は病院に通ってはいませんが)聞きたいこととかメモしてまとめて病院に行ってました😌最後に質問できる時間のときにメモを取り出しながら先生にお話を聞いていました。
もしよかったら💦参考にしてみてくださいね😌💦

  • << 222 92さん。ふと92さんどうしているかなぁと考えていました。92さんついに排卵期がきたんですね!!良かったぁ!やっとやっとのスタート地点ほんとに頑張りましたよ😢赤ちゃんと会えるチャンスがきたんですよ😍 うちも淡白で人工受精する前のタイミングでは確かに気を使いました😣例えば「今日タイミングとりたい」って突然言うとプレッシャーなのか喋らなくなったり…。私もそうゆうのが嫌になってラブホに行く事を思いつきました。どうやら男性ってムードなくタイミングって言うとプレッシャーになるみたいなんです💦一回旦那にもはっきり言われたし確か光ゲンジの大沢みきおさんもブログにプレッシャーみたいな事書いてありました。多分ですが92さんの旦那さんも協力する気はあってもちょっとプレッシャーを感じているんじゃないかなぁ。そこでラブホなんですけど男性って場所が変わるだけで興奮度が結構違うみたいなんです。女の私にはさっぱり理解出来ないんですけれどね😩子作りって堅苦しい感じですが人間も生き物だしセックスを交尾(オスとメス)って考えるとやっぱりオスを興奮させないとセックスって成り立たないんだとある時思いました。結局私はタイミング法では授からず諦めましたが💦真面目な話もし試せたら行ってみてください。やっぱり男性と女性ってちょっと立場が違いますよね😣ちなみに人工受精に切り換えたらお互いプレッシャーとかはなくなりました。

No.219 12/09/26 14:35
匿名さん6 ( ♀ )

>> 217 皆さんこんばんは🌙 お久しぶりです。 ここにスレを立てた頃はまだ初夏だったのに、もう秋になりましたね🍁 🍀202さん 手術後は確かに子宮が… こんにちは。202さん、私も主さんが言うように202さんの身体をよく知っているのは主治医なので主治医を信じても良いと思います😄202さんの先生は話しやすいとの事なのでやはり不安ならば先生にも相談してみるのも良いと思います。

主さん、改めまして結婚おめでとうございます✨ 主さんの花嫁姿見たかったな😄ってお会いした事ないのに変ですね💦いっぱい周りの皆さんにお祝いされたようで感動が私のところまで伝わってきました✨😄主さん末永くお幸せに❤あと1週間で生理予定日なんですね。ドキドキですよね💖主さんに更なる幸せが訪れますように✨🙏ちなみに私はドキドキと言うより怖くて怖くて💦前を向いているんだかマイナス思考なんです😰でもやっぱりみんなと頂上にたどり着きたいから、頑張ります。また愚痴を吐きながらになると思いますがすみません皆さんまた聞いてくださいね🙇

No.218 12/09/26 13:45
♀ママ202 ( ♀ )

主さん、結婚式だったんですね💜 おめでとうございました。
そうですね。私ももう一度、結婚式したいくらい楽しかったです。主さんも幸せな時を過ごされた事と思います。


アドバイスありがとうございました。確かに不安や迷いが完全に消えることは無いと思いますが、もう少しゆったりと自然にまかせようと思います。 血液検査、子宮内共に問題なく、あとは私の気持ちの問題のような気がします。


誰かが『その人に起こった事が全てなんだ』と言ってたことが、凄く胸に響きました。流産後では確率や数字だけで、私は不安になったり落ち込んだり・・
でも、本当に人は人、自分は自分なんですよね。例え1%でも、自分に起こった出来事なら100%だって事なんですよね。

なんか上手く言えませんが、気持ちを落ち着かせ、赤ちゃんを迎える準備が出来た時に来てくれるのかな?と思います。

No.217 12/09/26 01:45
えみち ( ♀ Xlk3 )

皆さんこんばんは🌙
お久しぶりです。
ここにスレを立てた頃はまだ初夏だったのに、もう秋になりましたね🍁

🍀202さん
手術後は確かに子宮が綺麗になる関係で妊娠しやすいと聞きます。流産しやすいかどうかは正直やっぱり赤ちゃんによってなんじゃないかなと思います。どんなに安静にしていても流れるときは流れてしまうし、流れない赤ちゃんはちょっと無理したくらいでは流れないと思います。
術前に血液検査などはされましたでしょうか?その結果異常が見られず、尚且つ子宮も綺麗との事なら先生を信じられても良いと思います。診察してくださる先生が一番202さんの身体を分かってらっしゃるのではと思います。
ただ、不安や恐怖がある時はまだしない方が良いです。不安なまましても身体が受け付けないと思うから…。私は自然に任せました。自然と恐怖や不安が消えたあたりからまた再開しました。
どうか202さんも無理はなさらず、今は心のケアを大切になさってください😊

🍀6さん
お久しぶりです⭐あれから3ヶ月経ちましたね。
また6さんが前を向いて進まれてるのを聞いて、私も安心したと共に頑張ろうといった気持ちになっています✨基礎体温は結局1ヶ月で止め、今は夫婦生活を楽しむ気持ちで穏やかに過ごしています。今月末が生理予定日です。生理が来ちゃうのか、嬉しい結果になってくれるのかまだわかりませんが気長に待ちたいと思います😊
お互い、良い報告が出来るといいですね🍀無理なさらず、ゆったりお過ごしください。ストレスは大敵なので何かあったらここで吐き出してくださいね😊

皆さんへ🍀
私は先日自分の結婚式がありました。改めて家族の絆を再認識出来てとても良かったです。
5月に『式の頃は妊娠6ヶ月だからお腹が目立たないものを…』と選んだドレスを着て、ちっとも膨らんでいないお腹にちょっぴりお腹が寂しくなったりして。でもそんな寂しさも束の間、本当に楽しい時間を過ごす事が出来ました。
両親にどれだけ愛情をもって育てられたか、妹がどれだけ私を頼ってくれていたか、たくさんの大切な事に気付けました。
親孝行、おばあちゃん孝行していかなきゃなと思っているところです。

  • << 219 こんにちは。202さん、私も主さんが言うように202さんの身体をよく知っているのは主治医なので主治医を信じても良いと思います😄202さんの先生は話しやすいとの事なのでやはり不安ならば先生にも相談してみるのも良いと思います。 主さん、改めまして結婚おめでとうございます✨ 主さんの花嫁姿見たかったな😄ってお会いした事ないのに変ですね💦いっぱい周りの皆さんにお祝いされたようで感動が私のところまで伝わってきました✨😄主さん末永くお幸せに❤あと1週間で生理予定日なんですね。ドキドキですよね💖主さんに更なる幸せが訪れますように✨🙏ちなみに私はドキドキと言うより怖くて怖くて💦前を向いているんだかマイナス思考なんです😰でもやっぱりみんなと頂上にたどり着きたいから、頑張ります。また愚痴を吐きながらになると思いますがすみません皆さんまた聞いてくださいね🙇

No.216 12/09/25 22:21
♀ママ202 ( ♀ )

6さん
早速、お返事ありがとうございました。

まだ術後初めての生理が終わったばかりで、私は3回くらいは見送るのが普通かと思っていました。先生に尋ねたら『今は妊娠確率が上がってる時期だから、気持ちがある程度落ち着いているなら、チャンスを逃すのはもったいないと思います』と言われ、迷っています。

生理を見ずに妊娠された方も居るようですが、何だか不安が大きいです。
先生は話しかけ易いですが、いつも帰ってきてからもっと聞きたいことがあったのに‥って感じです。


赤ちゃんは授かり物。気負わず、楽に構えてみようと思います。
‥‥と言いながら、基礎体温に一喜一憂してる毎日に戻りそうです💧

No.215 12/09/25 17:18
匿名さん6 ( ♀ )

>> 213 主さん、お久しぶりです。仕事が休みだったり、ふと時間が空くと、まだ色々考えちゃいます。人は人、自分は自分。解っていても比べてしまいます。 … 202さんありがとうございます。無事生理がきて良かったですね!生理を待つ気持ち自分も凄く解るだけに私も嬉しいです!私は手術なしで自然流産で医者には2度生理を見送るように言われました。医者によって指示は違うようですが主治医からオッケーが出たのなら私なら迷わずタイミングをとったと思います。やっぱり生理を待つのは辛抱辛抱の毎日で私的にはストレスが溜まる日々でした😩流産して辛い上に避妊しなきゃいけない事に。2回生理を見送ってチャンスをえましたが更なるリセットで正直いつまで 辛抱しなきゃいけないんだろうって気持ちです😢
でもまた流産するんじゃないかって不安な気持ち解ります😢私も同じです。もしまた妊娠出来たとしても次なる不安が頭をよぎります。主治医に流産が不安な気持ちを伝えつつ相談してみるのはどうでしょうか?202さんの主治医は話しやすいですか?これまた主治医によって話しにくかったりすると聞きずらいですよね😣私は最初の病院の先生がテキパキした先生で聞きたい事聞けませんでした。転院した今の病院の先生は話しやすいので気になったら何でも聞いています。

主さん92さんこんにちは。あれからどうお過ごしですか?私達ここまで頑張ってこれましたね✊私は流産から2度目の人工受精に挑みました。でもはっきり言って自信がなくてあまり元気ないです😔リセットするのが流産前のベビ待ちよりも怖いのです😣もっと心に余裕を持って気長に待てるようにならないとです💦

No.214 12/09/25 17:14
匿名さん6 ( ♀ )

>> 213 202さんありがとうございます。無事生理がきて良かったですね!生理を待つ気持ち自分も凄く解るだけに私も嬉しいです!私は手術なしで自然流産で医者には2度生理を見送るように言われました。医者によって指示は違うようですが主治医からオッケーが出たのなら私なら迷わずタイミングをとったと思います。やっぱり生理を待つのは辛抱辛抱の毎日で私的にはストレスが溜まる日々でした😩流産して辛い上に避妊しなきゃいけない事に。2回生理を見送ってチャンスをえましたが更なるリセットで正直いつまで 辛抱しなきゃいけないんだろうって気持ちです😢
でもまた流産するんじゃないかって不安な気持ち解ります😢私も同じです。もしまた妊娠出来たとしても次なる不安が頭をよぎります。主治医に流産が不安な気持ちを伝えつつ相談してみるのはどうでしょうか?202さんの主治医は話しやすいですか?これまた主治医によって話しにくかったりすると聞きずらいですよね😣私は最初の病院の先生がテキパキした先生で聞きたい事聞けませんでした。転院した今の病院の先生は話しやすいので気になったら何でも聞いています。

主さん92さんこんにちは。あれからどうお過ごしですか?私達ここまで頑張ってこれましたね✊私は流産から2度目の人工受精に挑みました。でもはっきり言って自信がなくてあまり元気ないです😔リセットするのが流産前よりも怖いのです😣もっと心に余裕を持って気長に待てるようになりたい💦今日この頃です。

No.213 12/09/25 15:19
♀ママ202 ( ♀ )

主さん、お久しぶりです。仕事が休みだったり、ふと時間が空くと、まだ色々考えちゃいます。人は人、自分は自分。解っていても比べてしまいます。

ゆっくり焦らず(と言っても焦ってしまいますが・・)頑張っていきたいところです。


6さん、はじめまして。体調は今は大丈夫です。お気遣いありがとうございます。 同じような辛さを乗り越え、前に進んでいる6さんを見習っていきたいと思います。
季節の変わり目、体調を崩さないようご自愛下さい。


92さん、はじめまして。ツライ時は誰かに話を聞いてもらえるだけで救われるものです。ありがとうございます。
私もやっと術後初めての生理が来て、ホッとしているところです。
今日は病院で経過をみてもらいましたが、特に問題もなく終わりました。
でも、自分と同じ予定日 の妊婦さんが居て、胸が張り裂けそうでした。
やはり心の傷は深いです。


皆さんへ
今日の内診で、今週期もタイミングとっても大丈夫だといわれましたが、早くに妊娠できた場合、また流産率があがるのではないかと不安です。

皆さんのご意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • << 215 202さんありがとうございます。無事生理がきて良かったですね!生理を待つ気持ち自分も凄く解るだけに私も嬉しいです!私は手術なしで自然流産で医者には2度生理を見送るように言われました。医者によって指示は違うようですが主治医からオッケーが出たのなら私なら迷わずタイミングをとったと思います。やっぱり生理を待つのは辛抱辛抱の毎日で私的にはストレスが溜まる日々でした😩流産して辛い上に避妊しなきゃいけない事に。2回生理を見送ってチャンスをえましたが更なるリセットで正直いつまで 辛抱しなきゃいけないんだろうって気持ちです😢 でもまた流産するんじゃないかって不安な気持ち解ります😢私も同じです。もしまた妊娠出来たとしても次なる不安が頭をよぎります。主治医に流産が不安な気持ちを伝えつつ相談してみるのはどうでしょうか?202さんの主治医は話しやすいですか?これまた主治医によって話しにくかったりすると聞きずらいですよね😣私は最初の病院の先生がテキパキした先生で聞きたい事聞けませんでした。転院した今の病院の先生は話しやすいので気になったら何でも聞いています。 主さん92さんこんにちは。あれからどうお過ごしですか?私達ここまで頑張ってこれましたね✊私は流産から2度目の人工受精に挑みました。でもはっきり言って自信がなくてあまり元気ないです😔リセットするのが流産前のベビ待ちよりも怖いのです😣もっと心に余裕を持って気長に待てるようにならないとです💦

No.212 12/09/16 18:32
匿名さん6 ( ♀ )

>> 211 92さん無事生理がきて良かったですね😢もうスタート地点に立っていますよ!😄いっぱいいっぱい頑張りましたね😢今日は生理痛があるとの事ですが無理せずゆっくり休んでください♨私も今回の生理で生理痛が酷くて夕御飯の食材を下準備だけして作り方を指示しながら旦那に作ってもらいました💨

お互いちゃんと山登れてきましたね😢最初は凄く凄く高い高い山を登る気がしてたけどちゃんとここまで登れましたね❗登れたんですよ92さん❗😄
私は今不妊治療に戻っていて今排卵誘発の注射を1日おきに打ちに病院に通っています。筋肉注射で痛いけれどこの3か月間と比べたら全然苦じゃないので頑張ります!

いつか頂上に着いたら私達にしか分からない幸せがあると思います✨乗り越えた幸せってとてつもない物なんだろうなぁって思います✨

ここのみんなで絶対実現したいなぁ✨

No.211 12/09/16 13:08
匿名さん92 ( ♀ )

こんにちは。
6さん、人工受精一回目で妊娠出来たんですね?
期待しちゃいますよね😢
リセットやはりショックですよね…
でも、また頑張ろうって思えてる6さんは素敵です✨
6さん
わたし、昨日ようやく生理が来まして、今日は体調不良の日曜日です😞お昼もおそうめんを茹でるので精一杯でした💦
夜はどうしよう🌀
でも、自然に生理が起こってくれて良かったです。

でも、生理を待つのはもうこれきりにしたいっ😢

山、どのへんまで登れてるかなぁ🗻😌
もう少しもう少しって、みなさんが手を伸ばしてくれて励ましてくれて。。
続きの山をまた登れているといいな。

頂上で笑顔でバンザイしたいね😄
頑張って登りきった景色やご褒美、それはそれは嬉しく尊いだろうね。。✨



No.210 12/09/14 15:44
匿名さん6 ( ♀ )

>> 209 92さんありがとうございます。人工受精一回目で妊娠出来たので2度目は結構期待があり生理がきてショックでした😣でも私前を向けているかなぁ、もっと自信をもってまた頑張りたいと思います。
92さんは2度目の生理待ちなんですね。1日でも早く生理が来ますように🙏ここまで本当に頑張りましたね。本当に。92さんも今ちゃんと山に登っていますよ!!今汗を拭いてるところだからもう少しもう少しです!

いつかみんなで頂上で笑顔でバンザイしたいね♪



No.209 12/09/13 13:14
匿名さん92 ( ♀ )

6さん、こんにちは。
人工受精されたんですね。でも、チャレンジに向かえてるってすごいですよ、6さん。
6さんちゃんと前へ向かって歩いていますよ!

本当に同じ時間を過ごしてきましたね。
本当にキツいキツい時間を。。
一人じゃないよっていつも励ましてもらえて、どれだけ救われているか…😢

わたしは二度目の生理を待っているところです。D33なんですが、全然気配がなく…体温も相変わらず安定してないしで、なんだかなぁといった感じです。。

40日過ぎても生理が起こらなかったら病院かな…あぁ不安🌀
スタートラインがようやく見えてきたのに😢

なかなか思うようにはいかず、辛抱辛抱の日々ですね。

No.208 12/09/11 18:05
匿名さん6 ( ♀ )

お久しぶりです。遅くなってしまいすみません🙇私はあれから2度目の生理がきて2度目の人工受精をしましたが残念ながら生理がきてしまいました😢やっぱり妊娠しずらい体なんだなぁと思ってしまい流産した事を更に悔やんでしまいました😣だけど皆さんも頑張っておられるように私もまた頑張りたいと思います。諦めません!

主さん。辛いと幸せってほんと漢字が似ていますね。今辛いと言う字が変形途中でいつの日かきっと「幸せ🍀」って形に変わると信じています🍀幸せの字に向かってつき進んでいきたいです!
92さん。3か月記憶がないの解ります😣言われてみれば私も必死で生きてきた気がします😣なんか同じ時間を過ごしてきましたね。私にも皆さんがいるように92さんにも同じ気持ちの私達が側にいますからね!一人じゃないですからね!

202さん。初めまして。202さんもお辛い思いをされたんですね😭今体調はどうですか?本当に流産は体験した人にしか分からない辛さだと私も身にしみて感じています。今が一番お辛い時期だと思いますが無理せずゆっくり過ごしてくださいね。そしてちょっとずつちょっとずつで良いんです。一緒にちょっとずつ前に進んでいきましょうね。

辛かった分の幸せが必ず皆さんに訪れると信じています🍀

No.207 12/09/10 15:47
匿名さん92 ( ♀ )

大変お久しぶりです。
皆様お元気でしょうか?

主さん、
ゆっくりゆっくりでいいんですね。
“辛い、けどきっと大丈夫”。
わたしもそれやってみますね。
“大丈夫”と自分に。

今は辛いけど、この辛さを乗り越えたら必ず幸せが待ってる。

わたしもそう思います。
心がスーッと軽くなりました。
大事なことに今一度気づかせてくださって本当にありがとうございます。

辛い。幸せ。
本当に似てます。。

辛いっていう字は、ドーンとした気迫みたいなのが感じられますが。
幸せっていう字は、
安定感がありますね。
たくさん柱があって安定しているような漢字に見えます。

そうか…つらい気持ちを柱に変えて幸せを造っていくんだね。。


6さん。

その後体調などどうですか?
残暑まだまだ厳しいですね。
気持ちは上がったり下がったり忙しいですね。
わたしは5月下旬から8月下旬くらいの季節の記憶があまりありません。
たぶん、必死に毎日を生きていたんだと思います。
気付けば、暦は9月ですね。

やさしい気持ちに一緒になっていけるように祈っています。

そして202さん。

初めまして。
おつらい経験されましたね…
本当に本当に、経験した者だからこそ、見えてくること、感じること、こんなに違うんですね…

202さんが仰っていたように、わたしも以前は知らないうちに誰かを傷つけていたのかもわかりません。
色々改めようと思いました。
わたしが知らないだけで人には色々な事情があるんだな、って気持ちを汲めるような、
そんなおおらかな人になりたいです。

乗り越えられること、
わたしもがんばります。

つらいときは一緒にがんばりたいです。

No.206 12/09/02 08:37
えみち ( ♀ Xlk3 )

>> 205 202さん、おはようございます。
少しずつ回復されてるとの事、安心しました。
身体もですが、今は心もゆっくり回復されてくださいね。

今朝、もう10年近く会っていない友人からメールが来ました。私が夢に出てきて懐かしくなって連絡したと。
友人は結婚して今年の冬に出産予定だと書いてありましたが自然とお祝いの言葉が出てきて私自信ビックリしてしまいました。いつもなら妊婦や妊娠報告貰うと辛いばかりなのに。

自然とお祝いの言葉を並べてメールを返しているあたり、私も少しずつですが前に進めているのかなと思いました。
この生理が終わったら、私も赤ちゃんがまた来てくれるよう努力してみたいと思います。

202さんもゆっくりゆっくりです。私は今月で流産して3ヶ月経ちます。まだまだ妊婦さん見ると羨ましいです。でも、ゆっくり次に向かって行けるよう頑張ります😊

No.205 12/08/31 13:18
♀ママ202 ( ♀ )

主さん、丁寧なお返事ありがとうございました。
泣いてばかりの毎日でしたが、少しずつ体調も戻り以前の生活に戻りつつあります。

流産は本当に今まで生きてきた中で一番辛い出来事でした。赤ちゃんが来てくれて、毎日毎日嬉しくてカレンダーに会える日を書き込んでました。 幸せをありがとう。


私もいろんな事を学んだし、考えさせられたし、気付かされました。

今までの私も知らず知らずに誰かを傷つけていたかもしれない。 幸せそうに見える妊婦さんも、これまでに同じように涙を流していたかもしれない。

赤ちゃんは私を人として、母として大きく成長させてくれました。

あなたが居なくなったことを嘆くばかりではなく、ひとまわり大きくなった母のもとに帰って来てくれる日を願い、日々頑張りたいと思います。

No.204 12/08/30 08:01
えみち ( ♀ Xlk3 )

6さん、92さんおはようございます。

6さん、
その後いかがですか?今の時期の“赤ちゃんまだなの?”メールは精神的に辛いと思います…。ちょっとでも落ち着かれましたか?とても心配です。
全然弱くなんかないです。むしろそれが普通の感情なんです。だって我が子を亡くしてるんです。いくら妊娠初期とはいえお腹に来てくれた時点で母になり、お腹の赤ちゃんは我が子です。
私の周りにも「赤ちゃんは?」と何度も聞いてくる人が居たので意を決して流産した事を言いました。したら、「妊娠初期は色々あるからね」と言われました。私の大切な子供が居なくなった事実を“色々あるからね”で済まされてしまい何とも言えない感情になりましたが、やっぱりこれは経験した人にしか分からないんだなって思ってます。
6さんはとても優しいです。全然愚痴に聞こえないし、辛いときは思いっきりここに書いて吐き出してください。
今は身体もだけど心の回復もしっかりしなくてはいけないと思います。
ゆったり過ごして、次の妊娠に繋げれたらって思います。

92さん、
その後いかがですか?ゆったり過ごせていますでしょうか?
友人の妊娠出産が素直に喜べない気持ち、とても分かります…。どう考えても今はまだ喜べないですよ…。口では「おめでとう」と言って、顔は笑顔を作ってみるけど正直辛いです。
でも、“辛い、辛い”と思えば思うほど余計に辛くなる気がして、それに気付いてからは辛いときは“辛い、けどきっと大丈夫”と必ず“大丈夫”と自分に言うようになりました。
今は辛いけど、この辛さを乗り越えたら必ず幸せが待ってる。だからか大丈夫、と思ってます。
『辛い』と『幸せ』って漢字が少し似てますよね。たった一本の横棒があるかないかで感情にここまで差が出るのかって思います。
どんなに辛くても、その一つの辛さを乗り越えたら幸せになれると思い、今は無理の無いよう頑張ってます。
本当に切羽詰まった時は今でも思いっきり泣いてます。涙を出した分、体と心が洗われる気がします。
92さんも今はまだまだゆったりで良いんですよ。辛いと思った時、一つずつ辛さを乗り越えて『幸せ』を増やしてみてください。辛さを乗り越えた分だけ幸せが増えると思います。

私たちにたくさんの幸せが待ってますように🍀

No.203 12/08/30 07:29
えみち ( ♀ Xlk3 )

>> 202 202さん、こんにちは。
今月始めに流産されたとのこと、お辛かったですね…、お気持ちお察しします。
何で私だけ?って気持ち凄く分かります。
私も妊娠して会社の上司に伝えた時、上司の奥さんも丁度同じく妊娠されて予定日が同じでした。
「うちの嫁と予定日がいっしょだね。くれぐれも無理はしないようにね」と言ってもらってたのに私は流産、上司の奥さんは先日安定期に入られたそうです。
会社に行くと11月に出産予定の同僚が居るので、子供や赤ちゃんの話で持ちきりです。
私が流産したことは大体の方が知ってるけど、祝い事の方が優先されますよね。私もなんとか赤ちゃんの話題についていってますがトイレの個室に入った時など一人になると会社でも思わず涙が出かけてしまいます。

私は流産した事によりたくさん学ぶ事が出来ました。
ちゃんと自分が妊娠出来る事。赤ちゃんがお腹で育ち、産まれてくるのは当たり前ではない事。痛い事が本当に苦手な私でも、手術の痛みも赤ちゃんの事を思えば堪えられた事。
たった1ヶ月の妊娠生活でしたが赤ちゃんが残していってくれたものはとても大きかったです。
私は流産から2ヶ月経ちましたが未だに辛くなったりしてます。
でも、また母親になりたいから、今度は元気な赤ちゃんと出会いたいから適度に運動して仕事も頑張ってます。

この辛い気持ちは経験した人にしか分からないです。
流産を経験した分、きっと次に来てくれた赤ちゃんをとても大切にできると思います。
少しずつで良いんです。
焦る気持ちもとても分かります。
今はゆっくり前を向いて、先ずは身体が回復するのをゆったり過ごして一緒に待ちましょう。
次の赤ちゃんが来てくれるにもお母さんの身体が回復しないと来れないと思うから。

私もまた流産するのではと怖いですが、2回目の生理が来たのでゆっくり赤ちゃん待ちを再開しようと考えています。
“怖い、けど赤ちゃんに会いたい”と思う日が来た時で良いんですよ。

今は心と身体をしっかり休めてくださいね。

No.202 12/08/28 13:44
♀ママ202 ( ♀ )

こんにちは。 全部読んではないですが、私も今月初めに流産して手術しました。

ちょうど、仲の良い友達が出産して、お祝いのメールを送った後に出血してしまいました。

トイレで泣き崩れてしまい、どうして私だけ?という思いでいっぱいでした。

今でも妊婦さんや赤ちゃんを見ると泣きそうになります。羨ましくて、妬ましくて、ツライです。

年齢もギリギリだから、早く赤ちゃんに会いたいと思うのに、また流産するのが怖くて迷ってます。

早く前向きになりたいです。

No.201 12/08/25 15:17
匿名さん6 ( ♀ )

>> 199 6さんこんにちは。 何事もなかったように振る舞うのは辛いですよね😞 「○○はベビちゃんまだなの?」って返信、本当に来ましたか😣 こ… 92さん色々ありがとうございます🙇まさに思った通りの返信がきて心臓がドキドキ動揺しちゃって💦92さんと主さんに聞いて欲しかったです。友人一人には言ってありますがこの愚痴は言えないです。言わないのは自分な訳だし言えない気持ちは解らないと思います。やはり何でも辛い事って経験してみないと解らない事ですね。みんなそれぞれ辛い瞬間がありますね😣92さん私もこんな感じで前向きだと思ったら急に凹んでしまいます😣でも92さんと主さんに聞いてもらったらなんだか今日はちょっとすっきりしています!いつもありがとう😭🍀

No.200 12/08/25 10:42
匿名さん92 ( ♀ )

主さん。土日はお休みされていますか?😌
週末気持ちがようやく休まりますね💦
すきなことたくさんたくさんしてくださいね✨

自分の次の妊娠に繋げる為、役立つ為、と前向きで賢い主さんは、わたしよりずっとずっと若いのに立派で尊敬します。
わたしも友人の妊娠に対してそう思えるようになりたいです。
もっともっと大きな優しい人になりたいです。

仕事から逃げずに目を背けずに、つらくても頑張る主さんが幸せになれないはずはないですよね⤴
わたしは強くそう思います。だから見習いたいと思うのです。
6さんもとっても優しくて繊細で丁寧な方で…
どうしてこんな優しい方ばかり、つらいめに…😖😞
と、痛ましいニュースを耳にする度に苦しくなります。

まずは夫婦生活を少しずつ自然に取り戻していけるように頑張りたいです。
(いまはまだ見送り期間中なので、避妊をしてしなければいけないのかなと思うと、なんだか余計に矛盾さが苦しくて、夫婦生活できずにいる自分もいます。簡潔に言わせてもらうと、めちゃくちゃ赤ちゃん欲しいのに、あの子に逢いたいのに、なんで避妊しなければいけないのさっ😫💦💦💦っていう魂の叫びです(泣笑))

本当に本当にみんなと手を取り合って頑張りたいです。いつもいつもありがとうございます。
主さん、6さん。いつもいつも本当にありがとうございます。
わたしを受け入れてくださって本当にありがとう😢

また書き込みさせてください
はやく前向きになりたいな…😌

No.199 12/08/25 10:40
匿名さん92 ( ♀ )

6さんこんにちは。

何事もなかったように振る舞うのは辛いですよね😞
「○○はベビちゃんまだなの?」って返信、本当に来ましたか😣
ここ数年で不妊て言葉も随分クローズアップされてきているし、女性であれば余計にそういう記事や話題を目にする耳にする機会も多くなってきていると思われる中で…その質問は辛いですね😢
既婚子持ちの友人からそのような言葉を掛けられたことは私はまだないのですが、(赤ちゃんできたら教えてね❗😄みたいな感じですね、みんな。特にわたしの事情は何も言ってないんですが💦)
でも、祖母や祖父、80オーバーくらいの年代からは
どストレートな直球玉が投げられるので息が止まります💔
しかも、流産したことも話せず(祖父や祖母に話したところでショックを与えてしまうだけですしね😢)
悲しいのにヘラヘラ笑うことしかできず。
しかも母親が「まだ結婚して3年なんだから💦」
みたいな助け船的みたいなもの、こう話題を遮る台詞が毎回飛び出し、横にいるわたしにはちっとも慰めにならず、虚しいだけです。惨めです⤵
いとこたちはみんな子持ちで二人目がすぐにできたりと順調で曾孫がたくさんいます。
おじいちゃんちには誰が誰なんだかもはや私には解らないくらいの赤ちゃんの写真ばかりが壁や棚や至るところにあるので、居心地悪いんですよね😢

心を広く持たなきゃって思いつつも、やはり寂しく辛いですね。

6さんはちっとも弱くなんかないですよ💦デリケートな問題で、簡単に話せばいいよって言われても、本人の中では微妙で繊細な気持ちがあるのだと思います。なるべくまわりの人には流産のことを知っていてほしい。という女性もいるだろうし、どっちが弱いとか強いとかないですよ😢
人それぞれの選択ややりやすさ、切望があるのだと思うので、それに従って風に吹かれているように、なるべく自分を楽にして、今は生活していきたいですよね😌
だから、6さん自分を責めないで😌
ちっとも普通だよ。
言いたいのに言えない。
言いたくないから言わない。
言いたくなったら言う。
何がなんでも言わない。

いろんなきもちに付いていきましょう。simpleに甘えましょうよ😌


  • << 201 92さん色々ありがとうございます🙇まさに思った通りの返信がきて心臓がドキドキ動揺しちゃって💦92さんと主さんに聞いて欲しかったです。友人一人には言ってありますがこの愚痴は言えないです。言わないのは自分な訳だし言えない気持ちは解らないと思います。やはり何でも辛い事って経験してみないと解らない事ですね。みんなそれぞれ辛い瞬間がありますね😣92さん私もこんな感じで前向きだと思ったら急に凹んでしまいます😣でも92さんと主さんに聞いてもらったらなんだか今日はちょっとすっきりしています!いつもありがとう😭🍀

No.198 12/08/25 02:28
匿名さん6 ( ♀ )

>> 197 主さんありがとうございます🙇すみません今日は感情的になっていて💦やはり聞かれちゃって…それを見た時心臓がドキドキしました😣メールも返せませんでした。報告メールならまだしも自分の事聞かれると虚しかったです😭愚痴ってごめんなさい。話し聞いてくださってありがとうございます🙇やはりどうしても言えないです。私弱いです😣

No.197 12/08/25 02:06
えみち ( ♀ Xlk3 )

