注目の話題
子ありと子なしはどちらが老後安泰?
同僚から紹介された相手とどうするのがよいでしょうか…
箱入り妹について

カフェでのマナー

レス25 HIT数 9005 あ+ あ-

匿名( ♀ )
14/03/11 10:42(更新日時)

小さな子供連れの対応について、カフェを開いている友人から相談されました。


※子供が店内を走り回る
(親が注意しない)
※テーブルの上にお菓子(持ち込み)のゴミを放置する
※口コミで同じような子供連れが増えている
(子連れでゆっくりできるとかどこかに書かれているらしい)
※備品や花を壊す、むしる


そのカフェは田舎にあるので、年配の方も多く、このままで良いのか、どのようにしていけば良いのかと悩んでいました。
ゴミの件や備品の件はお客様が帰ってから気付いたので注意はできていないそうです。

私は
『いっそ子連れお断りにするか、子連れの利用は一日何組か予約限定にすれば?』
と言ってみたのですが、本当にそれで良いのか自信がなく相談させていただきました。


一部のマナーの悪い子連れの為に、子連れ全てをシャットアウトするのは子連れの方に申し訳ないし…。


何か意見をいただけたら嬉しいです。

No.2071107 14/03/10 14:06(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/03/10 14:39
名無し1 

店が客を選ぶんじゃない

客が店を選ぶんだ

店の雰囲気がだらしないから、だらしない客が寄ってくる

私の行きつけのカフェでは特定の客層の出禁なんかしていないけど、そもそもそんな客はこない

  • << 10 レスありがとうございます。 店内の様子やメニューを見る限りだらしない様子はみられませんが、 毅然と対応できない当たりはだらしない、と言われても仕方ないかも知れませんね。 マナーの悪いお客様にも毅然と対応して、良い雰囲気になるようにとアドバイスしてみます。

No.2 14/03/10 14:52
名無し2 

1番は何を偉そうに書き込みしているんだか(呆)



『店内を走ると危険です。お子さまに走らない様、ご注意ください。』
を大きくわかりやすく書いて貼り紙かなぁ。

ごみはマナーだから
ホント当たり前の事だし。
物は形ある物だから壊れるよね。手に届かない場所に置くか、置かないのが一番だよ。

  • << 11 レスありがとうございます。 貼り紙はわかりやすくて良いですね。 くどくならないように注意しなければならないですが…。 ゴミは本当に当たり前ですよねぇ…。 壊れる物を置かない、それが一番ですが、 壊れるのが問題というか壊した事を隠したりごまかすのが一番困るようです。 でも、なるべく手の届く所に置かないように言ってみます。

No.3 14/03/10 14:52
通行人3 

子連れ主婦でも息抜きしに行ける有難いお店が1部の心ない方々の為に出入り禁止になってしまうのは切ないですが…
他のお客様の足が遠のいてしまう…損害が増えるなら仕方が無い決断かとも思います…( ; ; )
でも、完全出禁にする前に一言注意してみては如何でしょうか?現行犯で無ければ効き目はありませんが…それと、トイレに座った時に目に着く位置に注意書きでは無く メッセージを書いてみるのはいかがでしょうか?たまに行く居酒屋さんのトイレに。
いつも、トイレをキレイにお使い頂き有難う御座います!から始まり様々なメッセージが書いてあり優しく語りかける感じに書いてあるので、綺麗に使おう!気をつけようという気にもなりますよ!

  • << 12 本当ですよね。 実は私も1歳3歳の子持ちなので、出入り禁止はなるべく避けてもらいたいと思ってます。 なるべく見つけ次第注意できるよう言ってみます。 トイレへの貼り紙は良いですね。 店内の雰囲気も壊しませんし、目のつく所ならしっかり読んでもらえるかもしれないですね。

No.4 14/03/10 14:57
匿名4 ( ♀ )

