注目の話題
まじでムカつく店員
助けてください、もう無理です
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

初孫が出来ましたが会えません

レス500 HIT数 44293 あ+ あ-

匿名
11/07/20 23:41(更新日時)

こちらの掲示板で良かったのか分かりませんが、質問させてください。

嫁の事です。

嫁と息子と孫は、車で30分くらいの場所に住んでいます。

訳あって息子とも疎遠でした。

孫は血の繋がった孫ではありません。

息子はメールアドレスを変えて電話も滅多に出ません。

最近知り合いの方から聞いたところ、嫁が妊娠してると聞きました。今は妊娠7ヶ月か8ヶ月くらいらしいのです。

私からすれば初孫です。

嫌いな嫁が産むとはいえ私の息子の子供です。

正直産まれてくれば会いたいです。

でも絶対、息子は会わせようとはしないと思います。

どうすればいいでしょうか?

タグ

No.1629188 11/07/08 00:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.251 11/07/13 21:21
通行人112 ( ♀ )

>> 248 削除されたレス そういうことは言っちゃイヤン💙

No.252 11/07/14 02:06
通行人252 

主さん、初めまして。

そんなお嫁さんと引き合ってしまったのも運命です。

正直、出来れば連れ子有りの人との結婚を好ましいと考える親はいないです。本来なら、お嫁さんが親の気持ちをくみ取りつつ、例え主さんが結婚に反対したとしても、謙虚に歩み寄る気持ちがあれば、そこまでお嫁さんを嫌うことも無かっただろうと思います。

因果応報。主さん自身も若い頃、ご主人の親戚と付き合わない環境だったのでは無いですか?
子供は親の背中を見て育つ。
主さんの息子さんも同じ道を歩んでるだけです。
そして、そのお嫁さんも自分の子供に同じ目にあうのです。
息子はいないものと思って諦める。それが一番だと思いますよ。

最後に…夫の親を蔑ろに出来る嫁だから、結婚にも一度失敗してる。キツいようですが、客観的に見て、そんな人に引っかかった息子さんも同類ってことなんだと思います。

孫がかわいいと思うなら、息子夫婦が離婚しないように願いながら、主さん自身ご自分の人生を有意義に過ごし、疎遠が楽だと言い聞かせるのも愛情だと思いましょう。

No.253 11/07/14 02:27
通りすがり ( b2Akl )

どうも嫁側の意見が多いみたいですね😒
寛大な姑を勤めるにも限度があるはずです

お孫さんへの愛情は特別にお持ちだとお察ししました

可愛がってくれるはずのおばあちゃんに会わせないって😭そこまでしなくてもね…

親不孝は直ぐには気づかないですから😭
生意気を言うようで申し訳ありませんが💦お辛いでしょうが温かく見守るしかないかもしれませんね?🙇お孫さんを愛していることだけは仰った方が良いかと思います😃

  • << 259 まず孫としての意見。 自分の母親の死を心待ちにして願う婆になんか可愛がってもらいたくないわ💨 孫の親としての意見。 そんな思考の持ち主に我が子に関わってもらいたくありません❗

No.254 11/07/14 13:29
通行人252 

>> 253 そう思います。

この掲示板は、姑に恨みを持つお嫁さんのたまり場ですから、下手なことを書き込むと大変😣

結婚して、両家のお付き合いがうまく機能しないと離婚の可能性が高くなる。
今は、お嫁さんの権利や主張が強いから、理不尽であっても姑が折れなきゃならない時代なんだと思います。
主さんの嫁憎しの感情は分かりますよ。でも仕方ないのです。嫁姑の問題は、円滑にいく方が少ない。人類の永遠のテーマですからね。

嫁姑の立場をこの際一切捨てて、人として、大人として、息子が縁あって出会った嫁の子供を迎え入れてみてはどうでしょうか?
子供には罪は無いです。孫だと思いたくない気持ちは分かりますが、既にお腹にいる主さんの孫とは異母兄弟になります。分け隔てなく愛情を注ぐ気持ちが無ければ、お嫁さんも母親として、主さんを迎え入れることは出来ない。
息子さんだって、自分の母親を蔑ろにされて喜んではいないと思いますよ。きっとたまには親がらみの夫婦喧嘩の一つや二つしてますよ。
息子さんは仕事で忙しくて、女のいざこざに入りたくないだけです。
息子と孫がかわいいと思うなら、息子夫婦の円満を願い、姑はスポンサーの立場で割り切るしかありませんよ。

  • << 258 私は 人として 主に 考え方哀しい人だね と言ってます 💨

No.255 11/07/14 21:25
ベテラン主婦255 ( ♀ )

>> 145 遅れました。全て読ませていただきました。私の気持ちをご理解していただけてる方もいらっしゃるようで嬉しいです。 息子には昨日電話しましたら、… 皆さんが言ってる通り、私もこのレス読んで怖くなりました💧

時間の問題といってたみたいですし、今は息子さんも連れ子さんもお嫁さんのお母さんも、もちろん本人も一番辛い時期だと思います。
その気持ちを考えてあげる余裕はないですか?

自分の娘と孫、娘の旦那のお世話をしてくれてるお母さんの事を悪く言うのはどうかと思います。
お母さんがいてくれるからあなたの息子は安心して仕事にも行けて残業もできて、帰ってきたら手作りのご飯が食べられるんですよ?
仮にあなたが息子の世話をしたとしても連れ子の世話をしてくれますか?
放置するでしょ?