>> 194 今友達からメールで子供がお誕生日ですと写真が送られてきました。「お誕生日おめでとう🎂ずいぶん大きくなったね~😄」って送り返そうと思いましたが… こんばんは🌙
なかなか書き込み出来なくてすみません😠
6さん、92さん、優しいお言葉をありがとうございました😊会社では相変わらず赤ちゃんの話題ですが次に妊娠した時のためにと思い彼女のお話を聞いてます。何とか1日1日過ごしてます😊

6さん、報告メールって届いた時に背筋が凍り付くと言うか、何とも言えない感情になりますよね😣
私なら、の場合ですがとりあえずおめでとうメールを送り、流れで赤ちゃんの事聞かれた時点でメール返さないかもです⤵
流産したこと話せそうな友人なら流産したことをやんわり話すけど、もし話せそうな友人ならとっくに話してるだろうし…
『忙しくてメールに気づかなかった、もしくは忙しくてメール返せなかった』を装うと思います。

No.196 12/08/25 02:06
匿名さん6 ( ♀ )

>> 195 ありがとうございます🙇メールあの通り送りました。それと子供が大きなケーキを前にスーツみたいな服を着てる写真で「お城のお坊ちゃんみたいだね😄」って。何事もなかったように打ちました。やっぱり案の定「○○はベビちゃんまだなの?」って返信きましたぁ😣前に母親にも相談した事があったんですけれど母親には「流産した事をはっきり言わないから言われるんだからはっきり言いなさい」と言われました。だけど私…なぜか言えないんです😔仲の良い友人一人には伝えられたんですけど他の友人にはなぜか言えなくて😣だから知らない友人にとってはズバリ言われてしまいます😣悪気がないのも解っています。言わない自分も悪いけど言われて凹むのも自分で空回りです。凄く自分弱いんですよね…😣ちなみにその返信は返せませんでした😣

No.195 12/08/25 01:23
匿名さん92 ( ♀ )

6さんこんばんは。
メール…どうされましたか?😣😢
大丈夫ですか…?😢
6さん…はぁ…😣ですね😢

私なら…言い方悪いですが人を(友人・知人)選んでしまいます。
本当に旧く付き合っている(しかも、わたしが子供を欲しがっていることも知っていると言うの前提で…)友人4人だけには話しました。

例えば6さんのそのメールの友人のようにフランクに「お誕生日です🎵」
みたいなことを送ってくれる友人に対しては、私も言えないと思います。
この友人に話すと、同じような友人関係のあの人にも話さなくちゃいけなくなるな😣
みたいな感じの人には絶対に話していません。

あくまで、、本当に状況を知ってほしい、聞いてほしい、気持ちを知ってほしい…悲しい気持ちにさせてごめんね、甘えてごめんね😢でも、あなたにどうしても辛い気持ちを聞いてほしかったの。

という想いの友人にしか伝えられません😢


6さんのご友人を悪く言うつもりは全然ないです😢でも、いまは人を選んでいい時期だとわたしは思っています😢

から元気で辛いよね😢

😄😄😄✨✨✨✨

にこにこ絵文字を打ってる指が泣いてるよね。
顔で笑って心で泣いている。

苦しい苦しい気持ちからいつか解放されることを祈ろうね😢

どういうふうに受け止めていったらいいんだろうね…わたしは20代真ん中くらいから人生には無駄なこと、意味のないことはないんだろうなぁと漠然と思い考え生きてきたのですが、

いつかこの流産の意味も分かる日が来るのかな。

悲しみや現実と対立して戦うじゃなしに、受け入れる、受け止める。
わたしの人生に於いて取り返しのつかない悲しいことが起こってしまった。
…静かに心に受け入れる。
これが大切だと思うものの、やり方が解らない😖

今朝もNHKで、朝っぱらからベビーカー特集‼
保険会社のCMも三人家族、お父さんにお母さん、赤ちゃんの画。
手作りおやつを作るお母さんも二人の息子の為。

テレビから目をそらして空中に浮かせる、視点をずらす、俯く癖がついてきています。

両親の前では(まったく無理してないのに)明るく饒舌になる自分がいます。
旦那とも赤ちゃんの話題…しにくくなっています。

希望にすがりたいね…😢

No.194 12/08/24 15:22
匿名さん6 ( ♀ )

今友達からメールで子供がお誕生日ですと写真が送られてきました。「お誕生日おめでとう🎂ずいぶん大きくなったね~😄」って送り返そうと思いましたが。ふとこれを送ったらその返信が怖くて送れない私😣「○○は赤ちゃんまだなの?」とか返信がくるような気がして怖いです😣流産したとなぜか言えない私が居ます…。皆さんなら言いますか?私はなぜか言えないです😣

  • << 197 こんばんは🌙 なかなか書き込み出来なくてすみません😠 6さん、92さん、優しいお言葉をありがとうございました😊会社では相変わらず赤ちゃんの話題ですが次に妊娠した時のためにと思い彼女のお話を聞いてます。何とか1日1日過ごしてます😊 6さん、報告メールって届いた時に背筋が凍り付くと言うか、何とも言えない感情になりますよね😣 私なら、の場合ですがとりあえずおめでとうメールを送り、流れで赤ちゃんの事聞かれた時点でメール返さないかもです⤵ 流産したこと話せそうな友人なら流産したことをやんわり話すけど、もし話せそうな友人ならとっくに話してるだろうし… 『忙しくてメールに気づかなかった、もしくは忙しくてメール返せなかった』を装うと思います。

No.193 12/08/23 00:26
匿名さん6 ( ♀ )

こんばんは。主さんお久しぶりです!主さんほんっとうに頑張りましたね😢凄く凄く立派だと思います!!職場での話だけれど私が主さんの立場だったらもうちょっと周りの方気を使ってくれてもいいんじゃないかなぁって…思っちゃいました😢って思うのは私だけかなぁ?確かにおめでたい事だしお祝いしなきゃいけないのは解ります。だけど私もその場にいたら顔に出ちゃいそうですよ。主さん偉いよ😭主さんを抱き締めたいよ😭92さんの天気予報の話も解ります😣私も目がいっちゃいますよぉ。今日もねキーホルダー付けてる人見つけちゃったよ😣今まで目につかなかった物をなんで見つけてしまうんだろうね。本当に流産した人にしかこの気持ち解らないですよね😭でもきっと何でも辛い事って経験してみないと解らない事なのだと思います。なんか3人で今また辛い時期ですねぇ😭だけど愚痴吐きながらでも一緒に山を乗り越えたい😭

No.192 12/08/22 19:09
匿名さん92 ( ♀ )

6さん、主さんこんばんは。

6さん、読んでもらえて嬉しいです。
凄く心強い言葉ですよね。《流産が一つの過去の経験となって…》
いつかそんなふうに思える日が来ることを祈ることしかできないけれど…

いつか本当に…


6さんありがとうございます。ママ友だなんて、嬉しいです😢わたしのほうこそママ友になりたいですよ✨😢
強くて優しいママになりたいね😢


主さん。お久しぶりです😌毎日お仕事お疲れ様です。

結婚式…😞頑張りましたね😢本当に本当に。。
苦しかったと思います。
お友だちのお母様、きっと気を遣ってくださったのだろうけど…謝らないでいてほしいですね…
謝られたところで余計に苦しくなるよね😢

式中の主さんのお気持ちややるせなさを想像しただけで青ざめてしまいます…

仕事先でも心が休まらないですね😢

>>牛乳より小魚の方が赤ちゃんに良いと言って……

わたしなら顔がひきつりそうです😞
主さん、本当に本当に毎日お仕事頑張っておられて…頭が下がります😢


流産の悲しみは流産をした人にしか分からない。
本当にそうだと思います😢きっといままでは自分もそうでした。
苦しさや悲しみのイメージはできるものの…
やはり、受けた本人のダメージは本人にしか分からない辛さですね…😞


わたしも同じことを思っています。6さんもきっと同じだと思います。
妊娠できなければ…
この深い傷は、どんなに古くなっても一生拭えることはないと思います。

どんなに笑える瞬間が訪れても、我に返ればいつだって気持ちは流産と隣り合わせだと思っています。

だって、町中、近所中、テレビの中も、子供だらけですもの。
気にしない方が無理でしょう

わたしなんか、各地の天気予報とかでたまに、子供が水浴びしてたりとか映るのを見て、お母さんが赤ちゃんを抱っこしてるのを見て、

たったそれだけのことで心苦しくなりますもの😢

わたしの住んでいる地域、なんか県内か市内か、ちょっと忘れちゃいましたが、出生率NO1なんですって😢

託児所も多いですし、一日駅で過ごしたら、300台くらいベビーカー横切ると思います。


実はわたし…悲しみの中にも怒りがあるんですよね。怒り悲しいんです。。

誰をも責められないから、神様だって責められないから、自分の運命を責めてしまうんでしょうね😢


主さん。
主さんは頑張ってるんですもの。辛くて辛くて当然だと思います。

みんな同じ気持ちだと思います😢
流産ていう言葉の響きの残酷さが憎いです…😢


それでもそれでも

前向きに生きていかなければいけないなんて……

😢😢😢😢😢😢

辛いときだから、こういうときこそ、みんなで助け合っていきましょうね。。

No.191 12/08/22 16:22
えみち ( ♀ Xlk3 )

6さん、92さんお久しぶりです😊名前変えましたが、ちえです。

流産してから一回目の生理が来て、そして色々ありました。
8月頭に友人の結婚式がありました。この友人も妊婦で、出産予定日が私と一週間しか違わない子でした。出席して目一杯お祝いしてあげようと思って頑張りましたが、式の最中事ある毎に赤ちゃんの話題が出てきてその度に悲しくなって…。
旦那さんが「1月には二人の子供が産まれる予定ですので、しっかりと守っていきたいと思います」と挨拶された時、私も本当なら1月に赤ちゃんが産まれる予定だったのになと一人落ち込んでしまいました。
私の方が先に妊娠が分かり、式も9月にと決まっていたところ彼女も妊娠が分かり、私達より先の8月に式をすると言い出して。彼女のお母さんが式の前にこっそり私の元に来て、「身体大丈夫?ごめんね、なんかうちの子が間入りしたみたいになってしまって…」と申し訳無さそうに言ってこられた時にちゃんと笑顔で対応出来てたか今となっては自信が無いです。

会社は会社でもうすぐ臨月の妊婦さんがいて、昼休憩中の話題はやっぱり赤ちゃんや出産の事で…。私が流産した事を皆さん分かってはいるけど、毎日毎日出産の話ばかりです。祝い事ですものね。
牛乳より小魚の方が赤ちゃんに良いと言って私にも勧めてくれました。ちょっぴり辛くて、彼女と違う席でご飯を食べようとしたら皆で食べようと声をかけてくれました。
そんなこんなで家以外では安らげない毎日です(苦笑)

流産の悲しみは流産をした人にしか分からないし仕方ないと思いますが正直苦痛です。
そして流産の悲しみは、また妊娠しないときっと拭い取れないと思い、一回生理を見送った今、ゆっくりではありますが夫婦生活を再開しました。
正直怖いです。でも、赤ちゃんが居なくなったお腹を見るのが辛くて…

このスレを立ち上げた時の前向きな気持ちとは一変し、今は落ち込んでばかりです。
私の行く先必ず妊婦さんが居るからかな、羨ましくて辛いです。

No.190 12/08/21 19:20
匿名さん6 ( ♀ )

>> 189 92さんありがとうございます!初めて見ました!なんだか希望が持てますね~😢2回目の流産の確率って下がるんですね!😲今の私にとって凄く心強い言葉です。そして私も皆さんに感謝です🙇私は周りの友人には言えなかったので皆さんが本当に心の支えです。もしお互い赤ちゃんを産む時が来たらママ友になりたいぐらいです✨なんか同じぐらい強くて優しいママになれそうな気がします!

No.189 12/08/21 10:43
匿名さん92 ( ♀ )

こんにちは。
昨夜ネットで流産のことを色々調べていました。
その中で勇気をもらえた文章があったので、6さんにも教えて差し上げたくて…。もしも既にご存じでしたらごめんなさい。
東府中病院のホームページにある言葉みたいなのですが(現在載っているのをわたしは見つけられなかったのですが)
他の方が引用されていました。
『1回流産したのみの患者さんの場合には次回の妊娠は流産しない確率のほうがはるかに高いのが一般的です。 個々の妊娠は独立した関係にあり1回の流産歴は、次回の妊娠のハンディではありません。 流産を経験しても、その後の妊娠にて母親になっている人が多いのも事実です。 ~中略~ しかし、どのように対応したとしても次回の妊娠に対して「また流産するのではないかという不安感」を完全に消し去ることはできません。「流産しないという保証がなければ妊娠しない。」と考えたならば、 その考え方自体が間違っています。 流産に対する不安感を持ちながらも希望をもってまた妊娠するしかありません。妊娠してすくすくと赤ちゃんが成長していくのを確認された時点で広い意味で前回の流産治療が終わったと言えます。この時点になると「流産」が一つの過去の経験になり、流産経験が必ずしもマイナスではなくなり、何もなかったよりもより優しいお母さんになれるようになるのではないでしょうか。辛い経験をしたからこそ、より優しくなれるのではないでしょうか。』

このような言葉でした。
藁にもすがる想いで日々を生きていますが、このような数々の勇気の言葉に感謝したいです。
このような掲示板や、立ち上げてくださった主さんや、アドバイスや慰めを下さった方々や、6さんとの出逢いをくれたネット社会にも本当に感謝です。


No.188 12/08/21 00:22
匿名さん92 ( ♀ )

>> 187 6さんこんばんは。
いつもお返事いただいてありがとうございます😣😢
わたし、本当にどれ程救われているか…

すごくよく分かります。
よく考えてみると、旦那も毎日しょんぼりでしくしくしていたら、ふたりして沈没しちゃいますよね😢


わたしも医師から生理は2回見送ってと言われました。
順調に行けば来月からまた始められるんですよね…。6さんはもうすぐ2回目の時期ですか?

なんか本当に😢😖😞年末までに妊娠できたらな…って想いが強いです😢
チャンスは4回か3回かな…
X'masが終わって年を越してお正月が来る…2013年が始まる。
なんか、こう…希望が欲しいです😢

昨夜おふとんに入った時に「あしたから月曜日か…また一週間が終わって一週間が始まるんだな…」と思って、いま、希望や楽しみが無くなってしまったんだな…とまじまじと感じてしまいました。
日常の繰り返しは子供がいても同じことではありますが、守るべき子供の成長があるって本当に大きなことですよね。
ないものを数えるんじゃなく、あるものを数えるべき。
前向きに考えるべき。
今すべきこと。
身体の健康、心の健康。
頭の健康。
健やかに過ごしてあまり考えすぎずにリラックスすること。
人は人で自分は自分。
彼女が幸せだからって、自分が不幸になるわけじゃないこと。
仕事のことを考えたり、趣味を充実させたり、お料理を頑張る。等々…
いくつも分かります。

今正しくあるにはどう生きるべきか、
みたいなことは分かっているだけに…

色んなことが整理できずにいますね🌀
ゴチャゴチャしてるんですよね🌀

お祝いのことアドバイスしていただいてありがとうございます。
確かにお店であれこれ迷うよりもある程度考えていったほうがいいですよね。
ありがとうございます😢


色んな情報を見ていると、流産後って妊娠しやすいみたいですよね。
流産後にわりと早く妊娠して無事に産まれました😢っていう方たくさんいらっしゃいますよね。
私たちもあやかりたいですね…


>>きっと私達笑える日は絶対きます!!今は苦しくても妊娠したら一変して笑顔になれるはずです。一緒に頑張りたいです。

6さんがかけてくれたこの言葉をお守りにしたいです。
わたしたちの赤ちゃんに想いが届いて欲しいです。
みんな待ってるからね。って。

神様お願いします😢

No.187 12/08/20 17:22
匿名さん6 ( ♀ )

>> 185 こんばんは。 6さんの旦那さんのお話を聞いて、すごく同じだなって思いました。 うちの旦那も赤ちゃん欲しい気持ちは同じで伝わるし、わたしの… 92さん。もしかしたら友人の出産までに92さんも妊娠するかもしれないですし流産後って子宮が綺麗になっているから妊娠しやすいみたいです!だから医者も流産後は妊娠しやすいから何回か生理を見送らせるのかなぁとも思います。私も流産後まだ一度も行為していませんが😣きっと私達笑える日は絶対きます!!今は苦しくても妊娠したら一変して笑顔になれるはずです。一緒に頑張りたいです。

No.186 12/08/20 00:54
匿名さん6 ( ♀ )

>> 185 92さんこんばんは😃やっぱり男性は違うのかなぁ、やっぱり女は産む側だらかなぁ、妊娠を実際体で感じるのは女性だからかなぁ、妊娠発覚後胸が張って私妊娠してるだって凄く実感したんだけど旦那には分からない感覚なんだろうなって確かその時思いました😣流産後旦那に愚痴をこぼした事もありましたが「仕方ないよ」ってだけです…😰本人もしょんぼりしていたのであまりふれたくないのかなぁとも思いましたが。女性は妊娠する側なだけに男性よりも色々考えてしまうのかもしれません、責任感と言うか。そんな旦那に流産後はちょっと頭にきましたがでも最近そんな淡々とした旦那の流れに乗りたいなぁっても思います。考えてみると旦那にも毎日しょんぼりされたら私ももっと悲しくなっている気もします😣医者からは生理を2回見送ってからと言われました。最初は1回見送ってからと言われたのですが何故か2回と変更され理由は流産が続く可能性があるから子宮を休ませてくださいと言われました。妊娠した友人にはお祝いをあげるまでの間柄でないんだけど流産前なかなか妊娠出来なくて泣いていた時期に出産祝いを送った友人は2人いました。正直その時はあまりじっくり選べなかったです😣だけどサクっと選んだそのお祝い品が逆に凄く喜んでもらえました(笑)最初にどんな物をあげるとイメージしといてサクっと選べる物が良いと思います。友達には悪いけれど…自分があまり考え過ぎなくていいからです🙇変なアドバイスですみません💦

No.185 12/08/19 23:47
匿名さん92 ( ♀ )

こんばんは。
6さんの旦那さんのお話を聞いて、すごく同じだなって思いました。
うちの旦那も赤ちゃん欲しい気持ちは同じで伝わるし、わたしの悲しみも理解してくれているので感謝していますが、
やっぱり全部は同じじゃないんですよね。
実はネットで、他の女性も同じようなことを言っていたことを思いだし、、
こう、男女の感覚の違いを感じちゃいますね。

6さんは優しい方です。
流産後すぐ赤ちゃんを抱っこしているお母さんに電車の席を譲るってこと。
その立場にいたらわたしはできたかな…ってちょっと自信がありません😞


凄く切ないですよね😢

キーホルダー、すごくよく分かります。目がいきますよね。なんでこんな瞬時に見つけちゃえるんだろうと思うくらいです😢
羨ましいですよね😢


6さんは生理を何回見送ったら…とか先生からお話受けていますか?
病院は定期的に行かれているんですか?


わたしは今回の生理はやはり少しだけ長引いています。もう少しで終わりそうで、次の周期が気になります。
だいたい26~32くらいなんですよ😣
大まかですよね💦
あまり安定してないんですよね…

流産後、実は行為が怖くなってしまっている自分もいるんですよね。
でも、悠長なことも言っていられないんですよね…

焦るのは一番よくないってわかってはいるのですが😣
6さんはお友だちが出産されたら贈り物とかをするくらいの間柄ですか?


わたしは自分の予定日だった頃くらいに、お友だちに贈る赤ちゃん用品などのプレゼントを見に行くことになりそうで、今からものすごく緊張(硬直)してしまいます…

  • << 187 92さん。もしかしたら友人の出産までに92さんも妊娠するかもしれないですし流産後って子宮が綺麗になっているから妊娠しやすいみたいです!だから医者も流産後は妊娠しやすいから何回か生理を見送らせるのかなぁとも思います。私も流産後まだ一度も行為していませんが😣きっと私達笑える日は絶対きます!!今は苦しくても妊娠したら一変して笑顔になれるはずです。一緒に頑張りたいです。

No.184 12/08/18 15:30
匿名さん6 ( ♀ )

>> 183 92さん。私もちょうど実家に一人で帰っている時に友人の妊娠を知って思わず主人に本音をメールしました。同じ時期に辛いってメールしたら返信がなくて…😒いつもならまた頑張ろうとか言ってくれるのに。やっぱり男性と女性って色々な意味で違う気がします😣私が焦っていても旦那が焦る様子はありません😰旦那も子供が欲しいのは伝わってくるんですけど至って冷静と言うか…。だから私も旦那にはあまり愚痴を言えません😣本当に思っている事は一緒で私も悲しくなる光景はまだまだあります😭流産後すぐ赤ちゃんを抱っこしているお母さんに電車の席を譲りました。心の中で私も妊婦さんだったのになぁ~って凄く切なかったです😭お腹が出ている妊婦さんじゃなくてもお腹に赤ちゃんがいますのキーホルダーになぜかすぐ目がいってしまうんです💦すぐに妊婦さんだと分かってしまいます😣あのキーホルダーが羨ましくて羨ましくてたまらないです😭あのキーホルダーが金メダルみたいに見えます。お互い苦しくて悲しいけれど早く元気になりたいですね。92さんの笑顔が1日でも早く戻りますように!また何でも聞きますので書き込みしてくださいね。

No.183 12/08/17 22:20
匿名さん92 ( ♀ )

優しい6さん。わたしの気持ちを…汲んでくださって本当にありがとうございます。
実はもう旦那の前でさえ笑顔を作るようになっています。

少し前に友人の妊娠の話をしたのですが、わたしの期待していたというか…
ちょっと思いは違かったんですね。
男性と女性ではやはりこういうすれ違いがあるのかな…と思っていました。

すっかりやっかみに支配された私は本当に孤独で…
ここにこうして本心を書ける、聞いてくださること、本当に感謝しています…


6さん、わたし今日はスーパーで涙が溢れてしまいました。
小さな女の子が「おいししょう、おいししょう」って歩いていました。
なんて可愛いんだろうと…

赤ちゃんを抱っこしている方を歩いて追い抜きました。前からも赤ちゃんを抱っこした女性が歩いてきました。
お菓子売り場にいたら、また赤ちゃんを抱っこした別の女性が…

苦しくて苦しくて、喪失感が半端なくて、はじめてスーパーで我慢がきかなくて涙が出てしまいました。

ネットで、流産の経験をした方々の書き込みを見ていると、本当に自分たちと寸分違わず同じ思いをされていますよね…
何十件と読んでいると…胸がつまり嗚咽してしまいます…

大沢みきおさんのブログのコメントを読んでいると、本当に本当に…
言葉になりません…


流産の悲しみは癒えることはあっても消えることはないんだな…とつくづく考えさせられます。
あのまま無事に育っていたら今年小学校だな。
今年成人式だな…ってずっとずっと胸にあるんだと思います。

他の誰が忘れてしまっても、わたしは一生忘れられなくて、一生の想いに駆られるんだと思います。

本当なら友達の子供と同級生でした。

6さんがそばにいてくださって本当に嬉しいです。
水曜日は不動尊へ行き手を合わせてきました。

6さん…
つらいね…苦しいね…

まわりの人たちは「前向きに前向きに」って言うけど、本当に辛いんだよね…

今日より明日、明日より明後日。
元気になっていけたらいいのに…

生理になっていてホルモンのバランスが崩れているのか、それが心にも影響しているのか、今週は砂を噛むようにとてもとても酷い気持ちです…………

No.182 12/08/15 02:01
匿名さん6 ( ♀ )

>> 181 92さん。すっかり同じ気持ちの私がいるから泣かないでください😭ほんと会って話したいし92さんを抱き締めたいです。私もねいっぱい色んな事思っています。勿論ベビーカーや妊婦さん今まで目に入らなかった物がこれまた凄くよく見えます😭旦那とテレビを見ていてユッキーナとフジワラが幸せそうに出ててシーンってなりました😔友達は凄く仲が良い友達ではないけれど2人妊娠しています。私は流産の事ほとんどの人に話していないので子供は?とか子供の話題をされるのが凄く怖いです😨私もそんな自分が嫌です💦だけど私達の立場からしたらみんな同じ気持ちなはずです。ニコニコして心の底からおめでとうなんてとてもとても無理です😣凄く凄く難しい事なのだと思います。だって人間ですもの!でも作り笑いやニコニコ絵文字だけで十分うちら頑張ってると思います!辛い時ネットで流産のサイトを見たらみんな自分と思っているような事書いてありました。光ゲンジの大沢みきおさんも私達と同じ時期に死産したようなんです😣だから一人で苦しまないでください。私がそばにいますからね!また吐き出したくなったら書き込んでください。私も書き込みますね。

No.181 12/08/15 01:07
匿名さん92 ( ♀ )

6さんこんばんは。
お返事ありがとうございます😢
桃を剥くのでさえも頑張って剥いている、なんか作業をしているような虚しさが込み上げてきます。
流産て、一生のうちでも辛い出来事の1つですよね。今、悲しみに打たれながらも必死に歯を食い縛って生きているのに、どうして追い討ちがやってくるのかな。
どうして今なのかな。
一番大切な長い付き合いの友人です。大好きな彼女です。
どうして今なのかな。

少しずつ前向きになってきていたのに……
まだまだグッと堪えて苦しまないといけないのかな。今の自分が大嫌いです。
…情けないよ。

来年、彼女の出産が近づくのが正直怖いです。
わたしの出産予定日だった日も近づくのが怖いです。全部怖いです。

いま毎日が作業をしてるみたいに辛いです。
何をしていても心の奥が泣いています😢
瘡蓋になりかけていたのに、また血が噴き出してしまいました。

おめでたいことなのに、わたしは最低で、そんな自分が大嫌いで、価値がないよ…
そんなんだからわたしはダメなんだ

また、置いていかれてしまった
この数年間、何度この思いを繰り返してきただろう😢どれだけ笑顔を作ってきただろう。

悲しい気持ちに上書きして頑張って何でもないみたいに、装ってきただろう。

泣きながら、にこにこ絵文字を😄😄😄使ってきただろう。
テーブルに突っ伏して泣いただろう。
なんでわたしはいつもうまくいかないんだろう。
どうして大切なあの子をうしなってしまったんだろう。
あと何日こんな日を繰り返せば神様は許してくれるんだろう。
今日が終わって明日が来る。
こんなに素晴らしいことを、こんなに美しく儚い幸せを、いまちっとも喜べず、外出すればベビーカーばかり。ベランダに出れば赤ちゃんを抱えたママさん。
子供を連れたパパ。
よそのおうちの玄関前に置かれた小さな三輪車。
お庭には折り畳みのプールが干されている。

わたしはどうしてダメなんだろう。
芸能人の出産や妊娠のニュースで気が狂いそう😞😖
正直、ここ最近の活動やテレビなんかでもちっとも見かけない人に至っては特に、なんでそんなニュースだけは、バーンと取り上げるの??って思ってしまう。妬んでしまう。
出来婚とか…。悔しさがある…
6さん、わたしいま追い詰められています……
葛藤してる。我慢してる。踏ん張ってる。

わたしもお逢いして色々語りたいぐらいです。
半分壊れかけてるね…。
実は、私もこの前供養のお参りに行って来ました。
心臓が鷲掴みされたように苦しさが止まらないので、明日は一人でまたお参りに行こうと思っています。
お盆だし、今日はお花を買ってきました。

基礎体温はかつて見たことないほどのジグザグを辿っていて(手術したあとなので乱れるのは当然ですが…)毎朝記入する度に落ち込みます。
なんか適当に書いたみたいに滅茶苦茶なグラフです。やってる意味なんて1㍉もないような気がしてきます。
ただ、これ書かないと、またいざって時に病院に行けないので無理矢理続けている感じです……😢

わたし何やってるんだろう😢
今の自分が嫌い。涙が止まらない😢

No.180 12/08/14 15:00
匿名さん6 ( ♀ )

>> 179 92さんこんにちは。生理がきて良かったです!✊お互い同じ思いをしてたんですね😣同じ立場だから私も92さんの気持ちがわかると言うか本当に同じ気持ちです😣でもまたここで一緒に山を越えたいです!92さんどうか弱気にならないでください!…って自分にも言い聞かせています。お逢いして色々語りたいぐらいです。私はこの前供養に行って来ました。

No.179 12/08/14 00:11
匿名さん92 ( ♀ )

皆さんこんばんは。
暑い毎日が続いていますね😣

主さん、生理が来て良かったですね。わたしも昨日から生理が来てやっぱりホッとしています。
自然に来てくれて…良かったですよね😢
基礎体温、慣れるまでは少しめんどうですよね💦
私はほんの少しだけ習慣になってきたような気がします💦

6さん浮き沈みありますよね😢
実はわたしも6さんと全く同じで、友人からの妊娠報告がありました。出産予定日😢わたしもほぼ同じ頃だと思います。
6さんの抱えた複雑な気持ち、本当によく分かります😢
本当なら一緒に喜べたのに。本当なら、一緒に出産や育児を乗り越えていけたのに。。ってどうしても思ってしまって、心がチクチク痛みます😢
100%手離しで喜んであげられていない自分を感じて複雑で辛いです…
改めて…残念な気持ちでいっぱいです…

今日は暗いままでごめんなさい😢

No.178 12/08/02 21:41
匿名さん6 ( ♀ )

皆さんお久しぶりです😃私もまだ浮き沈みがありますがなんとか日々耐えてました😣それはと言うと友人の妊娠報告がありまして流産した出産予定日とほぼ同じ時期の妊娠報告でした。おめでたい事なのに悲しい気持ちになってしまいました😣久しぶりなのに暗くてごめんなさい💦😣主さん無事に生理がきて良かったですね😄皆さんまた一緒に頑張りましょう!私も気をとりなおして頑張りたいと思います。

No.177 12/08/01 19:59
えみち ( ♀ Xlk3 )

こんにちは!皆さん元気ですか?😊
すみませんずっと来れなくて💦
色々忙しくて…。
昨日久しぶりに病院に行ってきました🏥
生理が来なくて💧
薬貰って飲もうかと思った瞬間生理になりました😊💦
ホッとしているところです。
やっぱり基礎体温はつけてくださいって言われました💦
ストレスになるのになぁ…⤵

No.176 12/08/01 15:55
匿名さん92 ( ♀ )

皆様お久しぶりです。
お元気ですか?😌

毎日暑いですね☀

私は気持ちが上がったり下がったりの毎日です。
苦しい気持ちが溢れそうになる度に我慢して堪えています。

皆さんもそれぞれ頑張っておられるんだろうなぁと、いつも想っています😌

No.175 12/07/15 17:11
匿名さん6 ( ♀ )

皆さんこんにちは😃主さん18さんありがとうございます!血栓は保険がきくのですね!18さんも主さんの職場の方も血栓でひっかかったんですね😣やっぱり私もやってみたいです。血栓の検査だけ他の病院探して行ってみようかなぁ。主さん夫婦生活は避妊すれば大丈夫なんですね、私も流産後は怖くてしていなかったのですが安心しました😄主さんは夜遅くまでお仕事があるようで大変ですね😣18さんは自己注射をしていたんですね!😲私は不妊治療で何度も注射は打っていましたが自己注射は出来なそうです😣18さん凄いなぁ~😣92さんスーパーで動物のお皿とか見ると癒されますよね~😳なんか92さんの優しい気持ちが伝わってきました😳92さんが言うように確かに私も今忙しく過ごしている方が自分には良さそうです!仕事や家事休日の過ごし方は予定をたてて過ごしています。特に休日は時間を忘れて何かに集中出来る事をしているといいですね😄
かたずけ出来て良かったですね✨気持ちもすっきりしますよね😄

No.174 12/07/14 23:12
匿名さん92 ( ♀ )

皆様こんばんは😌
検査のことを色々話して下さって私も本当に勉強になります。

悩みますね…😞

主さん。ありがとうございます。手術後の内診も問題がなく、出血もあともう少しで止まるかな…といった感じです。
思ってたより長引きますね💦
バーベキュー、楽しめたみたいで良かったですね😄
気の許せる仲間と一緒にいると本当に救われますよね。
親不知も、抜くまではドキドキだと思いますが、きっと済んだら、本当に一仕事終わったー❗って思えると思います😌
主さん。親不知は下の歯ですか?わたし、実は数年前に何年かかけて4本、上も下も抜いてるんですが😣
下の歯の親不知はなかなか抜いたあとも辛かったです😢
翌日の水曜日はお休みですか?少し心配になってしまって💦(せめて遅番さんだといいですよね😣)

