注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

初孫が出来ましたが会えません

レス500 HIT数 44298 あ+ あ-

匿名
11/07/20 23:41(更新日時)

こちらの掲示板で良かったのか分かりませんが、質問させてください。

嫁の事です。

嫁と息子と孫は、車で30分くらいの場所に住んでいます。

訳あって息子とも疎遠でした。

孫は血の繋がった孫ではありません。

息子はメールアドレスを変えて電話も滅多に出ません。

最近知り合いの方から聞いたところ、嫁が妊娠してると聞きました。今は妊娠7ヶ月か8ヶ月くらいらしいのです。

私からすれば初孫です。

嫌いな嫁が産むとはいえ私の息子の子供です。

正直産まれてくれば会いたいです。

でも絶対、息子は会わせようとはしないと思います。

どうすればいいでしょうか?

タグ

No.1629188 11/07/08 00:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 11/07/08 06:21
通行人51 ( 30代 ♀ )

私は主さんの気持ちも分かりますよ😊

私は間違ってるのは息子さんとお嫁さんだと思います😥

結婚が間違いとかでは無く、親を納得させるまで努力をせず、駆け落ちに近い形を取ってしまった事です。

親に反対されたからと強行突破は誉められるものではないし、それこそ子供のする事です。

皆さんは主さんを非難してますが、もし主さんの子供が女だったらどう思いますか❓

何故駆け落ちするような男なんてとか男に親を説得させるのが大人だと逆に駆け落ちした男を非難しませんか?

親としたら男でも女でも同じ子供ですよ?

女の立場から同じ嫁で女の主さんのお嫁さんを養護するのは分かりますが、冷静に見ると主さんの息子さんとお嫁さんが正しかったのかは分かると思います😥

ただ、済んでしまった事は仕方ないのでこれから先、主さんが息子夫婦を許し、お嫁さんの連れ子と生まれて来る孫を差別する事無く同じ孫として接する事が出来る覚悟が出来るまでは会わない方がいいと思います。

息子夫婦の為では無く子供を傷つけ無い為にです。

子供を大人の争いに巻き込むべきでは無いと思います。

双方の妥協が必要だろうと思いますよ😊

  • << 54 私は変わった考え方なのかもしれませんが、女…娘でも別に…って思います😊 私と子供は別の人生を歩んでいますからね😃 彼女(彼)の人生は彼女(彼)が生きるものですから彼女(彼)の好きなように生きたらいいと思います。 相手の男(女)も始めは子供可愛さから恨むかもしれませんが、子供が幸せにやっていれば段々と気持ちも落ち着くと思います。 私(親)が何時までも恨んでいたら間にいる子供が苦しむだけですから😃

No.52 11/07/08 06:39
匿名52 ( ♀ )

初孫‼と平気で言ってしまう辺りが嫌ですね⤵
そんな考え方の姑なら 会わせるのに躊躇する気持ちもわかります💧

今いるお孫さんも 同じように接する事ができなければ 息子さんも嫌がるのは当たり前ではないですか⁉
会わせれば 上の子と下の子を差別するのがわかるのに 会わせたいとは思いませんよ💧

私の知り合いの親も 息子が子持ちと結婚したい と言って 最初は反対してましたが 絶対幸せになるなら‼ と許し 今はみんな仲良くやっています‼

そうゆう気持ちになれませんか⁉

No.53 11/07/08 07:06
専業主婦53 

>> 9 嫌いな理由は、嫁とは一度も顔を合わせた事がありません。息子が合わせる事を拒みました。 私が、子持ちなんかと籍を入れなくてもいいだろうと言っ… 私事で恐縮ですが
私も、連れ子2人 再婚ですが、私のお義母さんは器の広い人で 私の子供達にも分け隔て無く良くしてくださってますよ。
あなた様の心は、ペットボトルのキャップよりも遥かに小さい器の方の様ですね。
息子夫婦さんが気の毒しぎて可哀想です。

  • << 62 主さん 息子さんは立派ですよ。1つの家庭を守ろうとしている。若いが故にやり方が荒いですが。 孫に会えない環境にしたのは紛れもなくアナタです。 息子さん夫婦もアナタに会って話ししたいと思っていた矢先に子連れなんか‼とハネツケられたらそれは縁切り選ぶかも 子供に罪はありません。連れ子の事を孫ができた出来た万歳😄って言ってあげられたらこんなにならずに済んだ。 因みに私の父は祖父の連れ子再婚で祖母は戸籍だけの祖母ですが孫である私は凄く可愛がられました。
  • << 357 器がでかい 小さいの問題? 私も子連れは無理です

No.54 11/07/08 07:55
専業主婦54 ( 20代 ♀ )

>> 51 私は主さんの気持ちも分かりますよ😊 私は間違ってるのは息子さんとお嫁さんだと思います😥 結婚が間違いとかでは無く、親を納得させるまで努力… 私は変わった考え方なのかもしれませんが、女…娘でも別に…って思います😊


私と子供は別の人生を歩んでいますからね😃


彼女(彼)の人生は彼女(彼)が生きるものですから彼女(彼)の好きなように生きたらいいと思います。


相手の男(女)も始めは子供可愛さから恨むかもしれませんが、子供が幸せにやっていれば段々と気持ちも落ち着くと思います。


私(親)が何時までも恨んでいたら間にいる子供が苦しむだけですから😃

No.55 11/07/08 08:11
匿名55 ( 30代 ♀ )

もう息子は居ないものだと思って、会うの諦めて下さい。
主さんみたいな方は、嫌われますよ。
お嫁さんも、一生主さんと会う気が無いと思います。
息子さんも💨
主さんみたいな人は、老後1人で寂しく暮らして下さい

No.56 11/07/08 09:03
専業主婦56 ( ♀ )

確かに大事に育てた息子がバツイチ子持ちの女性と結婚するのは、親としては反対すると思います‼

そこはわかりますが、主さんは息子さんが選んだ女性に会いもせず見た目や聞いた噂だけを真に受けその女性を嫌ってるのは悪いと思います‼

息子さんにそこまで拒否されるのは、それまでに主さんが嫁や連れ子に対して相当ひどい事をいってたんでしょうね😥

そうじゃなきゃそこまで拒否しないと思います‼

孫に会いたいなら、まずは主さんが歩みより連れ子も孫と同様に接するように言うと、変わるかもしれませんよ、主さんも変わらなきゃ平行線のままですよ‼

心の中では連れ子より初孫を可愛いと思うのはよいと思います‼

No.57 11/07/08 09:12
匿名 ( JCvyLb )