主が嫌いなギャルママと連れ子は世の中にどれだけいるか考えて。
あなたがそうなってた可能性だってあるんです。

病気のことだってそうですよ。

No.256 11/07/15 01:43
通行人256 

子連れなんか、ですか
…いやあ…姑や舅が主のような方でなくて良かった

来月「子連れなんか」同士で再婚します

物事のそれぞれの立場に自分を置き換えて考えてみる、ということをしてみてください

ご子息が主さんにご家族を会わせないのは、会わせると主さんの「子連れなんか」「連れ子なんか」という考えが更に強固に態度に露わになり、奥様や養子にされたお子さんを傷つける、と考えていらっしゃるからではないでしょうか

自分にとって都合がよい「初孫」だけをみるのではなく、全体を受け入れてください
そうでなければ主さんをご子息一家も受け入れるお気持ちにならないかと思います

蛇足ですが人に対して「~なんか」と表現することが稚拙に感じます
お孫さんを持つ年齢の方ならば、尚更
感情にまかせた発言は自分を貶めるだけかもしれません

No.257 11/07/15 02:49
通行人257 

会ったところで抱かせてももらえないでしょう。

No.258 11/07/15 07:05
匿名 ( 40代 ♀ 6HDol )

>> 254 そう思います。 この掲示板は、姑に恨みを持つお嫁さんのたまり場ですから、下手なことを書き込むと大変😣 結婚して、両家のお付き合いがうまく… 私は 人として

主に 考え方哀しい人だね


と言ってます 💨

No.259 11/07/15 12:03
通行人47 

>> 253 どうも嫁側の意見が多いみたいですね😒 寛大な姑を勤めるにも限度があるはずです お孫さんへの愛情は特別にお持ちだとお察ししました 可… まず孫としての意見。
自分の母親の死を心待ちにして願う婆になんか可愛がってもらいたくないわ💨


孫の親としての意見。
そんな思考の持ち主に我が子に関わってもらいたくありません❗

No.260 11/07/15 17:47
通行人260 

主さんへ。
お嫁さんを大事な初孫を産んでくれる大切な人、お嫁さんのお子さんを孫を産んでくれる人の大切なこどももしくは初孫の大切な兄弟と考えてあげられませんか?

息子はあなたがいなければ産まれなかったのと同じで、初孫もお嫁さんがいないと産まれない。

息子さんは立派な方だと思うので、そんな息子さんを育てた主さんも、本当はどこかに優しいところをお持ちなのではないでしょうか?

お嫁さんに息子さんをあげたと思って、諦めるところは諦めたらどうですか?

少しずつ歩みよっていったらいかがですか?

私はまだこどもが小さいので、主さんの状況にならないとわからないですが、こどもに軽蔑されるような生き方はしたくないです。

数十年先ですが、今からまだみぬお嫁さんに息子を差し上げる気持ちでいます。

なので後悔しないように、将来子離れできるよう今の幼い息子を可愛がってます。

他の方とのレス、色々と勉強になりましたよ。
反面教師的で参考になりました🙇

No.261 11/07/15 17:50
通行人261 ( 30代 ♀ )

腫瘍が出来た→入退院を繰り返し→結婚→妊娠

腫瘍…時間の問題…ということは、癌ですよね?結婚前から、放射線治療や抗癌剤治療してきてるわけですよね?

なのに、妊娠?

癌の治療受けて、妊娠ってありえるんですか?

  • << 266 はい有り得ますよ腫瘍の出来てる部分にもよりますけど

No.262 11/07/15 20:47
匿名99 

>> 145 遅れました。全て読ませていただきました。私の気持ちをご理解していただけてる方もいらっしゃるようで嬉しいです。 息子には昨日電話しましたら、… >嫁の子供は息子には親権ありませんよね?

💒本当に知らないのですか?

№としか思えないですが…

質問に答えるなら主さんの息子さん次第ですよ

No.263 11/07/15 21:32
通行人263 

息子さんが選んだ人です。

No.264 11/07/15 21:47
通行人264 

私の息子も子どもいる人と結婚しました。最初に聞いた時は驚きましたが、会ったら子どもも可愛いし、お嫁さんも良い人で嬉しかった。息子が選んだ人だし幸せなら良いと思いますよ。自分の育てた息子さん信じてあげて下さい。

No.265 11/07/16 03:10
ベテラン主婦265 ( ♀ )

息子が子持ちの女性と結婚する。まぁ心配にはなりますよね。
でも、主さんの言動はあまりに幼稚で子離れ出来てないとしか思えません。
どなたかもおっしゃってましたが、人を『~なんか』だの『その女』だの…ホントに人の親ですか?子供にそんな言い方が正しいと教えてきたのでしょうか…。
お嫁さんや連れ子さんに対しても、親として以前に人として最低です。自分の言動に間違いがあったとは思いませんか?少しは息子さん家族の気持ちを考える事はしないのですか?結婚を決めた息子さんの気持ちとその覚悟を理解しようとしましたか?
私は娘と嫁の立場ですが、あなたみたいな親なら縁切りたいです。孫を逢わせるなんてとんでもない話。心底呆れました。連れ子さんも産まれて来る子も分け隔てなく愛す努力をするのが大人でしょう。
まして息子と連れ子の関係ばかり気にして、人の命が尽きるのを喜んでるような人、相手がどんなに気に入らなくても、人として最低な行為です。
関わりたくなくて当然。

少しは息子さんがどんな覚悟で結婚したか考えて理解する努力をしてはいかがですか?
そんな調子だと息子の相手がどんな方でも、あなたとはうまくいきません。
お嫁さんが回復し、今まで通り、家族で幸せに暮らせる事を望みます。

No.266 11/07/16 03:31
匿名266 ( ♀ )

>> 261 腫瘍が出来た→入退院を繰り返し→結婚→妊娠 腫瘍…時間の問題…ということは、癌ですよね?結婚前から、放射線治療や抗癌剤治療してきてるわけで… はい有り得ますよ腫瘍の出来てる部分にもよりますけど

No.267 11/07/16 03:39
通行人261 ( ♀ )

>> 266 へぇ~そういう事もあるんですね~。

友人が抗癌剤治療受けてて、子供は諦めなきゃいけないと言っていたので…。

ありがとうございました。

No.268 11/07/16 04:56
通行人208 ( 40代 ♂ )

主、出てこねえな。
正しい筈の自分が、こんなに叩かれんのが信じらんねえのか?

