彼氏が他人の子供を面倒みています
付き合って半年程の彼氏がいます。
お互いに同い年のアラサーです。
彼氏は以前から年3回ほどシングルマザーの知人の子供(小学生女の子)の面倒を見てるそうです。
母親は旅を仕事にしていて、彼以外にも複数子供を預ける人がいるようです。
その子の父親は子供が幼い時に亡くなっています。
彼は写真の仕事をしていた時があり、その家族とは子供が生まれた時からの付き合いだといいますが、私には他人の子供を預かるということが理解できません。子供の面倒を見ないといけないから、今週は会えないと言われ、いくら子供とはいえ嫉妬してしまう自分がいます。
女の子だからというのもあります。
土日どちらも会えないので、泊まりなのかもしれません。
子供の家に行くといっていました。
先日も運動会があり写真を撮りにいっていました。
この前デートしていた時も、来週どこに連れていこうかな〜と言っていて、車で出掛けて万が一事故や怪我を負わせてしまったらどうするのだろう、とかそういうことも考えてしまいます。
今後も彼は定期的にその子の面倒を見ていくのかなとおもうとすごく嫌な気持ちになります。
彼にそれとなく嫌な気持ちは伝えていますが、
ただ昔から面倒を見ているだけで、子供だしそれ以上はなにもない、もし自分たちに子供ができたら、良いお姉ちゃんになってくれるとおもうよって言われました。私はなにも関係がない子なので、それは彼の都合でしょ、とおもいます。
この先も気になってしまうし、
もやもやするくらいなら彼と別れたほうがいいでしょうか。
今回は約束してしまってるからしょうがないとしても、これからは子供に会ったりその親子との関係をやめてほしいです。
仕事の関係からプライベートで子供を預かるほどの信頼関係が築かれているのも理解ができません。
中学年の女の子だし身体つきも変わってくるし、余計な心配をしてしまいます。
タグ
主さんが理解できないだけの話。
嫉妬や心配する気持ちはすごく分かるので、受け入れることができないのなら別れるしかないかなと思います。
話を聞く限り、頼まれたらこれからも続きそうだし……ただ高校生になっても続くのか疑問。
今はまだ中学生だからと思えるけれど、高校生なら1人でも留守番生活はできると思うから、期限付きになると思いますけど。
- << 8 子供は彼に懐いていて、遊びたいと言って今回も預かることになっています。彼もその子を可愛がっているのでどこかに連れて行きたいのもあるんだとおもいます。 中学生、高校生となって一人で行動できるようになってもきっと関係は続いていくんだろうと思うと引っかかってしまいました。
本当は彼氏の子供なんじゃないの?
年に3回でも、預かる側の彼が面倒を断らない理由がわからない。
無理なら無理で、他にも預かって貰えてる人がいるならその人にお願いすればいい話だし、そんな義務みたいに必ず預からなきゃって意味わかんない。
小学生なんて年頃だし、女の子なら尚更女の人もいた方が安心だし、主さんも一緒に出掛けたらいいんじゃない?
そろそろ年頃だしそっちの方が楽じゃん!って言って
- << 4 彼の子供ではありません。 子供の親は高齢出産で現在50代です。 亡くなった父親は海外の方なので子供はハーフの女の子です。 写真の仕事から仲良くなって、子供も彼に懐いているため、お兄ちゃんと遊びたいとなって今回も預かることになっているようです。 彼も3歳の頃からその子を知っていて成長を見てきているので、可愛いんだと思います。 もともと子供が好きなのもあるとおもいます。 嫌な気持ちを伝えたら、今度会ってもらったら不安はなくなるかな?て感じでしたが、 今言われても、既に不信感が募ってしまっているので、私がその子に会いたい仲良くなりたい、と思えません。。彼もどうしたらいいかわからないようです。
>> 2
本当は彼氏の子供なんじゃないの?