6さん。
バーゲンいいですね😌
わたしも来週はお買い物に行きたいな😌と。。
今は、スーパーとかでもちょっとした可愛いものを見つけるとホッとします。
(例えば動物の形のお皿を洗うスポンジとか、お弁当箱のコーナーとか✨)

性生活、わたしも手術を行っているので、やはり、子宮を休ませる…意味でも、しばらくお休みしたいと思っています。
心も体も少しずつ回復していけるといいですよね。
愛の行為なのに😢なんだか少し怖くなってしまっている自分がいます…💦

18さん。
本当に、妊娠も出産も奇跡ですね😢
18さんの注射跡は、一口に言えない努力と忍耐と、絶対頑張るぞ❗という母の強さの現れ。証ですね😢
わたしは…情けない話、末端恐怖症なところがあるので小学生の時から注射苦手でした😢
大人になっても嫌な気持ちは変わらないものですね😣

🍀月曜日から少しずつ家を片していて、おかげさまで随分終わりました😌
体は毎日疲れ、疲労困憊な日々でしたが、精神的にも忙しなくしているほうが、結果的には楽になれていました。
部屋も随分スッキリさせたので、気持ちも新たに前向きにまた頑張っていきたいと思っています。

いつも皆様に救われております。
本当にありがとうございます。


主さん😌
基礎体温は、わたしの持論ですが、ちょっと止めようかしら。って思ったらお休みしたらいいと思いますよ😌
また計りたくなったら、計り出したらいいと思います😌
ストレス溜めないのが何よりも一番ですよね✨

No.173 12/07/14 20:34
匿名さん18 

こんばんは🎵

血栓の検査は保険効くと思いますよ!!
もしやっぱり検査しておきたいという気持ちがあれば、今の病院ではなく不育症も扱ってる病院で相談されてみてはどうでしょう?不妊はあっても不育となるとあまりないんですけどね…不妊治療をしている病院とかは案外不育のほうも相談のってくれたりするみたいです。
検査して少しでもストレスがなくなれば、安心ですもんね❗

そうです!血栓予防は薬と自己注射です。血は止まりにくくなるし、毎日朝、夜なんで注射痕がどんどん増えて痛いし、なかなか消えないんですよね…もちろんお金もかかるし😓
産んだ後、先生に「やっと解放されたね😅」と言われましたが、本当その通りでした。注射痕はわからない程度になるまで3ヶ月ぐらいかかりました💦

流産を止める薬あったらいいですよね…流れちゃいそうになってるのは止血剤とかで止めれると思うし、実際私は毎回初期は出血するので飲んでましたが、ただ育ってないのを育てる薬はないですもんね。

止血剤も出されてはいたけど、先生には「流れてしまう子は止められないから…」と言われました。
本当後は赤ちゃんの生命力にかけるしかない⤵

でもきっと次は流れてしまった子の分まで強い子が戻ってきてくれますよ⤴⤴

No.172 12/07/14 15:05
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 171 6さん。
恐らく保険がきいていたと思うのでもし検査をされるなら保険がきくか確認してからが良いですよ💦血栓の検査で異常があったときは薬で対応できるようです✨18さんも仰ってましたが、私の会社の流産経験された方も血栓が原因での流産なら次回妊娠時に薬を飲みながら(注射しながら?)出産まで辿り着けると言ってました😊
染色体に関してはもう細胞の部分だからどうにもならないのでしょうか…私が購入した本も染色体異常に関しては対策が載ってなかったです⤵
今回は妊娠出来た事を重点的に考え、不育症の検査は行わない方向で考えてます。
3回生理を見送ったら妊娠OKと言われたので避妊しながらなら夫婦生活されても良いと思います😊6さんは手術されてないので子宮に傷がつくといった心配もないと思われるので羨ましい限りです😊
私は手術だったから子宮に傷がついてると思うし、避妊失敗してその傷に着床しちゃったらまた赤ちゃんに良くないからなかなか夫婦生活出来ないでいます…。なんか内診されてるみたいな気持ちになって…早く心も元に戻したいです💦

No.171 12/07/14 14:26
匿名さん6 ( ♀ )

>> 170 主さん。血栓の検査は保険がきくんですね!いいなぁ、私もやりたいけどなんか医者に言いにくいです😰病院によってやっぱりやり方が違うようですね💦主さんは異常なくて良かったですね!😄染色体の検査は治療出来ないんですかね?💦私も前に医者に流産をくい止める薬はないかと聞いたらないと言われてしまいました😣薬があればいいのにぃ!!基礎体温は私もあまり眠れなかった時その日だけグンと上がりました。あと発熱すると妊娠してるみたいにグンと上がって妊娠していると勘違いしてガッカリした事あります😰主さんは他の不育症の検査もしないでいきますか?あと今生理を何回か見送らないといけませんが避妊すれば性交はしてもいいんですかね?

No.170 12/07/14 12:21
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 169 6さんこんにちは。
私の場合、流産と診断されてすぐに血液を5本取って検査された中にこの血栓の検査が含まれていたようです。私の意志関係無く病院側が行なった検査だったので恐らく保険がきいてると思います。
この5本血液を取った時は3千円から4千円程度かかったように思います。
あと今少し気になっているのが染色体異常保持者かどうかです。これも血液検査である程度分かるとの事ですが、分かったとしても染色体異常は治療でどうにかなるものでもなく…
なので気にはなりますが検査はしない方向で考えてます。

基礎体温って最低4時間は寝ないといけないのですね💦仕事が遅番だった時は帰宅も0時を過ぎるので4時間寝ないまま体温を計る事になってました💧そのせいか体温がガタガタ⤵
私のように不規則な生活をしている人に基礎体温は参考にならないのかなぁと最近諦めかけてます。
流産手術後はバランスも乱れると聞きましたのであと1ヶ月続けて参考にならないようなら基礎体温辞めます⤵

No.169 12/07/13 16:39
匿名さん6 ( ♀ )

>> 168 皆さん18さんこんにちは😃18さんいつも気にかけていただいてありがとうございます。他のレスでもう読んでいただけたかもですが不育症の検査は医者にまだやらなくていいと言われてしまいました(2度目)😰やる気マンマンだったんですけども😰今少しずつ流産から立ち直っていけている中今出来る事をしておきたかったんですけども。値段もピンキリで色々な検査があると言われどうしたらよいか分からず結構やらない事になりそうです。主さんと18さんが言ってた血栓の検査ってあるんですね!保険のきく検査もあるのですか?医者にやらなくといいと言われてしまったからには検査の事何も聞けなくなりました😰

昨日はお休みで部屋の掃除洗濯そしてバーゲンに行って4時間衝動買いしてきました~😄スッキリしました🌞なんか久しぶりにがっつり自分の物を買い物して来ました。そう言えば結婚して子供が欲しいと思ってから洋服とかにあんまり興味なくなっていた気がします💦もし妊娠して子供が産まれたらこうゆう時間さえもなくなるんだろうなって思うとこれも今出来る事なのでこうゆう事して次の妊娠に繋げといきたいです!皆さんお買い物オススメです🌞主さん低温期から高温期に変わって高温期が2週間ぐらい続いたら生理がきますよ。

No.168 12/07/13 15:12
ちえ ( ♀ Xlk3 )

*皆さんこんにちは!
今日も暑いですね💦夏だから仕方ないですが、湿度の多い暑さはなかなか体力が奪われます。
今日やっと歯医者の予約ができました。17日に親知らずを診てもらいに行ってきます。
基礎体温計りはじめてようやく6日経ちました。低温が続いてます。いつ生理が来てくれるのやら…💧
先ほど用事があって出かけたところ、斜め下の階の親子に会いました。私がこの団地に来たのが約一年前で、そのときはまだ小さな赤ちゃんで常にお母さんが抱っこされてたのに、もうしっかり歩いてるお子さんを見て赤ちゃんの成長って早いなぁと思いました😊私も再び可愛い赤ちゃんが授かれるよう今から頑張ろうと思い、とりあえず今ルイボスティを飲んでいます🍵
流産を経験して周りに支えられて、今まで気付かなかった部分にたくさん気付く事が出来ました。ずっと家事が億劫で、私も働いてるのに私ばかりご飯の準備や掃除洗濯しなくちゃいけなくて毎日のように旦那に辛くあたってきましたが、今回の事があってから陰ながら旦那も家事を手伝ってくれていたことに気付きました。何か本当に申し訳なかったです…。
笑う門には福来る、と言うくらいですのでこれからは思いやりを持って日々笑顔で過ごしていきたいと思います。笑顔でいれば福(赤ちゃん)が来てくれるかなって。
頑張ろう🎵

No.167 12/07/13 12:04
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 166 166さんありがとうございます。
私の職場にも11月が予定日の妊婦さんが居ます。私の妊娠が分かった時に「同級生になるね」って喜んでくれてたけどそれは叶わず…。毎日顔を会わせますがとても私の事を心配してくれてありがたいです。是非彼女には元気な赤ちゃんを産んでもらいたいです😊
166さんも流産を経験されて、でもそのあと出産されたと聞いて希望が持てました!ありがとうございます✨
流れた子の供養をしながら今度は元気な赤ちゃんが来てくれるよう頑張ります!ありがとうございました😊

No.166 12/07/13 09:10
プレママ166 ( 30代 ♀ )

今日初めて、読ませていただきました。私も3年前に主さんと同じく、最初の妊娠は稽留流産でした。
その頃、職場で私意外に2人妊婦さんがいて、その人達は普通に育っていて、なんで私だけなんだろうってずっと思って、悲しくて、夜勤なんかもある仕事だったので辞めました。
今はパートで少し働いている位です。今は1人目は無事に生まれ、2人目妊娠中です。
主さんも、なかなか悲しみが忘れられないでしょうけど、亡くなった子の供養をし、前に進んでいきましょう。多分また、赤ちゃんは来てくれます。

No.165 12/07/12 21:23
匿名さん18 

>> 164 こんばんは‼

本当「なんで…」「なんで…」の繰り返しですよね😢

私たちにとってみたら、よくあることで片付けられたらたまらない…
産後、検診の時に待合室で看護師さんに見守られながら泣いている妊婦さんを見かけました。流産、もしくは死産になってしまったらしく、お腹も見てわかるぐらいになってたので、本当私まで胸が締め付けられる思いでした😢きっと彼女には私は幸せなだけの人間にしか見えてないんだろうな…私も経験者、気持ちは痛いほどわかりますと何度も心の中で思ってました。
でもそれは経験したからこそ思える感情であって、何事もなく普通に産めてたらそれが当たり前だと感じ、流産の辛さ悲しさ全然わからなかったと思います。
妊娠、出産は当たり前ではない、奇跡なんだと痛感できたこと、2度の流産は無駄ではなかった、私には必要な経験だったんだと今では思えるようになりました。
決して無事出産出来たからではなく、きっとみなさんにもそう思える日がくると思います!!

ちえさん
私が引っかかったのはまさにそれです😅不育症の原因で一番多いらしいですが、妊娠するとなぜか血栓が出来やすくなるみたいです。そのため、妊娠がわかったら胎嚢が見えようが見えまいが即病院に来るよう言われ、薬開始、出産まで続きました。
大変だったけど、少しでも疑わしい原因が見つかり、対処できたのでラッキーでした😄

No.164 12/07/12 11:57
ちえ ( ♀ Xlk3 )

6さん92さん18さんこんにちは!

6さん、実家が遠いのですね💦今は無理して子持ちの友人に会われなくても良いと思います。どうぞゆっくりなさってくださいね!生理がいつもと変わりなかったようで安心しました😊パンダの赤ちゃん亡くなりましたね…ニュースを見てビックリしました…。せっかくこの世に産まれてきたのに😢

92さん、検診問題なくて良かったです✨回復に向かってらっしゃるようでとても安心しました😊身体が落ち着いたら一歩、心が落ち着いたらまた一歩と前に進んで行きましょうね🎵やっぱり一回の流産ですと検査は勧められないですよね…。それを考えると本当に流産って結構あるんだなと思います。

18さん、気にかけてくださりありがとうございます。ゆっくりですが体調回復に向けて頑張っています😊何回か繰り返さないと検査を勧められないのでそうそう流産って続く事ではないかとも思いますが、逆に続かないはずの流産がもし続いたら本当に辛いですよね…。私が行なった血液検査はどうも血栓が出来やすいかどうかの検査が含まれていたようです。血栓が出来やすい体質だと流産になるとか何とかで…。問題無いと言われたので医師を信じて頑張ります。


*昨日また少し茶色いおりものが出てきました。ちょっと無理しすぎたかなぁ…。家に妊娠検査薬が残っていたので試してみたら全く妊娠反応が無く、本当に手術で全部取り除かれたんだなぁと振り出しに戻った気分でした。でもこれでまた一からのスタートだと思えるようになりました。
そして夜は会社の仲良いメンバーでバーベキューをしました。毎年おこなっているもので今年は行けないかもと思っていましたが、皆さんが誘ってくれるので行ってきました。とても楽しめました。こうしてゆっくり元の生活に戻れたら良いなと思います。

No.163 12/07/12 08:27
匿名さん92 ( ♀ )

18さんこんにちは😄
気に掛けて下さって嬉しいです✨

「なんで私だけ…」って、私もすごくすごく思ってしまい苦しみました。
10~15人に1人とか言われても……
それはその数字の確率は高いものだとは思うけれど、大体1クラス(学生時代)、男女40人くらいで、女子が半分だとすると、女子ではクラスに2人とかの確率ですものね。。

クラスの中の女子の中の2人って…
その中に自分が入ってしまったかぁ……という
納得しにくい、本当に不運に見舞われた自分を悲観して悲観して…


本当に悲しいですよね😢

18さんも先生に相談されていたんですね。

>>「続いたらって…じゃあこんな思いを何度も繰り返してからじゃないと調べれないわけ!?」って感じですよね。

まったくもってそうですよね😣
先生にとっては1/10の確率でも、わたしにとっては、10/10の確率であたってしまったんですよ‼😫😣

という、なんとも言えないなんとも言えない…思いが…
いまもお外からは幼稚園バスを待つ、賑やかな子供たちの元気な声が聞こえてくるのに。。


でも、18さんも悲しみを乗り越えられて、いまが、今日があり、
可愛いお子さまを抱かれているのですから✨

わたしも18さんを見習って頑張りたいです😌💨

No.162 12/07/12 08:12
匿名さん92 ( ♀ )

6さんありがとうございます。安心できました。
わたしが診察室から出る時に、すぐとなりの部屋の先生の声がちょっと聞こえてきて、「いま6週くらいですね…」って言っていて、
羨ましい気持ちが出ちゃいました。
わたしもついこの前、その頃、夢を見ているような幸せな時間を生きていたのになぁ😢と、少し後ろ向きになってしまい、いけない、いけない❗と…

昨日は関東もよく晴れてくれて気持ちが救われました。

6さんのお気持ち分かります。。わたしの親も楽しみにしてくれていたのに、なんだかガッカリさせてしまったんだなぁ…と思う気持ちが、自分の悲しさに拍車をかけて、とても苦しく思っていました。
でも自分の親ですもの!


なんでもお見通しだと思います。気を張る必要ないですよね。
お母さんのご飯おいしいですよね😄
6さんにとって懐かしい味ですね。
たくさん食べて、のびのびと楽しんできてくださいね😌
女性の私たちにとって、お友だちとのお喋りって本当にストレス発散になると思うので。
たくさん笑ったり😌
それも楽しみですね✨

一緒に少しずつ乗り越えていきましょうね✨
いつもありがとうございます😌

No.161 12/07/11 23:06
匿名さん18 

みなさん、こんばんは😄

みなさん、だいぶ落ち着かれてきたようで安心しました‼

私の母も2度流産してます。その後妹が出来た時もギリギリまで危なかったようで、手術寸前だったみたいです。先生の「もう諦めよう…」の声が聞こえたかのように安定して、無事産まれ、その後弟も産まれました!私の周りも経験者は母だけで、特に初めてでって人はいなかったので「なんで私だけ…」ってその言葉ばかりが頭の中を支配してました😢でも看護師の友達に「妊娠して無事に出産できることって確率的には低い、本当奇跡みたいなことなんだよ。」みたいなことを言われ、本当につくづくそう思いました。

私も1度目の流産後に先生に相談したら「続くようなら検査したらいい」と言われました…でも「続いたらって…じゃあこんな思いを何度も繰り返してからじゃないと調べれないわけ!?」って感じですよね。
2度目でやっと「まぁだいたい3回続いたらすすめるんだけど、2回目だし、希望があればするよ」と。
そう言いながら結局なかなか踏み切れず、したのは半年以上経ってからなんですけど(笑)

今思えばたしか私は「とりあえず保険が効く検査だけしますね」と言われた気がします!!
1回だけだと先生にはよくあることすぎて検査までは大げさに思えてしまうんでしょうかね…当事者はよくあることだから…では済まされない問題なのに⤵

でも前にネットで産婦人科の先生が「流産した人が次の妊娠でまた流産する確率は他の人と比べて低くなる」と言われてましたよ✨

まぁ続いた私が言うと説得力なくなりますが…😅

みなさん次の妊娠に向けていろいろ頑張られてるし、きっと次は大丈夫だと信じてます‼

No.160 12/07/11 22:24
匿名さん6 ( ♀ )

>> 159 92さん特に何もなかったようで良かったですね!卵巣の腫れもひいていたようで良かったです😄これでまた一段階ホッとしましたね!今月か来月あたり実家に帰ります。私は流産して逆に実家にあまり帰りたくなかったんです😰親に妊娠を伝えた時安定期になったら帰るね!ってはりきって話していたから…なんか悲しい顔して帰りたくなかったんです😣親はいつでも帰ってこいって言うんですけどね。でも親の前で気を張る必要ないですもんね💦帰ってゆっくりして来ます♨92さんの出血が早く止まりますように。出血が止まったらまた一段階落ち着くと思いますので。一緒に少しずつ乗り越えていきましょうね🍀

No.159 12/07/11 19:46
匿名さん92 ( ♀ )

主さん6さんこんばんは🌃
今日、病院で経過を診てもらいました。
出血はまだ少しあるので薬を一種類だけ(メテルギン)追加であと5日間飲むことになりました。
でも、他は特に気になる箇所はなく、通院は今日で最後になりました。お風呂も大丈夫みたいです。
卵巣の腫れもひいているみたいなので、と言われました。水は陽性のものと言われ、ホッと胸を撫で下ろしています。
意を決して「今後何か検査を考えた方が良いのでしょうか?」と質問したところ、やはり今のところは勧めてはもらえませんでした。初めての妊娠が流産になってしまったショックは今も大きく深い悲しみはありますが、もしそれが大変稀なことならば、やはり何かしら検査を勧められる筈だと思うので…主さんや6さんの言うように、今まで耳に入ることが少なかっただけで、悲しいけれど初期の流産はたくさんあるのでしょうね…
先生は私の質問に対して真面目に聞いてくださりました。有り難かったです。
(でも、やはりものすごく緊張する先生でした😢)
色んなタイプの先生がいるんですよね…
本当に様々な…

もう少し励ましてくれる感じの先生がいたらいいのに…なんて、甘えたことを言ってみたりしちゃいます。。

6さん、実家は遠いのですね😣
久しぶりの故郷楽しみですね😌きっとみんな待ちわびていますね✨
生理ももうすぐ止まりそうで良かったですね😌
わたしもいつ来るかなぁ…なんて思っています。

パンダの赤ちゃん…悲しくてニュースが付けられません😢あんなに真っ白でふわふわだったのに😢
本当に悲しいです。。
わたしも自分に重ねてしまいます。。

No.158 12/07/11 18:17
匿名さん6 ( ♀ )

主さん92さんこんにちは😃実家は遠くて年に一回くらいしか帰っておらず今月久しぶりに帰りたいと思います。両親にもですが地元の友人にも年に一度会います。でも今回は子持ちの友人には会えなそうです😔生理は不安でしたが特に激痛があった訳でもなくいつもと変わりないようでもうすぐ出血が止まりそうです。生理から14日目に排卵チェックに行って来ます。排卵が遅いようなら薬を飲んで次の生理を待つ感じになりそうです。92さん今日の診察はどうでしたか?出血は落ち着いてきましたか?先生が感じ悪いって理由で転院する人もいるみたいです。

今日上野のパンダの赤ちゃんが亡くなりましたね😢園長さんの涙と自分の涙とが重なって泣いてしまいました😢園長さん自分の子供のように想ってたんじゃないかな😢

No.157 12/07/11 07:52
匿名さん92 ( ♀ )

6さんおはようございます✨

実家は遠いのですか?🏠
ゆっくりリラックスしてきてくださいね😌気分が変わっていいですね。

今日は午後から病院です。ちょっとドキドキしてきました💦

卵巣の水はほとんどが良性なんですね😣原因は不明なんですか。。自然に消えたりもするのを期待して今日は望みたいですが1週間くらいじゃ変わらないのかな。。

そうなんですよ😢
先生に聞きたい事がなかなか話しにくいって…悶々しますよね。
わたしは婦人科系でいい先生になかなか出逢えません💦
他の方とかのお話を聞いてると、結構フランクな感じで疑問や不安を聞いていて、いつも羨ましく感じてました😄💦
不育症の検査も先生からこういうのありますがやってみますか?みたいな感じで提案してくれたりしないと、なかなか自分で判断するの難しいですね😣
なんか、わたしなんて質問するのすら怖い😢
でも、こんなこと言ってたら何も始まらないのに💦



6さん、体調は大丈夫ですか?生理は順調ですか?
本棚動かすの頑張りましたね😄
バーゲン行くのもいいですね。
そうか~世間はバーゲンの時期になっているんですね。
まわりを見られていない日々だったので、そうかそうか、季節は移り変わっていっているのだなと、夏のような陽射しもなんだか有り難い今です。

いつも気に掛けて下さってありがとうございます😌

No.156 12/07/11 07:37
匿名さん92 ( ♀ )

主さんおはようございます✨
主さんの取ってるサプリ、わたしもおなじのかもしれません😄
あの、お菓子のハイレモンみたいな味しませんか?
味も香りもハイレモンで、水もいらないし、楽ちんですよね😄わたしもドラッグストアで買いました。

親知らず、憂鬱ですよね💦でも、いまのうちにやってもらったほうが、あとあと気持ちも楽ですよね😌
本当に今のうちにしておこうかな。しておきたいなってこと、意外に多いですね😌
6さんは健康診断にも行って偉いですよね😣
わたしは今仕事してないので機会がなくて。。そんなでのらりくらりしてました。。

柔軟剤を変えるのもなんか良さそうですね😌
わたしも変えてみようかな。
主さんも雨の日とか落ち込みやすかったりするんですね😣なんか気持ち分かってくださって嬉しいです。


トマトのサラダ、昨日ようやっと作れました😄
旦那も喜んでくれて、それも嬉しかったです。
少し前までは気持ちがついていかなくて、本当にお皿を洗うのもなかなか時間が掛かり億劫になっていましたが、、😢
今はスムーズにできるようになりました。

テレビで赤ちゃんをふと観ると、まだ辛くなりますが、少しずつ元気になれているの、自分で感じています。

微量でも、出血の中の内診て余計に辛いですよね。
でも、頑張って病院に行ってきます。
丸々1週間前の自分が病院内でフラッシュバックされそうで少し不安な怖い気持ちになっていますが、
頑張ってきますね😌

いつも心配をして下さってありがとうございます✨

No.155 12/07/11 06:37
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 154 6さんおはようございます。
ドラッグストアで葉酸を探してみたとき、この鉄+葉酸というものしか置いてなくて💦後々、妊婦さんは貧血になりやすいから鉄も含まれていると聞いたので丁度良かったかなと思っています。タブレットで噛んで食べるものですが美味しいです😊
今月実家に帰られるとのこと、久しぶりに家族団欒を楽しんできてくださいね🎵
やっぱり今が治療のチャンスですよね!来週あたり時間を見付けて歯医者に行ってきたいと思います。また痛いことするのは気が引けるけど…治さず大きな虫歯になっても嫌なので💦
6さんや92さん、そして皆さんのお陰でここまで前向きに考えれるようになりました😊ありがとうございます。一緒に頑張りましょう!これからもよろしくお願いします✨

No.154 12/07/10 16:09
匿名さん6 ( ♀ )

>> 152 6さんこんにちは☀ 部屋の配置を変えられたのですね😊家具の裏側…私も家具を動かしたらホコリが凄そうです…。 健康診断で定期的に身体を見てもら… 主さん。葉酸+鉄いいですね!鉄も必要って聞きますよね?私も次は鉄入りにしてみようかなぁ。親知らず大変ですね😔うん、今のうちに出来る事をやっときましょう!私も今皮膚科と眼科にかかっています💦妊娠したら薬は飲めなくなるので今のうちにすべて治したいです。あと今月久しぶりに実家にも帰りたいと思います。また子作り開始したら婦人科に定期的に通わないといけなくなるので。今のうちに出来る事をもくもくやっていると前へ進みやすいような気がします。主さんも気持ちが前へ進んでいるのを感じて安心しております!がんばろーね!

No.153 12/07/10 15:21
匿名さん6 ( ♀ )

>> 149 6さんこんにちは。 卵巣に水が溜まっていると言われたのは、先週の手術の直後なんですよ。 なので明日経過観察だと思います。 手術を担… 92さんこんにちは。卵巣の水はほとんどが良性と聞きました。原因は不明らしいです。卵巣嚢腫と言って確か宇多田ヒカルさんもなってます。自然に消えたりもするので手術するほどではないのならそのまま妊娠も出来るみたいです。先生が怖いと嫌ですね😣婦人科系って先生に聞きたい事がよくあるから話しにくいと嫌ですね😣私も最初の病院の先生はちょっと話しずらかったです😣今の不妊病院の先生は話を聞いてくれますが自宅から病院がちょっと遠いんです💦でももし妊娠したら最初の病院に戻って出産する事になりそうです。92さんちょっとずつ前向きになれたようで良かったです!私も昨日デッカイ本棚を動かしたりしました😃次の休みはバーゲンに行ってストレスを発散してきたいと思います。

No.152 12/07/10 14:42
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 150 主さんこんにちは。今日は暑いですねぇ。私も昨日部屋の配置変えをしました😄家具の裏側がホコリまみれで💦雑巾がけもしてみました。そして健康診断に… 6さんこんにちは☀
部屋の配置を変えられたのですね😊家具の裏側…私も家具を動かしたらホコリが凄そうです…。
健康診断で定期的に身体を見てもらうのはやっぱり良いですよね✨
葉酸頑張ってますー!鉄+葉酸なので、寝起きのフラフラも改善されてきた気がします😊
不育症検査は男性側もあるんですね!染色体異常は女性と男性どちらが原因か調べないと何とも言えないですものね…。
不育症の検査も気になりますが、ここ最近親知らずの調子が悪く疲れが溜まると痛み出すので今のうちに歯医者に行こうかと悩んでいます。友人の結婚式が8月頭にあるからそれまでに行けたら良いのですがなかなか…。親知らずヤだなぁ⤵

  • << 154 主さん。葉酸+鉄いいですね!鉄も必要って聞きますよね?私も次は鉄入りにしてみようかなぁ。親知らず大変ですね😔うん、今のうちに出来る事をやっときましょう!私も今皮膚科と眼科にかかっています💦妊娠したら薬は飲めなくなるので今のうちにすべて治したいです。あと今月久しぶりに実家にも帰りたいと思います。また子作り開始したら婦人科に定期的に通わないといけなくなるので。今のうちに出来る事をもくもくやっていると前へ進みやすいような気がします。主さんも気持ちが前へ進んでいるのを感じて安心しております!がんばろーね!

