注目の話題
どうしても結婚したいです。
2万請求したいが、できるでしょうか。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

初孫が出来ましたが会えません

レス500 HIT数 44299 あ+ あ-

匿名
11/07/20 23:41(更新日時)

こちらの掲示板で良かったのか分かりませんが、質問させてください。

嫁の事です。

嫁と息子と孫は、車で30分くらいの場所に住んでいます。

訳あって息子とも疎遠でした。

孫は血の繋がった孫ではありません。

息子はメールアドレスを変えて電話も滅多に出ません。

最近知り合いの方から聞いたところ、嫁が妊娠してると聞きました。今は妊娠7ヶ月か8ヶ月くらいらしいのです。

私からすれば初孫です。

嫌いな嫁が産むとはいえ私の息子の子供です。

正直産まれてくれば会いたいです。

でも絶対、息子は会わせようとはしないと思います。

どうすればいいでしょうか?

タグ

No.1629188 11/07/08 00:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 11/07/08 00:44
匿名0 

>> 1 まず息子さんと疎遠になった理由は何ですか❓ 疎遠の理由は、子連れなんかとの結婚は許せなかったからです。

  • << 7 そうですか。 ではなぜ子持ちの方との結婚は許せなかったのですか? 今でもお嫁さんと連れ子さんを受け入れられないのですが?
  • << 72 許せなくて疎遠になったのなら、自分が悪いんじゃないんですか? 自業自得です。苦しんでください。嫁と姑の問題は良くあるけど。基本的に姑に非がある方が多いし。

No.4 11/07/08 00:45
匿名0 

>> 2 嫌いな嫁って言ってること自体だめじゃない。 お祝い金たんまり持ってけば会えるんじゃないの? 祝い金をあげるだけ無駄でしょう。息子は自衛官なのでたんまりお金は持ってます。

No.8 11/07/08 01:07
匿名0 

>> 5 何かを持って行けば会えるきっかけになると思っていただけだし、主さん上から物言う言い方止めた方がいいよ。だから息子さんとも疎遠になるんだよ。 すみません。あなたさまに上からで言ったつもりはありません。言葉のあやです。

No.9 11/07/08 01:12
匿名0 

>> 6 子連れだからと結婚を反対したうえ、嫁が嫌いと言ってる時点で無理だと思います。 連れ子と初孫を同じように可愛がれないですよね? それに嫌いな… 嫌いな理由は、嫁とは一度も顔を合わせた事がありません。息子が合わせる事を拒みました。

私が、子持ちなんかと籍を入れなくてもいいだろうと言った事が原因で一切連絡もしてこなくなりました。

たったそれだけで。だから嫌いになりました。もちろん連れ子を孫とは思いません。普通そうではないですか?

息子との血の繋がりがないということは、私にとっても家族ではないですから。

  • << 11 主さん。その考えじゃ疎遠になると思います。 息子さんもお嫁さんを会わせたりしないと思いますよ。
  • << 15 子持ちだからと言うだけで反対したのがいけなかったのでは? 反対する前に会ってみて相手の方がどんな人なのか確かめて、それからでも良かったと思います。 たったそれだけとおっしゃいますが、息子夫婦にはその言葉が1番ショックだったと思います。 息子さんは自分の子として育てようと覚悟なさったのですから。 息子さんが選んだ相手なんです。血が繋がってなくても可愛がる事は出来ると思います。 連れ子の事を家族と思えないなら、産まれて来る孫に会う事は諦めた方がいいです。連れ子と産まれて来る孫は血の繋がった兄弟ですから。
  • << 29 あらまぁ… 主さんカワイソ(T^T)💔 うちのお姑さんの爪のアカを食べさせたいくらい😢⬅あえて食べさす🍴 私も子連れ再婚ですが、お姑さんはもちろん、舅さんや夫の弟妹も快く私と連れ子を受け入れてくれました☺ 私は今の夫との間に3人の子をもうけまして、義家族とはとても円満にやっています✨ 孫達たくさん会わせています😉 私達を大事にしてくれる姑達だからこそ、嫁や息子や孫達からとても大事にされていますよ😊 お気の毒ですが主さんにはきっと一生叶わない夢でしょうね😢 もう息子夫婦の事には構わず、長男は婿にやった!位の気持ちで過ごして下さい✋
  • << 53 私事で恐縮ですが 私も、連れ子2人 再婚ですが、私のお義母さんは器の広い人で 私の子供達にも分け隔て無く良くしてくださってますよ。 あなた様の心は、ペットボトルのキャップよりも遥かに小さい器の方の様ですね。 息子夫婦さんが気の毒しぎて可哀想です。
  • << 61 うわ〰 やだね⤵こんな姑 だから息子も離れるんじゃないの⁉ こんな姑だったら絶対孫逢わせたくない
  • << 228 血の繋がりで家族を決めるなら好きなお嫁さんと結婚したとしても家族ではありませんね。そもそも旦那さん(夫)とも血の繋がりないのだから家族じゃないですね。 あなたの孫って気持ちがつよいみたいですが嫁さんからしたら自分の子。 あなたみたいなばぁばに子供会わせたくないですね。頭かたすぎます。
  • << 243 だめだこりゃ 正気の発言ですか ❓ こういうのを 真の学が無い人 というんですね。 寂しい思いで 最期を迎える事になるでしょう ‥ つまらない人生ですね

No.12 11/07/08 01:16
匿名0 

>> 7 そうですか。 ではなぜ子持ちの方との結婚は許せなかったのですか? 今でもお嫁さんと連れ子さんを受け入れられないのですが? 嫁は、まだ23くらいです。私の長女は25になりましたが、まだ結婚してません。