年に3回でも、預かる側の彼が面倒を断らない理由がわからない。
無理なら無理で、他にも預かって貰えて…
彼の子供ではありません。
子供の親は高齢出産で現在50代です。
亡くなった父親は海外の方なので子供はハーフの女の子です。
写真の仕事から仲良くなって、子供も彼に懐いているため、お兄ちゃんと遊びたいとなって今回も預かることになっているようです。
彼も3歳の頃からその子を知っていて成長を見てきているので、可愛いんだと思います。
もともと子供が好きなのもあるとおもいます。
嫌な気持ちを伝えたら、今度会ってもらったら不安はなくなるかな?て感じでしたが、
今言われても、既に不信感が募ってしまっているので、私がその子に会いたい仲良くなりたい、と思えません。。彼もどうしたらいいかわからないようです。
- << 32 聞いた話だけでじゃなくて、その女性や子供と会った事があるのでしょうか? 私は女の子の母親なら、いくら信用している人でも、性的虐待など懸念されるようなことを考えると男性に預けるなんて危ないことは絶対にしない。 私だけじゃなくて、ほとんどの女の子の母親はそうだと思うけどね。 あと、女性の音楽家さんだったり、女性の友達は絶対にいるはずだし、なのに何故男性ばかりに預けるのかな。 おかしくない? 本当に関係が深いんじゃないかな。 自分の都合のいいように嘘ついてる可能性があるかもしれないし、少しは疑った方がいいのでは?
主さんと出会う前からしていたことなら、やめてと言うのは酷かもしれない。
他人の子を預かることが理解できないという、主さんの気持ちもわかる。
何か(事故など)あったら?となるものね。
でも小さい頃から預かってるから、それが当たり前みたいになってるのかも。
親戚の子みたいな感覚で。
その親子とは、その子がが生まれた頃からのつき合いなら、亡くなった父親ともつき合いがあったんだろうし、
シングルで働きながら子育てしてる女性を応援したい気持ちからやってることだと思うよ。
その親子を応援したい、できることはしてあげたい、そう思ってる彼のような人たちが何人かいるということだと思う。
その女性の人柄だったりも関係するかもね。
年に3回、その1回が2日くらいのことなら、そのくらいは認めてあげてもいいんじゃないかなあ。
恋人同士でも、相手の都合で会えないことはしかたないし、彼は正直に話してる。
>もし自分たちに子供ができたら、良いお姉ちゃんになってくれるとおもうよって言われました。
それなら、紹介してもらって一緒に遊びに行くとか。
私が主さんの立場なら、そうするかも。
- << 7 アドバイスありがとうございます。 仰るとおりで、彼も親戚の子みたいな感覚で面倒を見ていると言っていました。 亡くなった父親も彼は知っています。 私と出会う前からの関係なので、 私がやめてと言うのは間違っていたのだと、少し冷静になれました。
多分その母親とは寝たことがあるんだろうなと私なら考えますねー。付き合っていたか男女の関係だったことがあると思いますよ。だからその人のこれまでの事情を考慮して子供を預かることにも抵抗がなく協力的なんじゃないかな?これは可能性の話ですが。
今は何も無いんだと思いますが、そういう過去もあるかもね。それか本当に昔からの親友か。
主さんは知らない業界でしょうけど、フリーランスで生きてる人って人との横繋がりが濃いんです。持ちつ持たれつで人生を重ねて生きていくようなところがありますよ。会社員で上司や部下との付き合いがあるのと同じだと思う。稼げない頃に助けてもらい共に働いた人はもはや家族みたいなものです。
このまま主さんが嫉妬や不満を持ち続けていれば価値観の相違でお別れになると思います。本気で好きなら理解するよう努めた方がいいと思う。人はあなたの思う通りになんてならないし何か問題が浮上した時に超えていけないと恋人同士はおろか結婚生活の維持なんてとても出来ませんよ。
嫉妬とかそういう問題じゃ無くて、
他人の女性と子供の人生に度々関わる男性、というのと恋愛をする事に疑問なのですが。
別に、独身で恋人未満で何も無くてもそこそこ密に関わったりする様な男性ってたまに居たりしますが(まるで半分父親か兄妹や叔父等の様に)、本人が良ければ本人の問題でしか無いのだから好きにしたら良いかと思いますが、
それで恋愛もするというのが、ですね。
彼氏さんにも、付き合ってる主さん自身にも言える事で。
嫉妬とかそういう問題じゃ無く、嫌ならばそれはそれで普通の事だと思いますし、お別れして他の異性とお付き合いしたら良いんじゃないかと思いますが…。
彼に伝えても、であるならば、それを聞いてどうするかは結局相手の自由ですからね。