主さんにはお気の毒ですが、息子は今は外国に留学中と思って息子の存在も孫と思われる赤ん坊も諦めた方が得策だと思います。

非常識な嫁を許す息子さんも非常識なので、主さんの育てかたにも問題があったのかもしれません。

どうしても孫に会いたいなら主さんが変わるしかないと思います。
変えたくないなら、自分の人生を充実させるような生き方を模索すべきです。

No.58 11/07/08 09:30
専業主婦58 ( 40代 ♀ )

22歳の息子が、23歳離婚歴あり・子連れ・ギャルママと結婚したいと宣言し、手放しで喜ぶ親がどれくらいいるのでしょうか? 抵抗を感じる方が多数派を占めると思いますよ。
また、どんな嫁でも息子の血をわけた孫だと思うと、理屈抜きで愛情を感じるのでしょうね。主さんの感情は、同じ親として理解できます。

ただ頭ごなしに反対するのではなく、息子さんの話を聞き、主さんも歩み寄る姿勢も必要だったのでしょうが、今さらこんなことを言っても覆水盆に返らず…。

息子さんも結婚してまだ間がないわけだし、今は被災地での仕事があり、親に歩み寄ろうとする気持ちのゆとりもないと思います。息子さんも親になれば、主さんの気持ちも少しは理解できるようになるでしょう。
今は主さんが歩み寄り、息子さん夫婦を理解しようと努力する時なのでは? 結局、親は子供には勝てませんから。
時がくれば、お孫さんに会える日が来ると思います。今しばらくは辛抱を。

No.59 11/07/08 09:52
通行人59 ( 30代 ♀ )

まぁ自業自得かと😓
大反対で一度突き放したら、もう諦めるのが定石かと思いますよ。

息子さんだって、葛藤は有って、今は吹っ切れて生活してるのに、いきなり初孫初孫って寄って来られても、手のひらを返しやがって💢って思うだけなので、取り敢えず待ったらどうですか?

息子さんだって子供が産まれれば、親が子を思う気持ちが分かるはずです。
それに気づくまではそっとしといて上げれば良いと思いますよ。

No.60 11/07/08 09:57
専業主婦60 ( 30代 ♀ )

どっちもどっちだと思います。

親に筋一つ通せない息子夫婦、ご自身の目で確かめもせずお嫁さんの人柄を判断した挙げ句、孫は私の孫と言い切る主さん…

主さんの孫ではありますが、お孫さんの母親はお嫁さんなんですから…
主さんが息子さんを生んで育てたように、お嫁さんもご自身の子供を生んで育てる訳ですよ。

息子さんの子供だからと言って、無条件に孫に会えると思ったら大間違いです。

主さんの子連れの女性との結婚に喜ぶ親がいますか?という気持ちはわからない訳ではありませんが、文面のみで見る主さんは正直
「イヤなばばぁ」って感じます。

おそらく息子さんのお相手が初婚の女性でも、何かにつけて嫌味を言いそうだし、孫が生まれたら「私の孫よ⁉」ってお嫁さんから奪いそう😱

言い方が悪くてスミマセンが、スレレスで感じた主さんに対する正直な印象です。

No.61 11/07/08 10:00
専業主婦61 ( 30代 ♀ )

>> 9 嫌いな理由は、嫁とは一度も顔を合わせた事がありません。息子が合わせる事を拒みました。 私が、子持ちなんかと籍を入れなくてもいいだろうと言っ… うわ〰

やだね⤵こんな姑

だから息子も離れるんじゃないの⁉

こんな姑だったら絶対孫逢わせたくない

No.62 11/07/08 10:15
専業主婦62 ( ♀ )

>> 53 私事で恐縮ですが 私も、連れ子2人 再婚ですが、私のお義母さんは器の広い人で 私の子供達にも分け隔て無く良くしてくださってますよ。 あなた様… 主さん

息子さんは立派ですよ。1つの家庭を守ろうとしている。若いが故にやり方が荒いですが。

孫に会えない環境にしたのは紛れもなくアナタです。
息子さん夫婦もアナタに会って話ししたいと思っていた矢先に子連れなんか‼とハネツケられたらそれは縁切り選ぶかも
子供に罪はありません。連れ子の事を孫ができた出来た万歳😄って言ってあげられたらこんなにならずに済んだ。

因みに私の父は祖父の連れ子再婚で祖母は戸籍だけの祖母ですが孫である私は凄く可愛がられました。

No.63 11/07/08 10:30
専業主婦63 ( ♀ )

確かに、母親の立場だったら⤵バツ1子持ちのギャルと息子が結婚となったら反対するかも💔


息子さんも子供が産まれたら、我が子と連れ子の違いに気がつくかもしれないし⤵親になって初めて気づく事もあるしね⤵

今は一呼吸置いて、関わらずにいた方が良いですよ!

  • << 65 おはようございます。たくさんの意見をありがとうございます。 私が間違ってるという事は、よく分かりました。見た目や経歴を気にしてたのは事実です。 息子がその嫁を愛したという事も分かってます。でも親の私からすれば今まで育ててきて、こんな仕打ちはないだろと思ってしまいますね。女が出来たら、親とは疎遠なんかと思うと腹が立ちます。 息子を知る人は、上手く嫁とやってると聞いて余計に腹が立ちました。息子は嫁の御両親と仲が良いとか聞くと何なんだと思えて。 勝手に結婚する事は、親を捨てたのと同然ですよね? 嫁が憎いです。

No.64 11/07/08 10:41
専業主婦64 ( 30代 ♀ )

主さん、私は1番さんや45番さんに同感です。

ゆっくり考えてみて下さい。

No.65 11/07/08 10:42
匿名0 

>> 63 確かに、母親の立場だったら⤵バツ1子持ちのギャルと息子が結婚となったら反対するかも💔 息子さんも子供が産まれたら、我が子と連れ子の違… おはようございます。たくさんの意見をありがとうございます。

私が間違ってるという事は、よく分かりました。見た目や経歴を気にしてたのは事実です。

息子がその嫁を愛したという事も分かってます。でも親の私からすれば今まで育ててきて、こんな仕打ちはないだろと思ってしまいますね。女が出来たら、親とは疎遠なんかと思うと腹が立ちます。

息子を知る人は、上手く嫁とやってると聞いて余計に腹が立ちました。息子は嫁の御両親と仲が良いとか聞くと何なんだと思えて。

勝手に結婚する事は、親を捨てたのと同然ですよね?

