注目の話題
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
マッチングアプリで知り合って、、
まじでムカつく店員

初孫が出来ましたが会えません

レス500 HIT数 44294 あ+ あ-

匿名
11/07/20 23:41(更新日時)

こちらの掲示板で良かったのか分かりませんが、質問させてください。

嫁の事です。

嫁と息子と孫は、車で30分くらいの場所に住んでいます。

訳あって息子とも疎遠でした。

孫は血の繋がった孫ではありません。

息子はメールアドレスを変えて電話も滅多に出ません。

最近知り合いの方から聞いたところ、嫁が妊娠してると聞きました。今は妊娠7ヶ月か8ヶ月くらいらしいのです。

私からすれば初孫です。

嫌いな嫁が産むとはいえ私の息子の子供です。

正直産まれてくれば会いたいです。

でも絶対、息子は会わせようとはしないと思います。

どうすればいいでしょうか?

タグ

No.1629188 11/07/08 00:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 11/07/08 22:04
匿名6 

>> 91 遅くなりました。仕事でしたので。 息子は高校卒業と共に自衛官になりました。家を出たいと言って高校の時はバイトをしてた記憶があります。自衛官に… なんか読んでるとお嫁さんの悪い所が見当たらない。
息子さんが疎遠になった理由も主さん書いてるじゃないですか?
子持ちなんかとって言ったことを謝れと。

No.102 11/07/08 22:09
ベテラン主婦73 

>> 91 遅くなりました。仕事でしたので。 息子は高校卒業と共に自衛官になりました。家を出たいと言って高校の時はバイトをしてた記憶があります。自衛官に… 酔って暴言をはいて覚えてない?自業自得なのにやっぱり嫁が嫌いって…。普通は自己嫌悪に陥り、こんな自分が嫌いとか反省するんじゃないの⁉あなたは当然初婚でしょうけど、ご自分が嫁いだ時お姑さんから素直でない情の薄い嫌な嫁だと言われませんでしたか⁉もうあなたみたいな人はお手上げですよ💢せいぜいさみしい老後を満喫してください。

No.103 11/07/08 22:19
新婚さん103 

>> 99 「息子夫婦」のスレ主さんにそっくり 主さん、あちらにお邪魔してみては? きっと話しが合いますよ 同じ人かと思いましたから 私も同じ事を思ってました!
『息子夫婦』の主さんそっくりです…

  • << 105 うんうん😉 向こうのスレに行くか、こちらのスレに来てもらえば意気投合しそう‼
  • << 109 今、私も向こう覗いてきました⤴ 似てるよね💧 同じ人かと思うくらい💧

No.104 11/07/08 22:55
専業主婦60 ( 30代 ♀ )

>> 99 「息子夫婦」のスレ主さんにそっくり 主さん、あちらにお邪魔してみては? きっと話しが合いますよ 同じ人かと思いましたから 私も同感です。

私もそんな気がして76にボヤかしてレスしたんですけど、皆さんもそう思われるみたいですね。

同一人物かと思うほど返レスの仕方が似ていて…

レスくれた、しかも励ましやアドバイスには全くお礼等なしで、自分も悪いけどとにかく最後には嫁批判。
ミクル結構見てますがお礼もせず人の話聞かない人が多いし、最近私の周囲にもこういう風に人が言ってることが理解出来ず、理解しようともせずに「我が我が」の人が増えてますから何を言っても無駄だとは思いますが…

批判が多いこともわかってらっしゃったのでしょう?息子の話も聞かず酔って暴言を吐き、ご主人にも止められ…
批判が来ない訳ありませんよね?

何がしたいのか…
一度カウンセリングに行かれてくださいね。

  • << 110 104のレスの後半は主さんへです。 主さんへと入れるのを忘れてました。 スミマセン💦

No.105 11/07/08 22:58
通行人105 

>> 103 私も同じ事を思ってました! 『息子夫婦』の主さんそっくりです… うんうん😉
向こうのスレに行くか、こちらのスレに来てもらえば意気投合しそう‼

No.106 11/07/09 00:22
匿名52 ( ♀ )

>> 91 遅くなりました。仕事でしたので。 息子は高校卒業と共に自衛官になりました。家を出たいと言って高校の時はバイトをしてた記憶があります。自衛官に… 主さん気が短いんですね💧
反対するのは もっとよく話し合って 知ってからでも遅くなかったのに😨

やっぱり幼稚⤵

このままなら孫にはずっと会えないまま 人生終わりですね😏

No.107 11/07/09 00:39
匿名107 ( ♀ )

なんか…私はこの主さんが悪いとは思えないな。
普通~に考えて、子連れ結婚に簡単に賛成できないのは当たり前では?


主さんよ。あなたの考えは大方当たってると思うよ。
まともな女性なら、自分が原因で旦那が親と縁を切るなんて、そんなことできないもんね。
だからおそらく嫁は主さんのイメージ通りの女性なんだろうと思うよ。

でも、そんな女にハマってしまったのは息子さんなんだよ。だから諦めるしかない。

まぁ、高い確率で、離婚するでしょう。 待ってなさいな。

  • << 127 同意。自分の子がバツイチ子持ちときいてすんなり結婚許す気には普通なれない。動揺すると思う。だけどそんな相手を選ぶような子に育ててしまった自分が悪いんだよね。。 ってまだうちの子はかなり小さいですが、悪さして怒りまくりながらそんな子に育てたのは私か~と自嘲する日々です。私の嫁ぎ先は大した家柄ではないので別に立派に育てる必要もなくどうでもいいんですけどね。
  • << 129 全く同感。 普通の神経なら、旦那が親と縁切るのを止めるし、こっちから歩み寄ろうとします。 少なくとも、その姿勢は見せますよ💧 ただね…主さんの子育ては間違ってなかったんじゃないかな?!と思える部分もあるんですよね。 たとえば、同棲に関しては、中途半端なことしたくないとか、連れ子の父親になりたいとか、自分の子供と思ってる、とか、なかなか言えることじゃないです。 立派だと思いましたよ。 嫁さんの親御さんと仲良くやる、うまくやっていくことも、大事なことだし、その心構えも立派だと思います。 うちの旦那なんて、いい歳して親戚付き合いをめんどくさがりますから、困ったもんですよ。 そうまで想ってもらえることに、嫁さんが感謝してたら、現状に甘んじたりしないと思うんですけどね。 私も娘と息子がいますが、子供が幸せならそれでいいという考えです。 子供を幸せにしてくれる方なら、それだけでいいです。 それは私自身の母親が良い意味でドライで、子供依存しない人なので、その影響を私も受けているのでしょうね。 私には私の人生。 子供には子供の人生があると思ってますし、私の方がたぶん先に死ぬので、子供が死ぬまで幸せにしてやるなんて無理ですから。

No.108 11/07/09 00:56
ベテラン主婦33 

>> 91 遅くなりました。仕事でしたので。 息子は高校卒業と共に自衛官になりました。家を出たいと言って高校の時はバイトをしてた記憶があります。自衛官に… その酒癖の悪さは昔からですか?


