注目の話題
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
まじでムカつく店員
マッチングアプリで知り合って、、

初孫が出来ましたが会えません

レス500 HIT数 44292 あ+ あ-

匿名
11/07/20 23:41(更新日時)

こちらの掲示板で良かったのか分かりませんが、質問させてください。

嫁の事です。

嫁と息子と孫は、車で30分くらいの場所に住んでいます。

訳あって息子とも疎遠でした。

孫は血の繋がった孫ではありません。

息子はメールアドレスを変えて電話も滅多に出ません。

最近知り合いの方から聞いたところ、嫁が妊娠してると聞きました。今は妊娠7ヶ月か8ヶ月くらいらしいのです。

私からすれば初孫です。

嫌いな嫁が産むとはいえ私の息子の子供です。

正直産まれてくれば会いたいです。

でも絶対、息子は会わせようとはしないと思います。

どうすればいいでしょうか?

タグ

No.1629188 11/07/08 00:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/07/08 00:40
通行人1 

まず息子さんと疎遠になった理由は何ですか❓

  • << 3 疎遠の理由は、子連れなんかとの結婚は許せなかったからです。

No.2 11/07/08 00:43
専業主婦2 

嫌いな嫁って言ってること自体だめじゃない。
お祝い金たんまり持ってけば会えるんじゃないの?

  • << 4 祝い金をあげるだけ無駄でしょう。息子は自衛官なのでたんまりお金は持ってます。

No.3 11/07/08 00:44
匿名0 

>> 1 まず息子さんと疎遠になった理由は何ですか❓ 疎遠の理由は、子連れなんかとの結婚は許せなかったからです。

  • << 7 そうですか。 ではなぜ子持ちの方との結婚は許せなかったのですか? 今でもお嫁さんと連れ子さんを受け入れられないのですが?
  • << 72 許せなくて疎遠になったのなら、自分が悪いんじゃないんですか? 自業自得です。苦しんでください。嫁と姑の問題は良くあるけど。基本的に姑に非がある方が多いし。

No.4 11/07/08 00:45
匿名0 

>> 2 嫌いな嫁って言ってること自体だめじゃない。 お祝い金たんまり持ってけば会えるんじゃないの? 祝い金をあげるだけ無駄でしょう。息子は自衛官なのでたんまりお金は持ってます。

No.5 11/07/08 01:00
専業主婦2 

>> 4 何かを持って行けば会えるきっかけになると思っていただけだし、主さん上から物言う言い方止めた方がいいよ。だから息子さんとも疎遠になるんだよ。

  • << 8 すみません。あなたさまに上からで言ったつもりはありません。言葉のあやです。

No.6 11/07/08 01:05
匿名6 

子連れだからと結婚を反対したうえ、嫁が嫌いと言ってる時点で無理だと思います。
連れ子と初孫を同じように可愛がれないですよね?
それに嫌いな嫁が産んだ子供に会いたいって勝手過ぎる。

  • << 9 嫌いな理由は、嫁とは一度も顔を合わせた事がありません。息子が合わせる事を拒みました。 私が、子持ちなんかと籍を入れなくてもいいだろうと言った事が原因で一切連絡もしてこなくなりました。 たったそれだけで。だから嫌いになりました。もちろん連れ子を孫とは思いません。普通そうではないですか? 息子との血の繋がりがないということは、私にとっても家族ではないですから。

No.7 11/07/08 01:07
通行人1 

>> 3 疎遠の理由は、子連れなんかとの結婚は許せなかったからです。 そうですか。

ではなぜ子持ちの方との結婚は許せなかったのですか?
今でもお嫁さんと連れ子さんを受け入れられないのですが?

  • << 12 嫁は、まだ23くらいです。私の長女は25になりましたが、まだ結婚してません。 なのに、嫁は既に結婚も出産も離婚も経験していて、まるで、ままごとをしてるように思えてなりません。 まして息子は22です。 結婚しても上手くいくはずがありません。

No.8 11/07/08 01:07
匿名0 

>> 5 何かを持って行けば会えるきっかけになると思っていただけだし、主さん上から物言う言い方止めた方がいいよ。だから息子さんとも疎遠になるんだよ。 すみません。あなたさまに上からで言ったつもりはありません。言葉のあやです。

No.9 11/07/08 01:12
匿名0 

>> 6 子連れだからと結婚を反対したうえ、嫁が嫌いと言ってる時点で無理だと思います。 連れ子と初孫を同じように可愛がれないですよね? それに嫌いな… 嫌いな理由は、嫁とは一度も顔を合わせた事がありません。息子が合わせる事を拒みました。

私が、子持ちなんかと籍を入れなくてもいいだろうと言った事が原因で一切連絡もしてこなくなりました。

たったそれだけで。だから嫌いになりました。もちろん連れ子を孫とは思いません。普通そうではないですか?

息子との血の繋がりがないということは、私にとっても家族ではないですから。

  • << 11 主さん。その考えじゃ疎遠になると思います。 息子さんもお嫁さんを会わせたりしないと思いますよ。
  • << 15 子持ちだからと言うだけで反対したのがいけなかったのでは? 反対する前に会ってみて相手の方がどんな人なのか確かめて、それからでも良かったと思います。 たったそれだけとおっしゃいますが、息子夫婦にはその言葉が1番ショックだったと思います。 息子さんは自分の子として育てようと覚悟なさったのですから。 息子さんが選んだ相手なんです。血が繋がってなくても可愛がる事は出来ると思います。 連れ子の事を家族と思えないなら、産まれて来る孫に会う事は諦めた方がいいです。連れ子と産まれて来る孫は血の繋がった兄弟ですから。
  • << 29 あらまぁ… 主さんカワイソ(T^T)💔 うちのお姑さんの爪のアカを食べさせたいくらい😢⬅あえて食べさす🍴 私も子連れ再婚ですが、お姑さんはもちろん、舅さんや夫の弟妹も快く私と連れ子を受け入れてくれました☺ 私は今の夫との間に3人の子をもうけまして、義家族とはとても円満にやっています✨ 孫達たくさん会わせています😉 私達を大事にしてくれる姑達だからこそ、嫁や息子や孫達からとても大事にされていますよ😊 お気の毒ですが主さんにはきっと一生叶わない夢でしょうね😢 もう息子夫婦の事には構わず、長男は婿にやった!位の気持ちで過ごして下さい✋
  • << 53 私事で恐縮ですが 私も、連れ子2人 再婚ですが、私のお義母さんは器の広い人で 私の子供達にも分け隔て無く良くしてくださってますよ。 あなた様の心は、ペットボトルのキャップよりも遥かに小さい器の方の様ですね。 息子夫婦さんが気の毒しぎて可哀想です。
  • << 61 うわ〰 やだね⤵こんな姑 だから息子も離れるんじゃないの⁉ こんな姑だったら絶対孫逢わせたくない
  • << 228 血の繋がりで家族を決めるなら好きなお嫁さんと結婚したとしても家族ではありませんね。そもそも旦那さん(夫)とも血の繋がりないのだから家族じゃないですね。 あなたの孫って気持ちがつよいみたいですが嫁さんからしたら自分の子。 あなたみたいなばぁばに子供会わせたくないですね。頭かたすぎます。
  • << 243 だめだこりゃ 正気の発言ですか ❓ こういうのを 真の学が無い人 というんですね。 寂しい思いで 最期を迎える事になるでしょう ‥ つまらない人生ですね

No.10 11/07/08 01:15
通行人10 

嫌な嫁って…💧💧💧

そんなんだから息子さんとも疎遠なんじゃないですか❓

息子さんが会わせたがらないの分かりますよ⤵

  • << 14 非常識な嫁を好きにはなれません。 息子は長男です。 長男との結婚をするのだから、私が反対しようと挨拶一つも出来ない嫁なんて要らないです。 孫は、私の孫です。

No.11 11/07/08 01:16
通行人11 ( ♀ )

>> 9 嫌いな理由は、嫁とは一度も顔を合わせた事がありません。息子が合わせる事を拒みました。 私が、子持ちなんかと籍を入れなくてもいいだろうと言っ… 主さん。その考えじゃ疎遠になると思います。
息子さんもお嫁さんを会わせたりしないと思いますよ。

  • << 13 どこが駄目でしょうか? 私の家系には子持ちとの再婚なんていません。なので、分かりません。 私は、嫁に誘惑されて、たらしこまれたと思ってます。そういう女と聞きました。だから許せないです。

No.12 11/07/08 01:16
匿名0 

>> 7 そうですか。 ではなぜ子持ちの方との結婚は許せなかったのですか? 今でもお嫁さんと連れ子さんを受け入れられないのですが? 嫁は、まだ23くらいです。私の長女は25になりましたが、まだ結婚してません。

なのに、嫁は既に結婚も出産も離婚も経験していて、まるで、ままごとをしてるように思えてなりません。

まして息子は22です。
結婚しても上手くいくはずがありません。

  • << 19 そうですか。 母親として息子さんの心配をするのは分かります。 きっと誰だって反対する気持ちを持つと思います。 まして会った事もないお嫁さんと連れ子さんを家族だと思えと言われても、思えないのは普通でしょう。 しかし主さんの悩みは生まれてくる孫に会いたい。 そこですよね。 だったら息子さんが家族として選んだお嫁さんや連れ子さんの存在を理解する努力は必要です。 頭ごなしにダメだと決めつけず、歩みよりは必要です。 息子さんに対する愛情故の「息子はたらしこまれた」という感情でしょうが、例え騙されたとしてもそのお嫁さんを選んだのは紛れもなく主さんが育てた息子さんなのです。 主さんからみたらまだ若くて子供に見える息子さんでも、社会から見るといい大人なのです。 大の男が下した判断を親とはいえ端っから否定しては、息子さんも話す余地はないと感じたのではありませんか? 息子さんにしたら自分の人生をかけた大切なものを拒否されたのですから。 お孫さんが産まれるまであと2~3ヶ月ありますから、主さんも落ち着いてよく考えてみてください。 もしよく考えても今の気持ちが全く変わらなければ、お孫さんに会う願いは叶わない可能性が高いでしょう。 主さんの気持ちも分かりますから、少しずつ歩みよれる事を祈ります。 生まれたての可愛いお孫さんに会えるように。
  • << 112 そのようなお考えであれば、あって情がわかないようにした方がよろしいのでは。 親権は母親にいくことが多いので。 お嬢様に望みをつなぎましょう。 ただし、ほどほどに…

No.13 11/07/08 01:20
匿名0 

>> 11 主さん。その考えじゃ疎遠になると思います。 息子さんもお嫁さんを会わせたりしないと思いますよ。 どこが駄目でしょうか?

私の家系には子持ちとの再婚なんていません。なので、分かりません。

私は、嫁に誘惑されて、たらしこまれたと思ってます。そういう女と聞きました。だから許せないです。

  • << 24 あなたの家系はどれだけの家系なんだか😖 息子さんを信用してないの? 息子さんが選んだ人ですよ。 お嫁さんを主さんから守ろうとしてるんだから誘惑されたとかはないでしょう。 誘惑されたとは、どこからの情報ですか? 連れ子さんは息子さんの家族ですよ? 血が繋がってる繋がってないなんて、そんな低次元な差別をするなら会うのは止めましょう。 私の孫ですって、あなたの所有物ではありません。

No.14 11/07/08 01:22
匿名0 

>> 10 嫌な嫁って…💧💧💧 そんなんだから息子さんとも疎遠なんじゃないですか❓ 息子さんが会わせたがらないの分かりますよ⤵ 非常識な嫁を好きにはなれません。

息子は長男です。
長男との結婚をするのだから、私が反対しようと挨拶一つも出来ない嫁なんて要らないです。

孫は、私の孫です。

  • << 18 娘さんに期待して息子さんのお子さんは諦めた方が良いですよ。良くいけしゃーしゃーと『私の孫』なんて言えるなと思います。 連れ子さん可愛いがれないのは理解しますが、息子さんが連絡取りたがらなくなったのは、主さんに原因があると思います。
  • << 25 あなたがそんな考えなんだから、会うわけないし挨拶だなんてしないでしょ 息子は、子連れとか再婚とか全て受け入れたうえで愛してるから結婚したんじゃない? あなた母親なのに息子の気持ち…覚悟…何一つ理解しようとしてない 自分の考えばっかりおしつけて…息子も嫌になりますね。連絡してくれなくて当然 孫に会いたいとか自分勝手すぎません?

No.15 11/07/08 01:30
匿名6 

>> 9 嫌いな理由は、嫁とは一度も顔を合わせた事がありません。息子が合わせる事を拒みました。 私が、子持ちなんかと籍を入れなくてもいいだろうと言っ… 子持ちだからと言うだけで反対したのがいけなかったのでは?
反対する前に会ってみて相手の方がどんな人なのか確かめて、それからでも良かったと思います。
たったそれだけとおっしゃいますが、息子夫婦にはその言葉が1番ショックだったと思います。
息子さんは自分の子として育てようと覚悟なさったのですから。
息子さんが選んだ相手なんです。血が繋がってなくても可愛がる事は出来ると思います。
連れ子の事を家族と思えないなら、産まれて来る孫に会う事は諦めた方がいいです。連れ子と産まれて来る孫は血の繋がった兄弟ですから。

  • << 20 それは息子に言われました。会ってもないのに、反対すんなと。でも普通に考えて似ても似つかない孫を可愛がれません。私の親戚にも、反対した方がいいとか、別れさせた方がいいとアドバイスをいただきました。 何の苦労もしらないで、息子と結婚なんて許せるわけもありません。男にすがってるだけと思いませんか??

No.16 11/07/08 01:32
通行人11 ( ♀ )

すみませんけど何故ここで相談してるのですか❓

自分の気持ちばっかり言って人の話し聞かないじゃないですか❓
そうやって自分の気持ちばっかり言うから息子さんから拒否されるですよ。

孫に会いたいなら嫌いな嫁、非常識な嫁とか言わないで自分から寄り添ってみたらいかがでしょうか❓

  • << 22 そんな事ありません。皆さんの意見もちゃんと目に焼き付けてます。ですが、納得いかないんです。逆に姑という立場になったら、皆さんはどう思いますか?息子が連れ子と結婚するなんて、反対しませんか?

No.17 11/07/08 01:34
専業主婦17 

*結婚に反対
*連れ子は孫ではない
*嫁が嫌い

なのに産まれてくる赤ちゃんには会いたいなんて都合良すぎじゃないですか⁉

息子さんも『今母親(主)が関わってくると何かと問題が起きる』と思ってるんでしょうね・・・。
きっとお嫁さんも警戒していると思います。

息子さん夫婦にとっては、産まれてくる赤ちゃんも連れ子ちゃんも同じ【子供】なんじゃないの⁉
なのに『この子は孫だけどこの子は他人✋息子の血が繋がった孫だけ可愛い❤』なんて言うばあちゃんがいたらねぇ・・・。
(何だか露骨に態度に出しそうな主だし)

疎遠を貫く息子さんが理解できます・・・。

No.18 11/07/08 01:35
匿名18 ( ♀ )

>> 14 非常識な嫁を好きにはなれません。 息子は長男です。 長男との結婚をするのだから、私が反対しようと挨拶一つも出来ない嫁なんて要らないです。 … 娘さんに期待して息子さんのお子さんは諦めた方が良いですよ。良くいけしゃーしゃーと『私の孫』なんて言えるなと思います。
連れ子さん可愛いがれないのは理解しますが、息子さんが連絡取りたがらなくなったのは、主さんに原因があると思います。

  • << 23 私は間違ってますか?子連れなんかとって言ったからですか?

No.19 11/07/08 01:39
通行人1 

>> 12 嫁は、まだ23くらいです。私の長女は25になりましたが、まだ結婚してません。 なのに、嫁は既に結婚も出産も離婚も経験していて、まるで、まま… そうですか。

母親として息子さんの心配をするのは分かります。
きっと誰だって反対する気持ちを持つと思います。
まして会った事もないお嫁さんと連れ子さんを家族だと思えと言われても、思えないのは普通でしょう。

しかし主さんの悩みは生まれてくる孫に会いたい。
そこですよね。

だったら息子さんが家族として選んだお嫁さんや連れ子さんの存在を理解する努力は必要です。
頭ごなしにダメだと決めつけず、歩みよりは必要です。

息子さんに対する愛情故の「息子はたらしこまれた」という感情でしょうが、例え騙されたとしてもそのお嫁さんを選んだのは紛れもなく主さんが育てた息子さんなのです。
主さんからみたらまだ若くて子供に見える息子さんでも、社会から見るといい大人なのです。
大の男が下した判断を親とはいえ端っから否定しては、息子さんも話す余地はないと感じたのではありませんか?
息子さんにしたら自分の人生をかけた大切なものを拒否されたのですから。

お孫さんが産まれるまであと2~3ヶ月ありますから、主さんも落ち着いてよく考えてみてください。
もしよく考えても今の気持ちが全く変わらなければ、お孫さんに会う願いは叶わない可能性が高いでしょう。

主さんの気持ちも分かりますから、少しずつ歩みよれる事を祈ります。
生まれたての可愛いお孫さんに会えるように。

  • << 26 分かりました。 息子に何度電話しても、無視されてます。家も知りません。ある程度の場所しか。歩み寄る事すら出来ません。留守電に入れても聞いてないみたいです。仕方ないとは思いますが、あんまりです。長女に連絡させましたが、話すことはないの一言でメールは来なくなるそうです。諦めるしかないですね

No.20 11/07/08 01:42
匿名0 

>> 15 子持ちだからと言うだけで反対したのがいけなかったのでは? 反対する前に会ってみて相手の方がどんな人なのか確かめて、それからでも良かったと思… それは息子に言われました。会ってもないのに、反対すんなと。でも普通に考えて似ても似つかない孫を可愛がれません。私の親戚にも、反対した方がいいとか、別れさせた方がいいとアドバイスをいただきました。

何の苦労もしらないで、息子と結婚なんて許せるわけもありません。男にすがってるだけと思いませんか??

  • << 30 何の苦労もしていないかどうかは分かりませんよね?1度離婚してるのだから、辛い思いをされてるのかもしれませんし。 男にすがってるかどうかも分かりません。でも、息子さんが連れ子が居ても、それでも一緒になりたいと思ったんですよね? 結婚も嫁も連れ子も受け入れられないなら、産まれて来る孫は会えないと思います。 あなたの孫である前に息子夫婦の子供ですから。 それから、主さんの考えが変わらないのであれば、老後の面倒を長男には見てもらえないと覚悟して下さい。

No.21 11/07/08 01:44
専業主婦2 

同情されたかったんでしょう。

どこの姑は息子がかわいいばかりに
嫁ばかりが悪者になってることがあります。それにたらしこんだって言い方ひどすぎます。どこから聞いた話なんですか?何も事情知らないでお嫁さんの離婚理由聞いたんですか?

私も旦那と同じ22歳で結婚し、翌年孫が生まれ、旦那の父親は血のつながりがありませんがすごくかわいがってくれますよ。それに結婚なんて色んなことがあって当たり前なんですから。主さんは何も苦労はなかったんですか?

私の孫と騒いでる割にはその孫に
泣かれたり、おばあちゃん嫌いって言われちゃうんじゃない?

  • << 28 たらしこんだと思った理由は、外見から最初思いました。写真を見ただけですが、今時のギャルママみたいでだらし無い感じがしました。 それは仕方ないと思いました。 離婚理由は知りません。 息子が野球してた時のチームメイトから、聞きました。嫁は、離婚してから男がコロコロ変わってたとか。 噂かなと思いましたが、本当にそんな風に思いました。息子は騙されてるんだと思いました。

No.22 11/07/08 01:44
匿名0 

>> 16 すみませんけど何故ここで相談してるのですか❓ 自分の気持ちばっかり言って人の話し聞かないじゃないですか❓ そうやって自分の気持ちばっか… そんな事ありません。皆さんの意見もちゃんと目に焼き付けてます。ですが、納得いかないんです。逆に姑という立場になったら、皆さんはどう思いますか?息子が連れ子と結婚するなんて、反対しませんか?

  • << 27 私の息子も子ずれと結婚したいって言ってます。 息子が好きで一緒になりたいって言うなら私は反対はしません。でも連れ子を自分の子供として育てると言う事は大変な事です。 息子にはアドバイスはしましたが反対はしませんでしたよ。 主さん、もう孫も産まれる事だから今さら、あ~だこ~だって言ってても仕方ないですよ。 可愛い孫に会えるように寄り添ってみたらいかがですか?
  • << 211 反対しません。

No.23 11/07/08 01:45
匿名0 

>> 18 娘さんに期待して息子さんのお子さんは諦めた方が良いですよ。良くいけしゃーしゃーと『私の孫』なんて言えるなと思います。 連れ子さん可愛いがれ… 私は間違ってますか?子連れなんかとって言ったからですか?

No.24 11/07/08 01:47
通行人 ( ♀ pFBol )

>> 13 どこが駄目でしょうか? 私の家系には子持ちとの再婚なんていません。なので、分かりません。 私は、嫁に誘惑されて、たらしこまれたと思ってま… あなたの家系はどれだけの家系なんだか😖
息子さんを信用してないの?
息子さんが選んだ人ですよ。

お嫁さんを主さんから守ろうとしてるんだから誘惑されたとかはないでしょう。

誘惑されたとは、どこからの情報ですか?

連れ子さんは息子さんの家族ですよ?
血が繋がってる繋がってないなんて、そんな低次元な差別をするなら会うのは止めましょう。

私の孫ですって、あなたの所有物ではありません。

  • << 32 孫は所有物じゃないのは分かってますよ。 でも私が息子を産み、育てました。私がいるから、息子がいるし孫もできるんですよ。 自分達だけでやってきたように思う息子に腹が立ちます。 孫に会わせる事の何が駄目なのか分かりません

No.25 11/07/08 01:49
翡翠 ( 20代 ♀ KqSbLb )

>> 14 非常識な嫁を好きにはなれません。 息子は長男です。 長男との結婚をするのだから、私が反対しようと挨拶一つも出来ない嫁なんて要らないです。 … あなたがそんな考えなんだから、会うわけないし挨拶だなんてしないでしょ
息子は、子連れとか再婚とか全て受け入れたうえで愛してるから結婚したんじゃない?
あなた母親なのに息子の気持ち…覚悟…何一つ理解しようとしてない
自分の考えばっかりおしつけて…息子も嫌になりますね。連絡してくれなくて当然

孫に会いたいとか自分勝手すぎません?

  • << 34 勝手ですか?私が息子を産んだので勝手の一つくらい言いたいです。嫁に直接何か言ったわけでもないのに、ここまで息子に拒否されると私も嫌です。

No.26 11/07/08 01:51
匿名0 

>> 19 そうですか。 母親として息子さんの心配をするのは分かります。 きっと誰だって反対する気持ちを持つと思います。 まして会った事もないお嫁さん… 分かりました。
息子に何度電話しても、無視されてます。家も知りません。ある程度の場所しか。歩み寄る事すら出来ません。留守電に入れても聞いてないみたいです。仕方ないとは思いますが、あんまりです。長女に連絡させましたが、話すことはないの一言でメールは来なくなるそうです。諦めるしかないですね

  • << 38 そうですか。 息子さんも強固な姿勢で主さんも今は打つ手がなく、寂しい思いをしていると思います。 娘さんから息子さんに連絡した内容はどのようなものですか? もしこの掲示板で仰っているような気持ちや言葉で連絡したのなら、突っぱねられたのも仕方ありません。 先程もレスしたようにゆっくり考えてみて下さい。 歩みよれるように違った方向から物事をみてみて下さい。 主さんが息子さんを愛し幸せを願うように、お嫁さんも連れ子さんを同じように愛していると思います。 そのお嫁さんに共感し2人を丸ごと受け止め愛した息子さんです。 それを最初から否定してしまっては溝は深まる一方です。 諦める前にもう一度考えてみて下さい。 とは言え、主さんの気持ちは分からなくないです。 葛藤がありますよね。 でも先の事を考えれば今の状況は得策ではありません。 良い方向に向かいますように。

No.27 11/07/08 01:52
通行人11 ( ♀ )

>> 22 そんな事ありません。皆さんの意見もちゃんと目に焼き付けてます。ですが、納得いかないんです。逆に姑という立場になったら、皆さんはどう思いますか… 私の息子も子ずれと結婚したいって言ってます。
息子が好きで一緒になりたいって言うなら私は反対はしません。でも連れ子を自分の子供として育てると言う事は大変な事です。
息子にはアドバイスはしましたが反対はしませんでしたよ。
主さん、もう孫も産まれる事だから今さら、あ~だこ~だって言ってても仕方ないですよ。
可愛い孫に会えるように寄り添ってみたらいかがですか?

  • << 39 私も言いました。結婚だけでも覚悟がいるのに、子供が居たんじゃ大変に決まってるのにと。ですが、息子は聞く耳持たずでした。ちゃんとやれるし、彼女の事も子供の事も一番分かってるからと。 分かってないはず。

No.28 11/07/08 01:55
匿名0 

>> 21 同情されたかったんでしょう。 どこの姑は息子がかわいいばかりに 嫁ばかりが悪者になってることがあります。それにたらしこんだって言い方ひどす… たらしこんだと思った理由は、外見から最初思いました。写真を見ただけですが、今時のギャルママみたいでだらし無い感じがしました。

それは仕方ないと思いました。

離婚理由は知りません。

息子が野球してた時のチームメイトから、聞きました。嫁は、離婚してから男がコロコロ変わってたとか。

噂かなと思いましたが、本当にそんな風に思いました。息子は騙されてるんだと思いました。

No.29 11/07/08 01:55
ベテラン主婦29 ( ♀ )

>> 9 嫌いな理由は、嫁とは一度も顔を合わせた事がありません。息子が合わせる事を拒みました。 私が、子持ちなんかと籍を入れなくてもいいだろうと言っ… あらまぁ…
主さんカワイソ(T^T)💔
うちのお姑さんの爪のアカを食べさせたいくらい😢⬅あえて食べさす🍴

私も子連れ再婚ですが、お姑さんはもちろん、舅さんや夫の弟妹も快く私と連れ子を受け入れてくれました☺

私は今の夫との間に3人の子をもうけまして、義家族とはとても円満にやっています✨
孫達たくさん会わせています😉
私達を大事にしてくれる姑達だからこそ、嫁や息子や孫達からとても大事にされていますよ😊

お気の毒ですが主さんにはきっと一生叶わない夢でしょうね😢

もう息子夫婦の事には構わず、長男は婿にやった!位の気持ちで過ごして下さい✋

No.30 11/07/08 01:57
匿名6 

>> 20 それは息子に言われました。会ってもないのに、反対すんなと。でも普通に考えて似ても似つかない孫を可愛がれません。私の親戚にも、反対した方がいい… 何の苦労もしていないかどうかは分かりませんよね?1度離婚してるのだから、辛い思いをされてるのかもしれませんし。
男にすがってるかどうかも分かりません。でも、息子さんが連れ子が居ても、それでも一緒になりたいと思ったんですよね?
結婚も嫁も連れ子も受け入れられないなら、産まれて来る孫は会えないと思います。
あなたの孫である前に息子夫婦の子供ですから。
それから、主さんの考えが変わらないのであれば、老後の面倒を長男には見てもらえないと覚悟して下さい。

No.31 11/07/08 01:58
匿名31 ( 20代 )

みんなが主さんを責める意味が分からないww

どう考えても間違ってるのは息子さんと嫁でしょ
常識も知らない、恩も知らないただのガキじゃないですか

ここまで育ててきてくれた母親にそんな態度とるなんて親になる資格ないでしょ!

いつか、自分の取った行動が
間違ってることに気付いて
主さんの気持ちを分かって
くれる日が来るといいですね‥

  • << 37 そう思ってくれないと思います。息子はずっとそんな子供でした。

No.32 11/07/08 01:59
匿名0 

>> 24 あなたの家系はどれだけの家系なんだか😖 息子さんを信用してないの? 息子さんが選んだ人ですよ。 お嫁さんを主さんから守ろうとしてるんだから… 孫は所有物じゃないのは分かってますよ。

でも私が息子を産み、育てました。私がいるから、息子がいるし孫もできるんですよ。

自分達だけでやってきたように思う息子に腹が立ちます。

孫に会わせる事の何が駄目なのか分かりません

  • << 43 なんかうちの姑に似てるかな。 親戚からお祝いもらったりすると 私があげてるからもらえるのよって 言われたことあったなぁ。 私が生んだから息子→孫って じゃあ息子さん結婚しなきゃ いつまでたったって孫なんか抱けないじゃん。 人目気にしすぎでお嫁さんを認めたくないんじゃないの?
  • << 44 >私がいるから、息子がいるし孫もできるんですよ。 …はい👂❓ じゃ~逆に >嫁が息子と結婚してくれて子を産もう!と決めてくれたから孫が出来るんですよ💡 …とも言えちゃうね(笑) お嫁さんに感謝だね✨

No.33 11/07/08 02:01
ベテラン主婦33 

生まれてくるお孫さん、息子さんの子どもかどうか分かりませんよ。


だって、信用出来ない嫌いな嫁が産むんでしょ~。

  • << 35 そうだったら、息子を別れさせたいです。
  • << 36 ばかウケしちゃいました😆😆😆 それでも主さんよりお嫁さん選んだんだから。
  • << 41 言えてる~(σ^^)σ 主さん、男にだらしないと思っている女が生む子供なのに、すんなり「息子の子」「私の孫」と信用してるのはナゼかなぁ❓ ずいぶん都合良く考えるのね❤ 主さんの考えるような女なら、きっと息子の子じゃないだろうから「私の孫」なんて意気込まなくてィィよ😉

No.34 11/07/08 02:03
匿名0 

>> 25 あなたがそんな考えなんだから、会うわけないし挨拶だなんてしないでしょ 息子は、子連れとか再婚とか全て受け入れたうえで愛してるから結婚したんじ… 勝手ですか?私が息子を産んだので勝手の一つくらい言いたいです。嫁に直接何か言ったわけでもないのに、ここまで息子に拒否されると私も嫌です。

No.35 11/07/08 02:04
匿名0 

>> 33 生まれてくるお孫さん、息子さんの子どもかどうか分かりませんよ。 だって、信用出来ない嫌いな嫁が産むんでしょ~。 そうだったら、息子を別れさせたいです。

No.36 11/07/08 02:05
専業主婦2 

>> 33 生まれてくるお孫さん、息子さんの子どもかどうか分かりませんよ。 だって、信用出来ない嫌いな嫁が産むんでしょ~。 ばかウケしちゃいました😆😆😆

それでも主さんよりお嫁さん選んだんだから。

No.37 11/07/08 02:06
匿名0 

>> 31 みんなが主さんを責める意味が分からないww どう考えても間違ってるのは息子さんと嫁でしょ 常識も知らない、恩も知らないただのガキじゃないで… そう思ってくれないと思います。息子はずっとそんな子供でした。

No.38 11/07/08 02:09
通行人1 

>> 26 分かりました。 息子に何度電話しても、無視されてます。家も知りません。ある程度の場所しか。歩み寄る事すら出来ません。留守電に入れても聞いてな… そうですか。

息子さんも強固な姿勢で主さんも今は打つ手がなく、寂しい思いをしていると思います。

娘さんから息子さんに連絡した内容はどのようなものですか?
もしこの掲示板で仰っているような気持ちや言葉で連絡したのなら、突っぱねられたのも仕方ありません。

先程もレスしたようにゆっくり考えてみて下さい。
歩みよれるように違った方向から物事をみてみて下さい。

主さんが息子さんを愛し幸せを願うように、お嫁さんも連れ子さんを同じように愛していると思います。
そのお嫁さんに共感し2人を丸ごと受け止め愛した息子さんです。
それを最初から否定してしまっては溝は深まる一方です。

諦める前にもう一度考えてみて下さい。

とは言え、主さんの気持ちは分からなくないです。
葛藤がありますよね。
でも先の事を考えれば今の状況は得策ではありません。

良い方向に向かいますように。

  • << 40 ゴールデンウイークに祖父ちゃんのお見舞いにいくからって事で連絡をしてほしいと言いました。ですが息子は被災地に援護で居るから行けないの一言でした。それは仕事だから仕方ないです。 その後は、盆は帰るのかとか、の連絡を入れましたが、帰らん、連絡すんなだけでした。 何を怒ってるのか聞いたところ、嫁を馬鹿にした事や子供の事を言ってました。

No.39 11/07/08 02:09
匿名0 

>> 27 私の息子も子ずれと結婚したいって言ってます。 息子が好きで一緒になりたいって言うなら私は反対はしません。でも連れ子を自分の子供として育てる… 私も言いました。結婚だけでも覚悟がいるのに、子供が居たんじゃ大変に決まってるのにと。ですが、息子は聞く耳持たずでした。ちゃんとやれるし、彼女の事も子供の事も一番分かってるからと。

分かってないはず。

No.40 11/07/08 02:14
匿名0 

>> 38 そうですか。 息子さんも強固な姿勢で主さんも今は打つ手がなく、寂しい思いをしていると思います。 娘さんから息子さんに連絡した内容はどのよ… ゴールデンウイークに祖父ちゃんのお見舞いにいくからって事で連絡をしてほしいと言いました。ですが息子は被災地に援護で居るから行けないの一言でした。それは仕事だから仕方ないです。

その後は、盆は帰るのかとか、の連絡を入れましたが、帰らん、連絡すんなだけでした。

何を怒ってるのか聞いたところ、嫁を馬鹿にした事や子供の事を言ってました。

  • << 46 なるほど。 主さんは何かきっかけを作ろうとしたわけですね。 ですがけんもほろろ…と言った感じですね。 ただ、今回の件では主さんにとって反旗を翻したように感じているでしょうが、自分の決断を貫き通しお嫁さんと連れ子さんを守ろうとしている息子さんは、立派な青年だと思います。 昨今ではなかなかいないと思います。 ましてや自衛官で被災地へ復興支援に行かれているなんて、素敵な息子さんです。 そういった点では主さんの子育ては間違えていなかったのではないでしょうか。 でも、息子さんも大の男でもまだ若さゆえの頑なさを感じますね。 やはり主さんの考え方や言葉のかけ方で事態は変わる要素が有りそうです。 もし騙されていたとしても、そんな時は主さんの愛情で支えてあげればいいことではありませんか。 「ほらみろ」といった感情は拭い去れないでしょうが、どんな子でも受け止めるのが親ではないでしょうか。 他人はできない事です。 まずは息子さんを信じてみませんか。 一つ一つのレスに返してくださり有難うございました。 今日はゆっくりお休み下さい。

No.41 11/07/08 02:14
ベテラン主婦29 ( ♀ )

>> 33 生まれてくるお孫さん、息子さんの子どもかどうか分かりませんよ。 だって、信用出来ない嫌いな嫁が産むんでしょ~。 言えてる~(σ^^)σ

主さん、男にだらしないと思っている女が生む子供なのに、すんなり「息子の子」「私の孫」と信用してるのはナゼかなぁ❓
ずいぶん都合良く考えるのね❤

主さんの考えるような女なら、きっと息子の子じゃないだろうから「私の孫」なんて意気込まなくてィィよ😉

No.42 11/07/08 02:15
匿名0 

段々疲れてきたのでまた朝方に来れたらきます。

No.43 11/07/08 02:18
専業主婦2 

>> 32 孫は所有物じゃないのは分かってますよ。 でも私が息子を産み、育てました。私がいるから、息子がいるし孫もできるんですよ。 自分達だけでやっ… なんかうちの姑に似てるかな。

親戚からお祝いもらったりすると
私があげてるからもらえるのよって
言われたことあったなぁ。
私が生んだから息子→孫って
じゃあ息子さん結婚しなきゃ
いつまでたったって孫なんか抱けないじゃん。
人目気にしすぎでお嫁さんを認めたくないんじゃないの?