付き合い続けるならば受け入れるか、我慢し続けるか、でしか無いかと思いますよ。
だからお別れしては?という回答になるので。
嫌なものは嫌なのでしょうし。
>> 27
彼は学生時代に写真の仕事をしていて、母親の音楽団?だかの撮影で知り合って、子どもの面倒を見ている人たちも音楽関係のおじさんおばさんで、彼もよく知っていてみんな昔からお世話になっている人たちだと言っていました。
基本的には同じおばさんの家で子供は過ごすことが多いようですが、子供がたまには彼と遊びたいとなって、今回のように母親も彼に子どもを預けている感じです。
父親が生きている時から彼はその家族と交流はあって家にも泊まるほどの関係で、
父親が亡くなってしまったから、みんなで協力して子どもを育てている感じだよ、と言っていました。
- << 37 本当に無償の可能性があるとしたら、何かの宗教やっててその信者同士の趣味の音楽の輪とかかな。宗教の繋がりは異常なほど強固だから。 あとは、認証欲求を満たすためにボランティアにのめり込んでいる精神的欠乏を持っている人達。でもそれが同じ音楽団体に何人もいるとは思えない。 その団体が宗教か、宗教に匹敵するほど強い繋がりがあるかだよな。 それくらいしか、その親子を救うために何人も無償で働いているとは考えにくいんだよな。しかも年単位で。 その音楽団体の正体はわからんが他人同士がそこまで強い繋ぎりを持ってるのはかなり異常な事だぞ。 取り込まれないように離れたほうがいいと思うがな。
身も蓋もないことを言いますが、
そんな男、やめなさい、今すぐ。
世の中には、とても色んな人がいます。ほかのサイトで見ました、
「夫の友人A子は子供2人のバツイチママ。友人にすぎないはずなのに、まるでA子のほうが私の夫の妻、みたいな、おかしなことになってます」「A子が病気で手術するからって、子供2人をうちで面倒みる、手術や入院費用もうちが全て払うという話に」「A子と一緒に病院へ行き、手術について医師と話をしている」私が離婚しようと言ったら応じず、「A子の手術費用を工面しなければいけないんだ!」→つまり、早くしろ、A子の手術費用を!
………大勢の人から、「それ本当に夫の実子なんじゃないの?」という回答がありました。
なんか、似てる気がします。
そのうち、その子を引き取って育てる。その子の母親は仕事に専念。子供にかかるお金も全てこっちで出すから、お前がもっと稼げよ!何でそれっぽっち(主さんの収入)しかないんだよ、これじゃ足りねぇよ!とか騒ぎそう。子供の母親は仕事と称して男遊び!みたいな?
だと思うので。
早く別れましょう!
詳細はわかったけど、結局主さんはどうするんですか?
別れたほうがいいという意見が多いけど、迷ってるの?
彼氏に、もうその親子の家に行かないでほしいと言っても、行きますよ、きっと。
主さんとデートしてても、気持ちは女の子の事を考えてるんでしょう?
その親子の情報よりも、主さんが彼氏と別れるのかどうかが知りたいです。
- << 33 正直自分の気持ちもわかりません。 この件に関しては会って話しているわけではなくて、ほとんどLINEでのやり取りです。直接会って話をしてから判断したいともおもっています ただ皆さんの意見を聞いて、先のことを考えれば別れるべきなんだなと、おもいます。 気になってることを全部彼に聞いても、 知りたくなかった事実が出てくるので やっぱり理解がむずかしいなと思いますし、そこまで親密なコミュニティがあって、定期的に子どもを預かることがあるならば、勝手ですが付き合う時に言ってほしかったなと思ってしまい、ショックな気持ちがあります。(面倒を見ている子がいるとは聞いていましたが、数時間あそびに連れていくくらいだと思っていました) 彼やその親の感覚が私とはちがうのは分かりますが、ただ本当に親切心でやっているのだとすれば理解できないのは自分の心が狭いのかな、とかも考えてしまいます。 親との関係性と、その周りの人との関係性を私はわからないだけで、実際に会ったりすればいろんな疑問もなくなるのかな、とかもおもいます 昨日も今日も彼は子守り中で お互いにもやもやしたまま過ごしている現状です この数日の間に私も彼も気持ちが冷める可能性はありますが、結局分かり合えなかったとしてもきちんと会って話して、決断したいです 納得して理解して付き合い続けるのであれば、 子供のことも親のことも許容して尊重していく覚悟です
>> 4
彼の子供ではありません。
子供の親は高齢出産で現在50代です。
亡くなった父親は海外の方なので子供はハーフの女の子です。
写真の仕…
聞いた話だけでじゃなくて、その女性や子供と会った事があるのでしょうか?