嫁が憎いです。

  • << 69 だから、そんなふうに育てたのは母親である主自身でしょうが💨 息子や嫁に責任なすりつけてないで、自分の育児の失敗を反省して下さいな💨
  • << 70 考えが幼いですね。 憎しみでいっぱいで何も見ようとしない。 子供が親を嫌う、避けると言うのは親として…人として尊敬出来ない態度をとるからでしょう。 現に息子さんは義理の両親と仲良くしている。ただの我が儘な小僧なら、なかなか出来ないことです。 親が子供を育てるのは当たり前のことです。自分の子供なのだから。そこに恩とかなんとかは親が言うことじゃない。 子供が想い言うことです。 親は元々、偉くなんてないんです。ただの未熟な人間です。 親を偉いと思うか思わないかは子供が決めることです。 仕打ちも何も全て主さんが招いたことでしょう❓😥 親という字は「木の上に立ち見る」と書き親です。 ご自分が【親】として、どうあるべきなのか。 考えられては、いかがでしょうか❓ 少なくとも私は親としてとる行動として嫁を憎むことや、こんな仕打ち‼や育ててやったのに‼というのが親心とは思いません。 誰かのせいにする前に、よくよく考えることが主さんにはあると思いますよ。
  • << 74 女が出来たから親と疎遠になったんじゃないですよね?息子さんは何も報告しなかった訳ではないし、会わせようとしたのにバツイチ子持ちってだけで会う前から反対されたから疎遠になったんですよ。 主さんは息子さんの幸せを考えての事と思ってるのかもしれませんが、自分の事しか考えてないですよ。 嫁が憎いとおっしゃいますが、もしかしたらお嫁さんは息子さんに「会いに行こう。話しを聞いてもらおう。」と言ってるかもしれませんよ。 でも息子さんがそれを拒めばお嫁さんはどうにも出来ないと思います。 疎遠になってるのは息子さんの意志だと思います。本人の意志じゃなければ連絡した時にキツイ言い方はしないと思います。
  • << 75 私の叔母が母一人子一人で息子を育て、息子が結婚したけど結婚に反対(理由はわからない)して結婚式にも出ず、孫が生まれ会えず、結局会ったのは4歳です。赤ちゃんの頃を知らないんです。主さんにそんな思いしてほしくない。嫁が憎いのはわかる。私が嫁の立場なら、主さんの反応は容易に想像つきます。仮にも子を持つ親の立場ですし。 息子さんの気持ちも主さんの気持ちもわかる。 でも嫁は❓バツイチ子ありの立場わかってる❓ 容易に旦那の家族に受け入れられとでも❓100回門前払いされても、旦那を愛してるなら受け入れられる努力する私なら。旦那が母親とは疎遠にすると言ってもフォローするのが嫁じゃないの❓ 私が嫁の立場なら、肩身狭い。けど、本当に愛してる相手なら何度でも努力する。 反対されるのは当然で一緒になりたいと思うものじゃないの❓ バツイチ子ありじゃなくたって嫁と姑なんて所詮は他人同士で付き合い難しいです。見た目で判断するのはよくないけど見た目で判断しがちですよね。 主さんだって初めはもちろん反対しても、お嫁さんと息子さんの熱意や誠意が感じられたらこんな気持ちにならなかったのでは❓ 息子さん夫婦若いですしもう赤ちゃんも生まれるので、ここは主さんからの歩みよりでうまくいくといいですね。
  • << 76 親を捨てたのはお嫁さんではなく、あなたが育てた息子さんです。 悪いことは全て嫁のせいですか… もし、お孫さんに会うとしたらどのような形で会うおつもりなんでしょうか? 孫が可愛いとかより、息子をたぶらかした憎き嫁に対する仕返しではないですか? まぁ、ここ最近ミクルによく現れる、誰の意見も聞かず結局全て相手が悪いと豪語する、なかば釣りとも思えるような「我が我が」の考え方の人だから何を言っても「嫁が憎い」しか言わないのでしょうけど… 主さんだけがおかしいと言ってる人ばかりではないのに、ああ言えばこう言うで自分の要求ばかり通そうとなさり、解決策は何一つ受け入れない、譲歩もないではスレ立てても何の意味もありませんね。
  • << 77 主さんおはようございます。 皆さんの意見を見てもあまりお嫁さんを受け入れられないようですね。 1日2日じゃ無理もありません。 でしたら今は無理に会おうとされない方がいいと思います。 逆に主さんが憎まれている人と会っても何も発展性はありませんよね。 お嫁さんも同じで憎まれていては居心地が悪いだけです。 お互いに。 色々考えて時間をかけて双方のわだかまりが溶けるのを待つしかなさそうです。 息子さんは親を捨てたのではありません。 若く頑ななだけで主さんに対する気持ちは0ではないと思います。 自分をここまで大きくしてくれたのは母親なのですから。 幸せを人と比べず多様性を認め、固定概念を取り払えば違った道が見えてくるはずです。 憎んでも切れない親子の縁なら許すしかありません。 とても難しい事ですがお孫さんに会うためにも、息子さんとの関係を修復するためにもどうか広い心をお持ち下さい。
  • << 87 上手くやっていればいいではないですか⁉ あなたがいつまでもそんな幼稚な事言ってたら その幸せの中に入れないのですよ😏 少しは歩み寄る気持ちはないのですか⁉ 私にも息子がいますので 自分の息子が何もバツイチと… と思う気持ちはわかります⤵ ですが その言葉のせいで 息子さんも疎遠になるしかなかったのではないですか💧 息子さんもかわいそうです⤵

No.66 11/07/08 11:06
専業主婦64 ( 30代 ♀ )

58さんにも同感です。
主さんの気持ちわかるような気がします。
私も今はまだ1歳の息子がいますので私が主さんの立場ならきっと同じ気持ちになると思います。

ただ、結局はお互いがもっと相手の気持ちを考えられなかったんだと。難しいですが。
主さんに反対されるのがわかっててやっぱり反対されてもきちんと話をしなかった息子さんも、大事な息子が選んだ道を主さんが頭ごなしに反対してしまう気持ちも、時間をかけて冷静に考えて、どうやったら修復できるかゆっくり考えてみて下さい。嫁が憎いだけじゃお互い幸せになれないです。はっきり言って嫁の連れ子は本当の孫のように可愛がれる人なんてそういないです。けど、息子さんは自分と血のつながらない子供のパパでいる。それってすごいですよ。私なら愛する人に子供がいたら それごと愛せるか自信ないです。
息子さんが選んだ道、すぐには受け入れられないと思いますが、まず息子さんの気持ちになって考えてみてはどうでしょう。息子夫婦も主さんに認めてもらう努力しなかったのは問題だと思います。悔しい気持ちもわかります。
息子さんの子供が大きくなった時、主さんの気持ちがわかると思います。 悔しい気持ちも寂しく悲しく気持ちもわかりますすごく。

No.67 11/07/08 11:13
専業主婦67 ( ♀ )