もしそうなら、その感性に驚愕だ。

恥を恥と気付いてない人間は哀れだね。

小学校の道徳から学び直すべきかな?

No.269 11/07/16 07:30
南 ( 40代 ♀ GzRfb )

初めまして
22歳の息子が 作った 子供 孫に逢いたい
なんて 虫の言い話だねえ…自分が 息子にいった一言で…
息子だって 言われたことで 傷つくだろう

疎遠事態…自分が
そんな状態作ったんでしょ😂
老後寂しいね…

っうか…生まれてくる孫が 1番かわいそうだよ…
まずは 貴方が孫が生まれる前に
息子さん お嫁さんに
謝りに行きなさい
貴方も わかってるはずだよ…
サイトで 皆さまの意見聞かなくても
自分が 素直になることが 1番の早道じゃないかな😺

息子じゃなくて
生まれてくる 可愛い
孫のことを 考えるんだよ

No.270 11/07/16 07:43
通行人270 

今更ですが。
私もバツイチで今の主人と再婚。子連れでしかも主人は私より年下でした。
主人の両親は私の事を未だに認めてません。ですが連れ子の子供を血の繋がった主人との子供以上に可愛がってくれてます。何でも子供に罪はないとかで。

主さんの気持ちはよく分かります。もしも、私がその立場になったら反対するかも知れません。息子が苦労するかも知れないのに賛成は出来ないでしょう。
ですが、今は疎遠との事。寂しくありませんか?

養子縁組すれば血の繋がりがなくとも書類上は親子です。それに親子は血の繋がりより一緒に暮らした年月でなるものだと主人と連れ子の子供を見ていて思いました。

息子さんも親と疎遠している事は寂しいと思ってるんじゃないでしょうか。初孫が産まれてくる事ですしこれを機会に話し合ったらどうでしょう?
嫁の立場からしても主人の両親と気まずい関係は辛いものです。

No.271 11/07/16 08:52
通行人263 

叩きたくはないのです。息子さんが選んだ人なので。私の息子が将来お嫁さんを頂いたときに干渉はしないようにしようと考えています。息子にも伝えてあります。

No.272 11/07/16 14:13
通行人272 ( ♀ )

離婚させたらいい。主のような人が祖母だなんて絶対に嫌です😨連れ子も実孫もツラい思いをするだけです。
今はお嫁さんも危険な状況下にあるようですが、回復してまた妊娠して実孫ができたら?また会わせろって騒ぐんですか?実孫にとって連れ子は実の兄弟です。大好きな兄弟を邪険にする祖母なんて好きになれるわけがない。幸運にも実孫に会える状態になったとしても、きっと主は実孫に「あなたは本当の孫だから可愛い!!」とか言うはず。

息子さんも騙されてたら嫁側の両親と仲良くしてるわけがない。自分の死が近いかもしれかいのに、わざわざ他人に子供託す理由なんてない。自分の親が面倒みるだろうし。息子さんが嫁さん&連れ子さん大好きなだけだと思います。

主の場合、息子さんが誰と結婚しても気に食わなそう💧実孫が嫁に似てたら「本当に息子の子~?」 とか言いそう💧💧💧

No.273 11/07/16 20:53
匿名107 ( ♀ )

いやぁ…嫁の方々の怖いこと怖いこと((((;゜Д゜)))ブルブル


主さんを人として親としてどうだと責めてる方は、ご自分のレスを読み返してみて、人として、親として恥ずかしくない言葉使ってないか確認しましょうね(笑)


てか、どっちもどっちだなぁ~😚


これが逆の立場ならどうなんだろうね。
例えば、借金とか、無職とか、性格とか、何かしらの『問題』を持った姑を。
『旦那の母親だから』と無条件で優しく受け入れて仲良くしてるお嫁さん、この掲示板に一体どれだけいるのかなぁ~❓


嫁に問題(バツ有り子有り)があるからと夫婦の縁を切らせようとする姑が鬼なら、
姑に問題があるからと親子の縁を切らせようとする嫁も鬼やん。


息子は母親(姑)の所有物ではないと言うのなら、息子から祖母を奪う権利だって母親にはないよね。
母親(嫁)の勝手で息子から祖母を遠ざけてさ。
息子は母親の所有物じゃないよ❓(笑)

