関連する話題
まだ10時すぎなのにw
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
人生は何が正解か

車初心者です💦

レス38 HIT数 2586 あ+ あ-

大学生( 10代 ♀ )
12/03/21 11:41(更新日時)

車の免許とったばかりの初心者です。

道を譲ってもらったら頭下げてお礼してますが、後ろの車に譲ってもらったり、夜間譲ってもらった場合皆さんはどうやってお礼表現しますか😥❓
自動車学校ではハザードランプか、余り良くないけどクラクションだと習いました。

やはり皆さんもハザードランプ使用しているのでしょうか(..)?

No.1766367 12/03/20 12:14(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/03/20 12:19
名無し1 ( 20代 ♀ )

後ろの車??
対向車とかならパッシングだけど後ろの車とはよくわからないけどハザード位しかないよね

  • << 7 説明下手でごめんなさい(^_^;) やはりハザードですね。 ありがとうございます参考になりました😃

No.2 12/03/20 12:20
名無し2 

ハザード点けるのはまぁ好きにすれば良いけど、初心者は点ける時間が長い!
そのまま止まるんか?!って思うくらい点滅させる人がいる…
チラッと点ける程度にね。

  • << 8 そうなんですか💦 迷惑にならないよう数回ですね 気をつけます。ありがとうございました😃

No.3 12/03/20 12:20
涼 ( VMdmSb )

ハザードランプです。クラクションはほとんど聞いたことがありません。

  • << 9 ほとんどの方がクラクションではなくハザードなんですね💡 わかりました。ありがとうございました😃

No.4 12/03/20 12:21
社会人4 

私もハザード2回くらい

  • << 11 ハザードはほんの数回で十分なんですね! 参考になりました ありがとうございました😃

No.5 12/03/20 12:22
社会人5 

ホーン💥 又は ホーン💥+ハザード💡🐱

  • << 13 ホーンとはクラクションと同じようなものなんでしょうか❓ 勉強不足ですいません💦 ホーンというものを使用する方もいるんですね。ありがとうございました😃

No.6 12/03/20 12:24
匿名6 ( ♀ )

私もハザード

クラクションだと関係ない車にしてみると何事かと思っちゃう

  • << 14 確かに… 誤解される場合もありますよね😥 ハザードの方がやはり良いのでしょうか(..) 参考になりました ありがとうございました😃

No.7 12/03/20 12:31
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 1 後ろの車?? 対向車とかならパッシングだけど後ろの車とはよくわからないけどハザード位しかないよね 説明下手でごめんなさい(^_^;)

やはりハザードですね。
ありがとうございます参考になりました😃

No.8 12/03/20 12:50
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 2 ハザード点けるのはまぁ好きにすれば良いけど、初心者は点ける時間が長い! そのまま止まるんか?!って思うくらい点滅させる人がいる… チラッと点… そうなんですか💦
迷惑にならないよう数回ですね
気をつけます。ありがとうございました😃

No.9 12/03/20 12:54
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 3 ハザードランプです。クラクションはほとんど聞いたことがありません。 ほとんどの方がクラクションではなくハザードなんですね💡
わかりました。ありがとうございました😃

No.10 12/03/20 12:54
サラリーマン10 ( 40代 ♂ )

深夜だと クラクションはよくないね。
後方車へは 手を上げれば判る場合が 多いです。
他には ハザードかな?

  • << 17 手を挙げても見えるんですね! やはりクラクションよりハザードの方が良いのでしょうか💡 参考になります ありがとうございました😃

No.11 12/03/20 12:58
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 4 私もハザード2回くらい ハザードはほんの数回で十分なんですね!
参考になりました
ありがとうございました😃

No.12 12/03/20 13:05
匿名12 ( ♀ )

私もハザードは良くないと色んな人に言われましたので、

昼間はお辞儀かクラクションを軽く鳴らし(慣れないと鳴らし加減が難しい😓)
夜は街中だとクラクションはうるさいので見えてなくてもお辞儀、余程申し訳ないと思った場面時はハザード2、3回位付けます。


  • << 18 鳴らし加減とかあるんですか?難しそう💦 やはり状況みて判断しないとですよね😥 参考になります ありがとうございました😃

No.13 12/03/20 13:16
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 5 ホーン💥 又は ホーン💥+ハザード💡🐱 ホーンとはクラクションと同じようなものなんでしょうか❓
勉強不足ですいません💦

ホーンというものを使用する方もいるんですね。ありがとうございました😃

  • << 16 クラクションとホーンは警笛を意味するもので、同じです。 時々、純正から違う音に替えてる人もいますけど、私的には軽くでも威嚇されてる感じがします。 有難う、でクラクション鳴らすのもホントは駄目なんですけどね。

No.14 12/03/20 13:22
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 6 私もハザード クラクションだと関係ない車にしてみると何事かと思っちゃう 確かに…
誤解される場合もありますよね😥
ハザードの方がやはり良いのでしょうか(..)