No.44 11/07/08 02:32
ベテラン主婦29 ( ♀ )

>> 32 孫は所有物じゃないのは分かってますよ。 でも私が息子を産み、育てました。私がいるから、息子がいるし孫もできるんですよ。 自分達だけでやっ… >私がいるから、息子がいるし孫もできるんですよ。

…はい👂❓

じゃ~逆に
>嫁が息子と結婚してくれて子を産もう!と決めてくれたから孫が出来るんですよ💡
…とも言えちゃうね(笑)

お嫁さんに感謝だね✨

No.45 11/07/08 02:32
専業主婦45 

母親からすれば子供は大人になっても子供ですよね。
心配なさるお気持ち、見ず知らずの女性に息子を奪われたような憎しみ、お察しします。

息子さんは主さんに反対されると分かっていて、彼女との結婚を決意したんでしょうね。
息子さんの胸の内を聞いてあげることが出来なかった主さんと、主さんを納得させることをしなかった息子さんはやっぱり親子なんですね。お互いの過ちですね。

解決策が見つからなくてすいません💧
でも時間は掛かるかもしれませんが、いつか息子さん一家と笑って話せる日がきますように😌

No.46 11/07/08 02:32
通行人1 

>> 40 ゴールデンウイークに祖父ちゃんのお見舞いにいくからって事で連絡をしてほしいと言いました。ですが息子は被災地に援護で居るから行けないの一言でし… なるほど。

主さんは何かきっかけを作ろうとしたわけですね。
ですがけんもほろろ…と言った感じですね。

ただ、今回の件では主さんにとって反旗を翻したように感じているでしょうが、自分の決断を貫き通しお嫁さんと連れ子さんを守ろうとしている息子さんは、立派な青年だと思います。
昨今ではなかなかいないと思います。
ましてや自衛官で被災地へ復興支援に行かれているなんて、素敵な息子さんです。
そういった点では主さんの子育ては間違えていなかったのではないでしょうか。

でも、息子さんも大の男でもまだ若さゆえの頑なさを感じますね。

やはり主さんの考え方や言葉のかけ方で事態は変わる要素が有りそうです。

もし騙されていたとしても、そんな時は主さんの愛情で支えてあげればいいことではありませんか。
「ほらみろ」といった感情は拭い去れないでしょうが、どんな子でも受け止めるのが親ではないでしょうか。
他人はできない事です。
まずは息子さんを信じてみませんか。


一つ一つのレスに返してくださり有難うございました。
今日はゆっくりお休み下さい。

No.47 11/07/08 02:47
通行人47 

主さん的には子育て大失敗しちゃったんですね。
ご愁傷様。
もう今からじゃ修正しようがないからすっぱり諦めて下さい。

No.48 11/07/08 03:38
専業主婦48 

嫌いな嫁
なんて言ってる人にその嫁が産んだ孫に会う資格ゼロですね

私なら 絶対会わせない‼

まして 自分の息子にまで嫌われてるって…いったい 何があったのかしら
レス読んでないから 書いてあったらゴメンナサイ

No.49 11/07/08 04:08
専業主婦48 

全部読みました

主さんが意固地になる気持ちも分かります
大事に育てた息子が いきなり 子連れのギャルママと結婚となるとね
主さんは主さんなりに息子の結婚 初孫 を夢に描いてたのでしょうから

でも あなたの態度をみてると全く同情できません
みなさんの助言をすべてはねのける 高飛車な態度

お嫁さんに会うこともせずに 噂と見た目だけで 頭から全否定はただの ごろつきの子供です

そうやって息子さんを頭から押さえつけて育ててきたのでしょうね
だから 息子さんは そんな主さんに ウンザリなんですよ
主さんが考え方を変えない限り
一生 息子さん家族の中には入れてもらえないでしょうね

だって…主さんがお嫁さんを拒否するなら 向こうも拒否して当たり前です

息子さんは凄く男らしく立派です
主さんの旦那さんの育て方が良かったんですね
主さんに似なくて良かったです
自分を変えられないなら諦めて下さい
産まれてくるお孫さんの為にもね

  • << 356 だって皆のコメントも高飛車だからじゃない?

No.50 11/07/08 04:13
専業主婦48 

追伸
主さんはみなさんにバッシングされたくてスレをたてたみたいですね

わざと怒らせるような言動ばかり

あきらかに
子連れ再婚の方に喧嘩売ってますよね

🎣っぽい

気がしてきました…

No.51 11/07/08 06:21
通行人51 ( 30代 ♀ )

私は主さんの気持ちも分かりますよ😊

私は間違ってるのは息子さんとお嫁さんだと思います😥

結婚が間違いとかでは無く、親を納得させるまで努力をせず、駆け落ちに近い形を取ってしまった事です。

親に反対されたからと強行突破は誉められるものではないし、それこそ子供のする事です。

皆さんは主さんを非難してますが、もし主さんの子供が女だったらどう思いますか❓

何故駆け落ちするような男なんてとか男に親を説得させるのが大人だと逆に駆け落ちした男を非難しませんか?

親としたら男でも女でも同じ子供ですよ?

女の立場から同じ嫁で女の主さんのお嫁さんを養護するのは分かりますが、冷静に見ると主さんの息子さんとお嫁さんが正しかったのかは分かると思います😥

ただ、済んでしまった事は仕方ないのでこれから先、主さんが息子夫婦を許し、お嫁さんの連れ子と生まれて来る孫を差別する事無く同じ孫として接する事が出来る覚悟が出来るまでは会わない方がいいと思います。

息子夫婦の為では無く子供を傷つけ無い為にです。

子供を大人の争いに巻き込むべきでは無いと思います。

双方の妥協が必要だろうと思いますよ😊

  • << 54 私は変わった考え方なのかもしれませんが、女…娘でも別に…って思います😊 私と子供は別の人生を歩んでいますからね😃 彼女(彼)の人生は彼女(彼)が生きるものですから彼女(彼)の好きなように生きたらいいと思います。 相手の男(女)も始めは子供可愛さから恨むかもしれませんが、子供が幸せにやっていれば段々と気持ちも落ち着くと思います。 私(親)が何時までも恨んでいたら間にいる子供が苦しむだけですから😃

No.52 11/07/08 06:39
匿名52 ( ♀ )

初孫‼と平気で言ってしまう辺りが嫌ですね⤵
そんな考え方の姑なら 会わせるのに躊躇する気持ちもわかります💧

今いるお孫さんも 同じように接する事ができなければ 息子さんも嫌がるのは当たり前ではないですか⁉
会わせれば 上の子と下の子を差別するのがわかるのに 会わせたいとは思いませんよ💧

私の知り合いの親も 息子が子持ちと結婚したい と言って 最初は反対してましたが 絶対幸せになるなら‼ と許し 今はみんな仲良くやっています‼

そうゆう気持ちになれませんか⁉

No.53 11/07/08 07:06
専業主婦53 

>> 9 嫌いな理由は、嫁とは一度も顔を合わせた事がありません。息子が合わせる事を拒みました。 私が、子持ちなんかと籍を入れなくてもいいだろうと言っ… 私事で恐縮ですが
私も、連れ子2人 再婚ですが、私のお義母さんは器の広い人で 私の子供達にも分け隔て無く良くしてくださってますよ。
あなた様の心は、ペットボトルのキャップよりも遥かに小さい器の方の様ですね。
息子夫婦さんが気の毒しぎて可哀想です。

  • << 62 主さん 息子さんは立派ですよ。1つの家庭を守ろうとしている。若いが故にやり方が荒いですが。 孫に会えない環境にしたのは紛れもなくアナタです。 息子さん夫婦もアナタに会って話ししたいと思っていた矢先に子連れなんか‼とハネツケられたらそれは縁切り選ぶかも 子供に罪はありません。連れ子の事を孫ができた出来た万歳😄って言ってあげられたらこんなにならずに済んだ。 因みに私の父は祖父の連れ子再婚で祖母は戸籍だけの祖母ですが孫である私は凄く可愛がられました。
  • << 357 器がでかい 小さいの問題? 私も子連れは無理です

No.54 11/07/08 07:55
専業主婦54 ( 20代 ♀ )

>> 51 私は主さんの気持ちも分かりますよ😊 私は間違ってるのは息子さんとお嫁さんだと思います😥 結婚が間違いとかでは無く、親を納得させるまで努力… 私は変わった考え方なのかもしれませんが、女…娘でも別に…って思います😊


私と子供は別の人生を歩んでいますからね😃


彼女(彼)の人生は彼女(彼)が生きるものですから彼女(彼)の好きなように生きたらいいと思います。


相手の男(女)も始めは子供可愛さから恨むかもしれませんが、子供が幸せにやっていれば段々と気持ちも落ち着くと思います。


私(親)が何時までも恨んでいたら間にいる子供が苦しむだけですから😃

No.55 11/07/08 08:11
匿名55 ( 30代 ♀ )

もう息子は居ないものだと思って、会うの諦めて下さい。
主さんみたいな方は、嫌われますよ。
お嫁さんも、一生主さんと会う気が無いと思います。
息子さんも💨
主さんみたいな人は、老後1人で寂しく暮らして下さい

No.56 11/07/08 09:03
専業主婦56 ( ♀ )

確かに大事に育てた息子がバツイチ子持ちの女性と結婚するのは、親としては反対すると思います‼

そこはわかりますが、主さんは息子さんが選んだ女性に会いもせず見た目や聞いた噂だけを真に受けその女性を嫌ってるのは悪いと思います‼

息子さんにそこまで拒否されるのは、それまでに主さんが嫁や連れ子に対して相当ひどい事をいってたんでしょうね😥

そうじゃなきゃそこまで拒否しないと思います‼

孫に会いたいなら、まずは主さんが歩みより連れ子も孫と同様に接するように言うと、変わるかもしれませんよ、主さんも変わらなきゃ平行線のままですよ‼

心の中では連れ子より初孫を可愛いと思うのはよいと思います‼

No.57 11/07/08 09:12
匿名 ( JCvyLb )

主さんにはお気の毒ですが、息子は今は外国に留学中と思って息子の存在も孫と思われる赤ん坊も諦めた方が得策だと思います。

非常識な嫁を許す息子さんも非常識なので、主さんの育てかたにも問題があったのかもしれません。

どうしても孫に会いたいなら主さんが変わるしかないと思います。
変えたくないなら、自分の人生を充実させるような生き方を模索すべきです。

No.58 11/07/08 09:30
専業主婦58 ( 40代 ♀ )

22歳の息子が、23歳離婚歴あり・子連れ・ギャルママと結婚したいと宣言し、手放しで喜ぶ親がどれくらいいるのでしょうか? 抵抗を感じる方が多数派を占めると思いますよ。
また、どんな嫁でも息子の血をわけた孫だと思うと、理屈抜きで愛情を感じるのでしょうね。主さんの感情は、同じ親として理解できます。

ただ頭ごなしに反対するのではなく、息子さんの話を聞き、主さんも歩み寄る姿勢も必要だったのでしょうが、今さらこんなことを言っても覆水盆に返らず…。

息子さんも結婚してまだ間がないわけだし、今は被災地での仕事があり、親に歩み寄ろうとする気持ちのゆとりもないと思います。息子さんも親になれば、主さんの気持ちも少しは理解できるようになるでしょう。
今は主さんが歩み寄り、息子さん夫婦を理解しようと努力する時なのでは? 結局、親は子供には勝てませんから。
時がくれば、お孫さんに会える日が来ると思います。今しばらくは辛抱を。

No.59 11/07/08 09:52
通行人59 ( 30代 ♀ )

まぁ自業自得かと😓
大反対で一度突き放したら、もう諦めるのが定石かと思いますよ。

息子さんだって、葛藤は有って、今は吹っ切れて生活してるのに、いきなり初孫初孫って寄って来られても、手のひらを返しやがって💢って思うだけなので、取り敢えず待ったらどうですか?

息子さんだって子供が産まれれば、親が子を思う気持ちが分かるはずです。
それに気づくまではそっとしといて上げれば良いと思いますよ。

No.60 11/07/08 09:57
専業主婦60 ( 30代 ♀ )

どっちもどっちだと思います。

親に筋一つ通せない息子夫婦、ご自身の目で確かめもせずお嫁さんの人柄を判断した挙げ句、孫は私の孫と言い切る主さん…

主さんの孫ではありますが、お孫さんの母親はお嫁さんなんですから…
主さんが息子さんを生んで育てたように、お嫁さんもご自身の子供を生んで育てる訳ですよ。

息子さんの子供だからと言って、無条件に孫に会えると思ったら大間違いです。

主さんの子連れの女性との結婚に喜ぶ親がいますか?という気持ちはわからない訳ではありませんが、文面のみで見る主さんは正直
「イヤなばばぁ」って感じます。

おそらく息子さんのお相手が初婚の女性でも、何かにつけて嫌味を言いそうだし、孫が生まれたら「私の孫よ⁉」ってお嫁さんから奪いそう😱

言い方が悪くてスミマセンが、スレレスで感じた主さんに対する正直な印象です。

No.61 11/07/08 10:00
専業主婦61 ( 30代 ♀ )

>> 9 嫌いな理由は、嫁とは一度も顔を合わせた事がありません。息子が合わせる事を拒みました。 私が、子持ちなんかと籍を入れなくてもいいだろうと言っ… うわ〰

やだね⤵こんな姑

だから息子も離れるんじゃないの⁉

こんな姑だったら絶対孫逢わせたくない

No.62 11/07/08 10:15
専業主婦62 ( ♀ )

>> 53 私事で恐縮ですが 私も、連れ子2人 再婚ですが、私のお義母さんは器の広い人で 私の子供達にも分け隔て無く良くしてくださってますよ。 あなた様… 主さん

息子さんは立派ですよ。1つの家庭を守ろうとしている。若いが故にやり方が荒いですが。

孫に会えない環境にしたのは紛れもなくアナタです。
息子さん夫婦もアナタに会って話ししたいと思っていた矢先に子連れなんか‼とハネツケられたらそれは縁切り選ぶかも
子供に罪はありません。連れ子の事を孫ができた出来た万歳😄って言ってあげられたらこんなにならずに済んだ。

因みに私の父は祖父の連れ子再婚で祖母は戸籍だけの祖母ですが孫である私は凄く可愛がられました。

No.63 11/07/08 10:30
専業主婦63 ( ♀ )

確かに、母親の立場だったら⤵バツ1子持ちのギャルと息子が結婚となったら反対するかも💔


息子さんも子供が産まれたら、我が子と連れ子の違いに気がつくかもしれないし⤵親になって初めて気づく事もあるしね⤵

今は一呼吸置いて、関わらずにいた方が良いですよ!

  • << 65 おはようございます。たくさんの意見をありがとうございます。 私が間違ってるという事は、よく分かりました。見た目や経歴を気にしてたのは事実です。 息子がその嫁を愛したという事も分かってます。でも親の私からすれば今まで育ててきて、こんな仕打ちはないだろと思ってしまいますね。女が出来たら、親とは疎遠なんかと思うと腹が立ちます。 息子を知る人は、上手く嫁とやってると聞いて余計に腹が立ちました。息子は嫁の御両親と仲が良いとか聞くと何なんだと思えて。 勝手に結婚する事は、親を捨てたのと同然ですよね? 嫁が憎いです。

No.64 11/07/08 10:41
専業主婦64 ( 30代 ♀ )

主さん、私は1番さんや45番さんに同感です。

ゆっくり考えてみて下さい。

No.65 11/07/08 10:42
匿名0 

>> 63 確かに、母親の立場だったら⤵バツ1子持ちのギャルと息子が結婚となったら反対するかも💔 息子さんも子供が産まれたら、我が子と連れ子の違… おはようございます。たくさんの意見をありがとうございます。

私が間違ってるという事は、よく分かりました。見た目や経歴を気にしてたのは事実です。

息子がその嫁を愛したという事も分かってます。でも親の私からすれば今まで育ててきて、こんな仕打ちはないだろと思ってしまいますね。女が出来たら、親とは疎遠なんかと思うと腹が立ちます。

息子を知る人は、上手く嫁とやってると聞いて余計に腹が立ちました。息子は嫁の御両親と仲が良いとか聞くと何なんだと思えて。

勝手に結婚する事は、親を捨てたのと同然ですよね?

嫁が憎いです。

  • << 69 だから、そんなふうに育てたのは母親である主自身でしょうが💨 息子や嫁に責任なすりつけてないで、自分の育児の失敗を反省して下さいな💨
  • << 70 考えが幼いですね。 憎しみでいっぱいで何も見ようとしない。 子供が親を嫌う、避けると言うのは親として…人として尊敬出来ない態度をとるからでしょう。 現に息子さんは義理の両親と仲良くしている。ただの我が儘な小僧なら、なかなか出来ないことです。 親が子供を育てるのは当たり前のことです。自分の子供なのだから。そこに恩とかなんとかは親が言うことじゃない。 子供が想い言うことです。 親は元々、偉くなんてないんです。ただの未熟な人間です。 親を偉いと思うか思わないかは子供が決めることです。 仕打ちも何も全て主さんが招いたことでしょう❓😥 親という字は「木の上に立ち見る」と書き親です。 ご自分が【親】として、どうあるべきなのか。 考えられては、いかがでしょうか❓ 少なくとも私は親としてとる行動として嫁を憎むことや、こんな仕打ち‼や育ててやったのに‼というのが親心とは思いません。 誰かのせいにする前に、よくよく考えることが主さんにはあると思いますよ。
  • << 74 女が出来たから親と疎遠になったんじゃないですよね?息子さんは何も報告しなかった訳ではないし、会わせようとしたのにバツイチ子持ちってだけで会う前から反対されたから疎遠になったんですよ。 主さんは息子さんの幸せを考えての事と思ってるのかもしれませんが、自分の事しか考えてないですよ。 嫁が憎いとおっしゃいますが、もしかしたらお嫁さんは息子さんに「会いに行こう。話しを聞いてもらおう。」と言ってるかもしれませんよ。 でも息子さんがそれを拒めばお嫁さんはどうにも出来ないと思います。 疎遠になってるのは息子さんの意志だと思います。本人の意志じゃなければ連絡した時にキツイ言い方はしないと思います。
  • << 75 私の叔母が母一人子一人で息子を育て、息子が結婚したけど結婚に反対(理由はわからない)して結婚式にも出ず、孫が生まれ会えず、結局会ったのは4歳です。赤ちゃんの頃を知らないんです。主さんにそんな思いしてほしくない。嫁が憎いのはわかる。私が嫁の立場なら、主さんの反応は容易に想像つきます。仮にも子を持つ親の立場ですし。 息子さんの気持ちも主さんの気持ちもわかる。 でも嫁は❓バツイチ子ありの立場わかってる❓ 容易に旦那の家族に受け入れられとでも❓100回門前払いされても、旦那を愛してるなら受け入れられる努力する私なら。旦那が母親とは疎遠にすると言ってもフォローするのが嫁じゃないの❓ 私が嫁の立場なら、肩身狭い。けど、本当に愛してる相手なら何度でも努力する。 反対されるのは当然で一緒になりたいと思うものじゃないの❓ バツイチ子ありじゃなくたって嫁と姑なんて所詮は他人同士で付き合い難しいです。見た目で判断するのはよくないけど見た目で判断しがちですよね。 主さんだって初めはもちろん反対しても、お嫁さんと息子さんの熱意や誠意が感じられたらこんな気持ちにならなかったのでは❓ 息子さん夫婦若いですしもう赤ちゃんも生まれるので、ここは主さんからの歩みよりでうまくいくといいですね。
  • << 76 親を捨てたのはお嫁さんではなく、あなたが育てた息子さんです。 悪いことは全て嫁のせいですか… もし、お孫さんに会うとしたらどのような形で会うおつもりなんでしょうか? 孫が可愛いとかより、息子をたぶらかした憎き嫁に対する仕返しではないですか? まぁ、ここ最近ミクルによく現れる、誰の意見も聞かず結局全て相手が悪いと豪語する、なかば釣りとも思えるような「我が我が」の考え方の人だから何を言っても「嫁が憎い」しか言わないのでしょうけど… 主さんだけがおかしいと言ってる人ばかりではないのに、ああ言えばこう言うで自分の要求ばかり通そうとなさり、解決策は何一つ受け入れない、譲歩もないではスレ立てても何の意味もありませんね。
  • << 77 主さんおはようございます。 皆さんの意見を見てもあまりお嫁さんを受け入れられないようですね。 1日2日じゃ無理もありません。 でしたら今は無理に会おうとされない方がいいと思います。 逆に主さんが憎まれている人と会っても何も発展性はありませんよね。 お嫁さんも同じで憎まれていては居心地が悪いだけです。 お互いに。 色々考えて時間をかけて双方のわだかまりが溶けるのを待つしかなさそうです。 息子さんは親を捨てたのではありません。 若く頑ななだけで主さんに対する気持ちは0ではないと思います。 自分をここまで大きくしてくれたのは母親なのですから。 幸せを人と比べず多様性を認め、固定概念を取り払えば違った道が見えてくるはずです。 憎んでも切れない親子の縁なら許すしかありません。 とても難しい事ですがお孫さんに会うためにも、息子さんとの関係を修復するためにもどうか広い心をお持ち下さい。
  • << 87 上手くやっていればいいではないですか⁉ あなたがいつまでもそんな幼稚な事言ってたら その幸せの中に入れないのですよ😏 少しは歩み寄る気持ちはないのですか⁉ 私にも息子がいますので 自分の息子が何もバツイチと… と思う気持ちはわかります⤵ ですが その言葉のせいで 息子さんも疎遠になるしかなかったのではないですか💧 息子さんもかわいそうです⤵

No.66 11/07/08 11:06
専業主婦64 ( 30代 ♀ )

58さんにも同感です。
主さんの気持ちわかるような気がします。
私も今はまだ1歳の息子がいますので私が主さんの立場ならきっと同じ気持ちになると思います。

ただ、結局はお互いがもっと相手の気持ちを考えられなかったんだと。難しいですが。
主さんに反対されるのがわかっててやっぱり反対されてもきちんと話をしなかった息子さんも、大事な息子が選んだ道を主さんが頭ごなしに反対してしまう気持ちも、時間をかけて冷静に考えて、どうやったら修復できるかゆっくり考えてみて下さい。嫁が憎いだけじゃお互い幸せになれないです。はっきり言って嫁の連れ子は本当の孫のように可愛がれる人なんてそういないです。けど、息子さんは自分と血のつながらない子供のパパでいる。それってすごいですよ。私なら愛する人に子供がいたら それごと愛せるか自信ないです。
息子さんが選んだ道、すぐには受け入れられないと思いますが、まず息子さんの気持ちになって考えてみてはどうでしょう。息子夫婦も主さんに認めてもらう努力しなかったのは問題だと思います。悔しい気持ちもわかります。
息子さんの子供が大きくなった時、主さんの気持ちがわかると思います。 悔しい気持ちも寂しく悲しく気持ちもわかりますすごく。

No.67 11/07/08 11:13
専業主婦67 ( ♀ )

「子連れ女にたぶらかされ息子を盗られた😱」
主さんの気持ちもわからないワケではありませんが…

嫁憎いと思ってるうちはお孫さんに会わせてもらえないと思います😥

それにお嫁さんの連れ子さんとお孫さん、分け隔てなく可愛がれる気持ちにならない限りは
お会いにならない方がいいと思いますよ😥

No.68 11/07/08 11:23
匿名 ( ♀ 8EZ4Lb )

いい事じゃないですか。息子さん夫婦が仲良くて。主さんは息子さん夫婦に離婚して欲しいのですか?? バツイチ子持ちで再婚して苦労も知らず、また赤ちゃんが産めるお嫁さんの事が本当に嫌いなのですね。息子を上手い事騙しやがって。みたいな。 では息子さん夫婦が離婚するように祈りましょう。まぁ初孫には余計会えなくなるでしょうが。そしてバツイチ子持ち(子供はお嫁さん側ですが)の息子さんに結婚してもらって次のお嫁さんにお孫さん産んでもらいましょう!

No.69 11/07/08 11:29
通行人47 

>> 65 おはようございます。たくさんの意見をありがとうございます。 私が間違ってるという事は、よく分かりました。見た目や経歴を気にしてたのは事実で… だから、そんなふうに育てたのは母親である主自身でしょうが💨
息子や嫁に責任なすりつけてないで、自分の育児の失敗を反省して下さいな💨

No.70 11/07/08 11:37
専業主婦54 ( 20代 ♀ )

>> 65 おはようございます。たくさんの意見をありがとうございます。 私が間違ってるという事は、よく分かりました。見た目や経歴を気にしてたのは事実で… 考えが幼いですね。

憎しみでいっぱいで何も見ようとしない。


子供が親を嫌う、避けると言うのは親として…人として尊敬出来ない態度をとるからでしょう。


現に息子さんは義理の両親と仲良くしている。ただの我が儘な小僧なら、なかなか出来ないことです。

親が子供を育てるのは当たり前のことです。自分の子供なのだから。そこに恩とかなんとかは親が言うことじゃない。
子供が想い言うことです。

親は元々、偉くなんてないんです。ただの未熟な人間です。
親を偉いと思うか思わないかは子供が決めることです。


仕打ちも何も全て主さんが招いたことでしょう❓😥


親という字は「木の上に立ち見る」と書き親です。


ご自分が【親】として、どうあるべきなのか。
考えられては、いかがでしょうか❓


少なくとも私は親としてとる行動として嫁を憎むことや、こんな仕打ち‼や育ててやったのに‼というのが親心とは思いません。


誰かのせいにする前に、よくよく考えることが主さんにはあると思いますよ。

No.71 11/07/08 11:44
ここあ ( ZD9ml )

嫉妬心の塊ですね。息子を取られたと思ってるんですね。

息子さんは…頭ごなしに反対して話を聞いてもらえない母親より、自分が選んだ人を守る道をとったように感じます。

お孫さんに会うには息子さんや「憎い」と思ってるお嫁さんと和解することが第一じゃないですか?
お嫁さんを避けて、お孫さんにだけ会うってことは出来ないと思います。

息子さんも自分が選んだ人を馬鹿にされたり、見下されたりするのが本当に嫌なんでしょうね。
実の母親に言われるから余計に腹が立つんだと思いますよ。
そんな母親を孫に会わせるなんて…
実のお孫さんと連れ子さんに対して、接する態度があからさまに違うんだろうなってハッキリと目に浮かびます。
息子さんだって母親のそんな姿は見たくないでしょうね。

No.72 11/07/08 11:51
匿名72 ( 30代 ♂ )

>> 3 疎遠の理由は、子連れなんかとの結婚は許せなかったからです。 許せなくて疎遠になったのなら、自分が悪いんじゃないんですか?

自業自得です。苦しんでください。嫁と姑の問題は良くあるけど。基本的に姑に非がある方が多いし。

No.73 11/07/08 12:02
ベテラン主婦73 

親は子を育てますが、決して子は親の“物”ではない。縁あって育てさせて頂くのです。だいじに育てた子もやがて巣立って行くんです。そうなったら親はもう子離れをしなくてはいけません。いつまでも息子さんを自分の物みたいに執着するからいけないのです。それから息子さんがバツ1子持ちの立場になって相手の親に再婚を拒否されたら、あなたはどんな気持ちになりますか?

No.74 11/07/08 12:02
匿名6 

>> 65 おはようございます。たくさんの意見をありがとうございます。 私が間違ってるという事は、よく分かりました。見た目や経歴を気にしてたのは事実で… 女が出来たから親と疎遠になったんじゃないですよね?息子さんは何も報告しなかった訳ではないし、会わせようとしたのにバツイチ子持ちってだけで会う前から反対されたから疎遠になったんですよ。
主さんは息子さんの幸せを考えての事と思ってるのかもしれませんが、自分の事しか考えてないですよ。
嫁が憎いとおっしゃいますが、もしかしたらお嫁さんは息子さんに「会いに行こう。話しを聞いてもらおう。」と言ってるかもしれませんよ。
でも息子さんがそれを拒めばお嫁さんはどうにも出来ないと思います。
疎遠になってるのは息子さんの意志だと思います。本人の意志じゃなければ連絡した時にキツイ言い方はしないと思います。

No.75 11/07/08 12:04
専業主婦64 ( 30代 ♀ )

>> 65 おはようございます。たくさんの意見をありがとうございます。 私が間違ってるという事は、よく分かりました。見た目や経歴を気にしてたのは事実で… 私の叔母が母一人子一人で息子を育て、息子が結婚したけど結婚に反対(理由はわからない)して結婚式にも出ず、孫が生まれ会えず、結局会ったのは4歳です。赤ちゃんの頃を知らないんです。主さんにそんな思いしてほしくない。嫁が憎いのはわかる。私が嫁の立場なら、主さんの反応は容易に想像つきます。仮にも子を持つ親の立場ですし。
息子さんの気持ちも主さんの気持ちもわかる。
でも嫁は❓バツイチ子ありの立場わかってる❓
容易に旦那の家族に受け入れられとでも❓100回門前払いされても、旦那を愛してるなら受け入れられる努力する私なら。旦那が母親とは疎遠にすると言ってもフォローするのが嫁じゃないの❓
私が嫁の立場なら、肩身狭い。けど、本当に愛してる相手なら何度でも努力する。
反対されるのは当然で一緒になりたいと思うものじゃないの❓
バツイチ子ありじゃなくたって嫁と姑なんて所詮は他人同士で付き合い難しいです。見た目で判断するのはよくないけど見た目で判断しがちですよね。
主さんだって初めはもちろん反対しても、お嫁さんと息子さんの熱意や誠意が感じられたらこんな気持ちにならなかったのでは❓
息子さん夫婦若いですしもう赤ちゃんも生まれるので、ここは主さんからの歩みよりでうまくいくといいですね。

No.76 11/07/08 12:11
専業主婦60 ( 30代 ♀ )

>> 65 おはようございます。たくさんの意見をありがとうございます。 私が間違ってるという事は、よく分かりました。見た目や経歴を気にしてたのは事実で… 親を捨てたのはお嫁さんではなく、あなたが育てた息子さんです。

悪いことは全て嫁のせいですか…

もし、お孫さんに会うとしたらどのような形で会うおつもりなんでしょうか?

孫が可愛いとかより、息子をたぶらかした憎き嫁に対する仕返しではないですか?

まぁ、ここ最近ミクルによく現れる、誰の意見も聞かず結局全て相手が悪いと豪語する、なかば釣りとも思えるような「我が我が」の考え方の人だから何を言っても「嫁が憎い」しか言わないのでしょうけど…

主さんだけがおかしいと言ってる人ばかりではないのに、ああ言えばこう言うで自分の要求ばかり通そうとなさり、解決策は何一つ受け入れない、譲歩もないではスレ立てても何の意味もありませんね。

No.77 11/07/08 12:23
通行人1 

>> 65 おはようございます。たくさんの意見をありがとうございます。 私が間違ってるという事は、よく分かりました。見た目や経歴を気にしてたのは事実で… 主さんおはようございます。

皆さんの意見を見てもあまりお嫁さんを受け入れられないようですね。
1日2日じゃ無理もありません。

でしたら今は無理に会おうとされない方がいいと思います。
逆に主さんが憎まれている人と会っても何も発展性はありませんよね。
お嫁さんも同じで憎まれていては居心地が悪いだけです。
お互いに。
色々考えて時間をかけて双方のわだかまりが溶けるのを待つしかなさそうです。

息子さんは親を捨てたのではありません。
若く頑ななだけで主さんに対する気持ちは0ではないと思います。
自分をここまで大きくしてくれたのは母親なのですから。

幸せを人と比べず多様性を認め、固定概念を取り払えば違った道が見えてくるはずです。

憎んでも切れない親子の縁なら許すしかありません。

とても難しい事ですがお孫さんに会うためにも、息子さんとの関係を修復するためにもどうか広い心をお持ち下さい。

No.78 11/07/08 12:32
匿名78 ( ♀ )

鬱陶しいので全部読んでません。読むまでもないです。
嫌いな嫁が産む?「嫌いならほっとけ💢」孫に会わせてもらいたい?「冗談じゃねーよ💢」
嫌いとか言っておいて図々しいんですよ😃そんな自分の思うようにいくわけないでしょ嫌いなら💢いくら息子の子供でも、産むのは嫁。その嫁を嫌いなら会うのは不可能。もし息子が孫だけ連れて来てくれたらな~なんて寝ぼけた事思ってたら大間違い😃

No.79 11/07/08 12:44
専業主婦79 

私があなたの立場なら、とりあえず、息子と結婚前に、挨拶するように言って、反対はしないです。

それから、どういう事情があったのか、お嫁さんにも聞きたいし、息子がとれだけ、男として覚悟を決めているのか、確認します。

息子さんが筋道を立てないのは、反対もありますが、そういう教えをしてこなかったからではないですか?

ましてや、嫁をもらう側なら、まず、奥さんの方の親御さんに挨拶しないといけないのでは?自分が筋道を通すことを先にしたらどうでしょう?

うちの従兄弟も初婚で子連れの方と結婚したけど、きちんとしてますよ。奥さんも、色々あったからこそ、慎重です。最初は、私もなんで?と思ったけど、叔母さんは、咎める事もなく、お嫁さんともうまくやってます。

家系にいないからって、結局、体裁ですよね。

跡継ぎについてないなら、ご先祖供養しっかりして、長男ならそういう事も教えとかないと、若いからとか関係ないですから。

  • << 82 主さんはきっと、どんなお嫁さんを息子さんが連れて来ても認めないと思います。 何かと理由つけて。

No.80 11/07/08 13:01
ママ ( 30代 ♀ tKFfl )

ギャルでも家事育児しっかりやってる人はたくさんいます。みんな頑張ってます。


一度でいいから許せない気持ちは置いておいて、歩み寄ってはどうですか?