対策①
全部テーブルに「お願い」を置く
「この店では色んな世代のお客様におくつろぎいただきたいと考えております。他のお客様へのご迷惑となる行為(大きなお声でのご談笑、小さなお子様が店内で走り回る事等)や飲食物のお持込はお控えいただきますよう、お願いいたします」
子連れ特定ではなく、色んなお客様へのお願いですね。これがあれば、やんわり注意をすることもしやすくなるかも。これで逆ギレするようなお客がいて来なくなったり、多少悪い噂が出ても、逆に静かにくつろぎたいお客が増えるかも
子供用のメニューを出したりすれば、お願いに対して言い訳もたつし、利益もあがる。アレルギーのある子どもや赤ちゃんの離乳食まで対応できないなら、上記お願いに追記すれば済むはなしだと思います

対策②
キッズスペースを作る
小さな砂場や遊具で子どもが遊べるスペースを作る。もちろんそこでの怪我やトラブルは親の自己責任とするように利用の注意書きを掲示する。基本子連れ客はそのスペースを利用してもらう

対策③
子連れ入店を禁止する

こんな感じでしょうかね
③をとらずに子連れ客も大事にしたいなら、①か②は良いと思うのですが
②の場合改装とかするとお金がかかるから、まずは店外スペースや店内の1区画を区切って試してみるのも良いのでは?

  • << 14 レスありがとうございます。 対策③は最終手段ですね。 できれば避けてもらいたいですが…。 古民家改修のカフェなので、対策②は難しい…。 ただ、私の提案した『予約制で何組限定』と組み合わせると、 子連れのお客様のテーブル周りを簡単に仕切ったりして遊ぶスペースを作るなど対応できるかも知れませんね。 対策①はすぐにできそうですね。 特定しないメッセージなら、これから来るかもしれない困ったお客様にも対応できそうですし。 田舎料理のカフェなので、子供向けメニューは友人の腕次第、ですかね。

No.5 14/03/10 14:57
ヒマ人5 

子連れお断りでいいと思うよ。実際そういうお店あるからね。

  • << 15 レスありがとうございます。 友人も最悪そうしようかなぁと言っていました。 「たまに子連れお断りのお店見かけたけど、こういう事か…」 と寂しそうに言っていました。

No.6 14/03/10 14:58
匿名6 

こじんまりとした飲食店は子どもお断りのお店も多いです。控えめに貼り紙がしてあります。

No.7 14/03/10 15:00
名無し7 

一番さんよ
ここぞとばかりに
欲求不満の捌け口にするんじゃねーよ!!
恥ずかしくないのか!?




2番さん3番さんに同感です。

田舎とのことなので
あまり、四角四面も出来ないですね

頑張って下さいね。


No.8 14/03/10 15:06
匿名8 

都会のカフェなら ちょっとした休憩時には よく利用している俺からすると

地方のカフェの実態が いまいちどのようなものなのかがよくわからないので 適切なアドバイスになるかどうかはわからないけれど 要は 多数決の問題で考えればいいのでは

民主主義の基本の理念と言うか

子供が走り回るような そのような状況を 大多数の客が容認するというならそれでもよしと考え 大多数の客が否定するなら それは禁止にするとか

まぁ とにかく いまいち主さんの地方のカフェの実状がわからないので あまり実用性のないアドバイスとなっていたなら 申し訳ない

No.9 14/03/10 15:38
匿名9 ( 30代 ♂ )

『店内で他のお客様のご迷惑になる行為をされた場合は退店して頂きます!』

と、店のドアにデカデカと提示すると良いのでは無いでしょうか?

提示しているのに子供が走り放題で親が制止させなければ店員は容赦なく叩き出せますよ!

その指示に従わなければ、その子連れ親子は『業務妨害』に抵触します(・ω・)/

No.10 14/03/10 16:19
匿名0 ( ♀ )

>> 1 店が客を選ぶんじゃない 客が店を選ぶんだ 店の雰囲気がだらしないから、だらしない客が寄ってくる 私の行きつけのカフェでは特… レスありがとうございます。

店内の様子やメニューを見る限りだらしない様子はみられませんが、
毅然と対応できない当たりはだらしない、と言われても仕方ないかも知れませんね。

マナーの悪いお客様にも毅然と対応して、良い雰囲気になるようにとアドバイスしてみます。

No.11 14/03/10 16:25
匿名0 ( ♀ )

>> 2 1番は何を偉そうに書き込みしているんだか(呆) 『店内を走ると危険です。お子さまに走らない様、ご注意ください。』 を大きくわ… レスありがとうございます。