なのに、嫁は既に結婚も出産も離婚も経験していて、まるで、ままごとをしてるように思えてなりません。

まして息子は22です。
結婚しても上手くいくはずがありません。

  • << 19 そうですか。 母親として息子さんの心配をするのは分かります。 きっと誰だって反対する気持ちを持つと思います。 まして会った事もないお嫁さんと連れ子さんを家族だと思えと言われても、思えないのは普通でしょう。 しかし主さんの悩みは生まれてくる孫に会いたい。 そこですよね。 だったら息子さんが家族として選んだお嫁さんや連れ子さんの存在を理解する努力は必要です。 頭ごなしにダメだと決めつけず、歩みよりは必要です。 息子さんに対する愛情故の「息子はたらしこまれた」という感情でしょうが、例え騙されたとしてもそのお嫁さんを選んだのは紛れもなく主さんが育てた息子さんなのです。 主さんからみたらまだ若くて子供に見える息子さんでも、社会から見るといい大人なのです。 大の男が下した判断を親とはいえ端っから否定しては、息子さんも話す余地はないと感じたのではありませんか? 息子さんにしたら自分の人生をかけた大切なものを拒否されたのですから。 お孫さんが産まれるまであと2~3ヶ月ありますから、主さんも落ち着いてよく考えてみてください。 もしよく考えても今の気持ちが全く変わらなければ、お孫さんに会う願いは叶わない可能性が高いでしょう。 主さんの気持ちも分かりますから、少しずつ歩みよれる事を祈ります。 生まれたての可愛いお孫さんに会えるように。
  • << 112 そのようなお考えであれば、あって情がわかないようにした方がよろしいのでは。 親権は母親にいくことが多いので。 お嬢様に望みをつなぎましょう。 ただし、ほどほどに…

No.13 11/07/08 01:20
匿名0 

>> 11 主さん。その考えじゃ疎遠になると思います。 息子さんもお嫁さんを会わせたりしないと思いますよ。 どこが駄目でしょうか?

私の家系には子持ちとの再婚なんていません。なので、分かりません。

私は、嫁に誘惑されて、たらしこまれたと思ってます。そういう女と聞きました。だから許せないです。

  • << 24 あなたの家系はどれだけの家系なんだか😖 息子さんを信用してないの? 息子さんが選んだ人ですよ。 お嫁さんを主さんから守ろうとしてるんだから誘惑されたとかはないでしょう。 誘惑されたとは、どこからの情報ですか? 連れ子さんは息子さんの家族ですよ? 血が繋がってる繋がってないなんて、そんな低次元な差別をするなら会うのは止めましょう。 私の孫ですって、あなたの所有物ではありません。

No.14 11/07/08 01:22
匿名0 

>> 10 嫌な嫁って…💧💧💧 そんなんだから息子さんとも疎遠なんじゃないですか❓ 息子さんが会わせたがらないの分かりますよ⤵ 非常識な嫁を好きにはなれません。

息子は長男です。
長男との結婚をするのだから、私が反対しようと挨拶一つも出来ない嫁なんて要らないです。

孫は、私の孫です。

  • << 18 娘さんに期待して息子さんのお子さんは諦めた方が良いですよ。良くいけしゃーしゃーと『私の孫』なんて言えるなと思います。 連れ子さん可愛いがれないのは理解しますが、息子さんが連絡取りたがらなくなったのは、主さんに原因があると思います。
  • << 25 あなたがそんな考えなんだから、会うわけないし挨拶だなんてしないでしょ 息子は、子連れとか再婚とか全て受け入れたうえで愛してるから結婚したんじゃない? あなた母親なのに息子の気持ち…覚悟…何一つ理解しようとしてない 自分の考えばっかりおしつけて…息子も嫌になりますね。連絡してくれなくて当然 孫に会いたいとか自分勝手すぎません?

No.20 11/07/08 01:42
匿名0 

>> 15 子持ちだからと言うだけで反対したのがいけなかったのでは? 反対する前に会ってみて相手の方がどんな人なのか確かめて、それからでも良かったと思… それは息子に言われました。会ってもないのに、反対すんなと。でも普通に考えて似ても似つかない孫を可愛がれません。私の親戚にも、反対した方がいいとか、別れさせた方がいいとアドバイスをいただきました。

何の苦労もしらないで、息子と結婚なんて許せるわけもありません。男にすがってるだけと思いませんか??

  • << 30 何の苦労もしていないかどうかは分かりませんよね?1度離婚してるのだから、辛い思いをされてるのかもしれませんし。 男にすがってるかどうかも分かりません。でも、息子さんが連れ子が居ても、それでも一緒になりたいと思ったんですよね? 結婚も嫁も連れ子も受け入れられないなら、産まれて来る孫は会えないと思います。 あなたの孫である前に息子夫婦の子供ですから。 それから、主さんの考えが変わらないのであれば、老後の面倒を長男には見てもらえないと覚悟して下さい。

No.22 11/07/08 01:44
匿名0 

>> 16 すみませんけど何故ここで相談してるのですか❓ 自分の気持ちばっかり言って人の話し聞かないじゃないですか❓ そうやって自分の気持ちばっか… そんな事ありません。皆さんの意見もちゃんと目に焼き付けてます。ですが、納得いかないんです。逆に姑という立場になったら、皆さんはどう思いますか?息子が連れ子と結婚するなんて、反対しませんか?

  • << 27 私の息子も子ずれと結婚したいって言ってます。 息子が好きで一緒になりたいって言うなら私は反対はしません。でも連れ子を自分の子供として育てると言う事は大変な事です。 息子にはアドバイスはしましたが反対はしませんでしたよ。 主さん、もう孫も産まれる事だから今さら、あ~だこ~だって言ってても仕方ないですよ。 可愛い孫に会えるように寄り添ってみたらいかがですか?
  • << 211 反対しません。

No.23 11/07/08 01:45
匿名0 

>> 18 娘さんに期待して息子さんのお子さんは諦めた方が良いですよ。良くいけしゃーしゃーと『私の孫』なんて言えるなと思います。 連れ子さん可愛いがれ… 私は間違ってますか?子連れなんかとって言ったからですか?