参考になりました
ありがとうございました😃



No.15 12/03/20 13:24
匿名15 ( ♀ )

運転に慣れてからでいいと思いますよ。
1秒でも目をそらしたら、その間に何メートルも車は進んでいるんで。

ハザードなんて、全員が全員やってないし、状況にもよるよ。

  • << 25 そっか… これで事故起こしたら取り返し付かないことになりますね😱💦 慣れない間は無理のないよう心がけます! ありがとうございました😃

No.16 12/03/20 13:24
匿名12 ( ♀ )

>> 13 ホーンとはクラクションと同じようなものなんでしょうか❓ 勉強不足ですいません💦 ホーンというものを使用する方もいるんですね。ありがとうござ… クラクションとホーンは警笛を意味するもので、同じです。
時々、純正から違う音に替えてる人もいますけど、私的には軽くでも威嚇されてる感じがします。


有難う、でクラクション鳴らすのもホントは駄目なんですけどね。

  • << 26 なるほど~😲 そうなんですか。 やはり相手の取り方次第では不快にさせてしまう場合もあるんですね💦 説明ありがとうございました😃

No.17 12/03/20 13:28
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 10 深夜だと クラクションはよくないね。 後方車へは 手を上げれば判る場合が 多いです。 他には ハザードかな? 手を挙げても見えるんですね!

やはりクラクションよりハザードの方が良いのでしょうか💡
参考になります
ありがとうございました😃

No.18 12/03/20 13:35
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 12 私もハザードは良くないと色んな人に言われましたので、 昼間はお辞儀かクラクションを軽く鳴らし(慣れないと鳴らし加減が難しい😓) 夜は… 鳴らし加減とかあるんですか?難しそう💦
やはり状況みて判断しないとですよね😥
参考になります
ありがとうございました😃

No.19 12/03/20 13:38
名無し19 ( ♂ )

⑮さんに同意。
まだ間もない初心者なら基本の安全運転に集中し、あれやこれや考えるのは一歩間違えれば事故、後回しで良いと思う。
なかにはなんだコイツ!と思う人居るが初心者マーク付いてるしで分かる人には分かる。
気にしない。余裕が出るようになってからで遅くないよ。安全運転第一で。

  • << 28 無理にやると事故につながってしまうかもしれないですよね😱😱 どうしても出来ない場合は心の中のお礼にします💡 ありがとうございました😃

No.20 12/03/20 13:39
名無し20 ( ♀ )

私はクラクションを軽く鳴らしますね。

時々、鳴らし損ねて焦ったりしますけど💦
そんな時は、会釈をしたり、心の中で“アリガト~”と叫んでいます😃

主さんは若葉マーク🔰なので、そこまで気にせずに(周りの先輩ドライバーが配慮してくれると思います。)、くれぐれも安全運転を心がけて下さいね👌

  • << 29 なるほど~💡 慣れない間は無理のないやり方が一番ですね! 私も心の中で叫ぼうと思います笑 ありがとうございました😃

No.21 12/03/20 13:41
名無し21 

地域的なものかな?

私のとこはハザードかクラクション軽く二回、ぷぷっと鳴らす人も多いです😄

No.22 12/03/20 14:14
社会人5 

>> 21 名無し21さん
地域性にもよるかもと
私も思った😆
私大阪在住ですが
手でのお礼や
ハザードもするけど
クラクションは「おおきに😆」「かまへんで😆」のある意味
会話みたいなやりとりやと思います😁

No.23 12/03/20 14:58
名無し21 

>> 22 ね😄

私は九州だけど、クラクションだと「どうもっ✨」て感じだもん😉

No.24 12/03/20 15:29
匿名 ( ♀ qSADl )

慣れないうちはいいけど、ハザードをした方がいいです。

お互い気持ちがいいですしね⭐

  • << 32 そうですね💡 できそうだったらきちんとハザード出してお礼したいと思います✨ ありがとうございました😃

No.25 12/03/20 16:03
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 15 運転に慣れてからでいいと思いますよ。 1秒でも目をそらしたら、その間に何メートルも車は進んでいるんで。 ハザードなんて、全員が全員やってな… そっか…
これで事故起こしたら取り返し付かないことになりますね😱💦
慣れない間は無理のないよう心がけます!
ありがとうございました😃