貼り紙はわかりやすくて良いですね。
くどくならないように注意しなければならないですが…。


ゴミは本当に当たり前ですよねぇ…。
壊れる物を置かない、それが一番ですが、
壊れるのが問題というか壊した事を隠したりごまかすのが一番困るようです。
でも、なるべく手の届く所に置かないように言ってみます。

No.12 14/03/10 16:44
匿名0 ( ♀ )

>> 3 子連れ主婦でも息抜きしに行ける有難いお店が1部の心ない方々の為に出入り禁止になってしまうのは切ないですが… 他のお客様の足が遠のいてしまう… 本当ですよね。
実は私も1歳3歳の子持ちなので、出入り禁止はなるべく避けてもらいたいと思ってます。

なるべく見つけ次第注意できるよう言ってみます。
トイレへの貼り紙は良いですね。
店内の雰囲気も壊しませんし、目のつく所ならしっかり読んでもらえるかもしれないですね。

No.13 14/03/10 16:47
匿名0 ( ♀ )

>> 12 3番さんにお礼を書き忘れてしまいました。すみません。

>>3

レスありがとうございます。

No.14 14/03/10 17:17
匿名0 ( ♀ )

>> 4 対策① 全部テーブルに「お願い」を置く 「この店では色んな世代のお客様におくつろぎいただきたいと考えております。他のお客様へのご迷惑とな… レスありがとうございます。


対策③は最終手段ですね。
できれば避けてもらいたいですが…。

古民家改修のカフェなので、対策②は難しい…。
ただ、私の提案した『予約制で何組限定』と組み合わせると、
子連れのお客様のテーブル周りを簡単に仕切ったりして遊ぶスペースを作るなど対応できるかも知れませんね。


対策①はすぐにできそうですね。
特定しないメッセージなら、これから来るかもしれない困ったお客様にも対応できそうですし。
田舎料理のカフェなので、子供向けメニューは友人の腕次第、ですかね。

No.15 14/03/10 17:21
匿名0 ( ♀ )

>> 5 子連れお断りでいいと思うよ。実際そういうお店あるからね。 レスありがとうございます。

友人も最悪そうしようかなぁと言っていました。
「たまに子連れお断りのお店見かけたけど、こういう事か…」
と寂しそうに言っていました。

No.16 14/03/10 17:44
通行人 ( 30代 ♀ zWKlb )

難しいですよね。騒がない子供もいてますからね


『静かにできる子供のみ入店可能』と 店先に貼ったらどうかな

No.17 14/03/10 18:23
名無し17 ( ♀ )

田舎は商売難しいですよ。

ターゲットの選択を間違うと、直ぐに潰れます。
田舎はお金持っていて暇で人口の多い層は、団塊世代。
このあたりの人は土地成金や子育てや家のローンも終わって、珈琲店が好きですね~。

ファミレスにはこういう方は日中は行かないです。
私も珈琲を飲むのにファミレスみたいなところはわざわざ行こうとは思わないです。
煩い、騒がしいって分かってたらいかないでしょ?

ゆったり出来るソファー(丸いすみたな椅子のところは嫌です)のある珈琲の美味しい静かな店に行きます。
珈琲だけではなく食事メニューも充実してるところ。

そういう店は連日凄く流行ってます。

雰囲気を含めての料金なので、ファミレス化するならファミレスやマック並みの料金設定。
煩くても騒がしくても珈琲が100円や200円なら妥当です。
ちなみに子供用オモチャを置いたパスタ屋は半年で潰れました。千円前後のパスタが主流。
子供用オモチャがあった時点で2度とないなって思いました。

No.18 14/03/10 18:23
ロワゾ ( xKUMRb )

他のお客様の考慮するとなると、やはり『未就園児入店不可』になさった方が賢明かと…都心でも地方でも、皆さんが子供に対して、寛大だとは限りませんから。

現実問題として『あの店は子連れが騒々しくて、ちっとも寛げない』とカフェの評判が落ちて、売り上げも伸び悩む可能性も出てきますよ。

No.19 14/03/10 18:27
名無し19 ( 20代 ♀ )