No.81 11/07/08 13:11
通行人81 ( 30代 ♀ )

こんにちは、主さん。
主さんと息子さん、婚前から何か関係に問題が有ったのではないでしょうか?
いくら愛する人を全否定されたからといって自宅も教えない、連絡はほぼ拒否、子供ができた事も教えない、なんてよっぽどですよ?
普通、初孫を土産に関係修復を図りそうなものですが逆に絶とうとしていることに
長年の因縁を感じます。
ここからは全くの想像ですが息子さん、自衛官になられたのも自立して主さんから離れようと思われたのかも、とまで思ってしまいました。自衛官には寮がありますよね?
あと、息子ですが私にも幼い息子がありますが、もう将来は嫁さんのもんだと思っております。結婚して一家を構える以上、一人の男です…寂しいですが。でも何かあればやはり子供です、力になるつもりですがそれは息子がにっちもさっちも行かなくなったときと思っております。
子連れ婚、非常に難しいこともあるでしょうが、息子を盗られたではなく息子を愛する人が増えたと思いましょう。

  • << 467 途中までしかレス読んでません。 私はバツイチです。三人子供がいます。バツイチになる理由はいくらでもあります。バッシング覚悟で言いますが、主さんの気持ち良くわかります。 私の様な年齢で初婚と、23では親の考えも変わると思うんです。 息子さんは自衛官…過酷な訓練をされ、規律も厳しく出会いも少ないと聞きます。 バツイチにひっかかって…と周りから言われても仕方ない。親なら尚更… 例え、親に反対されようと嫁が可愛なら旦那である息子が、うまく橋渡しをするべきだと思うのです。 娘、息子両方いますが、娘が子連れ再婚するのを単純に喜べません。一度失敗してるからこそ、冷静に時間をかけるべきだし、初婚の相手なら尚更です。 息子が子連れの相手を連れて来ても、同じです。人の親になるのは簡単です。 しかし子供を育てるのは大変です。犬や猫じゃないんです。 会う前に子連れとなんて…と言うのがそんなに悪いとは思いません。 嫁の実家がすんなり許したのも、娘可愛さ…かなと。私の娘がその歳で子連れ再婚なら、相手に子供作らない事を覚悟出来るか聞きます。 嫌いな嫁でも、息子の孫…会いたい気持ちもわからなくもありませんが… 先ずは生まれてから考えませんか❓ 息子さんも我が子を育てる内に、親の有り難み、可愛い我が子はみんなに祝福されたい… 色んな感情が生まれると思います。 私自身、主さんの立場になったら…同じバツイチだからこそ応援もしたいですが、単純に認められません。 まして、親の承諾無しなら… バツイチなりの配慮がなくては…と思います。 嫁が嫌いと言わせる息子にも、責任あると思います。

No.82 11/07/08 13:16
専業主婦62 ( ♀ )

>> 79 私があなたの立場なら、とりあえず、息子と結婚前に、挨拶するように言って、反対はしないです。 それから、どういう事情があったのか、お嫁さんに… 主さんはきっと、どんなお嫁さんを息子さんが連れて来ても認めないと思います。
何かと理由つけて。

No.83 11/07/08 13:18
通行人83 ( ♀ )

嫌いな嫁って、会った事もないんですよね💦
若くて子連れって条件だけで、頭ごなしに反対して 噂だけでいろいろと決めつけているようだし、こんな了見の狭い親だったなんてって💧 息子さん がっかりしたでしょうね⤵
私は息子1人ですが、将来 もし 子連れの方と結婚したいと言ってきたら、まずは会いますよ。
それと 結婚するのは息子です。息子が幸せなら親がどうのこうの言う事ではないのでは?
親が気に入る嫁をって、結婚相手決めるわけではないし💦
娘さんが将来産む孫に期待しては?
もし 婿が子連れなら また 疎遠になるかもですが

No.84 11/07/08 13:34
専業主婦64 ( 30代 ♀ )

81さんのおっしゃるように婚前から親子関係にわだかまりみたいなのがあったのでは❓

すみません、全部レス読んでないんですが主さんは話をしたいという息子さん夫婦に会うことをしなかったんですか❓
話したのは息子さんだけなんですよね❓息子さん夫婦と話す機会がなかったのなら、妊娠の事も言えずにいたんですよね。
もしかしたら嫁さんが話しに行こうと言っても息子さんが頑なに拒否してる可能性もありますね。 同じ嫁の立場として、私ならとにかくお姑さんに気に入って貰うため必死になると思います(自分の子供の為)
二人の孫を分け隔てなく可愛がって貰うのって相当相手に負担かけますよね気持ちの面で。どう考えても自分の子供の血のつがなりある子供と、知らない男との子供では差がでます。同じ子供の孫でも、娘と嫁の孫ではあからさまな差別もあるのに。そう考えると、お嫁さんは必死だと思うし、たかが2、3回会うの拒否られても引かないと思うけど、息子さんが止めてるような気がしてきました。何か今回の事以前にあったのではないですか❓憶測でもの言ってすみません。
お孫さんが生まれるのに、お嫁さんにも会った事ない、息子さんとも疎遠では孫どころではないですよね。まずは息子さん夫婦に会って話してからお孫さんになりますね😔

No.85 11/07/08 13:55
専業主婦48 

主さん出てきませんね

そもそも もうレスを読んですらないのかも

外野だけで盛り上がってますね
このパターン多いですね💦
なんの為のスレなのかしら…
主が読まないなら意味なくないですか❓

No.86 11/07/08 14:02
専業主婦86 

こんにちは主さん。
一通りスレレス読ませて頂きました。

しっかり息子さんをお育てになったからこそ、きっと子持ちバツイチの嫁なんて…と思うのも仕方ないのかもしれませんね💦
ですが逆に言えば主さんがしっかりお育てになったからこそ、バツイチ子持ちのお嫁さんを子供ごと愛せる度量の大きい立派な息子さんになったんですよ。そうは思えませんか?

これからどうするかは主さん次第ですが、お孫さんにあいたいなら、やはりいくら時間が掛かっても主さんが一歩引きすべて包み込んでいく、赦していくくらいの覚悟が無いと厳しいように思います。いまの狭量なままの主さんでは一生会えないのではないでしょうか?

若輩者が失礼しました

No.87 11/07/08 14:45
匿名52 ( ♀ )

>> 65 おはようございます。たくさんの意見をありがとうございます。 私が間違ってるという事は、よく分かりました。見た目や経歴を気にしてたのは事実で… 上手くやっていればいいではないですか⁉
あなたがいつまでもそんな幼稚な事言ってたら その幸せの中に入れないのですよ😏

少しは歩み寄る気持ちはないのですか⁉
私にも息子がいますので 自分の息子が何もバツイチと… と思う気持ちはわかります⤵
ですが その言葉のせいで 息子さんも疎遠になるしかなかったのではないですか💧
息子さんもかわいそうです⤵

No.88 11/07/08 14:52
新婚さん88 

主様をはじめ、バツ1子持ちに対しての偏見を持つ方が多い事に驚きます。因習根性が染み付いてるんですね。子持ちっていうだけでたぶかされたとか決め付けて。年上女房だと騙したとか言うおばさん良くいますが。
私の親はとにかく、愛し合ってる人と幸せになる事が希望だし、一人娘で遠い土地に嫁ぐ事になるから反対されるかな…と思いましたが喜んでくれました。夫の家族親戚は立派な経歴をお持ちの方で、私は両親をそれぞれ人間的にも仕事面でも尊敬していますが、社長とか大企業勤務でもないし、離婚しているし、晩婚で私が少し上なので、反対されるかも…と思ったし、息子には年下の可愛いお嫁さんを夢見てるんじゃないかなと思いましたが、すぐに食事の席を設けてくれて、快く迎えてくださいました。もし反対されていたら主様の息子さんと同じになっていたと思います。夫に反対されたらどうする❓って聞いた時に、反対されても結婚するのは俺で、俺が結婚したいからする。親が反対しようと関係ないし、気持ちは変わらないって言ってましたから。息子さんはそう思い実行したんでしょう。
子供を持つ親として主様の気持ちわかるとおっしゃる方もいらっしゃいますが、息子さんの奥様も子供を持つ親ですよ。その気持ちは無視ですか❓連れ子と息子さんの子供を同じに想うのは無理でしょうが、大人として平等に接するのは常識だし思いやりです。

No.89 11/07/08 17:07
専業主婦89 ( ♀ )

もし私だったら…

あなたのような自分勝手で器の小さな姑には子供を絶対に合わせません


そして、このように自分と子供を守ってくれる旦那様を誇りに思います。

連れ子だからとか再婚だからとか…

だから何?って感じです。
人の過去をとやかく言うのではなく今のその人を見ることが大切じゃないですか?

私はバツイチの人と結婚しましたが、私の両親は「過去は過去」と言い、旦那にはとても良くしてくれます。

あなた様が偏見の目でお嫁さんを見ている限りは孫に会うのは無理と諦めた方がいいですよ。

孫に会えないのは誰のせいでもなくあなた様ご自身が原因であることを自覚したほうが良いかと思います。

No.90 11/07/08 17:21
専業主婦90 ( 30代 ♀ )

もし自分が嫁の立場なら快く受け入れてもらいたいです。ですが何度も頭下げて断られても少しずつ歩みよろうとします。息子さんももう少しお母さんの気持ちを理解し時間をかけて説得する位の気持ちがなくてはいけないと思います。若い二人で嫁も嫁なら息子さんも息子さんです。嫁否定ばかりしてる場合じゃないですよ。あなたの息子さんは嫁さんの実家にはきちんとされてますか?恥ずかしくないよう指導してきましたか?もう結婚して子供が産まれるなら息子さんに離婚って事にならぬようこれ以上心配させないくらい幸せにやってくよう親として時に厳しく優しく付き合うしかないんじゃないんですか?孫に会いたいなら。私も息子いるので綺麗ごと言っても将来同じ立場になったら反対してしまうと思います。でも嫁さんの人間性等の否定、血の繋がらない孫の否定はいいません。それは人としてどうかと思います。息子がそんな彼女を選んだのだから責任もって守っていけるのかって所が心配になるところです。私なら。嘘でもいいんです。二人の孫を同じように可愛いがってください。

No.91 11/07/08 18:41
匿名0 

>> 90 遅くなりました。仕事でしたので。
息子は高校卒業と共に自衛官になりました。家を出たいと言って高校の時はバイトをしてた記憶があります。自衛官になった時に県外の自衛隊になり寮に入ってました。ちょくちょく実家に帰ってきてました。

でも嫁と付き合ってからは態度が横暴になり、話しを聞かなくなりました。だから嫁に騙されてるんじゃないかとか思うようになりました。

年末に帰ってきた時は大事な話しがあると言って帰宅しました。

4月には、県内に転属になる。2月には結婚しようと思ってる人がいると言われたので、何をしてる人かとかを聞きました。

デパートのアパレルをしてて子供が居ると言われました。

結婚なんてすぐにしなくてもいいだろと言いましたが、子供の父親になりたい、子供はもう俺の子供としか思ってないから、一緒に居てあげたいと言われました。

同棲でもいいじゃないかと言ったが、中途半端な事をしたくないと言われました。ずっと主人と息子に話しましたが、段々怒りはじめました。

とりあえずその女を見てみなきゃわからんから、連れて来いと言いましたが、子持ちなんかとって言った事を謝れと言われました。

彼女は毎日、朝から晩まで働いてるんだからと。

でも私はもう嫌だと思いました。

それから数日して私が酔って電話したらしくて、結婚なんか聞いてない、そんな女とは許さんと言ったらしいんです。主人が止めたらしいですが、私は酔った勢いで散々言ってしまったみたいです。

なので自業自得ですが。やっぱり嫁をよくは思えません

  • << 94 なんか…主の書き方に違和感を感じて来たぞ⁉💧 主さんホントは姑の立場じゃないんじゃない?😏 う~ん… 私的には逆に子連れ再婚した嫁側の立場の[なりすまし]スレと見た👀‼ やたらとわざとらしく自分(姑の立場)を他人に批判させるような書き方をしてるよねぇ😏 で、最後には大体決まって嫁に対する批判をズバリ書き込んで、いかにも姑批判をされるようなレスに仕上げちゃって💀 こんな主(姑)でも、その気持ちに理解してくれて温かいアドバイスをしてくれるレス者も何人もいるのに、それでも主は感謝の言葉一つ無く、ひたすら嫁非難をし自分の立場を明らかに悪いものに仕立て上げ続ける…💧 すご~く怪しいスレ&主だわ😂
  • << 95 いくら親が反対しようが、子供は好きな相手と結婚しますよね。 嫁をよく思えないのは、会ってないから尚更なんじゃないですか❓ もう会う機会も今はないですが。きっと息子さんは嫁さんを会わせる前から拒否られたのが悲しく腹立たしく辛かった。悲しい気持ちを怒りに変えて今は疎遠になってしまったんでしょうか。 会った事のない嫁が嫌いだけど孫には会いたいのは通用しないので、もう主さんは嫁を認めない代わりに息子や孫にも会えない、息子が選んだ人を受け入れ息子や孫にも会えるのどちらかじゃないですか❓⬅会えたらの話です。きっと時間が経てば息子さんも少しは落ち着くだろうし、子供が産まれたらやっぱり実両親に会わせたい気持ちなるはずなので。 孫の存在があるのに会えないなんて悲しすぎます。孫の前にまずは息子さん夫婦ですけど。 若輩者がすみません💦
  • << 101 なんか読んでるとお嫁さんの悪い所が見当たらない。 息子さんが疎遠になった理由も主さん書いてるじゃないですか? 子持ちなんかとって言ったことを謝れと。
  • << 102 酔って暴言をはいて覚えてない?自業自得なのにやっぱり嫁が嫌いって…。普通は自己嫌悪に陥り、こんな自分が嫌いとか反省するんじゃないの⁉あなたは当然初婚でしょうけど、ご自分が嫁いだ時お姑さんから素直でない情の薄い嫌な嫁だと言われませんでしたか⁉もうあなたみたいな人はお手上げですよ💢せいぜいさみしい老後を満喫してください。
  • << 106 主さん気が短いんですね💧 反対するのは もっとよく話し合って 知ってからでも遅くなかったのに😨 やっぱり幼稚⤵ このままなら孫にはずっと会えないまま 人生終わりですね😏
  • << 108 その酒癖の悪さは昔からですか? 酔っ払ってから発する言葉が本心です。 理性が働かなくなってるんですからね。 身近に酒癖の悪い人間がいる方は理解してくれると思いますが、本当にたちが悪いんですよね。 息子さんは、それがイヤなんじゃないですか? 憎しみを持ったままの主さんと交流を持っても、気に入らない事が有るとベロベロ状態で絡んでくる。 そんな状態になる主さんの事が嫌いなんだと思いますよ。 息子さんが誰と結婚しても同じ結果になりそうな… まさか、初めてアルコールの勢いを借りてしまった…なんて言わないでね😅
  • << 113 家の弟の嫁さんと同じ、上の子供は、前の夫の子供下の子は、弟の子供です。嫁さんで弟の性格が変わりました。お金貰った時だけ、孫の顔見せます。

No.92 11/07/08 18:55
専業主婦53 

>> 91 子供じゃないんだから、二十歳過ぎた大人が女と付き合ったくらいで性格が変わりませんよ😓

それじゃあ、言いますがバツイチ子持ちの女性にたぶらかされた息子さんは、そーとーマヌケですね‼

もう いいじゃないですか?
息子さんはお嫁さんの家に婿養子に出したとか、死んだと思って寂しい老後を送って下さいませ✋
本当 進歩ない人😠

No.93 11/07/08 18:59
通行人93 

主さん…残念ですが、話し合う余地はあったのに、それを手放したのは主さんのように思います。

最初の頃からレスしようかと思って読んでいましたが、もう少し経緯がわかってから、と思って待っていました。

私は嫁の立場で、まだ小さい息子がいます。将来、自分の子がバツイチ子持ちのお相手を連れてきたら…確かに素直には受け入れられないかもしれません💧そんなに器の大きい人間ではないので💦

でも、とりあえずは会います。会って仲良くなりたいです、私なら。だって、その方が息子のためにも、孫のためにも良くないですか?何か事情がありそう…と思うならなおさらかも💦仲良くなってたら手助けもしやすいですよね。

お嫁さんを受け入れられないのなら、その方を選んだ息子さんも否定なさる事にはなりませんか?

酔って息子さんに暴言ですか…それはちょっと困りましたね💧

若輩者がすみません⤵

No.94 11/07/08 19:40
ベテラン主婦29 ( ♀ )

>> 91 遅くなりました。仕事でしたので。 息子は高校卒業と共に自衛官になりました。家を出たいと言って高校の時はバイトをしてた記憶があります。自衛官に… なんか…主の書き方に違和感を感じて来たぞ⁉💧

主さんホントは姑の立場じゃないんじゃない?😏

う~ん…
私的には逆に子連れ再婚した嫁側の立場の[なりすまし]スレと見た👀‼

やたらとわざとらしく自分(姑の立場)を他人に批判させるような書き方をしてるよねぇ😏

で、最後には大体決まって嫁に対する批判をズバリ書き込んで、いかにも姑批判をされるようなレスに仕上げちゃって💀

こんな主(姑)でも、その気持ちに理解してくれて温かいアドバイスをしてくれるレス者も何人もいるのに、それでも主は感謝の言葉一つ無く、ひたすら嫁非難をし自分の立場を明らかに悪いものに仕立て上げ続ける…💧

すご~く怪しいスレ&主だわ😂

  • << 98 こういうレスが一番ムカつく😒だったら見なきゃいいのに…。 主さん、息子さんは成人してきちんと働いてる立派な大人です。 もう子離れしましょうよ。 お嫁さんに怒りをむけるのも違いますよ。 あなたの息子さんが選んだ事です。 認めて見守ってあげるのも、親としての愛情だと思います。 体裁を気にする主さんなんですから、酔っ払って記憶をなくすような事も大人として自重しなくてはいけないと思いますよ。 そのせいで余計こじれてしまったのですから。 まずは覚えてないかもしれませんが、その事はきちんと謝るのがいいと思います。

No.95 11/07/08 19:48
専業主婦64 ( 30代 ♀ )

>> 91 遅くなりました。仕事でしたので。 息子は高校卒業と共に自衛官になりました。家を出たいと言って高校の時はバイトをしてた記憶があります。自衛官に… いくら親が反対しようが、子供は好きな相手と結婚しますよね。
嫁をよく思えないのは、会ってないから尚更なんじゃないですか❓
もう会う機会も今はないですが。きっと息子さんは嫁さんを会わせる前から拒否られたのが悲しく腹立たしく辛かった。悲しい気持ちを怒りに変えて今は疎遠になってしまったんでしょうか。

会った事のない嫁が嫌いだけど孫には会いたいのは通用しないので、もう主さんは嫁を認めない代わりに息子や孫にも会えない、息子が選んだ人を受け入れ息子や孫にも会えるのどちらかじゃないですか❓⬅会えたらの話です。きっと時間が経てば息子さんも少しは落ち着くだろうし、子供が産まれたらやっぱり実両親に会わせたい気持ちなるはずなので。

孫の存在があるのに会えないなんて悲しすぎます。孫の前にまずは息子さん夫婦ですけど。
若輩者がすみません💦

No.96 11/07/08 19:53
専業主婦64 ( 30代 ♀ )

94さんのレス見たらそう思えてきた。
朝から晩まで働いてるとか。息子さんが言うセリフかなぁ❓

なんか怪しく思えて仕方ないんでもう見るのやーめた💨

No.97 11/07/08 20:06
専業主婦48 

このスレ削除

No.98 11/07/08 20:35
通行人 ( pFBol )

>> 94 なんか…主の書き方に違和感を感じて来たぞ⁉💧 主さんホントは姑の立場じゃないんじゃない?😏 う~ん… 私的には逆に子連れ再婚した嫁側の立… こういうレスが一番ムカつく😒だったら見なきゃいいのに…。

主さん、息子さんは成人してきちんと働いてる立派な大人です。
もう子離れしましょうよ。
お嫁さんに怒りをむけるのも違いますよ。
あなたの息子さんが選んだ事です。
認めて見守ってあげるのも、親としての愛情だと思います。
体裁を気にする主さんなんですから、酔っ払って記憶をなくすような事も大人として自重しなくてはいけないと思いますよ。
そのせいで余計こじれてしまったのですから。
まずは覚えてないかもしれませんが、その事はきちんと謝るのがいいと思います。

No.99 11/07/08 21:12
匿名99 

「息子夫婦」のスレ主さんにそっくり

主さん、あちらにお邪魔してみては?

きっと話しが合いますよ

同じ人かと思いましたから

  • << 103 私も同じ事を思ってました! 『息子夫婦』の主さんそっくりです…
  • << 104 私も同感です。 私もそんな気がして76にボヤかしてレスしたんですけど、皆さんもそう思われるみたいですね。 同一人物かと思うほど返レスの仕方が似ていて… レスくれた、しかも励ましやアドバイスには全くお礼等なしで、自分も悪いけどとにかく最後には嫁批判。 ミクル結構見てますがお礼もせず人の話聞かない人が多いし、最近私の周囲にもこういう風に人が言ってることが理解出来ず、理解しようともせずに「我が我が」の人が増えてますから何を言っても無駄だとは思いますが… 批判が多いこともわかってらっしゃったのでしょう?息子の話も聞かず酔って暴言を吐き、ご主人にも止められ… 批判が来ない訳ありませんよね? 何がしたいのか… 一度カウンセリングに行かれてくださいね。

No.100 11/07/08 21:52
匿名78 ( ♀ )

出たぁ~‼
女が出来てから息子の性格が変わっただ?

No.101 11/07/08 22:04
匿名6 

>> 91 遅くなりました。仕事でしたので。 息子は高校卒業と共に自衛官になりました。家を出たいと言って高校の時はバイトをしてた記憶があります。自衛官に… なんか読んでるとお嫁さんの悪い所が見当たらない。
息子さんが疎遠になった理由も主さん書いてるじゃないですか?
子持ちなんかとって言ったことを謝れと。

No.102 11/07/08 22:09
ベテラン主婦73 

>> 91 遅くなりました。仕事でしたので。 息子は高校卒業と共に自衛官になりました。家を出たいと言って高校の時はバイトをしてた記憶があります。自衛官に… 酔って暴言をはいて覚えてない?自業自得なのにやっぱり嫁が嫌いって…。普通は自己嫌悪に陥り、こんな自分が嫌いとか反省するんじゃないの⁉あなたは当然初婚でしょうけど、ご自分が嫁いだ時お姑さんから素直でない情の薄い嫌な嫁だと言われませんでしたか⁉もうあなたみたいな人はお手上げですよ💢せいぜいさみしい老後を満喫してください。

No.103 11/07/08 22:19
新婚さん103 

>> 99 「息子夫婦」のスレ主さんにそっくり 主さん、あちらにお邪魔してみては? きっと話しが合いますよ 同じ人かと思いましたから 私も同じ事を思ってました!
『息子夫婦』の主さんそっくりです…

  • << 105 うんうん😉 向こうのスレに行くか、こちらのスレに来てもらえば意気投合しそう‼
  • << 109 今、私も向こう覗いてきました⤴ 似てるよね💧 同じ人かと思うくらい💧

No.104 11/07/08 22:55
専業主婦60 ( 30代 ♀ )

>> 99 「息子夫婦」のスレ主さんにそっくり 主さん、あちらにお邪魔してみては? きっと話しが合いますよ 同じ人かと思いましたから 私も同感です。

私もそんな気がして76にボヤかしてレスしたんですけど、皆さんもそう思われるみたいですね。

同一人物かと思うほど返レスの仕方が似ていて…

レスくれた、しかも励ましやアドバイスには全くお礼等なしで、自分も悪いけどとにかく最後には嫁批判。
ミクル結構見てますがお礼もせず人の話聞かない人が多いし、最近私の周囲にもこういう風に人が言ってることが理解出来ず、理解しようともせずに「我が我が」の人が増えてますから何を言っても無駄だとは思いますが…

批判が多いこともわかってらっしゃったのでしょう?息子の話も聞かず酔って暴言を吐き、ご主人にも止められ…
批判が来ない訳ありませんよね?

何がしたいのか…
一度カウンセリングに行かれてくださいね。

  • << 110 104のレスの後半は主さんへです。 主さんへと入れるのを忘れてました。 スミマセン💦

No.105 11/07/08 22:58
通行人105 

>> 103 私も同じ事を思ってました! 『息子夫婦』の主さんそっくりです… うんうん😉
向こうのスレに行くか、こちらのスレに来てもらえば意気投合しそう‼

No.106 11/07/09 00:22
匿名52 ( ♀ )

>> 91 遅くなりました。仕事でしたので。 息子は高校卒業と共に自衛官になりました。家を出たいと言って高校の時はバイトをしてた記憶があります。自衛官に… 主さん気が短いんですね💧
反対するのは もっとよく話し合って 知ってからでも遅くなかったのに😨

やっぱり幼稚⤵

このままなら孫にはずっと会えないまま 人生終わりですね😏

No.107 11/07/09 00:39
匿名107 ( ♀ )

なんか…私はこの主さんが悪いとは思えないな。
普通~に考えて、子連れ結婚に簡単に賛成できないのは当たり前では?


主さんよ。あなたの考えは大方当たってると思うよ。
まともな女性なら、自分が原因で旦那が親と縁を切るなんて、そんなことできないもんね。
だからおそらく嫁は主さんのイメージ通りの女性なんだろうと思うよ。

でも、そんな女にハマってしまったのは息子さんなんだよ。だから諦めるしかない。

まぁ、高い確率で、離婚するでしょう。 待ってなさいな。

  • << 127 同意。自分の子がバツイチ子持ちときいてすんなり結婚許す気には普通なれない。動揺すると思う。だけどそんな相手を選ぶような子に育ててしまった自分が悪いんだよね。。 ってまだうちの子はかなり小さいですが、悪さして怒りまくりながらそんな子に育てたのは私か~と自嘲する日々です。私の嫁ぎ先は大した家柄ではないので別に立派に育てる必要もなくどうでもいいんですけどね。
  • << 129 全く同感。 普通の神経なら、旦那が親と縁切るのを止めるし、こっちから歩み寄ろうとします。 少なくとも、その姿勢は見せますよ💧 ただね…主さんの子育ては間違ってなかったんじゃないかな?!と思える部分もあるんですよね。 たとえば、同棲に関しては、中途半端なことしたくないとか、連れ子の父親になりたいとか、自分の子供と思ってる、とか、なかなか言えることじゃないです。 立派だと思いましたよ。 嫁さんの親御さんと仲良くやる、うまくやっていくことも、大事なことだし、その心構えも立派だと思います。 うちの旦那なんて、いい歳して親戚付き合いをめんどくさがりますから、困ったもんですよ。 そうまで想ってもらえることに、嫁さんが感謝してたら、現状に甘んじたりしないと思うんですけどね。 私も娘と息子がいますが、子供が幸せならそれでいいという考えです。 子供を幸せにしてくれる方なら、それだけでいいです。 それは私自身の母親が良い意味でドライで、子供依存しない人なので、その影響を私も受けているのでしょうね。 私には私の人生。 子供には子供の人生があると思ってますし、私の方がたぶん先に死ぬので、子供が死ぬまで幸せにしてやるなんて無理ですから。

No.108 11/07/09 00:56
ベテラン主婦33 

>> 91 遅くなりました。仕事でしたので。 息子は高校卒業と共に自衛官になりました。家を出たいと言って高校の時はバイトをしてた記憶があります。自衛官に… その酒癖の悪さは昔からですか?


酔っ払ってから発する言葉が本心です。
理性が働かなくなってるんですからね。


身近に酒癖の悪い人間がいる方は理解してくれると思いますが、本当にたちが悪いんですよね。


息子さんは、それがイヤなんじゃないですか?


憎しみを持ったままの主さんと交流を持っても、気に入らない事が有るとベロベロ状態で絡んでくる。


そんな状態になる主さんの事が嫌いなんだと思いますよ。


息子さんが誰と結婚しても同じ結果になりそうな…


まさか、初めてアルコールの勢いを借りてしまった…なんて言わないでね😅

No.109 11/07/09 02:45
通行人11 ( ♀ )

>> 103 私も同じ事を思ってました! 『息子夫婦』の主さんそっくりです… 今、私も向こう覗いてきました⤴

似てるよね💧

同じ人かと思うくらい💧

No.110 11/07/09 05:11
専業主婦60 ( 30代 ♀ )

>> 104 私も同感です。 私もそんな気がして76にボヤかしてレスしたんですけど、皆さんもそう思われるみたいですね。 同一人物かと思うほど返レスの仕… 104のレスの後半は主さんへです。

主さんへと入れるのを忘れてました。
スミマセン💦

No.111 11/07/09 10:06
通行人105 

お悩み相談のラジオで言ってました☝
主、ご自身の夫婦関係が良好で無い場合 息子夫婦に口を出す姑が多いそうです~‼

主のレスにもご主人は【酔って電話で話をしたのを止めに入った】だけしか書かれて無いですよね。ご主人は息子さん夫婦の事をどのように思っているのでしょうか⁉主さんだけが、【嫁が嫌いだ】と騒いでいる気がします💦

No.112 11/07/09 10:57
通行人112 ( ♀ )

>> 12 嫁は、まだ23くらいです。私の長女は25になりましたが、まだ結婚してません。 なのに、嫁は既に結婚も出産も離婚も経験していて、まるで、まま… そのようなお考えであれば、あって情がわかないようにした方がよろしいのでは。

親権は母親にいくことが多いので。

お嬢様に望みをつなぎましょう。

ただし、ほどほどに…

No.113 11/07/09 10:58
玲奈 ( 30代 ♀ De5zLb )

>> 91 遅くなりました。仕事でしたので。 息子は高校卒業と共に自衛官になりました。家を出たいと言って高校の時はバイトをしてた記憶があります。自衛官に… 家の弟の嫁さんと同じ、上の子供は、前の夫の子供下の子は、弟の子供です。嫁さんで弟の性格が変わりました。お金貰った時だけ、孫の顔見せます。

No.114 11/07/09 13:48
匿名114 

皆の言うこと全然理解できないわ
主さん叩いてる人は、子連れ再婚か姑とうまくいってない人かな?
自分の息子が同じようでも、私が悪いんだわ、となるのかな?
子連れで彼氏つくる人には凄く叩くのに、なんでだろうね。あと上の子と下の子の父親が違うのも子供にとってはどうなんだろうね。

私は息子と嫁が非常識なんだと思う。若いから仕方ないのかもね。親の反対を押し切り結婚したり、しかも二人とも若いし、長男だし、相手は見た目ギャル、留めはバツイチ子持ち。
普通は反対するよね?気持ち良く送り出せる?
私が嫁の立場なら旦那がどう言おうが義母に挨拶する。孫も見せにいくよ。常識でしょ。
大事な旦那を産みここまで育てたのを黙って奪うか?怒られるか暴言吐かれるかはまた別問題で、普通挨拶は行くわ。
息子もそう。一人でここまで大きくなったわけ?親不孝もいいところじゃあ?
この二人の擁護はできないなぁ。

皆さん自分の娘や息子が同じことしてもレスのように思うのかがまず一番聞きたい。
私ならまずは反対する。相手を知り理解する努力は、相手が理解してもらう努力をしてきた時はじめて心が動くものであって、努力もしてこない場合は知りたいとも思わないけどね。

  • << 116 あなたが言ってる事も正しいと思いますが主の場合は頭っから反対聞く耳なしでしょ❓主は理解しようとされたのでしょうか❓お互いでしょ。 嫌いな嫁、頭っから反対してる主が孫が出来たからって会いたいって勝ってだと思いませんか❓ それに子持ちの人が叩いてるとか、そんな言い方止めなよ。 じゃ~あなたは主と同じ立場の人なのですか❓ 子持ち再婚を受け入れて仲良くしてる方も沢山いますよ。
  • << 118 私なら 少なくとも その子に会って話して 離婚の原因とか(DVとかかもしれないし)その上で 反対するしないを決める 会いもしないで 頭ごなしに反対しない 主さんは自分の娘が❌子持ちで 実家帰ってきたら 一生結婚させないんだね‼相手の親御さんに失礼だから
  • << 130 すごく同意😃 嫁の立場だったら、自分がよく思われてなくてもよく思われるよう努力するし、旦那に反対されても会いにいきます。 例え隠れてでもね。 誰か言ってましたが、聞く耳持たないなら聞く耳持って貰えるまで努力するでしょう? すごく当たり前だと思ってたのに、ここでは主さん責める意見ばかりで驚いてます💦

No.115 11/07/09 15:58
匿名52 ( ♀ )

>> 114 反対する気持ちもわからなくはないし もし同じ立場だったら 反対する気持ちはあったとしても まずは会ってみる事を選択すると思います😏
理解してもらおうと話しをして いきなり頭ごなしに反対され しかも旦那さんが止めるのも聞かず 酔って暴言を吐かれれば 育ててくれた親だからこそ 理解してほしい親だからこそ悲しくなると思いますが💧
もちろん何度でも話しに来たらいい‼
とも思いますが そこは若いし 反対するにも主さんの言い方も良くなかったのかもしれないし💧
酔って散々言われればね😏

主さんを叩くつもりはありませんが 今のままだったら何も変わらないのだから 年の功で頭使った方がいいのではないですか⁉

ただ気に入らない‼とムカついて 主さんやあなたみたいな事ずっと言ってても 何も変わらないと思いますが…⤵
ずっとそのままでいいなら ずっと言ってればいいかもしれないけど😚

  • << 117 気に入らないものも 相手が気に入られようと思ってなきゃどうしようもないですよ。 年の功って…意味は理解していますか? まぁ私は主さんも頑固かなぁと思いますけど 因みに酔って出た暴言は聞き流すのが利口と思いますが。 あとムカついてだけでの発言ではありませんし、私と主さんと同じ括りにされては困りますよ。私は相手をしっかり見ますからね。しかし見せに来ないのでは話になりませんが。 私は若い二人が母親(義母)に大して感謝や歩み寄りが足りないのでは?立場がわかってないのでは?と思ったまでです。 それとも古い考えとでも言われるのでしょうか… 息子を産みここまで育ててきた主さんのことを考えると胸が悲しくなります…孫を一目も見せてもらえないなんて…

No.116 11/07/09 16:00
通行人11 ( ♀ )

>> 114 皆の言うこと全然理解できないわ 主さん叩いてる人は、子連れ再婚か姑とうまくいってない人かな? 自分の息子が同じようでも、私が悪いんだわ、とな… あなたが言ってる事も正しいと思いますが主の場合は頭っから反対聞く耳なしでしょ❓主は理解しようとされたのでしょうか❓お互いでしょ。
嫌いな嫁、頭っから反対してる主が孫が出来たからって会いたいって勝ってだと思いませんか❓

それに子持ちの人が叩いてるとか、そんな言い方止めなよ。
じゃ~あなたは主と同じ立場の人なのですか❓
子持ち再婚を受け入れて仲良くしてる方も沢山いますよ。

  • << 120 114さんに同意します‼ 皆さんの言う事は分かります。 全て読みましたが、主さんも息子さんもお嫁さんも悪い所はあるじゃないですが💧 なのになぜ主さんだけ責める内容が多いのか、不思議です。 まぁ、主さんが回答者さんに対してのコメントもどうかな…と思う所もありましたがね。 私の考えですが… 本来であれば、両親に結婚を反対されたら納得いくまで話し合い、分かってもらおうと【息子さんとお嫁さん】が頑張るべきではないでしょうか⁉ 私も子供が居ますが、主さんの息子さんのような行動をとられたら、息子にも嫁にも腹がたちますよ‼‼ 自分の子供が何歳になろうと、子供は子供だし可愛いものです‼ 正直バツイチなんて聞いたら『は⁉何でよりによってバツイチを選んだの…😱大丈夫なの⁉子供は愛せれるの⁉自分との子供が生まれても、血の繋がっていない子供をずっと愛せれるの⁉』と、色々な面において考えますよ。 親なら子供の幸せを第一に考えるし、良い人生を歩んでほしいと考えるのが普通です。 しかし…💧主さんは最初の報告を聞いた際、息子さんを理解しようと分かろうと話し合いしましたか⁉ 今の状況だと孫に会える可能性は低いと思います。 貴方の考え方を変えなければ難しいですね。
  • << 121 すみませんm(__)m >>番号を間違ってしまいましたm(__)m
  • << 122 私が言う意見は二人は擁護できない。であり 主さんを一概に擁護したい訳でもないのです。 お互い様と言うならなぜ、主さん、嫁、息子全ての立場で意見できないのかと思うだけです。 勝手だとは思いません。嫁の立場であっても「やはり血の繋がる孫は息子以上に可愛いだろう」と容易に想像できます。あなたはできませんか? 立場のことを言ったら、同じくあなたは主さんの立場なのでしょうか?または経験者でしょうか?と聞きたいです。同じ立場であってはじめて立場のことを言えませんか?批判でも肯定でも同じ立場の人の意見には重さは敵いません。 所詮私は主さんの立場だったら嫁の立場だったらとの意見です。 また、子持ち再婚を受け入れ仲良くしている方が沢山いることくらいは承知していますよ。しかしその方々は義両親に当然挨拶し、受け入れてもらう努力、それにより義両親も受け入れる努力をなさり互いに信頼関係を築いた。仲良しはその結果だと思います。なにも初めから大賛成!とはいかないと思いますがね。

No.117 11/07/09 16:21
匿名114 

>> 115 反対する気持ちもわからなくはないし もし同じ立場だったら 反対する気持ちはあったとしても まずは会ってみる事を選択すると思います😏 理解し… 気に入らないものも
相手が気に入られようと思ってなきゃどうしようもないですよ。
年の功って…意味は理解していますか?