「子連れ女にたぶらかされ息子を盗られた😱」
主さんの気持ちもわからないワケではありませんが…

嫁憎いと思ってるうちはお孫さんに会わせてもらえないと思います😥

それにお嫁さんの連れ子さんとお孫さん、分け隔てなく可愛がれる気持ちにならない限りは
お会いにならない方がいいと思いますよ😥

No.68 11/07/08 11:23
匿名 ( ♀ 8EZ4Lb )

いい事じゃないですか。息子さん夫婦が仲良くて。主さんは息子さん夫婦に離婚して欲しいのですか?? バツイチ子持ちで再婚して苦労も知らず、また赤ちゃんが産めるお嫁さんの事が本当に嫌いなのですね。息子を上手い事騙しやがって。みたいな。 では息子さん夫婦が離婚するように祈りましょう。まぁ初孫には余計会えなくなるでしょうが。そしてバツイチ子持ち(子供はお嫁さん側ですが)の息子さんに結婚してもらって次のお嫁さんにお孫さん産んでもらいましょう!

No.69 11/07/08 11:29
通行人47 

>> 65 おはようございます。たくさんの意見をありがとうございます。 私が間違ってるという事は、よく分かりました。見た目や経歴を気にしてたのは事実で… だから、そんなふうに育てたのは母親である主自身でしょうが💨
息子や嫁に責任なすりつけてないで、自分の育児の失敗を反省して下さいな💨

No.70 11/07/08 11:37
専業主婦54 ( 20代 ♀ )

>> 65 おはようございます。たくさんの意見をありがとうございます。 私が間違ってるという事は、よく分かりました。見た目や経歴を気にしてたのは事実で… 考えが幼いですね。

憎しみでいっぱいで何も見ようとしない。


子供が親を嫌う、避けると言うのは親として…人として尊敬出来ない態度をとるからでしょう。


現に息子さんは義理の両親と仲良くしている。ただの我が儘な小僧なら、なかなか出来ないことです。

親が子供を育てるのは当たり前のことです。自分の子供なのだから。そこに恩とかなんとかは親が言うことじゃない。
子供が想い言うことです。

親は元々、偉くなんてないんです。ただの未熟な人間です。
親を偉いと思うか思わないかは子供が決めることです。


仕打ちも何も全て主さんが招いたことでしょう❓😥


親という字は「木の上に立ち見る」と書き親です。


ご自分が【親】として、どうあるべきなのか。
考えられては、いかがでしょうか❓


少なくとも私は親としてとる行動として嫁を憎むことや、こんな仕打ち‼や育ててやったのに‼というのが親心とは思いません。


誰かのせいにする前に、よくよく考えることが主さんにはあると思いますよ。

No.71 11/07/08 11:44
ここあ ( ZD9ml )

嫉妬心の塊ですね。息子を取られたと思ってるんですね。

息子さんは…頭ごなしに反対して話を聞いてもらえない母親より、自分が選んだ人を守る道をとったように感じます。

お孫さんに会うには息子さんや「憎い」と思ってるお嫁さんと和解することが第一じゃないですか?
お嫁さんを避けて、お孫さんにだけ会うってことは出来ないと思います。

息子さんも自分が選んだ人を馬鹿にされたり、見下されたりするのが本当に嫌なんでしょうね。
実の母親に言われるから余計に腹が立つんだと思いますよ。
そんな母親を孫に会わせるなんて…
実のお孫さんと連れ子さんに対して、接する態度があからさまに違うんだろうなってハッキリと目に浮かびます。
息子さんだって母親のそんな姿は見たくないでしょうね。

No.72 11/07/08 11:51
匿名72 ( 30代 ♂ )

>> 3 疎遠の理由は、子連れなんかとの結婚は許せなかったからです。 許せなくて疎遠になったのなら、自分が悪いんじゃないんですか?

自業自得です。苦しんでください。嫁と姑の問題は良くあるけど。基本的に姑に非がある方が多いし。

No.73 11/07/08 12:02
ベテラン主婦73 

親は子を育てますが、決して子は親の“物”ではない。縁あって育てさせて頂くのです。だいじに育てた子もやがて巣立って行くんです。そうなったら親はもう子離れをしなくてはいけません。いつまでも息子さんを自分の物みたいに執着するからいけないのです。それから息子さんがバツ1子持ちの立場になって相手の親に再婚を拒否されたら、あなたはどんな気持ちになりますか?

No.74 11/07/08 12:02
匿名6 

>> 65 おはようございます。たくさんの意見をありがとうございます。 私が間違ってるという事は、よく分かりました。見た目や経歴を気にしてたのは事実で… 女が出来たから親と疎遠になったんじゃないですよね?息子さんは何も報告しなかった訳ではないし、会わせようとしたのにバツイチ子持ちってだけで会う前から反対されたから疎遠になったんですよ。
主さんは息子さんの幸せを考えての事と思ってるのかもしれませんが、自分の事しか考えてないですよ。
嫁が憎いとおっしゃいますが、もしかしたらお嫁さんは息子さんに「会いに行こう。話しを聞いてもらおう。」と言ってるかもしれませんよ。
でも息子さんがそれを拒めばお嫁さんはどうにも出来ないと思います。
疎遠になってるのは息子さんの意志だと思います。本人の意志じゃなければ連絡した時にキツイ言い方はしないと思います。

No.75 11/07/08 12:04
専業主婦64 ( 30代 ♀ )

>> 65 おはようございます。たくさんの意見をありがとうございます。 私が間違ってるという事は、よく分かりました。見た目や経歴を気にしてたのは事実で… 私の叔母が母一人子一人で息子を育て、息子が結婚したけど結婚に反対(理由はわからない)して結婚式にも出ず、孫が生まれ会えず、結局会ったのは4歳です。赤ちゃんの頃を知らないんです。主さんにそんな思いしてほしくない。嫁が憎いのはわかる。私が嫁の立場なら、主さんの反応は容易に想像つきます。仮にも子を持つ親の立場ですし。
息子さんの気持ちも主さんの気持ちもわかる。
でも嫁は❓バツイチ子ありの立場わかってる❓
容易に旦那の家族に受け入れられとでも❓100回門前払いされても、旦那を愛してるなら受け入れられる努力する私なら。旦那が母親とは疎遠にすると言ってもフォローするのが嫁じゃないの❓
私が嫁の立場なら、肩身狭い。けど、本当に愛してる相手なら何度でも努力する。
反対されるのは当然で一緒になりたいと思うものじゃないの❓
バツイチ子ありじゃなくたって嫁と姑なんて所詮は他人同士で付き合い難しいです。見た目で判断するのはよくないけど見た目で判断しがちですよね。
主さんだって初めはもちろん反対しても、お嫁さんと息子さんの熱意や誠意が感じられたらこんな気持ちにならなかったのでは❓
息子さん夫婦若いですしもう赤ちゃんも生まれるので、ここは主さんからの歩みよりでうまくいくといいですね。

No.76 11/07/08 12:11
専業主婦60 ( 30代 ♀ )

>> 65 おはようございます。たくさんの意見をありがとうございます。 私が間違ってるという事は、よく分かりました。見た目や経歴を気にしてたのは事実で… 親を捨てたのはお嫁さんではなく、あなたが育てた息子さんです。

悪いことは全て嫁のせいですか…

もし、お孫さんに会うとしたらどのような形で会うおつもりなんでしょうか?