結局、姑も嫁もどっちもどっちだよね。姑を受け入れられない嫁も、嫁を受け入れられない姑も、同じだよね。

  • << 276 無条件で優しく受け入れているお嫁さんは皆無に等しいと思いますよ。 たいていが我慢しながら受け入れている、又は受け入れようと努力していると思います(我慢という言葉に語弊があるかもわかりませんが)。 だから、主さんにも我慢して受け入れるように皆さんおっしゃっているのだと思います。 姑側の問題は姑本人の努力次第で直せるものです。 バツ有り子有りは嫁がどう努力しても取り消すことはできません。 バツ有りに至るまでなら努力もできたでしょうが。
  • << 284 ×あり、子持ちの嫁 と 借金、性格に問題ある姑 なら明らかに後者の方が嫌じゃないですか!? ×ありには何か理由があるハズで、 それがお嫁さん自身の問題なのか、元の相手が原因なのかはわからない所ですし…💦 後者は明らかに自業自得ですょね💦 性格に問題ありなら尚更…
  • << 332 当事者ではない他人は、何とでも好き勝手な事言えるよね。 それは、貴方も私も当事者ではない他人事なのです。

No.274 11/07/16 21:24
匿名274 

息子夫婦のスレ主といい ここの主といい、年齢性別絶対出さないし 自分の気持ちや次々状況を出すレスばかり。
文章分かり難いし 何かおかしな話だし。

主は自分の配偶者と相談してないのか❓

No.275 11/07/16 23:14
通行人105 

>> 274 その通り☝
自分の状況と書きたい事だけ書いて…

質問レスは ほぼスルー💦
何だか こちらがモヤモヤ&イライラ‼
ただし…スルーできない私です💦

  • << 279 年齢性別明かさないスレには 自分も隠す様にしてる。 この主と息子夫婦スレ主 絶ーっ対明かさ(明かせ)ないと思う。

No.276 11/07/17 00:34
通行人205 ( ♀ )

>> 273 いやぁ…嫁の方々の怖いこと怖いこと((((;゜Д゜)))ブルブル 主さんを人として親としてどうだと責めてる方は、ご自分のレスを読み返… 無条件で優しく受け入れているお嫁さんは皆無に等しいと思いますよ。
たいていが我慢しながら受け入れている、又は受け入れようと努力していると思います(我慢という言葉に語弊があるかもわかりませんが)。
だから、主さんにも我慢して受け入れるように皆さんおっしゃっているのだと思います。

姑側の問題は姑本人の努力次第で直せるものです。
バツ有り子有りは嫁がどう努力しても取り消すことはできません。
バツ有りに至るまでなら努力もできたでしょうが。

  • << 285 バツ有り子有りは努力しても直るものではありませんが、それでも認めてもらうように努力する事もできるし、認めてもらえるまでは結婚を見合せる事もできますよね。 それすらせずに強行するという事は、バツ有り子有りに加え、性格にも問題があるという事です。

No.277 11/07/17 00:37
ベテラン主婦277 

息子さんが選んで一緒になろうと決めた人ですよ 例えどんな人であろうと、あなたの人生ではなく息子さんの人生ですよ 私はこう思うのだけど的な意見は良いと思いますが、こうしろ、ああしろ等の押し付けは絶対にダメですよ

No.278 11/07/17 01:08
通行人208 ( 40代 ♂ )

借金・無職・性格(例えば暴力癖)と×&子有りは別でしょ。
努力すれば解消出来る問題と、生きて来た上での環境は根本的に全然違う話。
仮に同じだとしか考えられないったって、我が子の連れ合いに対して死を願う如き発言は異常だね。
逆に嫁側が『姑、生理的に嫌いだから早く死ね』って言ったら異常だろ。

専制君主国家の女王様や奴隷制度容認国の搾取する側の発言なら多少は理解出来るが、民主主義国家の庶民の発言じゃ理解出来ないね。

  • << 286 『姑死ね』『旦那死ね』っていうスレが立ってるの、何回も見た事ありますけど💧 そういうお嫁さん達の言い分は、『本人に直接言う訳じゃない❗掲示板で愚痴るくらいいいじゃん❗』でしたよ💧 子供の幸せを願うのが親なら、父方の祖父母の愛情があった方が子供は幸せですよ。 むしろ、大人になり反抗できる息子に口出しする姑より、まだ幼く何の反抗もできない子供を嫁の勝手で祖父母から遠ざける方がよっぽど鬼だと私は思いますがね。 どんな問題のある姑でも、母親というものは代わりがききません。 その点、結婚は本人の意志次第で決められる。結婚しなくても交際は続けられるし、認めてもらえるまで結婚を見合せる事もできます。 そういう配慮すらできない嫁なら、バツ有り子有りに加えて性格にも問題があるという事です。 子供の幸せの為に嫁を拒否する姑も、子供の幸せの為に祖父母を拒否する嫁も、やってる事は一緒ですよ。

No.279 11/07/17 01:21
匿名274 

>> 275 その通り☝ 自分の状況と書きたい事だけ書いて… 質問レスは ほぼスルー💦 何だか こちらがモヤモヤ&イライラ‼ ただし…スルーできない私で… 年齢性別明かさないスレには 自分も隠す様にしてる。
この主と息子夫婦スレ主 絶ーっ対明かさ(明かせ)ないと思う。

No.280 11/07/17 06:22
匿名206 ( 40代 ♀ )

>> 279 あれ👀最初の頃は年齢→45って出ていたと思ったんですが?

どなたかも、主も二十歳そこそこで息子を産んだんでしょ、みたいなレスがありましたよね?

途中から年齢を隠す事って出来るのでしょうか?

それとも私の勘違いだったのかな?