No.26 11/07/08 01:51
匿名0 

>> 19 そうですか。 母親として息子さんの心配をするのは分かります。 きっと誰だって反対する気持ちを持つと思います。 まして会った事もないお嫁さん… 分かりました。
息子に何度電話しても、無視されてます。家も知りません。ある程度の場所しか。歩み寄る事すら出来ません。留守電に入れても聞いてないみたいです。仕方ないとは思いますが、あんまりです。長女に連絡させましたが、話すことはないの一言でメールは来なくなるそうです。諦めるしかないですね

  • << 38 そうですか。 息子さんも強固な姿勢で主さんも今は打つ手がなく、寂しい思いをしていると思います。 娘さんから息子さんに連絡した内容はどのようなものですか? もしこの掲示板で仰っているような気持ちや言葉で連絡したのなら、突っぱねられたのも仕方ありません。 先程もレスしたようにゆっくり考えてみて下さい。 歩みよれるように違った方向から物事をみてみて下さい。 主さんが息子さんを愛し幸せを願うように、お嫁さんも連れ子さんを同じように愛していると思います。 そのお嫁さんに共感し2人を丸ごと受け止め愛した息子さんです。 それを最初から否定してしまっては溝は深まる一方です。 諦める前にもう一度考えてみて下さい。 とは言え、主さんの気持ちは分からなくないです。 葛藤がありますよね。 でも先の事を考えれば今の状況は得策ではありません。 良い方向に向かいますように。

No.28 11/07/08 01:55
匿名0 

>> 21 同情されたかったんでしょう。 どこの姑は息子がかわいいばかりに 嫁ばかりが悪者になってることがあります。それにたらしこんだって言い方ひどす… たらしこんだと思った理由は、外見から最初思いました。写真を見ただけですが、今時のギャルママみたいでだらし無い感じがしました。

それは仕方ないと思いました。

離婚理由は知りません。

息子が野球してた時のチームメイトから、聞きました。嫁は、離婚してから男がコロコロ変わってたとか。

噂かなと思いましたが、本当にそんな風に思いました。息子は騙されてるんだと思いました。

No.32 11/07/08 01:59
匿名0 

>> 24 あなたの家系はどれだけの家系なんだか😖 息子さんを信用してないの? 息子さんが選んだ人ですよ。 お嫁さんを主さんから守ろうとしてるんだから… 孫は所有物じゃないのは分かってますよ。

でも私が息子を産み、育てました。私がいるから、息子がいるし孫もできるんですよ。

自分達だけでやってきたように思う息子に腹が立ちます。

孫に会わせる事の何が駄目なのか分かりません

  • << 43 なんかうちの姑に似てるかな。 親戚からお祝いもらったりすると 私があげてるからもらえるのよって 言われたことあったなぁ。 私が生んだから息子→孫って じゃあ息子さん結婚しなきゃ いつまでたったって孫なんか抱けないじゃん。 人目気にしすぎでお嫁さんを認めたくないんじゃないの?
  • << 44 >私がいるから、息子がいるし孫もできるんですよ。 …はい👂❓ じゃ~逆に >嫁が息子と結婚してくれて子を産もう!と決めてくれたから孫が出来るんですよ💡 …とも言えちゃうね(笑) お嫁さんに感謝だね✨

No.34 11/07/08 02:03
匿名0 

>> 25 あなたがそんな考えなんだから、会うわけないし挨拶だなんてしないでしょ 息子は、子連れとか再婚とか全て受け入れたうえで愛してるから結婚したんじ… 勝手ですか?私が息子を産んだので勝手の一つくらい言いたいです。嫁に直接何か言ったわけでもないのに、ここまで息子に拒否されると私も嫌です。

No.35 11/07/08 02:04
匿名0 

>> 33 生まれてくるお孫さん、息子さんの子どもかどうか分かりませんよ。 だって、信用出来ない嫌いな嫁が産むんでしょ~。 そうだったら、息子を別れさせたいです。

No.37 11/07/08 02:06
匿名0 

>> 31 みんなが主さんを責める意味が分からないww どう考えても間違ってるのは息子さんと嫁でしょ 常識も知らない、恩も知らないただのガキじゃないで… そう思ってくれないと思います。息子はずっとそんな子供でした。

No.39 11/07/08 02:09
匿名0 

>> 27 私の息子も子ずれと結婚したいって言ってます。 息子が好きで一緒になりたいって言うなら私は反対はしません。でも連れ子を自分の子供として育てる… 私も言いました。結婚だけでも覚悟がいるのに、子供が居たんじゃ大変に決まってるのにと。ですが、息子は聞く耳持たずでした。ちゃんとやれるし、彼女の事も子供の事も一番分かってるからと。

分かってないはず。

No.40 11/07/08 02:14
匿名0 

>> 38 そうですか。 息子さんも強固な姿勢で主さんも今は打つ手がなく、寂しい思いをしていると思います。 娘さんから息子さんに連絡した内容はどのよ… ゴールデンウイークに祖父ちゃんのお見舞いにいくからって事で連絡をしてほしいと言いました。ですが息子は被災地に援護で居るから行けないの一言でした。それは仕事だから仕方ないです。

その後は、盆は帰るのかとか、の連絡を入れましたが、帰らん、連絡すんなだけでした。

何を怒ってるのか聞いたところ、嫁を馬鹿にした事や子供の事を言ってました。

  • << 46 なるほど。 主さんは何かきっかけを作ろうとしたわけですね。 ですがけんもほろろ…と言った感じですね。 ただ、今回の件では主さんにとって反旗を翻したように感じているでしょうが、自分の決断を貫き通しお嫁さんと連れ子さんを守ろうとしている息子さんは、立派な青年だと思います。 昨今ではなかなかいないと思います。 ましてや自衛官で被災地へ復興支援に行かれているなんて、素敵な息子さんです。 そういった点では主さんの子育ては間違えていなかったのではないでしょうか。 でも、息子さんも大の男でもまだ若さゆえの頑なさを感じますね。 やはり主さんの考え方や言葉のかけ方で事態は変わる要素が有りそうです。 もし騙されていたとしても、そんな時は主さんの愛情で支えてあげればいいことではありませんか。 「ほらみろ」といった感情は拭い去れないでしょうが、どんな子でも受け止めるのが親ではないでしょうか。 他人はできない事です。 まずは息子さんを信じてみませんか。 一つ一つのレスに返してくださり有難うございました。 今日はゆっくりお休み下さい。