酔っ払ってから発する言葉が本心です。
理性が働かなくなってるんですからね。


身近に酒癖の悪い人間がいる方は理解してくれると思いますが、本当にたちが悪いんですよね。


息子さんは、それがイヤなんじゃないですか?


憎しみを持ったままの主さんと交流を持っても、気に入らない事が有るとベロベロ状態で絡んでくる。


そんな状態になる主さんの事が嫌いなんだと思いますよ。


息子さんが誰と結婚しても同じ結果になりそうな…


まさか、初めてアルコールの勢いを借りてしまった…なんて言わないでね😅

No.109 11/07/09 02:45
通行人11 ( ♀ )

>> 103 私も同じ事を思ってました! 『息子夫婦』の主さんそっくりです… 今、私も向こう覗いてきました⤴

似てるよね💧

同じ人かと思うくらい💧

No.110 11/07/09 05:11
専業主婦60 ( 30代 ♀ )

>> 104 私も同感です。 私もそんな気がして76にボヤかしてレスしたんですけど、皆さんもそう思われるみたいですね。 同一人物かと思うほど返レスの仕… 104のレスの後半は主さんへです。

主さんへと入れるのを忘れてました。
スミマセン💦

No.111 11/07/09 10:06
通行人105 

お悩み相談のラジオで言ってました☝
主、ご自身の夫婦関係が良好で無い場合 息子夫婦に口を出す姑が多いそうです~‼

主のレスにもご主人は【酔って電話で話をしたのを止めに入った】だけしか書かれて無いですよね。ご主人は息子さん夫婦の事をどのように思っているのでしょうか⁉主さんだけが、【嫁が嫌いだ】と騒いでいる気がします💦

No.112 11/07/09 10:57
通行人112 ( ♀ )

>> 12 嫁は、まだ23くらいです。私の長女は25になりましたが、まだ結婚してません。 なのに、嫁は既に結婚も出産も離婚も経験していて、まるで、まま… そのようなお考えであれば、あって情がわかないようにした方がよろしいのでは。

親権は母親にいくことが多いので。

お嬢様に望みをつなぎましょう。

ただし、ほどほどに…

No.113 11/07/09 10:58
玲奈 ( 30代 ♀ De5zLb )

>> 91 遅くなりました。仕事でしたので。 息子は高校卒業と共に自衛官になりました。家を出たいと言って高校の時はバイトをしてた記憶があります。自衛官に… 家の弟の嫁さんと同じ、上の子供は、前の夫の子供下の子は、弟の子供です。嫁さんで弟の性格が変わりました。お金貰った時だけ、孫の顔見せます。

No.114 11/07/09 13:48
匿名114 

皆の言うこと全然理解できないわ
主さん叩いてる人は、子連れ再婚か姑とうまくいってない人かな?
自分の息子が同じようでも、私が悪いんだわ、となるのかな?
子連れで彼氏つくる人には凄く叩くのに、なんでだろうね。あと上の子と下の子の父親が違うのも子供にとってはどうなんだろうね。

私は息子と嫁が非常識なんだと思う。若いから仕方ないのかもね。親の反対を押し切り結婚したり、しかも二人とも若いし、長男だし、相手は見た目ギャル、留めはバツイチ子持ち。
普通は反対するよね?気持ち良く送り出せる?
私が嫁の立場なら旦那がどう言おうが義母に挨拶する。孫も見せにいくよ。常識でしょ。
大事な旦那を産みここまで育てたのを黙って奪うか?怒られるか暴言吐かれるかはまた別問題で、普通挨拶は行くわ。
息子もそう。一人でここまで大きくなったわけ?親不孝もいいところじゃあ?
この二人の擁護はできないなぁ。

皆さん自分の娘や息子が同じことしてもレスのように思うのかがまず一番聞きたい。
私ならまずは反対する。相手を知り理解する努力は、相手が理解してもらう努力をしてきた時はじめて心が動くものであって、努力もしてこない場合は知りたいとも思わないけどね。

  • << 116 あなたが言ってる事も正しいと思いますが主の場合は頭っから反対聞く耳なしでしょ❓主は理解しようとされたのでしょうか❓お互いでしょ。 嫌いな嫁、頭っから反対してる主が孫が出来たからって会いたいって勝ってだと思いませんか❓ それに子持ちの人が叩いてるとか、そんな言い方止めなよ。 じゃ~あなたは主と同じ立場の人なのですか❓ 子持ち再婚を受け入れて仲良くしてる方も沢山いますよ。
  • << 118 私なら 少なくとも その子に会って話して 離婚の原因とか(DVとかかもしれないし)その上で 反対するしないを決める 会いもしないで 頭ごなしに反対しない 主さんは自分の娘が❌子持ちで 実家帰ってきたら 一生結婚させないんだね‼相手の親御さんに失礼だから
  • << 130 すごく同意😃 嫁の立場だったら、自分がよく思われてなくてもよく思われるよう努力するし、旦那に反対されても会いにいきます。 例え隠れてでもね。 誰か言ってましたが、聞く耳持たないなら聞く耳持って貰えるまで努力するでしょう? すごく当たり前だと思ってたのに、ここでは主さん責める意見ばかりで驚いてます💦

No.115 11/07/09 15:58
匿名52 ( ♀ )

>> 114 反対する気持ちもわからなくはないし もし同じ立場だったら 反対する気持ちはあったとしても まずは会ってみる事を選択すると思います😏
理解してもらおうと話しをして いきなり頭ごなしに反対され しかも旦那さんが止めるのも聞かず 酔って暴言を吐かれれば 育ててくれた親だからこそ 理解してほしい親だからこそ悲しくなると思いますが💧
もちろん何度でも話しに来たらいい‼
とも思いますが そこは若いし 反対するにも主さんの言い方も良くなかったのかもしれないし💧
酔って散々言われればね😏

主さんを叩くつもりはありませんが 今のままだったら何も変わらないのだから 年の功で頭使った方がいいのではないですか⁉

ただ気に入らない‼とムカついて 主さんやあなたみたいな事ずっと言ってても 何も変わらないと思いますが…⤵
ずっとそのままでいいなら ずっと言ってればいいかもしれないけど😚

  • << 117 気に入らないものも 相手が気に入られようと思ってなきゃどうしようもないですよ。 年の功って…意味は理解していますか? まぁ私は主さんも頑固かなぁと思いますけど 因みに酔って出た暴言は聞き流すのが利口と思いますが。 あとムカついてだけでの発言ではありませんし、私と主さんと同じ括りにされては困りますよ。私は相手をしっかり見ますからね。しかし見せに来ないのでは話になりませんが。 私は若い二人が母親(義母)に大して感謝や歩み寄りが足りないのでは?立場がわかってないのでは?と思ったまでです。 それとも古い考えとでも言われるのでしょうか… 息子を産みここまで育ててきた主さんのことを考えると胸が悲しくなります…孫を一目も見せてもらえないなんて…

No.116 11/07/09 16:00
通行人11 ( ♀ )

