上司を鬱にしてしまった。

レス3 HIT数 135 あ+ あ-

社会人さん
24/05/24 00:56(更新日時)

上司を鬱病にしてしまいました。

上司と私のみの2名の部署です。
元々上司は癖のある上司で、同じフロア内でも仕事中の言動を良く思わない人が多数でした。
私もその内の1人です。
実際にその上司からのパワハラやモラハラに苦しみ、私自身も鬱状態と診断されています。

保身のために、上司とは必要最低限の報連相のみ実施し、仕事に支障が出ない程度の会話はしていました。

しかし上司は、仕事中の雑談や業務外での関わりを求めていたようです。
私はそれを敬遠していました。

私が敬遠していくことで、上司は必要最低限の会話(返事)もしてくれなくなりついには鬱を発症し退職を告げられました。

自分の不器用さ、心の弱さが原因で上司と上手く関われず鬱にしてしまったことに罪悪感を感じています。

どうするのが正解だったのでしょうか?

No.4056815 24/05/23 22:57(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 24/05/23 23:26
タラオ ( 40代 ♂ lMjESb )

上司がパワハラとかしていたのなら因果応報ではないですか!

No.2 24/05/24 00:46
匿名さん2 ( ♀ )

あなたが鬱だから、悔しくて上司に仕返ししたいと思っていたから、やり返した!上司も鬱にしてやった!という妄想を楽しんでいるだけに思えます。

良かったですね、夢の中で満足出来て。そう思っていられればそれが正解です。

No.3 24/05/24 00:56
匿名さん3 

>上司は、仕事中の雑談や業務外での関わりを求めていたようです。
あなたと性的な関係を持ちたかったのに拒んだから逆恨みによる報復でパワハラしてきた

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