No.42 11/07/08 02:15
匿名0 

段々疲れてきたのでまた朝方に来れたらきます。

No.65 11/07/08 10:42
匿名0 

>> 63 確かに、母親の立場だったら⤵バツ1子持ちのギャルと息子が結婚となったら反対するかも💔 息子さんも子供が産まれたら、我が子と連れ子の違… おはようございます。たくさんの意見をありがとうございます。

私が間違ってるという事は、よく分かりました。見た目や経歴を気にしてたのは事実です。

息子がその嫁を愛したという事も分かってます。でも親の私からすれば今まで育ててきて、こんな仕打ちはないだろと思ってしまいますね。女が出来たら、親とは疎遠なんかと思うと腹が立ちます。

息子を知る人は、上手く嫁とやってると聞いて余計に腹が立ちました。息子は嫁の御両親と仲が良いとか聞くと何なんだと思えて。

勝手に結婚する事は、親を捨てたのと同然ですよね?

嫁が憎いです。

  • << 69 だから、そんなふうに育てたのは母親である主自身でしょうが💨 息子や嫁に責任なすりつけてないで、自分の育児の失敗を反省して下さいな💨
  • << 70 考えが幼いですね。 憎しみでいっぱいで何も見ようとしない。 子供が親を嫌う、避けると言うのは親として…人として尊敬出来ない態度をとるからでしょう。 現に息子さんは義理の両親と仲良くしている。ただの我が儘な小僧なら、なかなか出来ないことです。 親が子供を育てるのは当たり前のことです。自分の子供なのだから。そこに恩とかなんとかは親が言うことじゃない。 子供が想い言うことです。 親は元々、偉くなんてないんです。ただの未熟な人間です。 親を偉いと思うか思わないかは子供が決めることです。 仕打ちも何も全て主さんが招いたことでしょう❓😥 親という字は「木の上に立ち見る」と書き親です。 ご自分が【親】として、どうあるべきなのか。 考えられては、いかがでしょうか❓ 少なくとも私は親としてとる行動として嫁を憎むことや、こんな仕打ち‼や育ててやったのに‼というのが親心とは思いません。 誰かのせいにする前に、よくよく考えることが主さんにはあると思いますよ。
  • << 74 女が出来たから親と疎遠になったんじゃないですよね?息子さんは何も報告しなかった訳ではないし、会わせようとしたのにバツイチ子持ちってだけで会う前から反対されたから疎遠になったんですよ。 主さんは息子さんの幸せを考えての事と思ってるのかもしれませんが、自分の事しか考えてないですよ。 嫁が憎いとおっしゃいますが、もしかしたらお嫁さんは息子さんに「会いに行こう。話しを聞いてもらおう。」と言ってるかもしれませんよ。 でも息子さんがそれを拒めばお嫁さんはどうにも出来ないと思います。 疎遠になってるのは息子さんの意志だと思います。本人の意志じゃなければ連絡した時にキツイ言い方はしないと思います。
  • << 75 私の叔母が母一人子一人で息子を育て、息子が結婚したけど結婚に反対(理由はわからない)して結婚式にも出ず、孫が生まれ会えず、結局会ったのは4歳です。赤ちゃんの頃を知らないんです。主さんにそんな思いしてほしくない。嫁が憎いのはわかる。私が嫁の立場なら、主さんの反応は容易に想像つきます。仮にも子を持つ親の立場ですし。 息子さんの気持ちも主さんの気持ちもわかる。 でも嫁は❓バツイチ子ありの立場わかってる❓ 容易に旦那の家族に受け入れられとでも❓100回門前払いされても、旦那を愛してるなら受け入れられる努力する私なら。旦那が母親とは疎遠にすると言ってもフォローするのが嫁じゃないの❓ 私が嫁の立場なら、肩身狭い。けど、本当に愛してる相手なら何度でも努力する。 反対されるのは当然で一緒になりたいと思うものじゃないの❓ バツイチ子ありじゃなくたって嫁と姑なんて所詮は他人同士で付き合い難しいです。見た目で判断するのはよくないけど見た目で判断しがちですよね。 主さんだって初めはもちろん反対しても、お嫁さんと息子さんの熱意や誠意が感じられたらこんな気持ちにならなかったのでは❓ 息子さん夫婦若いですしもう赤ちゃんも生まれるので、ここは主さんからの歩みよりでうまくいくといいですね。
  • << 76 親を捨てたのはお嫁さんではなく、あなたが育てた息子さんです。 悪いことは全て嫁のせいですか… もし、お孫さんに会うとしたらどのような形で会うおつもりなんでしょうか? 孫が可愛いとかより、息子をたぶらかした憎き嫁に対する仕返しではないですか? まぁ、ここ最近ミクルによく現れる、誰の意見も聞かず結局全て相手が悪いと豪語する、なかば釣りとも思えるような「我が我が」の考え方の人だから何を言っても「嫁が憎い」しか言わないのでしょうけど… 主さんだけがおかしいと言ってる人ばかりではないのに、ああ言えばこう言うで自分の要求ばかり通そうとなさり、解決策は何一つ受け入れない、譲歩もないではスレ立てても何の意味もありませんね。
  • << 77 主さんおはようございます。 皆さんの意見を見てもあまりお嫁さんを受け入れられないようですね。 1日2日じゃ無理もありません。 でしたら今は無理に会おうとされない方がいいと思います。 逆に主さんが憎まれている人と会っても何も発展性はありませんよね。 お嫁さんも同じで憎まれていては居心地が悪いだけです。 お互いに。 色々考えて時間をかけて双方のわだかまりが溶けるのを待つしかなさそうです。 息子さんは親を捨てたのではありません。 若く頑ななだけで主さんに対する気持ちは0ではないと思います。 自分をここまで大きくしてくれたのは母親なのですから。 幸せを人と比べず多様性を認め、固定概念を取り払えば違った道が見えてくるはずです。 憎んでも切れない親子の縁なら許すしかありません。 とても難しい事ですがお孫さんに会うためにも、息子さんとの関係を修復するためにもどうか広い心をお持ち下さい。
  • << 87 上手くやっていればいいではないですか⁉ あなたがいつまでもそんな幼稚な事言ってたら その幸せの中に入れないのですよ😏 少しは歩み寄る気持ちはないのですか⁉ 私にも息子がいますので 自分の息子が何もバツイチと… と思う気持ちはわかります⤵ ですが その言葉のせいで 息子さんも疎遠になるしかなかったのではないですか💧 息子さんもかわいそうです⤵