>> 114 皆の言うこと全然理解できないわ 主さん叩いてる人は、子連れ再婚か姑とうまくいってない人かな? 自分の息子が同じようでも、私が悪いんだわ、とな… あなたが言ってる事も正しいと思いますが主の場合は頭っから反対聞く耳なしでしょ❓主は理解しようとされたのでしょうか❓お互いでしょ。
嫌いな嫁、頭っから反対してる主が孫が出来たからって会いたいって勝ってだと思いませんか❓

それに子持ちの人が叩いてるとか、そんな言い方止めなよ。
じゃ~あなたは主と同じ立場の人なのですか❓
子持ち再婚を受け入れて仲良くしてる方も沢山いますよ。

  • << 120 114さんに同意します‼ 皆さんの言う事は分かります。 全て読みましたが、主さんも息子さんもお嫁さんも悪い所はあるじゃないですが💧 なのになぜ主さんだけ責める内容が多いのか、不思議です。 まぁ、主さんが回答者さんに対してのコメントもどうかな…と思う所もありましたがね。 私の考えですが… 本来であれば、両親に結婚を反対されたら納得いくまで話し合い、分かってもらおうと【息子さんとお嫁さん】が頑張るべきではないでしょうか⁉ 私も子供が居ますが、主さんの息子さんのような行動をとられたら、息子にも嫁にも腹がたちますよ‼‼ 自分の子供が何歳になろうと、子供は子供だし可愛いものです‼ 正直バツイチなんて聞いたら『は⁉何でよりによってバツイチを選んだの…😱大丈夫なの⁉子供は愛せれるの⁉自分との子供が生まれても、血の繋がっていない子供をずっと愛せれるの⁉』と、色々な面において考えますよ。 親なら子供の幸せを第一に考えるし、良い人生を歩んでほしいと考えるのが普通です。 しかし…💧主さんは最初の報告を聞いた際、息子さんを理解しようと分かろうと話し合いしましたか⁉ 今の状況だと孫に会える可能性は低いと思います。 貴方の考え方を変えなければ難しいですね。
  • << 121 すみませんm(__)m >>番号を間違ってしまいましたm(__)m
  • << 122 私が言う意見は二人は擁護できない。であり 主さんを一概に擁護したい訳でもないのです。 お互い様と言うならなぜ、主さん、嫁、息子全ての立場で意見できないのかと思うだけです。 勝手だとは思いません。嫁の立場であっても「やはり血の繋がる孫は息子以上に可愛いだろう」と容易に想像できます。あなたはできませんか? 立場のことを言ったら、同じくあなたは主さんの立場なのでしょうか?または経験者でしょうか?と聞きたいです。同じ立場であってはじめて立場のことを言えませんか?批判でも肯定でも同じ立場の人の意見には重さは敵いません。 所詮私は主さんの立場だったら嫁の立場だったらとの意見です。 また、子持ち再婚を受け入れ仲良くしている方が沢山いることくらいは承知していますよ。しかしその方々は義両親に当然挨拶し、受け入れてもらう努力、それにより義両親も受け入れる努力をなさり互いに信頼関係を築いた。仲良しはその結果だと思います。なにも初めから大賛成!とはいかないと思いますがね。

No.117 11/07/09 16:21
匿名114 

>> 115 反対する気持ちもわからなくはないし もし同じ立場だったら 反対する気持ちはあったとしても まずは会ってみる事を選択すると思います😏 理解し… 気に入らないものも
相手が気に入られようと思ってなきゃどうしようもないですよ。
年の功って…意味は理解していますか?

まぁ私は主さんも頑固かなぁと思いますけど
因みに酔って出た暴言は聞き流すのが利口と思いますが。

あとムカついてだけでの発言ではありませんし、私と主さんと同じ括りにされては困りますよ。私は相手をしっかり見ますからね。しかし見せに来ないのでは話になりませんが。
私は若い二人が母親(義母)に大して感謝や歩み寄りが足りないのでは?立場がわかってないのでは?と思ったまでです。
それとも古い考えとでも言われるのでしょうか…

息子を産みここまで育ててきた主さんのことを考えると胸が悲しくなります…孫を一目も見せてもらえないなんて…

  • << 141 孫にも会わせてもらえない主さんがかわいそう とゆうのもわかります💧 でも連れ子は孫ではない‼ なんて考えの姑に会わせたくない気持ちもわかります⤵ スレの最後に どうすればいいでしょうか⁉ とありますよね。 ここで嫁と息子がこうするべきだ‼ と言っても 何の解決にもならないから 主さんが折れたらどうか⁉ と皆さん言ってるだけだと思いますが💧 嫁と息子に そちらから歩み寄るべきだ‼ と 主さんが言えば 余計こじれるし😱 年の功(年をとって経験をつんでいる事 またその年の経験の力)で 頭使った方がいいと思ったまでです。 使い方が間違っているのならすいません⤵ ですが若いお嫁さんより 人生経験が色々あって 利口にもなれるのではないですか⁉ それとも若いお嫁さんと息子と 同レベルとゆう事ですか❓ 酔って出た言葉は 流すのが利口 そうかもしれません💧 ですが それは息子さんとお嫁さんが思う事であって それまた主さんが言ったら 都合がいい‼ になると思いまよ💧

No.118 11/07/09 16:39
専業主婦48 

>> 114 皆の言うこと全然理解できないわ 主さん叩いてる人は、子連れ再婚か姑とうまくいってない人かな? 自分の息子が同じようでも、私が悪いんだわ、とな… 私なら 少なくとも その子に会って話して 離婚の原因とか(DVとかかもしれないし)その上で
反対するしないを決める
会いもしないで 頭ごなしに反対しない 主さんは自分の娘が❌子持ちで 実家帰ってきたら 一生結婚させないんだね‼相手の親御さんに失礼だから

  • << 123 勿論元旦那との離婚のきっかけ聞きたいですね。言いに来るのは普通だとおもいますが。 大概は自分の都合の良い話し方になると思いますがね。 そのような言い分はおかしいですよ。 自分の娘がそうなった場合、あなたは相手にも相手の両親にも微塵も何も思わないですか?私なら有り難い申し訳ないとすら思いますよ。娘には相手や相手両親に感謝し大事にするよう伝えますよ。 なので主さんの嫁のご両親の気持ちも聞きたいくらいですね。

No.119 11/07/09 16:50
匿名119 

114さんに同意。 別に会いもせずに反対するのもそこまでひどくない。
何度も何度も何度も会わずに反対だとどうかと思うけど、自分が育てた息子がまだ22でバツアリの子持ちと結婚したい言われたら、冷静にじゃあ会ってみるかとなる前に頭ごなしに反対したくもなりますよ。自分にも息子がいますからね、想像しただけでも絶対嫌です。ただ嫌だけで済まないのは、息子とその相手の出方次第です。

まぁ…私が嫁なら自分のせいでこんな状態になるなんて耐えられないけどね。 会って気持ちを何度でも伝える。本当に好きで一緒になりたいんだと。息子さんが自分と子供を大切にしてくれて感謝していると。そんな息子さんを育てあげた人に挨拶しないで結婚なんて神経疑う。常識知らずもいいとこ。そんで自分は実両親と旦那と子供と幸せにってか❓すごい女😩

No.120 11/07/09 18:44
ベテラン主婦120 ( ♀ )