孫が可愛いとかより、息子をたぶらかした憎き嫁に対する仕返しではないですか?

まぁ、ここ最近ミクルによく現れる、誰の意見も聞かず結局全て相手が悪いと豪語する、なかば釣りとも思えるような「我が我が」の考え方の人だから何を言っても「嫁が憎い」しか言わないのでしょうけど…

主さんだけがおかしいと言ってる人ばかりではないのに、ああ言えばこう言うで自分の要求ばかり通そうとなさり、解決策は何一つ受け入れない、譲歩もないではスレ立てても何の意味もありませんね。

No.77 11/07/08 12:23
通行人1 

>> 65 おはようございます。たくさんの意見をありがとうございます。 私が間違ってるという事は、よく分かりました。見た目や経歴を気にしてたのは事実で… 主さんおはようございます。

皆さんの意見を見てもあまりお嫁さんを受け入れられないようですね。
1日2日じゃ無理もありません。

でしたら今は無理に会おうとされない方がいいと思います。
逆に主さんが憎まれている人と会っても何も発展性はありませんよね。
お嫁さんも同じで憎まれていては居心地が悪いだけです。
お互いに。
色々考えて時間をかけて双方のわだかまりが溶けるのを待つしかなさそうです。

息子さんは親を捨てたのではありません。
若く頑ななだけで主さんに対する気持ちは0ではないと思います。
自分をここまで大きくしてくれたのは母親なのですから。

幸せを人と比べず多様性を認め、固定概念を取り払えば違った道が見えてくるはずです。

憎んでも切れない親子の縁なら許すしかありません。

とても難しい事ですがお孫さんに会うためにも、息子さんとの関係を修復するためにもどうか広い心をお持ち下さい。

No.78 11/07/08 12:32
匿名78 ( ♀ )

鬱陶しいので全部読んでません。読むまでもないです。
嫌いな嫁が産む?「嫌いならほっとけ💢」孫に会わせてもらいたい?「冗談じゃねーよ💢」
嫌いとか言っておいて図々しいんですよ😃そんな自分の思うようにいくわけないでしょ嫌いなら💢いくら息子の子供でも、産むのは嫁。その嫁を嫌いなら会うのは不可能。もし息子が孫だけ連れて来てくれたらな~なんて寝ぼけた事思ってたら大間違い😃

No.79 11/07/08 12:44
専業主婦79 

私があなたの立場なら、とりあえず、息子と結婚前に、挨拶するように言って、反対はしないです。

それから、どういう事情があったのか、お嫁さんにも聞きたいし、息子がとれだけ、男として覚悟を決めているのか、確認します。

息子さんが筋道を立てないのは、反対もありますが、そういう教えをしてこなかったからではないですか?

ましてや、嫁をもらう側なら、まず、奥さんの方の親御さんに挨拶しないといけないのでは?自分が筋道を通すことを先にしたらどうでしょう?

うちの従兄弟も初婚で子連れの方と結婚したけど、きちんとしてますよ。奥さんも、色々あったからこそ、慎重です。最初は、私もなんで?と思ったけど、叔母さんは、咎める事もなく、お嫁さんともうまくやってます。

家系にいないからって、結局、体裁ですよね。

跡継ぎについてないなら、ご先祖供養しっかりして、長男ならそういう事も教えとかないと、若いからとか関係ないですから。

  • << 82 主さんはきっと、どんなお嫁さんを息子さんが連れて来ても認めないと思います。 何かと理由つけて。

No.80 11/07/08 13:01
ママ ( 30代 ♀ tKFfl )

ギャルでも家事育児しっかりやってる人はたくさんいます。みんな頑張ってます。


一度でいいから許せない気持ちは置いておいて、歩み寄ってはどうですか?

No.81 11/07/08 13:11
通行人81 ( 30代 ♀ )

こんにちは、主さん。
主さんと息子さん、婚前から何か関係に問題が有ったのではないでしょうか?
いくら愛する人を全否定されたからといって自宅も教えない、連絡はほぼ拒否、子供ができた事も教えない、なんてよっぽどですよ?
普通、初孫を土産に関係修復を図りそうなものですが逆に絶とうとしていることに
長年の因縁を感じます。
ここからは全くの想像ですが息子さん、自衛官になられたのも自立して主さんから離れようと思われたのかも、とまで思ってしまいました。自衛官には寮がありますよね?
あと、息子ですが私にも幼い息子がありますが、もう将来は嫁さんのもんだと思っております。結婚して一家を構える以上、一人の男です…寂しいですが。でも何かあればやはり子供です、力になるつもりですがそれは息子がにっちもさっちも行かなくなったときと思っております。
子連れ婚、非常に難しいこともあるでしょうが、息子を盗られたではなく息子を愛する人が増えたと思いましょう。

  • << 467 途中までしかレス読んでません。 私はバツイチです。三人子供がいます。バツイチになる理由はいくらでもあります。バッシング覚悟で言いますが、主さんの気持ち良くわかります。 私の様な年齢で初婚と、23では親の考えも変わると思うんです。 息子さんは自衛官…過酷な訓練をされ、規律も厳しく出会いも少ないと聞きます。 バツイチにひっかかって…と周りから言われても仕方ない。親なら尚更… 例え、親に反対されようと嫁が可愛なら旦那である息子が、うまく橋渡しをするべきだと思うのです。 娘、息子両方いますが、娘が子連れ再婚するのを単純に喜べません。一度失敗してるからこそ、冷静に時間をかけるべきだし、初婚の相手なら尚更です。 息子が子連れの相手を連れて来ても、同じです。人の親になるのは簡単です。 しかし子供を育てるのは大変です。犬や猫じゃないんです。 会う前に子連れとなんて…と言うのがそんなに悪いとは思いません。 嫁の実家がすんなり許したのも、娘可愛さ…かなと。私の娘がその歳で子連れ再婚なら、相手に子供作らない事を覚悟出来るか聞きます。 嫌いな嫁でも、息子の孫…会いたい気持ちもわからなくもありませんが… 先ずは生まれてから考えませんか❓ 息子さんも我が子を育てる内に、親の有り難み、可愛い我が子はみんなに祝福されたい… 色んな感情が生まれると思います。 私自身、主さんの立場になったら…同じバツイチだからこそ応援もしたいですが、単純に認められません。 まして、親の承諾無しなら… バツイチなりの配慮がなくては…と思います。 嫁が嫌いと言わせる息子にも、責任あると思います。