No.26 12/03/20 16:07
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 16 クラクションとホーンは警笛を意味するもので、同じです。 時々、純正から違う音に替えてる人もいますけど、私的には軽くでも威嚇されてる感じがし… なるほど~😲
そうなんですか。
やはり相手の取り方次第では不快にさせてしまう場合もあるんですね💦

説明ありがとうございました😃

No.27 12/03/20 16:14
ヒマ人27 

私は見えてないかもしれなくても頭を下げてハザードを二回点灯させます「ありがとう💡💡」って😄

  • << 33 そうですか💡 やはりハザードの回数は2回が良いのでしょうか😃 私もしっかりお礼します! ありがとうございました😃

No.28 12/03/20 16:17
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 19 ⑮さんに同意。 まだ間もない初心者なら基本の安全運転に集中し、あれやこれや考えるのは一歩間違えれば事故、後回しで良いと思う。 なかにはなんだ… 無理にやると事故につながってしまうかもしれないですよね😱😱
どうしても出来ない場合は心の中のお礼にします💡
ありがとうございました😃

No.29 12/03/20 16:22
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 20 私はクラクションを軽く鳴らしますね。 時々、鳴らし損ねて焦ったりしますけど💦 そんな時は、会釈をしたり、心の中で“アリガト~”と叫んでいま… なるほど~💡
慣れない間は無理のないやり方が一番ですね!
私も心の中で叫ぼうと思います笑
ありがとうございました😃

No.30 12/03/20 16:29
大学生0 ( 10代 ♀ )

地域にもよるものなんですか💡

ちなみに主は新潟です。これから周りの人にも聞いてみようと思います!
ありがとうございました😃

No.31 12/03/20 16:36
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 30 わ‐💦なんか間違えた!
名無し21さん、社会人5さんお二人へのお礼になります😥

No.32 12/03/20 16:39
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 24 慣れないうちはいいけど、ハザードをした方がいいです。 お互い気持ちがいいですしね⭐ そうですね💡
できそうだったらきちんとハザード出してお礼したいと思います✨
ありがとうございました😃

No.33 12/03/20 16:43
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 27 私は見えてないかもしれなくても頭を下げてハザードを二回点灯させます「ありがとう💡💡」って😄 そうですか💡
やはりハザードの回数は2回が良いのでしょうか😃
私もしっかりお礼します!
ありがとうございました😃


No.34 12/03/20 20:39
名無し34 

クラクションもハザードもいらない

対向の場合は余裕があれば会釈だけすればよい

慣れないうちは余計な操作をしない

相手がお礼の意思表示しなかったからといってイライラしないドライバーになろうぜ!

  • << 36 人それぞれ違うんですね✨ 私も周りの🚗に助けてもらってる分、将来自分も初心者マークの🚗を助けることが出来るようになりたいです☺ ありがとうございました😃

No.35 12/03/20 21:33
匿名15 ( ♀ )

交差点でパッシングして譲ってくれる人っているけど、あれはいい迷惑💧

あんたの後ろ、ダンプでバイクの気配がわからないのに、何故譲る⁉って時がある。

交差点でパッシングって中年のオジサンがほとんどだが、そう教わったのか❓

  • << 37 あらら…そうなんですか💦 でも気持ちはありがたいですね😃 質問は主に対してでしょうか❓ 譲ってもらった場合の対応に悩んでいるので、譲る時の対応はあまり考えてませんでした💡 ありがとうございました😃

No.36 12/03/21 11:19
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 34 クラクションもハザードもいらない 対向の場合は余裕があれば会釈だけすればよい 慣れないうちは余計な操作をしない 相手がお礼… 人それぞれ違うんですね✨

私も周りの🚗に助けてもらってる分、将来自分も初心者マークの🚗を助けることが出来るようになりたいです☺

ありがとうございました😃

No.37 12/03/21 11:26
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 35 交差点でパッシングして譲ってくれる人っているけど、あれはいい迷惑💧 あんたの後ろ、ダンプでバイクの気配がわからないのに、何故譲る⁉って時が… あらら…そうなんですか💦
でも気持ちはありがたいですね😃

質問は主に対してでしょうか❓
譲ってもらった場合の対応に悩んでいるので、譲る時の対応はあまり考えてませんでした💡

ありがとうございました😃

No.38 12/03/21 11:41
名無し38 ( 20代 ♀ )

昼夜関係なく後ろの車にはハザードを2回します😃

クラクションは、例えば対向車に狭い道を譲ってもらった時にするかな❓でも私は手を挙げてお礼するだけのが多い💦

前まで頭下げてたけど、手を挙げた方がわかりやすいかな~と。危険も少ないだろうし。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

関連する話題

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