No.91 11/07/08 18:41
匿名0 

>> 90 遅くなりました。仕事でしたので。
息子は高校卒業と共に自衛官になりました。家を出たいと言って高校の時はバイトをしてた記憶があります。自衛官になった時に県外の自衛隊になり寮に入ってました。ちょくちょく実家に帰ってきてました。

でも嫁と付き合ってからは態度が横暴になり、話しを聞かなくなりました。だから嫁に騙されてるんじゃないかとか思うようになりました。

年末に帰ってきた時は大事な話しがあると言って帰宅しました。

4月には、県内に転属になる。2月には結婚しようと思ってる人がいると言われたので、何をしてる人かとかを聞きました。

デパートのアパレルをしてて子供が居ると言われました。

結婚なんてすぐにしなくてもいいだろと言いましたが、子供の父親になりたい、子供はもう俺の子供としか思ってないから、一緒に居てあげたいと言われました。

同棲でもいいじゃないかと言ったが、中途半端な事をしたくないと言われました。ずっと主人と息子に話しましたが、段々怒りはじめました。

とりあえずその女を見てみなきゃわからんから、連れて来いと言いましたが、子持ちなんかとって言った事を謝れと言われました。

彼女は毎日、朝から晩まで働いてるんだからと。

でも私はもう嫌だと思いました。

それから数日して私が酔って電話したらしくて、結婚なんか聞いてない、そんな女とは許さんと言ったらしいんです。主人が止めたらしいですが、私は酔った勢いで散々言ってしまったみたいです。

なので自業自得ですが。やっぱり嫁をよくは思えません

  • << 94 なんか…主の書き方に違和感を感じて来たぞ⁉💧 主さんホントは姑の立場じゃないんじゃない?😏 う~ん… 私的には逆に子連れ再婚した嫁側の立場の[なりすまし]スレと見た👀‼ やたらとわざとらしく自分(姑の立場)を他人に批判させるような書き方をしてるよねぇ😏 で、最後には大体決まって嫁に対する批判をズバリ書き込んで、いかにも姑批判をされるようなレスに仕上げちゃって💀 こんな主(姑)でも、その気持ちに理解してくれて温かいアドバイスをしてくれるレス者も何人もいるのに、それでも主は感謝の言葉一つ無く、ひたすら嫁非難をし自分の立場を明らかに悪いものに仕立て上げ続ける…💧 すご~く怪しいスレ&主だわ😂
  • << 95 いくら親が反対しようが、子供は好きな相手と結婚しますよね。 嫁をよく思えないのは、会ってないから尚更なんじゃないですか❓ もう会う機会も今はないですが。きっと息子さんは嫁さんを会わせる前から拒否られたのが悲しく腹立たしく辛かった。悲しい気持ちを怒りに変えて今は疎遠になってしまったんでしょうか。 会った事のない嫁が嫌いだけど孫には会いたいのは通用しないので、もう主さんは嫁を認めない代わりに息子や孫にも会えない、息子が選んだ人を受け入れ息子や孫にも会えるのどちらかじゃないですか❓⬅会えたらの話です。きっと時間が経てば息子さんも少しは落ち着くだろうし、子供が産まれたらやっぱり実両親に会わせたい気持ちなるはずなので。 孫の存在があるのに会えないなんて悲しすぎます。孫の前にまずは息子さん夫婦ですけど。 若輩者がすみません💦
  • << 101 なんか読んでるとお嫁さんの悪い所が見当たらない。 息子さんが疎遠になった理由も主さん書いてるじゃないですか? 子持ちなんかとって言ったことを謝れと。
  • << 102 酔って暴言をはいて覚えてない?自業自得なのにやっぱり嫁が嫌いって…。普通は自己嫌悪に陥り、こんな自分が嫌いとか反省するんじゃないの⁉あなたは当然初婚でしょうけど、ご自分が嫁いだ時お姑さんから素直でない情の薄い嫌な嫁だと言われませんでしたか⁉もうあなたみたいな人はお手上げですよ💢せいぜいさみしい老後を満喫してください。
  • << 106 主さん気が短いんですね💧 反対するのは もっとよく話し合って 知ってからでも遅くなかったのに😨 やっぱり幼稚⤵ このままなら孫にはずっと会えないまま 人生終わりですね😏
  • << 108 その酒癖の悪さは昔からですか? 酔っ払ってから発する言葉が本心です。 理性が働かなくなってるんですからね。 身近に酒癖の悪い人間がいる方は理解してくれると思いますが、本当にたちが悪いんですよね。 息子さんは、それがイヤなんじゃないですか? 憎しみを持ったままの主さんと交流を持っても、気に入らない事が有るとベロベロ状態で絡んでくる。 そんな状態になる主さんの事が嫌いなんだと思いますよ。 息子さんが誰と結婚しても同じ結果になりそうな… まさか、初めてアルコールの勢いを借りてしまった…なんて言わないでね😅
  • << 113 家の弟の嫁さんと同じ、上の子供は、前の夫の子供下の子は、弟の子供です。嫁さんで弟の性格が変わりました。お金貰った時だけ、孫の顔見せます。