No.151 12/07/10 14:25
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 148 主さんこんにちは。 今日もいいお天気ですね。明日からは下り坂みたいなので、貴重な天気です。 私は昔から天気に気持ちが左右されることがわり… 92さんこんにちは!
ほんと天気良いですね☀今日も遅番で夕方から仕事なので洗濯をしてました😊柔軟剤を変えてみたらとても良い香りがして、なんだか爽やかな気分になりました✨
天気に左右される事ありますよ。大雨の日とか落ち込みやすかったりします。

基礎体温計る事を意識しすぎているのか、とんでもない時間に目が覚めてしまいます💧今朝も目が覚めて、恐らく6時くらいだろうなと思って基礎体温計ったら実は夜中の3時45分くらいでして😥なんか熟睡出来ないです💧

買い物に行かれたのですね😊トマトのサラダが食べたいと仰ってたと思いましたが買えましたか?
少し歩くと出血してしまうかもしれませんが、私も術後一週間はそんな感じでしたよ😊術後の検診の時も微量出血してたため消毒してくださいました。
生理2日目みたいなどばどばと大量の出血でなければ大丈夫だと先生が言ってました。

どうか92さんが順調に経過されていますように。回復に向かわれてますように。

No.150 12/07/10 14:11
匿名さん6 ( ♀ )

>> 147 6さんこんにちは! 今日も暑いですね💧 母もとても辛かったようです。死産は陣痛を起こして無くなった子を取り出さないといけないから、もう殆ど人… 主さんこんにちは。今日は暑いですねぇ。私も昨日部屋の配置変えをしました😄家具の裏側がホコリまみれで💦雑巾がけもしてみました。そして健康診断に行って来ました。子作りもしていたし何年も受けていなかったので今のうちにと思い受けてみました。葉酸頑張っておられるのですね!私も頑張っています。不育症の検査はネットでも見てみたんですけど種類がたくさんあるみたいなんです。自分のだけではなく男性側の染色体を調べたりする検査もあるみたいで。医者にはまだしなくて良いと言われるし検査するにしろどの種類の検査をしたらいいのかさっぱり分からないです😣

  • << 152 6さんこんにちは☀ 部屋の配置を変えられたのですね😊家具の裏側…私も家具を動かしたらホコリが凄そうです…。 健康診断で定期的に身体を見てもらうのはやっぱり良いですよね✨ 葉酸頑張ってますー!鉄+葉酸なので、寝起きのフラフラも改善されてきた気がします😊 不育症検査は男性側もあるんですね!染色体異常は女性と男性どちらが原因か調べないと何とも言えないですものね…。 不育症の検査も気になりますが、ここ最近親知らずの調子が悪く疲れが溜まると痛み出すので今のうちに歯医者に行こうかと悩んでいます。友人の結婚式が8月頭にあるからそれまでに行けたら良いのですがなかなか…。親知らずヤだなぁ⤵

No.149 12/07/10 13:20
匿名さん92 ( ♀ )

6さんこんにちは。

卵巣に水が溜まっていると言われたのは、先週の手術の直後なんですよ。
なので明日経過観察だと思います。
手術を担当してくださった先生がなかなか怖い感じで😢明日も曜日的にその先生の予感です。。
わたし、高圧的な先生だとものすごく萎縮しちゃうんですよね。。
卵巣の水に良性や悪性があるのは知りませんでした😢こわいですね。。
でも、今回発見してもらえたので、、
何もないことを祈りたいです。

6さんの先生はお話しやすそうで優しそうでいいなぁ😢
卵管に詰まりがないか水を通す検査…聞いたことありますが、痛いんですね😢😣出産以上に痛く感じるなんて❗

それは辛かったですね。。

わたしは手術前のバルーンを入れるなにか前処置のが、超絶辛かったです😢
空気みたいなのが入ってきてお腹痛かった😢

本当に婦人科系の検査やなんかは、痛いのばかりですね😢

6さんもお仕事をされているんですね😌
わたしは去年の冬からはおうちでゆっくりさせてもらっています。

仕事を辞めて子供のことに集中しすぎても辛いし、でもお仕事を始めると、大変なこともあるし。
でも、気分が変わるし、収入も得られるし、マイペースに働けたら一番いいですよね。
私も色々考えていた矢先でした。

昨日からは少しずつお部屋を整理お掃除しています。いっぺんにやるとめちゃくちゃ疲れそうなので、ノルマを1週間に振り分けて整理することにしました。
金曜日までは少しずつ頑張ります😌

こうなったら全部やりきりたい。。❗


今日も6さんはお仕事ですかね?😌
頑張ってくださいね🍀

  • << 153 92さんこんにちは。卵巣の水はほとんどが良性と聞きました。原因は不明らしいです。卵巣嚢腫と言って確か宇多田ヒカルさんもなってます。自然に消えたりもするので手術するほどではないのならそのまま妊娠も出来るみたいです。先生が怖いと嫌ですね😣婦人科系って先生に聞きたい事がよくあるから話しにくいと嫌ですね😣私も最初の病院の先生はちょっと話しずらかったです😣今の不妊病院の先生は話を聞いてくれますが自宅から病院がちょっと遠いんです💦でももし妊娠したら最初の病院に戻って出産する事になりそうです。92さんちょっとずつ前向きになれたようで良かったです!私も昨日デッカイ本棚を動かしたりしました😃次の休みはバーゲンに行ってストレスを発散してきたいと思います。

No.148 12/07/10 13:01
匿名さん92 ( ♀ )

主さんこんにちは。
今日もいいお天気ですね。明日からは下り坂みたいなので、貴重な天気です。
私は昔から天気に気持ちが左右されることがわりと多いです😣(みんなもそうかしら)
なんか、梅雨時の雨は特に苦手ですね。
季節が変わったら、また一歩前に進める気がしますね。

主さん、基礎体温に寝相悪くても全く問題なしですよ😄目が覚めたときに頭を持ち上げて起きなければ大丈夫です✨
心機一転の寝室、気持ち良さそうですね✨

今日もお仕事でしょうか?頑張ってくださいね😌


主さんのお母様…本当に本当に頭が下がります。
どんなに辛く苦しい思いをされたことか…😢

お母様にとって、お父様にとっての、主さん、妹さん。どんなにどんなに可愛くて可愛くて大切でしょう😢それを思うと…😢
家族の形はそれぞれですが、そうやって聞いてみて初めて分かる、家族のかけがえのない歴史があるんですね。

本当に命は奇跡ですね。。


昨日から少しおうちの作業を始めて、買い物にも出ました。
そしたら出血がちょっと多く出てしまいドキドキ…
明日は病院なのですが、
なんだかここにきて、今日も出血が。。

早く止まるといいな😌💦


  • << 151 92さんこんにちは! ほんと天気良いですね☀今日も遅番で夕方から仕事なので洗濯をしてました😊柔軟剤を変えてみたらとても良い香りがして、なんだか爽やかな気分になりました✨ 天気に左右される事ありますよ。大雨の日とか落ち込みやすかったりします。 基礎体温計る事を意識しすぎているのか、とんでもない時間に目が覚めてしまいます💧今朝も目が覚めて、恐らく6時くらいだろうなと思って基礎体温計ったら実は夜中の3時45分くらいでして😥なんか熟睡出来ないです💧 買い物に行かれたのですね😊トマトのサラダが食べたいと仰ってたと思いましたが買えましたか? 少し歩くと出血してしまうかもしれませんが、私も術後一週間はそんな感じでしたよ😊術後の検診の時も微量出血してたため消毒してくださいました。 生理2日目みたいなどばどばと大量の出血でなければ大丈夫だと先生が言ってました。 どうか92さんが順調に経過されていますように。回復に向かわれてますように。

No.147 12/07/10 12:28
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 146 6さんこんにちは!
今日も暑いですね💧
母もとても辛かったようです。死産は陣痛を起こして無くなった子を取り出さないといけないから、もう殆ど人の形になってる赤ちゃんを見るのが辛かったそうです…。
不育症の検査って色々あるんですね💦血液検査だけかと思っていました。やっぱり一回の流産では検査を勧めてはもらえないですか…。私の担当医も検査はまだ必要ないように言ってました。
意外と流産経験者は身近に居るかもしれないです。ただ言わないだけで。自ら発表するものでもないですしね💦ただ私の同級生の友人たちに経験が無かっただけで、よく考えてみれば先輩や同僚には経験されてる方が居ました。珍しい事でもないかなって思います。
6さんに教えて貰った通り毎日葉酸を飲んでるので今度また授かった時は元気な赤ちゃんが産みたいです✨早く3回生理が来て欲しいです😊

  • << 150 主さんこんにちは。今日は暑いですねぇ。私も昨日部屋の配置変えをしました😄家具の裏側がホコリまみれで💦雑巾がけもしてみました。そして健康診断に行って来ました。子作りもしていたし何年も受けていなかったので今のうちにと思い受けてみました。葉酸頑張っておられるのですね!私も頑張っています。不育症の検査はネットでも見てみたんですけど種類がたくさんあるみたいなんです。自分のだけではなく男性側の染色体を調べたりする検査もあるみたいで。医者にはまだしなくて良いと言われるし検査するにしろどの種類の検査をしたらいいのかさっぱり分からないです😣

No.146 12/07/09 22:26
匿名さん6 ( ♀ )

>> 143 6さんこんにちは! 以前からこのミクルを利用されてたのですね😊私も今回スレを立てて、こうして6さんや皆さんからたくさん優しいお言葉やアドバイ… 主さんありがとうございます🙇主さんのお母様は相当辛かったですよね😢初期の流産以上にお腹が大きくなってからの死産は考えただけでも辛いです😢主さんのお母様も今の私達みたいに前へ前へと進んで主さんと妹さんを必死で産んだのだと思います。私も主さんのお母様のように強くなって絶対に元気な赤ちゃんを産みたいです。今日病院に電話して不育症の検査はいくらか聞いてみました。そしたら「ピンキリで色々な検査あるから…」と言われてしまいました。 そして「検査はまだ早いと思うよ~そんな事より妊娠した事に重要視してみて」とまたまた言われました。やる気マンマンだったんですけど先生にこんな感じに言われ結局やらない方向にいきそうです😰それと主さんの言うように流産って意外と身近な人が経験している事なのかもしれません。特に初期流産だと安定期前なだけにみんなに報告する前に起こる事なので。だから先生はあんなふうに言うのかなぁって。 流産する人は案外いて妊娠した事の方が奇跡って 聞こえるんです。

No.145 12/07/09 21:39
匿名さん6 ( ♀ )

>> 141 6さんおはようございます。 わたしも6さんを抱き締めたい気持ちです。ぎゅーってしたいです。時にわんわん泣きたいです。 わたしもタイミング… 92さん。92さんも卵巣に水が溜まっていると言われたのですか?手術とか言われました?なんか怖がらせちゃってごめんなさい💦でも手術と言われていないなら小さくて悪性ではなく良性って事だと思います。私は子作りする前も水が溜まっていると言われていました。でもその時の水は自然に消えました!自然に消えたりもします。ただまた再び水が溜まっちゃったみたいで😰でも小さくて良性なので手術はしません。私は生理不順があるので毎月薬を飲んだり注射したりして排卵させていた為卵巣の腫れを常に気を付けていないとと言う意味で不妊病院に回されたんだと思います。だから医者に手術とか言われてないのなら心配されなくとも大丈夫と思います。自然に消えたりしますから!ただお腹が痛くなったりしばらく婦人科での検診をしていない場合(半月に一度)は様子を見てもらった方が良いみたいです。あと不妊の検査で超痛かったのは一つだけです。卵管に詰まりがないか水を通す検査です。痛い人と痛くない人もいるみたいですが私は涙が出そうなくらい痛かったです😢出産以上の痛さだったって言う人もいるみたいです。卵管が詰まっていると精子が通れなくて妊娠出来ない原因になります。皆さんの卵管は通ってるって事です!😉私もアルバイトですが軽く働いています。


No.144 12/07/09 12:03
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 142 主さん、おはようございます。 基礎体温順調に計れていますか? わたしは今朝久しぶりの検温だったので失敗😣思わず起き上がってしまいました😢… 92さんこんにちは!
今朝も順調に基礎体温計れました😊「起きたら基礎体温を計らなくては」と思いながら寝ると不思議と朝ちゃんと起きれています。やっぱり少しでも身体を動かすと結果が変化するものなのでしょうか…。でしたらきっと私は寝相が悪いから正確な結果が得られないかもです⤵
将来妹の心強い支えになれたら良いなと思います。でも正直なところ妹の方が私よりしっかりしてるから…逆に妹に支えられそうです(笑)💧
もうこの際全部変えちゃいました😊シーツは明るい色が良いと何かの本で読みましたので良いと言われるなら変えてやれと思いまして(笑)旦那も協力してくれたので早く終わりました😊
エコー写真は本当に気持ちが落ち着いてからで良いと思いますよ。私も元気な時はお供えしながら話しかけたりできますが少しでも気分が落ちている時にそれを見ると思わず泣きそうになるので…。昨日も場所を変えてあげて、エコー写真をずっと見ていたら悲しみが込み上げてきました。ふと妊娠が分かった瞬間を思い出すとダメですね…喜びが大きかった分悲しみも大きいです。
今日も遅番でお仕事です。お気遣いありがとうございます。
92さんも無理されないよう1日をお過ごしください😊
今日も1日頑張りましょう😊

No.143 12/07/09 11:46
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 140 主さん。私も子作り始めてから生まれて初めて自分の体を気遣うようになりました💦前は冷え性のくせにシャワーしか浴びずエアコンの風も特に気にせず我… 6さんこんにちは!
以前からこのミクルを利用されてたのですね😊私も今回スレを立てて、こうして6さんや皆さんからたくさん優しいお言葉やアドバイスを頂き少しずつですが前向きに今を受け入れる事が出来ました😊
私の母は不育症の方でとても悩んでいてよく話をしてくれていたので、6さんのお辛かった気持ちも少しですがお察しする事が出来る気がします。以前も少しお話しましたが母は私を産む前に6回死産と流産をしています。母は、その過去を思い出しては「私はお腹の中で赤ちゃんを育てるのではなくて、鶏のように卵で産みたかった。せっかくお腹に赤ちゃんが来てくれても皆ダメになってしまうから…卵で産んで、大事に大事に暖めたら産まれてくるような、そんな身体だったら良かったのに…」と話してました。せっかくお腹に赤ちゃんが来てくれて、安定期に入ったと言われても死産になってしまう。私を妊娠した時も安定期と言われても安心できず産まれてくるまで不安だったそうです。私が小学生の頃から過去を思い出してはこのお話をしてくれていて、小さい頃はよく分からなかったけど自分が妊娠してそして流産したので母の辛さが理解出来るようになりました。
とは言え6さんのお辛かった気持ちを全部理解出来たかと言われたらまた違う気もします…(私自身が経験していないのに安易に分かった風な事は言いたくないという気持ちもあります…)
だから、辛くなったらここに全部吐き出してください。私だけではなく、92さんや18さん、それに気にかけてこのスレを見てくれてる人はたくさん居ると思うから。そして少しでも不安が取り除けるよう、皆で知恵を出し合いながら、たまには雑談しながら前を向いて頑張りましょう。
先生が言われた通り今回妊娠出来たのは大きな一歩だと思います。また次の赤ちゃんが来てくれますよう、力を合わせて頑張りましょう。
…長々と書いてすみませんでした。これからもよろしくお願いします🍀

  • << 146 主さんありがとうございます🙇主さんのお母様は相当辛かったですよね😢初期の流産以上にお腹が大きくなってからの死産は考えただけでも辛いです😢主さんのお母様も今の私達みたいに前へ前へと進んで主さんと妹さんを必死で産んだのだと思います。私も主さんのお母様のように強くなって絶対に元気な赤ちゃんを産みたいです。今日病院に電話して不育症の検査はいくらか聞いてみました。そしたら「ピンキリで色々な検査あるから…」と言われてしまいました。 そして「検査はまだ早いと思うよ~そんな事より妊娠した事に重要視してみて」とまたまた言われました。やる気マンマンだったんですけど先生にこんな感じに言われ結局やらない方向にいきそうです😰それと主さんの言うように流産って意外と身近な人が経験している事なのかもしれません。特に初期流産だと安定期前なだけにみんなに報告する前に起こる事なので。だから先生はあんなふうに言うのかなぁって。 流産する人は案外いて妊娠した事の方が奇跡って 聞こえるんです。

No.142 12/07/09 08:49
匿名さん92 ( ♀ )

主さん、おはようございます。
基礎体温順調に計れていますか?
わたしは今朝久しぶりの検温だったので失敗😣思わず起き上がってしまいました😢でも一応計っておきました。。

妹さんが将来ご結婚されて、出産などが現実的な目の前の話になったら、主さんはとてもとても妹さんの心強い支えになれますね✨

模様替えすごいです✨寝室のカーテンとベッドのシーツまで❗本格的ですね😄
主さん凄いです。
ご夫婦で一緒に頑張れたのがまたいいことですね😌

エコーの写真のこと。
とても響きました。
わたしはエコー写真を見るのが今はとても辛く辛く、少し離れてしまっていたのですが…
大切な大切な赤ちゃんの証。赤ちゃんの命なので。
わたしも、明るくて風のよく通る場所に写真を置いてあげようと思っています。(まずはリビングを片付けなくては❗)

主さんは今日はお仕事ですか?
主さんの一日が健やかな一日になりますことをお祈りしていますね。

わたしも今日は動けそうです。新しい月曜日がやってきました。

今日も頑張りましょうね😌

  • << 144 92さんこんにちは! 今朝も順調に基礎体温計れました😊「起きたら基礎体温を計らなくては」と思いながら寝ると不思議と朝ちゃんと起きれています。やっぱり少しでも身体を動かすと結果が変化するものなのでしょうか…。でしたらきっと私は寝相が悪いから正確な結果が得られないかもです⤵ 将来妹の心強い支えになれたら良いなと思います。でも正直なところ妹の方が私よりしっかりしてるから…逆に妹に支えられそうです(笑)💧 もうこの際全部変えちゃいました😊シーツは明るい色が良いと何かの本で読みましたので良いと言われるなら変えてやれと思いまして(笑)旦那も協力してくれたので早く終わりました😊 エコー写真は本当に気持ちが落ち着いてからで良いと思いますよ。私も元気な時はお供えしながら話しかけたりできますが少しでも気分が落ちている時にそれを見ると思わず泣きそうになるので…。昨日も場所を変えてあげて、エコー写真をずっと見ていたら悲しみが込み上げてきました。ふと妊娠が分かった瞬間を思い出すとダメですね…喜びが大きかった分悲しみも大きいです。 今日も遅番でお仕事です。お気遣いありがとうございます。 92さんも無理されないよう1日をお過ごしください😊 今日も1日頑張りましょう😊

No.141 12/07/09 08:34
匿名さん92 ( ♀ )

6さんおはようございます。
わたしも6さんを抱き締めたい気持ちです。ぎゅーってしたいです。時にわんわん泣きたいです。
わたしもタイミング法にはすごく期待していた時期があったので(だって実際に内診をして状態を診てもらえるのだから、すごく信憑性や的確性があると初めは思っていたのです😣)
卵巣に水が溜まっているのって、やはりあまり良くないんですね…わたしも手術直後の診察でそんなことを先週言われていたので、不安なんです😢
6さん、不妊の検査本当に辛かったですね😢痛い検査も😢

わたしも6さんと同じようなことを思っていたので、ハッとなりました。

5月の下旬に妊娠を病院で初めて確定してもらったとき、嬉しいという気持ち、想い以上に、実は驚いてしまって涙が止まりませんでした。

¨妊娠が出来た¨

わたしの人生にもこんなにも素晴らしい出来事が起こってくれたんだ…‼

わたしにも。
わたしも妊娠できたんだ…って。

天にも昇るような夢のようなあの気持ちを、家に帰ってきた旦那にすぐに報告した、あの笑顔を、あの日を一生忘れないと思います。

今回こんなに悲しいことにはなりましたが、、
もう諦めた方がいいのだろうか、別の生き方もあるのだろうか、と神妙に考えていた私に、赤ちゃんが教えてくれたこと。
本当に本当に大きな事だと、それも忘れてはいけませんね。

大切なことをもう一度思い起こさせて下さって本当にありがとうございます。

6さんもお仕事をされているのでしょうか。

今日一日がまた前向きな一日になりますように、
そして、再び赤ちゃんを授かれますように。

たくさんの祈りを込めて。わたしも今日を過ごしますね。

  • << 145 92さん。92さんも卵巣に水が溜まっていると言われたのですか?手術とか言われました?なんか怖がらせちゃってごめんなさい💦でも手術と言われていないなら小さくて悪性ではなく良性って事だと思います。私は子作りする前も水が溜まっていると言われていました。でもその時の水は自然に消えました!自然に消えたりもします。ただまた再び水が溜まっちゃったみたいで😰でも小さくて良性なので手術はしません。私は生理不順があるので毎月薬を飲んだり注射したりして排卵させていた為卵巣の腫れを常に気を付けていないとと言う意味で不妊病院に回されたんだと思います。だから医者に手術とか言われてないのなら心配されなくとも大丈夫と思います。自然に消えたりしますから!ただお腹が痛くなったりしばらく婦人科での検診をしていない場合(半月に一度)は様子を見てもらった方が良いみたいです。あと不妊の検査で超痛かったのは一つだけです。卵管に詰まりがないか水を通す検査です。痛い人と痛くない人もいるみたいですが私は涙が出そうなくらい痛かったです😢出産以上の痛さだったって言う人もいるみたいです。卵管が詰まっていると精子が通れなくて妊娠出来ない原因になります。皆さんの卵管は通ってるって事です!😉私もアルバイトですが軽く働いています。

No.140 12/07/09 00:13
匿名さん6 ( ♀ )

>> 138 6さんこんばんは! まずは1ヶ月、体温を続けて計ってみたいと思います😊 出血も止まって一安心です。今回の流産を機にちょっとの身体の変化も日記… 主さん。私も子作り始めてから生まれて初めて自分の体を気遣うようになりました💦前は冷え性のくせにシャワーしか浴びずエアコンの風も特に気にせず我慢していました💦主さんのスレに来る前私は不妊のスレをたてていてそちらの方でお話ししていたんです。その時もこんなふうにみんなで愚痴を言い合ったりアドバイスし合ったりしていたので色々な事をみんなで試していたんです😄
不妊の道もとても辛かったです。なかなか妊娠出来なかった時正直に言うと流産した方さえも妊娠出来る体を羨ましいとも思っていたくらいなんです😭ごめんなさい😭でもそれぐらい不妊も辛い道でした😭どんなにタイミングがバッチリと医者に言われても生理がきてしまうショックは毎月毎月続きました。このまま一生妊娠は出来ないんじゃないかって。だから医者にも流産した事よりも妊娠出来た事の方が大きいと考えてくださいと言われましたから皆さんも自信を持ってください❗うちは精液の量が少ないとの事で旦那にはバナナもよく食べさせています。この情報も以前のスレで教えていただいたんです😄
頑張ります!かと言って泣きたい時とか辛くなった時は素直に愚痴を言い合いましょうね。宜しくお願いします。主さんスレたてていただいてありがとうございます🍀私は今皆さんに支えてもらっています。

  • << 143 6さんこんにちは! 以前からこのミクルを利用されてたのですね😊私も今回スレを立てて、こうして6さんや皆さんからたくさん優しいお言葉やアドバイスを頂き少しずつですが前向きに今を受け入れる事が出来ました😊 私の母は不育症の方でとても悩んでいてよく話をしてくれていたので、6さんのお辛かった気持ちも少しですがお察しする事が出来る気がします。以前も少しお話しましたが母は私を産む前に6回死産と流産をしています。母は、その過去を思い出しては「私はお腹の中で赤ちゃんを育てるのではなくて、鶏のように卵で産みたかった。せっかくお腹に赤ちゃんが来てくれても皆ダメになってしまうから…卵で産んで、大事に大事に暖めたら産まれてくるような、そんな身体だったら良かったのに…」と話してました。せっかくお腹に赤ちゃんが来てくれて、安定期に入ったと言われても死産になってしまう。私を妊娠した時も安定期と言われても安心できず産まれてくるまで不安だったそうです。私が小学生の頃から過去を思い出してはこのお話をしてくれていて、小さい頃はよく分からなかったけど自分が妊娠してそして流産したので母の辛さが理解出来るようになりました。 とは言え6さんのお辛かった気持ちを全部理解出来たかと言われたらまた違う気もします…(私自身が経験していないのに安易に分かった風な事は言いたくないという気持ちもあります…) だから、辛くなったらここに全部吐き出してください。私だけではなく、92さんや18さん、それに気にかけてこのスレを見てくれてる人はたくさん居ると思うから。そして少しでも不安が取り除けるよう、皆で知恵を出し合いながら、たまには雑談しながら前を向いて頑張りましょう。 先生が言われた通り今回妊娠出来たのは大きな一歩だと思います。また次の赤ちゃんが来てくれますよう、力を合わせて頑張りましょう。 …長々と書いてすみませんでした。これからもよろしくお願いします🍀

No.139 12/07/08 22:21
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 135 主さんこんばんは。 体温計、ピンクで可愛いですね🌸そんな可愛い色あるんですね✨羨ましいな😌 主さんは関西住みだったのですね😌 梅雨… 92さんこんばんは!
婦人体温計たくさんあって迷いましたがピンクが可愛かったのでこちらにしました😊値段もピンきりで、モニターが大きくグラフが表示されるものもありましたが値段が高くて…。私が購入したのは見た目は普通の体温計と変わらないタイプのものです。
少しでも92さんの不安などが取り除けたらと思って母の事を書きました😊92さんにはお兄さんがおられるのですね!私もお兄ちゃん欲しかったので羨ましいです。ケーキを買ってきてくれたなんてとても優しいお兄さんですね😊
姉妹と言えど、妹は婦人系の話が苦手と言いますか怖がる傾向があるためあまり近い話が出来ないです💧また妹が結婚を意識し始めたら、もう少し近い話も出来たらなって思っています。
模様替え出来ました✨寝室のカーテンとベッドのシーツの色を爽やかな色合いに変えてみました😊(今までモダンに憧れて茶色や落ち着いた色合いにしていたので…)なんか室内が爽やかな印象になり明るくなりました🎵それから今まで場所がなく流れた子に対しあまりちゃんとしたお供えが出来て無かったのですが、今日しっかりスペースを作ってあげることが出来ました。これから毎日しっかりエコー写真を見てお供えが出来ます。
私は92さんが少しずつでも元気を取り戻されてる様子を知る度に私も頑張ろうって思えます😊私も先月までは術前のエコー写真を見ては泣いていたのですが、今は写真を見ても笑顔で話しかけれるようになりました。泣かなくなるのがまず第一歩かなって思いますが、それでも辛いときには正直に涙を見せて良いんですよ😊心を整えるのに涙は必要だって聞いた事があります😊
水曜日が検診とのこと、どうか順調に回復されていることを祈ってます。

No.138 12/07/08 21:40
ちえ ( ♀ Xlk3 )

6さんこんばんは!
まずは1ヶ月、体温を続けて計ってみたいと思います😊
出血も止まって一安心です。今回の流産を機にちょっとの身体の変化も日記に書くようにしました。いつも身体に悪いことばかりしていた私ですが、なんか一つ成長できたような気がします。
ルイボスティはちょっとお休みしてます💦あの薬草ちっくな感じが少し合わず…😱でも、麦茶と割って飲んでみたいと思います😊ザクロジュース美味しそうですね!見かけたら買ってみよう✨

色々痛い検査も経験されたとのこと、本当に大変でしたね…。6さんの書き込みを見てまた勇気をもらえましたし、6さんの事とても凄いと思いました。お辛かった経験を書いてくださり本当にありがとうございます。
どんな方法であってもお腹に赤ちゃんが来てくれたのは事実なので前向きに頑張っていきたいと思います😊6さんを見習って頑張ります!

  • << 140 主さん。私も子作り始めてから生まれて初めて自分の体を気遣うようになりました💦前は冷え性のくせにシャワーしか浴びずエアコンの風も特に気にせず我慢していました💦主さんのスレに来る前私は不妊のスレをたてていてそちらの方でお話ししていたんです。その時もこんなふうにみんなで愚痴を言い合ったりアドバイスし合ったりしていたので色々な事をみんなで試していたんです😄 不妊の道もとても辛かったです。なかなか妊娠出来なかった時正直に言うと流産した方さえも妊娠出来る体を羨ましいとも思っていたくらいなんです😭ごめんなさい😭でもそれぐらい不妊も辛い道でした😭どんなにタイミングがバッチリと医者に言われても生理がきてしまうショックは毎月毎月続きました。このまま一生妊娠は出来ないんじゃないかって。だから医者にも流産した事よりも妊娠出来た事の方が大きいと考えてくださいと言われましたから皆さんも自信を持ってください❗うちは精液の量が少ないとの事で旦那にはバナナもよく食べさせています。この情報も以前のスレで教えていただいたんです😄 頑張ります!かと言って泣きたい時とか辛くなった時は素直に愚痴を言い合いましょうね。宜しくお願いします。主さんスレたてていただいてありがとうございます🍀私は今皆さんに支えてもらっています。

No.137 12/07/08 21:05
匿名さん6 ( ♀ )

>> 134 6さん、こんばんは。 6さんも関東住みでしたか✨歳も近いですね😌 ありがとうございます。 一緒にゆっくり進みたいです❗ 6さん生理不… 92さんありがとうございました。92さんごはんはちゃんと食べていますか?本当に92さんを今すぐ抱き締めたい気持ちです😢私は卵胞チェックのタイミング法をやった事があると言う話であってタイミング法では実は授からなかったんです😣若干の生理不順があり子作りを始めてすぐ3か月分の基礎体温表持参して病院に行きました。その時卵巣に水が溜まっているのが見つかりました😣ただの生理不順ならその病院の薬やタイミング法でよかったのですがそれによって卵巣が腫れてしまうと言う事で不妊病院の方に回されたんです。回されてすぐ様々な不妊の検査が始まりました。旦那の精液検査もしました。超痛い検査もありました😣結果異常はなかったのですがしいて言うなら旦那の精液の量がちょっと少ないと言われました💦実は今回妊娠出来たのは人工受精一回目の初妊娠だったんです!そこで皆さんに伝えたいのですが今回妊娠されたって事はこの先皆さんは不妊の検査をしなくても自然妊娠出来るって事です!それは赤ちゃんが教えてくれたんです!私も対外受精までやる覚悟でしたが人工受精なら妊娠出来るって事を今回の妊娠で赤ちゃんに教えてもらいました!子作りをしてから卵子と精子がどうやって出会うのかとか改めて調べてみたりしたのですがすべての難関をクリアしないと妊娠は成立しないです。うちみたいに精液が少なくてもダメみたいだし💦女性側のおりものもちゃんと出ていないと精子を上手く運べないようです。
今回流産して残念だったけれど妊娠出来る体だと知った事は不妊の道を歩いてきた私にとって嬉しい事でもあったんです! 不妊の道も出口の見えないトンネルを歩いているようでとても辛かったです。妊娠出来た事さえも素晴らしい事です✨だから悲しく悲しくばかり思わないでくださいね。妊娠出来る体を赤ちゃんは証明してくれたのです😄

No.136 12/07/08 19:42
匿名さん92 ( ♀ )

18さんこんばんは。

昨日は七夕でしたね。
もう何年も短冊とか書いていませんが、また書いてみたいですね😌
大人になっても七夕ってとても特別な日ですよね。
18さんにとってもとてもとても大切な日なのですね。

18さんは病院でのタイミング法してたんですね。
わたしも一時期通っていたのですが、当時通っていた病院の先生がいまいち自分には合わない気がして…
プラス、なかなかうまくいかないタイミング法に、

もう…ちょっとお休みしよう😢疲れた💦⤵
て感じで、お休みしちゃったんですよね…

でも、ストレスにならない程度に基礎体温はもう一度やってみようかなって、今は思っています😌

明日から月曜日が始まるので、気持ちを変えられるようにうまく月曜日を利用して、なんか自分をいい意味で騙すように、
えいっっ❗って前へ進んでみたいです。

わたしも変わりたいです😌

No.135 12/07/08 19:31
匿名さん92 ( ♀ )

主さんこんばんは。
体温計、ピンクで可愛いですね🌸そんな可愛い色あるんですね✨羨ましいな😌

主さんは関西住みだったのですね😌
梅雨が明けるのが今から待ち遠しいですね。
お母様の貴重なお話聞かせていただいてありがとうございます。勇気が出ます。前にレスで主さんのご家族や、妹さんのお話を読んで素敵なご家族だなぁと😌ずっと思っていました❗
わたしは兄が一人いるのですが、こういうときやっぱり男兄弟ってなんて声を掛けていいか分からないみたいですよね。手術が終わった日にケーキを買ってきてくれて、きっと気を遣ってくれたんだなぁと思いました。でも、ありがたかったです。
だけど、姉妹だともっともっと近いお話ができますよね✨

主さんがとても前向きに😄頑張っていらしてる姿が目に浮かびます。
今日は模様替えもできましたか?
気持ちが変わっていいですね✨

ここのスレにわたしも参加させていただいて、本当に本当に心強く、救われています。本当に良かったです。いつもありがとうございます。

いまできること。
わたしも頑張りたいです。わたし、今日は泣いていないです。
わたしにとって大きなことだと、今は思っています。
身体を持ち上げて頑張ります。
水曜日は診察に行ってきますね。

  • << 139 92さんこんばんは! 婦人体温計たくさんあって迷いましたがピンクが可愛かったのでこちらにしました😊値段もピンきりで、モニターが大きくグラフが表示されるものもありましたが値段が高くて…。私が購入したのは見た目は普通の体温計と変わらないタイプのものです。 少しでも92さんの不安などが取り除けたらと思って母の事を書きました😊92さんにはお兄さんがおられるのですね!私もお兄ちゃん欲しかったので羨ましいです。ケーキを買ってきてくれたなんてとても優しいお兄さんですね😊 姉妹と言えど、妹は婦人系の話が苦手と言いますか怖がる傾向があるためあまり近い話が出来ないです💧また妹が結婚を意識し始めたら、もう少し近い話も出来たらなって思っています。 模様替え出来ました✨寝室のカーテンとベッドのシーツの色を爽やかな色合いに変えてみました😊(今までモダンに憧れて茶色や落ち着いた色合いにしていたので…)なんか室内が爽やかな印象になり明るくなりました🎵それから今まで場所がなく流れた子に対しあまりちゃんとしたお供えが出来て無かったのですが、今日しっかりスペースを作ってあげることが出来ました。これから毎日しっかりエコー写真を見てお供えが出来ます。 私は92さんが少しずつでも元気を取り戻されてる様子を知る度に私も頑張ろうって思えます😊私も先月までは術前のエコー写真を見ては泣いていたのですが、今は写真を見ても笑顔で話しかけれるようになりました。泣かなくなるのがまず第一歩かなって思いますが、それでも辛いときには正直に涙を見せて良いんですよ😊心を整えるのに涙は必要だって聞いた事があります😊 水曜日が検診とのこと、どうか順調に回復されていることを祈ってます。

No.134 12/07/08 19:12
匿名さん92 ( ♀ )

6さん、こんばんは。
6さんも関東住みでしたか✨歳も近いですね😌
ありがとうございます。
一緒にゆっくり進みたいです❗
6さん生理不順があるんですね。卵胞チェックとか、不育症の検査のこともとても勉強になります。
もし宜しければまたお話聞かせてくださいね。
わたしも基礎体温低いんですよ😣同じですね☔

脱け殻、まさにそんな状態の日々ですね…特に手術後一日実家で休み、自宅に戻ってきた夜と、翌日は本当に本当に厳しかった…
週末は旦那が一緒にいてくれて…本当に救われています。
辛い時、どうしようもなく苦しさが込み上げてきた時は、我慢せずに気持ちを素直に言葉にして、聞いてもらうようにしていました。わたしももう少し落ち着いたら、供養にも行こうと思っています。
おかげさまで今日は少しだけ気持ちが前へ向いています。
明日から月曜日が始まるので、明日からわたしも少しずつ動いてみようと思っています。
部屋の空気を入れ換えたり、今まで手の付けられなかったことに、
明日は手を付けてみたいです。
明日はトマトも買いに行きたいです😌