本文に関係の無い事ですみません🙏
気になってしまって💦わかる方がいたら教えて下さい。

  • << 283 だったらハンネの部分「隠す」のチェック外したらいいのに。 登録は違う年齢なのか?はたまたよく見かける登録ミスで 実年齢ではないとか。

No.281 11/07/17 06:28
通行人 ( pFBol )

>> 280 返レスで45歳と本人が言ってましたよ。

No.282 11/07/17 06:36
匿名206 ( 40代 ♀ )

>> 281 有り難うございます😃

返レスで年齢を言ってたんでしたか!
すみません🙏読み返せば分かる事を…

でも、すっきりしました。有り難うございました。

No.283 11/07/17 08:13
匿名274 

>> 280 あれ👀最初の頃は年齢→45って出ていたと思ったんですが? どなたかも、主も二十歳そこそこで息子を産んだんでしょ、みたいなレスがありましたよ… だったらハンネの部分「隠す」のチェック外したらいいのに。
登録は違う年齢なのか?はたまたよく見かける登録ミスで 実年齢ではないとか。

No.284 11/07/17 08:25
主婦 ( 20代 ♀ OQGjLb )

>> 273 いやぁ…嫁の方々の怖いこと怖いこと((((;゜Д゜)))ブルブル 主さんを人として親としてどうだと責めてる方は、ご自分のレスを読み返… ×あり、子持ちの嫁

借金、性格に問題ある姑

なら明らかに後者の方が嫌じゃないですか!?

×ありには何か理由があるハズで、
それがお嫁さん自身の問題なのか、元の相手が原因なのかはわからない所ですし…💦

後者は明らかに自業自得ですょね💦
性格に問題ありなら尚更…

  • << 287 バツ有り子有りでも、自分の問題ときちんと向き合い、認めてもらうよう努力する嫁なら、いいですけど、 全部姑が悪いと自分の事は棚に上げ、歩み寄る努力もせず、旦那が親を捨てれば解決と思って逃げてる嫁なら、 離婚の原因も同じように、悪いのは元旦那だと自分は大した努力をしなかった。 堪え性のない性格だと私なら判断しますね。 少なくとも、離婚原因を全て元旦那のせいだと言い、己れの反省というものが見られない人は、前回の結婚から何も学ばず、今回の結婚も同じような道を辿るんじゃないか、と思います。 姑の借金の為に旦那の給料使うのも、 連れ子の養育の為に旦那の給料使うのも、 変わりませんよ。

No.285 11/07/17 10:07
匿名107 ( ♀ )

>> 276 無条件で優しく受け入れているお嫁さんは皆無に等しいと思いますよ。 たいていが我慢しながら受け入れている、又は受け入れようと努力していると思い… バツ有り子有りは努力しても直るものではありませんが、それでも認めてもらうように努力する事もできるし、認めてもらえるまでは結婚を見合せる事もできますよね。

それすらせずに強行するという事は、バツ有り子有りに加え、性格にも問題があるという事です。

No.286 11/07/17 10:18
匿名107 ( ♀ )

>> 278 借金・無職・性格(例えば暴力癖)と×&子有りは別でしょ。 努力すれば解消出来る問題と、生きて来た上での環境は根本的に全然違う話。 仮に同じだ… 『姑死ね』『旦那死ね』っていうスレが立ってるの、何回も見た事ありますけど💧


そういうお嫁さん達の言い分は、『本人に直接言う訳じゃない❗掲示板で愚痴るくらいいいじゃん❗』でしたよ💧


子供の幸せを願うのが親なら、父方の祖父母の愛情があった方が子供は幸せですよ。
むしろ、大人になり反抗できる息子に口出しする姑より、まだ幼く何の反抗もできない子供を嫁の勝手で祖父母から遠ざける方がよっぽど鬼だと私は思いますがね。


どんな問題のある姑でも、母親というものは代わりがききません。
その点、結婚は本人の意志次第で決められる。結婚しなくても交際は続けられるし、認めてもらえるまで結婚を見合せる事もできます。
そういう配慮すらできない嫁なら、バツ有り子有りに加えて性格にも問題があるという事です。

子供の幸せの為に嫁を拒否する姑も、子供の幸せの為に祖父母を拒否する嫁も、やってる事は一緒ですよ。

  • << 293 で、そんなスレやレス見て異常だと思わなかった? なる程その通りだと心底共感しちゃった? ここの主はリアルで自分が書いた内容通り思い行動したんじゃない? 日記や携帯小説板ならフィクション前提だが、お悩み相談板はノンフィクションだと考えるのが前提だと思うよ? 多少なりとも話を膨らましたりするのは掲示板でもリアルでも、ありがちな事で、まるっきりの嘘話は、どっちにしてもマトモじゃないかな。
  • << 295 で、付け足しね。 父方・母方・祖父母に関わらず多くの大人からの愛情受けた方が子供が幸せになるってのは常識ある大人なら説明の必要ないよね? 見栄や世間体じゃなく愛情ならね。 あと姑側の母親が息子を思いやる云々ね。 嫁側も、我が子に愛情あるのは理解できるかな? 姑側から見た、可愛く無い連れ子だがね。 連れ子の目線じゃ我が母の死を願う悪魔だろうな。 107さん義理の兄弟姉妹居るかい? 義理の兄弟姉妹が己の価値観で107さんの実親の死を願ったら嫌忌しねえのかな? それが連れ子の目線だ。

No.287 11/07/17 11:04
匿名107 ( ♀ )

>> 284 ×あり、子持ちの嫁 と 借金、性格に問題ある姑 なら明らかに後者の方が嫌じゃないですか!? ×ありには何か理由があるハズで、 それがお… バツ有り子有りでも、自分の問題ときちんと向き合い、認めてもらうよう努力する嫁なら、いいですけど、