No.145 11/07/09 23:36
匿名0 

遅れました。全て読ませていただきました。私の気持ちをご理解していただけてる方もいらっしゃるようで嬉しいです。

息子には昨日電話しましたら、嫁の子供が出ました。すぐに息子に代わりましたが、嫁は入院してるらしく、腫瘍が出来てるという事で、ほとんど入退院を繰り返してるらしいです。手術もあるらしいです。お腹の子供は、諦めなきゃいけないかもしれないと聞きました。その後はお父さんに代わりました。

嫁に会わせないのは、腫瘍で入退院を元々繰り返してたから、今は負担を減らしたいからと言ってました。嫁は会うつもりがあったが、今は言語障害も出てると聞きました。結婚も嫁はする気なかったが、息子が子供の為と言って無理矢理させたんだと聞きました。初めて、泣きながら話したそうです。

それを子連れだとか見た目がどうとかを言ったから、話すだけ無駄なんだと思ったと言ってたみたいです。嫁が死んだら、嫁の子供は息子が見るらしいです。

もう時間の問題になってるみたいなので、今はしばらくほっといてみたいです。嫁の子供は息子に親権はありませんよね?

  • << 147 お嫁さんお気の毒に… 息子さんとお嫁さんは結婚なさってるわけですから、その時に養子縁組みしてれば親権は息子さんにあります。 戸籍上親ですから。 お嫁さんがそのような状態であると聞いて、主さん嬉しいんですね… 居なくなればいいって思ってるのが、ひしひしと伝わります。 だから今度は連れ子さんを引き取るのを阻止しようとするんですね… 命を何だと思ってるんですか? 読んでて背筋がぞっとしました。 息子さんは辛い中、必死で思いを父親に話したのでしょう。 主さん、もう閉鎖されて下さい。 お嫁さんがどうとか関係ない。 命に関わることなのに 「ほっとく」だの「子供の親権はない?」などと… 削除に1票入れさせていただきます。
  • << 149 お嫁さんに早く逝って頂きたくて仕方ないんですね。 私は、主さんの連れ子愛せないのとかは理解できてたつもりだったけど、スレ文、レス文の偉そうな感じで、嫌な人間、息子さんに相手にされなくて当たり前だと判断してました。 ですが、このレスの最後の方を読んで嫌な人から最低な人と判断させて頂く事にします。 少しでも縁のある人の死を待望むような言い方は控えたらいかがですか?そのような言い方をしたらまた息子さんに相手にされなくなりますよ。
  • << 158 あんた最低な人だね。 怒りで手が震えるよ。
  • << 159 連れ子を引き取る事は、おそらくあちらのご両親がさせないと思いますよ。 嫁にもしもの事があれば、残された子はあちらのご両親にとっては大事な娘の忘れ形見。手放したくはないでしょう。 血の繋がりのない継父に連れて行かれるなんてあちらのご両親が可哀想です。 主さんは親としてそれを息子に諭してやらなきゃいけないと思います。息子は周りの気持ちが見えてなさすぎる。 息子さんもこの先再婚する可能性だってあります。その時傷つくのはその子ですよね。
  • << 255 皆さんが言ってる通り、私もこのレス読んで怖くなりました💧 時間の問題といってたみたいですし、今は息子さんも連れ子さんもお嫁さんのお母さんも、もちろん本人も一番辛い時期だと思います。 その気持ちを考えてあげる余裕はないですか? 自分の娘と孫、娘の旦那のお世話をしてくれてるお母さんの事を悪く言うのはどうかと思います。 お母さんがいてくれるからあなたの息子は安心して仕事にも行けて残業もできて、帰ってきたら手作りのご飯が食べられるんですよ? 仮にあなたが息子の世話をしたとしても連れ子の世話をしてくれますか? 放置するでしょ? 主が嫌いなギャルママと連れ子は世の中にどれだけいるか考えて。 あなたがそうなってた可能性だってあるんです。 病気のことだってそうですよ。
  • << 262 >嫁の子供は息子には親権ありませんよね? 💒本当に知らないのですか? №としか思えないですが… 質問に答えるなら主さんの息子さん次第ですよ

No.153 11/07/10 01:10
匿名0 

最低というのは、なぜそう思いますか?私が聞いたとこでは、息子は義理の父親だから親権は嫁にあるから、嫁が亡くなったとしても息子は正規の父親ではなく義理でしかないから、預かる必要がないと聞きました。息子が預かるという事は、息子が子連れになるという事ですよね。そうなっては、余計にこまります。思いませんか?