子供が飲み食べできるようなメニューをなくす

例えば、お菓子は全てブランデー入りのもの、パスタは辛いペペロンチーノ、飲み物はコーヒー中心にして他はフレーバーティやミントが入っているものなど
その上で、飲み物や食べ物の持ち込みを完全に禁止にして、破っている人間がいたら即刻退店してもらう
これで子連れはかなり減るはず

No.20 14/03/10 20:46
名無し20 ( ♀ )

子供にも分かるような張り紙をしてみては?
幼稚園児なら何となくのひらがなは読めると思いますし、イラスト付きにすると分かりやすいかも。
絵本風にすれば食いつけばしばらくは席から立ち上がらないでしょう。
その隣に母親用にちょっと厳しく張り紙しとくとか。備品を壊したら弁償とかね。
あとはそこまで広くないのでしたら、注意深く見ていればたぶん分かると思いますよ。
その都度注意していくしかないですね。
それでもダメなら子連れ様お断りにするしかないかもしれませんね。

No.21 14/03/10 21:34
名無し21 ( ♀ )

私はゆっくり寛ぎたくてカフェに行くので、そこに走り回る子供がいたらフードコートいけばいいのにと思ってしまう。

でも、周りに子連れの友達が増えてきたのでその人達がカフェに行きたいと言えば、ネットで子連れオッケーと書いてある店に行く事あります。

でも、泣くし躾悪い子供は走るし正直恥ずかしいから行きたくない。

何軒か行ってみて、1番良かったカフェは広めの個室(予約制)のカフェでした。

そこは個室のみ子供オッケーだし、広めだから子供が勝手に出ていく事も無いし泣きわめいても部屋の中を歩きながらあやせる。

良かったです。

子供オッケーとはいえ、気は使うから。

No.22 14/03/10 22:15
名無し22 

私なら「未就学児禁止」にして、メニューも変えます。

食べ物はお子様ランチ系は全て廃止。

アイスクリームだプリンだはやめて、本当に大人向けの飲み物やデザートのみにしますね。

子供や親に向けての注意書きなんて、それだけも店の雰囲気壊しますし。

そもそも「カフェに子連れ」って、馬鹿なんじゃないかと思う。空気読めや。

私にも子2人居るけど、絶対連れて行かない。馬鹿晒すだけ。恥ずかしいったらないわ。

No.23 14/03/10 22:40
サラリーマン23 

断固として未成年者
入店禁止にしましょう

甘やかすと
何をしても許される
と言う大人が20年後に
増えます






No.24 14/03/10 22:59
名無し24 

私も注意書きのある店は雰囲気を壊すので止めた方がいいと思います

走り回る子は優しく本人か親に注意すれば?

ゴミは…子供のお菓子のゴミくらい寛容にならないと飲食店はやっていけない気がします。
私は絶対にやりませんよ?ただ、お店をやる以上は子連れに限らずいろんな人がいると言うことです。

客を選べる安定した集客のある店なら、子供お断りにしてもいいと思いますけどね。
それを断言してしまうと、いま子連れの人が子供が手を離れた時、その店にはやっぱり行かないと思います。

子連れはダラダラいれないので、回転は早いという利点はあると思うのですが。

No.25 14/03/11 10:42
名無し25 ( ♀ )

ターゲットを絞り、雰囲気作りをしてみる事ですね。

フェイクで良いので、ガラス製に見えるもの、もしくは100均一だけど高そうに見えるインテリアや鉢植えをたくさん置いて、親の方が「走り回らせたらマズイ」と視覚的思わせるのです。

今も花をむしるられてるとの事ですが、そういう時は、遠慮せずに親に品良く注意すれば良いのです。

バカ親は子に注意するとキレるので、直接親に「申し訳ございません。お子様へのご注意をお願いしてもよろしいでしょうか?」と上品だけれどきっぱりと言う事でしょう。
上品に言われると、この店では、上品に振舞わねばとインプットされるからです。

もし、お子様に注意した場合は、「申し訳ございません。花のトゲで怪我をなさってはいけないのでご注意させていただきました」と頭を下げるのも効果的

ある程度すれば、お利口さんできない子連れには敷居の高いお店になっている事でしょう。

図書室では、小さな子でもけっこう空気読んでおとなしくしております。
子どもってちゃんと空気読めるのです。
ですから、きっちり上品に相手されたりすると、やんちゃな子も案外大人しくなるのです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