全部姑が悪いと自分の事は棚に上げ、歩み寄る努力もせず、旦那が親を捨てれば解決と思って逃げてる嫁なら、
離婚の原因も同じように、悪いのは元旦那だと自分は大した努力をしなかった。
堪え性のない性格だと私なら判断しますね。
少なくとも、離婚原因を全て元旦那のせいだと言い、己れの反省というものが見られない人は、前回の結婚から何も学ばず、今回の結婚も同じような道を辿るんじゃないか、と思います。


姑の借金の為に旦那の給料使うのも、
連れ子の養育の為に旦那の給料使うのも、
変わりませんよ。

  • << 294 107さん… このスレは姑・主さんの一方的な記述のみ。お嫁さんが歩みよろうとしないとかは不明ですよね…☝ 一方の意見だけで、107さんみたいなスレは書けない気がします💦 私なら嫌いな姑でも借金等、金銭問題があれば援助しますよ☝仕方ありませんもの💦

No.288 11/07/17 12:48
主婦 ( 20代 ♀ OQGjLb )

>> 287 元旦那さんとの離婚理由は例え話をしただけで、
どんな訳があったかとか、そのお嫁さんがどんな対処したかなんて貴方にも私にもわかりませんよね⤵

しかも息子さんがお嫁さんの体調を心配して婚姻に踏み切ったと主さん本人が言ってますよね?!

入退院をくりかえしてると事情もあり、お嫁さん云々ではなくないですか?!

しかも姑の借金返済に使うも、子どもに使うも一緒って…(笑)

借金こそ自業自得でしょ⤵(←この場合例え話かもですが)

子どもに使うのは息子さん本人が望んでそうしたいって思ってるんだから…


それを一緒って考えるって…
どうゆう神経してるんですか?!
自分が借金したら息子が払うとでも?!(笑)

No.289 11/07/17 15:34
匿名107 ( ♀ )

>> 288 主さんの場合なら、お嫁さんは今でこそ病気ですが、初めから病気で動けなかった訳じゃないですよね❓
子作りする元気はあったんだから。

息子が強引に結婚…って💧一方の意志だけでそんな簡単に結婚なんてできませんよ💧それが本当なら、どんだけ男に流される女なの💧子供にとっても大事な問題なのに、男に流されて再婚だなんて…💧そこはおそらく息子が嫁を庇ってる部分もあるんでしょうよ。


例え話に戻りますが、借金などで自分の母親の生活が苦しければ、援助してやりたいと考える息子は多いですよ。
それを許せる嫁が一体どれだけいるでしょうね。

姑の借金が自業自得なら、元夫と子供作ったのも離婚したのも嫁の勝手だし、離婚するような男を選んだ自業自得とも言えますね。

  • << 304 借金の例え話しについてですが、 借金の訳次第じゃないですか?! 人のよさからだったり、しょうがない理由なら息子でも嫁の立場でも助けたいと思えると思いますが(姑の人柄によってまた違うかもですが)、 自分の欲求のための借金なら自業自得だと思います。 嫁の男を見る目がなかったは一理あるかもですが、 結婚前にわからないからこそ離婚率が高いんですよね💦 ちなみに前者を助ける場合は、夫婦として 後者を助ける場合はまだ結婚する前だから、助けたいと思う人次第じゃないですか?! まぁ親は心配でしょうが、 そうゆう人を選んだのは他でもない姑からしたら自分の息子ですよね⤵ 嫁が嫁がって言うけれどまず自分の息子と向き合うべきかと…

No.290 11/07/17 16:16
専業主婦17 

>> 289 主不在なのに107必死(笑)
てか107みたいな姑もイヤだな・・・💧

  • << 292 ついでに言いますと、私には娘しかいませんので、姑にはなりません。 でも、娘の結婚相手がバツ有り男なら、同じように反対しますね。絶対。

No.291 11/07/17 16:56
匿名107 ( ♀ )

>> 290 必死て(笑)姑叩きの皆さんの方がよっぽど必死に見えるけど💧

で、私に横レスするなら、悪態つくだけじゃなくてちゃんと答えて下さいよ💧

借金などで姑に問題があった場合。母親だから助けたいと旦那が望んでいる場合。
旦那の親だから、子供の祖母だからと優しく受け入れるお嫁さん、いるでしょうかねぇ❓


バツ有りにも事情があるというのなら、借金だって、事業の借金だとか、騙されたとか、事情がある場合もありますけど。


子供に毒になる、悪影響になるからと姑を遠ざけてる嫁はたくさいますよ。
それって、『子供の為を思っての事』なんじゃないんですかね❓
今回の主さんと何が違うのかなぁ❓

  • << 300 嫁の死を待ち望む事が【子供の事を思って】の事なんですか⁉ それと『借金などで姑に問題があった場合、 旦那の親だからと優しく受け入れるお嫁さんいるでしょうかねぇ⁉』とありますが… うちがそうですけど何か⁉うちは義父母の借金の名義を旦那に変えましたけど⁉そして旦那が払ってますけど⁉ 義父母には感謝する事もあったから借金名義の変更は私から言い出しましたよ✋ あとね✋ 貴女には娘しかいないようですが、 その娘が結婚したら貴女も『姑』と同じ立場になるんですよ💨 世の中、 娘の旦那をいびり倒す『姑』もいるようですよ😆

No.292 11/07/17 17:04
匿名107 ( ♀ )

>> 290 主不在なのに107必死(笑) てか107みたいな姑もイヤだな・・・💧 ついでに言いますと、私には娘しかいませんので、姑にはなりません。


でも、娘の結婚相手がバツ有り男なら、同じように反対しますね。絶対。

No.293 11/07/17 17:05
通行人208 ( 40代 ♂ )

>> 286 『姑死ね』『旦那死ね』っていうスレが立ってるの、何回も見た事ありますけど💧 そういうお嫁さん達の言い分は、『本人に直接言う訳じゃない❗… で、そんなスレやレス見て異常だと思わなかった?
なる程その通りだと心底共感しちゃった?
ここの主はリアルで自分が書いた内容通り思い行動したんじゃない?