>> 116 あなたが言ってる事も正しいと思いますが主の場合は頭っから反対聞く耳なしでしょ❓主は理解しようとされたのでしょうか❓お互いでしょ。 嫌いな嫁、… 114さんに同意します‼
皆さんの言う事は分かります。

全て読みましたが、主さんも息子さんもお嫁さんも悪い所はあるじゃないですが💧
なのになぜ主さんだけ責める内容が多いのか、不思議です。
まぁ、主さんが回答者さんに対してのコメントもどうかな…と思う所もありましたがね。

私の考えですが…
本来であれば、両親に結婚を反対されたら納得いくまで話し合い、分かってもらおうと【息子さんとお嫁さん】が頑張るべきではないでしょうか⁉
私も子供が居ますが、主さんの息子さんのような行動をとられたら、息子にも嫁にも腹がたちますよ‼‼
自分の子供が何歳になろうと、子供は子供だし可愛いものです‼

正直バツイチなんて聞いたら『は⁉何でよりによってバツイチを選んだの…😱大丈夫なの⁉子供は愛せれるの⁉自分との子供が生まれても、血の繋がっていない子供をずっと愛せれるの⁉』と、色々な面において考えますよ。
親なら子供の幸せを第一に考えるし、良い人生を歩んでほしいと考えるのが普通です。

しかし…💧主さんは最初の報告を聞いた際、息子さんを理解しようと分かろうと話し合いしましたか⁉
今の状況だと孫に会える可能性は低いと思います。
貴方の考え方を変えなければ難しいですね。

  • << 124 若くて浅はかな所があるから、それなら主さんから歩みよったら❓ってことなんじゃないですか❓ 要するに主さんが折れたら❓ってことです。 相手の考え方を変えるより自分が考え方を変えた方が楽だと思いますから。 これがもし、お嫁さん側の相談なら「挨拶は拒否されても何回も行くべきだよ‼何回も何回もいけば、いつか解ってくれるよ‼😃」や「年も年だし今更、考え方なんか変えれないかもしれないから、アナタが大人になりなよ~。」的なアドバイスが大半を占めると思います。 どちらかが悪いかって、どちらも悪いと思いますよ。 息子さんも奥さんも、このままでいいとは思ってはいないと思いますよ。 それは奥さん側のご両親が諭していると思います。 ただ主さんの頭ごなしの反対や奥さんや子供を侮辱するような内容を言ったり暴言を言ったりと色々あり息子さんも奥さんを守りたい一心だとは思います。 息子としては最低でも男としては最高の男だと思います。 ここでは、お嫁さんにアドバイスは出来ないですから主さんに折れろ、アナタから歩みよれって内容が大半なのだと思いますよ。
  • << 126 >>119さん>>120さん 私が聞きたい意見はまさしくこのお二人のご意見です。 自分の息子(娘)だったらどうか。やはり第一印象は嫌なものですよ。理解しようとするのも並大抵の努力では無理です。神経おかしくなるんじゃないか?とまで想像してしまいます。 私も息子と嫁にまず努力してほしい、するべきだと思うのです。足りないと思うのです。 主さんも嫁より息子よりまず孫を一番に考えて歩み寄ることもひとつ考えたほうが良いかもしれないです。孫を見せないなんて親不孝なこと止めてほしいです。

No.121 11/07/09 18:45
ベテラン主婦120 ( ♀ )

>> 116 あなたが言ってる事も正しいと思いますが主の場合は頭っから反対聞く耳なしでしょ❓主は理解しようとされたのでしょうか❓お互いでしょ。 嫌いな嫁、… すみませんm(__)m

>>番号を間違ってしまいましたm(__)m

No.122 11/07/09 19:18
匿名114 

>> 116 あなたが言ってる事も正しいと思いますが主の場合は頭っから反対聞く耳なしでしょ❓主は理解しようとされたのでしょうか❓お互いでしょ。 嫌いな嫁、… 私が言う意見は二人は擁護できない。であり
主さんを一概に擁護したい訳でもないのです。
お互い様と言うならなぜ、主さん、嫁、息子全ての立場で意見できないのかと思うだけです。
勝手だとは思いません。嫁の立場であっても「やはり血の繋がる孫は息子以上に可愛いだろう」と容易に想像できます。あなたはできませんか?

立場のことを言ったら、同じくあなたは主さんの立場なのでしょうか?または経験者でしょうか?と聞きたいです。同じ立場であってはじめて立場のことを言えませんか?批判でも肯定でも同じ立場の人の意見には重さは敵いません。

所詮私は主さんの立場だったら嫁の立場だったらとの意見です。

また、子持ち再婚を受け入れ仲良くしている方が沢山いることくらいは承知していますよ。しかしその方々は義両親に当然挨拶し、受け入れてもらう努力、それにより義両親も受け入れる努力をなさり互いに信頼関係を築いた。仲良しはその結果だと思います。なにも初めから大賛成!とはいかないと思いますがね。

No.123 11/07/09 19:29
匿名114 

>> 118 私なら 少なくとも その子に会って話して 離婚の原因とか(DVとかかもしれないし)その上で 反対するしないを決める 会いもしないで 頭ごなし… 勿論元旦那との離婚のきっかけ聞きたいですね。言いに来るのは普通だとおもいますが。
大概は自分の都合の良い話し方になると思いますがね。

そのような言い分はおかしいですよ。
自分の娘がそうなった場合、あなたは相手にも相手の両親にも微塵も何も思わないですか?私なら有り難い申し訳ないとすら思いますよ。娘には相手や相手両親に感謝し大事にするよう伝えますよ。

なので主さんの嫁のご両親の気持ちも聞きたいくらいですね。

No.124 11/07/09 19:32
専業主婦54 ( 20代 ♀ )

>> 120 114さんに同意します‼ 皆さんの言う事は分かります。 全て読みましたが、主さんも息子さんもお嫁さんも悪い所はあるじゃないですが💧 なのに… 若くて浅はかな所があるから、それなら主さんから歩みよったら❓ってことなんじゃないですか❓
要するに主さんが折れたら❓ってことです。

相手の考え方を変えるより自分が考え方を変えた方が楽だと思いますから。


これがもし、お嫁さん側の相談なら「挨拶は拒否されても何回も行くべきだよ‼何回も何回もいけば、いつか解ってくれるよ‼😃」や「年も年だし今更、考え方なんか変えれないかもしれないから、アナタが大人になりなよ~。」的なアドバイスが大半を占めると思います。



どちらかが悪いかって、どちらも悪いと思いますよ。


息子さんも奥さんも、このままでいいとは思ってはいないと思いますよ。
それは奥さん側のご両親が諭していると思います。

ただ主さんの頭ごなしの反対や奥さんや子供を侮辱するような内容を言ったり暴言を言ったりと色々あり息子さんも奥さんを守りたい一心だとは思います。

息子としては最低でも男としては最高の男だと思います。


ここでは、お嫁さんにアドバイスは出来ないですから主さんに折れろ、アナタから歩みよれって内容が大半なのだと思いますよ。

No.125 11/07/09 19:54
匿名125 

主はおいといて

息子さんは立派な旦那様だと思います
お嫁さんや連れ子を守りきって✨
今時、こんな素敵で頼りがいのある男性っているんですね~
息子さんみたいな人と結婚したいです

因みに私は独身で子供はいません

No.126 11/07/09 19:55
匿名114 

>> 120 114さんに同意します‼ 皆さんの言う事は分かります。 全て読みましたが、主さんも息子さんもお嫁さんも悪い所はあるじゃないですが💧 なのに… >>119さん>>120さん
私が聞きたい意見はまさしくこのお二人のご意見です。