まぁ私は主さんも頑固かなぁと思いますけど
因みに酔って出た暴言は聞き流すのが利口と思いますが。

あとムカついてだけでの発言ではありませんし、私と主さんと同じ括りにされては困りますよ。私は相手をしっかり見ますからね。しかし見せに来ないのでは話になりませんが。
私は若い二人が母親(義母)に大して感謝や歩み寄りが足りないのでは?立場がわかってないのでは?と思ったまでです。
それとも古い考えとでも言われるのでしょうか…

息子を産みここまで育ててきた主さんのことを考えると胸が悲しくなります…孫を一目も見せてもらえないなんて…

  • << 141 孫にも会わせてもらえない主さんがかわいそう とゆうのもわかります💧 でも連れ子は孫ではない‼ なんて考えの姑に会わせたくない気持ちもわかります⤵ スレの最後に どうすればいいでしょうか⁉ とありますよね。 ここで嫁と息子がこうするべきだ‼ と言っても 何の解決にもならないから 主さんが折れたらどうか⁉ と皆さん言ってるだけだと思いますが💧 嫁と息子に そちらから歩み寄るべきだ‼ と 主さんが言えば 余計こじれるし😱 年の功(年をとって経験をつんでいる事 またその年の経験の力)で 頭使った方がいいと思ったまでです。 使い方が間違っているのならすいません⤵ ですが若いお嫁さんより 人生経験が色々あって 利口にもなれるのではないですか⁉ それとも若いお嫁さんと息子と 同レベルとゆう事ですか❓ 酔って出た言葉は 流すのが利口 そうかもしれません💧 ですが それは息子さんとお嫁さんが思う事であって それまた主さんが言ったら 都合がいい‼ になると思いまよ💧

No.118 11/07/09 16:39
専業主婦48 

>> 114 皆の言うこと全然理解できないわ 主さん叩いてる人は、子連れ再婚か姑とうまくいってない人かな? 自分の息子が同じようでも、私が悪いんだわ、とな… 私なら 少なくとも その子に会って話して 離婚の原因とか(DVとかかもしれないし)その上で
反対するしないを決める
会いもしないで 頭ごなしに反対しない 主さんは自分の娘が❌子持ちで 実家帰ってきたら 一生結婚させないんだね‼相手の親御さんに失礼だから

  • << 123 勿論元旦那との離婚のきっかけ聞きたいですね。言いに来るのは普通だとおもいますが。 大概は自分の都合の良い話し方になると思いますがね。 そのような言い分はおかしいですよ。 自分の娘がそうなった場合、あなたは相手にも相手の両親にも微塵も何も思わないですか?私なら有り難い申し訳ないとすら思いますよ。娘には相手や相手両親に感謝し大事にするよう伝えますよ。 なので主さんの嫁のご両親の気持ちも聞きたいくらいですね。

No.119 11/07/09 16:50
匿名119 

114さんに同意。 別に会いもせずに反対するのもそこまでひどくない。
何度も何度も何度も会わずに反対だとどうかと思うけど、自分が育てた息子がまだ22でバツアリの子持ちと結婚したい言われたら、冷静にじゃあ会ってみるかとなる前に頭ごなしに反対したくもなりますよ。自分にも息子がいますからね、想像しただけでも絶対嫌です。ただ嫌だけで済まないのは、息子とその相手の出方次第です。

まぁ…私が嫁なら自分のせいでこんな状態になるなんて耐えられないけどね。 会って気持ちを何度でも伝える。本当に好きで一緒になりたいんだと。息子さんが自分と子供を大切にしてくれて感謝していると。そんな息子さんを育てあげた人に挨拶しないで結婚なんて神経疑う。常識知らずもいいとこ。そんで自分は実両親と旦那と子供と幸せにってか❓すごい女😩

No.120 11/07/09 18:44
ベテラン主婦120 ( ♀ )

>> 116 あなたが言ってる事も正しいと思いますが主の場合は頭っから反対聞く耳なしでしょ❓主は理解しようとされたのでしょうか❓お互いでしょ。 嫌いな嫁、… 114さんに同意します‼
皆さんの言う事は分かります。

全て読みましたが、主さんも息子さんもお嫁さんも悪い所はあるじゃないですが💧
なのになぜ主さんだけ責める内容が多いのか、不思議です。
まぁ、主さんが回答者さんに対してのコメントもどうかな…と思う所もありましたがね。

私の考えですが…
本来であれば、両親に結婚を反対されたら納得いくまで話し合い、分かってもらおうと【息子さんとお嫁さん】が頑張るべきではないでしょうか⁉
私も子供が居ますが、主さんの息子さんのような行動をとられたら、息子にも嫁にも腹がたちますよ‼‼
自分の子供が何歳になろうと、子供は子供だし可愛いものです‼

正直バツイチなんて聞いたら『は⁉何でよりによってバツイチを選んだの…😱大丈夫なの⁉子供は愛せれるの⁉自分との子供が生まれても、血の繋がっていない子供をずっと愛せれるの⁉』と、色々な面において考えますよ。
親なら子供の幸せを第一に考えるし、良い人生を歩んでほしいと考えるのが普通です。

しかし…💧主さんは最初の報告を聞いた際、息子さんを理解しようと分かろうと話し合いしましたか⁉
今の状況だと孫に会える可能性は低いと思います。
貴方の考え方を変えなければ難しいですね。

  • << 124 若くて浅はかな所があるから、それなら主さんから歩みよったら❓ってことなんじゃないですか❓ 要するに主さんが折れたら❓ってことです。 相手の考え方を変えるより自分が考え方を変えた方が楽だと思いますから。 これがもし、お嫁さん側の相談なら「挨拶は拒否されても何回も行くべきだよ‼何回も何回もいけば、いつか解ってくれるよ‼😃」や「年も年だし今更、考え方なんか変えれないかもしれないから、アナタが大人になりなよ~。」的なアドバイスが大半を占めると思います。 どちらかが悪いかって、どちらも悪いと思いますよ。 息子さんも奥さんも、このままでいいとは思ってはいないと思いますよ。 それは奥さん側のご両親が諭していると思います。 ただ主さんの頭ごなしの反対や奥さんや子供を侮辱するような内容を言ったり暴言を言ったりと色々あり息子さんも奥さんを守りたい一心だとは思います。 息子としては最低でも男としては最高の男だと思います。 ここでは、お嫁さんにアドバイスは出来ないですから主さんに折れろ、アナタから歩みよれって内容が大半なのだと思いますよ。
  • << 126 >>119さん>>120さん 私が聞きたい意見はまさしくこのお二人のご意見です。 自分の息子(娘)だったらどうか。やはり第一印象は嫌なものですよ。理解しようとするのも並大抵の努力では無理です。神経おかしくなるんじゃないか?とまで想像してしまいます。 私も息子と嫁にまず努力してほしい、するべきだと思うのです。足りないと思うのです。 主さんも嫁より息子よりまず孫を一番に考えて歩み寄ることもひとつ考えたほうが良いかもしれないです。孫を見せないなんて親不孝なこと止めてほしいです。

No.121 11/07/09 18:45
ベテラン主婦120 ( ♀ )

>> 116 あなたが言ってる事も正しいと思いますが主の場合は頭っから反対聞く耳なしでしょ❓主は理解しようとされたのでしょうか❓お互いでしょ。 嫌いな嫁、… すみませんm(__)m

>>番号を間違ってしまいましたm(__)m

No.122 11/07/09 19:18
匿名114 

>> 116 あなたが言ってる事も正しいと思いますが主の場合は頭っから反対聞く耳なしでしょ❓主は理解しようとされたのでしょうか❓お互いでしょ。 嫌いな嫁、… 私が言う意見は二人は擁護できない。であり
主さんを一概に擁護したい訳でもないのです。
お互い様と言うならなぜ、主さん、嫁、息子全ての立場で意見できないのかと思うだけです。
勝手だとは思いません。嫁の立場であっても「やはり血の繋がる孫は息子以上に可愛いだろう」と容易に想像できます。あなたはできませんか?

立場のことを言ったら、同じくあなたは主さんの立場なのでしょうか?または経験者でしょうか?と聞きたいです。同じ立場であってはじめて立場のことを言えませんか?批判でも肯定でも同じ立場の人の意見には重さは敵いません。

所詮私は主さんの立場だったら嫁の立場だったらとの意見です。

また、子持ち再婚を受け入れ仲良くしている方が沢山いることくらいは承知していますよ。しかしその方々は義両親に当然挨拶し、受け入れてもらう努力、それにより義両親も受け入れる努力をなさり互いに信頼関係を築いた。仲良しはその結果だと思います。なにも初めから大賛成!とはいかないと思いますがね。

No.123 11/07/09 19:29
匿名114 

>> 118 私なら 少なくとも その子に会って話して 離婚の原因とか(DVとかかもしれないし)その上で 反対するしないを決める 会いもしないで 頭ごなし… 勿論元旦那との離婚のきっかけ聞きたいですね。言いに来るのは普通だとおもいますが。
大概は自分の都合の良い話し方になると思いますがね。

そのような言い分はおかしいですよ。
自分の娘がそうなった場合、あなたは相手にも相手の両親にも微塵も何も思わないですか?私なら有り難い申し訳ないとすら思いますよ。娘には相手や相手両親に感謝し大事にするよう伝えますよ。

なので主さんの嫁のご両親の気持ちも聞きたいくらいですね。

No.124 11/07/09 19:32
専業主婦54 ( 20代 ♀ )

>> 120 114さんに同意します‼ 皆さんの言う事は分かります。 全て読みましたが、主さんも息子さんもお嫁さんも悪い所はあるじゃないですが💧 なのに… 若くて浅はかな所があるから、それなら主さんから歩みよったら❓ってことなんじゃないですか❓
要するに主さんが折れたら❓ってことです。

相手の考え方を変えるより自分が考え方を変えた方が楽だと思いますから。


これがもし、お嫁さん側の相談なら「挨拶は拒否されても何回も行くべきだよ‼何回も何回もいけば、いつか解ってくれるよ‼😃」や「年も年だし今更、考え方なんか変えれないかもしれないから、アナタが大人になりなよ~。」的なアドバイスが大半を占めると思います。



どちらかが悪いかって、どちらも悪いと思いますよ。


息子さんも奥さんも、このままでいいとは思ってはいないと思いますよ。
それは奥さん側のご両親が諭していると思います。

ただ主さんの頭ごなしの反対や奥さんや子供を侮辱するような内容を言ったり暴言を言ったりと色々あり息子さんも奥さんを守りたい一心だとは思います。

息子としては最低でも男としては最高の男だと思います。


ここでは、お嫁さんにアドバイスは出来ないですから主さんに折れろ、アナタから歩みよれって内容が大半なのだと思いますよ。

No.125 11/07/09 19:54
匿名125 

主はおいといて

息子さんは立派な旦那様だと思います
お嫁さんや連れ子を守りきって✨
今時、こんな素敵で頼りがいのある男性っているんですね~
息子さんみたいな人と結婚したいです

因みに私は独身で子供はいません

No.126 11/07/09 19:55
匿名114 

>> 120 114さんに同意します‼ 皆さんの言う事は分かります。 全て読みましたが、主さんも息子さんもお嫁さんも悪い所はあるじゃないですが💧 なのに… >>119さん>>120さん
私が聞きたい意見はまさしくこのお二人のご意見です。

自分の息子(娘)だったらどうか。やはり第一印象は嫌なものですよ。理解しようとするのも並大抵の努力では無理です。神経おかしくなるんじゃないか?とまで想像してしまいます。

私も息子と嫁にまず努力してほしい、するべきだと思うのです。足りないと思うのです。

主さんも嫁より息子よりまず孫を一番に考えて歩み寄ることもひとつ考えたほうが良いかもしれないです。孫を見せないなんて親不孝なこと止めてほしいです。

No.127 11/07/09 19:59
専業主婦127 ( 30代 ♀ )

>> 107 なんか…私はこの主さんが悪いとは思えないな。 普通~に考えて、子連れ結婚に簡単に賛成できないのは当たり前では? 主さんよ。あなたの考… 同意。自分の子がバツイチ子持ちときいてすんなり結婚許す気には普通なれない。動揺すると思う。だけどそんな相手を選ぶような子に育ててしまった自分が悪いんだよね。。

ってまだうちの子はかなり小さいですが、悪さして怒りまくりながらそんな子に育てたのは私か~と自嘲する日々です。私の嫁ぎ先は大した家柄ではないので別に立派に育てる必要もなくどうでもいいんですけどね。

No.128 11/07/09 20:03
匿名107 ( ♀ )

うんうん、114さんに同意。同意。


主さんが結婚に反対するのは親なら当たり前。
それを親に筋道通さず、説得する根性も見せなかったガキんちょカップルが悪い。


さっきも書いたけど、まともな女性なら自分との結婚が理由で旦那が親と縁切りするなんて事させないし、その後も平然と自分の実家寄りでなんて暮らせない。

旦那は連れ子を受け入れる覚悟決めてくれた。子供は継父を受け入れる覚悟を決めてくれた。
それなのに嫁には旦那の母親を受け入れる覚悟すらないの?


嫁だけ何の覚悟もせず努力もせず、男も子供も自分の親も全部手に入れて平然と暮らしてる。
主さんはそれが腹立つんじゃないんですか?

その辺考えても、その嫁に対する主さんの持つ悪いイメージは大方当たってると思いますよ。


息子も息子だよ。
自衛官として被災地で頑張ってるのはとても素晴らしい。
でもさ、被災地行ってるなら、親を亡くした子供とか、子供を亡くした親の悲しみとか、沢山沢山見てるはずだよね?
そんな被災者の人達見て、何も感じないのかなぁ?
離れたくないのに無理矢理引き裂かれた家族が大勢いる中で、自ら親と縁を切った自衛官が…ってのは違和感を感じるなぁ。

  • << 191 親と縁を切りたくて自衛隊に入る人もいますから。実際、私の知人はお母さんが原因で自衛隊に入りました。 お嫁さんからしたら、記憶を無くして暴言吐く酒乱の姑なんて刃傷沙汰にでもなったら…と怖くて一人では会いにいけませんよ。子どもに怪我でもさせられたら、恐ろしいではないですか? しかも妊娠中の身の上。お腹でも蹴飛ばされたら一大事です。 息子さんもお母さんの気質に危惧を感じていたのが、結婚反対の言い方や酒乱の件ではっきり 「まともじゃない」と認識して絶縁したのではないでしょうか。

No.129 11/07/09 20:23
匿名129 ( 30代 ♀ )

>> 107 なんか…私はこの主さんが悪いとは思えないな。 普通~に考えて、子連れ結婚に簡単に賛成できないのは当たり前では? 主さんよ。あなたの考… 全く同感。


普通の神経なら、旦那が親と縁切るのを止めるし、こっちから歩み寄ろうとします。

少なくとも、その姿勢は見せますよ💧


ただね…主さんの子育ては間違ってなかったんじゃないかな?!と思える部分もあるんですよね。


たとえば、同棲に関しては、中途半端なことしたくないとか、連れ子の父親になりたいとか、自分の子供と思ってる、とか、なかなか言えることじゃないです。

立派だと思いましたよ。


嫁さんの親御さんと仲良くやる、うまくやっていくことも、大事なことだし、その心構えも立派だと思います。


うちの旦那なんて、いい歳して親戚付き合いをめんどくさがりますから、困ったもんですよ。


そうまで想ってもらえることに、嫁さんが感謝してたら、現状に甘んじたりしないと思うんですけどね。



私も娘と息子がいますが、子供が幸せならそれでいいという考えです。

子供を幸せにしてくれる方なら、それだけでいいです。


それは私自身の母親が良い意味でドライで、子供依存しない人なので、その影響を私も受けているのでしょうね。

私には私の人生。
子供には子供の人生があると思ってますし、私の方がたぶん先に死ぬので、子供が死ぬまで幸せにしてやるなんて無理ですから。

No.130 11/07/09 20:36
通行人51 ( 30代 ♀ )

>> 114 皆の言うこと全然理解できないわ 主さん叩いてる人は、子連れ再婚か姑とうまくいってない人かな? 自分の息子が同じようでも、私が悪いんだわ、とな… すごく同意😃

嫁の立場だったら、自分がよく思われてなくてもよく思われるよう努力するし、旦那に反対されても会いにいきます。

例え隠れてでもね。

誰か言ってましたが、聞く耳持たないなら聞く耳持って貰えるまで努力するでしょう?

すごく当たり前だと思ってたのに、ここでは主さん責める意見ばかりで驚いてます💦

No.131 11/07/09 20:45
通行人131 ( 30代 ♀ )

ここには×あり子持ちさん多いからね💧
あと生意気な嫁😂

私もやだなあ主さんに同情。でも酒乱なの?だから息子が逃げたんじゃないの?
嫁云々より、主さんと息子さんの関係がまずおかしいよ。嫁のせいにするなって感じ。

No.132 11/07/09 20:47
匿名107 ( ♀ )

連レスすみませんね。

たださ、息子夫婦が悪いってなっちゃうとさ、
『じゃあそんな馬鹿息子夫婦と孫なんて、ほっとけ‼』
…ていう流れになっちゃうんですよね。

でも、主さんはそれは嫌なんですよね?孫には会いたい、と。


主さんさ、息子と嫁に、『子供産まれたら家に来なさい』って、言いましたか?
主さんから言うのが気まずいなら、お父さんからでもいいです。主さんが和解したいという事を、伝えてみて下さい。

息子夫婦が悪い、でも、そんな息子夫婦を『仕方ない、孫には罪はないから、許してやるよ』くらいの気持ちで、和解を考えてみて下さい。(勿論そんな事は口には出しちゃダメよ)


まともな嫁なら、『許された』と、孫連れて来ると思います。旦那が親と縁切りした事を、少しでも悪いと気に病んでる優しい嫁ならね。


でも、それを『今さら❗孫を会わせるなんて嫌❗』と突っぱねるような嫁だったなら、アウトです。所詮その程度の嫁。自分の幸せしか目に入らないワガママ女という事です。

そうなったなら、諦めましょう。息子は死んだものと思って、娘さんが産む子供を初孫と思って大事にしてあげて下さい。

勿論息子夫婦の孫には、祝い事もする必要ない。出産祝いすら必要ない。
遺産も娘さんに全ていくように手配しましょう。

No.133 11/07/09 20:48
専業主婦133 ( ♀ )

私も子連れ再婚しました。それなりに反対されましたが、今じゃ私の連れ子に会いたい会いたいとお姑から電話かかってきます😅
このスレを読んで、この主がお姑だったらと思うとゾッとしました😓
自分の息子の幸せを願うのが普通じゃない!?

  • << 226 こんな嫁やだ。 息子の幸せを願って口出しするなって言ってるのと同じだね もっと人の気持ちを考えた方がいんじゃない 腹じゃ何考えてんのか…こわい嫁~

No.134 11/07/09 21:03
匿名107 ( ♀ )

>> 133 でた💧


なんでこういう考えになるの❓💧


息子の幸せを考えるからこそ、連れ子との関係に苦労するよりも、初婚の女性と幸せになって欲しいと思うんだよ。だから反対するんです。

勿論、息子だけではなく、連れ子さんの幸せも考えての事です。もし息子に継父の器がなかったら、辛い思いするのはその連れ子になるんですからね。


そういう事をひっくるめて、反対するのは親なら当たり前❗

反対する親が悪いんじゃないよ💧反対するような理由を持ってるのが悪いんだよ💧

基本的に子持ち再婚の人はその意識が低いのが多いよね💧賛成が当たり前、反対したら人でなし、みたいな。

ちなみに私には息子はいません。娘二人ですが、主さんの感情は親なら当たり前に理解できる感情だと思います。

  • << 139 じゃあ、言いますけど、もう息子さんは結婚してるんですよ‼ 結婚して幸せって噂で聞いて何で嫌だと主は思うの?今が幸せなら親として喜ぶべきでしょ?最初は反対するのはわかりますよ‼それは自分の息子に幸せになってほしいからね‼ でも結婚して幸せって言ってんだよ‼それで許せねーけど孫だけには会いたいって都合よすぎじゃないの?

No.135 11/07/09 21:27
専業主婦60 ( 30代 ♀ )

114さんのおっしゃることもごもっともだとは思います。

ざっくり言うとどっちもどっちだと思ってますから。

私の両親は状況違えど(母の足に障害があったため)父の両親が結婚にもう反対し、母の両親に父の両親が「障害があるようなお宅の娘との結婚は断固反対」と手紙を送ったりして大揉めしましたが結婚はしました。
孫の私たちが生まれて、父方の祖父母は小さなうちはそれなりに可愛がってくれた記憶がありますが、大きくなってから態度が一変。

母と私たち兄弟を奴隷のように扱い、モラハラDVに発展してしまったため、父は母と私たちを連れて家を出て祖父母との連絡を断ち今に至ります。(父は長男1人息子です)

母は認めて貰おうと献身的に尽くしましたが祖父母はずっと叩き倒して、挙げ句孫の私たちにも
「母親に似て出来が悪い、役立たず、役立たずな孫はいらん」と罵りました。

主さんはお嫁さんが憎いわけですから、最初は息子さんのお子さんを可愛がっても、連れ子さんにも息子さんのお子さんにも消えない傷を与える方に思えます。

息子さんの子供ではありますが、お嫁さんは母親です。
先ずは主さんがせめてお嫁さんを嫌いでなくならない限り今のまま無条件に会えるわけがないですよね…

息子さんは母親の態度で子供たちに被害が及ぶと判断したのではないでしょうか?

私は孫に会えない祖父母が全て可哀想とは思いません。

  • << 137 横失礼します🙇 主さんがお嫁さんを嫌いなのは皆さん分かっていると思いますが、嫌っている主さんが全て悪いとは思いません。 嫌われてるなら少しでも好感を持って貰えるよう努力しない息子さん、お嫁さんに対して疑問を持ちます。 嫌っている人に自分は何もしないで好きになって貰える訳無いですよね❓

No.136 11/07/09 21:27
3児のママ ( auS4Lb )

全てを読んだ訳ではありませんが、自分勝手な方ですね。もともと認めてない結婚なら孫だってどうでもいいじゃないですか。それに会ってもいない人を勝手に自己分析して、お嫁さんがどんな理由でバツイチ子持ちになりどんな過程で息子さんに会うまで生活してきたのか知りもしないで反対してよく恥ずかしくもなく孫だなんて、、あなたには娘さんがいるようですがお嫁さんと比べる前に自分の娘さんが相手の親から会う前にそうゆう事を言われたらどう思いますか?自分の娘は立派だからそんな事はないとでも?人生何があるか分かりませんよ。あなたが謝罪しない限り会う事はないでしょうね。反対した結婚でも、実際あなた方に迷惑をかけず生活してる息子さんは立派ですね。きちんとお嫁さんも守ってるし。年は違うけど同じ母親として不愉快です。

No.137 11/07/09 21:59
通行人51 ( 30代 ♀ )

>> 135 114さんのおっしゃることもごもっともだとは思います。 ざっくり言うとどっちもどっちだと思ってますから。 私の両親は状況違えど(母の足に… 横失礼します🙇

主さんがお嫁さんを嫌いなのは皆さん分かっていると思いますが、嫌っている主さんが全て悪いとは思いません。

嫌われてるなら少しでも好感を持って貰えるよう努力しない息子さん、お嫁さんに対して疑問を持ちます。

嫌っている人に自分は何もしないで好きになって貰える訳無いですよね❓

  • << 144 掲示板ではスレレスのみから状況を判断してレスすることしかできませんが… 私は筋を通さない息子さん夫婦も悪いと思います。 しつこいようですが、だからどっちもどっちだと思います。 しかし、主さんのレスから推測するに、ご主人は会う前から反対はしてなさそうですよね? そして主さんは、息子さんとご主人に子連れはダメだと話続けたとご自身でおっしゃってます。 考え方、感じ方は人それぞれですが、どなたかもおっしゃってましたが、息子さんは今回のことに関わらず母親である主さんに不信感があるからこうなったのではないかと思えてなりません。 例えばお嫁さんが、反対されても嫌われててもご両親に1度ご挨拶したいと息子さんに言ってても息子さんが拒否したら… 私なら一先ず旦那の言うとおりにしますね。 先ずは息子さんが主さんにお嫁さんと会って貰えよう に説得すべきです。 好かれる好かれないはそこからではないでしょうか? 子連れバツイチを嫌ってる人相手にどう好かれろと?

No.138 11/07/09 22:12
匿名119 

すごいなぁ。色々な意見があるけど132さんの意見が全てだわ、主さん読みましたか❓
ただ、根拠はないですが息子さん夫婦別れると思いますよ😃ほんと、根拠はないんですけどね。
しかし、孫が生まれる事を他人から聞かされる主さんのお気持ち考えたら胸が痛みます。

No.139 11/07/09 22:17
専業主婦133 ( ♀ )

>> 134 でた💧 なんでこういう考えになるの❓💧 息子の幸せを考えるからこそ、連れ子との関係に苦労するよりも、初婚の女性と幸せになって欲し… じゃあ、言いますけど、もう息子さんは結婚してるんですよ‼
結婚して幸せって噂で聞いて何で嫌だと主は思うの?今が幸せなら親として喜ぶべきでしょ?最初は反対するのはわかりますよ‼それは自分の息子に幸せになってほしいからね‼
でも結婚して幸せって言ってんだよ‼それで許せねーけど孫だけには会いたいって都合よすぎじゃないの?

  • << 154 その幸せなのも結局は、嫁と連れ子の幸せの為に息子が犠牲になって尽くしてるからって感じるんじゃないですかね? 連れ子との関係に加えて、嫁親との関係まで。そんな息子を不憫に思ってしまうのではないでしょうか。 親からしたら、息子に尽くしてくれる優しい嫁が理想でしょう。 初婚の女性と何の問題もなく結婚し、こちら側寄りで暮らしていれば、また違う幸せがあったのに…と、理想を追い求めてしまう気持ちもなんとなく理解できます。 親が反対してもお構い無く結婚を強行した嫁を快く思えないのは当たり前の感情です。 まぁ、事情もあったみたいですがね。 事情があって誤解が生じていたのなら、和解も良いと思います。 が、息子夫婦が主さんを許す、許さないという図式になるのはおかしい。 主さんが息子夫婦を許すというのが自然です。ろくに親を説得しようともせず誤解を生じさせてたのは息子夫婦の方ですからね。

No.140 11/07/09 22:32
専業主婦54 ( 20代 ♀ )

ここで嫁さんが、どうこう言っても仕方ないと思いますよ😥
ここに、お嫁さんは来ませんから。。

ここで嫁さんの至らぬことを言ったって何の解決にもならない。


むしろ主さんが「やっぱり嫁が悪い‼憎い‼憎い‼憎い‼」ってなったら益々、溝は深まる一方だと思いますけど😥


子供が成人すれば親と子の関係ではありますが子供も何時までも子供じゃ、ありません。
ですから人間対人間の付き合いになります。
私は、それが親離れの第一歩ではないかな。。と思います。

それなりに考えて悩んで結論を出したのだと思いますよ。息子さんは。


息子から男になり、男から一家の大黒柱になった。
その大黒柱が出した結論なのだと思います。家族を守る為に。
立派なことじゃないですか😃
守られていた立場から守る立場になったのだから💨

なんとなぁく頑固なタイプかなぁ~とは思います。
こうと決めたらこう‼と融通のきかないような😂
若さゆえの突っ走りなら、ええ年いった大人が折れたっていいでしょうよ😥
それの何がいけないのか😥
意地張ったってしょうがないと思いますけど😥


親は、いつまでも子供のことを考えますが子供は、いつまでたって自分中心(笑)それが子供ですよ😁
寂しいのは親ばかり。。
けど、それが巣立ちだから、しゃーないじゃないですか😃


あんまり意地ばかり張ってると本当に必要とされなくなってしまいますよ💨


自分の方が20何年近く長く生きてるんだから大きく大人になっては如何ですか❓😃

No.141 11/07/09 22:38
匿名52 ( ♀ )

>> 117 気に入らないものも 相手が気に入られようと思ってなきゃどうしようもないですよ。 年の功って…意味は理解していますか? まぁ私は主さんも頑固… 孫にも会わせてもらえない主さんがかわいそう とゆうのもわかります💧
でも連れ子は孫ではない‼
なんて考えの姑に会わせたくない気持ちもわかります⤵

スレの最後に
どうすればいいでしょうか⁉
とありますよね。


ここで嫁と息子がこうするべきだ‼ と言っても 何の解決にもならないから 主さんが折れたらどうか⁉ と皆さん言ってるだけだと思いますが💧

嫁と息子に そちらから歩み寄るべきだ‼ と 主さんが言えば 余計こじれるし😱
年の功(年をとって経験をつんでいる事 またその年の経験の力)で 頭使った方がいいと思ったまでです。 使い方が間違っているのならすいません⤵
ですが若いお嫁さんより 人生経験が色々あって 利口にもなれるのではないですか⁉
それとも若いお嫁さんと息子と 同レベルとゆう事ですか❓


酔って出た言葉は 流すのが利口
そうかもしれません💧
ですが それは息子さんとお嫁さんが思う事であって それまた主さんが言ったら 都合がいい‼ になると思いまよ💧

No.142 11/07/09 23:04
ベテラン主婦142 ( ♀ )

生涯息子さんやお嫁さんに許してはもらえないでしょう。
私が嫁なら、旦那の母親は居ないと考え、自分の実家とだけ仲良くします!
赤ちゃんを逢わせたくない。まして、触れて欲しくないわ!(怒)
少し偉そうな態度が伝わってきますよ…
息子にも捨てられるのが見えてますけど…

No.143 11/07/09 23:34
匿名143 

なんだか読んでいて、他スレの『息子が浮気して、嫁が弁護士を立ててきた』との内容の主さんに、酷似している気がしました…。

釣りだとか思った事のない私ですが、内容は違えど、あまりに酷似していて…。

No.144 11/07/09 23:35
専業主婦60 ( 30代 ♀ )

>> 137 横失礼します🙇 主さんがお嫁さんを嫌いなのは皆さん分かっていると思いますが、嫌っている主さんが全て悪いとは思いません。 嫌われてるなら少… 掲示板ではスレレスのみから状況を判断してレスすることしかできませんが…

私は筋を通さない息子さん夫婦も悪いと思います。
しつこいようですが、だからどっちもどっちだと思います。

しかし、主さんのレスから推測するに、ご主人は会う前から反対はしてなさそうですよね?
そして主さんは、息子さんとご主人に子連れはダメだと話続けたとご自身でおっしゃってます。

考え方、感じ方は人それぞれですが、どなたかもおっしゃってましたが、息子さんは今回のことに関わらず母親である主さんに不信感があるからこうなったのではないかと思えてなりません。

例えばお嫁さんが、反対されても嫌われててもご両親に1度ご挨拶したいと息子さんに言ってても息子さんが拒否したら…
私なら一先ず旦那の言うとおりにしますね。

先ずは息子さんが主さんにお嫁さんと会って貰えよう
に説得すべきです。

好かれる好かれないはそこからではないでしょうか?
子連れバツイチを嫌ってる人相手にどう好かれろと?