6さんも、生理2日目ということで、お体温めて大事にお過ごしくださいね🍀
鮮血に変わって良かったですね😌

  • << 137 92さんありがとうございました。92さんごはんはちゃんと食べていますか?本当に92さんを今すぐ抱き締めたい気持ちです😢私は卵胞チェックのタイミング法をやった事があると言う話であってタイミング法では実は授からなかったんです😣若干の生理不順があり子作りを始めてすぐ3か月分の基礎体温表持参して病院に行きました。その時卵巣に水が溜まっているのが見つかりました😣ただの生理不順ならその病院の薬やタイミング法でよかったのですがそれによって卵巣が腫れてしまうと言う事で不妊病院の方に回されたんです。回されてすぐ様々な不妊の検査が始まりました。旦那の精液検査もしました。超痛い検査もありました😣結果異常はなかったのですがしいて言うなら旦那の精液の量がちょっと少ないと言われました💦実は今回妊娠出来たのは人工受精一回目の初妊娠だったんです!そこで皆さんに伝えたいのですが今回妊娠されたって事はこの先皆さんは不妊の検査をしなくても自然妊娠出来るって事です!それは赤ちゃんが教えてくれたんです!私も対外受精までやる覚悟でしたが人工受精なら妊娠出来るって事を今回の妊娠で赤ちゃんに教えてもらいました!子作りをしてから卵子と精子がどうやって出会うのかとか改めて調べてみたりしたのですがすべての難関をクリアしないと妊娠は成立しないです。うちみたいに精液が少なくてもダメみたいだし💦女性側のおりものもちゃんと出ていないと精子を上手く運べないようです。 今回流産して残念だったけれど妊娠出来る体だと知った事は不妊の道を歩いてきた私にとって嬉しい事でもあったんです! 不妊の道も出口の見えないトンネルを歩いているようでとても辛かったです。妊娠出来た事さえも素晴らしい事です✨だから悲しく悲しくばかり思わないでくださいね。妊娠出来る体を赤ちゃんは証明してくれたのです😄

No.133 12/07/08 16:54
匿名さん6 ( ♀ )

主さんありがとうございます。今日から体温スタートですね!最初はよく分からないと思いますが1ヶ月くらいの体温をグラフにしてみると全体的に自分の体温の事が把握出来るようになると思います。頑張ってください。あと出血が無事に止まって良かったですね。引き続き前向きに頑張りましょうね!今ルイボスティーをガブガブ飲んでいます😃これでもかっ!ってぐらい。ザクロジュースも良いらしいんですけど近所になかなか売ってないしこれまたちょっと高いんですよね💦なので私は出来る範囲の物続けられそうなものをやっていきたいと思います✊

No.132 12/07/08 15:12
匿名さん6 ( ♀ )

18さんこんにちは!😃無事に生理がきました。今日二日目ですが鮮明な色になりました。腹痛も今のところいつもの生理と変わらないです。明日病院に電話して不育症検査の事を聞いてみたいと思っています。病院によって違うと思いますが1万ぐらいで簡単な血液検査だったら受けてみようと思います。先生にはまだしなくても良いと言われ考えていましたが大掛かりな検査じゃないのなら受けてみようと思いました。不安に思うとストレスを抱えてしまう性格なので💦受けてすっきりしたいなと思います。そして今出来る事があるのならやってみようと思います😃明日は個人で健康診断にも行って来ます。働いている会社に健康診断がなかったのでしばらくやっていませんでした。子作り中もレントゲン撮れなかったし健康診断も今のうちに受けてみようと思いました💡18さんも基礎体温低かったんですね。私は昨日職場のクーラーがキツくて背中にホッカイロを貼ったらちょうど良かったです。どんだけ寒がりなの?って周りに言われそうなのでこっそり貼っています😄実際寒いのもあるけど赤ちゃんが戻ってくる体を冷やしたくはないのです♨

No.131 12/07/08 11:57
ちえ ( ♀ Xlk3 )

*皆さんこんにちは☀
基礎体温しっかり早朝に計れました!
これから続けていくのが楽しみです。軽い気持ちで日々の体温の変化を見ていきたいと思います。
今日は私も旦那も仕事が休みなので部屋全部を片付けたり模様替えしたいと思います😊
気分新たに頑張ります💪
ちなみに茶おりも止まりました!早く生理が来ないかなぁ😊

No.130 12/07/07 22:03
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 129 18さんこんばんは🌙
ほんとだ!今日は七夕ですね!忘れかけてました💦
生憎の天気で天の川が見えませんが…⤵
基礎体温初挑戦です😊やっぱり綺麗なグラフにはなかなかならないものでしょうか💦とりあえず3ヶ月試してみます。
早く3回生理が来ないかなぁ。
早く次の妊娠に向けて頑張りたいです😊

No.129 12/07/07 21:25
匿名さん18 

こんばんは‼

今日は七夕ですね🎵
2年前の今日…初めて妊娠が発覚しました。2度目の妊娠は1年前の七夕付近が予定日だったと思われます。残念ながら予定日決定前にさよならになってしまったんですが、七夕にどこか運命を感じてました。

みなさん、だんだん元の生活に戻られつつあるようで安心しました😄

6さん、生理こられたんですね!!大丈夫ですか?
私は横になってないとしんどいぐらい腹痛ひどくて、出血も夜用でも下手すると1時間ももたないほどで…あの時だけは痛み止めに頼りました💦

みなさん、基礎体温付け始められるんですね!
私もあまりきれいなグラフになったことはなく…なんとか「この辺だろうか?」程度に排卵日を予測する感じでした(笑)だいたいは病院でのタイミング法頼りで。そんな感じなので、もちろん体温からでは生理予想はつかず、「この辺が排卵日だから、その14日後で…」みたいな感じでした😅
私も体温低いので、高温期ですら36.5℃超えることは少なかったです…低いと35℃台普通で。

私は基礎体温付けも何もかもお休みしたその月に妊娠しました。

私も測った後二度寝してましたよ😉

No.128 12/07/07 20:50
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 124 主さん、こんにちは。 今日も関東は雨模様ですね(もしかしたら全国的に雨なのかな…) 機転のきく優しい主婦さんたちや、同じ悲しい経験を… 92さんこんばんは。
今日も雨でしたね💦私は西に住んでるので全国的に雨だったのでしょうか?ジメジメが厄介です⤵
ほんと、病院が被る事はあっても先生まで被るとはビックリでした!今度また無事に授かる事が出来たらまた同じ病院に行きたいと思います😊
今日早速体温計買ってきました✨初めてなので明日から楽しみです。92さんも計ってらっしゃったのですね😊綺麗に二層に別れたら良いのだけど…あまり執着せず気軽に続けてみたいと思います。やっぱりストレスが一番よくないですよね💦
92さん、まだまだ大丈夫ですよ😊私の母は36歳の時に私を産んで、そして42歳の時に妹を産んでます。本当は39歳の時にも授かってたのですが死産だったので…。私が3歳の時にお腹の中で亡くなっちゃったんです。確か8ヶ月くらいだったかな…。なので妹と私は6歳離れてます。私の母もなかなか赤ちゃんが授かれず、それでも結婚してから10年頑張ってくれたので今こうして私が元気に生きる事が出来てます。母には感謝の気持ちでいっぱいです。もちろん父にも感謝ですが😊
どうかご自身をあまり追い詰めないでください。また赤ちゃんが来てくれますから!そう信じて頑張りましょう😊

No.127 12/07/07 20:29
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 123 主さんデジタル体温計がオススメです。もし婦人科で何か調べる時でも基礎体温表を見せてと言われると思うのでつけておくにこした事はないです。3か月… 6さんこんばんは。仕事から帰ってきました💦
デジタル体温計がオススメと聞いたので、早速テルモのデジタル婦人計を購入してきました!早速明日から計っていきたいと思います。ピンク色で可愛くて楽しみです😊
本日生理が来たと聞いて安心しました。最初の生理は重いと私も聞きました。でも生理が来たということは身体が順調に回復してる証拠です✨身体を暖めてゆったりとお過ごしくださいね😊
私は先月19日に手術だったので生理まで後12日は待つ感じです。私も早く前進したい…!

No.126 12/07/07 19:42
匿名さん6 ( ♀ )

>> 125 92さん。私も関東に住んでいます。私は33歳で歳も近いですね😄旦那は更に更に年上で同じく焦っておりました💦92さん基礎体温計るのやめたら妊娠出来たって凄いですね😲やっぱりストレスや焦りは良くないんですかね。なので92さん一緒にゆっくり進みましょうよ!今回無事に生理がきましたが私の場合生理不順があってこの次の生理も無事にくるかが不安なんです💦なので今月から卵胞チェックに行って排卵が遅くなりそうだったら薬で生理をおこす事になると思います。それに基礎体温は人よりいまいち低いんです⛄夏場でもクーラーで体を冷やすので上着持ち歩いています。それと92さんの今の気持ち凄く解ります。私も先月脱け殻みたいになっていました😣ダラダラしてて同じく旦那にも申し訳ないと思いました。精神的にも肉体的にも疲れきっていたような気がします。凄くしんどかった。供養にも行こうと思いきや気力が出ませんでした😣今思うと一番辛い時期だったんです。そんな私でも一段階づつ心が落ち着いてきたので92さんも大丈夫です!焦らずゆっくり前を向いて行きましょう!

No.125 12/07/07 17:54
匿名さん92 ( ♀ )

6さん、初めての生理が来たんですね!
ひとまず…なんか本当に大前進ですよね!

確かに流産後の初めての生理は痛みが強くて出血の量も多い、と私も何かで読んだのでちょっと恐いですね。
御体大事にしてくださいね。
でも、本当に良かった…
わたしも早くそこまで辿り着きたいな…
そしたらもう少し前向きに、元気になれるのかな…


栄養のあるもの食べなくちゃいけないのに、家からなかなか出ていく余力がなくて、もうしばらくスーパーに行けてないんです。
こんなじゃいけないって昨日も自分を戒めたのに何か今日も駄目な日でした。。

トマトのサラダを食べたくて作りたかったのに、トマトを買いに行く気力が湧かなくて😢😢😢
旦那にも申し訳ないです。。

6さん、基礎体温、ものすごく順調そうで羨ましいです。生理日バッチリ当てましたね!

なんか、前に何かの本とかで読んだのですが、困難にぶつかって人はみんな挫けて座り込むけれど、一日でも早く立ち上がった人はそれだけ早く先に進める。(ゴールを目指せる)

…みたいなのを思い出しました。
6さんや主さんのように哀しみの中にも、光を目指して、基礎体温を続けたり、身体にいいことを取り入れてる。。

本当にすごいことです。
わたしは腐ってばかりだと思います😢

でも、せっかくこうして、6さんや主さんや皆さんの会話を聞かせていただいているので、感化を受けて。わたしも頑張りたいです。笑顔をまた取り戻したいです。

No.124 12/07/07 17:40
匿名さん92 ( ♀ )

主さん、こんにちは。
今日も関東は雨模様ですね(もしかしたら全国的に雨なのかな…)

機転のきく優しい主婦さんたちや、同じ悲しい経験をした同僚の方のお話を聞いて、勇気が貰えたって書いてあって安心しました。
同じ病院で同じ担当医師だなんて本当にすごい偶然ですね!

主さん、体温計は買えましたでしょうか?
わたしも以前は基礎体温計っていましたが、わたし、何ヵ月続けてもなかなかキレイなグラフにならず、計るのが無性に、ものすごくストレスになってしまった時期があって、実は基礎体温をお休み(放りだした)してたんです。
ただ、その5か月後くらいに妊娠できたので本当にビックリ嬉しかったのですが…

(なので、アドバイス的なことができなくてすみません😢⤵
ただ、タイミング法とか病院で診てもらうなら、やっぱり用紙に記入したほうがいいですよね!)

でも、わたしも基礎体温、もう一度、気軽な気持ちで、気分転換な気持ちで、始めてみてもいいかな…って今は思っています。

葉酸も続けますね。
実はわたし、34歳なんです。
だから、流産の哀しみや混乱の中にも、現実的な時間の焦りもあるんです…

でも、焦ってもしかたないですよね…

なんか、本当に立ち上がるの、時間かかるよ…😢

せっかく訪れてくれたチャンスを自分のものにできなかった悔しさや、
また妊娠できるのかな…って本当にすごく気弱になっています…

でも、テレビでパンダの赤ちゃんを見ると、気持ちがほっこりします。
赤ちゃん小さいな、可愛いなって。
ママパンダ、頑張ったんだなーって。。

一歩、一歩なんて言わないから、半歩ずつでも前へ進んでいきたいです。。

  • << 128 92さんこんばんは。 今日も雨でしたね💦私は西に住んでるので全国的に雨だったのでしょうか?ジメジメが厄介です⤵ ほんと、病院が被る事はあっても先生まで被るとはビックリでした!今度また無事に授かる事が出来たらまた同じ病院に行きたいと思います😊 今日早速体温計買ってきました✨初めてなので明日から楽しみです。92さんも計ってらっしゃったのですね😊綺麗に二層に別れたら良いのだけど…あまり執着せず気軽に続けてみたいと思います。やっぱりストレスが一番よくないですよね💦 92さん、まだまだ大丈夫ですよ😊私の母は36歳の時に私を産んで、そして42歳の時に妹を産んでます。本当は39歳の時にも授かってたのですが死産だったので…。私が3歳の時にお腹の中で亡くなっちゃったんです。確か8ヶ月くらいだったかな…。なので妹と私は6歳離れてます。私の母もなかなか赤ちゃんが授かれず、それでも結婚してから10年頑張ってくれたので今こうして私が元気に生きる事が出来てます。母には感謝の気持ちでいっぱいです。もちろん父にも感謝ですが😊 どうかご自身をあまり追い詰めないでください。また赤ちゃんが来てくれますから!そう信じて頑張りましょう😊

No.123 12/07/07 16:35
匿名さん6 ( ♀ )

>> 122 主さんデジタル体温計がオススメです。もし婦人科で何か調べる時でも基礎体温表を見せてと言われると思うのでつけておくにこした事はないです。3か月分のデータがあるといいみたいです。ルナルナは排卵日がずれたりすると聞いた事があります。私は若干生理不順なので病院で卵胞チェックをするタイミング法でタイミングをとっていました。今日流産後初の生理がきました。流産後の生理は量が多いとか血が黒いとか生理痛が酷いと聞いているのでちょっと不安です💦とりあえず今のところ若干の生理痛と血がやや黒いです。

  • << 127 6さんこんばんは。仕事から帰ってきました💦 デジタル体温計がオススメと聞いたので、早速テルモのデジタル婦人計を購入してきました!早速明日から計っていきたいと思います。ピンク色で可愛くて楽しみです😊 本日生理が来たと聞いて安心しました。最初の生理は重いと私も聞きました。でも生理が来たということは身体が順調に回復してる証拠です✨身体を暖めてゆったりとお過ごしくださいね😊 私は先月19日に手術だったので生理まで後12日は待つ感じです。私も早く前進したい…!

No.122 12/07/07 09:03
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 121 6さんおはようございます。
基礎体温は計った方が良いのですね!
早速今日、婦人体温計を購入してきたいと思います。
たくさん種類があって迷いそうですが自分にあったもの選んできますね😊

No.121 12/07/06 21:54
匿名さん6 ( ♀ )

>> 120 主さん基礎体温は計った方がいいですよ。デジタルの体温計だと目覚ましみたいに体温計がセットした時間に鳴るので毎日同じ時間に計れます。データも勝手に記憶してくれます。私も不規則だけどデジタル体温計で毎日同じ時間に計って二度寝しています。体温が低温高温と別れていれば毎月ちゃんと排卵されているか分かります。排卵時期が分かるのと生理がくる日も分かるようになりますよ。私は明日生理がきそうです。

No.120 12/07/06 21:14
ちえ ( ♀ Xlk3 )

*こちらを見てくださってる方に質問です。
基礎体温ってやっぱり計った方が良いのでしょうか…。仕事が不規則なので朝決まった時間に起きれるか自信がありません。
ずっとルナルナで生理日や排卵日を確認してました。排卵日等が結構当たってて今回妊娠する事ができましたが流産した事により今までの予測とずれるのではと不安です。まだ術後生理が来てないので生理日入力も4月が最後の状態です。
基礎体温で排卵日を把握したい気持ちと、そればかりに囚われて子作りだけの淡泊な夫婦生活になるのではという不安とで婦人体温計を購入するところまでまだ行けてませんが…
やっぱり計った方が良いのかと悩んでいます。
基礎体温計ってらっしゃる方のお話とか聞きたいです。

No.119 12/07/06 21:09
匿名さん6 ( ♀ )

92さんへ。体調はどうですか?出血が少ないとの事ですがドバドバ出て止まる気配がないよりは安心かと思います。医者にも出血がなかなか止まらなかったら電話してと言われていましたので。そして私も旦那の前で泣きましたぁ😭でもうちの旦那も暗くなってしまうので後は泣くのを我慢していました😭うちの旦那も妊娠喜んでいて名前は俺が決めるだのってはしゃいでいたので😭92さんがママの誕生日予定日でパパの干支と同じだったって泣いてしまいました😭 みんな悲しかったね😭

No.118 12/07/06 21:04
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 117 6さんこんばんは🌙
ほんと昨日は散々な目にあいましたが今日はとても過ごしやすかったです。空気の読める主婦さんたちに感謝感謝です😊
「赤ちゃんは?」って質問が一番辛いですよね…。お気持ちわかります。私も昨日、予定日は?って聞かれた時に“予定も何も、もう赤ちゃん居ないから…”って思ってしまいました。
ほんとこればっかりは流産を経験した人にしか分からないと思います。昨日、おめでとうって言ってくれた同僚に流産した事を言ったら「私も実は過去2回流産した事あるよ」って言ってくださいました。そのあと無事に出産されて今では3児の母です。そして今回私がお世話になった病院と彼女が通ってたとこが同じで担当医も同じでなんだか勇気をもらいました。
空気の読めない友人は無視の方向で!こっちにはこっちのペースがあるんだよってドーンと構えましょう。
6さんはその後体調は大丈夫ですか?まだまだ無理はなさらないでくださいね😊

No.117 12/07/06 20:42
匿名さん6 ( ♀ )

主さん、嫌な思いしましたね😔お喋りな人、しかも男のお喋りって私苦手です。無神経な人も苦手です。私もその人殴りたいです💢💢92さんが言うようにデリケートな事ですからね。気にしないで無視です!!私は不妊治療している事は誰にも言っていなくて流産した事は親友一人に言いました。言っていないからなんだろうけどある子持ちの友人に「赤ちゃんは?」って度々メールがきます。流産した後も。凄く不快でした😔余計なお世話です😔流産したなり治療してると言えばいいのかもしれないけれど無神経さに余計言いたくありません😔またしばらくしたら同じメールがきそうです。赤ちゃんがそろそろ出来てもいいでしょ?って言われてるみたいです😔彼女は結婚してすぐに妊娠そして安産だったから妊娠出産を奇跡とは思っていないらしく当たり前のように思っているのだろうと思います😔そっとしておいて欲しいです😔主さん私も愚痴っちゃってごめんなさい😣💦私も嫌な思いしました😣

No.116 12/07/06 20:19
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 115 92さんこんばんは🌙
仕事終わりましたー。
なんか妊娠した事は広まってましたが15日間も休んでいたので何か異変があったのではと主婦さんたちは気付いたらしく、私の妊娠には触れてこられませんでした。なので普通に仕事に取り組めました。
あの男性社員は無視で。なんか自分の娘さんと同じくらいだからと勝手に私を娘扱いし妊娠に喜んでいたようです。何だかなぁって感じです⤵根は悪くないんだけどなぁ…。

体調も回復に向かっていらっしゃるようで良かったです。私も術後2、3日はあまり出血がありませんでしたがちょっと家事をするようになってから少し出血が増えて今は茶おりです。出血ありすぎるのも心配ですか無さすぎも心配ですよね。
旦那の前で私も数えきれないくらい泣きました。瞼が腫れ上がって凄い顔になっても涙が止まらなかったりして。今のうちにたくさん泣いておきましょう。いっぱいいっぱい泣いたら、今度は前を見ましょう。一人じゃないですよ。頑張りましょうね。
まだ今は頑張られなくて良いから、ただ身体だけは大切に、栄養のあるものをとってくださいね😊
ご存知かもしれませんが葉酸やっぱり一番良いみたいですよ🎵外は大雨ですが明るく頑張っていきたいと思います💪

No.115 12/07/06 13:07
匿名さん92 ( ♀ )

主さん。仕事場で辛い経験されましたね…
デリケートな問題なのに軽々しく風潮して回れるその男性は非常に人生経験が浅いのだと軽蔑します。

主さんに落ち度なんて何もないので、気にしないなんて勿論無理だとは思いますが…
もう完全ブロックで行きましょうね‼😢
無視です、無視。
本当に人間浅いです。
悔しいですね😢
主さんの代わりに殴りたい😢

―――

おかげさまで、わたしは昨夜実家から今の家に帰ってきました。
うっかり左腕を壁や床に押し付けてしまうと筋肉注射の跡が痛いのですが、腹痛は気になるほどはなくて、出血も思っていた以上になくて、こんなに出血がなくてもいいのかな、と少し逆に不安になるくらいです。
昨夜、自宅に戻ってきて着替えていたときにふと鏡にうつる自分のお腹を見て、なんとも言えない気持ちになり、情緒が乱れて主人の前で激しく泣いてしまいました。

本当に0。
なにか気持ちが空っぽになってしまったようで、空虚感が物凄い襲ってきました。

こういう日々を繰り返して人は悲しみを乗り越えていくのかな…
身体も重く、自由に動かないですね。

天気の悪さが拍車をかけるのが物凄くよく分かります。この梅雨時期のどんよりは本当に鬱々しますよね…

カラッとパーッと暑く明るくなったら、この気持ちに変化はあるのかな。
恐ろしい手術を終えた後、本当に空虚になってしまった気持ちです。

ようやく気が抜けたんですね…

わたしも前向きな発言ができなくてごめんなさい。


頑張りたいです。


No.114 12/07/06 00:14
ちえ ( ♀ Xlk3 )

*今日(って日付変わってるので昨日ですね)会社に行ったらお喋りな男性社員により私の妊娠が社員全員に広がっていました。
意味分からん。
誰からその情報入手したんだ。
お陰で色んな人からおめでとうだの何ヶ月かだの聞かれてその度に流産したこと言わなくてはいけなくなりました。
本当に意味分からん。
なんかメンタル面超鍛えられそうで今の状況に逆に笑えてまできました。
まだ完全回復してないのにメンタル攻撃って…
最悪です⤵

No.113 12/07/05 16:03
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 112 92さんありがとうございます。
体調はいかがですか?私は術後数日は腹痛があったので心配です。

少しずつ頑張りましょうね。同じ経験してる人って案外結構いるみたいです。最近多いらしいですよ。

私の住んでいる団地もお子さんいっぱいです。隣の家も下の家も斜め下の家も小さなお子さんがいらっしゃいます。毎日元気な泣き声が聞こえてきますが自然と何とも思いません。羨ましいとかはやっぱり実際の赤ちゃんや妊婦さんを見たら思ってしまうんだろうなと思いますが…。

最近天気が悪くて気分も下がってしまいます。今日は遅番なのでこれから仕事ですが、正直めんどくさいです(苦笑)
まだ職場の一部の人にしか流産したことは言えてないです。まぁどんなに月日が経ってもお腹が目立って来なければ自然とバレるかなと思ってますが…。

んー…最近結構前向きに考えれてたのにここに来てダメだなぁ…
天気のせいにして今日も仕事頑張ってきます💪
92さんもまだまだ安静に、ちょっとでもおかしいと思ったらすぐ病院に連絡なさってくださいね。次の赤ちゃんが来てくれるよう、今はしっかり休んでくださいね😊

No.112 12/07/05 09:11
匿名さん92 ( ♀ )

主さんありがとうございます。
お帰りなさい、って言葉がすごく嬉しいです。
ただいま、主さん!
わたし帰ってきました。
戻ってきましたよ。
昨日わたし、素直に思いの丈を書き込みました。
読んでくださる方がいて、本当に救われています。
お腹のあの子もきっと救われていると思います。

正直な話、言われていた予定日とか、今年の戌の日とか…日に日に近づいてくるのが少し恐いですね。
でも、みんな同じ想い、同じ気持ちだと思います。

一緒に頑張りましょうね。って言ってくださりすごく嬉しいです。
手を繋いで下さっているような温かい気持ちです。


わたしも主さんと同じですよ。お気持ち痛いほど解ります。
ベビーカーとか、、やっぱり反射的に目をそらしてしまいます。
わたしの住んでいる地域、新興住宅地と呼ぶのか、本当に小さい子どものいる夫婦世帯ばかりなんですよ…。
この前、マンションの廊下の向こう側で、ハンディカメラで撮影しながら歩いている御夫婦と、腕には赤ちゃん。きっと初めておうちに帰ってきた記念の撮影なんでしょう。

同じマンションに住みながら…
悲喜こもごも…という言葉が脳裏に浮かび、神様は不公平だ…と何とも言えない思いをしてしまいました。
わたしも街へ降りるのが少し恐いです。
なので、本当に少しずつ頑張ります。

主さん。いつでも気持ちは寄り添っています。
一緒に乗り越えていきましょうね。

No.111 12/07/04 21:46
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 108 主さん出血が止まってきようで良かったですね。私はマカを再開して5日目やはり体が疲れにくくなってきました。先月はやはり凄く凄く疲れていたように… 6さんこんばんは。
ようやくです…が、やっぱり少し無理すると茶おりが増えるみたいです⤵27日の検診でエコーした時に若干出血あったからその分が今出てきてるのかなって思います。
92さんも無事に終わられたようですのでまた皆で前を向いて頑張りましょう😊
一先ずは今月生理が来てくれる事を願うばかりです。わかりやすい周期で生理が来てくれたらいいなぁ😊

No.110 12/07/04 21:42
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 109 92さんおかえりなさい。
手術無事に終わられたようで安心しました。術後一週間はどうぞ安静になさってくださいね。私も術後一週間は実家に戻って母に甘えてました。92さんもまずは体調回復を最優先にして、用事はそのあとからで大丈夫ですよ😊
92さんの赤ちゃんへのメッセージを読んで私もウルッときてしまいました。大丈夫。赤ちゃんにしっかり届いていますよ。
ちょっとずつで良いので一緒に頑張りましょうね。
…って言ってる私ですが、今日印鑑を作りに行った時に小さな赤ちゃんを抱いてる同年代夫婦とすれ違い思わず泣きそうになってしまいました。旦那と二人でいるときは子連れ夫婦とすれ違っても「可愛いな」「私達も頑張ろうね」って前向きに考えれてたけど一人の時はダメですね。もう少し、街へは一人で行かないようにします。いきなり泣きそうになるのも嫌だから…。
こんな私ですがよろしくお願いします。一緒に乗り越えましょう。

No.109 12/07/04 21:24
匿名さん92 ( ♀ )

6さんのお気持ちが本当に嬉しく、わたしは恵まれていますね。
わたしの為に泣いてくださって…
今日こんなに励まされて頑張れた事、術後にお気遣いいただいて、手を伸ばして頂いたこと。
一生忘れません。


主さん、今日のメッセージ、すごく心強かったです。
印鑑を作ったり、名義変更をしたり。
そういう日常の雑事に目を向けられる主さん、すごいです。
わたしも勇気をもらえました。(実は…クリーニングを取りに行かねばならないのですが、既に20日位過ぎているので紛失してしまっていないか不安を持ちつつも、わたしも週末か、来週には意地でも取りに行けたらいいな…と思っています。あと、振り込み用紙もあった気がします…)
苦しい中にもこういう日常のどうにかしないとな仕事が、リズムになって、人は前へ進んでいくのかな…なんてことも主さんのレスを見て思い、力付けられました。ありがとうございます。


18さん。
ずっとずっと長く続いていた軽い吐き気のようなあの気持ち悪さ…
段々と自分でもわけがわからなくなり、これは気のせいなんだろうか、なんなんだろうか、
この倦怠感と吐き気が現実なのかなんなのか、頭も目もクルクル回していたんですが(立ちくらみもあったので…)

いまようやくあの吐き気から解放されています。
この平常時の気分が分からなくなるくらい翻弄されていました。

気持ち悪くない気持ちがこうだったことを今思い出しています。


今は注射跡の左腕が重く痛いですが、
今夜は朝までぐっすり休めたらいいな…と思っています。

家事が崩壊していたので、明日はたまねぎが切れたらいいな…と思っています。
もう少し元気になったら、またお掃除も頑張りたいです。
お部屋をピカピカにして頑張りたいです。
18さんのように自分に打ち勝ちたいです。

No.108 12/07/04 20:37
匿名さん6 ( ♀ )

>> 104 *皆さんこんにちは☀ 今日殆ど茶色いおりものが出ず落ち着いていたので今まで出来なかった事を一気にやってきました。 先ずは印鑑を新しく作って、… 主さん出血が止まってきようで良かったですね。私はマカを再開して5日目やはり体が疲れにくくなってきました。先月はやはり凄く凄く疲れていたように感じます。92さんの手術が無事に終わりましたね。改めましてみんなで前向きにいきましょうね✊でも辛くなっちゃったら無理せず吐き出し合えたらなぁって思います。

  • << 111 6さんこんばんは。 ようやくです…が、やっぱり少し無理すると茶おりが増えるみたいです⤵27日の検診でエコーした時に若干出血あったからその分が今出てきてるのかなって思います。 92さんも無事に終わられたようですのでまた皆で前を向いて頑張りましょう😊 一先ずは今月生理が来てくれる事を願うばかりです。わかりやすい周期で生理が来てくれたらいいなぁ😊

No.107 12/07/04 20:27
匿名さん6 ( ♀ )

こんばんは。92さん手術無事に終わったんですね。心配していました。怖かったし悲しかったですよね😢頑張ったね。レス見て泣きました😢92さんの事今すぐ抱き締めたい気持ちだよ😢体調は大丈夫ですか?ゆっくり休んでくださいね。レス①から読んでくれてありがとう。私もみんなと乗り越えていきたいしみんなの事を応援しています。92さん今が一番辛いと思います。でもゆっくりゆっくり前を向いていこうね!妊娠出来たんだから絶対また赤ちゃんは戻って来ます!