自分の息子(娘)だったらどうか。やはり第一印象は嫌なものですよ。理解しようとするのも並大抵の努力では無理です。神経おかしくなるんじゃないか?とまで想像してしまいます。

私も息子と嫁にまず努力してほしい、するべきだと思うのです。足りないと思うのです。

主さんも嫁より息子よりまず孫を一番に考えて歩み寄ることもひとつ考えたほうが良いかもしれないです。孫を見せないなんて親不孝なこと止めてほしいです。

No.127 11/07/09 19:59
専業主婦127 ( 30代 ♀ )

>> 107 なんか…私はこの主さんが悪いとは思えないな。 普通~に考えて、子連れ結婚に簡単に賛成できないのは当たり前では? 主さんよ。あなたの考… 同意。自分の子がバツイチ子持ちときいてすんなり結婚許す気には普通なれない。動揺すると思う。だけどそんな相手を選ぶような子に育ててしまった自分が悪いんだよね。。

ってまだうちの子はかなり小さいですが、悪さして怒りまくりながらそんな子に育てたのは私か~と自嘲する日々です。私の嫁ぎ先は大した家柄ではないので別に立派に育てる必要もなくどうでもいいんですけどね。

No.128 11/07/09 20:03
匿名107 ( ♀ )

うんうん、114さんに同意。同意。


主さんが結婚に反対するのは親なら当たり前。
それを親に筋道通さず、説得する根性も見せなかったガキんちょカップルが悪い。


さっきも書いたけど、まともな女性なら自分との結婚が理由で旦那が親と縁切りするなんて事させないし、その後も平然と自分の実家寄りでなんて暮らせない。

旦那は連れ子を受け入れる覚悟決めてくれた。子供は継父を受け入れる覚悟を決めてくれた。
それなのに嫁には旦那の母親を受け入れる覚悟すらないの?


嫁だけ何の覚悟もせず努力もせず、男も子供も自分の親も全部手に入れて平然と暮らしてる。
主さんはそれが腹立つんじゃないんですか?

その辺考えても、その嫁に対する主さんの持つ悪いイメージは大方当たってると思いますよ。


息子も息子だよ。
自衛官として被災地で頑張ってるのはとても素晴らしい。
でもさ、被災地行ってるなら、親を亡くした子供とか、子供を亡くした親の悲しみとか、沢山沢山見てるはずだよね?
そんな被災者の人達見て、何も感じないのかなぁ?
離れたくないのに無理矢理引き裂かれた家族が大勢いる中で、自ら親と縁を切った自衛官が…ってのは違和感を感じるなぁ。

  • << 191 親と縁を切りたくて自衛隊に入る人もいますから。実際、私の知人はお母さんが原因で自衛隊に入りました。 お嫁さんからしたら、記憶を無くして暴言吐く酒乱の姑なんて刃傷沙汰にでもなったら…と怖くて一人では会いにいけませんよ。子どもに怪我でもさせられたら、恐ろしいではないですか? しかも妊娠中の身の上。お腹でも蹴飛ばされたら一大事です。 息子さんもお母さんの気質に危惧を感じていたのが、結婚反対の言い方や酒乱の件ではっきり 「まともじゃない」と認識して絶縁したのではないでしょうか。

No.129 11/07/09 20:23
匿名129 ( 30代 ♀ )

>> 107 なんか…私はこの主さんが悪いとは思えないな。 普通~に考えて、子連れ結婚に簡単に賛成できないのは当たり前では? 主さんよ。あなたの考… 全く同感。


普通の神経なら、旦那が親と縁切るのを止めるし、こっちから歩み寄ろうとします。

少なくとも、その姿勢は見せますよ💧


ただね…主さんの子育ては間違ってなかったんじゃないかな?!と思える部分もあるんですよね。


たとえば、同棲に関しては、中途半端なことしたくないとか、連れ子の父親になりたいとか、自分の子供と思ってる、とか、なかなか言えることじゃないです。

立派だと思いましたよ。


嫁さんの親御さんと仲良くやる、うまくやっていくことも、大事なことだし、その心構えも立派だと思います。


うちの旦那なんて、いい歳して親戚付き合いをめんどくさがりますから、困ったもんですよ。


そうまで想ってもらえることに、嫁さんが感謝してたら、現状に甘んじたりしないと思うんですけどね。



私も娘と息子がいますが、子供が幸せならそれでいいという考えです。

子供を幸せにしてくれる方なら、それだけでいいです。


それは私自身の母親が良い意味でドライで、子供依存しない人なので、その影響を私も受けているのでしょうね。

私には私の人生。
子供には子供の人生があると思ってますし、私の方がたぶん先に死ぬので、子供が死ぬまで幸せにしてやるなんて無理ですから。

No.130 11/07/09 20:36
通行人51 ( 30代 ♀ )

>> 114 皆の言うこと全然理解できないわ 主さん叩いてる人は、子連れ再婚か姑とうまくいってない人かな? 自分の息子が同じようでも、私が悪いんだわ、とな… すごく同意😃

嫁の立場だったら、自分がよく思われてなくてもよく思われるよう努力するし、旦那に反対されても会いにいきます。

例え隠れてでもね。

誰か言ってましたが、聞く耳持たないなら聞く耳持って貰えるまで努力するでしょう?

すごく当たり前だと思ってたのに、ここでは主さん責める意見ばかりで驚いてます💦

No.131 11/07/09 20:45
通行人131 ( 30代 ♀ )

ここには×あり子持ちさん多いからね💧
あと生意気な嫁😂

私もやだなあ主さんに同情。でも酒乱なの?だから息子が逃げたんじゃないの?
嫁云々より、主さんと息子さんの関係がまずおかしいよ。嫁のせいにするなって感じ。

No.132 11/07/09 20:47
匿名107 ( ♀ )

連レスすみませんね。

たださ、息子夫婦が悪いってなっちゃうとさ、
『じゃあそんな馬鹿息子夫婦と孫なんて、ほっとけ‼』
…ていう流れになっちゃうんですよね。

でも、主さんはそれは嫌なんですよね?孫には会いたい、と。


主さんさ、息子と嫁に、『子供産まれたら家に来なさい』って、言いましたか?
主さんから言うのが気まずいなら、お父さんからでもいいです。主さんが和解したいという事を、伝えてみて下さい。

息子夫婦が悪い、でも、そんな息子夫婦を『仕方ない、孫には罪はないから、許してやるよ』くらいの気持ちで、和解を考えてみて下さい。(勿論そんな事は口には出しちゃダメよ)


まともな嫁なら、『許された』と、孫連れて来ると思います。旦那が親と縁切りした事を、少しでも悪いと気に病んでる優しい嫁ならね。


でも、それを『今さら❗孫を会わせるなんて嫌❗』と突っぱねるような嫁だったなら、アウトです。所詮その程度の嫁。自分の幸せしか目に入らないワガママ女という事です。

そうなったなら、諦めましょう。息子は死んだものと思って、娘さんが産む子供を初孫と思って大事にしてあげて下さい。

勿論息子夫婦の孫には、祝い事もする必要ない。出産祝いすら必要ない。
遺産も娘さんに全ていくように手配しましょう。

No.133 11/07/09 20:48
専業主婦133 ( ♀ )

私も子連れ再婚しました。それなりに反対されましたが、今じゃ私の連れ子に会いたい会いたいとお姑から電話かかってきます😅
このスレを読んで、この主がお姑だったらと思うとゾッとしました😓
自分の息子の幸せを願うのが普通じゃない!?