嫁に腫瘍があろうが入退院をしてろうが挨拶一つは当たり前ですよね?私もそう思ってますよ。私は息子を産んだ親です。孫に会いたいという気持ちももちろん普通だと思ってます。相手のご両親にお会いしたいくらいです。

  • << 157 嫁が腫瘍だろうが入退院をしてようが… この言葉に悲しくなりました。 主さんのご主人も主さんと同じ気持ちなんですか?
  • << 163 あ~それは違いますよ😃 息子さんが彼女の子供と、ただの養子縁組みなら、まぁ主さんの解釈で大体あってます。 ですが、彼女の子供が六歳以下で養子縁組みを【特別養子縁組み】をされていた場合、養親が実親と同じ扱いになります。 戸籍上も実の親ですので彼女の子供が男の子か女の子かは解りませんが血は繋がっていなくても戸籍には長女、長男と記載されます。 実の父親とは戸籍上、関係が終了し他人です。 ですので、特別養子縁組みをされた場合、お嫁さんに親権とか関係ありませんので、お嫁さんが仮にお亡くなりになりましても養親の息子さんに扶養、養育の義務があります。 実子と同じ扱いですから😃 ですが、妊娠していて、お嫁さんは危険な状態なのでしたら男親である主さんたちが、お見舞いや御挨拶にお伺いする方だと思いますが…。

No.155 11/07/10 01:18
匿名0 

>> 148 ん❓息子に何度電話しても無視されてるのに今回は繋がったの❓嫁に会わせないのは入退院を繰り返してたって、そもそもその前に会うべきじゃないの❓ … 電話を何度かかけてると、子供が出て独り言を言って遊んでるような感じでした。息子が、話した時に、誰?と言われたので子供が勝手に出たんだと思いました。嫁の子供には関わらないので聞きもしません。

私は45です。いい年ですが、質問をしてはいけませんか。女性専用と書かれてたので。

嫁に腫瘍があると分かってから結婚を急いだみたいですが、そこらへんは、私とは話してないので分かりません。お父さんに聞いても、何を言いたいか分からなかったので。

  • << 193 そうですか。年齢聞いたのはいい年してわからないの❓と言う事ではなく、年齢を隠さず表示してほしかっただけです。本当にその位の年代なのか。この話が真実か信じられなかったんで。こんなことはいいとして、主さん、初めはあなたに同情してました。 私は嫁の立場であり、息子がいるので将来姑になるかもしれない立場です。 どちらの立場になっても、息子夫婦の努力が足りないと思ってました。 腫瘍があろうが挨拶にくるもの❓私はそこまで思いません。挨拶するなら、朝から晩まで働けている入退院していない時期です。入退院していると聞いて、それでも挨拶にきやしない💢とそんな事思わない。それ以前ならわかります。息子さんがお嫁さんの子供引き取るんじゃないかとハラハラしてるみたいですが、自分が「親」「親」と言うなら『親』として、息子が子供を引きらないよう説得させて下さい。主さん、嫁とそのご両親の立場は考えてみましたか❓私が嫁なら愛する子供を息子さんに託せないです。嫁の親なら、愛する子供の子供を息子さんに渡す訳がありません、よって、主さんの心配は無用。あなたがする事は息子を説得すること、これが真実なら。

No.156 11/07/10 01:20
匿名0 

私は結構あちらこちらで掲示板を見て回ってます。ですが今回、質問側にたったのはここが初めてです。さすがに孫の事はいろんな方に聞きたかったので。息子は浮気しません。そんなばかはしないはずです。

No.160 11/07/10 01:25
匿名0 

>> 154 その幸せなのも結局は、嫁と連れ子の幸せの為に息子が犠牲になって尽くしてるからって感じるんじゃないですかね? 連れ子との関係に加えて、嫁親と… そうですよ。分かっていただけて良かったです。嫁と一緒になった事で、なんで息子が嫁の子供を引き取る事になるんでしょうか。やはり嫁に騙されてたんだと確信出来ましたよ。

嫁を探し出して話しをしたいものです。実際に腫瘍があるかどうかも見てないですしね。

段々腹が立ってきました。

私は嫁がいなければどんなにいいことかと思います。

  • << 170 あなたにだんだん腹が立ってきた。 幸せかどうかは息子さんが決める事です。 いい加減子離れしてほっとけば。 お嫁さんが死ぬのを待ってるような発言、人として最低。こんな発言してる主を擁護してる107も最低。 主の心の汚いよごれたレス見てると不愉快。 スレ削除に1票💢

No.162 11/07/10 01:29
匿名0 

>> 157 嫁が腫瘍だろうが入退院をしてようが… この言葉に悲しくなりました。 主さんのご主人も主さんと同じ気持ちなんですか? 私の気持ちも分からずに結婚した嫁に同情なんか出来ませんよ。

うちの主人は、自分の人生なんだから自分で決めろと言うばかりでした昔から。だから嫁に関しても、孫の事を話しても、何も言わない人です。

息子が何かしても息子には一切言わないのでわからないです。

  • << 218 ご主人は主さんが知らない所で息子さんのはなしを今までも聞いてあげていたかもしれないですよ? 現に息子さんはご主人にはきちんと気持ちを伝えていますよね? 信頼してるから話せたんだと思いますよ。 日頃から主さんに何を言っても、「私の気持ちは!」って話にならないのでは? 酔っぱらって止めたご主人を押し退けて電話したんですよね? ご主人の意見もう一度きちんと聞いて、夫婦で息子さん達の事話し合ってみたらどうですか? 許せないと怒りばかりじゃいい方向には行かないですよ。

No.164 11/07/10 01:30
匿名0 

>> 158 あんた最低な人だね。 怒りで手が震えるよ。 どこでどう最低と思いますか?私にだって感情があります。嫁を良い嫁といいきれますか?息子が可哀相じゃありませんか。

  • << 169 そうですね。 確かに息子さん、お気の毒です。 親があなたみたいな残念な人で。
  • << 172 自分でどこが最低か分かんないの⁉ 本当に子を産んだ親かよ⁉ こんなところで親権云々聞かないで、 直接本人に聞けば⁉ やっとこさ電話に出てくれたんでしょ⁉ 泣きながら説明する息子に『嫁が死んだら連れ子はどうなるの?』って聞けばよかったんじゃないの⁉ ついでに『連れ子は嫁の親に返せ‼産まれた赤ちゃんは私の孫だ‼』って言えばいいんだよ‼ 嫁の身体が良くなくてさぞかし嬉しいんでしょうね。文面から『もう少し🎵もう少し🎵』と笑っている主の顔が想像できる。
  • << 183 主さんモンスターなんちゃらみたい… 息子が可哀想? 確かに可哀想だね 主さんに、幸せ壊されてしまうんだもん 息子が一回でも嫌だとか言ったの? 嫁のお母さんが来てるのだって事情をしってるからでしょ? 主さんに来られりゃたまったもんじゃないよ😱😱
  • << 246 😂 ほんと モンスターだわ 💦 📺出演できますよ
  • << 247 可哀相で哀れなのは、主貴女自身でしょう。 この期に及んで、主さんと暮らしている、ご主人と娘さんの人生を何と思っているのでしょうか?