No.106 12/07/04 19:15
匿名さん92 ( ♀ )

帰ってきてから横になっていたので、麻酔はようやく全部解けました。

初めて病室で目が醒めたとき、遠くの遠くのほうから赤ちゃんの泣き声が聞こえてきて、
あぁ、わたしの赤ちゃんだったらいいのにな…
なんてことを半分朦朧としながら考えてしまいました。

病室も、本当だったら、ここに家族が来てくれて、赤ちゃん見に来てくれて、笑顔でまわりを囲んでくれて、
そういう病室なのに…と思ってしまいました。

今度ここに来るときは、絶対にそのイメージを実現させたい、と強く思い病室を出ました。

朝からずっと、
どうしてこうなってしまったんだろう、わたしはこれからどうなってしまうんだろう、
頭をグルグルしていました。

今はまだその答えは見つかりませんが、いつか、その答えを見つけられたらいいな…と思っています。

こちらのスレッドのレスを①番から全て読み返しました。

一週間後に診察が入ります。
今日、右の卵巣が腫れていて水が溜まっているので、来週また経過を診ましょう、と言われたので、また不安材料増えてしまいましたが、今日はゆっくり休みたいと思います。

主さん6さん18さん、そしてこちらにいらっしゃる全ての方々の勇気をいただいたおかげで、この弱虫なわたしでも今日を乗り越え、このまま夜を迎えることができそうです。

無理をしないで少しずつ元気になりたいです。


拙く長い文章を読んでくださり心から感謝の気持ちでいっぱいです。

本当に本当に。
心からありがとうございます。


最後に。
ほんの短い間しか一緒にいられなかった私の赤ちゃんへ。
初めて病院で聞いたあなたの予定日は、わたしと同じ誕生月で、パパと同じ干支だったんだよ。
本当に嬉しかったことを昨日のことのように憶えています。
みんな優しい人たちだよ。だから、こわくないよ。
わたしたちは赤ちゃんに恥ずかしくない生き方をしていくからね。
お空から見ていてください。
こわくなくなったら帰ってきてね。
いつでも待っているね。

弱虫なわたしに生命の尊さを命がけで教えてくれて本当に本当にありがとう。


本当に本当に
ありがとう。



主さん、6さん、18さん。こんな私ですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
わたしの決意表明に巻き込んでしまいすみません。
魂のすべてを書き込みました。

皆さんと一緒に頑張ります😌

No.105 12/07/04 19:07
匿名さん92 ( ♀ )

主さん※6さん※18さん※へ

皆様のおかげで手術無事に終わりました。今は実家に帰らせてもらって横になっています。

朝、前処置をしたあとに病室で休む待ち時間の間、今までの色んなこと色んなことが頭を過りながらも(今まで生きてきた中で最も苦しかったこと、辛かったこと、痛かったことを何故か反芻…)
麻酔の効きが悪くなるような気がして、目を瞑ることはしませんでした。
数時間後に点滴が始まり、また数十分経ち手術室へ。

血圧計や心電図をつけ、足袋をはめ両足を固定して筋肉注射の段階まで来たとき、この数週間、張り詰めてきた神経の細い糸が
ブッッツリと切れ、
注射の激痛がダイレクトに涙腺へと繋がり声を殺して号泣してしまいました。
看護師さんが優しく手を握ってくださり、ずっと腕を揉んでくださいました。そして、呼吸整えようね。と促してくれたおかげで、少しずつ少しずつ落ち着きを取り戻し、そのあと点滴から麻酔を三種類入れるということで、一種類を入れた時にもう血管痛が痛い…(看護師さんに血管痛がするかも、と言われていて、ハテナ???だったのですが、これが血管痛なのだなとすぐに認識…)
痛い…と思っていたら、副院長が病室に入ってきたのが分かり、続けて麻酔を入れて…と話しているのを聞きながら、意識が遠退きました。もう目を瞑っているのに、瞼の裏がどんどん暗くなってきて、
次に目が醒めたときは病室に戻されていました。

おかげさまで麻酔はとてもよく効いたような気がします。

No.104 12/07/04 16:02
ちえ ( ♀ Xlk3 )

*皆さんこんにちは☀
今日殆ど茶色いおりものが出ず落ち着いていたので今まで出来なかった事を一気にやってきました。
先ずは印鑑を新しく作って、一つ口座を作って、免許証の名前をようやく変更してきました。午前中から動いて良かったです。今いきなり雨降ってきたから💧
そして、今回流産したことを機に少し自分の身体について勉強しようと思い、「赤ちゃんを授かりたい人が読む本」というものを書店で買ってきました。改めて、妊娠に至るまでや流産について詳しく書いてあるので勉強になりました。流産にもいくつか種類があり原因も様々なようですが、私の場合はやはり染色体異常が一番あてはまってました。
こうやって少しずつで良いから前を向いて明るく過ごしていけたらと思っています。また赤ちゃんが来てくれますように。

  • << 108 主さん出血が止まってきようで良かったですね。私はマカを再開して5日目やはり体が疲れにくくなってきました。先月はやはり凄く凄く疲れていたように感じます。92さんの手術が無事に終わりましたね。改めましてみんなで前向きにいきましょうね✊でも辛くなっちゃったら無理せず吐き出し合えたらなぁって思います。

No.103 12/07/04 06:44
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 102 92さん、おはようございます。
今日は手術の日ですね。
どうか肩の力を抜いて、無事に手術が終わられますように。
麻酔がとても利きますように。
私の事まで気にかけてくださりありがとうございます。
私は大丈夫です。
92さんも身体を大切になさってくださいね。
行ってらっしゃい。
また待ってます。

No.102 12/07/03 17:05
匿名さん92 ( ♀ )

主さん
度々気にかけていただいてありがとうございます。
先ほどようやく書類に手を伸ばしてみました。
主さんもなかなか書類見れなかったんですね…
本当に同じ思いです。

わたしも明日は全てを先生に託します。
わたしの場合は日帰りで、夕方には目が醒めると、この前説明を受けたので、明日は実家に一泊させてもらおうと思っています。

明日行ってきますね。

主さんもお体どうかご自愛くださいね。


18さん

わたしにも話し掛けていただいて嬉しいです。
18さんが気持ちを寄せてくれて、わたしは嬉しいです。

診断の前から少し安静の日々が続いていたので、本当に体力そのものが落ちてしまって、、
少しずつ少しずつ回復していけることを願うばかりです。

軽い吐き気が今日もあるのですが、明日はもう少し楽になっているといいな…と思います。

今日の21時以降は飲食禁止なので、今日は早めに休めたらいいなと思います。


わたしが明日手術を受けることでこんなに親身に色々な方から優しいお言葉をいただいて、本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

No.101 12/07/03 15:33
匿名さん18 

こんにちは‼

今日からお仕事なんですね😄無理されないでくださいね✨

6さん、私でよければいつでも何でも聞いてください❗

92さん、はじめまして。お気持ち、痛いくらいよくわかるので読んでて涙が出そうになりました…😢
今一番辛い時ですよね。

私も悪阻のような感じありました。でも「ちょっと厳しいかも…」と言われるのと同時にだんだんなくなってきて…諦めたくない気持ちとやっぱりダメかもという気持ちが交錯してました😢
赤ちゃんがお腹にいる間は悪阻があることもあるようです。余計辛いですよね。

今は泣きたいだけ泣いて、身体をお大事にしてください。私も病院でも泣きましたよ!!

No.100 12/07/03 13:45
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 98 主さん、こんにちは。 お仕事が始まったばかりでお疲れなのに😣返信下さって本当にありがとうございます。 そうですね。 お腹の赤ちゃん… 92さんこんにちは。
状況が本当に同じですね😣私は一泊入院での手術でしたが私も病院からもらった書類はなかなか読む気になれず、入院する前日にようやく記入したことを覚えています。
初めての経験ですので緊張や恐怖があるのが普通なんですよ。私も緊張よりも恐怖が大きかったですから…。
なかなか難しいかもしれませんが、手術室に着いたら私はもう先生に身体を託しました。ゆっくり深呼吸して目を閉じたら麻酔が利いてきましたよ。
赤ちゃんのお部屋を綺麗にしてあげて、またいつでも赤ちゃんが来れるように、そのための準備なんだと思って当日は乗り越えました。
同じような事しか書けませんが、手術が無事に終わられる事を祈ってます。またお話ししましょうね。
ゆっくり、ゆっくりで良いんです。どうかご無理はなさらないでくださいね。

No.99 12/07/03 13:16
匿名さん92 ( ♀ )

6さん、はじめまして。
お声掛けをいただきましてありがとうございます。
すごく嬉しかったです。
6さんの言われているように、本当に一段階、一段階ずつ、本当にそう思います。
一段階ずつ生活を取り戻していけたらなと…
(いまほとんど動けずに家の中のことがほぼ崩壊しているので…)

わたしはまだまだで、明日もとにかく恐いですが、
一歩一歩、前へ進みたいです。

わたしはもうお腹の赤ちゃんの母親なのだから。最後まで母親として頑張りたいです。

本当にありがとうございます。

No.98 12/07/03 13:04
匿名さん92 ( ♀ )

主さん、こんにちは。
お仕事が始まったばかりでお疲れなのに😣返信下さって本当にありがとうございます。

そうですね。
お腹の赤ちゃんの母親は私だけなんですよね。
わたしが怖がっていたら、赤ちゃんに伝わってしまいますね。。
わたしも診断を受けてから手術まで一週間でした😢
主さんと同じですね。
病院から貰ってきた書類などが入っている封筒、一度もさわれずに、明日手術となってしまいました。
記入したりしなきゃいけないですね。注意事項もあるのに。
読まなきゃだめですね。

緊張感は益々高まっていますが、まず第一歩を乗り越えていきたいです。

また報告させてください。優しいお言葉を下さって本当にありがとうございます。
あしたがんばりますね。

  • << 100 92さんこんにちは。 状況が本当に同じですね😣私は一泊入院での手術でしたが私も病院からもらった書類はなかなか読む気になれず、入院する前日にようやく記入したことを覚えています。 初めての経験ですので緊張や恐怖があるのが普通なんですよ。私も緊張よりも恐怖が大きかったですから…。 なかなか難しいかもしれませんが、手術室に着いたら私はもう先生に身体を託しました。ゆっくり深呼吸して目を閉じたら麻酔が利いてきましたよ。 赤ちゃんのお部屋を綺麗にしてあげて、またいつでも赤ちゃんが来れるように、そのための準備なんだと思って当日は乗り越えました。 同じような事しか書けませんが、手術が無事に終わられる事を祈ってます。またお話ししましょうね。 ゆっくり、ゆっくりで良いんです。どうかご無理はなさらないでくださいね。

No.97 12/07/03 12:31
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 96 6さんこんにちは☀
いずれ止まってくれますかね😣茶色もそろそろ見飽きてしまいました…⤵
最近、夢に小さな子供が必ず出てきます。
自分の子供だったり、親戚の子供だったり、はたまた自分がまた妊娠しようと思っていたり…
どんだけ妊娠にこだわってるんだって感じですよね…
早く元の生活に戻りたいです😢

No.96 12/07/03 00:05
匿名さん6 ( ♀ )

18さん、色々教えていただきありがとうございました🙇また色々聞いてしまうかもしれませんが宜しくお願いします。主さん、今日から仕事復帰だったのですね。お疲れ様でした。でも無理せずね。茶色の出血に変わったのならいずれ止まるんじゃないかと思います。そして出血が止まったらまた一段階落ち着くと思います。私は今次の生理待ちで生理がちゃんと来てくれたらまた一段階落ち着けるかなぁと自分で思っています。一段階ずつゆっくり乗り越えて行こうね!92さん、初めまして。92さんもお辛い思いをされたのですね😢私も主さんがスレをたててくれて同じ気持ちの皆さんがそばにいてくれているような気持ちでいます。水曜日手術なんですね。私は自然流産でしたがこの目で見るのが悲しかったです。流産は流産を経験した人じゃないとなかなか気持ちが分からないと思います。なので92さんも同じ気持ちの私達と一緒に前を向いていきましょう!

No.95 12/07/02 23:52
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 92 主さん。こちらにいらっしゃる皆さん。初めまして。わたしにも発言させて頂いてもよろしいでしょうか。先週、9wで稽留流産の診断を受けました。明後… 92さんはじめまして、こんばんは。
9Wでの流産、私と同じです。お気持ちお察しします。私も初めての妊娠でとても喜んで色んな人に報告した後だったのでとても辛くて…。
たくさん泣いていいんですよ。私もたくさん泣きました。もう何日もベッドから動かなかった事もありましたし、病院でも泣きました。このたくさん泣いた分、今の自分があると思います。だから92さんも今は我慢されなくて良いと思います。
手術も、初めてだと恐いですよね。私もずっと恐怖で震えながら涙を我慢してました。でも、本当にあっという間に終わりました。人それぞれかもしれませんが、麻酔をされて「指が痺れるな…」って思っているうちに意識が遠くなって、気付けば終わっていました。
私が勇気付けられたコメントは「貴方はお腹の赤ちゃんの母親です。母は強し、です」と言ってもらった事でした。ほんと、母は強しです。痛みに弱い私でも赤ちゃんの事を思うと耐えれました。どうか92さんの手術が無事に終わられる事を祈っております。
手術までは精神的なものもあり吐き気や気持ち悪さでクラクラする事がありました。私は流産と診断されてから手術まで一週間あったので、この一週間が本当に地獄でした。どうか今は安静になさってくださいね。
一緒に乗り越えましょう。またお待ちしてます。

No.94 12/07/02 23:18
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 91 こんにちは‼ 値段は多分病院によっても違ってくると思うんですが、私の行ってるとこだと不育症検査だけなら1万しなかったんじゃないかなと思… 18さんこんばんは🌙
ようやく仕事から帰りました💦
5本も採血されたんですよ😣全部何の検査だったかは不明ですが、その採血での検査では問題無いと言われたのですが…何だったのかな💧
出血は、茶色いおりものが少量続いてます。赤い鮮血はずいぶん前になくなりました。が、茶色いおりものもそろそろ止まってくれないかと思っているところです⤵
この時期鬱陶しいです😥只でさえジメジメしてるのに…。

No.93 12/07/02 23:13
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 90 主さんこちらこそいつもありがとうございます。私の場合自然流産のケースですが。私の時もだらだら出血が続きいつ止まるんだろう💦と思っていました。… 6さんこんばんは🌙
今日から仕事復帰してきました。ようやく帰りました💦
私はおりものシートで間に合うのでかぶれは今のところ大丈夫ですが、茶色いおりものが続き憂鬱です⤵
手術するとやっぱり傷が出来るのかなぁと不安です。術後三週間経っても続くようなら病院行ってみます。

No.92 12/07/02 16:23
匿名さん92 ( ♀ )

主さん。こちらにいらっしゃる皆さん。初めまして。わたしにも発言させて頂いてもよろしいでしょうか。先週、9wで稽留流産の診断を受けました。明後日の水曜日に手術の予定です。

結婚して2年、待望の妊娠で、実両親に至っては初孫の存在でした。
8wの段階でも心拍が確認できなくて、9w目、藁にもすがる想いで診察に望みましたが祈りは届きませんでした。

診察の前に、三組のご夫婦が新生児を抱えて退院していくのを傍で見送りました。。本当に眩しかった。

このままでは精神が破壊するかもしれない、と思うくらい泣きました。
辛くて苦しくて寂しくて、起きている現実を受け入れることが困難で、更に手術(手術自体も初めて。点滴も筋肉注射も麻酔も初めて)となり、頭の中に火花が散っているように、金槌で何度も殴られるような強いショックの中週末を生きていました。
頭が痛くなって立ち上がる気力もなく、ボロ雑巾のようにボロボロになってしまいました。

その時にこちらのスレの存在を知り、全てのレスを読みました。わたしの心の拠り所になりました。レスをする勇気がなかなか持てなくて、今日ようやくこのように文章を作っています。

辛い想いを抱えているのは自分だけではない。前向きに頑張る主さん、皆さんに励まされ、自分もついていきたい、みんなと一緒に頑張って生きていきたい、と今は思えるようになりました。

今は精神的なショックに加えて、手術への恐怖が強く、更に、ずっと悪阻のような軽い吐き気が続いており、、これが身体と心の苦痛を圧迫させ、余計に辛いと感じているんだと思うのですが、このような体調不良はやはり皆様にもありましたでしょうか…?
この吐き気が非常にしんどく、毎日横たわっています。

  • << 95 92さんはじめまして、こんばんは。 9Wでの流産、私と同じです。お気持ちお察しします。私も初めての妊娠でとても喜んで色んな人に報告した後だったのでとても辛くて…。 たくさん泣いていいんですよ。私もたくさん泣きました。もう何日もベッドから動かなかった事もありましたし、病院でも泣きました。このたくさん泣いた分、今の自分があると思います。だから92さんも今は我慢されなくて良いと思います。 手術も、初めてだと恐いですよね。私もずっと恐怖で震えながら涙を我慢してました。でも、本当にあっという間に終わりました。人それぞれかもしれませんが、麻酔をされて「指が痺れるな…」って思っているうちに意識が遠くなって、気付けば終わっていました。 私が勇気付けられたコメントは「貴方はお腹の赤ちゃんの母親です。母は強し、です」と言ってもらった事でした。ほんと、母は強しです。痛みに弱い私でも赤ちゃんの事を思うと耐えれました。どうか92さんの手術が無事に終わられる事を祈っております。 手術までは精神的なものもあり吐き気や気持ち悪さでクラクラする事がありました。私は流産と診断されてから手術まで一週間あったので、この一週間が本当に地獄でした。どうか今は安静になさってくださいね。 一緒に乗り越えましょう。またお待ちしてます。

No.91 12/07/02 16:06
匿名さん18 

こんにちは‼

値段は多分病院によっても違ってくると思うんですが、私の行ってるとこだと不育症検査だけなら1万しなかったんじゃないかなと思います😄

ちえさんは5本も採血されたんですね!!私は手術前の検査は貧血だけでした。そういうのも病院によってバラバラなんですね。

出血止まりましたか?
もうよく覚えてないんですが、私はそんなに出血しなかったような気がします。手術後はしばらく出血すると思ってたのに、案外ほとんど出なくて拍子抜けした記憶があります(笑)
ただ生理はピッタリ1ヶ月後に来ましたが、出血量も生理痛もひどくて、先生に子宮だったか?卵巣だったか…をちょっと休ませてあげようと言われ、その次の生理はピルで来させました。
逆に自然流産だった時はダラダラ続いたような…😅

本当、特にこの時期に出血が続くのはうっとおしいですね⤵

  • << 94 18さんこんばんは🌙 ようやく仕事から帰りました💦 5本も採血されたんですよ😣全部何の検査だったかは不明ですが、その採血での検査では問題無いと言われたのですが…何だったのかな💧 出血は、茶色いおりものが少量続いてます。赤い鮮血はずいぶん前になくなりました。が、茶色いおりものもそろそろ止まってくれないかと思っているところです⤵ この時期鬱陶しいです😥只でさえジメジメしてるのに…。

No.90 12/07/02 00:01
匿名さん6 ( ♀ )

主さんこちらこそいつもありがとうございます。私の場合自然流産のケースですが。私の時もだらだら出血が続きいつ止まるんだろう💦と思っていました。一滴ぐらいの出血でもうすぐ止まりそうと思っても次の日もまた次の日にも一滴の出血が止まらなくて。止まったと思った日でもその次の日また一滴の出血があったりでしたがやっとやっと止まりました。明らかに少量や茶色の出血に変わってきたらいずれ止まると思います!少量が続くんですよね💦ナプキンかぶれませんか?😣私も毎日のナプキン生活大変でした~😣それでも止まる気配がなかったら病院にまずは電話で聞いてみた方がいいかもしれません。


  • << 93 6さんこんばんは🌙 今日から仕事復帰してきました。ようやく帰りました💦 私はおりものシートで間に合うのでかぶれは今のところ大丈夫ですが、茶色いおりものが続き憂鬱です⤵ 手術するとやっぱり傷が出来るのかなぁと不安です。術後三週間経っても続くようなら病院行ってみます。

No.89 12/07/01 23:37
ちえ ( ♀ Xlk3 )

*質問なのですが、流産手術の後って大体どのくらい出血が続くものなのでしょうか…。
手術から12日経過し、今は茶色いおりものが少量つきます。そろそろ止まっても良いのではと思ったのですがまだ続くものでしょうか。ちょっと気になりはじめています⤵

No.88 12/07/01 23:33
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 84 主さん結婚式行って良かったね😢花嫁さんもきっと主さんの事気にかけていたのもあって涙ぐんで喜んでくれたんじゃないでしょうか😢良き友人達に囲まれ… 6さんこんばんは🌙
結婚式行ってきて本当に良かったです!心からお祝いができたし心から楽しめました✨一緒に泣いたり笑ったりしてくれる友達が居て良かったです😊
いつも励ましのお言葉をありがとうございます。自分の結婚式の準備を頑張りたいと思います。
6さんも無理だけはなさらないでくださいね。いつも同じことしか言えなくて申し訳ないですが、ストレスが一番身体に悪いと思うので…。一緒に頑張りましょうね💪

No.87 12/07/01 23:29
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 83 こんばんは❗ 何度も何度も来てしまってスイマセン😅 二人には本当頑張ってほしくてついつい。 結婚式、楽しめたようでよかったです… 18さんこんばんは🌙再び来てくださってありがとうございます!嬉しいです✨
友人の結婚式行ってきて良かったです😊たくさんお祝いもできたしとても楽しめました!普段あまり運の良くない私ですが、二次会で景品が当たりました😁
一緒に泣いたり一緒に笑ったりできる親友が近くにいるのが本当に救いになります。良い友達を持ったなと思ってます😊

不育症の検査は血液検査だけなのですね。今回流産して入院する前に血液を5本くらい取られて色々検査されましたがそこに不育症の検査は含まれていないのでしょうか…。あの時聞いておけば良かったなぁ…。

もしどうしても気になるようならもう一度病院に行ってみたいと思います。アドバイスありがとうございます!

No.86 12/07/01 23:18
匿名さん6 ( ♀ )

>> 85 18さんありがとうございました。なるほどです。私は不妊の検査いくつか受けているのですがおりもの検査とか黄体ホルモン検査とかでしょうか? 1万もかからないって事でしょうか?度々すみません🙇主人と話し合ってから受けてみたいと思います。それで安心出来たのならストレスがかからないだろうし受けてみるのもいいですね!

No.85 12/07/01 23:07
匿名さん18 

>> 84 6さん❗
本当お二人とも応援してます😄

不育症の検査は、たしか私は不妊の初期検査とで1万ちょっとだったと思います。
血液検査だけでしたよ💡
ただ、それで引っかかることって少ないみたいなので、不安要素をなくすぐらいな感じで受けてみられたらいいと思います!
もし何かわかったら、次の妊娠では対処できますしね😉

No.84 12/07/01 22:33
匿名さん6 ( ♀ )

主さん結婚式行って良かったね😢花嫁さんもきっと主さんの事気にかけていたのもあって涙ぐんで喜んでくれたんじゃないでしょうか😢良き友人達に囲まれていますね✨良かったね😢次は主さんが結婚式でみんなにいっぱいおめでとう言われますからね😄18さん応援ありがとうございます。18さんも私達の気持ちがわかるからこそ気にかけていただけるのだと思います。嬉しいです😢不育症の検査は先生にはそう言われましたがやはりやっておいた方がいいでしょうかね?確かにあの時やっておけば良かったって後悔はしたくないんですよね。すみません不育症の検査はおいくらぐらいだったでしょうか?どのような事して調べる検査なのでしょうか?

  • << 88 6さんこんばんは🌙 結婚式行ってきて本当に良かったです!心からお祝いができたし心から楽しめました✨一緒に泣いたり笑ったりしてくれる友達が居て良かったです😊 いつも励ましのお言葉をありがとうございます。自分の結婚式の準備を頑張りたいと思います。 6さんも無理だけはなさらないでくださいね。いつも同じことしか言えなくて申し訳ないですが、ストレスが一番身体に悪いと思うので…。一緒に頑張りましょうね💪

No.83 12/07/01 21:40
匿名さん18 

こんばんは❗

何度も何度も来てしまってスイマセン😅
二人には本当頑張ってほしくてついつい。

結婚式、楽しめたようでよかったです🎵

私も妊娠したらすぐ、なんなら家族より(笑)真っ先に報告する親友が一人いて、その子だけにはどんな結果になろうと報告してたんですが、残念な結果になるたびに一緒に悲しんでくれて、無事出産できた時には泣いて喜んでくれました。本当親友ってありがたいですよね⤴

私は不妊検査と一緒に不育症の検査もしました。微妙に引っかかってしまったので、一回目の流産後にしとけばよかったかなぁなんて思いましたが、しなかったことも私の運命だったのかなと思います。
ちなみに出産できた時は、そのせいで治療しながらの妊娠生活でした。

だいたいは3度、病院によっては2度続いたらすすめられるみたいですが、必ず何度からってのはないみたいなので、気になるようなら受けてみてもいいかなと思いますよ‼

  • << 87 18さんこんばんは🌙再び来てくださってありがとうございます!嬉しいです✨ 友人の結婚式行ってきて良かったです😊たくさんお祝いもできたしとても楽しめました!普段あまり運の良くない私ですが、二次会で景品が当たりました😁 一緒に泣いたり一緒に笑ったりできる親友が近くにいるのが本当に救いになります。良い友達を持ったなと思ってます😊 不育症の検査は血液検査だけなのですね。今回流産して入院する前に血液を5本くらい取られて色々検査されましたがそこに不育症の検査は含まれていないのでしょうか…。あの時聞いておけば良かったなぁ…。 もしどうしても気になるようならもう一度病院に行ってみたいと思います。アドバイスありがとうございます!

No.82 12/07/01 11:10
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 81 6さんおはようございます!昨日は結婚式に行ってきました😊友人の綺麗な花嫁姿が見れて良かったです✨気持ちも自分が思っていたほどの苦痛や悲しみはなく、風の噂で数人の友人には私の事が伝えてあったようで皆が励ましてくれました。「ちえは何も悪くないよ。大丈夫、また戻ってくるもんね」って一児のママの友人が私のお腹を触ってくれました。花嫁の友人も式に出席した私を見て「ありがとう」と涙ぐんでました。彼女も流産しかけてずっと入院してたから、今6ヶ月に入ったと聞いて安心しました。
結構流産を経験する人は居るらしく、みんなの話を聞いてとても励まされました。
やっぱり初期の流産は母体より胎児の原因が殆どのようです。6さんも私も、今回こうして妊娠する事が分かったのでまた前向きに頑張りましょうね!✨
私も今回は不育症の検査はしてないです。お互い、今度またお腹に来てくれる赤ちゃんを信じて頑張りましょう😊

No.81 12/06/30 14:36
匿名さん6 ( ♀ )

>> 80 今日は今頃結婚式かな?気持ち大丈夫だったかな?心配してますね。私は主さんの気持ちがわかるから今日祝福に行く主さん凄く立派だと思います。友人への祝福当たり前かもしれないけれど今の状況だとキツイですよね💦私も今回仲良い親友には妊娠を報告していました。だから流産した今いつも大丈夫?大丈夫?って言われています。友人にも気を使わせちゃったなぁと思って。「気を使わせてちゃってごめんね、でも身内みたいな感覚でいて欲しい」って言ったら 「身内みたいってなんか嬉しいな!」って言われました。私も嬉しかったです。次に妊娠した時もこの友人には報告するつもりですが周りの友人にはかなりかなり安心出来ないと言えなそうです💦そして昨日病院にて不育症の検査をした方が良いか?聞いてみました。次に妊娠出来てもまた流産するのが怖くて😢先生は一回の流産で検査しなくてもいいと思いますよって言われました。それに今回の流産は自然な事であって自分の体を悪く思わなくていいですって。それよりなかなか妊娠出来なかったのに妊娠出来た事の方が大きい事です。と言われました。

No.80 12/06/29 18:57
ちえ ( ♀ Xlk3 )

*昨日友人に会って流産した事を話したら、友人の親戚さんも最近流産されたようで私と同じ手術をされたらしいです。
そして、自分の知ってる人や知人と妊娠が重なるとどちらかの赤ちゃんが犠牲になる、なんて話を聞きました。
私が妊娠した時、友人も妊娠しました。予定日が恐らく一週間違いくらいです。職場の上司の奥さんとは予定日まで同じでした。
迷信だと思うけどそんな話を聞くと、私の赤ちゃんが何故犠牲に…?と思ってしまいます。
それに次妊娠した時は誰にも話さず、予定日をはぐらかしながら生活をした方が良いのかなとも思ってしまいます。
なんか…また落ち込みそうです…。
って明日は友人の結婚式!落ち込んでられない💦
早く妊娠したいなぁ😢

No.79 12/06/29 06:37
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 78 6さんおはようございます☀
6さんも回復されてて良かったです。安心しました😊
まだ出血が微量ですが続いているのでこの出血が止まったら湯船に浸かろうかと考えているところです。私も冷え症なので冷房が効いてる部屋は辛いです💦
ルイボスティの若干薬草チックな部分に未だ慣れずにいます⤵麦茶と割って飲んだりしてます😊💦
最近納豆をたくさん食べるようになりました!
お互い前向きにがんばりましょうねー💪

No.78 12/06/28 22:32
匿名さん6 ( ♀ )

>> 77 こんばんは。回復してて良かったですね!私も今日病院に行き回復していました。お風呂は医者が大丈夫と言ったなら大丈夫だと思いますよ。でも色々心配しちゃいますよね~わかります。私は逆で体温めないとって思ってしまって湯船に浸かっています💦冷え症で夏場でも強い冷房にはしんどく感じます😰私も明日からルイボスティーとマカを再開したいと思います😃この調子でお互い前向きにいきましょ~!!

No.77 12/06/28 14:51
ちえ ( ♀ Xlk3 )

*ご報告です。昨日の検診で先生から経過は問題無いと言われました。昨日まであった子宮口のあたりがじーんと痛むような感覚が今日は全く無いです。お風呂も入って良いと言われましたがもし傷があってそこから細菌が入ったらと思うと怖いので今日もシャワーだけにしようと思います。大体いつ頃からお風呂大丈夫でしょうか…術後2週間あければ傷口も治りますかね…?
それから、生理が3回来るまで妊娠しないでくださいと言われました。やっぱり2、3回はあけた方が良いのですね!
ルイボスティを購入し、飲んでますが少し薬草のようなスッとした感じがあるんですね😊ハーブティが苦手な私ですので箱の裏面に書いてあるちょっとアレンジした飲み方を試したいと思います🎵
身体に良いことをどんどんしていきたいと思います😊

No.76 12/06/27 17:12
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 75 6さんこんにちは!
経過は問題ないそうです。まだ少量の出血はありますが大丈夫との事でした。
エコーで見て、もう何も見えなくなっていて複雑でした。掻爬術をしたのだから逆に残ってたらいけないのだろうけど、それでも先月は元気な赤ちゃんがここに居たのに…。
ってまたマイナスになってたらダメですよね!
今日はルイボスティを購入してきました😊なかなか無くて、ルイボスティ+緑茶というものを購入しました!お手頃価格だしこれから毎日飲んでいきたいと思います。
6さんは明日が検診なのですね。良い結果になっている事を祈っております。

No.75 12/06/27 15:01
匿名さん6 ( ♀ )

>> 74 こんにちは。病院どうでしたか?私は明日病院です。

No.74 12/06/27 11:28
ちえ ( ♀ Xlk3 )

*皆さんおはようございます。
今病院に来ています。
これから術後一週間の検診です。
何て言われるか不安ですが、無事に経過してたらいいなぁ。

No.73 12/06/26 21:39
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 71 前撮りはどうでしたか? 流産はちえさんのせいではないです!!特に初期の流産は赤ちゃんが弱かっただけみたいですよ。 そう言いながら私も… 18さんこんばんは🌙ようやく前撮りから帰宅しました💦長丁場でした…(苦笑)
お気遣いありがとうございます。すみません、ついマイナスに考えたり自分を責めたりしてしまって…。でも本当に日に日に元気になっていってますので大丈夫です😊ありがとうございます!
赤ちゃんも私達の結婚式や前撮りの邪魔をしないようにと思ってくれたのかなぁ…もしそうだったら本当に親孝行で健気で可愛い赤ちゃんです。今もし赤ちゃんが元気ならつわりの真っ最中で、そんな中の和装はなかなか辛かったと思います。もし今回の流産が赤ちゃん自らの意思でそうなったなら、私は目一杯自分の結婚式を楽しんでからまた赤ちゃんが戻って来れるよう努力したいと思います😊栄養あるもの食べて、体調を整えて赤ちゃんが再び来てくれるのを待ちたいと思います🎵

No.72 12/06/26 21:29
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 70 こんにちは。主さん今頃前撮りかな?着物も着るんですね!素敵✨結婚式 楽しみですね😄ルイボスティーはスーパーや薬局で売ってますよ。主さんは医者… 6さんこんばんは🌙ようやく前撮りから帰宅しましたー…疲れました⤵
私はまだ子作りの事等は何も言われていないです。ネットで調べたら大体生理を2回から3回見送ってからが良いとありましたのでそれに従おうと思っています。術後約1ヶ月で最初の生理がくるようですし、そう考えるとまだまだ子作りは先かなぁなんて。
それに今日、和装と洋装を着て思ったのですが妊婦さんにあの格好はかなり辛い部分があるかなぁと。お腹や胃の部分を締め付ける事になるのでなかなか辛かったです💦なので9月の式が終わるまでは体調管理や栄養管理をしっかりしながら式の準備に集中したいと思います😊
今度はルイボスティを見付けに出掛けたいと思います🎵

No.71 12/06/26 17:37
匿名さん18 

前撮りはどうでしたか?