  • << 226 こんな嫁やだ。 息子の幸せを願って口出しするなって言ってるのと同じだね もっと人の気持ちを考えた方がいんじゃない 腹じゃ何考えてんのか…こわい嫁~

No.134 11/07/09 21:03
匿名107 ( ♀ )

>> 133 でた💧


なんでこういう考えになるの❓💧


息子の幸せを考えるからこそ、連れ子との関係に苦労するよりも、初婚の女性と幸せになって欲しいと思うんだよ。だから反対するんです。

勿論、息子だけではなく、連れ子さんの幸せも考えての事です。もし息子に継父の器がなかったら、辛い思いするのはその連れ子になるんですからね。


そういう事をひっくるめて、反対するのは親なら当たり前❗

反対する親が悪いんじゃないよ💧反対するような理由を持ってるのが悪いんだよ💧

基本的に子持ち再婚の人はその意識が低いのが多いよね💧賛成が当たり前、反対したら人でなし、みたいな。

ちなみに私には息子はいません。娘二人ですが、主さんの感情は親なら当たり前に理解できる感情だと思います。

  • << 139 じゃあ、言いますけど、もう息子さんは結婚してるんですよ‼ 結婚して幸せって噂で聞いて何で嫌だと主は思うの?今が幸せなら親として喜ぶべきでしょ?最初は反対するのはわかりますよ‼それは自分の息子に幸せになってほしいからね‼ でも結婚して幸せって言ってんだよ‼それで許せねーけど孫だけには会いたいって都合よすぎじゃないの?

No.135 11/07/09 21:27
専業主婦60 ( 30代 ♀ )

114さんのおっしゃることもごもっともだとは思います。

ざっくり言うとどっちもどっちだと思ってますから。

私の両親は状況違えど(母の足に障害があったため)父の両親が結婚にもう反対し、母の両親に父の両親が「障害があるようなお宅の娘との結婚は断固反対」と手紙を送ったりして大揉めしましたが結婚はしました。
孫の私たちが生まれて、父方の祖父母は小さなうちはそれなりに可愛がってくれた記憶がありますが、大きくなってから態度が一変。

母と私たち兄弟を奴隷のように扱い、モラハラDVに発展してしまったため、父は母と私たちを連れて家を出て祖父母との連絡を断ち今に至ります。(父は長男1人息子です)

母は認めて貰おうと献身的に尽くしましたが祖父母はずっと叩き倒して、挙げ句孫の私たちにも
「母親に似て出来が悪い、役立たず、役立たずな孫はいらん」と罵りました。

主さんはお嫁さんが憎いわけですから、最初は息子さんのお子さんを可愛がっても、連れ子さんにも息子さんのお子さんにも消えない傷を与える方に思えます。

息子さんの子供ではありますが、お嫁さんは母親です。
先ずは主さんがせめてお嫁さんを嫌いでなくならない限り今のまま無条件に会えるわけがないですよね…

息子さんは母親の態度で子供たちに被害が及ぶと判断したのではないでしょうか?

私は孫に会えない祖父母が全て可哀想とは思いません。

  • << 137 横失礼します🙇 主さんがお嫁さんを嫌いなのは皆さん分かっていると思いますが、嫌っている主さんが全て悪いとは思いません。 嫌われてるなら少しでも好感を持って貰えるよう努力しない息子さん、お嫁さんに対して疑問を持ちます。 嫌っている人に自分は何もしないで好きになって貰える訳無いですよね❓

No.136 11/07/09 21:27
3児のママ ( auS4Lb )

全てを読んだ訳ではありませんが、自分勝手な方ですね。もともと認めてない結婚なら孫だってどうでもいいじゃないですか。それに会ってもいない人を勝手に自己分析して、お嫁さんがどんな理由でバツイチ子持ちになりどんな過程で息子さんに会うまで生活してきたのか知りもしないで反対してよく恥ずかしくもなく孫だなんて、、あなたには娘さんがいるようですがお嫁さんと比べる前に自分の娘さんが相手の親から会う前にそうゆう事を言われたらどう思いますか?自分の娘は立派だからそんな事はないとでも?人生何があるか分かりませんよ。あなたが謝罪しない限り会う事はないでしょうね。反対した結婚でも、実際あなた方に迷惑をかけず生活してる息子さんは立派ですね。きちんとお嫁さんも守ってるし。年は違うけど同じ母親として不愉快です。

No.137 11/07/09 21:59
通行人51 ( 30代 ♀ )

>> 135 114さんのおっしゃることもごもっともだとは思います。 ざっくり言うとどっちもどっちだと思ってますから。 私の両親は状況違えど(母の足に… 横失礼します🙇

主さんがお嫁さんを嫌いなのは皆さん分かっていると思いますが、嫌っている主さんが全て悪いとは思いません。

嫌われてるなら少しでも好感を持って貰えるよう努力しない息子さん、お嫁さんに対して疑問を持ちます。

嫌っている人に自分は何もしないで好きになって貰える訳無いですよね❓

  • << 144 掲示板ではスレレスのみから状況を判断してレスすることしかできませんが… 私は筋を通さない息子さん夫婦も悪いと思います。 しつこいようですが、だからどっちもどっちだと思います。 しかし、主さんのレスから推測するに、ご主人は会う前から反対はしてなさそうですよね? そして主さんは、息子さんとご主人に子連れはダメだと話続けたとご自身でおっしゃってます。 考え方、感じ方は人それぞれですが、どなたかもおっしゃってましたが、息子さんは今回のことに関わらず母親である主さんに不信感があるからこうなったのではないかと思えてなりません。 例えばお嫁さんが、反対されても嫌われててもご両親に1度ご挨拶したいと息子さんに言ってても息子さんが拒否したら… 私なら一先ず旦那の言うとおりにしますね。 先ずは息子さんが主さんにお嫁さんと会って貰えよう に説得すべきです。 好かれる好かれないはそこからではないでしょうか? 子連れバツイチを嫌ってる人相手にどう好かれろと?