私は女の子の母親なら、いくら信用している人でも、性的虐待など懸念されるようなことを考えると男性に預けるなんて危ないことは絶対にしない。
私だけじゃなくて、ほとんどの女の子の母親はそうだと思うけどね。
あと、女性の音楽家さんだったり、女性の友達は絶対にいるはずだし、なのに何故男性ばかりに預けるのかな。
おかしくない?
本当に関係が深いんじゃないかな。
自分の都合のいいように嘘ついてる可能性があるかもしれないし、少しは疑った方がいいのでは?
>> 30
詳細はわかったけど、結局主さんはどうするんですか?
別れたほうがいいという意見が多いけど、迷ってるの?
彼氏に、もうその親子の家…
正直自分の気持ちもわかりません。
この件に関しては会って話しているわけではなくて、ほとんどLINEでのやり取りです。直接会って話をしてから判断したいともおもっています
ただ皆さんの意見を聞いて、先のことを考えれば別れるべきなんだなと、おもいます。
気になってることを全部彼に聞いても、
知りたくなかった事実が出てくるので
やっぱり理解がむずかしいなと思いますし、そこまで親密なコミュニティがあって、定期的に子どもを預かることがあるならば、勝手ですが付き合う時に言ってほしかったなと思ってしまい、ショックな気持ちがあります。(面倒を見ている子がいるとは聞いていましたが、数時間あそびに連れていくくらいだと思っていました)
彼やその親の感覚が私とはちがうのは分かりますが、ただ本当に親切心でやっているのだとすれば理解できないのは自分の心が狭いのかな、とかも考えてしまいます。
親との関係性と、その周りの人との関係性を私はわからないだけで、実際に会ったりすればいろんな疑問もなくなるのかな、とかもおもいます
昨日も今日も彼は子守り中で
お互いにもやもやしたまま過ごしている現状です
この数日の間に私も彼も気持ちが冷める可能性はありますが、結局分かり合えなかったとしてもきちんと会って話して、決断したいです
納得して理解して付き合い続けるのであれば、
子供のことも親のことも許容して尊重していく覚悟です
>> 34
そうですね、、
私も、彼に逆の立場だったらどう思う?て聞きました。
知り合いの50代のシングルファザーの家で、小学2年生の男の子を2日間、自分1人で面倒見ることになったらどう思うかって。
それに対しては、
関係性によると思うね。って返答です。
彼は、私が親子との関係性を知らないから心配になってるんだよね、ごめんね
とは言ってくれてましたが
既に私がここまで敵意を持っていると、
会わせるのもどうかと思ってるみたいです。
どんな人なのかは実際に確かめたい気持ちもありますが、会うということはその後も関係性を受け入れるべきだとおもってしまうので、会ってみたいけど会いたいわけではない、、複雑な気持ちです。
>> 28
彼は学生時代に写真の仕事をしていて、母親の音楽団?だかの撮影で知り合って、子どもの面倒を見ている人たちも音楽関係のおじさんおばさんで、彼もよ…
本当に無償の可能性があるとしたら、何かの宗教やっててその信者同士の趣味の音楽の輪とかかな。宗教の繋がりは異常なほど強固だから。
あとは、認証欲求を満たすためにボランティアにのめり込んでいる精神的欠乏を持っている人達。でもそれが同じ音楽団体に何人もいるとは思えない。
その団体が宗教か、宗教に匹敵するほど強い繋がりがあるかだよな。
それくらいしか、その親子を救うために何人も無償で働いているとは考えにくいんだよな。しかも年単位で。
その音楽団体の正体はわからんが他人同士がそこまで強い繋ぎりを持ってるのはかなり異常な事だぞ。
取り込まれないように離れたほうがいいと思うがな。
恋愛相談掲示板のスレ一覧
恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩❤️💋👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
好きになってるかわからない4レス 70HIT 恋愛好きさん (20代 ♂)
-
こんな彼女は重い??3レス 82HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
何話した?3レス 108HIT 恋愛したいさん (20代 ♀)
-
彼の行動について14レス 276HIT 恋愛好きさん (30代 ♀)
-
結局は脈なしなのか。29レス 366HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
好きになってるかわからない
分からないなら羨ましんでるだけだよ 芸能人でも一般でも羨ましいって感…(匿名さん4)