日記や携帯小説板ならフィクション前提だが、お悩み相談板はノンフィクションだと考えるのが前提だと思うよ?
多少なりとも話を膨らましたりするのは掲示板でもリアルでも、ありがちな事で、まるっきりの嘘話は、どっちにしてもマトモじゃないかな。

  • << 297 うーん正常ではないよね💦 でもね、私が言いたいのは、どっちもどっちって事。 姑死ねスレも嫁死ねスレもどっちもどっち。なのに姑死ねスレに比べてこのスレの主叩きの多さの方が異常だよ。 嫁が姑を死ねと思っていたら、『そう思わせるような事をする姑が悪い。嫁の言い分もある。』ってレスが大半を占めます。 姑が嫁を死ねと思っていたら、『そう思う姑が悪い。例え嫁に至らぬ点があったとしても、嫁にも言い分がある。』というレスが大半を占めます。 それっておかしくないですか❓ 結局は『嫁の言い分』ってやつは何物にも勝るんですね。 主さんを全面擁護してる訳ではありませんが、レス者の意見があまりにも嫁側の目線に偏り過ぎてるので、可哀想に思ったので。

No.294 11/07/17 19:18
通行人105 

>> 287 バツ有り子有りでも、自分の問題ときちんと向き合い、認めてもらうよう努力する嫁なら、いいですけど、 全部姑が悪いと自分の事は棚に上げ、歩… 107さん…

このスレは姑・主さんの一方的な記述のみ。お嫁さんが歩みよろうとしないとかは不明ですよね…☝

一方の意見だけで、107さんみたいなスレは書けない気がします💦
私なら嫌いな姑でも借金等、金銭問題があれば援助しますよ☝仕方ありませんもの💦

No.295 11/07/17 19:55
通行人208 ( 40代 ♂ )

>> 286 『姑死ね』『旦那死ね』っていうスレが立ってるの、何回も見た事ありますけど💧 そういうお嫁さん達の言い分は、『本人に直接言う訳じゃない❗… で、付け足しね。
父方・母方・祖父母に関わらず多くの大人からの愛情受けた方が子供が幸せになるってのは常識ある大人なら説明の必要ないよね?
見栄や世間体じゃなく愛情ならね。

あと姑側の母親が息子を思いやる云々ね。
嫁側も、我が子に愛情あるのは理解できるかな?
姑側から見た、可愛く無い連れ子だがね。
連れ子の目線じゃ我が母の死を願う悪魔だろうな。

107さん義理の兄弟姉妹居るかい?
義理の兄弟姉妹が己の価値観で107さんの実親の死を願ったら嫌忌しねえのかな?
それが連れ子の目線だ。

  • << 298 で、付け足しですが。 今回の場合なら、嫁の努力次第で事態は変わっていた可能性があります。 何回も何回も通って何年も説得して、それでも認めないってなら主さんも鬼だとは思いますよ。 でも、とりあえず一度反対するのは親として当たり前だと思います。 そんな当たり前の段階で親と向き合う事もせず、認めてもらう努力もしなかった嫁を、誰が可愛いがるでしょうか。 さらにその連れ子まで誰が可愛いがるでしょうか。 嫁の努力次第で、認めてもらう事も、連れ子も可愛いがってもらう可能性もあったはずです。 連れ子さんがおいくつかは分かりませんが、息子さんの年齢から察するとおそらくまだ幼いでしょう。 幼い子供というものは、無条件で可愛いものです。 会っていれば、事態はまた変わっていたのではないかと私は思います。 主さんの心がそれだけ荒んでしまったのも、そもそもは息子夫婦のその行動が原因でしょう。 私だって娘夫婦に同じ事されたら、娘婿が病気で死にそうって言われても知ったこっちゃないわと思いますよ。 主さんもそんな感じなのでは❓ 主さんは『死ね』とは一度も言ってません。死のうが私には知ったこっちゃないわ、という気持ちと、嫁が死んだ後の息子の方が心配。そんなところでしょう。 嫁がバツ有りになった過程や疎遠になった過程は考慮するのに、姑がこんな気持ちになってしまった過程は考慮してあげないの❓ このスレはつくづく不公平だなぁ。

No.296 11/07/17 20:07
専業主婦60 ( 30代 ♀ )

>> 295 横レススミマセン💦
付け加えさせて下さい。

主さんの実のお孫さんもまだ生まれてないとはいえ、母の死を願う祖母は悪魔だと思います。

No.297 11/07/17 21:01
匿名107 ( ♀ )

>> 293 で、そんなスレやレス見て異常だと思わなかった? なる程その通りだと心底共感しちゃった? ここの主はリアルで自分が書いた内容通り思い行動したん… うーん正常ではないよね💦
でもね、私が言いたいのは、どっちもどっちって事。


姑死ねスレも嫁死ねスレもどっちもどっち。なのに姑死ねスレに比べてこのスレの主叩きの多さの方が異常だよ。


嫁が姑を死ねと思っていたら、『そう思わせるような事をする姑が悪い。嫁の言い分もある。』ってレスが大半を占めます。
姑が嫁を死ねと思っていたら、『そう思う姑が悪い。例え嫁に至らぬ点があったとしても、嫁にも言い分がある。』というレスが大半を占めます。