No.82 11/07/08 13:16
専業主婦62 ( ♀ )

>> 79 私があなたの立場なら、とりあえず、息子と結婚前に、挨拶するように言って、反対はしないです。 それから、どういう事情があったのか、お嫁さんに… 主さんはきっと、どんなお嫁さんを息子さんが連れて来ても認めないと思います。
何かと理由つけて。

No.83 11/07/08 13:18
通行人83 ( ♀ )

嫌いな嫁って、会った事もないんですよね💦
若くて子連れって条件だけで、頭ごなしに反対して 噂だけでいろいろと決めつけているようだし、こんな了見の狭い親だったなんてって💧 息子さん がっかりしたでしょうね⤵
私は息子1人ですが、将来 もし 子連れの方と結婚したいと言ってきたら、まずは会いますよ。
それと 結婚するのは息子です。息子が幸せなら親がどうのこうの言う事ではないのでは?
親が気に入る嫁をって、結婚相手決めるわけではないし💦
娘さんが将来産む孫に期待しては?
もし 婿が子連れなら また 疎遠になるかもですが

No.84 11/07/08 13:34
専業主婦64 ( 30代 ♀ )

81さんのおっしゃるように婚前から親子関係にわだかまりみたいなのがあったのでは❓

すみません、全部レス読んでないんですが主さんは話をしたいという息子さん夫婦に会うことをしなかったんですか❓
話したのは息子さんだけなんですよね❓息子さん夫婦と話す機会がなかったのなら、妊娠の事も言えずにいたんですよね。
もしかしたら嫁さんが話しに行こうと言っても息子さんが頑なに拒否してる可能性もありますね。 同じ嫁の立場として、私ならとにかくお姑さんに気に入って貰うため必死になると思います(自分の子供の為)
二人の孫を分け隔てなく可愛がって貰うのって相当相手に負担かけますよね気持ちの面で。どう考えても自分の子供の血のつがなりある子供と、知らない男との子供では差がでます。同じ子供の孫でも、娘と嫁の孫ではあからさまな差別もあるのに。そう考えると、お嫁さんは必死だと思うし、たかが2、3回会うの拒否られても引かないと思うけど、息子さんが止めてるような気がしてきました。何か今回の事以前にあったのではないですか❓憶測でもの言ってすみません。
お孫さんが生まれるのに、お嫁さんにも会った事ない、息子さんとも疎遠では孫どころではないですよね。まずは息子さん夫婦に会って話してからお孫さんになりますね😔

No.85 11/07/08 13:55
専業主婦48 

主さん出てきませんね

そもそも もうレスを読んですらないのかも

外野だけで盛り上がってますね
このパターン多いですね💦
なんの為のスレなのかしら…
主が読まないなら意味なくないですか❓

No.86 11/07/08 14:02
専業主婦86 

こんにちは主さん。
一通りスレレス読ませて頂きました。

しっかり息子さんをお育てになったからこそ、きっと子持ちバツイチの嫁なんて…と思うのも仕方ないのかもしれませんね💦
ですが逆に言えば主さんがしっかりお育てになったからこそ、バツイチ子持ちのお嫁さんを子供ごと愛せる度量の大きい立派な息子さんになったんですよ。そうは思えませんか?

これからどうするかは主さん次第ですが、お孫さんにあいたいなら、やはりいくら時間が掛かっても主さんが一歩引きすべて包み込んでいく、赦していくくらいの覚悟が無いと厳しいように思います。いまの狭量なままの主さんでは一生会えないのではないでしょうか?

若輩者が失礼しました

No.87 11/07/08 14:45
匿名52 ( ♀ )

>> 65 おはようございます。たくさんの意見をありがとうございます。 私が間違ってるという事は、よく分かりました。見た目や経歴を気にしてたのは事実で… 上手くやっていればいいではないですか⁉
あなたがいつまでもそんな幼稚な事言ってたら その幸せの中に入れないのですよ😏

少しは歩み寄る気持ちはないのですか⁉
私にも息子がいますので 自分の息子が何もバツイチと… と思う気持ちはわかります⤵
ですが その言葉のせいで 息子さんも疎遠になるしかなかったのではないですか💧
息子さんもかわいそうです⤵

No.88 11/07/08 14:52
新婚さん88 

主様をはじめ、バツ1子持ちに対しての偏見を持つ方が多い事に驚きます。因習根性が染み付いてるんですね。子持ちっていうだけでたぶかされたとか決め付けて。年上女房だと騙したとか言うおばさん良くいますが。
私の親はとにかく、愛し合ってる人と幸せになる事が希望だし、一人娘で遠い土地に嫁ぐ事になるから反対されるかな…と思いましたが喜んでくれました。夫の家族親戚は立派な経歴をお持ちの方で、私は両親をそれぞれ人間的にも仕事面でも尊敬していますが、社長とか大企業勤務でもないし、離婚しているし、晩婚で私が少し上なので、反対されるかも…と思ったし、息子には年下の可愛いお嫁さんを夢見てるんじゃないかなと思いましたが、すぐに食事の席を設けてくれて、快く迎えてくださいました。もし反対されていたら主様の息子さんと同じになっていたと思います。夫に反対されたらどうする❓って聞いた時に、反対されても結婚するのは俺で、俺が結婚したいからする。親が反対しようと関係ないし、気持ちは変わらないって言ってましたから。息子さんはそう思い実行したんでしょう。
子供を持つ親として主様の気持ちわかるとおっしゃる方もいらっしゃいますが、息子さんの奥様も子供を持つ親ですよ。その気持ちは無視ですか❓連れ子と息子さんの子供を同じに想うのは無理でしょうが、大人として平等に接するのは常識だし思いやりです。

No.89 11/07/08 17:07
専業主婦89 ( ♀ )

もし私だったら…

あなたのような自分勝手で器の小さな姑には子供を絶対に合わせません


そして、このように自分と子供を守ってくれる旦那様を誇りに思います。

連れ子だからとか再婚だからとか…

だから何?って感じです。
人の過去をとやかく言うのではなく今のその人を見ることが大切じゃないですか?