流産はちえさんのせいではないです!!特に初期の流産は赤ちゃんが弱かっただけみたいですよ。
そう言いながら私も誰に何を言われても自分のせいだ…と自分を責めてたんですけどね😅
きっと赤ちゃんがママに思う存分結婚式を楽しんでほしかったんじゃないでしょうか。
私も「まだパパとママ二人の時間を楽しんで」って言ってくれてるんだと思うようにしてました😄
そう思うとなんて親孝行な子なんだとまた泣けてきたりして(笑)
しばらくはそんな思いが行ったり来たり…しょっちゅう泣いて。でも泣きたい時は泣いたらいいですよ!!だんだん乗り越えられます♪

まずは結婚式楽しんでください✨

  • << 73 18さんこんばんは🌙ようやく前撮りから帰宅しました💦長丁場でした…(苦笑) お気遣いありがとうございます。すみません、ついマイナスに考えたり自分を責めたりしてしまって…。でも本当に日に日に元気になっていってますので大丈夫です😊ありがとうございます! 赤ちゃんも私達の結婚式や前撮りの邪魔をしないようにと思ってくれたのかなぁ…もしそうだったら本当に親孝行で健気で可愛い赤ちゃんです。今もし赤ちゃんが元気ならつわりの真っ最中で、そんな中の和装はなかなか辛かったと思います。もし今回の流産が赤ちゃん自らの意思でそうなったなら、私は目一杯自分の結婚式を楽しんでからまた赤ちゃんが戻って来れるよう努力したいと思います😊栄養あるもの食べて、体調を整えて赤ちゃんが再び来てくれるのを待ちたいと思います🎵

No.70 12/06/26 11:47
匿名さん6 ( ♀ )

>> 69 こんにちは。主さん今頃前撮りかな?着物も着るんですね!素敵✨結婚式 楽しみですね😄ルイボスティーはスーパーや薬局で売ってますよ。主さんは医者に生理何回きたら子作りしてもいいって言われましたか?私は生理2回は見送ってくださいと言われました。今高温期に入ったのであと2週間ぐらいで一回目の生理がきそうです。気持ちも前よりはだいぶ落ち着いて来たので来月は供養に行こうと思います。

  • << 72 6さんこんばんは🌙ようやく前撮りから帰宅しましたー…疲れました⤵ 私はまだ子作りの事等は何も言われていないです。ネットで調べたら大体生理を2回から3回見送ってからが良いとありましたのでそれに従おうと思っています。術後約1ヶ月で最初の生理がくるようですし、そう考えるとまだまだ子作りは先かなぁなんて。 それに今日、和装と洋装を着て思ったのですが妊婦さんにあの格好はかなり辛い部分があるかなぁと。お腹や胃の部分を締め付ける事になるのでなかなか辛かったです💦なので9月の式が終わるまでは体調管理や栄養管理をしっかりしながら式の準備に集中したいと思います😊 今度はルイボスティを見付けに出掛けたいと思います🎵

No.69 12/06/26 06:48
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 68 6さんおはようございます☀
ギャル曽根ちゃん妊娠されたんですね✨最近あまりテレビを見ていなかったから芸能情報に疎いです💦芸能界って妊娠報告や出産報告が多いですよね。皆さん元気に赤ちゃん出産出来て羨ましいです😊私達も頑張りましょうね🎵
ルイボスティのティーパックも普通のスーパーや食品売り場にあるのでしょうか?私も麦茶ばかり飲んでいたので今度からルイボスティにしようかなぁ。
今日は前撮りなのでこれから準備して行ってきます。ドレスと和装…緊張します💦

No.68 12/06/25 21:24
匿名さん6 ( ♀ )

こんばんは。私は明後日病院です。お互い回復しているといいですね!今日はギャル曽根さんの妊娠発表を見て私も流産していなかったら同じぐらいの出産で色々考えてしまいました…😣弱音吐いちゃってごめんなさい😣マカは高いですよね。私は知人の薦めでネットで粉末のマカを買っています。あといつも麦茶の水だしをガブガブ飲んでいましたがルイボスティーの水だしにしてこの夏ガブガブ飲もうかと思っています。一緒に頑張ろうね!今を乗り越えたいです。

No.67 12/06/25 19:18
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 66 18さんこんばんは⭐
マカもピンキリなんですね。あまり通販をしたことがなく近所のドラッグストアばかり頼ってましたがネットだと安く手に入りそうですね😊
今回の流産は恐らく私の体調管理が悪かったのではないかと思っています。不規則な生活と冷え症、心拍さえ確認出来れば安心といった安易な考え…。
今思えば赤ちゃんはとても居心地が悪かったと思います。可哀想な事をしてしまいました…。
ひとまず規則正しい生活が送れるよう努力したいと思います😊そしてそのあとにマカで旦那に頑張ってもらいます(笑)。
明日は朝から1日かけて前撮りがあります。そして明後日は術後一週間の診察です。どうか問題なく身体が回復に向かってますように。

No.66 12/06/25 17:17
匿名さん18 

>> 65 こんにちは‼

マカ、通販とかだといろいろありますよ🎵ピンキリなのでどれがいいのか迷ってしまいますが😅
あまり安いものだと心配だし、高いものは本当高いし…私はその中間ぐらいのを楽天で買ってました😄

No.65 12/06/25 13:40
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 64 1さんこんにちは!
ありがとうございます。無理をしないようにとついつい二度寝をしてしまいました…💧もうこんな時間…💦
鉄+葉酸のもので良いのですね✨良かった!
購入したサプリにどれくらい葉酸が含まれているのかわかり辛いですが1日2粒を目安にと書いてあるのでこれに従い食べてみようと思います。
亜鉛とマカは今回購入しませんでした。マカ…皆さんが仰るように高かったです💧ちょっとビックリしました。
これからゆっくり家事をやっていこうと思います😊

No.64 12/06/25 08:12
プレママ1 ( 20代 ♀ )

>> 63 ちえさんおはようございます!
ようやく旦那様との二人暮らしに戻られたようで、嬉しいですね(*´∇`*)
あまり無理はなさらないようにしてくださいね。

葉酸ですが、妊娠すると鉄も不足するのでサプリなどで補うかたが多いです。妊娠してから葉酸を取り始める方が多いので、妊婦向けに鉄と葉酸がセットになっているものが多いようです。
実際は、妊娠前より継続して葉酸を摂取していた方がいいらしいですし、鉄分も貧血予防などになり毒ではありませんので、鉄分入りのもので問題ないと思いますよ。妊娠後も続けて取れるしお得かと(* ^ー゜)ノ

ちなみに私も前回流産前からずっと続けて葉酸飲んでました。
今はアサヒのディアナチュラ飲んでます。国内生産の無添加無着色で安心ですし、何より60日分で600円以下なのでお手頃です♪
ただ、鉄は入ってないので、妊娠後鉄分も摂取したいときは別で買ったりする必要はありますが…。

ちなみに葉酸は1日400μg摂取できるものが良いそうですよ(*´∇`*)

No.63 12/06/25 06:39
ちえ ( ♀ Xlk3 )

*皆さんおはようございます!
昨日実家からこっち(旦那と二人暮らし)に帰ってきました。旦那を仕事に送り出し一息着いているところです。
昨日ドラッグストアで葉酸を探しましたが「鉄+葉酸」というものしかなくそれを購入しました。150粒入っているものです。水なしで噛んで食べてくださいとあります。鉄分も身体には必要かとは思いますがこれでも良いのかな…?やっぱり葉酸だけのものが良いのでしょうか?😣

No.62 12/06/23 19:24
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 61 61さんはじめまして。
今日手術されたのですね…。お辛かったですね…お気持ち御察しします。
これから妊娠するのが恐い気持ち、とても分かります。私は初めての妊娠で流産したので本当に次の妊娠で無事出産まで出来るのかと毎日不安ばかりです。
交通事故にもあわれたとの事ですがお身体大丈夫ですか?
今はまだ悲しみしかないかもしれませんが、少しずつで良いので一緒に前を見て頑張りましょう。
大丈夫ですよ。絶対また赤ちゃん来てくれますよ。信じましょう。
私も凄く辛かったけどこの数日で何とか気持ちを切り替える事が出来ました。ゆっくりでいいので、今はお身体を大切にしてくださいね。

No.61 12/06/23 18:45
匿名さん61 ( 20代 ♀ )

はじめまして*

私も今日 手術をしてきました。

1人目の時は
お腹に居たのに
交通事故‥
身体も意識も無いまま
病院で治療 レントゲン‥

よくよく話し合い
中絶しました。

本当に馬鹿です😔


今回 検査薬で妊娠が分かり

浮かれて病院に行ったら出血し

危ないから安静にと言われ
会社も休み
ベッドで安静にしてたのに
腹痛 出血がとまらず
病院に行ったら
今回は残念と言われ‥

今日に至ります。

昨日も今日も
ずっと涙が止まらなくて
でも乗り越えなきゃ駄目で

でも これから
妊娠してくにもこわくて
赤ちゃんが来てくれるか不安で

でも また来てくれるように
身体作りとか頑張っていきます

何か ただの決意みたいな文で

すみません😢

No.60 12/06/23 15:23
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 59 6さん希望持って行きましょう✨お母さんが元気じゃないと赤ちゃんが心配してしまうので…😣
私達も18さんに続けるよう頑張りましょう🎵
本当にビックリしました。こっちに着いてからもバス停から重い荷物持って30分歩いて家まで帰ってきたようで…。帰ってくるって分かってたらバス停まで迎えに行ったのに😢朝早くから一人で歩いていたと思うと泣けてきます。相当疲れたのか昼寝しちゃってますが本当に優しい子です。

No.59 12/06/23 14:50
匿名さん6 ( ♀ )

18さんありがとうございました。2度の流産とてもお辛かったと思います。流産を乗り越えて妊娠出産との事でおめでとうございます✨良かったですね😢そして私達も希望を持てます!主さん希望を持っていこうね!!主さんの妹さんは優しいですね😢良かったですね😄

No.58 12/06/23 07:33
ちえ ( ♀ Xlk3 )

*妹がサプライズで帰ってきました!昨日夜行バスに乗って今朝5時40分に近所のバス停に着いて、そこから歩いて帰ってきたって!
本当にビックリ!バスで片道6時間かかるところを授業終わってからバスに乗り込んだようです😊
姉ちゃんが心配だったからって…泣けてきます😢
妹が居て良かったです。

No.57 12/06/22 22:16
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 55 こんばんは。 私も気になってずっと見ながら応援してます!! 私も2度目の流産後なかなか妊娠できなくて、本当にいろいろ試しましたよ… 18さんお久しぶりです!見ていてくださってありがとうございます😊この通り元気ですので🎵
やはり皆さん葉酸とマカは試されているのですね✨私もまずは葉酸から試してみます!
私も今回妊娠したのは本当に何も考えていない時でした。友人の結婚式二次会の幹事をする事になりドタバタしていて、ようやく幹事が終わった頃につわりがきて、気付いたら妊娠していたみたいな感じで…。だからやはり妊娠の事ばかり考えて生活するよりはいつもの生活に少し意識して栄養のあるものを取り入れていった方が良いのかなと思っているところです。
また嬉しい報告が出来るよう、マイペースながらも頑張ります🎵

No.56 12/06/22 22:04
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 54 マカもサプリメントです。実際海外で育つカブみたいなやつです。値段はピンキリで錠剤や粉末のサプリメントになっています。うちはマカだけ奮発してち… 6さん、マカもサプリなんですね!疲れにくいとは素敵なサプリだ✨亜鉛と葉酸はあまり高くないのですね😊DHCなら安心して続けれそうです。サプリは普段からあまり飲んで無かったので色々調べてみようと思います。
普段出来ない事かぁ…。妊娠してたから新婚旅行は諦めていたのですが、結婚式後に旅行の計画でも立てようかなぁ😊きっとこうやって、旅行の計画をたてたり運動したりして、妊娠に執着しないことが身体のリラックスにも繋がって自然に妊娠してくれるんですね✨マイペースに頑張りましょう🎵
ちなみに私達は旅行なら国内が良いなって話してます。まだまだ素敵な場所にあまり行けてないから😊

No.55 12/06/22 19:12
匿名さん18 

こんばんは。

私も気になってずっと見ながら応援してます!!

私も2度目の流産後なかなか妊娠できなくて、本当にいろいろ試しましたよ😄
葉酸、マカ、逆立ちなどいいと聞けばとりあえず試してました(笑)マカは旦那にも飲ませたり。

ただ私の場合長続きせずで💦続けてれば効果あったかもって思います!

結局、検査では特に問題はなかったんですが、不妊外来に通って、でもなかなか効果は現れず…病院に通っても妊娠できないことに気持ちが疲れてきてしまって、ちょっと休もうと思ったらそのクールに妊娠しました。
よく聞く話だけど、まさか自分もそうなるとはです。

やっぱりリラックスが大事なんですかね!!

お二人のとこにも早く赤ちゃん戻ってきてくれるよう応援してます⤴

  • << 57 18さんお久しぶりです!見ていてくださってありがとうございます😊この通り元気ですので🎵 やはり皆さん葉酸とマカは試されているのですね✨私もまずは葉酸から試してみます! 私も今回妊娠したのは本当に何も考えていない時でした。友人の結婚式二次会の幹事をする事になりドタバタしていて、ようやく幹事が終わった頃につわりがきて、気付いたら妊娠していたみたいな感じで…。だからやはり妊娠の事ばかり考えて生活するよりはいつもの生活に少し意識して栄養のあるものを取り入れていった方が良いのかなと思っているところです。 また嬉しい報告が出来るよう、マイペースながらも頑張ります🎵

No.54 12/06/22 18:52
匿名さん6 ( ♀ )

マカもサプリメントです。実際海外で育つカブみたいなやつです。値段はピンキリで錠剤や粉末のサプリメントになっています。うちはマカだけ奮発してちょっと高めのをネットで買ってます。私も飲んでいたんですが飲むと疲れにくいんです😲今は飲んでいないので疲れます💦マカも亜鉛もドラッグストアのサプリメントのところに売っているかと思います。DHCのサプリだと亜鉛と葉酸は1ヶ月分で300円くらいです。値段が高いと考えちゃいますがお手軽に買える値段なら気休めにもなると思います!特に今の私達にはモヤモヤ考えちゃうよりこうゆう事が気休めになって良いかと思います。他にも色々あるみたいですけどね。生理がきたら軽く運動も始めようと思ってます。実際今回の妊娠も流産はしてしまったけれど運動を始めた矢先に妊娠出来ました。あとね、子供出来たら出来ない事をする事がキーワードみたいです。例えば海外旅行とか。主さんは新婚旅行には行く?私は2度目の新婚旅行でも行こうかな😃こんな感じで次の妊娠に向かいたいと思いまっす!

  • << 56 6さん、マカもサプリなんですね!疲れにくいとは素敵なサプリだ✨亜鉛と葉酸はあまり高くないのですね😊DHCなら安心して続けれそうです。サプリは普段からあまり飲んで無かったので色々調べてみようと思います。 普段出来ない事かぁ…。妊娠してたから新婚旅行は諦めていたのですが、結婚式後に旅行の計画でも立てようかなぁ😊きっとこうやって、旅行の計画をたてたり運動したりして、妊娠に執着しないことが身体のリラックスにも繋がって自然に妊娠してくれるんですね✨マイペースに頑張りましょう🎵 ちなみに私達は旅行なら国内が良いなって話してます。まだまだ素敵な場所にあまり行けてないから😊

No.53 12/06/22 18:08
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 51 ちえさんお久しぶりです。1です。 ずっとスレをチェックしてました。 無事に手術も終えられ、少しずつ前向きになっていかれる様子を見て、… 1さんお久しぶりです!
無事に手術も終わりました。ずっと様子を見てくださってたようでありがとうございます。この通り元気です😊
ご懐妊おめでとうございます。どうかどうか、1さんに元気な赤ちゃんが産まれますよう祈っております。
前撮りは術後丁度一週間後にあります。なるべく無理しないよう休憩をはさみつつ前撮りをしたいと思います。
私も今色々検査をしてもらっているところなので、何も無ければ良いのですが…。
1さんも安静に安静に、どうかご無理をなさらずお過ごしください。赤ちゃんって本当に凄いですよね。生命力は計り知れないです。だから赤ちゃんを信じて、どうか元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
やっぱりリラックスが一番ですよね!旦那とスキンシップを楽しみながら(って言い方も何か恥ずかしいですが)赤ちゃんが来てくれるのを待ちたいと思います😊
また色々お話し聞かせてくださいね!

No.52 12/06/22 17:52
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 50 またまた来ちゃいました!豆乳は低温期に女性が飲むと良いらしいです。うちの旦那にはマカと亜鉛を飲ませています。マカがどちらかと言うと男性に良い… 6さんいらっしゃいです😊
豆乳は私が飲んで亜鉛とマカが旦那ですね!分かりました✨マカをあまりよく知らないのですがお茶のようなものでしょうか?
納豆は大好きなので毎晩食べてみようかなぁ😊
妊娠しやすいのでしょうか…?旦那とは入籍する一年前から同棲してて、一年経つか経たないかで妊娠しました。
葉酸は普通のドラッグストア等に売れていますか?葉酸はこれからも飲み続けたいと思います。強い受精卵を作れるよう頑張ります!
私も今は妊娠を諦める事は出来ませんのであくまでも妊娠ばかり意識せずリラックスしていきたいと思います。

No.51 12/06/22 16:45
プレママ1 ( 20代 ♀ )

ちえさんお久しぶりです。1です。

ずっとスレをチェックしてました。
無事に手術も終えられ、少しずつ前向きになっていかれる様子を見て、とても安心しました。

前にちえさんがレスで聞かれたように、私はプレママの名前通り、流産から半年がたちやっと妊娠の決意ができ、現在妊娠しています。
つい他のスレで使った名前を選んでしまいましたが、まだ傷も癒えてない方もいらっしゃるのに、不快にさせてしまったかもしれないと思い、しばらく閲覧だけしていました。ですが、もうすぐ前撮りをされるということで心配になり、ついまた出てきてしまいました。

実を言うと、私は術後1週間くらいできれば安静にと言われていたのですが、少し無理をしてしまいました。
それと関係があるかはわかりませんが、術後の腹痛が半年近く続き、少し良くなったものの今でも激しい運動ができません。
今は身体が回復しようとしている大切な時期ですので、できればゆっくりなさってくださいね。

実は、初回妊娠時の検査、術後の腹痛の検査で、腹痛とは関係なかったんですが、いくつか婦人科の病気が見つかったんです。
その中には、妊娠が継続しにくい、流産、死産しやすいものがあり、今回の妊娠も無事出産できるのかわかりません。
最初の赤ちゃんが私に教えてくれたんだと思います。
今はできるだけ安静にし、赤ちゃんの命の力を信じてあげようと思っています。
もし辛い結果になっても、元気な赤ちゃんを生んであげられるまで、何度でもがんばろうと、2度目の妊娠を決意したときに覚悟を決めました!!

ちなみに、私のまわりでは妊娠できないような状況になると妊娠する、というジンクスがあります。笑
資格取得の勉強をする、仕事に熱を入れる等、今は妊娠よりこっち!みたいな状況に妊娠する人が続出してます。
私も、友人と旅行の計画をたて、仕事の予定を増やそうとしたところ妊娠しました。おかげでどっちもなしになりましたが。笑
ちえさんのおっしゃるように、妊娠!と考えるよりも別のものに気持ちがいってリラックスしたからかもしれませんね(*´∇`*)

長文失礼しました。

  • << 53 1さんお久しぶりです! 無事に手術も終わりました。ずっと様子を見てくださってたようでありがとうございます。この通り元気です😊 ご懐妊おめでとうございます。どうかどうか、1さんに元気な赤ちゃんが産まれますよう祈っております。 前撮りは術後丁度一週間後にあります。なるべく無理しないよう休憩をはさみつつ前撮りをしたいと思います。 私も今色々検査をしてもらっているところなので、何も無ければ良いのですが…。 1さんも安静に安静に、どうかご無理をなさらずお過ごしください。赤ちゃんって本当に凄いですよね。生命力は計り知れないです。だから赤ちゃんを信じて、どうか元気な赤ちゃんを産んでくださいね。 やっぱりリラックスが一番ですよね!旦那とスキンシップを楽しみながら(って言い方も何か恥ずかしいですが)赤ちゃんが来てくれるのを待ちたいと思います😊 また色々お話し聞かせてくださいね!

No.50 12/06/22 16:40
匿名さん6 ( ♀ )

>> 49 またまた来ちゃいました!豆乳は低温期に女性が飲むと良いらしいです。うちの旦那にはマカと亜鉛を飲ませています。マカがどちらかと言うと男性に良いみたいですけどマカって意外と高くて💦男性の亜鉛は安いし手軽に買えて良いと思います!男性はあと納豆や長芋などネバネバ系を食べさせると良いみたいです。でも主さん今回は流産してしまったけれど妊娠はしやすい体だと感じます。私は一年待ってもなかなか出来なかったので💦けい留流産の原因ほとんどは受精卵の染色体異常と聞きました。なので強い受精卵を作るのが良いかと思っています。あと今行ってる医者にも葉酸だけは医学的にも妊娠前から摂った方が良いと言われました。流産して辛かった1ヶ月でしたが次の妊娠に向けて葉酸と亜鉛は夫婦で飲み続けています。マカは生理がきてホルモンバランスが整ってから飲もうと思ってます。妊娠を諦めたら出来ると良く聞くけれど今の私にはそれは難しくて…💦なのでストレスだけは溜めずに前向きに行こうと思ってます!

  • << 52 6さんいらっしゃいです😊 豆乳は私が飲んで亜鉛とマカが旦那ですね!分かりました✨マカをあまりよく知らないのですがお茶のようなものでしょうか? 納豆は大好きなので毎晩食べてみようかなぁ😊 妊娠しやすいのでしょうか…?旦那とは入籍する一年前から同棲してて、一年経つか経たないかで妊娠しました。 葉酸は普通のドラッグストア等に売れていますか?葉酸はこれからも飲み続けたいと思います。強い受精卵を作れるよう頑張ります! 私も今は妊娠を諦める事は出来ませんのであくまでも妊娠ばかり意識せずリラックスしていきたいと思います。

No.49 12/06/22 15:55
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 48 6さん凄いですね!葉酸とマカと豆乳かぁ✨これから試してみます😊旦那にも豆乳とか飲んで貰った方が良いのでしょうか…?亜鉛が精子に良いんですね!ほんと勉強になります✨
私も少し調べてみたところ、毎日適度に運動すると良いみたいですね😊あと冷えは大敵だそうです。私は冷え症だから…これから毎日腹巻き巻いとこうと思ってます。
それとあまり妊娠妊娠って考えない方が良いと書いてありました。何故かは分かりませんが、妊娠を諦めた後から妊娠したって声が結構あったから…。
やっぱりリラックスしてると赤ちゃんが来やすいのでしょうか?
是非是非一生に頑張りましょう!時々心が折れて愚痴を溢してしまうかもしれませんが…よろしくお願いします😊
また来てくださいね🎵

No.48 12/06/22 15:35
匿名さん6 ( ♀ )

良かった😄こちらこそありがとうございます。結婚式を楽しみに✨そしてお互い次の妊娠に向けて頑張りましょう!私は今回妊娠するまで治療してて妊娠しやすい事色々調べてきました。サプリメントはマカが妊娠しやすくて葉酸が流産防止になるようなのでよかったら試してみてくださいね。他にも豆乳やルイボスティーは良い卵子を作るし亜鉛のサプリは精子に良いそうです、結果良い受精卵が作られると思うので。私もこれから積極的に摂取したいと思っています。前へ前へお互い頑張りましょうね!でもどうしても辛くなったら愚痴を言い合いませんか?😄無理せず乗り越えましょう。また来ます!

No.47 12/06/22 14:55
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 46 6さんお久しぶりですー!
術後から少量の出血が続いてますが激痛があるわけではないのでゆっくりのんびり日々過ごしています。6さんも出血が止まられたとの事で安心しました。私も来週再診です。それまで多少不安はありますがこの調子なら大丈夫かなと思っています。お気遣い本当にありがとうございます。6さんも次の診察まで安静になさってくださいね。お互い良い結果になる事を祈っております。
9月末に結婚式で、今招待状の準備に入ってます。ドレスも今月始めに決めました。私もティアラをつける予定です😊今は前向きに前向きに、友達皆が心配してくれるのでそれに救われています。今月30日にある友人の結婚式ではおめでとうをたくさん言って、盛大にお祝いをしてあげようと思います✨一生に一度ですもんね。最高の思い出になるよう頑張ります!
6さんのお言葉で更に前向きに考えようと思えました!ありがとうございます😊また赤ちゃんが来てくれるようお互い頑張りましょうね✨

No.46 12/06/22 14:11
匿名さん6 ( ♀ )

主さんこんにちは。6です。手術無事に終わって良かったですね。私も自然流産しやっと出血が止まったところです。でも今下腹部痛があります。来週の尿検査で妊娠反応がでなければ手術しなくてすみそうです。主さんは体調大丈夫ですか?出血は徐々に落ち着いていくと思います。出血が落ち着いていくと精神的にもまた一段落落ち着くと思いますので。私がそうだったので。そしてもうすぐ結婚式との事✨おめでとうございます💐結婚式は一生に一度幸せな瞬間になると思うので楽しみにしてくださいね。私は結婚式もう一度やりたいぐらいです。流産して友人の結婚式の主さんの気持ち凄く解りますが御友人の結婚式も一生に一度なのでお祝いしてあげてくださいね。そして主さんの結婚式にもそのご友人からいっぱいおめでとう言われると思います。そして主さんが次に妊娠した時にもおめでとうって言われると思います。おめでとうって言われるとやっぱり気持ちが良いです。私も次に妊娠した時おめでとうって言われたいし友人の妊娠はお祝いしました。正直言うと今は辛いですけどね…。今は楽しみを見つけて前を向くようにしています。行きたい所に行ったり欲しい物を買ったり食べたい物を食べたりしています。主さんは今結婚式の準備大変だと思いますが結婚式を楽しみにしてみてくださいね。気持ち次第でも前向きになれると思います。
ドレスは決まりましたか?私は白のAラインドレスにティアラをつけました。また着たいよ💖

No.45 12/06/22 12:21
ちえ ( ♀ Xlk3 )

*昨晩から腹痛が酷くて出血もここ数日に比べたら多いように感じます。生理痛のような痛みと、座る時に刺すような痛みがあります。子宮がだんだん小さくなって行ってるのでしょうか…。
今日はもうすぐ結婚する友人へビデオレターを送る事になり、友人数名が私の家に来るそうです。今実家にいるので夕方には旦那と二人暮らししている家に戻らなければいけません。友人が来るので少し片付けないと…。
27日が再診ですがそれまでは色々と不安です。正直落ち込んでしまうこともありますが、何とか保っています。
同じような経験をされた方、もしくは妊娠に向けて今頑張っておられる方とお話し出来たらと思っています。よろしくお願いします。

No.44 12/06/21 17:40
ちえ ( ♀ Xlk3 )

・今日は非常に眠く、1日ずっと寝てしまってました。腹痛もなく、出血もそこまでなく…。出血ってあまりしなくても大丈夫なのでしょうか…?し過ぎるのも良くないと思いますが無さすぎも良くない気が…。
良く分かりませんが非常に過ごしやすい1日でした。
最近不安事が2点あります。一つが26日にある自分達の結婚式の前撮りです。1日かけての撮影になりますが大丈夫かなぁ…?
二つ目は30日にある友人の結婚式です。まだ美容院の予約もしてないしそもそも行けるのか不安です。
この二点が今とても不安です。う~ん…どうしよう…。

No.43 12/06/21 10:55
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 42 2さんおはようございます。ありがとうございます。ゆっくり休みます。

No.42 12/06/21 09:45
専業主婦2 ( ♀ )

おはようございます!無事に手術終わったんですね!後はゆっくり休んでください!!

No.41 12/06/20 23:21
ちえ ( ♀ Xlk3 )

・今日もゆっくり休む事ができました。母が私の身体を考えて栄養のある食事を作ってくれます。お世話になりっぱなしで申し訳ないです。でも、やっぱり母には甘えやすいですね。ついつい頼ってしまいます。
会社に連絡し、一週間お休みを頂くようお願いしたところ今月いっぱい休みをくださるそうです。なんか本当に申し訳ないです…。来月からしっかり働かせて頂きます!
落ち着いたらちゃんと赤ちゃんの供養をしてあげたいなぁ。産んであげられなくて本当にごめんね。頑張るからね。空から見ててね。
昨日、今日と出血もあまりないです。椅子に座ると突き刺すような痛みがありますが堪えられないほどでもありません。このまま順調に回復してってくれたらいいなぁ。
頑張ります!

No.40 12/06/20 17:02
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 39 わっちさん大変でしたね。無事に終わられたとの事で私も安心しました。術後すぐですのでどうぞお身体を大切になさってくださいね。
私も身体に栄養のあるものを積極的にとって、またいつでも赤ちゃんが来れるように準備をしていきたいと思います。
一緒に頑張りましょう。大丈夫です。今度は絶対絶対可愛い我が子が抱けますよ!私はそう信じてます。だから頑張りましょうね!

No.39 12/06/20 15:53
わっち ( ♀ nJFZF )

>> 38 ちえさんありがとうございました。
手術は今日無事に終わりました。麻酔から覚めてお腹に痛みがあり、もう居ないんだと思うと悲しくて悲しくて…。
でも、この子が犠牲になって私に母親になる事の大変さを身をもって教えてくれたんだなと考えていこうと思います。
これから妊娠しやすい体作りをして次こそは私の子供になりたいと思ってもらえるように頑張っていこうと思います。
私は、ちえさんの言葉で手術を乗り越えることが出来ました。ほんとにありがとうございました。

No.38 12/06/20 11:50
ちえ ( ♀ Xlk3 )

・手術から1日経ちました。もうお腹の中に赤ちゃんが居ないのだと思うと何とも言えない気分になります。妊娠した事が分かった後から購入した腹巻きを今でもお腹に着けてます。時折お腹に話しかけてしまう事も。もう赤ちゃんはお空に帰っちゃったのに。
今朝、母の夢に15年前に亡くなった祖父(私の母方の祖父、母の父親です)が出てきたそうです。夢の中で、母は私の病室にお見舞いに来ていて、そこにお祖父ちゃんが来てくれたと。お祖父ちゃんは一言も喋らなかったそうですが、“今回は残念だったな”という、穏やかな表情をしていたそうです。きっとお祖父ちゃんが私の赤ちゃんを迎えにきてくれたんだと思います。お祖父ちゃんにとって私の子供がひ孫になるから。
お祖父ちゃんが一緒なら安心です。お空に帰った赤ちゃんを可愛がってくれると思います。お祖父ちゃんありがとう。私の子供をよろしくお願いします。
今日はこのあと一応会社に手術が終わった事を電話する予定です。長い間お休みを頂いてましたがあともう一週間お休みを頂く事になるので…。
迷惑かけっぱなしです…。

No.37 12/06/19 20:58
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 35 私は先週、けい留流産と診断されました。 初めての妊娠で嬉しくて、当たり前のようにお腹の赤ちゃんは成長して出産してお母さんになるんだと思って… わっちさんありがとうございます。
お辛いですね…。私も初めての妊娠でしたので、診断された瞬間は先生の言葉が理解できませんでした。お気持ち分かります。信じられない気持ちになりますよね。妊娠したら安静にしてたら産まれてきてくれる、私もお母さんになれるんだと思ってましたので今回こうなってしまい本当にショックでした。
本日手術して退院しました。
私も手術の前まで怖くて怖くて震えてました。初めての経験だったから悲しみと恐怖しかなくて…。でも、大丈夫でした。前処置の時も、手術もあっという間ですよ。
手術の前にここのレスで言って頂いた言葉に励まされました。
「あなたはお腹の赤ちゃんのお母さんです。母は強し、です」
私はこの言葉にとても励まされました。もちろん他の方の励ましの言葉も全て私の勇気となりました。
本当に、母は強しです。痛みに弱い私も堪えれました。だから大丈夫ですよ。後はお医者さんに任せましょう。
無事に手術が終わられますように祈っております。頑張ってください。またお話ししましょうね。

No.36 12/06/19 19:28
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 34 気になってまたレスしてしまいました。 もう手術は終わってる頃ですね。大丈夫ですか? 私も前処置が激痛だと聞いてたので、本当怖かっ… 18さん再びありがとうございます。
退院しました。
手術中は静脈麻酔をされた後、指や腕が痺れるな…と思っているうちに意識が無くなって、気付いたら終わってました。悲しかったのか涙が流れてました。
その後は再び眠くなって、旦那の名前を何度も呼びながら寝ていたそうです。これも覚えていません…。
今は実家に帰ってます。
旦那と二人暮らしですが、私の身体を気遣ってしばらく私の実家で安静にしてと言ってくれました。しばらくは仕事もお休みして身体を整えたいと思います。
お気遣い本当にありがとうございました。

No.35 12/06/19 16:27
わっち ( ♀ nJFZF )

私は先週、けい留流産と診断されました。
初めての妊娠で嬉しくて、当たり前のようにお腹の赤ちゃんは成長して出産してお母さんになるんだと思っていました。
だから、赤ちゃんが確認出来ず流産と診断された時は悲しくて悲しくて…。
そして、明日は日帰りで手術です。手術の事を考えると怖くて…。
手術後、また妊娠できるのかなとか色々考えると不安になる。

  • << 37 わっちさんありがとうございます。 お辛いですね…。私も初めての妊娠でしたので、診断された瞬間は先生の言葉が理解できませんでした。お気持ち分かります。信じられない気持ちになりますよね。妊娠したら安静にしてたら産まれてきてくれる、私もお母さんになれるんだと思ってましたので今回こうなってしまい本当にショックでした。 本日手術して退院しました。 私も手術の前まで怖くて怖くて震えてました。初めての経験だったから悲しみと恐怖しかなくて…。でも、大丈夫でした。前処置の時も、手術もあっという間ですよ。 手術の前にここのレスで言って頂いた言葉に励まされました。 「あなたはお腹の赤ちゃんのお母さんです。母は強し、です」 私はこの言葉にとても励まされました。もちろん他の方の励ましの言葉も全て私の勇気となりました。 本当に、母は強しです。痛みに弱い私も堪えれました。だから大丈夫ですよ。後はお医者さんに任せましょう。 無事に手術が終わられますように祈っております。頑張ってください。またお話ししましょうね。

No.34 12/06/19 12:12
匿名さん18 

気になってまたレスしてしまいました。

もう手術は終わってる頃ですね。大丈夫ですか?