No.145 11/07/09 23:36
匿名0 

遅れました。全て読ませていただきました。私の気持ちをご理解していただけてる方もいらっしゃるようで嬉しいです。

息子には昨日電話しましたら、嫁の子供が出ました。すぐに息子に代わりましたが、嫁は入院してるらしく、腫瘍が出来てるという事で、ほとんど入退院を繰り返してるらしいです。手術もあるらしいです。お腹の子供は、諦めなきゃいけないかもしれないと聞きました。その後はお父さんに代わりました。

嫁に会わせないのは、腫瘍で入退院を元々繰り返してたから、今は負担を減らしたいからと言ってました。嫁は会うつもりがあったが、今は言語障害も出てると聞きました。結婚も嫁はする気なかったが、息子が子供の為と言って無理矢理させたんだと聞きました。初めて、泣きながら話したそうです。

それを子連れだとか見た目がどうとかを言ったから、話すだけ無駄なんだと思ったと言ってたみたいです。嫁が死んだら、嫁の子供は息子が見るらしいです。

もう時間の問題になってるみたいなので、今はしばらくほっといてみたいです。嫁の子供は息子に親権はありませんよね?

  • << 147 お嫁さんお気の毒に… 息子さんとお嫁さんは結婚なさってるわけですから、その時に養子縁組みしてれば親権は息子さんにあります。 戸籍上親ですから。 お嫁さんがそのような状態であると聞いて、主さん嬉しいんですね… 居なくなればいいって思ってるのが、ひしひしと伝わります。 だから今度は連れ子さんを引き取るのを阻止しようとするんですね… 命を何だと思ってるんですか? 読んでて背筋がぞっとしました。 息子さんは辛い中、必死で思いを父親に話したのでしょう。 主さん、もう閉鎖されて下さい。 お嫁さんがどうとか関係ない。 命に関わることなのに 「ほっとく」だの「子供の親権はない?」などと… 削除に1票入れさせていただきます。
  • << 149 お嫁さんに早く逝って頂きたくて仕方ないんですね。 私は、主さんの連れ子愛せないのとかは理解できてたつもりだったけど、スレ文、レス文の偉そうな感じで、嫌な人間、息子さんに相手にされなくて当たり前だと判断してました。 ですが、このレスの最後の方を読んで嫌な人から最低な人と判断させて頂く事にします。 少しでも縁のある人の死を待望むような言い方は控えたらいかがですか?そのような言い方をしたらまた息子さんに相手にされなくなりますよ。
  • << 158 あんた最低な人だね。 怒りで手が震えるよ。
  • << 159 連れ子を引き取る事は、おそらくあちらのご両親がさせないと思いますよ。 嫁にもしもの事があれば、残された子はあちらのご両親にとっては大事な娘の忘れ形見。手放したくはないでしょう。 血の繋がりのない継父に連れて行かれるなんてあちらのご両親が可哀想です。 主さんは親としてそれを息子に諭してやらなきゃいけないと思います。息子は周りの気持ちが見えてなさすぎる。 息子さんもこの先再婚する可能性だってあります。その時傷つくのはその子ですよね。
  • << 255 皆さんが言ってる通り、私もこのレス読んで怖くなりました💧 時間の問題といってたみたいですし、今は息子さんも連れ子さんもお嫁さんのお母さんも、もちろん本人も一番辛い時期だと思います。 その気持ちを考えてあげる余裕はないですか? 自分の娘と孫、娘の旦那のお世話をしてくれてるお母さんの事を悪く言うのはどうかと思います。 お母さんがいてくれるからあなたの息子は安心して仕事にも行けて残業もできて、帰ってきたら手作りのご飯が食べられるんですよ? 仮にあなたが息子の世話をしたとしても連れ子の世話をしてくれますか? 放置するでしょ? 主が嫌いなギャルママと連れ子は世の中にどれだけいるか考えて。 あなたがそうなってた可能性だってあるんです。 病気のことだってそうですよ。
  • << 262 >嫁の子供は息子には親権ありませんよね? 💒本当に知らないのですか? №としか思えないですが… 質問に答えるなら主さんの息子さん次第ですよ

No.146 11/07/09 23:50
専業主婦133 ( ♀ )

>> 145 ほんとアンタ冷たい人だね😠嫁が死んだら関係ないって喜ぶの?こんな人に時間の無駄だ‼

No.147 11/07/09 23:54
専業主婦60 ( 30代 ♀ )

>> 145 遅れました。全て読ませていただきました。私の気持ちをご理解していただけてる方もいらっしゃるようで嬉しいです。 息子には昨日電話しましたら、… お嫁さんお気の毒に…

息子さんとお嫁さんは結婚なさってるわけですから、その時に養子縁組みしてれば親権は息子さんにあります。
戸籍上親ですから。

お嫁さんがそのような状態であると聞いて、主さん嬉しいんですね…
居なくなればいいって思ってるのが、ひしひしと伝わります。
だから今度は連れ子さんを引き取るのを阻止しようとするんですね…
命を何だと思ってるんですか?
読んでて背筋がぞっとしました。

息子さんは辛い中、必死で思いを父親に話したのでしょう。

主さん、もう閉鎖されて下さい。
お嫁さんがどうとか関係ない。
命に関わることなのに
「ほっとく」だの「子供の親権はない?」などと…

削除に1票入れさせていただきます。

No.148 11/07/10 00:33
匿名119 

ん❓息子に何度電話しても無視されてるのに今回は繋がったの❓嫁に会わせないのは入退院を繰り返してたって、そもそもその前に会うべきじゃないの❓
結婚する気がなかったが息子が無理矢理って、無理矢理結婚ってさせられるの❓嫁はしたくないけど無理矢理結婚❓意味わからん💧
なんだか嫁をフォローするようなレスですが😥
仮にその話が真実として、そんな経緯知らない主さんは普通に反対しただけで、話すだけ無駄って独りよがりですね。
最後の「嫁の子供は息子に親権ありませんよね❓」ってそんな事聞いてどうするんですか❓わかりそうなもんですが。
主さんておいくつなんでしょうか❓年齢表示してほしいな~なんか変な話。

  • << 155 電話を何度かかけてると、子供が出て独り言を言って遊んでるような感じでした。息子が、話した時に、誰?と言われたので子供が勝手に出たんだと思いました。嫁の子供には関わらないので聞きもしません。 私は45です。いい年ですが、質問をしてはいけませんか。女性専用と書かれてたので。 嫁に腫瘍があると分かってから結婚を急いだみたいですが、そこらへんは、私とは話してないので分かりません。お父さんに聞いても、何を言いたいか分からなかったので。

No.149 11/07/10 00:43
匿名18 ( ♀ )

>> 145 遅れました。全て読ませていただきました。私の気持ちをご理解していただけてる方もいらっしゃるようで嬉しいです。 息子には昨日電話しましたら、… お嫁さんに早く逝って頂きたくて仕方ないんですね。
私は、主さんの連れ子愛せないのとかは理解できてたつもりだったけど、スレ文、レス文の偉そうな感じで、嫌な人間、息子さんに相手にされなくて当たり前だと判断してました。
ですが、このレスの最後の方を読んで嫌な人から最低な人と判断させて頂く事にします。
少しでも縁のある人の死を待望むような言い方は控えたらいかがですか?そのような言い方をしたらまた息子さんに相手にされなくなりますよ。

No.150 11/07/10 00:54
匿名107 ( ♀ )

ん?主さんの文章のどこに『嫁に死んで欲しい』なんて書いてあるんだ?

『しばらくほっといて』って言ったのはあちらの言葉では?

  • << 161 主さんのレスの最後の方をもう一度よく読んでください。

No.151 11/07/10 00:58
通行人47 

>> 150 もう時間の問題なのでしばらくほっといてみたいと思います

この一文に人として最低な期待感がたっぷりと含まれてると思いますよ。

No.152 11/07/10 01:08
通行人11 ( ♀ )

何だか変な話しだと思いませんか…❓

ん…これは本当の話し❓って感じ

No.153 11/07/10 01:10
匿名0 

最低というのは、なぜそう思いますか?私が聞いたとこでは、息子は義理の父親だから親権は嫁にあるから、嫁が亡くなったとしても息子は正規の父親ではなく義理でしかないから、預かる必要がないと聞きました。息子が預かるという事は、息子が子連れになるという事ですよね。そうなっては、余計にこまります。思いませんか?

嫁に腫瘍があろうが入退院をしてろうが挨拶一つは当たり前ですよね?私もそう思ってますよ。私は息子を産んだ親です。孫に会いたいという気持ちももちろん普通だと思ってます。相手のご両親にお会いしたいくらいです。

  • << 157 嫁が腫瘍だろうが入退院をしてようが… この言葉に悲しくなりました。 主さんのご主人も主さんと同じ気持ちなんですか?
  • << 163 あ~それは違いますよ😃 息子さんが彼女の子供と、ただの養子縁組みなら、まぁ主さんの解釈で大体あってます。 ですが、彼女の子供が六歳以下で養子縁組みを【特別養子縁組み】をされていた場合、養親が実親と同じ扱いになります。 戸籍上も実の親ですので彼女の子供が男の子か女の子かは解りませんが血は繋がっていなくても戸籍には長女、長男と記載されます。 実の父親とは戸籍上、関係が終了し他人です。 ですので、特別養子縁組みをされた場合、お嫁さんに親権とか関係ありませんので、お嫁さんが仮にお亡くなりになりましても養親の息子さんに扶養、養育の義務があります。 実子と同じ扱いですから😃 ですが、妊娠していて、お嫁さんは危険な状態なのでしたら男親である主さんたちが、お見舞いや御挨拶にお伺いする方だと思いますが…。

No.154 11/07/10 01:14
匿名107 ( ♀ )

>> 139 じゃあ、言いますけど、もう息子さんは結婚してるんですよ‼ 結婚して幸せって噂で聞いて何で嫌だと主は思うの?今が幸せなら親として喜ぶべきでしょ… その幸せなのも結局は、嫁と連れ子の幸せの為に息子が犠牲になって尽くしてるからって感じるんじゃないですかね?
連れ子との関係に加えて、嫁親との関係まで。そんな息子を不憫に思ってしまうのではないでしょうか。

親からしたら、息子に尽くしてくれる優しい嫁が理想でしょう。
初婚の女性と何の問題もなく結婚し、こちら側寄りで暮らしていれば、また違う幸せがあったのに…と、理想を追い求めてしまう気持ちもなんとなく理解できます。


親が反対してもお構い無く結婚を強行した嫁を快く思えないのは当たり前の感情です。


まぁ、事情もあったみたいですがね。

事情があって誤解が生じていたのなら、和解も良いと思います。
が、息子夫婦が主さんを許す、許さないという図式になるのはおかしい。
主さんが息子夫婦を許すというのが自然です。ろくに親を説得しようともせず誤解を生じさせてたのは息子夫婦の方ですからね。

  • << 160 そうですよ。分かっていただけて良かったです。嫁と一緒になった事で、なんで息子が嫁の子供を引き取る事になるんでしょうか。やはり嫁に騙されてたんだと確信出来ましたよ。 嫁を探し出して話しをしたいものです。実際に腫瘍があるかどうかも見てないですしね。 段々腹が立ってきました。 私は嫁がいなければどんなにいいことかと思います。

No.155 11/07/10 01:18
匿名0 

>> 148 ん❓息子に何度電話しても無視されてるのに今回は繋がったの❓嫁に会わせないのは入退院を繰り返してたって、そもそもその前に会うべきじゃないの❓ … 電話を何度かかけてると、子供が出て独り言を言って遊んでるような感じでした。息子が、話した時に、誰?と言われたので子供が勝手に出たんだと思いました。嫁の子供には関わらないので聞きもしません。

私は45です。いい年ですが、質問をしてはいけませんか。女性専用と書かれてたので。

嫁に腫瘍があると分かってから結婚を急いだみたいですが、そこらへんは、私とは話してないので分かりません。お父さんに聞いても、何を言いたいか分からなかったので。

  • << 193 そうですか。年齢聞いたのはいい年してわからないの❓と言う事ではなく、年齢を隠さず表示してほしかっただけです。本当にその位の年代なのか。この話が真実か信じられなかったんで。こんなことはいいとして、主さん、初めはあなたに同情してました。 私は嫁の立場であり、息子がいるので将来姑になるかもしれない立場です。 どちらの立場になっても、息子夫婦の努力が足りないと思ってました。 腫瘍があろうが挨拶にくるもの❓私はそこまで思いません。挨拶するなら、朝から晩まで働けている入退院していない時期です。入退院していると聞いて、それでも挨拶にきやしない💢とそんな事思わない。それ以前ならわかります。息子さんがお嫁さんの子供引き取るんじゃないかとハラハラしてるみたいですが、自分が「親」「親」と言うなら『親』として、息子が子供を引きらないよう説得させて下さい。主さん、嫁とそのご両親の立場は考えてみましたか❓私が嫁なら愛する子供を息子さんに託せないです。嫁の親なら、愛する子供の子供を息子さんに渡す訳がありません、よって、主さんの心配は無用。あなたがする事は息子を説得すること、これが真実なら。

No.156 11/07/10 01:20
匿名0 

私は結構あちらこちらで掲示板を見て回ってます。ですが今回、質問側にたったのはここが初めてです。さすがに孫の事はいろんな方に聞きたかったので。息子は浮気しません。そんなばかはしないはずです。

No.157 11/07/10 01:21
通行人 ( pFBol )

>> 153 最低というのは、なぜそう思いますか?私が聞いたとこでは、息子は義理の父親だから親権は嫁にあるから、嫁が亡くなったとしても息子は正規の父親では… 嫁が腫瘍だろうが入退院をしてようが…

この言葉に悲しくなりました。

主さんのご主人も主さんと同じ気持ちなんですか?

  • << 162 私の気持ちも分からずに結婚した嫁に同情なんか出来ませんよ。 うちの主人は、自分の人生なんだから自分で決めろと言うばかりでした昔から。だから嫁に関しても、孫の事を話しても、何も言わない人です。 息子が何かしても息子には一切言わないのでわからないです。

No.158 11/07/10 01:21
専業主婦17 

>> 145 遅れました。全て読ませていただきました。私の気持ちをご理解していただけてる方もいらっしゃるようで嬉しいです。 息子には昨日電話しましたら、… あんた最低な人だね。
怒りで手が震えるよ。

  • << 164 どこでどう最低と思いますか?私にだって感情があります。嫁を良い嫁といいきれますか?息子が可哀相じゃありませんか。

No.159 11/07/10 01:25
匿名107 ( ♀ )

>> 145 遅れました。全て読ませていただきました。私の気持ちをご理解していただけてる方もいらっしゃるようで嬉しいです。 息子には昨日電話しましたら、… 連れ子を引き取る事は、おそらくあちらのご両親がさせないと思いますよ。


嫁にもしもの事があれば、残された子はあちらのご両親にとっては大事な娘の忘れ形見。手放したくはないでしょう。
血の繋がりのない継父に連れて行かれるなんてあちらのご両親が可哀想です。

主さんは親としてそれを息子に諭してやらなきゃいけないと思います。息子は周りの気持ちが見えてなさすぎる。


息子さんもこの先再婚する可能性だってあります。その時傷つくのはその子ですよね。

  • << 166 同意します 息子さんは一人で先走りすぎる。 息子さんが電話で話てた事が全てならお嫁さんの連れ子を引き取るなんて…。 私がお嫁さんなら自分の実家に引き取って貰いますね。 これも息子さんが一人で突っ走ってるのでは? 一度お嫁さんの実家に行ければいいのですが…。 息子さんの話を聞いても話が見えないと思いますよ! お嫁さんの実家はなんとか探せませんか?

No.160 11/07/10 01:25
匿名0 

>> 154 その幸せなのも結局は、嫁と連れ子の幸せの為に息子が犠牲になって尽くしてるからって感じるんじゃないですかね? 連れ子との関係に加えて、嫁親と… そうですよ。分かっていただけて良かったです。嫁と一緒になった事で、なんで息子が嫁の子供を引き取る事になるんでしょうか。やはり嫁に騙されてたんだと確信出来ましたよ。

嫁を探し出して話しをしたいものです。実際に腫瘍があるかどうかも見てないですしね。

段々腹が立ってきました。

私は嫁がいなければどんなにいいことかと思います。

  • << 170 あなたにだんだん腹が立ってきた。 幸せかどうかは息子さんが決める事です。 いい加減子離れしてほっとけば。 お嫁さんが死ぬのを待ってるような発言、人として最低。こんな発言してる主を擁護してる107も最低。 主の心の汚いよごれたレス見てると不愉快。 スレ削除に1票💢

No.161 11/07/10 01:26
匿名6 

>> 150 ん?主さんの文章のどこに『嫁に死んで欲しい』なんて書いてあるんだ? 『しばらくほっといて』って言ったのはあちらの言葉では? 主さんのレスの最後の方をもう一度よく読んでください。

No.162 11/07/10 01:29
匿名0 

>> 157 嫁が腫瘍だろうが入退院をしてようが… この言葉に悲しくなりました。 主さんのご主人も主さんと同じ気持ちなんですか? 私の気持ちも分からずに結婚した嫁に同情なんか出来ませんよ。

うちの主人は、自分の人生なんだから自分で決めろと言うばかりでした昔から。だから嫁に関しても、孫の事を話しても、何も言わない人です。

息子が何かしても息子には一切言わないのでわからないです。

  • << 218 ご主人は主さんが知らない所で息子さんのはなしを今までも聞いてあげていたかもしれないですよ? 現に息子さんはご主人にはきちんと気持ちを伝えていますよね? 信頼してるから話せたんだと思いますよ。 日頃から主さんに何を言っても、「私の気持ちは!」って話にならないのでは? 酔っぱらって止めたご主人を押し退けて電話したんですよね? ご主人の意見もう一度きちんと聞いて、夫婦で息子さん達の事話し合ってみたらどうですか? 許せないと怒りばかりじゃいい方向には行かないですよ。

No.163 11/07/10 01:29
専業主婦54 ( 20代 ♀ )

>> 153 最低というのは、なぜそう思いますか?私が聞いたとこでは、息子は義理の父親だから親権は嫁にあるから、嫁が亡くなったとしても息子は正規の父親では… あ~それは違いますよ😃


息子さんが彼女の子供と、ただの養子縁組みなら、まぁ主さんの解釈で大体あってます。


ですが、彼女の子供が六歳以下で養子縁組みを【特別養子縁組み】をされていた場合、養親が実親と同じ扱いになります。

戸籍上も実の親ですので彼女の子供が男の子か女の子かは解りませんが血は繋がっていなくても戸籍には長女、長男と記載されます。
実の父親とは戸籍上、関係が終了し他人です。


ですので、特別養子縁組みをされた場合、お嫁さんに親権とか関係ありませんので、お嫁さんが仮にお亡くなりになりましても養親の息子さんに扶養、養育の義務があります。
実子と同じ扱いですから😃


ですが、妊娠していて、お嫁さんは危険な状態なのでしたら男親である主さんたちが、お見舞いや御挨拶にお伺いする方だと思いますが…。

No.164 11/07/10 01:30
匿名0 

>> 158 あんた最低な人だね。 怒りで手が震えるよ。 どこでどう最低と思いますか?私にだって感情があります。嫁を良い嫁といいきれますか?息子が可哀相じゃありませんか。

  • << 169 そうですね。 確かに息子さん、お気の毒です。 親があなたみたいな残念な人で。
  • << 172 自分でどこが最低か分かんないの⁉ 本当に子を産んだ親かよ⁉ こんなところで親権云々聞かないで、 直接本人に聞けば⁉ やっとこさ電話に出てくれたんでしょ⁉ 泣きながら説明する息子に『嫁が死んだら連れ子はどうなるの?』って聞けばよかったんじゃないの⁉ ついでに『連れ子は嫁の親に返せ‼産まれた赤ちゃんは私の孫だ‼』って言えばいいんだよ‼ 嫁の身体が良くなくてさぞかし嬉しいんでしょうね。文面から『もう少し🎵もう少し🎵』と笑っている主の顔が想像できる。
  • << 183 主さんモンスターなんちゃらみたい… 息子が可哀想? 確かに可哀想だね 主さんに、幸せ壊されてしまうんだもん 息子が一回でも嫌だとか言ったの? 嫁のお母さんが来てるのだって事情をしってるからでしょ? 主さんに来られりゃたまったもんじゃないよ😱😱
  • << 246 😂 ほんと モンスターだわ 💦 📺出演できますよ
  • << 247 可哀相で哀れなのは、主貴女自身でしょう。 この期に及んで、主さんと暮らしている、ご主人と娘さんの人生を何と思っているのでしょうか?

No.165 11/07/10 01:38
匿名0 

そういう制度があるんですね。そこまではわからないので聞いてみないとわからないですが。

私達が嫁の見舞いに行くのですか?息子が病院を教えるでしょうか。私も散々電話で言ってるのできっとこの先も連絡をとらないと思えますが。

あと嫁が入院の間は、あちらのお母様が来て子供を見てて、息子の食事も身支度もしてるそうなんです。常識ないのはあちらのご両親にもありませんか?親が親なら子も子です。家を探したいです

  • << 177 息子さんが病院を教えるかどうかは主さんの態度次第ではないですか❓ どういう心構えでいくのか。 今は息子さんも、あちらのご両親も心身共に緊迫状態でしょうから余計な荒波はたてたくないと息子さんが言われてますよね❓ といいますか…息子さんの身の回りの世話を、あちらのお母様がしてくださっといるのであれば、お礼はしなくてはいけないと思いますが😥 主さんの電話に出ないなら、ご主人にかけて貰っては如何ですか❓ お見舞いと御挨拶に行きたいからと伝えて。 非常識度は、どっちもどっち😃 嫁さんが妊娠してるのに息子さんと和解も出来ず挨拶も伺えていないから。

No.166 11/07/10 01:42
通行人51 ( 30代 ♀ )

>> 159 連れ子を引き取る事は、おそらくあちらのご両親がさせないと思いますよ。 嫁にもしもの事があれば、残された子はあちらのご両親にとっては大事… 同意します

息子さんは一人で先走りすぎる。

息子さんが電話で話てた事が全てならお嫁さんの連れ子を引き取るなんて…。

私がお嫁さんなら自分の実家に引き取って貰いますね。

これも息子さんが一人で突っ走ってるのでは?

一度お嫁さんの実家に行ければいいのですが…。

息子さんの話を聞いても話が見えないと思いますよ!

お嫁さんの実家はなんとか探せませんか?

No.167 11/07/10 01:43
ベテラン主婦33 

時間の問題って事は亡くなるって事を意味してるんですよね。


赤ちゃんも諦めなきゃならない可能性が高いと読みとれます。


会いたいって願ってた初孫が居なくなるんですよ!
悲しくないんですか?

嫁の悪口と連れ子の事ばっかり😣


あなた達、みんなおかしいですよ。

  • << 173 嫁になんかあったとしても、子供さえ引き取らなければ、息子は再婚出来ますよね。 まだ若いので、子連れの嫁よりははるかにいい女性と出会っていただければ、孫は先にも出来ますよね。 病気と聞いたら余計に嫁を受け入れる事が出来ないので、嫁より息子が心配です

No.168 11/07/10 01:49
匿名0 

嫁は県外の人なので息子も、そこの自衛隊で出会って、こっちがわに転勤で来たので、元々、息子が就職した時、どこの自衛隊に配属だったのかも教えてもらってませんでした。

嫁の実家がどこかは分かりませんね。嫁のお母様はヤクザの絡みと聞いてはいるので怖いですね。下手に関わってこっちがなんかされたら困りますよね。

  • << 179 主さん…大丈夫ですか…? 主さんの気持ちは分かりますが…何だか情緒不安定って言うか病気じゃないですか…? 私、主さんと同じ年齢で息子も同じ年くらいですが… 気にいらないムカつくのは分かるけど人の命がなくなるのを待ってるような言い方などしてはいけませんよ。どんなに気にいらなくても。
  • << 185 ヤクザがらみ…?😱 なんで今更そんな事を書くのかな~? ヤクザは明らかに反社会的勢力です。 バツイチ子持ちよりも、親がヤクザ関係だと書いた方が、賛同を得れたと思います。 釣り方が下手くそ! 展開がしんどいです。 もっと色んな攻撃にも対応出来る設定にした方がいいです。 再チャレンジ、待ってますよ😉
  • << 200 ヤクザ絡み💧 って 人の生死が絡んできたのに あなたの発想も怖い😨

No.169 11/07/10 01:49
通行人47 

>> 164 どこでどう最低と思いますか?私にだって感情があります。嫁を良い嫁といいきれますか?息子が可哀相じゃありませんか。 そうですね。
確かに息子さん、お気の毒です。





親があなたみたいな残念な人で。

No.170 11/07/10 01:50
匿名6 

>> 160 そうですよ。分かっていただけて良かったです。嫁と一緒になった事で、なんで息子が嫁の子供を引き取る事になるんでしょうか。やはり嫁に騙されてたん… あなたにだんだん腹が立ってきた。
幸せかどうかは息子さんが決める事です。
いい加減子離れしてほっとけば。
お嫁さんが死ぬのを待ってるような発言、人として最低。こんな発言してる主を擁護してる107も最低。
主の心の汚いよごれたレス見てると不愉快。
スレ削除に1票💢

No.171 11/07/10 01:50
専業主婦 ( 30代 ♀ yps4l )

うちの母は当時39歳で子連れ(14歳♂11歳♀1歳♂)再婚しました
もちろん父のお母さんからは反対されて…
でも4人目を産み(今は二十歳)みんな仲良くなりました😄そしてお婆ちゃんを介護し、隣の×2おばちゃんをみとり、今やっと自由です。ちなみに私はお婆ちゃん大好きでした。他人だったのに亡くなった時は涙が止まらなくて未だに泣いてしまいます。歩みより…出来たらいいですね。息子さんと結婚した今は応援するしかないですよ♥お孫さんに会える日がきたらいいですね🐤

No.172 11/07/10 01:52
専業主婦17 

>> 164 どこでどう最低と思いますか?私にだって感情があります。嫁を良い嫁といいきれますか?息子が可哀相じゃありませんか。 自分でどこが最低か分かんないの⁉
本当に子を産んだ親かよ⁉

こんなところで親権云々聞かないで、 直接本人に聞けば⁉
やっとこさ電話に出てくれたんでしょ⁉
泣きながら説明する息子に『嫁が死んだら連れ子はどうなるの?』って聞けばよかったんじゃないの⁉

ついでに『連れ子は嫁の親に返せ‼産まれた赤ちゃんは私の孫だ‼』って言えばいいんだよ‼

嫁の身体が良くなくてさぞかし嬉しいんでしょうね。文面から『もう少し🎵もう少し🎵』と笑っている主の顔が想像できる。

No.173 11/07/10 01:52
匿名0 

>> 167 時間の問題って事は亡くなるって事を意味してるんですよね。 赤ちゃんも諦めなきゃならない可能性が高いと読みとれます。 会いたいって願っ… 嫁になんかあったとしても、子供さえ引き取らなければ、息子は再婚出来ますよね。

まだ若いので、子連れの嫁よりははるかにいい女性と出会っていただければ、孫は先にも出来ますよね。

病気と聞いたら余計に嫁を受け入れる事が出来ないので、嫁より息子が心配です

  • << 175 もれなく主が付いてくるんですもの、主が生きてる間は限りなく無理に違い難しさだと思いますよ。 子ども引き取ったほうが再婚は簡単でしょうね(笑)
  • << 182 再婚できると思います。 レベルの低い主さんの息子さんだから、それなりの嫁が来るでしょうね。
  • << 210 離婚→再婚話が浮上したと仮定して…。 再婚相手の親に最初は【×1息子】と反対されるでしょうね‼そして、離婚の原因が【姑】と分かったら…猛反対に合うでしょうね☝もし、【実子=初孫】のみを引き取って離婚したら、【子連れ×1の息子】。ますます 嫁の来ては無いでしょう☝親が反対しますよ‼

No.174 11/07/10 01:55
匿名0 

言い過ぎました。でももう仕方ないですね。言ってしまったので。

息子に離婚をさせようと思います。それが一番息子にはいいと思うので電話してみます。

  • << 176 それがいいと思います。 気が変わらないうちに今すぐ電話した方がいいです!!こうゆうのは流れや勢いも必要です!! 主さん急いでください!
  • << 180 火にガソリンを注ぐようなものだと思いますが😂 本当に親子の縁が切れちゃいますよ😥❓
  • << 192 すごい話になりましたね。 私の知人(何人いるんだと突っ込まないで~、偶然なの)に再婚相手が病死した方がいましたが、連れ子を引き取り、後に再婚。 連れ子の実のお父さんが土地持ちな上に再婚後子なしだった為、結構な遺産を相続し(バブルだったから)、血のつながらない父母に家をプレゼントしたそうです。 人間万事塞翁が馬なんですよ。

No.175 11/07/10 01:57
通行人47 

>> 173 嫁になんかあったとしても、子供さえ引き取らなければ、息子は再婚出来ますよね。 まだ若いので、子連れの嫁よりははるかにいい女性と出会っていた… もれなく主が付いてくるんですもの、主が生きてる間は限りなく無理に違い難しさだと思いますよ。
子ども引き取ったほうが再婚は簡単でしょうね(笑)

  • << 181 同じ事思いました(笑)

No.176 11/07/10 02:00
専業主婦176 

>> 174 言い過ぎました。でももう仕方ないですね。言ってしまったので。 息子に離婚をさせようと思います。それが一番息子にはいいと思うので電話してみま… それがいいと思います。
気が変わらないうちに今すぐ電話した方がいいです!!こうゆうのは流れや勢いも必要です!!
主さん急いでください!

No.177 11/07/10 02:00
専業主婦54 ( 20代 ♀ )

>> 165 そういう制度があるんですね。そこまではわからないので聞いてみないとわからないですが。 私達が嫁の見舞いに行くのですか?息子が病院を教えるで… 息子さんが病院を教えるかどうかは主さんの態度次第ではないですか❓
どういう心構えでいくのか。


今は息子さんも、あちらのご両親も心身共に緊迫状態でしょうから余計な荒波はたてたくないと息子さんが言われてますよね❓


といいますか…息子さんの身の回りの世話を、あちらのお母様がしてくださっといるのであれば、お礼はしなくてはいけないと思いますが😥

主さんの電話に出ないなら、ご主人にかけて貰っては如何ですか❓
お見舞いと御挨拶に行きたいからと伝えて。


非常識度は、どっちもどっち😃

嫁さんが妊娠してるのに息子さんと和解も出来ず挨拶も伺えていないから。

No.178 11/07/10 02:01
(*_*) ( auEyLb )

これ…本当の話しなん蓜酷いな…昉昉私の姑も酷いけど、主サンも相当悪魔だよ涬息子サンが子連れになるかもしれないから可哀相って…昤嫁サンを愛してるのに若くして亡くなるかもしれない事のが、よっぽど可哀相じゃない蓜っか、主サンそれを相手の両親に言えると蓜言えんくせに、ウダウダ言ってんじゃないよ昤自分の娘もそう言う立場になったら、同じ事言われて黙ってられんの蓜
45歳で、そんな事しか言えないとか最低過ぎるやんけ…。苦労してない姑が言う事やんか涬

No.179 11/07/10 02:04
通行人11 ( ♀ )

>> 168 嫁は県外の人なので息子も、そこの自衛隊で出会って、こっちがわに転勤で来たので、元々、息子が就職した時、どこの自衛隊に配属だったのかも教えても… 主さん…大丈夫ですか…?


主さんの気持ちは分かりますが…何だか情緒不安定って言うか病気じゃないですか…?

私、主さんと同じ年齢で息子も同じ年くらいですが…

気にいらないムカつくのは分かるけど人の命がなくなるのを待ってるような言い方などしてはいけませんよ。どんなに気にいらなくても。

No.180 11/07/10 02:04
専業主婦54 ( 20代 ♀ )

>> 174 言い過ぎました。でももう仕方ないですね。言ってしまったので。 息子に離婚をさせようと思います。それが一番息子にはいいと思うので電話してみま… 火にガソリンを注ぐようなものだと思いますが😂


本当に親子の縁が切れちゃいますよ😥❓

No.181 11/07/10 02:05
専業主婦17 

>> 175 もれなく主が付いてくるんですもの、主が生きてる間は限りなく無理に違い難しさだと思いますよ。 子ども引き取ったほうが再婚は簡単でしょうね(笑) 同じ事思いました(笑)

No.182 11/07/10 02:11
ベテラン主婦33 

>> 173 嫁になんかあったとしても、子供さえ引き取らなければ、息子は再婚出来ますよね。 まだ若いので、子連れの嫁よりははるかにいい女性と出会っていた… 再婚できると思います。


レベルの低い主さんの息子さんだから、それなりの嫁が来るでしょうね。

No.183 11/07/10 02:17
翡翠 ( ♀ KqSbLb )

>> 164 どこでどう最低と思いますか?私にだって感情があります。嫁を良い嫁といいきれますか?息子が可哀相じゃありませんか。 主さんモンスターなんちゃらみたい…

息子が可哀想?
確かに可哀想だね
主さんに、幸せ壊されてしまうんだもん

息子が一回でも嫌だとか言ったの?

嫁のお母さんが来てるのだって事情をしってるからでしょ?

主さんに来られりゃたまったもんじゃないよ😱😱

No.184 11/07/10 02:21
匿名107 ( ♀ )

うーん気持ちは分かるけど、ちょっと言葉が正直すぎるのかな、主さんは。


最低と言われてるけどさ、気持ちは分かるよ。
元はといえば、ここまで病気が酷くなる前に、息子夫婦が主さんに許してもらう努力をするべきだったんだよ。
子作りする元気はあったんだから、ここまで病気が酷くなる前に行動できたはずでしょ?
それもせずに、ハイ病気ですから、優しくしてくれなきゃ最低よって…ねぇ…

結局強引に結婚しても、旦那の世話も子供の世話もできずにいる訳で…
しかも、孫の命が危険な状態なのに、今まで黙ってたなんて…
主さんからしたらやりきれないよね。

ただ、気持ちは分かるが、主さんはやり方が下手すぎるよ。
息子を取り戻したいならさ、腹ではどう思ってても、ここは嫁を心配する言葉をかけてあげるべき。

それで病気が良くなれば和解に繋がるし、良くならなかったら息子はきっと帰って来るよ。


離婚しろなんて言っちゃ絶対ダメ。余計こじれるよ。


連れ子を引き取る事については、さっきも書いたけど、息子の幸せではなく、あちらのご両親の気持ちを考えろ、と、そう諭してやらなきゃ。

  • << 195 主さんのレスを検索して、続けて読むとかなりの非情さが伝わってきませんか? 息子さん夫婦も若いから頑なですけどね。 でも人の生死、一生に関わるこの場面、引きたくない気持ちは押さえて、見舞いにいけないなら、せめて手紙だけでも渡したい云々となるのが普通の感覚なのでは。 親子とか嫁姑抜きにして。 主さんは人間として粗い。故に今のような事態となった。 私はそう思いました。

No.185 11/07/10 03:02
ベテラン主婦33 

>> 168 嫁は県外の人なので息子も、そこの自衛隊で出会って、こっちがわに転勤で来たので、元々、息子が就職した時、どこの自衛隊に配属だったのかも教えても… ヤクザがらみ…?😱


なんで今更そんな事を書くのかな~?