私はバツイチの人と結婚しましたが、私の両親は「過去は過去」と言い、旦那にはとても良くしてくれます。

あなた様が偏見の目でお嫁さんを見ている限りは孫に会うのは無理と諦めた方がいいですよ。

孫に会えないのは誰のせいでもなくあなた様ご自身が原因であることを自覚したほうが良いかと思います。

No.90 11/07/08 17:21
専業主婦90 ( 30代 ♀ )

もし自分が嫁の立場なら快く受け入れてもらいたいです。ですが何度も頭下げて断られても少しずつ歩みよろうとします。息子さんももう少しお母さんの気持ちを理解し時間をかけて説得する位の気持ちがなくてはいけないと思います。若い二人で嫁も嫁なら息子さんも息子さんです。嫁否定ばかりしてる場合じゃないですよ。あなたの息子さんは嫁さんの実家にはきちんとされてますか?恥ずかしくないよう指導してきましたか?もう結婚して子供が産まれるなら息子さんに離婚って事にならぬようこれ以上心配させないくらい幸せにやってくよう親として時に厳しく優しく付き合うしかないんじゃないんですか?孫に会いたいなら。私も息子いるので綺麗ごと言っても将来同じ立場になったら反対してしまうと思います。でも嫁さんの人間性等の否定、血の繋がらない孫の否定はいいません。それは人としてどうかと思います。息子がそんな彼女を選んだのだから責任もって守っていけるのかって所が心配になるところです。私なら。嘘でもいいんです。二人の孫を同じように可愛いがってください。

No.91 11/07/08 18:41
匿名0 

>> 90 遅くなりました。仕事でしたので。
息子は高校卒業と共に自衛官になりました。家を出たいと言って高校の時はバイトをしてた記憶があります。自衛官になった時に県外の自衛隊になり寮に入ってました。ちょくちょく実家に帰ってきてました。

でも嫁と付き合ってからは態度が横暴になり、話しを聞かなくなりました。だから嫁に騙されてるんじゃないかとか思うようになりました。

年末に帰ってきた時は大事な話しがあると言って帰宅しました。

4月には、県内に転属になる。2月には結婚しようと思ってる人がいると言われたので、何をしてる人かとかを聞きました。

デパートのアパレルをしてて子供が居ると言われました。

結婚なんてすぐにしなくてもいいだろと言いましたが、子供の父親になりたい、子供はもう俺の子供としか思ってないから、一緒に居てあげたいと言われました。

同棲でもいいじゃないかと言ったが、中途半端な事をしたくないと言われました。ずっと主人と息子に話しましたが、段々怒りはじめました。

とりあえずその女を見てみなきゃわからんから、連れて来いと言いましたが、子持ちなんかとって言った事を謝れと言われました。

彼女は毎日、朝から晩まで働いてるんだからと。

でも私はもう嫌だと思いました。

それから数日して私が酔って電話したらしくて、結婚なんか聞いてない、そんな女とは許さんと言ったらしいんです。主人が止めたらしいですが、私は酔った勢いで散々言ってしまったみたいです。

なので自業自得ですが。やっぱり嫁をよくは思えません

  • << 94 なんか…主の書き方に違和感を感じて来たぞ⁉💧 主さんホントは姑の立場じゃないんじゃない?😏 う~ん… 私的には逆に子連れ再婚した嫁側の立場の[なりすまし]スレと見た👀‼ やたらとわざとらしく自分(姑の立場)を他人に批判させるような書き方をしてるよねぇ😏 で、最後には大体決まって嫁に対する批判をズバリ書き込んで、いかにも姑批判をされるようなレスに仕上げちゃって💀 こんな主(姑)でも、その気持ちに理解してくれて温かいアドバイスをしてくれるレス者も何人もいるのに、それでも主は感謝の言葉一つ無く、ひたすら嫁非難をし自分の立場を明らかに悪いものに仕立て上げ続ける…💧 すご~く怪しいスレ&主だわ😂
  • << 95 いくら親が反対しようが、子供は好きな相手と結婚しますよね。 嫁をよく思えないのは、会ってないから尚更なんじゃないですか❓ もう会う機会も今はないですが。きっと息子さんは嫁さんを会わせる前から拒否られたのが悲しく腹立たしく辛かった。悲しい気持ちを怒りに変えて今は疎遠になってしまったんでしょうか。 会った事のない嫁が嫌いだけど孫には会いたいのは通用しないので、もう主さんは嫁を認めない代わりに息子や孫にも会えない、息子が選んだ人を受け入れ息子や孫にも会えるのどちらかじゃないですか❓⬅会えたらの話です。きっと時間が経てば息子さんも少しは落ち着くだろうし、子供が産まれたらやっぱり実両親に会わせたい気持ちなるはずなので。 孫の存在があるのに会えないなんて悲しすぎます。孫の前にまずは息子さん夫婦ですけど。 若輩者がすみません💦
  • << 101 なんか読んでるとお嫁さんの悪い所が見当たらない。 息子さんが疎遠になった理由も主さん書いてるじゃないですか? 子持ちなんかとって言ったことを謝れと。
  • << 102 酔って暴言をはいて覚えてない?自業自得なのにやっぱり嫁が嫌いって…。普通は自己嫌悪に陥り、こんな自分が嫌いとか反省するんじゃないの⁉あなたは当然初婚でしょうけど、ご自分が嫁いだ時お姑さんから素直でない情の薄い嫌な嫁だと言われませんでしたか⁉もうあなたみたいな人はお手上げですよ💢せいぜいさみしい老後を満喫してください。
  • << 106 主さん気が短いんですね💧 反対するのは もっとよく話し合って 知ってからでも遅くなかったのに😨 やっぱり幼稚⤵ このままなら孫にはずっと会えないまま 人生終わりですね😏
  • << 108 その酒癖の悪さは昔からですか? 酔っ払ってから発する言葉が本心です。 理性が働かなくなってるんですからね。 身近に酒癖の悪い人間がいる方は理解してくれると思いますが、本当にたちが悪いんですよね。 息子さんは、それがイヤなんじゃないですか? 憎しみを持ったままの主さんと交流を持っても、気に入らない事が有るとベロベロ状態で絡んでくる。 そんな状態になる主さんの事が嫌いなんだと思いますよ。 息子さんが誰と結婚しても同じ結果になりそうな… まさか、初めてアルコールの勢いを借りてしまった…なんて言わないでね😅
  • << 113 家の弟の嫁さんと同じ、上の子供は、前の夫の子供下の子は、弟の子供です。嫁さんで弟の性格が変わりました。お金貰った時だけ、孫の顔見せます。