私も前処置が激痛だと聞いてたので、本当怖かったです。でも全く痛くなく。これでもう痛いことはないだろうと思ってたのに…
麻酔の効きが悪かったのか、終わり頃にだんだん切れてきてしまって。それから終わってから痛み止めの座薬入れてもらうまで激痛でした💦人前であんなに泣いてのたうちまわったのは初めてなくらい。

でもそんなことはめったにないみたいなので、ちえさんは無事痛みなく終わってるよう願ってます!!

今思えば精神的な部分も大きかったのかなと思います。友達には陣痛もそんな感じの痛さだと言われましたが、やっぱり赤ちゃんに会える痛さとさよならする痛さじゃ全然比べものになりませんよね…

手術の後は自分が思ってる以上に身体は弱ってるみたいなので、今は体をお大事にしてください❗

  • << 36 18さん再びありがとうございます。 退院しました。 手術中は静脈麻酔をされた後、指や腕が痺れるな…と思っているうちに意識が無くなって、気付いたら終わってました。悲しかったのか涙が流れてました。 その後は再び眠くなって、旦那の名前を何度も呼びながら寝ていたそうです。これも覚えていません…。 今は実家に帰ってます。 旦那と二人暮らしですが、私の身体を気遣ってしばらく私の実家で安静にしてと言ってくれました。しばらくは仕事もお休みして身体を整えたいと思います。 お気遣い本当にありがとうございました。

No.33 12/06/19 07:33
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 31 前処置無事に終わったと聞き安心しました。私も前処置はお腹にグッとした違和感があった事を思い出します。はじめての静脈麻酔で手から徐々に何かが体… 奇跡さんありがとうございます。
前処置無事に終わりました。今日9時半から手術です。
部分麻酔と思っていましたが聞き間違えで私も静脈麻酔で行うそうです。初めての経験なので色々不安もありますが、気をしっかり持って手術に挑みたいと思います。
お腹の赤ちゃんもきっと苦しかったと思います。お空に返してあげる気持ちで頑張ります。そしてまた元気な身体で戻ってきてくれますように。
優しいお言葉ありがとうございます。近い将来、可愛い我が子を抱けるよう頑張ります。奇跡さんも無理なさらず、頑張ってくださいね。

No.32 12/06/19 07:17
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 30 こんばんは。 先週火曜に手術してきました。 明日は1週間検診です。 私には子供が二人いますが、子供がいても辛いです。子宮口広げるの… 30さんありがとうございます。
火曜日に手術されたばかりなんですね。まだまだお辛い時期かと思います。私も本日9時半から手術です。
30さんのお言葉にとても勇気を貰いました。私はこのお腹の赤ちゃんの母親です。母は強し、ですね。もっと気をしっかり持たないと…!
赤ちゃんとさよならするのは辛いですが、お腹の中にずっといる赤ちゃんも苦しいと思うのでお空に返してあげる気持ちで頑張ります。また元気な身体で戻ってきてくれるように祈りながら手術したいと思います。
今日が一週間検診とのこと。どうぞ安静になさってくださいね。
またお話ししましょう。
一緒に乗り越えましょうね!
書き込みありがとうございました。

No.31 12/06/19 01:19
奇跡 ( 20代 ♀ lwqvF )

>> 29 うしさんありがとうございます。 お辛かった気持ち、御察しします。 今日入院して明日の手術に備え前処置をしました。痛くて辛くて悲しくてたくさん… 前処置無事に終わったと聞き安心しました。私も前処置はお腹にグッとした違和感があった事を思い出します。はじめての静脈麻酔で手から徐々に何かが体にきて頭にきたときには意識を失いました。起きた時には病室で最初のトイレは大変でしたよ。あぁもういないんだと思う気持ちと手術したことで一瞬ですが少し気持ちがリセットされました。その後は子宮が揺れてる感覚?が数日ありました。あの時は、これ以上悪いことは起こらないんだって言い聞かせながら過ごし、手術から一ヶ月後に生理がきましたよ。主さんの明日の手術が無事に終わりますように。そして、主さんに笑顔が戻り、いつか主さんの隣には可愛い笑顔が増えていますように。

  • << 33 奇跡さんありがとうございます。 前処置無事に終わりました。今日9時半から手術です。 部分麻酔と思っていましたが聞き間違えで私も静脈麻酔で行うそうです。初めての経験なので色々不安もありますが、気をしっかり持って手術に挑みたいと思います。 お腹の赤ちゃんもきっと苦しかったと思います。お空に返してあげる気持ちで頑張ります。そしてまた元気な身体で戻ってきてくれますように。 優しいお言葉ありがとうございます。近い将来、可愛い我が子を抱けるよう頑張ります。奇跡さんも無理なさらず、頑張ってくださいね。

No.30 12/06/18 23:16
♂ママ30 

こんばんは。 先週火曜に手術してきました。 明日は1週間検診です。

私には子供が二人いますが、子供がいても辛いです。子宮口広げるのは精神的にも拷問のようですよね…😢。
主さんはまだまだこれからだからもっと辛いですよね。
でも、あなたは一瞬でも母親になったんです。母は強し。女は強し。乗り越えられます。
明日はまな板の鯉。お医者様にまかせましょう。麻酔がよく効きますように!リラックスしたほうがよく効きますよ。

そんなこと言ってる私ですがまだ心の傷が癒えてませんが…😄

またお話ししましょうね。

  • << 32 30さんありがとうございます。 火曜日に手術されたばかりなんですね。まだまだお辛い時期かと思います。私も本日9時半から手術です。 30さんのお言葉にとても勇気を貰いました。私はこのお腹の赤ちゃんの母親です。母は強し、ですね。もっと気をしっかり持たないと…! 赤ちゃんとさよならするのは辛いですが、お腹の中にずっといる赤ちゃんも苦しいと思うのでお空に返してあげる気持ちで頑張ります。また元気な身体で戻ってきてくれるように祈りながら手術したいと思います。 今日が一週間検診とのこと。どうぞ安静になさってくださいね。 またお話ししましょう。 一緒に乗り越えましょうね! 書き込みありがとうございました。

No.29 12/06/18 17:20
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 28 うしさんありがとうございます。
お辛かった気持ち、御察しします。
今日入院して明日の手術に備え前処置をしました。痛くて辛くて悲しくてたくさん泣いてしまいました。今は子宮口が開こうとしているのかお腹が熱く痛みがありますが、一度乗り越えると決めたので頑張って乗り越えたいと思います。
うしさんも悲しい思いをされて、それでもまたこうして子作りを再開されてますので私もうしさんのように希望を持ってこれから過ごしていきたいと思います。
書き込みありがとうございます。お心遣いとても嬉しいです。
この病室に来る前に、出産を控えて入院される方とエレベーターに乗りました。とても羨ましくて、それと同時に何で私だけと辛くなってしまいました。赤ちゃん抱いてる人を見ると泣いてしまいそうです。
でも頑張ってきます。すみませんまとまりのないお返事で…。

  • << 31 前処置無事に終わったと聞き安心しました。私も前処置はお腹にグッとした違和感があった事を思い出します。はじめての静脈麻酔で手から徐々に何かが体にきて頭にきたときには意識を失いました。起きた時には病室で最初のトイレは大変でしたよ。あぁもういないんだと思う気持ちと手術したことで一瞬ですが少し気持ちがリセットされました。その後は子宮が揺れてる感覚?が数日ありました。あの時は、これ以上悪いことは起こらないんだって言い聞かせながら過ごし、手術から一ヶ月後に生理がきましたよ。主さんの明日の手術が無事に終わりますように。そして、主さんに笑顔が戻り、いつか主さんの隣には可愛い笑顔が増えていますように。

No.28 12/06/18 14:14
うし ( 20代 ♀ lwqvF )

はじめまして。私は、はじめの妊娠で、去年11月に稽流流産で手術をしました。知らない土地に引っ越してきたばかりで、友人や親もいなく本当に毎日が悲しさと不安で泣き、気持ちの整理も出来てないまま手術したことを思い出します。未だに、思い出すと悲しくなり知人や親戚の妊婦さんを見るとグッとくることもあります。でもお腹に来てくれたこと、数ヶ月でも母親にしてくれたこと本当に感謝してます。今は子作り開始して3ヶ月ですが、来月会えるかな?と前向きに考えています。主さんも今は不安や悲しさなど、心にしまわず旦那さんに話したり、またここで話してくださいね。昨日姉が二人目妊婦を知り、嬉しいと悲しいと複雑な気持ちになりました。でも、いつか元気な赤ちゃんがお腹に来てくれて、笑って抱っこしてる姿を思い浮かべながらお互い頑張りましょうね。

No.27 12/06/18 11:37
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 26 2さんありがとうございます。
頑張ります。
病院行ってきます。

No.26 12/06/17 23:24
専業主婦2 ( ♀ )

手術後は入院しないんですね!自分の事の様に心配なので、落ち着いたらまたレスして下さいね!不安だと思いますが頑張って下さい!!

No.25 12/06/17 18:58
ちえ ( ♀ Xlk3 )

・明日入院です。
緊張するけど頑張ってきます。
子宮口を広げる処置や部分麻酔が少し恐怖ですが、出産はもっともっと大変だと思うので…。
また元気な赤ちゃんが戻ってきてくれるように頑張ってきます。

No.24 12/06/17 10:45
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 23 2さんおはようございます。
明後日入院して、その日にまず子宮口を広げる処置をします。次の日の午前中に手術だそうです。
手術後は退院して自宅安静と言われました。
だから入院は一泊のみです。

No.23 12/06/16 22:28
専業主婦2 ( ♀ )

そうなんだぁ、痛いんだね!それは不安ですよね!!部分麻酔なんですね!私は点滴で、全身麻酔で気付いたらベッドで寝てました!!明後日、手術なんですね…手術後は入院するんですか!?

No.22 12/06/16 22:10
ちえ ( ♀ Xlk3 )

・旦那が帰ってきません。
実家に寄って帰ると言っていたので恐らくいつものパターンで実家でうたた寝してます…。
まぁ無事なら良いけど。
雨が凄いので気を付けて帰ってきて欲しいです。
…もうちょっと一人で待たされる気持ちも考えて欲しいなぁ…もうすぐ手術なのに。

No.21 12/06/16 18:35
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 20 2さん再びありがとうございます。
出産経験が無いと、前日に子宮口を広げる処置をすると聞きました。これが痛いとの事…。
そして私の入院する病院は部分麻酔と聞きました。聞いた話ばかりで想像できませんが部分麻酔なら意識もしっかりしてそうで…。
術後痛みが無いと聞いて安心しました。まだまだ安静にしてお過ごしくださいね!
明後日が怖いなぁ…

No.20 12/06/16 17:59
専業主婦2 ( ♀ )

2回目でもやっぱり怖かったですよ!初めてじゃもっと怖いですよね!痛いんですか、全身麻酔じゃないんですか!?私は手術後、麻酔きれてからはどこも痛いところはなかったですよ!

No.19 12/06/16 16:54
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 18 18さんありがとうございます。
二度も流産を経験されたのですね…。とてもお辛かった事と思います。
でもその後無事に出産されたようで安心しました。

きっと私はまだ母親になるのは早いと赤ちゃんが教えてくれたのかもしれないです。
今年は慌ただしい年なのでちゃんと落ち着いたら妊娠しなさいって意味だったかもしれません。
まだ一回目の流産なので不育症かはわかりませんが今後様子を見ていきたいと思います。
私も可愛い赤ちゃんが抱けるように頑張ります!

No.18 12/06/16 16:13
匿名さん18 

こんにちは。

私も数年前同じ経験をしました。
初めての妊娠で流産…まさか自分が…普通に妊娠して出産できると思ってました。なかなか事実を受け入れられなく、毎日毎日泣いてばかりでした。
手術の日、待合室で震えてたのを今でも覚えてます。

さよならしてからも思い出しては泣き、自分を責めてました。

私の場合は、さらに次の妊娠も流産…その子は自然に出てきてくれました。
二回も続けて流産したことで、もう子供は産めないんじゃないか…このまま二人かもね…なんて旦那と話したり。

その後検査したところ、不育症の疑いが出てしまい、次の妊娠では薬を使うことに。
それからすぐ妊娠がわかり、産まれるまで薬使ってました。
そんな私も無事出産までたどり着け、子供もすくすく育ってます!

今は思う存分泣いたらいいと思いますよ!!
時間はかかりますが、そのうち「あの経験も私の人生で必要なことだったんだろうな」って思える日がくると思います。

赤ちゃん、きっと戻ってきてくれますよ✨

No.17 12/06/16 15:49
ちえ ( ♀ Xlk3 )

・明日、結婚式の打ち合わせがあります。
私達は先月入籍し、9月に結婚式をする事になっています。
入籍した日に妊娠が分かり、私の両親も旦那の両親もみんな喜んでくださいました。
妊娠が分かった後も式の打ち合わせや衣装合わせでドタバタしていましたが、もしかしてこれが原因で赤ちゃんが亡くなったのではという気持ちも少しあります。
だって一度は動いていた心臓が何で止まっちゃうの…?染色体異常などならば心臓も動かないのでは、と今になって考えてしまいます。
もう今更ですよね。
今月末には自分たちの前撮りと、妊娠6ヶ月の友人の結婚式があります。
8月にもやはり妊婦の友人の結婚式があります。
今回の流産がなければ、この友人たちと私の子供が同級生になるはずでした。
色々考えると、昨日まで前向きに考えていたのにまた辛くなってきます。なかなか気持ちの整理は出来ないものですね…

No.16 12/06/16 13:11
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 15 2さんこんにちは!
体調は大丈夫です。相変わらず腰痛が酷いですが腹痛は無くて自ら流れる気配も無いです。
夜中にいきなり手術の恐怖が襲ってきて震えが止まらず泣いてしまいました。経験した事ないですが痛いと聞くので…
それから、女の子の赤ちゃんを出産する夢を見ました。凄くリアルでビックリしました。正夢になったらいいなと思います。
諦めず頑張って、お互い良い報告が出来たら良いですね!今はしっかり身体を休めて、次に繋げましょう!

No.15 12/06/16 08:07
専業主婦2 ( ♀ )

おはようございます!主さん体調は大丈夫ですか?そうですね、2回は辛いです!でも子供が兄弟欲しいと言っているので、また頑張りたいと思ってます!主さんも次は必ず大丈夫ですよ!お互いまた授かって、良い報告出来たらいいですね!

No.14 12/06/15 22:48
ちえ ( ♀ Xlk3 )

・妹に流産の報告をしました。私と年が離れてて今年の春から大学生になり地元を離れて一人暮らしをしている妹。妊娠の報告をしたらとても喜んでくれてて「あたし18でおばちゃんになっちゃうよ~。お年玉たくさんあげたいから今からバイト頑張ろ!」と電話の度に声を弾ませてました。
だから報告しづらかったけど、それでも一応報告しました。
…やっぱり妹も泣いてしまいました。
初期の流産は染色体異常が殆どだと言ったら、「じゃあきっと赤ちゃん自ら命を絶ったんだよ…産まれてきても姉ちゃんが苦労するだろうから…」って涙ながらに言ってました。
妹は本当に優しい家族想いな子です。きっとこんな報告したら泣いちゃうだろうなって思ってましたが…。
「大丈夫。またすぐおばちゃんにしてあげるから!だから応援しててね」って言ったら分かったと言ってくれました。
お腹の中の赤ちゃん。あなたは皆から産まれてくる事を楽しみにしてもらってたんだよ。だから早く元気な身体で戻っておいでね。待ってるからね。

No.13 12/06/15 22:22
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 12 12さんありがとうございます。

10年前に経験されたんですね。その時の気持ち、今の私と同じです。
何で私の赤ちゃんだけが…って思ってしまいます。
でもその後無事に出産されたようで良かったです。私も早く体調を整えて次の妊娠が出来るように頑張りたいと思います。

No.12 12/06/15 21:58
匿名さん12 ( 30代 ♀ )

10年前に第1子を稽留流産しました。

あの時は何で自分の赤ちゃんだけが…と悲観したのを覚えています。

その後妊娠しましたが産まれるまで心臓が止まらないか心配してましたね😥

今現在6歳になる娘がいますが産まれてこれなかった子の分まで元気に健やかに成長して欲しいといつも思います😃

そして産まれて育ってれば今年10歳かぁ~という風に毎年思いますね。

No.11 12/06/15 17:43
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 9 私も今妊婦の友達には絶対に会いたくないです!😣会うのを想像しただけでキツい😣同じく察して欲しいと思うと思います!本当にすっかり同じ気持ちです… 6さん再びありがとうございます。
本当に同じ気持ちですね!私も流産を経験するまでこんな気持ちになるなんて思ってもみなかったので、やっぱり経験した人にしか分からないです。でも経験したからこそ命の大切さが分かったし無事に産まれてくるのは本当に奇跡なんだという事が分かりました。次は絶対絶対産んであげようと思っています。
私も最近洋服買ってないので落ち着いたら買い物に行こうかなぁ。

流産した赤ちゃんは一旦お空に忘れ物を取りに帰ったって聞きます。だから再びまたお腹に戻って来るって。私は毎日、「忘れ物をしっかり持ったら、元気な身体で戻っておいで。絶対に産んであげるから。待ってるからね」ってお腹に話しかけてます。旦那も毎晩お腹の中の亡くなった子に話しかけてます。俺等の事忘れられたらいけないからって。

手術まで日にちがあり、自然と流れるかもと言われましたが未だ気配無く…。きっと本当は産まれてきたかったんだろうなと思うと切なくて愛しくてたまりません。
一緒に頑張りましょう!

No.10 12/06/15 17:32
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 8 ちえさん、レスありがとうございます。1です。 私も、流産が決まったときに病院で「他の妊婦さんと同じ部屋にしないでください…」と入院受付… 1さん再びありがとうございます。

状況がとても似てますね…。当時とてもお辛かった事と思います。
実は母は、私を産む前に6回流産と死産を繰り返してます。私を出産したあとも一度死産したあと妹を出産しています。なので尚更自分のせいだと思ってしまっているようですが母の流産と私の流産は状況が違うし、先生曰く遺伝はしないとの事。母は何も悪くないのです。今日も心配で私の所に来てくれましたが泣いてました。染色体異常の事も少し説明してみましたがどうもダメみたいです。母の為にも早く元気になって初孫を抱かせてあげれるよう頑張ります。

私も、“きっと赤ちゃんは自分の異変に気付いて自ら亡くなったんだ”と思うようにしています。本当に母想いの優しい赤ちゃんだったんだなって。
1さんはプレママさんとの事なので今また妊娠されてるのでしょうか?私も1さんのように前向きに、また妊娠出来るよう頑張りますね!

No.9 12/06/15 17:07
匿名さん6 ( ♀ )

私も今妊婦の友達には絶対に会いたくないです!😣会うのを想像しただけでキツい😣同じく察して欲しいと思うと思います!本当にすっかり同じ気持ちですね。今辛いのを乗り越えようとしているのににそりゃあ会えないですよ…。こう思うのは普通だと思いますが流産した人にしか解らない気持ちかもしれません。この前久しぶりに洋服を衝動買いしました😄疲れたので前向きにストレス発散してきました。ちょっとずつだけど立ち上がろうとしてます。悲しく悲しく思わないで今は発散出来る事を探したりしています。完全に気持ちがふっきれた訳ではないけど同じ気持ちの主さんのスレを見てまた頑張ろうと思えました!ありがとうございました

  • << 11 6さん再びありがとうございます。 本当に同じ気持ちですね!私も流産を経験するまでこんな気持ちになるなんて思ってもみなかったので、やっぱり経験した人にしか分からないです。でも経験したからこそ命の大切さが分かったし無事に産まれてくるのは本当に奇跡なんだという事が分かりました。次は絶対絶対産んであげようと思っています。 私も最近洋服買ってないので落ち着いたら買い物に行こうかなぁ。 流産した赤ちゃんは一旦お空に忘れ物を取りに帰ったって聞きます。だから再びまたお腹に戻って来るって。私は毎日、「忘れ物をしっかり持ったら、元気な身体で戻っておいで。絶対に産んであげるから。待ってるからね」ってお腹に話しかけてます。旦那も毎晩お腹の中の亡くなった子に話しかけてます。俺等の事忘れられたらいけないからって。 手術まで日にちがあり、自然と流れるかもと言われましたが未だ気配無く…。きっと本当は産まれてきたかったんだろうなと思うと切なくて愛しくてたまりません。 一緒に頑張りましょう!

No.8 12/06/15 16:52
プレママ1 ( 20代 ♀ )

ちえさん、レスありがとうございます。1です。

私も、流産が決まったときに病院で「他の妊婦さんと同じ部屋にしないでください…」と入院受付で泣いてしまいましたよ。私はこれから流産の手術するのに、順調で幸せそうな妊婦さんの側なんて耐えられないと思いました…。
あと、私もちえさんと同じで、同時期に同級生が何人か妊娠していたのですが(状況がすごく似てますよねw) 、術後2ヶ月くらいは、お腹が大きくなっていく友達に会うのが怖かったです。すごく妬んでしまって…(´;ω;`)

ちえさんのお母様は流産経験がないのでしょうか?
私の母は流産経験があり、私の時も姉の時も流産しかけて入院しています。
そのせいか、悲しんではいたものの冷静に「術後は無理しないでね」等とアドバイスしてくれました。義理の母も同じように優しく接してくれました。
更に、社宅のような所に住んでいるんですが、いつも仲良くしてくださるご近所さんも流産経験があり、とても心配して良くしてくださりました。
周りに流産経験した方がたくさんいたことで、あぁ、あの女医さんが言っていたのは本当だった。珍しいことではないのだな…。と、乗り越えるきっかけになりましたよ。

お母様がそんな風に自分を責めて悲しまれると、かえってちえさんも辛くなってしまいませんか?
初期流産は珍しくないこと、胎児側に問題があることを伝えて、お母様のせいでもちえさんのせいでもないとわかってもらってはいかがでしょう?

私は、赤ちゃんが「このままでは元気に生まれることができなくてお母さんたちに迷惑かけちゃうからまた今度にしよう」って思ってくれたんだと思ってますよ(* ^ー゜)ノ

  • << 10 1さん再びありがとうございます。 状況がとても似てますね…。当時とてもお辛かった事と思います。 実は母は、私を産む前に6回流産と死産を繰り返してます。私を出産したあとも一度死産したあと妹を出産しています。なので尚更自分のせいだと思ってしまっているようですが母の流産と私の流産は状況が違うし、先生曰く遺伝はしないとの事。母は何も悪くないのです。今日も心配で私の所に来てくれましたが泣いてました。染色体異常の事も少し説明してみましたがどうもダメみたいです。母の為にも早く元気になって初孫を抱かせてあげれるよう頑張ります。 私も、“きっと赤ちゃんは自分の異変に気付いて自ら亡くなったんだ”と思うようにしています。本当に母想いの優しい赤ちゃんだったんだなって。 1さんはプレママさんとの事なので今また妊娠されてるのでしょうか?私も1さんのように前向きに、また妊娠出来るよう頑張りますね!

No.7 12/06/15 16:17
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 6 6さんありがとうございます。
最近稽留流産されたのですね…お気持ち御察しします。流産と分かった瞬間の悲しみや辛さは経験した人にしか分からないですよね。
ストレスが溜まるのも分かります。元気に問題なく経過している妊婦の友人が今日会いたいと言ってくれましたが会っても私が辛いだけだから断ってしまいました…。察してよ、と思ってしまった私は最低です。入院の日も別の妊婦の友人がお見舞いに来ると言ってくれましたが正直素直に喜べません。周りの友人は元気に問題なく赤ちゃん育ってるのに何で私だけ…と。

でもこういうストレスがきっと一番体に良くないのだと思って今は前向きに頑張ろうとしています。6さんも今が一番お辛い時期だと思います。私も同じ気持ちです。
一緒に頑張りましょう!お腹に赤ちゃんが居たのは事実なので、きっと、絶対戻ってきてくれます。信じて一緒に頑張りましょう!

No.6 12/06/15 15:37
匿名さん6 ( ♀ )

私も最近待望の一人目をけい留流産しました😢治療してやっとの妊娠でショックが大きいです😢私は手術せず自然に流産しましょうと医師に言われ自然流産し今は出血が止まるのを待っています。 来週まで止まらなかったら手術です。お互い辛いですね😢気持ちが解ると言うより同じ気持ちです。私は悲しみと共にストレスもたまっています。毎日体も疲れます。でも私も泣いてばかりはいられないと思いました。ゆっくり一緒に前に進めたらと思います。元気出そうね!赤ちゃんはまた戻って来てくれます!

No.5 12/06/15 14:26
ちえ ( ♀ Xlk3 )

・手術をするということで、病院からもらった医療費減額制度申請書…?よくわかりませんが、それを会社に出してお願いしてみてと言われたので職場へ行ってきました。
いつもお世話になってる事務の方がとても優しくて思わず泣きかけてしまいました。優しくされると辛いですね…。

友人にも一応入院と手術の事を話しました。高校からずっと仲良かった友人が泣いてしまって、凄く申し訳なかったです。もうすぐ結婚式なのに…水をさしてしまいごめんなさい。
私の母も毎日泣いてて、「私があなたを強く生んであげなかったから…」と自分を責めてしまってます。お母さんのせいじゃないのに、なかなか受け入れられないみたいです。初孫が出来ると楽しみにしてくれてたから…

でも私が前向きに頑張ってたら絶対また赤ちゃんがお腹に戻ってきてくれると信じて今は頑張りたいと思います。
お空に忘れ物しちゃって取りに帰ったんだよね?何を忘れたのかな。また戻ってきてくれるもんね。待ってるよ。

よし、手術頑張ろう。

No.4 12/06/15 12:27
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 2 私も2人目を流産して手術後11日目です!私は2年前にも流産してるので、今回2回目の流産でショックが大きくて精神的にまだ回復してませんが、ゆっ… 2さんありがとうございます。
手術されたばかりなんですね…お辛いところ優しい書き込みをありがとうございます。
初めての妊娠でこのような結果になってしまい、もしかして日頃の行いが悪くて赤ちゃんが亡くなってしまったのではないか、また妊娠しても繰り返してしまうのではないかと不安やショックでいっぱいですが、それでも何とか前に進まなくてはと思っているところです。
2さんも今はゆっくり体を休めてくださいね。一緒に乗り越えましょう。
きっと私よりももっとお辛いと思います。そんな中書き込みくださり本当に本当にありがとうございました。

No.3 12/06/15 11:59
ちえ ( ♀ Xlk3 )

>> 1 私も11月に、初めての妊娠で心拍確認後の稽留流産、そして手術と全く同じ経験をしました。 診断されたときはただ悲しくて、病院でも家でもずっと… 1さんありがとうございます。
お辛い経験を思い出させてしまい申し訳ございません。
誰にでも起こる可能性があると私も先生から聞きましたが、丁度同じ時期に仲良かった友人数人が妊娠し、みんなで「同級生になるね」なんて話していたところでしたのでショックが大きくて…
でもこのような優しい書き込みを頂けて更に頑張ろうと思えるようになりました。
今は手術の恐怖が強くなってきてますが次の妊娠に向けて赤ちゃんのお部屋を綺麗にするつもりでがんばります。
1さんも頑張って乗り越えられたとの事、私も頑張ります!

No.2 12/06/15 09:37
専業主婦2 ( ♀ )

私も2人目を流産して手術後11日目です!私は2年前にも流産してるので、今回2回目の流産でショックが大きくて精神的にまだ回復してませんが、ゆっくりやっていこうと思ってます!主さん無理しないで心も体もゆっくり休んで下さいね!

  • << 4 2さんありがとうございます。 手術されたばかりなんですね…お辛いところ優しい書き込みをありがとうございます。 初めての妊娠でこのような結果になってしまい、もしかして日頃の行いが悪くて赤ちゃんが亡くなってしまったのではないか、また妊娠しても繰り返してしまうのではないかと不安やショックでいっぱいですが、それでも何とか前に進まなくてはと思っているところです。 2さんも今はゆっくり体を休めてくださいね。一緒に乗り越えましょう。 きっと私よりももっとお辛いと思います。そんな中書き込みくださり本当に本当にありがとうございました。

No.1 12/06/15 08:28
プレママ1 ( 20代 ♀ )

私も11月に、初めての妊娠で心拍確認後の稽留流産、そして手術と全く同じ経験をしました。
診断されたときはただ悲しくて、病院でも家でもずっと泣いていました。

でも、手術が終わったあとに若い女医さんが、「初期流産というのは、自分では気付かないものも合わせると、出産経験のある女性のほとんどが経験すると言われてるんですよ。今回初めての妊娠でショックだったと思いますが、次またがんばってくださいね。お待ちしてます。」と言ってくださり、この言葉に本当に救われました。
今はまだ心の整理もつかず、手術への不安もありすごくツラいと思います。でも、初期流産は誰にでも起こる可能性があり、胎児側に問題があることがほとんどです。
今はゆっくり休み、体調を万全に整えることです。赤ちゃんはまた貴方のもとに戻って来てくれますよ。

…偉そうにすみませんでした!!私も自分にこう言い聞かせて悲しみを乗り超えました。
あまり思い詰めずにがんはってください。

  • << 3 1さんありがとうございます。 お辛い経験を思い出させてしまい申し訳ございません。 誰にでも起こる可能性があると私も先生から聞きましたが、丁度同じ時期に仲良かった友人数人が妊娠し、みんなで「同級生になるね」なんて話していたところでしたのでショックが大きくて… でもこのような優しい書き込みを頂けて更に頑張ろうと思えるようになりました。 今は手術の恐怖が強くなってきてますが次の妊娠に向けて赤ちゃんのお部屋を綺麗にするつもりでがんばります。 1さんも頑張って乗り越えられたとの事、私も頑張ります!
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠希望・不妊治療掲示板のスレ一覧

妊娠や不妊についての話題・相談・悩みについてはこちらで。妊娠🤰🏻に関する不安や悩み、不妊治療についての体験談などを、みんなで語り合うコミュニティです。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