ヤクザは明らかに反社会的勢力です。


バツイチ子持ちよりも、親がヤクザ関係だと書いた方が、賛同を得れたと思います。


釣り方が下手くそ!


展開がしんどいです。


もっと色んな攻撃にも対応出来る設定にした方がいいです。


再チャレンジ、待ってますよ😉

No.186 11/07/10 03:36
匿名186 ( ♀ )

離婚を奨めて、はたして息子さんが「はい、そうします」と言うでしょうか?

余計に溝を深めるような気がします💧



万が一、今のお嫁さんが亡くなったら、すぐにでも新しいお嫁さんを探すように言いそう💧

「今度は、離婚経験もなく子持ちでもない、ちゃんと血の繋がりのある孫を産んでくれる人と結婚してね😊」とか言って😥


それとも、主さん好みの女性と見合いでもさせるつもりですか?

No.187 11/07/10 03:52
専業主婦187 ( 20代 ♀ )

嫁の立場の方が多いから主さん言われ放題だね💦

主さんの気持ちわかります

自分の友達でさえ反対したから💧(バツイチで元嫁のとこに2人子供あり)

男なんていくらでもいるのにわざわざそんな苦労する必要ない‼って

大事だから

でも病気だからって…

やることやっといて病気で死にそうってだから結婚っておかしすぎる💦

2月に結婚?

今7~8ヶ月って子供できたからあせって籍入れたかっただけでわ?

主さんもヒステリーおこす気持ちもわかるけどちょっと言い過ぎたのかな?

でも息子さん考えが子供すぎるってか1人で突っ走って相手の女にそそのかされてるって思う気持ちわかる

そうじゃないのならなぜ挨拶こないの?非常識すぎる

相手の親もどんだけ非常識なんだよ💢

バツイチ出戻り娘が嫁げたらあとはどうなってもいいのか?

ってかやっぱり主さんが叩かれる理由がわからない

お姑さんが嫌いかバツイチの方ばっかりなんでしょうね

ちなみに私は旦那家族嫌いで疎遠にしてますけどね

  • << 207 自分の親も義理両親も大好きで初婚ですが、主様の考え方はおかしいと思います。貴女もね。 私の友達で子連れ再婚しましたが、反対はしませんでした。いきなり母親になるなんて大丈夫❓覚悟はあるの❓と心配はしましたが、子連れなんかなんて全く思いませんし、たぶらかされたとか騙されたなんて発想もしません。

No.188 11/07/10 04:13
通行人93 

うーん💧

私は例え「釣り?」というレスがついてるスレでも、真実だとしてレスしている皆さんの意見をいろいろな考えがあるな~、と読ませてもらってます。

こちらでも、そう思って自分と違うご意見も読ませてもらっていました。

でも、この世から消えても良い命などないと思っています。ましてや、主さんはお孫さんに会いたくてこのスレをたてたのではないのですか?

…はじめて「削除に一票」させてもらいます。

No.189 11/07/10 04:21
専業主婦189 

どんなに嫌いな人でもその人の死を心待ちにしているような人間はクズ
だから主には賛同しない

醜いね惨めだね~

No.190 11/07/10 04:58
専業主婦60 ( 30代 ♀ )

削除に1票させていただいてからも見てはいますが…

主さん、私の父方祖父母にそっくりです。

結婚しても息子の世話もできずにいる…
嫁は家政婦?奴隷?
人を役立たず呼ばわりし、早く逝けば再婚できる…

人を人とも思わないその思考は歴史上の某独裁者の危ない思考ですね。
恐ろしい人…

私自身は親が結婚に反対する場合、基本的に時間をかけてわかって貰えるようにお話をすべきと考えてます。

ただ主さんのような思考の方は話が違ってきます。

どなたかもおっしゃってましたが、せめて腹で思うことがあっても息子さんには言葉を選んでお話をして下さい。

愛する人の命が危険な中、レスのままのように母親に言われては、心が壊れてしまいます。

子を思って親がする行為が子供にとって全て正しいとは限らないのです。

No.191 11/07/10 07:00
通行人112 ( ♀ )

>> 128 うんうん、114さんに同意。同意。 主さんが結婚に反対するのは親なら当たり前。 それを親に筋道通さず、説得する根性も見せなかったガキ… 親と縁を切りたくて自衛隊に入る人もいますから。実際、私の知人はお母さんが原因で自衛隊に入りました。

お嫁さんからしたら、記憶を無くして暴言吐く酒乱の姑なんて刃傷沙汰にでもなったら…と怖くて一人では会いにいけませんよ。子どもに怪我でもさせられたら、恐ろしいではないですか?
しかも妊娠中の身の上。お腹でも蹴飛ばされたら一大事です。

息子さんもお母さんの気質に危惧を感じていたのが、結婚反対の言い方や酒乱の件ではっきり
「まともじゃない」と認識して絶縁したのではないでしょうか。

No.192 11/07/10 07:23
通行人112 ( ♀ )

>> 174 言い過ぎました。でももう仕方ないですね。言ってしまったので。 息子に離婚をさせようと思います。それが一番息子にはいいと思うので電話してみま… すごい話になりましたね。

私の知人(何人いるんだと突っ込まないで~、偶然なの)に再婚相手が病死した方がいましたが、連れ子を引き取り、後に再婚。

連れ子の実のお父さんが土地持ちな上に再婚後子なしだった為、結構な遺産を相続し(バブルだったから)、血のつながらない父母に家をプレゼントしたそうです。

人間万事塞翁が馬なんですよ。

No.193 11/07/10 07:37
匿名119 

>> 155 電話を何度かかけてると、子供が出て独り言を言って遊んでるような感じでした。息子が、話した時に、誰?と言われたので子供が勝手に出たんだと思いま… そうですか。年齢聞いたのはいい年してわからないの❓と言う事ではなく、年齢を隠さず表示してほしかっただけです。本当にその位の年代なのか。この話が真実か信じられなかったんで。こんなことはいいとして、主さん、初めはあなたに同情してました。
私は嫁の立場であり、息子がいるので将来姑になるかもしれない立場です。
どちらの立場になっても、息子夫婦の努力が足りないと思ってました。
腫瘍があろうが挨拶にくるもの❓私はそこまで思いません。挨拶するなら、朝から晩まで働けている入退院していない時期です。入退院していると聞いて、それでも挨拶にきやしない💢とそんな事思わない。それ以前ならわかります。息子さんがお嫁さんの子供引き取るんじゃないかとハラハラしてるみたいですが、自分が「親」「親」と言うなら『親』として、息子が子供を引きらないよう説得させて下さい。主さん、嫁とそのご両親の立場は考えてみましたか❓私が嫁なら愛する子供を息子さんに託せないです。嫁の親なら、愛する子供の子供を息子さんに渡す訳がありません、よって、主さんの心配は無用。あなたがする事は息子を説得すること、これが真実なら。

No.194 11/07/10 08:17
おさる ( 0So3l )

ずっと読んできましたけど・・・。

今、妊娠7・8ヶ月・・・・。

腫瘍があることは分かっていて結婚したんですよね?

しかも、今はもう時間の問題っていう病状・・・。

皆さん、普通に考えて、妊娠が継続できる状況だと思いますか・・・?

No.195 11/07/10 08:30
通行人112 ( ♀ )

>> 184 うーん気持ちは分かるけど、ちょっと言葉が正直すぎるのかな、主さんは。 最低と言われてるけどさ、気持ちは分かるよ。 元はといえば、ここ… 主さんのレスを検索して、続けて読むとかなりの非情さが伝わってきませんか?

息子さん夫婦も若いから頑なですけどね。

でも人の生死、一生に関わるこの場面、引きたくない気持ちは押さえて、見舞いにいけないなら、せめて手紙だけでも渡したい云々となるのが普通の感覚なのでは。
親子とか嫁姑抜きにして。

主さんは人間として粗い。故に今のような事態となった。

私はそう思いました。

  • << 204 え…別に。思いません。誰だって自分の子供が一番心配だし。 だいたい、主さんが嫁と会うのを拒否した訳じゃない。 とりあえず息子から聞いた第一声が『子連れなんか…❗』だっただけでしょ? それで息子がヘソ曲げて会わせるの拒否したんでしょ? それのどこがおかしいのか全く分からない。 私には娘がいますが、同じようにバツイチ子連れの男性と結婚したいと言われたら、間違いなく第一声はそれですもん。絶対。 私自身、旦那はバツイチではありませんが、未婚で作った子供が外にいます。 結婚した頃は若さゆえに愛だけあれば何でも乗り越えられると思ったけど、自身の出産などでお金に余裕のない時期は、養育費が悩みの種になり、結婚を後悔した事も何度もあるし、子供いない人と結婚していたらせずに済んだケンカも何度もしてきました。 簡単に言いますけどね、受け入れる方って結構しんどいんですよ。 それを受け入れる器が足りない事が悪い事なの? 受け入れるのが負担になるような理由を持ってる事を悪いとは思わないの? この年になって分かってきたのは、親の忠告って、大方当たってるという事。 やはり若さゆえに盲目になる部分は絶対にありますから、時には親が嫌われものになってでも反対するべき事ってあると思います。 その時には子供には伝わらなくても、年とってきたら必ず分かります。 確かに主さんも言葉が過ぎる部分もあります。 しかし、自分のダークな部分の本音まで書いてしまえるのが匿名掲示板の特徴。 『姑死ね、旦那死ね』と書き込む嫁も沢山います。何が違うのでしょうか。

No.196 11/07/10 09:42
専業主婦196 ( 20代 ♀ )

うちの舅姑との関係と全くってくらい一緒で身震いしました…

自分たちをきちんと振り返ってください。

旦那に任せてますが私達も二度と舅姑には会いません

No.197 11/07/10 12:15
ラブラブ婚約中197 

お姑さん、心の底から醜い人間ですね。

腫瘍ができたのが貴方だったら良かったのに。

  • << 240 同意~✋ つか、主自身が悪性腫瘍だわ⤵

No.198 11/07/10 13:45
専業主婦 ( 30代 ♀ Tjuzl )

挨拶にくるのが常識…って。 最初に嫁、連れ子を侮辱して壁作っておいてよく言うよ💨自分が謝らない方が非常識だとは思わないのですか?
息子さんにこの姑がついて来るか、連れ子がついてくるかだったら完全に連れ子つきの方が再婚したいと思えます✋



いや、うちの姑もかなりのつわものと思っていましたが、主ほど最低じゃないわ(笑)

No.199 11/07/10 21:38
通行人199 ( 30代 ♀ )

『姑に娘を捨てろといわれた』の姑さんですか?

No.200 11/07/10 22:03
匿名52 ( ♀ )

>> 168 嫁は県外の人なので息子も、そこの自衛隊で出会って、こっちがわに転勤で来たので、元々、息子が就職した時、どこの自衛隊に配属だったのかも教えても… ヤクザ絡み💧 って
人の生死が絡んできたのに あなたの発想も怖い😨

No.201 11/07/10 22:18
専業主婦201 ( ♀ )

もし、主さんの望み通りに嫁が亡くなり、連れ子を嫁両親が引き取って息子さんが身軽になったとしても、主さんに連絡が来るとは思えません。
また新しい彼女がいつか出来たとしても、今回の一件でなおのこと会わせないと思います。
私が息子さんの立場だったら、人の死を願ってるような親はいりません。

No.202 11/07/10 22:28
ベテラン主婦202 ( 30代 ♀ )

私は、母の連れ子です。


母も、初婚の父と結婚する時父の兄弟から反対されたそうです。

でも、父の母(私から見れば祖母)がそんなに好きで大切にしたい人がいるなら結婚すればいいと背中を押したそうです。

ちなみに、私は血の繋がった孫ではないけどすごく可愛がってもらいました。
もちろん私も母もおばあちゃんが、大好きです。

もし、おばあちゃんが主さんのような人であったら私は悲しい思いをしたでしょう。

No.203 11/07/10 22:35
3児のママ ( auS4Lb )

再レスです。後になってそんなにグダグダ言うなら始めにきちんと息子さんに紹介してもらい、その場でお嫁さんにも反対の意志を伝えるべきだったのでは?そして結婚する事をなにがなんでも阻止すれば良かったじゃないですか。会う前から拒絶したのはあなたじゃないですか。息子さんはあなたと疎遠になっても今の家族との暮らしを守ってます。愚痴を言ってる訳でもない。何が正しいかあなたが決める事ではないですよ。幼児じゃあるまいし、息子さんは成人した大人です。いくら親だからって子供を自分の思うようにしようなんて子離れできてないんですね。あなたみたいな人は誰がお嫁さんに来ても必ずいちゃもんつけそう。万が一孫に会えたとしても連れ子は一切無視する気ですか?子供には何の罪もないのに、、そんな当たり前の事が分からないなら会わせてもらえない方があなたの為でもあり、子供達の為でもありますね。お願いだからもうかかわらないであげてください。あなた一生息子さんから恨まれますよ。

No.204 11/07/10 23:52
匿名107 ( ♀ )

>> 195 主さんのレスを検索して、続けて読むとかなりの非情さが伝わってきませんか? 息子さん夫婦も若いから頑なですけどね。 でも人の生死、一生に関… え…別に。思いません。誰だって自分の子供が一番心配だし。

だいたい、主さんが嫁と会うのを拒否した訳じゃない。
とりあえず息子から聞いた第一声が『子連れなんか…❗』だっただけでしょ?
それで息子がヘソ曲げて会わせるの拒否したんでしょ?
それのどこがおかしいのか全く分からない。

私には娘がいますが、同じようにバツイチ子連れの男性と結婚したいと言われたら、間違いなく第一声はそれですもん。絶対。

私自身、旦那はバツイチではありませんが、未婚で作った子供が外にいます。

結婚した頃は若さゆえに愛だけあれば何でも乗り越えられると思ったけど、自身の出産などでお金に余裕のない時期は、養育費が悩みの種になり、結婚を後悔した事も何度もあるし、子供いない人と結婚していたらせずに済んだケンカも何度もしてきました。

簡単に言いますけどね、受け入れる方って結構しんどいんですよ。
それを受け入れる器が足りない事が悪い事なの?
受け入れるのが負担になるような理由を持ってる事を悪いとは思わないの?

この年になって分かってきたのは、親の忠告って、大方当たってるという事。

やはり若さゆえに盲目になる部分は絶対にありますから、時には親が嫌われものになってでも反対するべき事ってあると思います。
その時には子供には伝わらなくても、年とってきたら必ず分かります。


確かに主さんも言葉が過ぎる部分もあります。
しかし、自分のダークな部分の本音まで書いてしまえるのが匿名掲示板の特徴。
『姑死ね、旦那死ね』と書き込む嫁も沢山います。何が違うのでしょうか。

  • << 212 結婚相談時以外に、酔っ払って暴言吐いてるし、37のレスでは息子さんとの不仲は多少かも分かりませんが、今に始まったことではないと匂わせています。 私も最初は双方頑固で、主さん気の毒だな、とは思いましたが、息子さんが可愛いだけというわけでも無さそう…と感じてきました。 主さんは息子さんがお嫁さんと仲良く暮らしていると聞いて腹を立てていました。 お嫁さんの病を知って、息子さんに離婚をすすめようとしています。 一度も息子さんの気持ちを思い計ったり、心配していません。 実の親ならば、息子の幸せを喜び、愛する人を失うかもしれない息子の悲しみに胸を痛めるものではないでしょうか。 今の主さんは息子さんを思い通りにしたい、孫を手に入れたい、というだけなのです。 苦労するから反対する、という親心ではありません。 主さんが生まれたばかりの息子さんに抱いた愛情を早急に思い出さなければ、大切なものを失ってしまうでしょう。

No.205 11/07/11 00:07
通行人205 ( ♀ )

主のスレレスだけを抜粋して読んだ感想です。
主は昔のどっかの国の女帝みたい💧
元々、主と息子さんは良好な親子関係ではなかったように思います。
息子さんは高校卒業したら家を出たいと言い、就職した時から配属先も教えてない…、昔から息子さんは主を疎んじてたんですよ。
想像ですが、息子さんは主より旦那さん(お父さん)の方になら何でも話してたんじゃないですか?
主は今まであれこれ口出しをして息子さんを従わせてきた(勿論、子どもを心配しての親心でしょうが…)。それに表面上は従ってきた息子さん。抑圧されてきたのかもしれないですね。
しかし、社会人になり、しかも規律の厳しい生活を経験して息子さんに変化があった。
嫁さん(女性)によって息子さんの性格が変わったのではなく、元々息子さんにあった性格が社会に出たことがきっかけで表面化しただけ。たまたま嫁さんとその頃出会っただけ。
嫁さんに罪はないですよ。
主は元々悪い親子関係を嫁さんのせいにしてるだけ。主は親子関係が悪いと認めたくないからね。

主も結婚した時は二十歳かそこらでしょ?自分のことは棚に上げてませんか?主だって旦那さんの親からどう思われていたか…。

息子さんの幸せは息子さん自身が決めることです。親(主)が離婚を勧めるって、どうよ?ここにも、息子さんを自分の言いなりにさせようとしてきた主の姿が見て取れますね。

主がしなければいけないことは、自分を見つめ直すことです。息子さんが生まれてからの主と息子さんとの関わり方を思い出してください。そして子どもの頃からの息子さんの気持ちを想像してみてください。

No.206 11/07/11 00:14
匿名206 ( 40代 ♀ )

主さん初めまして。
最初から全部読ませて頂きました。

私は主の嫁の親の立場にいます。娘がバツイチ子持で現在再婚の話が進行中です。

相手の方は長男1人息子で初婚です。娘から結婚を考えてると言われた時から相手の親御さんに申し訳なく思うのと孫が心配なのと、出来れば幸せになってほしいのと複雑な気持ちです。

主が言うように、若くして結婚、出産、離婚と自慢できる娘ではありません。

ですが、私達にとってはかけがえのない娘と孫です。

子供の幸せを願うあまりの感情だとは思いますが、見方を変えませんと、大切な人達を失ってしまう気がします。
旦那様は黙っているけど主を見てると思います。

No.207 11/07/11 00:25
新婚さん88 

>> 187 嫁の立場の方が多いから主さん言われ放題だね💦 主さんの気持ちわかります 自分の友達でさえ反対したから💧(バツイチで元嫁のとこに2人子供… 自分の親も義理両親も大好きで初婚ですが、主様の考え方はおかしいと思います。貴女もね。
私の友達で子連れ再婚しましたが、反対はしませんでした。いきなり母親になるなんて大丈夫❓覚悟はあるの❓と心配はしましたが、子連れなんかなんて全く思いませんし、たぶらかされたとか騙されたなんて発想もしません。

No.208 11/07/11 02:20
通行人208 ( 40代 ♂ )

主凄えな。
何が凄いって45にも成って自分の発言のどこが駄目か解って無い所が凄い。
真面目に心底そんな考えなの?
なら手遅れだな。
何億積んでも世界中どこ探しても主に付ける薬は無い。
家系がどうの、ほざいてるけど民族主義者?
鉄のカーテンの向こう側に住む連中と同じ思考だね。
日本の国の人間は自由意志で生きる権利が法に依り保証されてるって知ってるか?
犯罪者じゃ無い限りな。
残念ながら日本にはカースト制度は無いから主の思い通りに扱える人間は存在しないんだ。
ついでに言えば犬・猫のペットにだって好き嫌い程度の意志は存在してんだ。
主の意志通りに操りたいって妄想を叶えたいならAIBOでも買えよ。

No.209 11/07/11 03:58
通行人209 ( 20代 ♀ )

主さん、皆さんにお礼も言えないんですか?
こんな母親絶対嫌😱

No.210 11/07/11 06:03
通行人105 

>> 173 嫁になんかあったとしても、子供さえ引き取らなければ、息子は再婚出来ますよね。 まだ若いので、子連れの嫁よりははるかにいい女性と出会っていた… 離婚→再婚話が浮上したと仮定して…。

再婚相手の親に最初は【×1息子】と反対されるでしょうね‼そして、離婚の原因が【姑】と分かったら…猛反対に合うでしょうね☝もし、【実子=初孫】のみを引き取って離婚したら、【子連れ×1の息子】。ますます 嫁の来ては無いでしょう☝親が反対しますよ‼

  • << 217 あ~そりゃ全くだ。 ハタチそこそこでバツ1コブ付き男。 離婚だからな。 死別じゃ無いんだぜ? シモがだらしなくて出来婚したが嫁に浮気でもされて逃げられた甲斐性無しって考える人間も少なからずいるわな。 人様の面を嘲笑う前に、自分の面、鏡で見てみなって事だ。 天に唾すりゃ、吐いた唾は自分に降ってくんだよ。

No.211 11/07/11 06:20
みぃ ( 30代 ♀ VH2oLb )

>> 22 そんな事ありません。皆さんの意見もちゃんと目に焼き付けてます。ですが、納得いかないんです。逆に姑という立場になったら、皆さんはどう思いますか… 反対しません。

No.212 11/07/11 07:14
通行人112 ( ♀ )

>> 204 え…別に。思いません。誰だって自分の子供が一番心配だし。 だいたい、主さんが嫁と会うのを拒否した訳じゃない。 とりあえず息子から聞いた… 結婚相談時以外に、酔っ払って暴言吐いてるし、37のレスでは息子さんとの不仲は多少かも分かりませんが、今に始まったことではないと匂わせています。

私も最初は双方頑固で、主さん気の毒だな、とは思いましたが、息子さんが可愛いだけというわけでも無さそう…と感じてきました。

主さんは息子さんがお嫁さんと仲良く暮らしていると聞いて腹を立てていました。

お嫁さんの病を知って、息子さんに離婚をすすめようとしています。

一度も息子さんの気持ちを思い計ったり、心配していません。

実の親ならば、息子の幸せを喜び、愛する人を失うかもしれない息子の悲しみに胸を痛めるものではないでしょうか。

今の主さんは息子さんを思い通りにしたい、孫を手に入れたい、というだけなのです。

苦労するから反対する、という親心ではありません。

主さんが生まれたばかりの息子さんに抱いた愛情を早急に思い出さなければ、大切なものを失ってしまうでしょう。

No.213 11/07/11 08:01
専業主婦213 

主さんが知らないうちに、奥さんの両親と養子縁組して息子じゃ無くなってるかもね~。

嫁さん亡くなったとしても、孫どころか息子すら主には残らないと思うよ。

あまり嫌がらせしてると、通報されるよ

No.214 11/07/11 10:42
通行人214 

子離れできてない母親ですね。
「息子が…」ばっかり。

嫁が亡くなったらいいみたいな考え方…人としてどうかと思います。

主さんも姑さんからそう思われたいんですね。

嫁は、あなたが育てた息子さんが選んだ相手です。
…偏見のない父親似の素敵な息子さんになってよかったですね。

主さんが「離婚しろ」と言えば言うほど息子さんはあなたから離れますよ。

No.215 11/07/11 12:44
匿名 ( Ss51Lb )

主みたいな母親には、間違っても 、ならない( ̄□ ̄;)!!最低最悪な母親( ̄□ ̄;)!!同年代で、同じく年頃の息子を持っていて、( ̄□ ̄;)!!主の全てが、とてもとても考えられない( ̄□ ̄;)!!信じられない( ̄□ ̄;)!!あまりの冷酷人間ぶりに、ただただびっくりですて( ̄□ ̄;)!!今に、罰が当たると思います( ̄□ ̄;)!!こんなアホに塗る薬なし( ̄□ ̄;)!!皆さん、やめましょう( ̄□ ̄;)!!

No.216 11/07/11 15:19
新婚さん216 

そんな「気に入らない嫁を貰った息子」に育てた母親のあなたに一番の原因がありますよ。

大切に育ててやったのに、裏切られたとか思ってません?

育ててやった?産むって決めたのはあなただし、大切に育てるのは義務だし普通の事だし、押し付けがましいよ。
子供に恩返ししてほしくて育ててやったという風に見えます。
ま、親に恩返ししたいと思えないような育て方したんじゃないの?

  • << 229 それってどんな育て方? 何かすごい上から目線ですね😱 子育てが義務とか思ってるあなたも、何かしてあげたらいちいち恩着せがまそうな人に感じる。 横レス失礼しました。

No.217 11/07/11 20:24
通行人208 ( 40代 ♂ )

>> 210 離婚→再婚話が浮上したと仮定して…。 再婚相手の親に最初は【×1息子】と反対されるでしょうね‼そして、離婚の原因が【姑】と分かったら…猛反… あ~そりゃ全くだ。
ハタチそこそこでバツ1コブ付き男。
離婚だからな。
死別じゃ無いんだぜ?
シモがだらしなくて出来婚したが嫁に浮気でもされて逃げられた甲斐性無しって考える人間も少なからずいるわな。

人様の面を嘲笑う前に、自分の面、鏡で見てみなって事だ。
天に唾すりゃ、吐いた唾は自分に降ってくんだよ。

No.218 11/07/11 21:04
通行人 ( pFBol )

>> 162 私の気持ちも分からずに結婚した嫁に同情なんか出来ませんよ。 うちの主人は、自分の人生なんだから自分で決めろと言うばかりでした昔から。だから… ご主人は主さんが知らない所で息子さんのはなしを今までも聞いてあげていたかもしれないですよ?

現に息子さんはご主人にはきちんと気持ちを伝えていますよね?
信頼してるから話せたんだと思いますよ。

日頃から主さんに何を言っても、「私の気持ちは!」って話にならないのでは?

酔っぱらって止めたご主人を押し退けて電話したんですよね?

ご主人の意見もう一度きちんと聞いて、夫婦で息子さん達の事話し合ってみたらどうですか?

許せないと怒りばかりじゃいい方向には行かないですよ。

No.219 11/07/11 22:12
通行人219 ( 30代 ♀ )

主の感情は普通ですよ。
親なら誰だって最初は反対するでしょ。
そして息子も普通は反対されるの覚悟して親に話すでしょ。
息子なに逆ギレしてんの?って感じ。
本当に息子が連れ子のこと可愛いなら、嫁と結婚したいならまずは主を説得しないか?
病気か何かは知らないが、やってることムチャクチャだね。
どんなきれい事並べたって誰も幸せになってないね。結局みんな不幸じゃん。

  • << 221 人の死を望むが如き言動は普通じゃねえな。 それこそ綺麗事じゃねんだよ、生きるのは。 皆が皆、幸せになれるとは限らんし、幸せっつう概念自体が個々違う。 ドラマのハッピーエンドとは違うからな。 ひとつハッキリしてんのは親子兄弟夫婦、どんな続柄でも自分以外の人間を自分の思うまま操る権利は今の日本では認められて無い。 小学校で習う基本的人権の尊重ってやつだね。

No.220 11/07/11 23:04
通行人105 

>> 219 要は怒りの矛先が【嫁】って言うのが主の間違いと思いますが…。
やはり
・主と息子さん
・主とご主人
の関係が上手くいっていないのでは…と思います。

No.221 11/07/11 23:18
通行人208 ( 40代 ♂ )

>> 219 主の感情は普通ですよ。 親なら誰だって最初は反対するでしょ。 そして息子も普通は反対されるの覚悟して親に話すでしょ。 息子なに逆ギレしてんの… 人の死を望むが如き言動は普通じゃねえな。
それこそ綺麗事じゃねんだよ、生きるのは。
皆が皆、幸せになれるとは限らんし、幸せっつう概念自体が個々違う。
ドラマのハッピーエンドとは違うからな。
ひとつハッキリしてんのは親子兄弟夫婦、どんな続柄でも自分以外の人間を自分の思うまま操る権利は今の日本では認められて無い。
小学校で習う基本的人権の尊重ってやつだね。

No.222 11/07/12 02:52
通行人222 

主さんはじめまして。
私にも息子がいます。
もし私の息子が同じような状況なら…やっぱり心配です。
まだ若いし心配で当たり前です。
でも息子さんは今愛する人が命の危機で授かった命を諦めなくてはならないんですよね?
きっとすごく辛いと思います。
こんな時こそ母親の出番じゃないですか?
お嫁さんへの憎しみは置いておいて、まず息子さんを支えてあげて欲しいです。
主さんが、息子さんの立場ならどうでしょうか?
愛する人が病気の時、愛する人もその子供も見捨てる事が出来ますか?
息子さんが今離婚するなら、最初から結婚などしないでしょう。
離婚の説得をしようとすれば、息子さんは気持ちを理解してもらえず主さんから離れて行くだけです。
いくらお嫁さんを愛しても息子さんにとって母親は一人だけなんですよ?
その母親に自分の気持ちを分かってもらえないは本当に辛いと思います。
子供の親権の事も今じゃなくていいのではないでしょうか。
息子さんが離れてその寂しさでお嫁さんを憎んでいるだけでお嫁さんが悪い訳じゃないと思います。
もし、息子さんが育てる事になったとしても主さんが反対を続けてしまえば、息子さんはきっとお嫁さんのご両親の力を借りてお子さんを育てるでしょう。

そうなったら主さんからますます離れて行ってしまいます。
考えを押し付けるだけが愛情じゃない、見守るのも立派な愛情です。

息子さんは愛情豊かで優しい子に育ちましたね。
それは主さんが愛情をかけて大切に育てたからだと思います。

主さん、今は息子さんの為に自分の気持ちを抑えてはあげられませんか?

No.223 11/07/12 02:56
通行人222 

続き

いろいろと生意気を言ってしまい失礼しました。

でも主さんから息子さんが離れていくような事になって欲しくないし、母親である主さんに息子さんを救ってあげて欲しい。

少し深呼吸をしてみて下さい。

怒りや憎しみに目が眩み大切な事を忘れないでください。

主さん、大変でしょうが頑張ってください。

No.224 11/07/12 08:23
匿名 ( gWgaLb )

アンタは

『‼相手にしたくないほど嫌われ者‼』

家族に見捨てられ孤独死だね…かわいそうに(笑)

No.225 11/07/12 09:20
通行人225 

鬼婆だ

No.226 11/07/12 10:00
通行人 ( W0Avl )

>> 133 私も子連れ再婚しました。それなりに反対されましたが、今じゃ私の連れ子に会いたい会いたいとお姑から電話かかってきます😅 このスレを読んで、この… こんな嫁やだ。

息子の幸せを願って口出しするなって言ってるのと同じだね
もっと人の気持ちを考えた方がいんじゃない

腹じゃ何考えてんのか…こわい嫁~

No.227 11/07/12 10:21
通行人227 

嫁さんを嫌う気持ちが理解できません。そのクセ、孫だけは、会いたいとか… 息子さん夫婦に謝罪して孫に会わせてもらえば😥 私なら、とられそうな気がして会わせたくないと思いますよ😥

No.228 11/07/12 10:30
専業主婦228 ( ♀ )

>> 9 嫌いな理由は、嫁とは一度も顔を合わせた事がありません。息子が合わせる事を拒みました。 私が、子持ちなんかと籍を入れなくてもいいだろうと言っ… 血の繋がりで家族を決めるなら好きなお嫁さんと結婚したとしても家族ではありませんね。そもそも旦那さん(夫)とも血の繋がりないのだから家族じゃないですね。

あなたの孫って気持ちがつよいみたいですが嫁さんからしたら自分の子。

あなたみたいなばぁばに子供会わせたくないですね。頭かたすぎます。

  • << 230 血の繋がりって大事だと思いますけど… 夫婦は結婚したら家族になるけどしょせん他人、血の繋がった子供に対する愛情とは全然別ものです。

No.229 11/07/12 10:39
通行人 ( W0Avl )

>> 216 そんな「気に入らない嫁を貰った息子」に育てた母親のあなたに一番の原因がありますよ。 大切に育ててやったのに、裏切られたとか思ってません? … それってどんな育て方?
何かすごい上から目線ですね😱

子育てが義務とか思ってるあなたも、何かしてあげたらいちいち恩着せがまそうな人に感じる。

横レス失礼しました。

No.230 11/07/12 10:51
通行人 ( W0Avl )

>> 228 血の繋がりで家族を決めるなら好きなお嫁さんと結婚したとしても家族ではありませんね。そもそも旦那さん(夫)とも血の繋がりないのだから家族じゃな… 血の繋がりって大事だと思いますけど…

夫婦は結婚したら家族になるけどしょせん他人、血の繋がった子供に対する愛情とは全然別ものです。

No.231 11/07/12 12:18
専業主婦228 ( ♀ )

>> 230 大事じゃないなんて言ってないですよ。

でもそんなに息子ラブみたいなんだとどんな相手にもあげたくない。ってかんじがしただけです。

No.232 11/07/12 12:47
匿名232 

スレ主乙😭💧

No.233 11/07/12 13:02
通行人233 

嫁の実家探したいって言ってたくせにその後のレスでは“ヤクザ絡みだからこわい”って(笑)
何言ってんのかにゃあ~??

最初はおもしろくて読んでたけど飽きちゃった。屁がでるわ。

  • << 235 そうですよね‥😥 ・ヤクザ絡み・よりも・主絡みで息子の将来も、娘の将来も最悪だと思いました⤵もしかすると‥ご近所迷惑もしてそうですね😭💧近所に主さんいたら嫌!

No.234 11/07/12 13:42
新婚さん234 

主様、一旦冷静になられてはいかがでしょうか?

主様はずっとわずかな情報と周りから聞いた根拠が無い情報を元に思い込んでいるように思います。
事実をみてください。

思い込みだけで、嫁が憎い、死んでも構わない、連れ子なんて知るか…は血がつながってはいないにせよ、あまりにも情に欠ける発言です。
主様がただ息子さんの将来を心配しての発言であったとしても、人間性を疑います。


息子さんは、子供がいて病気のお嫁さんを守りたいと思い、結婚を決意したのではないでしょうか?(想像ですが)
だとしたら、立派だと思いますよ。
ただ残念ながら…周りを見る余裕はなかったようですが…

また、主様が離婚させると言っても、それは出来ないかと思います。法に詳しくは無いですが、母親にそこまでの権限は無いです。
誤解やすれ違いを解決して、それからではないでしょうか?