4レス 70HIT 恋愛好きさん (20代 ♂) -
結局は脈なしなのか。
本当にパーソナルジムですか? 〇〇ですか?と聞いただけで決めつけと勝…(匿名さん17)
29レス 366HIT 恋愛好きさん (20代 ♀) -
彼の行動について
まず彼女に2週間未読無視しないです。 怒っていてもせいぜい1週間かと…(恋愛好きさん14)
14レス 276HIT 恋愛好きさん (30代 ♀) -
誘った側が奢るべし
追記します。 渋々と書いてあったので気になりました。 夏の野外…(匿名さん10)
11レス 252HIT 社会人さん (20代 ♂) -
遠回しに振られてますか?
彼も関西内だけで転勤あります。 6月に転勤になり6月末に転勤先の近く…(匿名さん0)
19レス 318HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
いつもより返事がないです3レス 65HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
謝ればよいのか?9レス 300HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
彼の職場に嫉妬してしまいます8レス 183HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
彼氏とタイミングが合わなくなりそうです5レス 87HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
彼の前だと何も言えなくなります4レス 143HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
謝ればよいのか?
普通に これからは 同じ間違いを起こさないようにしよう!と思ったから…(恋愛初心者さん9)
9レス 300HIT 恋愛好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
いつもより返事がないです
彼が仕事中にスマホ見てるのを上司から注意された可能性だってあるのに、「…(OLさん3)
3レス 65HIT 恋愛好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
彼の職場に嫉妬してしまいます
ちょっと行き過ぎのレベルかな、その嫉妬心は。 だったらアクセク働…(匿名さん8)
8レス 183HIT 恋愛好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
彼氏とタイミングが合わなくなりそうです
社会人なら普通なのでは?って思いました。 というか20時なら早いしっ…(恋愛好きさん5)
5レス 87HIT 恋愛好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
彼が冷たくなった気がしました
少し落ち着きましょう。 彼氏だって人間です。気分が乗らない時や一…(匿名さん9)
9レス 289HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
味方が1人もいません。
職場内で味方が1人も居なく、孤立無援状態ですが、どうしたら良いでしょうか? 宜しくお願いします…
23レス 822HIT 困ってるさん -
誘った側が奢るべし
20代社会人です。お金の面に関してご相談です。 気になっている人をフェスに誘ってみたら、渋々で…
11レス 252HIT 社会人さん (20代 男性 ) -
結局は脈なしなのか。
気になっている男性がいます。 その男性に次はいつ会える?と聞かれたので、次の日昼の用事を終えた後が…
29レス 366HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
友達とカラオケに行ったらモヤモヤが止まらない
私は心が狭いのでしょうか? 友達とカラオケに行ったのですが、どの行動も私ならやらない行動をされてモ…
32レス 692HIT 聞いてほしいさん ( 女性 ) -
お互いに自己中同士は上手くいかない
好きな男性がいます。 相手も私の事を好きだと思ってくれてるようでしたが 彼に対して自己中で嫌だな…
24レス 537HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
「連中」「奴ら」って言葉は?
「連中」「奴ら」って言葉を、なぜ使ってはいけないのですか?感じ悪いですか? 仕事先で職員に、 「…
17レス 323HIT おしゃべり好きさん ( 男性 ) - もっと見る