No.138 11/07/09 22:12
匿名119 

すごいなぁ。色々な意見があるけど132さんの意見が全てだわ、主さん読みましたか❓
ただ、根拠はないですが息子さん夫婦別れると思いますよ😃ほんと、根拠はないんですけどね。
しかし、孫が生まれる事を他人から聞かされる主さんのお気持ち考えたら胸が痛みます。

No.139 11/07/09 22:17
専業主婦133 ( ♀ )

>> 134 でた💧 なんでこういう考えになるの❓💧 息子の幸せを考えるからこそ、連れ子との関係に苦労するよりも、初婚の女性と幸せになって欲し… じゃあ、言いますけど、もう息子さんは結婚してるんですよ‼
結婚して幸せって噂で聞いて何で嫌だと主は思うの?今が幸せなら親として喜ぶべきでしょ?最初は反対するのはわかりますよ‼それは自分の息子に幸せになってほしいからね‼
でも結婚して幸せって言ってんだよ‼それで許せねーけど孫だけには会いたいって都合よすぎじゃないの?

  • << 154 その幸せなのも結局は、嫁と連れ子の幸せの為に息子が犠牲になって尽くしてるからって感じるんじゃないですかね? 連れ子との関係に加えて、嫁親との関係まで。そんな息子を不憫に思ってしまうのではないでしょうか。 親からしたら、息子に尽くしてくれる優しい嫁が理想でしょう。 初婚の女性と何の問題もなく結婚し、こちら側寄りで暮らしていれば、また違う幸せがあったのに…と、理想を追い求めてしまう気持ちもなんとなく理解できます。 親が反対してもお構い無く結婚を強行した嫁を快く思えないのは当たり前の感情です。 まぁ、事情もあったみたいですがね。 事情があって誤解が生じていたのなら、和解も良いと思います。 が、息子夫婦が主さんを許す、許さないという図式になるのはおかしい。 主さんが息子夫婦を許すというのが自然です。ろくに親を説得しようともせず誤解を生じさせてたのは息子夫婦の方ですからね。

No.140 11/07/09 22:32
専業主婦54 ( 20代 ♀ )

ここで嫁さんが、どうこう言っても仕方ないと思いますよ😥
ここに、お嫁さんは来ませんから。。

ここで嫁さんの至らぬことを言ったって何の解決にもならない。


むしろ主さんが「やっぱり嫁が悪い‼憎い‼憎い‼憎い‼」ってなったら益々、溝は深まる一方だと思いますけど😥


子供が成人すれば親と子の関係ではありますが子供も何時までも子供じゃ、ありません。
ですから人間対人間の付き合いになります。
私は、それが親離れの第一歩ではないかな。。と思います。

それなりに考えて悩んで結論を出したのだと思いますよ。息子さんは。


息子から男になり、男から一家の大黒柱になった。
その大黒柱が出した結論なのだと思います。家族を守る為に。
立派なことじゃないですか😃
守られていた立場から守る立場になったのだから💨

なんとなぁく頑固なタイプかなぁ~とは思います。
こうと決めたらこう‼と融通のきかないような😂
若さゆえの突っ走りなら、ええ年いった大人が折れたっていいでしょうよ😥
それの何がいけないのか😥
意地張ったってしょうがないと思いますけど😥


親は、いつまでも子供のことを考えますが子供は、いつまでたって自分中心(笑)それが子供ですよ😁
寂しいのは親ばかり。。
けど、それが巣立ちだから、しゃーないじゃないですか😃


あんまり意地ばかり張ってると本当に必要とされなくなってしまいますよ💨


自分の方が20何年近く長く生きてるんだから大きく大人になっては如何ですか❓😃

No.141 11/07/09 22:38
匿名52 ( ♀ )

>> 117 気に入らないものも 相手が気に入られようと思ってなきゃどうしようもないですよ。 年の功って…意味は理解していますか? まぁ私は主さんも頑固… 孫にも会わせてもらえない主さんがかわいそう とゆうのもわかります💧
でも連れ子は孫ではない‼
なんて考えの姑に会わせたくない気持ちもわかります⤵

スレの最後に
どうすればいいでしょうか⁉
とありますよね。


ここで嫁と息子がこうするべきだ‼ と言っても 何の解決にもならないから 主さんが折れたらどうか⁉ と皆さん言ってるだけだと思いますが💧

嫁と息子に そちらから歩み寄るべきだ‼ と 主さんが言えば 余計こじれるし😱
年の功(年をとって経験をつんでいる事 またその年の経験の力)で 頭使った方がいいと思ったまでです。 使い方が間違っているのならすいません⤵
ですが若いお嫁さんより 人生経験が色々あって 利口にもなれるのではないですか⁉
それとも若いお嫁さんと息子と 同レベルとゆう事ですか❓


酔って出た言葉は 流すのが利口
そうかもしれません💧
ですが それは息子さんとお嫁さんが思う事であって それまた主さんが言ったら 都合がいい‼ になると思いまよ💧

No.142 11/07/09 23:04
ベテラン主婦142 ( ♀ )

生涯息子さんやお嫁さんに許してはもらえないでしょう。
私が嫁なら、旦那の母親は居ないと考え、自分の実家とだけ仲良くします!
赤ちゃんを逢わせたくない。まして、触れて欲しくないわ!(怒)
少し偉そうな態度が伝わってきますよ…
息子にも捨てられるのが見えてますけど…

No.143 11/07/09 23:34
匿名143 

なんだか読んでいて、他スレの『息子が浮気して、嫁が弁護士を立ててきた』との内容の主さんに、酷似している気がしました…。

釣りだとか思った事のない私ですが、内容は違えど、あまりに酷似していて…。

No.144 11/07/09 23:35
専業主婦60 ( 30代 ♀ )

>> 137 横失礼します🙇 主さんがお嫁さんを嫌いなのは皆さん分かっていると思いますが、嫌っている主さんが全て悪いとは思いません。 嫌われてるなら少… 掲示板ではスレレスのみから状況を判断してレスすることしかできませんが…

私は筋を通さない息子さん夫婦も悪いと思います。
しつこいようですが、だからどっちもどっちだと思います。

しかし、主さんのレスから推測するに、ご主人は会う前から反対はしてなさそうですよね?
そして主さんは、息子さんとご主人に子連れはダメだと話続けたとご自身でおっしゃってます。

考え方、感じ方は人それぞれですが、どなたかもおっしゃってましたが、息子さんは今回のことに関わらず母親である主さんに不信感があるからこうなったのではないかと思えてなりません。

例えばお嫁さんが、反対されても嫌われててもご両親に1度ご挨拶したいと息子さんに言ってても息子さんが拒否したら…
私なら一先ず旦那の言うとおりにしますね。

先ずは息子さんが主さんにお嫁さんと会って貰えよう
に説得すべきです。

好かれる好かれないはそこからではないでしょうか?
子連れバツイチを嫌ってる人相手にどう好かれろと?