それっておかしくないですか❓


結局は『嫁の言い分』ってやつは何物にも勝るんですね。


主さんを全面擁護してる訳ではありませんが、レス者の意見があまりにも嫁側の目線に偏り過ぎてるので、可哀想に思ったので。

No.298 11/07/17 21:19
匿名107 ( ♀ )

>> 295 で、付け足しね。 父方・母方・祖父母に関わらず多くの大人からの愛情受けた方が子供が幸せになるってのは常識ある大人なら説明の必要ないよね? 見… で、付け足しですが。


今回の場合なら、嫁の努力次第で事態は変わっていた可能性があります。

何回も何回も通って何年も説得して、それでも認めないってなら主さんも鬼だとは思いますよ。
でも、とりあえず一度反対するのは親として当たり前だと思います。
そんな当たり前の段階で親と向き合う事もせず、認めてもらう努力もしなかった嫁を、誰が可愛いがるでしょうか。
さらにその連れ子まで誰が可愛いがるでしょうか。


嫁の努力次第で、認めてもらう事も、連れ子も可愛いがってもらう可能性もあったはずです。
連れ子さんがおいくつかは分かりませんが、息子さんの年齢から察するとおそらくまだ幼いでしょう。
幼い子供というものは、無条件で可愛いものです。
会っていれば、事態はまた変わっていたのではないかと私は思います。


主さんの心がそれだけ荒んでしまったのも、そもそもは息子夫婦のその行動が原因でしょう。
私だって娘夫婦に同じ事されたら、娘婿が病気で死にそうって言われても知ったこっちゃないわと思いますよ。
主さんもそんな感じなのでは❓
主さんは『死ね』とは一度も言ってません。死のうが私には知ったこっちゃないわ、という気持ちと、嫁が死んだ後の息子の方が心配。そんなところでしょう。

嫁がバツ有りになった過程や疎遠になった過程は考慮するのに、姑がこんな気持ちになってしまった過程は考慮してあげないの❓

このスレはつくづく不公平だなぁ。

  • << 307 だから、そうじゃねんだなぁ… 嫁姑の立場が逆なら付くレスも…ってのは、107さんが言う様な場合でも、人の死を願う発言を堂々とするなら嫁はマトモじゃないよ。 発言した者の立場は関係ないし数が多い少ないの問題じゃねんだ。 不公平で可哀想だから、は判官贔屓の人情論なだけで是か非を問うのとは別問題。 で、入籍反対なのに説得せず…は、嫁は渋ってたが息子の意志が強く…て主自身がレスしてたね? 確かに嫁にも少しは責められる責任もあるよ、大人の決断なんだから。 だが一番に責めを受け無きゃならんのは息子だね? 己の強い意志が招いた事だからね? で結局主の言い分は【息子は騙された】と来たもんだ。 支離滅裂だって解るよね? 嫁が息子に催眠術でも掛けたのかね? 薬でも盛ったか… 可能性は0じゃないな… んなアホな。
  • << 318 娘の婿さんが死にそうだったら、たとえ駆け落ちでも「知るか」で済ませられないですよ、私なら。 これって私が異常なのかな?

No.299 11/07/17 21:33
通行人105 

>> 298 【不公平だな】

仕方ないと思いますよ。45才の年代の方・お姑さん達は携帯サイト等、頻繁に利用しないと思います☝嫁の立場の方からのレスにしかなりませんよね‼

主もわかっていてスレを立てたはずですよね…

  • << 301 例え自分が嫁の立場でも、 我が身の目線だけではなく、客観的に見てみる。もしくは相手(主)の目線に立ってみる。 そういう事のできないお嫁さんがこの掲示板には多いこと、多いこと。 そういうお嫁さん達を見れば見る程、嫁姑問題というものは、 どっちもどっち、似た者同士なんだなぁ、 と、しみじみ思います。

No.300 11/07/17 21:46
専業主婦17 

>> 291 必死て(笑)姑叩きの皆さんの方がよっぽど必死に見えるけど💧 で、私に横レスするなら、悪態つくだけじゃなくてちゃんと答えて下さいよ💧 … 嫁の死を待ち望む事が【子供の事を思って】の事なんですか⁉

それと『借金などで姑に問題があった場合、 旦那の親だからと優しく受け入れるお嫁さんいるでしょうかねぇ⁉』とありますが…

うちがそうですけど何か⁉うちは義父母の借金の名義を旦那に変えましたけど⁉そして旦那が払ってますけど⁉
義父母には感謝する事もあったから借金名義の変更は私から言い出しましたよ✋

あとね✋
貴女には娘しかいないようですが、 その娘が結婚したら貴女も『姑』と同じ立場になるんですよ💨
世の中、 娘の旦那をいびり倒す『姑』もいるようですよ😆

  • << 303 じゃあ、嫁が子供の意志関係なしに子供から祖母の存在を奪う事は、『子供の為を思って』ではないのですか❓ あなたはよくできたお嫁さんなんですねぇ。すみません、文面からは想像出来ませんでした(笑) ちなみに私も将来娘婿からしたら姑でしょうね。 もし、娘婿が主さんの嫁と同じように、結婚に一度反対されたくらいで、親の気持ちも無視して娘を勝手に連れて行ったとしたら。 そんな娘婿を可愛いがれる訳ないですよ。 娘が不憫だから、最終的には許すかもしれません。 しかしその時、娘婿が『反対したのに今さら❗』とか言い出したら… めっちゃめちゃ腹立つでしょうね。離別でも死別でもいいから娘と孫だけ帰って来ないかな~とか、ちょっと思っちゃうかも。いけない事とは分かってるけどね。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