No.235 11/07/12 14:45
匿名232 

>> 233 嫁の実家探したいって言ってたくせにその後のレスでは“ヤクザ絡みだからこわい”って(笑) 何言ってんのかにゃあ~?? 最初はおもしろくて読ん… そうですよね‥😥
・ヤクザ絡み・よりも・主絡みで息子の将来も、娘の将来も最悪だと思いました⤵もしかすると‥ご近所迷惑もしてそうですね😭💧近所に主さんいたら嫌!

No.236 11/07/12 15:00
みみりん ( 40代 ♀ CJ9sl )

主…出てこないじゃんよ⤵しかし私の同い年なのねえこの人…😱

こんな女が近くにいたらヤダなあ😞

No.237 11/07/12 15:11
匿名232 

>> 236 職場にいる人に主さん似ています😭

主さん働いてる職場でも、トラブルメーカーでしょうね💧

横スレすみません🙇

No.238 11/07/12 15:42
通行人238 ( ♀ )

私にも息子が居るから
主さんの気持ちはわからなくはないです。

でも、
痛い思いして産んで一生懸命育てたわが子が
愛した女性です。
主さんのように頭ごなしに
拒否されたらそりゃ息子さんも
厭だと思うだろうし
合わせるだけ無駄だって思って当然かと・・。

それでも、挨拶に来るのが
筋なのかもしれません。
でも、来なかった。
主さんからすれば、親に反対された位で
挨拶に来ないなんて常識ない。
そういうことなんですかね?

でも言いかえれば、
息子さんは親である主さんに不快な思いをさせても
自分の奥さんを守ろうとしたわけです。
だれだって自分の愛する人が
ぼろカス言われる状況下になるかもしれない。って
思ったら 回避する方法を探すでしょ?
息子さんはそれをしただけです。
たとえそれが主さんが思う常識から
外れてたとしても・・


私は思うんですが、
親の心配や忠告は
本来はありがたいものだと思っています。
ただ、
それはお互いに話合いをして
親が子を見守ってあげる中で気付くことであって
頭ごなしに決めつけて
言うことじゃないし
そんなことすれば、
反感心を持たせるだけではないでしょうか?

自分の息子だからこその心配も
息子さんたちの気持ちは意思に配慮しなかったため
今回のようなことになったんだと思います。

どうすれば孫に会えるか・・という質問の答えには
なっていませんが、まずは主さん自身が息子さんたちを
理解しようとどんなに拒まれても惜しげもなく変わる努力をし続けるしかないと思います。

No.239 11/07/12 17:49
通行人239 ( 30代 ♀ )

主さんいくつ?

とても孫が出来る年齢の文章とは思えない程に稚拙な文章なのですが…


ツリですか?

  • << 241 主様じゃなくて すみません🙇 あの‥どこかのレスで、45才と書いていた‥と思います😱

No.240 11/07/12 17:55
みみりん ( 40代 ♀ CJ9sl )

>> 197 お姑さん、心の底から醜い人間ですね。 腫瘍ができたのが貴方だったら良かったのに。 同意~✋

つか、主自身が悪性腫瘍だわ⤵

  • << 242 その気持ち一緒です。 が‥、主様ほど長生きしたりします😭 悲しい現実です😭

No.241 11/07/12 17:57
匿名232 

>> 239 主さんいくつ? とても孫が出来る年齢の文章とは思えない程に稚拙な文章なのですが… ツリですか? 主様じゃなくて
すみません🙇


あの‥どこかのレスで、45才と書いていた‥と思います😱

No.242 11/07/12 18:01
匿名232 

>> 240 同意~✋ つか、主自身が悪性腫瘍だわ⤵ その気持ち一緒です。

が‥、主様ほど長生きしたりします😭

悲しい現実です😭

No.243 11/07/13 13:16
匿名 ( 40代 ♀ 6HDol )

>> 9 嫌いな理由は、嫁とは一度も顔を合わせた事がありません。息子が合わせる事を拒みました。 私が、子持ちなんかと籍を入れなくてもいいだろうと言っ… だめだこりゃ

正気の発言ですか ❓

こういうのを 真の学が無い人

というんですね。


寂しい思いで
最期を迎える事になるでしょう ‥

つまらない人生ですね

  • << 245 寂しい思いで 最期を迎える事になるでしょう ‥ つまらない人生ですね そうなって欲しいですね… でも現実は、息子は主から抜け出ました。 が、‥後に残った娘とご主人がそうなるように思えます🙇

No.244 11/07/13 13:24
匿名 ( 40代 ♀ 6HDol )

主を切って 嫁を守ってる息子


主の息子は立派だよ
自分の家庭を守ってるんだから




私は日々 自分の息子に
将来は私(母親)より嫁を守れ
と教えてます。

もし私と嫁が気が合わなければ
疎遠でも元気に生きていればいい
と教えてます。



勘違いもいい加減にしなよ

No.245 11/07/13 13:31
匿名232 

>> 243 だめだこりゃ 正気の発言ですか ❓ こういうのを 真の学が無い人 というんですね。 寂しい思いで 最期を迎える事になるでし… 寂しい思いで
最期を迎える事になるでしょう ‥
つまらない人生ですね


そうなって欲しいですね…

でも現実は、息子は主から抜け出ました。

が、‥後に残った娘とご主人がそうなるように思えます🙇

No.246 11/07/13 13:41
匿名 ( 40代 ♀ 6HDol )

>> 164 どこでどう最低と思いますか?私にだって感情があります。嫁を良い嫁といいきれますか?息子が可哀相じゃありませんか。 😂 ほんと モンスターだわ 💦

📺出演できますよ

No.247 11/07/13 14:09
匿名232 

>> 164 どこでどう最低と思いますか?私にだって感情があります。嫁を良い嫁といいきれますか?息子が可哀相じゃありませんか。 可哀相で哀れなのは、主貴女自身でしょう。

この期に及んで、主さんと暮らしている、ご主人と娘さんの人生を何と思っているのでしょうか?

No.249 11/07/13 16:16
通行人205 ( ♀ )

再です。

スレだけを読み直したのですが、なんかおかしいです。

相談内容は嫁のことと前置きしているのに息子さんの言動しか触れてません。そして、いきなり「嫌いな嫁」と出てきます。
息子さんとの疎遠は結婚話が出た時からのようですが、スレ文ではそれ以前から疎遠になっていたような書き方です。
初孫に会わせようとしないのは息子さんだと主も言っているのに、嫁が悪い、嫁が憎いの一点張りですよね。

本当は息子さんをどうにかしたいと言うのが本音(相談内容)ではないですか?
それを思えば思うほど嫁の存在がチラついてだんだん嫁が憎くてたまらなくなってしまったように思えます。

嫁の性格や言動のどこが嫌いなのか?(見た目やバツイチ子持ちは抜きですよ)冷静に考えてみてください。もっとも会ったこともない嫁の性格や言動なんて分かりませんよね。

主の真の相談内容が明確になりますよ。

No.250 11/07/13 16:30
匿名 ( 40代 ♀ 6HDol )

わがままおばあちゃま

No.251 11/07/13 21:21
通行人112 ( ♀ )

>> 248 削除されたレス そういうことは言っちゃイヤン💙

No.252 11/07/14 02:06
通行人252 

主さん、初めまして。

そんなお嫁さんと引き合ってしまったのも運命です。

正直、出来れば連れ子有りの人との結婚を好ましいと考える親はいないです。本来なら、お嫁さんが親の気持ちをくみ取りつつ、例え主さんが結婚に反対したとしても、謙虚に歩み寄る気持ちがあれば、そこまでお嫁さんを嫌うことも無かっただろうと思います。

因果応報。主さん自身も若い頃、ご主人の親戚と付き合わない環境だったのでは無いですか?
子供は親の背中を見て育つ。
主さんの息子さんも同じ道を歩んでるだけです。
そして、そのお嫁さんも自分の子供に同じ目にあうのです。
息子はいないものと思って諦める。それが一番だと思いますよ。

最後に…夫の親を蔑ろに出来る嫁だから、結婚にも一度失敗してる。キツいようですが、客観的に見て、そんな人に引っかかった息子さんも同類ってことなんだと思います。

孫がかわいいと思うなら、息子夫婦が離婚しないように願いながら、主さん自身ご自分の人生を有意義に過ごし、疎遠が楽だと言い聞かせるのも愛情だと思いましょう。

No.253 11/07/14 02:27
通りすがり ( b2Akl )

どうも嫁側の意見が多いみたいですね😒
寛大な姑を勤めるにも限度があるはずです

お孫さんへの愛情は特別にお持ちだとお察ししました

可愛がってくれるはずのおばあちゃんに会わせないって😭そこまでしなくてもね…

親不孝は直ぐには気づかないですから😭
生意気を言うようで申し訳ありませんが💦お辛いでしょうが温かく見守るしかないかもしれませんね?🙇お孫さんを愛していることだけは仰った方が良いかと思います😃

  • << 259 まず孫としての意見。 自分の母親の死を心待ちにして願う婆になんか可愛がってもらいたくないわ💨 孫の親としての意見。 そんな思考の持ち主に我が子に関わってもらいたくありません❗

No.254 11/07/14 13:29
通行人252 

>> 253 そう思います。

この掲示板は、姑に恨みを持つお嫁さんのたまり場ですから、下手なことを書き込むと大変😣

結婚して、両家のお付き合いがうまく機能しないと離婚の可能性が高くなる。
今は、お嫁さんの権利や主張が強いから、理不尽であっても姑が折れなきゃならない時代なんだと思います。
主さんの嫁憎しの感情は分かりますよ。でも仕方ないのです。嫁姑の問題は、円滑にいく方が少ない。人類の永遠のテーマですからね。

嫁姑の立場をこの際一切捨てて、人として、大人として、息子が縁あって出会った嫁の子供を迎え入れてみてはどうでしょうか?
子供には罪は無いです。孫だと思いたくない気持ちは分かりますが、既にお腹にいる主さんの孫とは異母兄弟になります。分け隔てなく愛情を注ぐ気持ちが無ければ、お嫁さんも母親として、主さんを迎え入れることは出来ない。
息子さんだって、自分の母親を蔑ろにされて喜んではいないと思いますよ。きっとたまには親がらみの夫婦喧嘩の一つや二つしてますよ。
息子さんは仕事で忙しくて、女のいざこざに入りたくないだけです。
息子と孫がかわいいと思うなら、息子夫婦の円満を願い、姑はスポンサーの立場で割り切るしかありませんよ。

  • << 258 私は 人として 主に 考え方哀しい人だね と言ってます 💨

No.255 11/07/14 21:25
ベテラン主婦255 ( ♀ )

>> 145 遅れました。全て読ませていただきました。私の気持ちをご理解していただけてる方もいらっしゃるようで嬉しいです。 息子には昨日電話しましたら、… 皆さんが言ってる通り、私もこのレス読んで怖くなりました💧

時間の問題といってたみたいですし、今は息子さんも連れ子さんもお嫁さんのお母さんも、もちろん本人も一番辛い時期だと思います。
その気持ちを考えてあげる余裕はないですか?

自分の娘と孫、娘の旦那のお世話をしてくれてるお母さんの事を悪く言うのはどうかと思います。
お母さんがいてくれるからあなたの息子は安心して仕事にも行けて残業もできて、帰ってきたら手作りのご飯が食べられるんですよ?
仮にあなたが息子の世話をしたとしても連れ子の世話をしてくれますか?
放置するでしょ?

主が嫌いなギャルママと連れ子は世の中にどれだけいるか考えて。
あなたがそうなってた可能性だってあるんです。

病気のことだってそうですよ。

No.256 11/07/15 01:43
通行人256 

子連れなんか、ですか
…いやあ…姑や舅が主のような方でなくて良かった

来月「子連れなんか」同士で再婚します

物事のそれぞれの立場に自分を置き換えて考えてみる、ということをしてみてください

ご子息が主さんにご家族を会わせないのは、会わせると主さんの「子連れなんか」「連れ子なんか」という考えが更に強固に態度に露わになり、奥様や養子にされたお子さんを傷つける、と考えていらっしゃるからではないでしょうか

自分にとって都合がよい「初孫」だけをみるのではなく、全体を受け入れてください
そうでなければ主さんをご子息一家も受け入れるお気持ちにならないかと思います

蛇足ですが人に対して「~なんか」と表現することが稚拙に感じます
お孫さんを持つ年齢の方ならば、尚更
感情にまかせた発言は自分を貶めるだけかもしれません

No.257 11/07/15 02:49
通行人257 

会ったところで抱かせてももらえないでしょう。

No.258 11/07/15 07:05
匿名 ( 40代 ♀ 6HDol )

>> 254 そう思います。 この掲示板は、姑に恨みを持つお嫁さんのたまり場ですから、下手なことを書き込むと大変😣 結婚して、両家のお付き合いがうまく… 私は 人として

主に 考え方哀しい人だね


と言ってます 💨

No.259 11/07/15 12:03
通行人47 

>> 253 どうも嫁側の意見が多いみたいですね😒 寛大な姑を勤めるにも限度があるはずです お孫さんへの愛情は特別にお持ちだとお察ししました 可… まず孫としての意見。
自分の母親の死を心待ちにして願う婆になんか可愛がってもらいたくないわ💨


孫の親としての意見。
そんな思考の持ち主に我が子に関わってもらいたくありません❗

No.260 11/07/15 17:47
通行人260 

主さんへ。
お嫁さんを大事な初孫を産んでくれる大切な人、お嫁さんのお子さんを孫を産んでくれる人の大切なこどももしくは初孫の大切な兄弟と考えてあげられませんか?

息子はあなたがいなければ産まれなかったのと同じで、初孫もお嫁さんがいないと産まれない。

息子さんは立派な方だと思うので、そんな息子さんを育てた主さんも、本当はどこかに優しいところをお持ちなのではないでしょうか?

お嫁さんに息子さんをあげたと思って、諦めるところは諦めたらどうですか?

少しずつ歩みよっていったらいかがですか?

私はまだこどもが小さいので、主さんの状況にならないとわからないですが、こどもに軽蔑されるような生き方はしたくないです。

数十年先ですが、今からまだみぬお嫁さんに息子を差し上げる気持ちでいます。

なので後悔しないように、将来子離れできるよう今の幼い息子を可愛がってます。

他の方とのレス、色々と勉強になりましたよ。
反面教師的で参考になりました🙇

No.261 11/07/15 17:50
通行人261 ( 30代 ♀ )

腫瘍が出来た→入退院を繰り返し→結婚→妊娠

腫瘍…時間の問題…ということは、癌ですよね?結婚前から、放射線治療や抗癌剤治療してきてるわけですよね?

なのに、妊娠?

癌の治療受けて、妊娠ってありえるんですか?

  • << 266 はい有り得ますよ腫瘍の出来てる部分にもよりますけど

No.262 11/07/15 20:47
匿名99 

>> 145 遅れました。全て読ませていただきました。私の気持ちをご理解していただけてる方もいらっしゃるようで嬉しいです。 息子には昨日電話しましたら、… >嫁の子供は息子には親権ありませんよね?

💒本当に知らないのですか?

№としか思えないですが…

質問に答えるなら主さんの息子さん次第ですよ

No.263 11/07/15 21:32
通行人263 

息子さんが選んだ人です。

No.264 11/07/15 21:47
通行人264 

私の息子も子どもいる人と結婚しました。最初に聞いた時は驚きましたが、会ったら子どもも可愛いし、お嫁さんも良い人で嬉しかった。息子が選んだ人だし幸せなら良いと思いますよ。自分の育てた息子さん信じてあげて下さい。

No.265 11/07/16 03:10
ベテラン主婦265 ( ♀ )

息子が子持ちの女性と結婚する。まぁ心配にはなりますよね。
でも、主さんの言動はあまりに幼稚で子離れ出来てないとしか思えません。
どなたかもおっしゃってましたが、人を『~なんか』だの『その女』だの…ホントに人の親ですか?子供にそんな言い方が正しいと教えてきたのでしょうか…。
お嫁さんや連れ子さんに対しても、親として以前に人として最低です。自分の言動に間違いがあったとは思いませんか?少しは息子さん家族の気持ちを考える事はしないのですか?結婚を決めた息子さんの気持ちとその覚悟を理解しようとしましたか?
私は娘と嫁の立場ですが、あなたみたいな親なら縁切りたいです。孫を逢わせるなんてとんでもない話。心底呆れました。連れ子さんも産まれて来る子も分け隔てなく愛す努力をするのが大人でしょう。
まして息子と連れ子の関係ばかり気にして、人の命が尽きるのを喜んでるような人、相手がどんなに気に入らなくても、人として最低な行為です。
関わりたくなくて当然。

少しは息子さんがどんな覚悟で結婚したか考えて理解する努力をしてはいかがですか?
そんな調子だと息子の相手がどんな方でも、あなたとはうまくいきません。
お嫁さんが回復し、今まで通り、家族で幸せに暮らせる事を望みます。

No.266 11/07/16 03:31
匿名266 ( ♀ )

>> 261 腫瘍が出来た→入退院を繰り返し→結婚→妊娠 腫瘍…時間の問題…ということは、癌ですよね?結婚前から、放射線治療や抗癌剤治療してきてるわけで… はい有り得ますよ腫瘍の出来てる部分にもよりますけど

No.267 11/07/16 03:39
通行人261 ( ♀ )

>> 266 へぇ~そういう事もあるんですね~。

友人が抗癌剤治療受けてて、子供は諦めなきゃいけないと言っていたので…。

ありがとうございました。

No.268 11/07/16 04:56
通行人208 ( 40代 ♂ )

主、出てこねえな。
正しい筈の自分が、こんなに叩かれんのが信じらんねえのか?

もしそうなら、その感性に驚愕だ。

恥を恥と気付いてない人間は哀れだね。

小学校の道徳から学び直すべきかな?

No.269 11/07/16 07:30
南 ( 40代 ♀ GzRfb )

初めまして
22歳の息子が 作った 子供 孫に逢いたい
なんて 虫の言い話だねえ…自分が 息子にいった一言で…
息子だって 言われたことで 傷つくだろう

疎遠事態…自分が
そんな状態作ったんでしょ😂
老後寂しいね…

っうか…生まれてくる孫が 1番かわいそうだよ…
まずは 貴方が孫が生まれる前に
息子さん お嫁さんに
謝りに行きなさい
貴方も わかってるはずだよ…
サイトで 皆さまの意見聞かなくても
自分が 素直になることが 1番の早道じゃないかな😺

息子じゃなくて
生まれてくる 可愛い
孫のことを 考えるんだよ

No.270 11/07/16 07:43
通行人270 

今更ですが。
私もバツイチで今の主人と再婚。子連れでしかも主人は私より年下でした。
主人の両親は私の事を未だに認めてません。ですが連れ子の子供を血の繋がった主人との子供以上に可愛がってくれてます。何でも子供に罪はないとかで。

主さんの気持ちはよく分かります。もしも、私がその立場になったら反対するかも知れません。息子が苦労するかも知れないのに賛成は出来ないでしょう。
ですが、今は疎遠との事。寂しくありませんか?

養子縁組すれば血の繋がりがなくとも書類上は親子です。それに親子は血の繋がりより一緒に暮らした年月でなるものだと主人と連れ子の子供を見ていて思いました。

息子さんも親と疎遠している事は寂しいと思ってるんじゃないでしょうか。初孫が産まれてくる事ですしこれを機会に話し合ったらどうでしょう?
嫁の立場からしても主人の両親と気まずい関係は辛いものです。

No.271 11/07/16 08:52
通行人263 

叩きたくはないのです。息子さんが選んだ人なので。私の息子が将来お嫁さんを頂いたときに干渉はしないようにしようと考えています。息子にも伝えてあります。

No.272 11/07/16 14:13
通行人272 ( ♀ )

離婚させたらいい。主のような人が祖母だなんて絶対に嫌です😨連れ子も実孫もツラい思いをするだけです。
今はお嫁さんも危険な状況下にあるようですが、回復してまた妊娠して実孫ができたら?また会わせろって騒ぐんですか?実孫にとって連れ子は実の兄弟です。大好きな兄弟を邪険にする祖母なんて好きになれるわけがない。幸運にも実孫に会える状態になったとしても、きっと主は実孫に「あなたは本当の孫だから可愛い!!」とか言うはず。

息子さんも騙されてたら嫁側の両親と仲良くしてるわけがない。自分の死が近いかもしれかいのに、わざわざ他人に子供託す理由なんてない。自分の親が面倒みるだろうし。息子さんが嫁さん&連れ子さん大好きなだけだと思います。

主の場合、息子さんが誰と結婚しても気に食わなそう💧実孫が嫁に似てたら「本当に息子の子~?」 とか言いそう💧💧💧

No.273 11/07/16 20:53
匿名107 ( ♀ )

いやぁ…嫁の方々の怖いこと怖いこと((((;゜Д゜)))ブルブル


主さんを人として親としてどうだと責めてる方は、ご自分のレスを読み返してみて、人として、親として恥ずかしくない言葉使ってないか確認しましょうね(笑)


てか、どっちもどっちだなぁ~😚


これが逆の立場ならどうなんだろうね。
例えば、借金とか、無職とか、性格とか、何かしらの『問題』を持った姑を。
『旦那の母親だから』と無条件で優しく受け入れて仲良くしてるお嫁さん、この掲示板に一体どれだけいるのかなぁ~❓


嫁に問題(バツ有り子有り)があるからと夫婦の縁を切らせようとする姑が鬼なら、
姑に問題があるからと親子の縁を切らせようとする嫁も鬼やん。


息子は母親(姑)の所有物ではないと言うのなら、息子から祖母を奪う権利だって母親にはないよね。
母親(嫁)の勝手で息子から祖母を遠ざけてさ。
息子は母親の所有物じゃないよ❓(笑)

結局、姑も嫁もどっちもどっちだよね。姑を受け入れられない嫁も、嫁を受け入れられない姑も、同じだよね。

  • << 276 無条件で優しく受け入れているお嫁さんは皆無に等しいと思いますよ。 たいていが我慢しながら受け入れている、又は受け入れようと努力していると思います(我慢という言葉に語弊があるかもわかりませんが)。 だから、主さんにも我慢して受け入れるように皆さんおっしゃっているのだと思います。 姑側の問題は姑本人の努力次第で直せるものです。 バツ有り子有りは嫁がどう努力しても取り消すことはできません。 バツ有りに至るまでなら努力もできたでしょうが。
  • << 284 ×あり、子持ちの嫁 と 借金、性格に問題ある姑 なら明らかに後者の方が嫌じゃないですか!? ×ありには何か理由があるハズで、 それがお嫁さん自身の問題なのか、元の相手が原因なのかはわからない所ですし…💦 後者は明らかに自業自得ですょね💦 性格に問題ありなら尚更…
  • << 332 当事者ではない他人は、何とでも好き勝手な事言えるよね。 それは、貴方も私も当事者ではない他人事なのです。

No.274 11/07/16 21:24
匿名274 

息子夫婦のスレ主といい ここの主といい、年齢性別絶対出さないし 自分の気持ちや次々状況を出すレスばかり。
文章分かり難いし 何かおかしな話だし。

主は自分の配偶者と相談してないのか❓

No.275 11/07/16 23:14
通行人105 

>> 274 その通り☝
自分の状況と書きたい事だけ書いて…

質問レスは ほぼスルー💦
何だか こちらがモヤモヤ&イライラ‼
ただし…スルーできない私です💦

  • << 279 年齢性別明かさないスレには 自分も隠す様にしてる。 この主と息子夫婦スレ主 絶ーっ対明かさ(明かせ)ないと思う。

No.276 11/07/17 00:34
通行人205 ( ♀ )

>> 273 いやぁ…嫁の方々の怖いこと怖いこと((((;゜Д゜)))ブルブル 主さんを人として親としてどうだと責めてる方は、ご自分のレスを読み返… 無条件で優しく受け入れているお嫁さんは皆無に等しいと思いますよ。
たいていが我慢しながら受け入れている、又は受け入れようと努力していると思います(我慢という言葉に語弊があるかもわかりませんが)。
だから、主さんにも我慢して受け入れるように皆さんおっしゃっているのだと思います。

姑側の問題は姑本人の努力次第で直せるものです。
バツ有り子有りは嫁がどう努力しても取り消すことはできません。
バツ有りに至るまでなら努力もできたでしょうが。

  • << 285 バツ有り子有りは努力しても直るものではありませんが、それでも認めてもらうように努力する事もできるし、認めてもらえるまでは結婚を見合せる事もできますよね。 それすらせずに強行するという事は、バツ有り子有りに加え、性格にも問題があるという事です。

No.277 11/07/17 00:37
ベテラン主婦277 

息子さんが選んで一緒になろうと決めた人ですよ 例えどんな人であろうと、あなたの人生ではなく息子さんの人生ですよ 私はこう思うのだけど的な意見は良いと思いますが、こうしろ、ああしろ等の押し付けは絶対にダメですよ

No.278 11/07/17 01:08
通行人208 ( 40代 ♂ )

借金・無職・性格(例えば暴力癖)と×&子有りは別でしょ。
努力すれば解消出来る問題と、生きて来た上での環境は根本的に全然違う話。
仮に同じだとしか考えられないったって、我が子の連れ合いに対して死を願う如き発言は異常だね。
逆に嫁側が『姑、生理的に嫌いだから早く死ね』って言ったら異常だろ。

専制君主国家の女王様や奴隷制度容認国の搾取する側の発言なら多少は理解出来るが、民主主義国家の庶民の発言じゃ理解出来ないね。

  • << 286 『姑死ね』『旦那死ね』っていうスレが立ってるの、何回も見た事ありますけど💧 そういうお嫁さん達の言い分は、『本人に直接言う訳じゃない❗掲示板で愚痴るくらいいいじゃん❗』でしたよ💧 子供の幸せを願うのが親なら、父方の祖父母の愛情があった方が子供は幸せですよ。 むしろ、大人になり反抗できる息子に口出しする姑より、まだ幼く何の反抗もできない子供を嫁の勝手で祖父母から遠ざける方がよっぽど鬼だと私は思いますがね。 どんな問題のある姑でも、母親というものは代わりがききません。 その点、結婚は本人の意志次第で決められる。結婚しなくても交際は続けられるし、認めてもらえるまで結婚を見合せる事もできます。 そういう配慮すらできない嫁なら、バツ有り子有りに加えて性格にも問題があるという事です。 子供の幸せの為に嫁を拒否する姑も、子供の幸せの為に祖父母を拒否する嫁も、やってる事は一緒ですよ。

No.279 11/07/17 01:21
匿名274 

>> 275 その通り☝ 自分の状況と書きたい事だけ書いて… 質問レスは ほぼスルー💦 何だか こちらがモヤモヤ&イライラ‼ ただし…スルーできない私で… 年齢性別明かさないスレには 自分も隠す様にしてる。
この主と息子夫婦スレ主 絶ーっ対明かさ(明かせ)ないと思う。

No.280 11/07/17 06:22
匿名206 ( 40代 ♀ )

>> 279 あれ👀最初の頃は年齢→45って出ていたと思ったんですが?

どなたかも、主も二十歳そこそこで息子を産んだんでしょ、みたいなレスがありましたよね?

途中から年齢を隠す事って出来るのでしょうか?

それとも私の勘違いだったのかな?

本文に関係の無い事ですみません🙏
気になってしまって💦わかる方がいたら教えて下さい。

  • << 283 だったらハンネの部分「隠す」のチェック外したらいいのに。 登録は違う年齢なのか?はたまたよく見かける登録ミスで 実年齢ではないとか。

No.281 11/07/17 06:28
通行人 ( pFBol )

>> 280 返レスで45歳と本人が言ってましたよ。

No.282 11/07/17 06:36
匿名206 ( 40代 ♀ )

>> 281 有り難うございます😃

返レスで年齢を言ってたんでしたか!
すみません🙏読み返せば分かる事を…

でも、すっきりしました。有り難うございました。

No.283 11/07/17 08:13
匿名274 

>> 280 あれ👀最初の頃は年齢→45って出ていたと思ったんですが? どなたかも、主も二十歳そこそこで息子を産んだんでしょ、みたいなレスがありましたよ… だったらハンネの部分「隠す」のチェック外したらいいのに。
登録は違う年齢なのか?はたまたよく見かける登録ミスで 実年齢ではないとか。

No.284 11/07/17 08:25
主婦 ( 20代 ♀ OQGjLb )

>> 273 いやぁ…嫁の方々の怖いこと怖いこと((((;゜Д゜)))ブルブル 主さんを人として親としてどうだと責めてる方は、ご自分のレスを読み返… ×あり、子持ちの嫁

借金、性格に問題ある姑

なら明らかに後者の方が嫌じゃないですか!?

×ありには何か理由があるハズで、
それがお嫁さん自身の問題なのか、元の相手が原因なのかはわからない所ですし…💦

後者は明らかに自業自得ですょね💦
性格に問題ありなら尚更…

  • << 287 バツ有り子有りでも、自分の問題ときちんと向き合い、認めてもらうよう努力する嫁なら、いいですけど、 全部姑が悪いと自分の事は棚に上げ、歩み寄る努力もせず、旦那が親を捨てれば解決と思って逃げてる嫁なら、 離婚の原因も同じように、悪いのは元旦那だと自分は大した努力をしなかった。 堪え性のない性格だと私なら判断しますね。 少なくとも、離婚原因を全て元旦那のせいだと言い、己れの反省というものが見られない人は、前回の結婚から何も学ばず、今回の結婚も同じような道を辿るんじゃないか、と思います。 姑の借金の為に旦那の給料使うのも、 連れ子の養育の為に旦那の給料使うのも、 変わりませんよ。

No.285 11/07/17 10:07
匿名107 ( ♀ )

>> 276 無条件で優しく受け入れているお嫁さんは皆無に等しいと思いますよ。 たいていが我慢しながら受け入れている、又は受け入れようと努力していると思い… バツ有り子有りは努力しても直るものではありませんが、それでも認めてもらうように努力する事もできるし、認めてもらえるまでは結婚を見合せる事もできますよね。

それすらせずに強行するという事は、バツ有り子有りに加え、性格にも問題があるという事です。

No.286 11/07/17 10:18
匿名107 ( ♀ )

>> 278 借金・無職・性格(例えば暴力癖)と×&子有りは別でしょ。 努力すれば解消出来る問題と、生きて来た上での環境は根本的に全然違う話。 仮に同じだ… 『姑死ね』『旦那死ね』っていうスレが立ってるの、何回も見た事ありますけど💧


そういうお嫁さん達の言い分は、『本人に直接言う訳じゃない❗掲示板で愚痴るくらいいいじゃん❗』でしたよ💧


子供の幸せを願うのが親なら、父方の祖父母の愛情があった方が子供は幸せですよ。
むしろ、大人になり反抗できる息子に口出しする姑より、まだ幼く何の反抗もできない子供を嫁の勝手で祖父母から遠ざける方がよっぽど鬼だと私は思いますがね。


どんな問題のある姑でも、母親というものは代わりがききません。
その点、結婚は本人の意志次第で決められる。結婚しなくても交際は続けられるし、認めてもらえるまで結婚を見合せる事もできます。
そういう配慮すらできない嫁なら、バツ有り子有りに加えて性格にも問題があるという事です。

子供の幸せの為に嫁を拒否する姑も、子供の幸せの為に祖父母を拒否する嫁も、やってる事は一緒ですよ。

  • << 293 で、そんなスレやレス見て異常だと思わなかった? なる程その通りだと心底共感しちゃった? ここの主はリアルで自分が書いた内容通り思い行動したんじゃない? 日記や携帯小説板ならフィクション前提だが、お悩み相談板はノンフィクションだと考えるのが前提だと思うよ? 多少なりとも話を膨らましたりするのは掲示板でもリアルでも、ありがちな事で、まるっきりの嘘話は、どっちにしてもマトモじゃないかな。
  • << 295 で、付け足しね。 父方・母方・祖父母に関わらず多くの大人からの愛情受けた方が子供が幸せになるってのは常識ある大人なら説明の必要ないよね? 見栄や世間体じゃなく愛情ならね。 あと姑側の母親が息子を思いやる云々ね。 嫁側も、我が子に愛情あるのは理解できるかな? 姑側から見た、可愛く無い連れ子だがね。 連れ子の目線じゃ我が母の死を願う悪魔だろうな。 107さん義理の兄弟姉妹居るかい? 義理の兄弟姉妹が己の価値観で107さんの実親の死を願ったら嫌忌しねえのかな? それが連れ子の目線だ。

No.287 11/07/17 11:04
匿名107 ( ♀ )

>> 284 ×あり、子持ちの嫁 と 借金、性格に問題ある姑 なら明らかに後者の方が嫌じゃないですか!? ×ありには何か理由があるハズで、 それがお… バツ有り子有りでも、自分の問題ときちんと向き合い、認めてもらうよう努力する嫁なら、いいですけど、

全部姑が悪いと自分の事は棚に上げ、歩み寄る努力もせず、旦那が親を捨てれば解決と思って逃げてる嫁なら、
離婚の原因も同じように、悪いのは元旦那だと自分は大した努力をしなかった。
堪え性のない性格だと私なら判断しますね。
少なくとも、離婚原因を全て元旦那のせいだと言い、己れの反省というものが見られない人は、前回の結婚から何も学ばず、今回の結婚も同じような道を辿るんじゃないか、と思います。


姑の借金の為に旦那の給料使うのも、
連れ子の養育の為に旦那の給料使うのも、
変わりませんよ。

  • << 294 107さん… このスレは姑・主さんの一方的な記述のみ。お嫁さんが歩みよろうとしないとかは不明ですよね…☝ 一方の意見だけで、107さんみたいなスレは書けない気がします💦 私なら嫌いな姑でも借金等、金銭問題があれば援助しますよ☝仕方ありませんもの💦

No.288 11/07/17 12:48
主婦 ( 20代 ♀ OQGjLb )

>> 287 元旦那さんとの離婚理由は例え話をしただけで、
どんな訳があったかとか、そのお嫁さんがどんな対処したかなんて貴方にも私にもわかりませんよね⤵

しかも息子さんがお嫁さんの体調を心配して婚姻に踏み切ったと主さん本人が言ってますよね?!

入退院をくりかえしてると事情もあり、お嫁さん云々ではなくないですか?!