No.145 11/07/09 23:36
匿名0 

遅れました。全て読ませていただきました。私の気持ちをご理解していただけてる方もいらっしゃるようで嬉しいです。

息子には昨日電話しましたら、嫁の子供が出ました。すぐに息子に代わりましたが、嫁は入院してるらしく、腫瘍が出来てるという事で、ほとんど入退院を繰り返してるらしいです。手術もあるらしいです。お腹の子供は、諦めなきゃいけないかもしれないと聞きました。その後はお父さんに代わりました。

嫁に会わせないのは、腫瘍で入退院を元々繰り返してたから、今は負担を減らしたいからと言ってました。嫁は会うつもりがあったが、今は言語障害も出てると聞きました。結婚も嫁はする気なかったが、息子が子供の為と言って無理矢理させたんだと聞きました。初めて、泣きながら話したそうです。

それを子連れだとか見た目がどうとかを言ったから、話すだけ無駄なんだと思ったと言ってたみたいです。嫁が死んだら、嫁の子供は息子が見るらしいです。

もう時間の問題になってるみたいなので、今はしばらくほっといてみたいです。嫁の子供は息子に親権はありませんよね?

  • << 147 お嫁さんお気の毒に… 息子さんとお嫁さんは結婚なさってるわけですから、その時に養子縁組みしてれば親権は息子さんにあります。 戸籍上親ですから。 お嫁さんがそのような状態であると聞いて、主さん嬉しいんですね… 居なくなればいいって思ってるのが、ひしひしと伝わります。 だから今度は連れ子さんを引き取るのを阻止しようとするんですね… 命を何だと思ってるんですか? 読んでて背筋がぞっとしました。 息子さんは辛い中、必死で思いを父親に話したのでしょう。 主さん、もう閉鎖されて下さい。 お嫁さんがどうとか関係ない。 命に関わることなのに 「ほっとく」だの「子供の親権はない?」などと… 削除に1票入れさせていただきます。
  • << 149 お嫁さんに早く逝って頂きたくて仕方ないんですね。 私は、主さんの連れ子愛せないのとかは理解できてたつもりだったけど、スレ文、レス文の偉そうな感じで、嫌な人間、息子さんに相手にされなくて当たり前だと判断してました。 ですが、このレスの最後の方を読んで嫌な人から最低な人と判断させて頂く事にします。 少しでも縁のある人の死を待望むような言い方は控えたらいかがですか?そのような言い方をしたらまた息子さんに相手にされなくなりますよ。
  • << 158 あんた最低な人だね。 怒りで手が震えるよ。
  • << 159 連れ子を引き取る事は、おそらくあちらのご両親がさせないと思いますよ。 嫁にもしもの事があれば、残された子はあちらのご両親にとっては大事な娘の忘れ形見。手放したくはないでしょう。 血の繋がりのない継父に連れて行かれるなんてあちらのご両親が可哀想です。 主さんは親としてそれを息子に諭してやらなきゃいけないと思います。息子は周りの気持ちが見えてなさすぎる。 息子さんもこの先再婚する可能性だってあります。その時傷つくのはその子ですよね。
  • << 255 皆さんが言ってる通り、私もこのレス読んで怖くなりました💧 時間の問題といってたみたいですし、今は息子さんも連れ子さんもお嫁さんのお母さんも、もちろん本人も一番辛い時期だと思います。 その気持ちを考えてあげる余裕はないですか? 自分の娘と孫、娘の旦那のお世話をしてくれてるお母さんの事を悪く言うのはどうかと思います。 お母さんがいてくれるからあなたの息子は安心して仕事にも行けて残業もできて、帰ってきたら手作りのご飯が食べられるんですよ? 仮にあなたが息子の世話をしたとしても連れ子の世話をしてくれますか? 放置するでしょ? 主が嫌いなギャルママと連れ子は世の中にどれだけいるか考えて。 あなたがそうなってた可能性だってあるんです。 病気のことだってそうですよ。
  • << 262 >嫁の子供は息子には親権ありませんよね? 💒本当に知らないのですか? №としか思えないですが… 質問に答えるなら主さんの息子さん次第ですよ

No.146 11/07/09 23:50
専業主婦133 ( ♀ )

>> 145 ほんとアンタ冷たい人だね😠嫁が死んだら関係ないって喜ぶの?こんな人に時間の無駄だ‼

No.147 11/07/09 23:54
専業主婦60 ( 30代 ♀ )

>> 145 遅れました。全て読ませていただきました。私の気持ちをご理解していただけてる方もいらっしゃるようで嬉しいです。 息子には昨日電話しましたら、… お嫁さんお気の毒に…

息子さんとお嫁さんは結婚なさってるわけですから、その時に養子縁組みしてれば親権は息子さんにあります。
戸籍上親ですから。

お嫁さんがそのような状態であると聞いて、主さん嬉しいんですね…
居なくなればいいって思ってるのが、ひしひしと伝わります。
だから今度は連れ子さんを引き取るのを阻止しようとするんですね…
命を何だと思ってるんですか?
読んでて背筋がぞっとしました。

息子さんは辛い中、必死で思いを父親に話したのでしょう。

主さん、もう閉鎖されて下さい。
お嫁さんがどうとか関係ない。
命に関わることなのに
「ほっとく」だの「子供の親権はない?」などと…

削除に1票入れさせていただきます。

No.148 11/07/10 00:33
匿名119 

ん❓息子に何度電話しても無視されてるのに今回は繋がったの❓嫁に会わせないのは入退院を繰り返してたって、そもそもその前に会うべきじゃないの❓
結婚する気がなかったが息子が無理矢理って、無理矢理結婚ってさせられるの❓嫁はしたくないけど無理矢理結婚❓意味わからん💧
なんだか嫁をフォローするようなレスですが😥
仮にその話が真実として、そんな経緯知らない主さんは普通に反対しただけで、話すだけ無駄って独りよがりですね。
最後の「嫁の子供は息子に親権ありませんよね❓」ってそんな事聞いてどうするんですか❓わかりそうなもんですが。
主さんておいくつなんでしょうか❓年齢表示してほしいな~なんか変な話。

  • << 155 電話を何度かかけてると、子供が出て独り言を言って遊んでるような感じでした。息子が、話した時に、誰?と言われたので子供が勝手に出たんだと思いました。嫁の子供には関わらないので聞きもしません。 私は45です。いい年ですが、質問をしてはいけませんか。女性専用と書かれてたので。 嫁に腫瘍があると分かってから結婚を急いだみたいですが、そこらへんは、私とは話してないので分かりません。お父さんに聞いても、何を言いたいか分からなかったので。

No.149 11/07/10 00:43
匿名18 ( ♀ )

>> 145 遅れました。全て読ませていただきました。私の気持ちをご理解していただけてる方もいらっしゃるようで嬉しいです。 息子には昨日電話しましたら、… お嫁さんに早く逝って頂きたくて仕方ないんですね。
私は、主さんの連れ子愛せないのとかは理解できてたつもりだったけど、スレ文、レス文の偉そうな感じで、嫌な人間、息子さんに相手にされなくて当たり前だと判断してました。
ですが、このレスの最後の方を読んで嫌な人から最低な人と判断させて頂く事にします。
少しでも縁のある人の死を待望むような言い方は控えたらいかがですか?そのような言い方をしたらまた息子さんに相手にされなくなりますよ。

No.150 11/07/10 00:54
匿名107 ( ♀ )

ん?主さんの文章のどこに『嫁に死んで欲しい』なんて書いてあるんだ?

『しばらくほっといて』って言ったのはあちらの言葉では?

  • << 161 主さんのレスの最後の方をもう一度よく読んでください。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