No.92 11/07/08 18:55
専業主婦53 

>> 91 子供じゃないんだから、二十歳過ぎた大人が女と付き合ったくらいで性格が変わりませんよ😓

それじゃあ、言いますがバツイチ子持ちの女性にたぶらかされた息子さんは、そーとーマヌケですね‼

もう いいじゃないですか?
息子さんはお嫁さんの家に婿養子に出したとか、死んだと思って寂しい老後を送って下さいませ✋
本当 進歩ない人😠

No.93 11/07/08 18:59
通行人93 

主さん…残念ですが、話し合う余地はあったのに、それを手放したのは主さんのように思います。

最初の頃からレスしようかと思って読んでいましたが、もう少し経緯がわかってから、と思って待っていました。

私は嫁の立場で、まだ小さい息子がいます。将来、自分の子がバツイチ子持ちのお相手を連れてきたら…確かに素直には受け入れられないかもしれません💧そんなに器の大きい人間ではないので💦

でも、とりあえずは会います。会って仲良くなりたいです、私なら。だって、その方が息子のためにも、孫のためにも良くないですか?何か事情がありそう…と思うならなおさらかも💦仲良くなってたら手助けもしやすいですよね。

お嫁さんを受け入れられないのなら、その方を選んだ息子さんも否定なさる事にはなりませんか?

酔って息子さんに暴言ですか…それはちょっと困りましたね💧

若輩者がすみません⤵

No.94 11/07/08 19:40
ベテラン主婦29 ( ♀ )

>> 91 遅くなりました。仕事でしたので。 息子は高校卒業と共に自衛官になりました。家を出たいと言って高校の時はバイトをしてた記憶があります。自衛官に… なんか…主の書き方に違和感を感じて来たぞ⁉💧

主さんホントは姑の立場じゃないんじゃない?😏

う~ん…
私的には逆に子連れ再婚した嫁側の立場の[なりすまし]スレと見た👀‼

やたらとわざとらしく自分(姑の立場)を他人に批判させるような書き方をしてるよねぇ😏

で、最後には大体決まって嫁に対する批判をズバリ書き込んで、いかにも姑批判をされるようなレスに仕上げちゃって💀

こんな主(姑)でも、その気持ちに理解してくれて温かいアドバイスをしてくれるレス者も何人もいるのに、それでも主は感謝の言葉一つ無く、ひたすら嫁非難をし自分の立場を明らかに悪いものに仕立て上げ続ける…💧

すご~く怪しいスレ&主だわ😂

  • << 98 こういうレスが一番ムカつく😒だったら見なきゃいいのに…。 主さん、息子さんは成人してきちんと働いてる立派な大人です。 もう子離れしましょうよ。 お嫁さんに怒りをむけるのも違いますよ。 あなたの息子さんが選んだ事です。 認めて見守ってあげるのも、親としての愛情だと思います。 体裁を気にする主さんなんですから、酔っ払って記憶をなくすような事も大人として自重しなくてはいけないと思いますよ。 そのせいで余計こじれてしまったのですから。 まずは覚えてないかもしれませんが、その事はきちんと謝るのがいいと思います。

No.95 11/07/08 19:48
専業主婦64 ( 30代 ♀ )

>> 91 遅くなりました。仕事でしたので。 息子は高校卒業と共に自衛官になりました。家を出たいと言って高校の時はバイトをしてた記憶があります。自衛官に… いくら親が反対しようが、子供は好きな相手と結婚しますよね。
嫁をよく思えないのは、会ってないから尚更なんじゃないですか❓
もう会う機会も今はないですが。きっと息子さんは嫁さんを会わせる前から拒否られたのが悲しく腹立たしく辛かった。悲しい気持ちを怒りに変えて今は疎遠になってしまったんでしょうか。

会った事のない嫁が嫌いだけど孫には会いたいのは通用しないので、もう主さんは嫁を認めない代わりに息子や孫にも会えない、息子が選んだ人を受け入れ息子や孫にも会えるのどちらかじゃないですか❓⬅会えたらの話です。きっと時間が経てば息子さんも少しは落ち着くだろうし、子供が産まれたらやっぱり実両親に会わせたい気持ちなるはずなので。

孫の存在があるのに会えないなんて悲しすぎます。孫の前にまずは息子さん夫婦ですけど。
若輩者がすみません💦

No.96 11/07/08 19:53
専業主婦64 ( 30代 ♀ )

94さんのレス見たらそう思えてきた。
朝から晩まで働いてるとか。息子さんが言うセリフかなぁ❓

なんか怪しく思えて仕方ないんでもう見るのやーめた💨

No.97 11/07/08 20:06
専業主婦48 

このスレ削除

No.98 11/07/08 20:35
通行人 ( pFBol )

>> 94 なんか…主の書き方に違和感を感じて来たぞ⁉💧 主さんホントは姑の立場じゃないんじゃない?😏 う~ん… 私的には逆に子連れ再婚した嫁側の立… こういうレスが一番ムカつく😒だったら見なきゃいいのに…。

主さん、息子さんは成人してきちんと働いてる立派な大人です。
もう子離れしましょうよ。
お嫁さんに怒りをむけるのも違いますよ。
あなたの息子さんが選んだ事です。
認めて見守ってあげるのも、親としての愛情だと思います。
体裁を気にする主さんなんですから、酔っ払って記憶をなくすような事も大人として自重しなくてはいけないと思いますよ。
そのせいで余計こじれてしまったのですから。
まずは覚えてないかもしれませんが、その事はきちんと謝るのがいいと思います。

No.99 11/07/08 21:12
匿名99 

「息子夫婦」のスレ主さんにそっくり

主さん、あちらにお邪魔してみては?

きっと話しが合いますよ

同じ人かと思いましたから

  • << 103 私も同じ事を思ってました! 『息子夫婦』の主さんそっくりです…
  • << 104 私も同感です。 私もそんな気がして76にボヤかしてレスしたんですけど、皆さんもそう思われるみたいですね。 同一人物かと思うほど返レスの仕方が似ていて… レスくれた、しかも励ましやアドバイスには全くお礼等なしで、自分も悪いけどとにかく最後には嫁批判。 ミクル結構見てますがお礼もせず人の話聞かない人が多いし、最近私の周囲にもこういう風に人が言ってることが理解出来ず、理解しようともせずに「我が我が」の人が増えてますから何を言っても無駄だとは思いますが… 批判が多いこともわかってらっしゃったのでしょう?息子の話も聞かず酔って暴言を吐き、ご主人にも止められ… 批判が来ない訳ありませんよね? 何がしたいのか… 一度カウンセリングに行かれてくださいね。

No.100 11/07/08 21:52
匿名78 ( ♀ )

出たぁ~‼
女が出来てから息子の性格が変わっただ?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