No.165 11/07/10 01:38
匿名0 

そういう制度があるんですね。そこまではわからないので聞いてみないとわからないですが。

私達が嫁の見舞いに行くのですか?息子が病院を教えるでしょうか。私も散々電話で言ってるのできっとこの先も連絡をとらないと思えますが。

あと嫁が入院の間は、あちらのお母様が来て子供を見てて、息子の食事も身支度もしてるそうなんです。常識ないのはあちらのご両親にもありませんか?親が親なら子も子です。家を探したいです

  • << 177 息子さんが病院を教えるかどうかは主さんの態度次第ではないですか❓ どういう心構えでいくのか。 今は息子さんも、あちらのご両親も心身共に緊迫状態でしょうから余計な荒波はたてたくないと息子さんが言われてますよね❓ といいますか…息子さんの身の回りの世話を、あちらのお母様がしてくださっといるのであれば、お礼はしなくてはいけないと思いますが😥 主さんの電話に出ないなら、ご主人にかけて貰っては如何ですか❓ お見舞いと御挨拶に行きたいからと伝えて。 非常識度は、どっちもどっち😃 嫁さんが妊娠してるのに息子さんと和解も出来ず挨拶も伺えていないから。

No.168 11/07/10 01:49
匿名0 

嫁は県外の人なので息子も、そこの自衛隊で出会って、こっちがわに転勤で来たので、元々、息子が就職した時、どこの自衛隊に配属だったのかも教えてもらってませんでした。

嫁の実家がどこかは分かりませんね。嫁のお母様はヤクザの絡みと聞いてはいるので怖いですね。下手に関わってこっちがなんかされたら困りますよね。

  • << 179 主さん…大丈夫ですか…? 主さんの気持ちは分かりますが…何だか情緒不安定って言うか病気じゃないですか…? 私、主さんと同じ年齢で息子も同じ年くらいですが… 気にいらないムカつくのは分かるけど人の命がなくなるのを待ってるような言い方などしてはいけませんよ。どんなに気にいらなくても。
  • << 185 ヤクザがらみ…?😱 なんで今更そんな事を書くのかな~? ヤクザは明らかに反社会的勢力です。 バツイチ子持ちよりも、親がヤクザ関係だと書いた方が、賛同を得れたと思います。 釣り方が下手くそ! 展開がしんどいです。 もっと色んな攻撃にも対応出来る設定にした方がいいです。 再チャレンジ、待ってますよ😉
  • << 200 ヤクザ絡み💧 って 人の生死が絡んできたのに あなたの発想も怖い😨

No.173 11/07/10 01:52
匿名0 

>> 167 時間の問題って事は亡くなるって事を意味してるんですよね。 赤ちゃんも諦めなきゃならない可能性が高いと読みとれます。 会いたいって願っ… 嫁になんかあったとしても、子供さえ引き取らなければ、息子は再婚出来ますよね。

まだ若いので、子連れの嫁よりははるかにいい女性と出会っていただければ、孫は先にも出来ますよね。

病気と聞いたら余計に嫁を受け入れる事が出来ないので、嫁より息子が心配です

  • << 175 もれなく主が付いてくるんですもの、主が生きてる間は限りなく無理に違い難しさだと思いますよ。 子ども引き取ったほうが再婚は簡単でしょうね(笑)
  • << 182 再婚できると思います。 レベルの低い主さんの息子さんだから、それなりの嫁が来るでしょうね。
  • << 210 離婚→再婚話が浮上したと仮定して…。 再婚相手の親に最初は【×1息子】と反対されるでしょうね‼そして、離婚の原因が【姑】と分かったら…猛反対に合うでしょうね☝もし、【実子=初孫】のみを引き取って離婚したら、【子連れ×1の息子】。ますます 嫁の来ては無いでしょう☝親が反対しますよ‼

No.174 11/07/10 01:55
匿名0 

言い過ぎました。でももう仕方ないですね。言ってしまったので。

息子に離婚をさせようと思います。それが一番息子にはいいと思うので電話してみます。

  • << 176 それがいいと思います。 気が変わらないうちに今すぐ電話した方がいいです!!こうゆうのは流れや勢いも必要です!! 主さん急いでください!
  • << 180 火にガソリンを注ぐようなものだと思いますが😂 本当に親子の縁が切れちゃいますよ😥❓
  • << 192 すごい話になりましたね。 私の知人(何人いるんだと突っ込まないで~、偶然なの)に再婚相手が病死した方がいましたが、連れ子を引き取り、後に再婚。 連れ子の実のお父さんが土地持ちな上に再婚後子なしだった為、結構な遺産を相続し(バブルだったから)、血のつながらない父母に家をプレゼントしたそうです。 人間万事塞翁が馬なんですよ。

No.178 11/07/10 02:01
(*_*) ( auEyLb )

これ…本当の話しなん蓜酷いな…昉昉私の姑も酷いけど、主サンも相当悪魔だよ涬息子サンが子連れになるかもしれないから可哀相って…昤嫁サンを愛してるのに若くして亡くなるかもしれない事のが、よっぽど可哀相じゃない蓜っか、主サンそれを相手の両親に言えると蓜言えんくせに、ウダウダ言ってんじゃないよ昤自分の娘もそう言う立場になったら、同じ事言われて黙ってられんの蓜
45歳で、そんな事しか言えないとか最低過ぎるやんけ…。苦労してない姑が言う事やんか涬

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