しかも姑の借金返済に使うも、子どもに使うも一緒って…(笑)

借金こそ自業自得でしょ⤵(←この場合例え話かもですが)

子どもに使うのは息子さん本人が望んでそうしたいって思ってるんだから…


それを一緒って考えるって…
どうゆう神経してるんですか?!
自分が借金したら息子が払うとでも?!(笑)

No.289 11/07/17 15:34
匿名107 ( ♀ )

>> 288 主さんの場合なら、お嫁さんは今でこそ病気ですが、初めから病気で動けなかった訳じゃないですよね❓
子作りする元気はあったんだから。

息子が強引に結婚…って💧一方の意志だけでそんな簡単に結婚なんてできませんよ💧それが本当なら、どんだけ男に流される女なの💧子供にとっても大事な問題なのに、男に流されて再婚だなんて…💧そこはおそらく息子が嫁を庇ってる部分もあるんでしょうよ。


例え話に戻りますが、借金などで自分の母親の生活が苦しければ、援助してやりたいと考える息子は多いですよ。
それを許せる嫁が一体どれだけいるでしょうね。

姑の借金が自業自得なら、元夫と子供作ったのも離婚したのも嫁の勝手だし、離婚するような男を選んだ自業自得とも言えますね。

  • << 304 借金の例え話しについてですが、 借金の訳次第じゃないですか?! 人のよさからだったり、しょうがない理由なら息子でも嫁の立場でも助けたいと思えると思いますが(姑の人柄によってまた違うかもですが)、 自分の欲求のための借金なら自業自得だと思います。 嫁の男を見る目がなかったは一理あるかもですが、 結婚前にわからないからこそ離婚率が高いんですよね💦 ちなみに前者を助ける場合は、夫婦として 後者を助ける場合はまだ結婚する前だから、助けたいと思う人次第じゃないですか?! まぁ親は心配でしょうが、 そうゆう人を選んだのは他でもない姑からしたら自分の息子ですよね⤵ 嫁が嫁がって言うけれどまず自分の息子と向き合うべきかと…

No.290 11/07/17 16:16
専業主婦17 

>> 289 主不在なのに107必死(笑)
てか107みたいな姑もイヤだな・・・💧

  • << 292 ついでに言いますと、私には娘しかいませんので、姑にはなりません。 でも、娘の結婚相手がバツ有り男なら、同じように反対しますね。絶対。

No.291 11/07/17 16:56
匿名107 ( ♀ )

>> 290 必死て(笑)姑叩きの皆さんの方がよっぽど必死に見えるけど💧

で、私に横レスするなら、悪態つくだけじゃなくてちゃんと答えて下さいよ💧

借金などで姑に問題があった場合。母親だから助けたいと旦那が望んでいる場合。
旦那の親だから、子供の祖母だからと優しく受け入れるお嫁さん、いるでしょうかねぇ❓


バツ有りにも事情があるというのなら、借金だって、事業の借金だとか、騙されたとか、事情がある場合もありますけど。


子供に毒になる、悪影響になるからと姑を遠ざけてる嫁はたくさいますよ。
それって、『子供の為を思っての事』なんじゃないんですかね❓
今回の主さんと何が違うのかなぁ❓

  • << 300 嫁の死を待ち望む事が【子供の事を思って】の事なんですか⁉ それと『借金などで姑に問題があった場合、 旦那の親だからと優しく受け入れるお嫁さんいるでしょうかねぇ⁉』とありますが… うちがそうですけど何か⁉うちは義父母の借金の名義を旦那に変えましたけど⁉そして旦那が払ってますけど⁉ 義父母には感謝する事もあったから借金名義の変更は私から言い出しましたよ✋ あとね✋ 貴女には娘しかいないようですが、 その娘が結婚したら貴女も『姑』と同じ立場になるんですよ💨 世の中、 娘の旦那をいびり倒す『姑』もいるようですよ😆

No.292 11/07/17 17:04
匿名107 ( ♀ )

>> 290 主不在なのに107必死(笑) てか107みたいな姑もイヤだな・・・💧 ついでに言いますと、私には娘しかいませんので、姑にはなりません。


でも、娘の結婚相手がバツ有り男なら、同じように反対しますね。絶対。

No.293 11/07/17 17:05
通行人208 ( 40代 ♂ )

>> 286 『姑死ね』『旦那死ね』っていうスレが立ってるの、何回も見た事ありますけど💧 そういうお嫁さん達の言い分は、『本人に直接言う訳じゃない❗… で、そんなスレやレス見て異常だと思わなかった?
なる程その通りだと心底共感しちゃった?
ここの主はリアルで自分が書いた内容通り思い行動したんじゃない?

日記や携帯小説板ならフィクション前提だが、お悩み相談板はノンフィクションだと考えるのが前提だと思うよ?
多少なりとも話を膨らましたりするのは掲示板でもリアルでも、ありがちな事で、まるっきりの嘘話は、どっちにしてもマトモじゃないかな。

  • << 297 うーん正常ではないよね💦 でもね、私が言いたいのは、どっちもどっちって事。 姑死ねスレも嫁死ねスレもどっちもどっち。なのに姑死ねスレに比べてこのスレの主叩きの多さの方が異常だよ。 嫁が姑を死ねと思っていたら、『そう思わせるような事をする姑が悪い。嫁の言い分もある。』ってレスが大半を占めます。 姑が嫁を死ねと思っていたら、『そう思う姑が悪い。例え嫁に至らぬ点があったとしても、嫁にも言い分がある。』というレスが大半を占めます。 それっておかしくないですか❓ 結局は『嫁の言い分』ってやつは何物にも勝るんですね。 主さんを全面擁護してる訳ではありませんが、レス者の意見があまりにも嫁側の目線に偏り過ぎてるので、可哀想に思ったので。

No.294 11/07/17 19:18
通行人105 

>> 287 バツ有り子有りでも、自分の問題ときちんと向き合い、認めてもらうよう努力する嫁なら、いいですけど、 全部姑が悪いと自分の事は棚に上げ、歩… 107さん…

このスレは姑・主さんの一方的な記述のみ。お嫁さんが歩みよろうとしないとかは不明ですよね…☝

一方の意見だけで、107さんみたいなスレは書けない気がします💦
私なら嫌いな姑でも借金等、金銭問題があれば援助しますよ☝仕方ありませんもの💦

No.295 11/07/17 19:55
通行人208 ( 40代 ♂ )

>> 286 『姑死ね』『旦那死ね』っていうスレが立ってるの、何回も見た事ありますけど💧 そういうお嫁さん達の言い分は、『本人に直接言う訳じゃない❗… で、付け足しね。
父方・母方・祖父母に関わらず多くの大人からの愛情受けた方が子供が幸せになるってのは常識ある大人なら説明の必要ないよね?
見栄や世間体じゃなく愛情ならね。

あと姑側の母親が息子を思いやる云々ね。
嫁側も、我が子に愛情あるのは理解できるかな?
姑側から見た、可愛く無い連れ子だがね。
連れ子の目線じゃ我が母の死を願う悪魔だろうな。

107さん義理の兄弟姉妹居るかい?
義理の兄弟姉妹が己の価値観で107さんの実親の死を願ったら嫌忌しねえのかな?
それが連れ子の目線だ。

  • << 298 で、付け足しですが。 今回の場合なら、嫁の努力次第で事態は変わっていた可能性があります。 何回も何回も通って何年も説得して、それでも認めないってなら主さんも鬼だとは思いますよ。 でも、とりあえず一度反対するのは親として当たり前だと思います。 そんな当たり前の段階で親と向き合う事もせず、認めてもらう努力もしなかった嫁を、誰が可愛いがるでしょうか。 さらにその連れ子まで誰が可愛いがるでしょうか。 嫁の努力次第で、認めてもらう事も、連れ子も可愛いがってもらう可能性もあったはずです。 連れ子さんがおいくつかは分かりませんが、息子さんの年齢から察するとおそらくまだ幼いでしょう。 幼い子供というものは、無条件で可愛いものです。 会っていれば、事態はまた変わっていたのではないかと私は思います。 主さんの心がそれだけ荒んでしまったのも、そもそもは息子夫婦のその行動が原因でしょう。 私だって娘夫婦に同じ事されたら、娘婿が病気で死にそうって言われても知ったこっちゃないわと思いますよ。 主さんもそんな感じなのでは❓ 主さんは『死ね』とは一度も言ってません。死のうが私には知ったこっちゃないわ、という気持ちと、嫁が死んだ後の息子の方が心配。そんなところでしょう。 嫁がバツ有りになった過程や疎遠になった過程は考慮するのに、姑がこんな気持ちになってしまった過程は考慮してあげないの❓ このスレはつくづく不公平だなぁ。

No.296 11/07/17 20:07
専業主婦60 ( 30代 ♀ )

>> 295 横レススミマセン💦
付け加えさせて下さい。

主さんの実のお孫さんもまだ生まれてないとはいえ、母の死を願う祖母は悪魔だと思います。

No.297 11/07/17 21:01
匿名107 ( ♀ )

>> 293 で、そんなスレやレス見て異常だと思わなかった? なる程その通りだと心底共感しちゃった? ここの主はリアルで自分が書いた内容通り思い行動したん… うーん正常ではないよね💦
でもね、私が言いたいのは、どっちもどっちって事。


姑死ねスレも嫁死ねスレもどっちもどっち。なのに姑死ねスレに比べてこのスレの主叩きの多さの方が異常だよ。


嫁が姑を死ねと思っていたら、『そう思わせるような事をする姑が悪い。嫁の言い分もある。』ってレスが大半を占めます。
姑が嫁を死ねと思っていたら、『そう思う姑が悪い。例え嫁に至らぬ点があったとしても、嫁にも言い分がある。』というレスが大半を占めます。


それっておかしくないですか❓


結局は『嫁の言い分』ってやつは何物にも勝るんですね。


主さんを全面擁護してる訳ではありませんが、レス者の意見があまりにも嫁側の目線に偏り過ぎてるので、可哀想に思ったので。

No.298 11/07/17 21:19
匿名107 ( ♀ )

>> 295 で、付け足しね。 父方・母方・祖父母に関わらず多くの大人からの愛情受けた方が子供が幸せになるってのは常識ある大人なら説明の必要ないよね? 見… で、付け足しですが。


今回の場合なら、嫁の努力次第で事態は変わっていた可能性があります。

何回も何回も通って何年も説得して、それでも認めないってなら主さんも鬼だとは思いますよ。
でも、とりあえず一度反対するのは親として当たり前だと思います。
そんな当たり前の段階で親と向き合う事もせず、認めてもらう努力もしなかった嫁を、誰が可愛いがるでしょうか。
さらにその連れ子まで誰が可愛いがるでしょうか。


嫁の努力次第で、認めてもらう事も、連れ子も可愛いがってもらう可能性もあったはずです。
連れ子さんがおいくつかは分かりませんが、息子さんの年齢から察するとおそらくまだ幼いでしょう。
幼い子供というものは、無条件で可愛いものです。
会っていれば、事態はまた変わっていたのではないかと私は思います。


主さんの心がそれだけ荒んでしまったのも、そもそもは息子夫婦のその行動が原因でしょう。
私だって娘夫婦に同じ事されたら、娘婿が病気で死にそうって言われても知ったこっちゃないわと思いますよ。
主さんもそんな感じなのでは❓
主さんは『死ね』とは一度も言ってません。死のうが私には知ったこっちゃないわ、という気持ちと、嫁が死んだ後の息子の方が心配。そんなところでしょう。

嫁がバツ有りになった過程や疎遠になった過程は考慮するのに、姑がこんな気持ちになってしまった過程は考慮してあげないの❓

このスレはつくづく不公平だなぁ。

  • << 307 だから、そうじゃねんだなぁ… 嫁姑の立場が逆なら付くレスも…ってのは、107さんが言う様な場合でも、人の死を願う発言を堂々とするなら嫁はマトモじゃないよ。 発言した者の立場は関係ないし数が多い少ないの問題じゃねんだ。 不公平で可哀想だから、は判官贔屓の人情論なだけで是か非を問うのとは別問題。 で、入籍反対なのに説得せず…は、嫁は渋ってたが息子の意志が強く…て主自身がレスしてたね? 確かに嫁にも少しは責められる責任もあるよ、大人の決断なんだから。 だが一番に責めを受け無きゃならんのは息子だね? 己の強い意志が招いた事だからね? で結局主の言い分は【息子は騙された】と来たもんだ。 支離滅裂だって解るよね? 嫁が息子に催眠術でも掛けたのかね? 薬でも盛ったか… 可能性は0じゃないな… んなアホな。
  • << 318 娘の婿さんが死にそうだったら、たとえ駆け落ちでも「知るか」で済ませられないですよ、私なら。 これって私が異常なのかな?

No.299 11/07/17 21:33
通行人105 

>> 298 【不公平だな】

仕方ないと思いますよ。45才の年代の方・お姑さん達は携帯サイト等、頻繁に利用しないと思います☝嫁の立場の方からのレスにしかなりませんよね‼

主もわかっていてスレを立てたはずですよね…

  • << 301 例え自分が嫁の立場でも、 我が身の目線だけではなく、客観的に見てみる。もしくは相手(主)の目線に立ってみる。 そういう事のできないお嫁さんがこの掲示板には多いこと、多いこと。 そういうお嫁さん達を見れば見る程、嫁姑問題というものは、 どっちもどっち、似た者同士なんだなぁ、 と、しみじみ思います。

No.300 11/07/17 21:46
専業主婦17 

>> 291 必死て(笑)姑叩きの皆さんの方がよっぽど必死に見えるけど💧 で、私に横レスするなら、悪態つくだけじゃなくてちゃんと答えて下さいよ💧 … 嫁の死を待ち望む事が【子供の事を思って】の事なんですか⁉

それと『借金などで姑に問題があった場合、 旦那の親だからと優しく受け入れるお嫁さんいるでしょうかねぇ⁉』とありますが…

うちがそうですけど何か⁉うちは義父母の借金の名義を旦那に変えましたけど⁉そして旦那が払ってますけど⁉
義父母には感謝する事もあったから借金名義の変更は私から言い出しましたよ✋

あとね✋
貴女には娘しかいないようですが、 その娘が結婚したら貴女も『姑』と同じ立場になるんですよ💨
世の中、 娘の旦那をいびり倒す『姑』もいるようですよ😆

  • << 303 じゃあ、嫁が子供の意志関係なしに子供から祖母の存在を奪う事は、『子供の為を思って』ではないのですか❓ あなたはよくできたお嫁さんなんですねぇ。すみません、文面からは想像出来ませんでした(笑) ちなみに私も将来娘婿からしたら姑でしょうね。 もし、娘婿が主さんの嫁と同じように、結婚に一度反対されたくらいで、親の気持ちも無視して娘を勝手に連れて行ったとしたら。 そんな娘婿を可愛いがれる訳ないですよ。 娘が不憫だから、最終的には許すかもしれません。 しかしその時、娘婿が『反対したのに今さら❗』とか言い出したら… めっちゃめちゃ腹立つでしょうね。離別でも死別でもいいから娘と孫だけ帰って来ないかな~とか、ちょっと思っちゃうかも。いけない事とは分かってるけどね。

No.301 11/07/17 21:48
匿名107 ( ♀ )

>> 299 【不公平だな】 仕方ないと思いますよ。45才の年代の方・お姑さん達は携帯サイト等、頻繁に利用しないと思います☝嫁の立場の方からのレスにしか… 例え自分が嫁の立場でも、


我が身の目線だけではなく、客観的に見てみる。もしくは相手(主)の目線に立ってみる。


そういう事のできないお嫁さんがこの掲示板には多いこと、多いこと。


そういうお嫁さん達を見れば見る程、嫁姑問題というものは、
どっちもどっち、似た者同士なんだなぁ、


と、しみじみ思います。

No.302 11/07/17 21:54
匿名302 

主さんへ。


今日は一度も御返事されてないようですが…?
貴方の立てたスレです。
皆さんのご意見を読んで御返事くらいされたらどうですか?

No.303 11/07/17 22:05
匿名107 ( ♀ )

>> 300 嫁の死を待ち望む事が【子供の事を思って】の事なんですか⁉ それと『借金などで姑に問題があった場合、 旦那の親だからと優しく受け入れるお嫁さ… じゃあ、嫁が子供の意志関係なしに子供から祖母の存在を奪う事は、『子供の為を思って』ではないのですか❓


あなたはよくできたお嫁さんなんですねぇ。すみません、文面からは想像出来ませんでした(笑)


ちなみに私も将来娘婿からしたら姑でしょうね。
もし、娘婿が主さんの嫁と同じように、結婚に一度反対されたくらいで、親の気持ちも無視して娘を勝手に連れて行ったとしたら。
そんな娘婿を可愛いがれる訳ないですよ。

娘が不憫だから、最終的には許すかもしれません。
しかしその時、娘婿が『反対したのに今さら❗』とか言い出したら…
めっちゃめちゃ腹立つでしょうね。離別でも死別でもいいから娘と孫だけ帰って来ないかな~とか、ちょっと思っちゃうかも。いけない事とは分かってるけどね。

  • << 305 はじめから賛成しろとは思いませんが、嫁だけ責めるのは間違ってませんか? 主さんの文面からは、嫁が来たがってないとは読み取れませんよ。 仮に嫁が来たがってなくても、息子自身が母親を避けてますよね? 嫁だけ悪者にするからおかしいのです。 責めるなら自分が育てた息子をまず責めるべきではないですか? 107さんは娘さんがいて同じ状況になったら、婿が頑張るべきみたいに言ってますが、 可愛い我が子だから、そこは許せるって事ですか? それはただの過保護です。 自分の子供にこそ、きちんとした対応しなかった事を咎めるべきですよ。 旦那を差し置いて、姑の元へ通うなんて誰ができるのでしょうか? それこそ今度は息子差し置いて図々しいと思うのではないですか? 嫁姑の問題はまずは息子が間に入らなければ難しいですよ。 私は自分の息子は責めない、実孫と連れ子の扱いが違う、自立した息子が守りたい家族の不幸を願う主さんは、 結局息子より自分が一番可愛いだけにしか見えません。
  • << 308 すいませんね。 文面バカ丸出しで。 てか私、 別にできた嫁じゃないですし。 アナタの『嫁が子供の意志関係なしに子供から祖母の存在を奪う』とありますがそれは本当の【子供の事を思って】ですよ。 小さな我が子を守るのは親の責任ですからね。 でも主さんの子供は立派な大人。 小さな子供を思う親心と、 立派な社会人になった子供を思う親心を一緒にしちゃダメでしょ~。

No.304 11/07/17 22:30
主婦 ( 20代 ♀ OQGjLb )

>> 289 主さんの場合なら、お嫁さんは今でこそ病気ですが、初めから病気で動けなかった訳じゃないですよね❓ 子作りする元気はあったんだから。 息子… 借金の例え話しについてですが、
借金の訳次第じゃないですか?!
人のよさからだったり、しょうがない理由なら息子でも嫁の立場でも助けたいと思えると思いますが(姑の人柄によってまた違うかもですが)、
自分の欲求のための借金なら自業自得だと思います。

嫁の男を見る目がなかったは一理あるかもですが、
結婚前にわからないからこそ離婚率が高いんですよね💦

ちなみに前者を助ける場合は、夫婦として
後者を助ける場合はまだ結婚する前だから、助けたいと思う人次第じゃないですか?!
まぁ親は心配でしょうが、
そうゆう人を選んだのは他でもない姑からしたら自分の息子ですよね⤵

嫁が嫁がって言うけれどまず自分の息子と向き合うべきかと…

  • << 309 『まぁ親は心配でしょうが、そういう嫁を選んだのは息子ですから』 ↑それなら、例え問題のある姑(自業自得で作った借金)だったとしても、嫁の子供が成長し、自分の意志で祖母を受け入れるか拒否するかを決めれるまで、祖母との繋がりを持たせてやる事が、親の役目ではないんでしょうかね❓ 親は心配でしょうが、子供が成長すれば自分で祖母との関わり方を決めるでしょう。 それを『子供に毒だから』と母親が勝手に判断して姑と引き離すお嫁さんは沢山いますよ。 主さんのお嫁さんもそうですよね。 なのに主さんだけが責められるのは何故でしょう。

No.305 11/07/17 22:39
通行人 ( 30代 ♀ pFBol )

>> 303 じゃあ、嫁が子供の意志関係なしに子供から祖母の存在を奪う事は、『子供の為を思って』ではないのですか❓ あなたはよくできたお嫁さんなんで… はじめから賛成しろとは思いませんが、嫁だけ責めるのは間違ってませんか?

主さんの文面からは、嫁が来たがってないとは読み取れませんよ。

仮に嫁が来たがってなくても、息子自身が母親を避けてますよね?

嫁だけ悪者にするからおかしいのです。
責めるなら自分が育てた息子をまず責めるべきではないですか?

107さんは娘さんがいて同じ状況になったら、婿が頑張るべきみたいに言ってますが、
可愛い我が子だから、そこは許せるって事ですか?

それはただの過保護です。

自分の子供にこそ、きちんとした対応しなかった事を咎めるべきですよ。

旦那を差し置いて、姑の元へ通うなんて誰ができるのでしょうか?

それこそ今度は息子差し置いて図々しいと思うのではないですか?

嫁姑の問題はまずは息子が間に入らなければ難しいですよ。

私は自分の息子は責めない、実孫と連れ子の扱いが違う、自立した息子が守りたい家族の不幸を願う主さんは、
結局息子より自分が一番可愛いだけにしか見えません。

  • << 310 そりゃもちろん我が子も叱りますよ。 でも一番頑張らなきゃいけないのは婿でしょう。 問題を持ってるのは婿の方なんだから。 反対される原因は婿にあり、それを受け入れたいと決意した娘は別に悪くないですもん。 問題を持ってる方がそれを乗り越える程に頑張らなきゃいけないのは当たり前。自分の生きてきた人生のケツも拭けないような人間に、大切な我が子を任せたくはありません。 結婚を決める程に打ち解けた仲ならば、『親に認められない間はまだ結婚はできない。誰かを悲しませてまで結婚しようとは思わない』くらい言えますよね⁉ それすら言えないような仲ならば、どの道うまくはいきませんよ。

No.306 11/07/17 22:40
通行人306 ( 20代 ♀ )

血の繋がらない子を持つ苦労や過去に夫がいた悲しさとかを理由に反対したのではなく、

あなた自身が世間体を気にして反対したのですね。

子持ちを差別したようなものですね。

結婚を反対するのはわかるけどあなたは自分のことしか考えていなかった。

故に息子はあなたから離れ、孫に会えない結果になった…

まずはあなたが自身を改め、嫁さんを認めるべきではないかな。

No.307 11/07/17 22:45
通行人208 ( 40代 ♂ )

>> 298 で、付け足しですが。 今回の場合なら、嫁の努力次第で事態は変わっていた可能性があります。 何回も何回も通って何年も説得して、それで… だから、そうじゃねんだなぁ…
嫁姑の立場が逆なら付くレスも…ってのは、107さんが言う様な場合でも、人の死を願う発言を堂々とするなら嫁はマトモじゃないよ。
発言した者の立場は関係ないし数が多い少ないの問題じゃねんだ。
不公平で可哀想だから、は判官贔屓の人情論なだけで是か非を問うのとは別問題。

で、入籍反対なのに説得せず…は、嫁は渋ってたが息子の意志が強く…て主自身がレスしてたね?
確かに嫁にも少しは責められる責任もあるよ、大人の決断なんだから。
だが一番に責めを受け無きゃならんのは息子だね?
己の強い意志が招いた事だからね?
で結局主の言い分は【息子は騙された】と来たもんだ。
支離滅裂だって解るよね?
嫁が息子に催眠術でも掛けたのかね?
薬でも盛ったか…
可能性は0じゃないな…
んなアホな。

  • << 312 あなたは男性だし、第三者の立場から客観的に見れるから、嫁死ねという姑も、姑死ねという嫁も異常だと思えるんだと思います。 それならまだ分かりますよ。 私も、死ねというのはちょっと言い過ぎだと思いますから。 ただ、ここで主を叩いてる嫁の立場の方々は、逆に姑が問題を抱えていたら、我が子の為を思って我が子から姑を引き離す、と答えてます。実際に他のスレでもそうでした。 それって主さんのやってる事となんら変わらないですよね。 嫁も同じ事をやってる(やるだろう)のに、姑になると何故ここまで責められなければならないのか。 それが不思議でたまらないのですよ。

No.308 11/07/17 23:09
専業主婦17 

>> 303 じゃあ、嫁が子供の意志関係なしに子供から祖母の存在を奪う事は、『子供の為を思って』ではないのですか❓ あなたはよくできたお嫁さんなんで… すいませんね。
文面バカ丸出しで。

てか私、 別にできた嫁じゃないですし。

アナタの『嫁が子供の意志関係なしに子供から祖母の存在を奪う』とありますがそれは本当の【子供の事を思って】ですよ。
小さな我が子を守るのは親の責任ですからね。

でも主さんの子供は立派な大人。
小さな子供を思う親心と、 立派な社会人になった子供を思う親心を一緒にしちゃダメでしょ~。

  • << 311 勝手ですね~💧 大人になった我が子なら、『子供から嫁を引き離そう』としたって、別に親がどうこう言ったって子供は自分で決める事ができます。 まだ幼く母親の言いなりになるしかない我が子を、『子供から祖母を引き離そう』とする嫁の方がよっぽど鬼でしょう💧 100%自分の思い通りになると分かっててやるんだから、よっぽどタチが悪いと思いますけど💧

No.309 11/07/17 23:09
匿名107 ( ♀ )

>> 304 借金の例え話しについてですが、 借金の訳次第じゃないですか?! 人のよさからだったり、しょうがない理由なら息子でも嫁の立場でも助けたいと思え… 『まぁ親は心配でしょうが、そういう嫁を選んだのは息子ですから』


↑それなら、例え問題のある姑(自業自得で作った借金)だったとしても、嫁の子供が成長し、自分の意志で祖母を受け入れるか拒否するかを決めれるまで、祖母との繋がりを持たせてやる事が、親の役目ではないんでしょうかね❓
親は心配でしょうが、子供が成長すれば自分で祖母との関わり方を決めるでしょう。


それを『子供に毒だから』と母親が勝手に判断して姑と引き離すお嫁さんは沢山いますよ。
主さんのお嫁さんもそうですよね。

なのに主さんだけが責められるのは何故でしょう。

  • << 325 あなた 何言ってるんですか??? いつ『嫁が姑から孫を引き離した』んですか?! それは息子がやってる事でしょう 嫁と子供達の為に。 息子はそれ程 この主(母親)の人間性が嫌なんでしょう。 私も こんな差別発言の人間 絶対に嫌です。軽蔑しますね。 訳分からない例え話は意味不明なので 止めて下さい。

No.310 11/07/17 23:17
匿名107 ( ♀ )

>> 305 はじめから賛成しろとは思いませんが、嫁だけ責めるのは間違ってませんか? 主さんの文面からは、嫁が来たがってないとは読み取れませんよ。 仮… そりゃもちろん我が子も叱りますよ。
でも一番頑張らなきゃいけないのは婿でしょう。
問題を持ってるのは婿の方なんだから。
反対される原因は婿にあり、それを受け入れたいと決意した娘は別に悪くないですもん。

問題を持ってる方がそれを乗り越える程に頑張らなきゃいけないのは当たり前。自分の生きてきた人生のケツも拭けないような人間に、大切な我が子を任せたくはありません。

結婚を決める程に打ち解けた仲ならば、『親に認められない間はまだ結婚はできない。誰かを悲しませてまで結婚しようとは思わない』くらい言えますよね⁉

それすら言えないような仲ならば、どの道うまくはいきませんよ。

No.311 11/07/17 23:22
匿名107 ( ♀ )

>> 308 すいませんね。 文面バカ丸出しで。 てか私、 別にできた嫁じゃないですし。 アナタの『嫁が子供の意志関係なしに子供から祖母の存在を奪う』… 勝手ですね~💧


大人になった我が子なら、『子供から嫁を引き離そう』としたって、別に親がどうこう言ったって子供は自分で決める事ができます。

まだ幼く母親の言いなりになるしかない我が子を、『子供から祖母を引き離そう』とする嫁の方がよっぽど鬼でしょう💧 100%自分の思い通りになると分かっててやるんだから、よっぽどタチが悪いと思いますけど💧

  • << 313 あの~ 嫁が子供から祖母を引き離すっておっしゃってますが、嫁は子供の母親ですよ?母親の言いなりになるしかない幼い我が子とありますが、ここの主さんは大人になった我が子まで母親の言いなりにさせようとしてますよね? それってどうなんでしょう… 父方の祖父母がいないのはかわいそうとかありましたが、私は母親を罵る、ましてや母親の死を知らんって言ってのける悪魔の祖母ならいない方がいいです。 私が大人になってから父方の祖父母にそう思っていたので。 母は黙って耐えましたけど… 我が子がそんなに可愛ければ首に縄でも付けとけばいいのでは? 私は主さんの息子さん夫婦もどっちもどっちだと思ってましたが、嫁の死は時間の問題発言でお孫さんはこの祖母に会わない方が幸せだと思いましたよ… 極端な話、祖母に愛されるより親の愛のが大切ですから。 可愛い我が子とおっしゃるくらいですから、母親の気持ちはお分かりになるでしょうし… 重ねて、主さんから見て嫁でも子供から見たら母親ですから。 横レス失礼しましたm(__)m

No.312 11/07/17 23:33
匿名107 ( ♀ )

>> 307 だから、そうじゃねんだなぁ… 嫁姑の立場が逆なら付くレスも…ってのは、107さんが言う様な場合でも、人の死を願う発言を堂々とするなら嫁はマト… あなたは男性だし、第三者の立場から客観的に見れるから、嫁死ねという姑も、姑死ねという嫁も異常だと思えるんだと思います。
それならまだ分かりますよ。
私も、死ねというのはちょっと言い過ぎだと思いますから。


ただ、ここで主を叩いてる嫁の立場の方々は、逆に姑が問題を抱えていたら、我が子の為を思って我が子から姑を引き離す、と答えてます。実際に他のスレでもそうでした。
それって主さんのやってる事となんら変わらないですよね。


嫁も同じ事をやってる(やるだろう)のに、姑になると何故ここまで責められなければならないのか。

それが不思議でたまらないのですよ。

No.313 11/07/17 23:58
専業主婦60 ( 30代 ♀ )

>> 311 勝手ですね~💧 大人になった我が子なら、『子供から嫁を引き離そう』としたって、別に親がどうこう言ったって子供は自分で決める事ができます… あの~
嫁が子供から祖母を引き離すっておっしゃってますが、嫁は子供の母親ですよ?母親の言いなりになるしかない幼い我が子とありますが、ここの主さんは大人になった我が子まで母親の言いなりにさせようとしてますよね?
それってどうなんでしょう…
父方の祖父母がいないのはかわいそうとかありましたが、私は母親を罵る、ましてや母親の死を知らんって言ってのける悪魔の祖母ならいない方がいいです。
私が大人になってから父方の祖父母にそう思っていたので。
母は黙って耐えましたけど…
我が子がそんなに可愛ければ首に縄でも付けとけばいいのでは?
私は主さんの息子さん夫婦もどっちもどっちだと思ってましたが、嫁の死は時間の問題発言でお孫さんはこの祖母に会わない方が幸せだと思いましたよ…
極端な話、祖母に愛されるより親の愛のが大切ですから。
可愛い我が子とおっしゃるくらいですから、母親の気持ちはお分かりになるでしょうし…
重ねて、主さんから見て嫁でも子供から見たら母親ですから。

横レス失礼しましたm(__)m

No.314 11/07/18 00:08
匿名107 ( ♀ )

>> 313 えっ…💦

それなら…💦

姑だって息子の『母親』ですよ❓


大人になった子供なんてそうそう自分の思い通りにはなりません。
この主さんも、実際にやってる事は単なる『口出し』に過ぎません。


そりゃ子供にとっては、母親の死を願う祖母なんて嫌でしょう。
でも、幼い子供にはその判断すらできませんし、子供には祖母の腹の中まで見れませんよね。
幼い子供が自分の意志で祖母を拒否などしません。母親が教えるからそうなるのです。



逆に、腹の中では姑早く死ねと思ってる嫁なら、息子(旦那)にとっては不要となるのでしょうか…

  • << 319 107さん💧 自分で言ってるじゃないですか💧 『幼い子供にはその判断すらできませんし、子供には祖母の腹の中まで見れません』って。 だから母親が守るんです。何も理解できない子供だから特に。 世の中良い祖父母ばかりではありませんよ⁉ どなたかも仰ってましたよね⁉ ◆赤ちゃんの口にミカンの皮を入れて『死ね』と言った。 正直こんな祖父母に大事な子供を触らせたくないですよ。 いくら【祖父母*孫】の関係でも。 やがて子供が大きくなり、自分から『祖父母と会ってみるよ』となれば、 それはそれで理解すべきですよ。 ただ毒のある祖父母なら、祖父母の方が孫を受け入れないかもね。

No.315 11/07/18 00:30
専業主婦60 ( 30代 ♀ )

>> 314 ですから、各家庭色んな事情があるにせよ、極論子供から見たら祖母より親のが大事だと言いたいのです。

幼いうちは腹の中までわからないからかわいそうなんですよ…
息子さんは1つの家庭を持ったのですから息子さん夫婦と子供たちが家族ですよね。
祖母が家族の中の息子と1人の孫のみ可愛いがりあとはいらないって考えなら母方の祖母がいますから、父方の祖母はいりませんってなるのは必然かと。

こういう祖母に限って孫に母親の悪口吹き込んだりする可能性高いですから、万が一母親をけなされたらそれこそ幼い子供にとって悲劇です…

大人だから子供と言っても思い通りにならない、とおっしゃいますが、話し合う前にダメダメの一点張りでは話はできないですから。

嫁に騙されたとおっしゃるならそれこそ大人になった我が子が選んだ道。

嫁が息子を奪ったといいながら、母親から子供を奪うのですか?
極論ですが、祖母から孫を奪うより酷いでしょう…
どうしても孫が父方の祖母に会いたければ、母親がなんと言っても会える年齢になれば自分でくるでしょう。
何度も言いますが、極論祖父母より親ですから。

  • << 317 追記ですが。 母方の祖母がいるから父方の祖母はいりませんっていうなら、 嫁の代わりは他にもいますからバツ有り嫁なんていりませんって話にもなりますよ。

No.316 11/07/18 00:43
匿名107 ( ♀ )

>> 315 祖母より親…

意味が分かりません💧

子供が祖母になついたら、親を失うのですか❓💧
母親か祖母かどちらかを選ぶ必要なんてないと思いますが…

それに、そんなに親の大切さを言うのなら、姑だって『親』ですよ。
旦那から『親』を奪う事についてはどうなんでしょうねぇ❓

あなたが先のレスで、祖母が子供に与える影響について色々と想像して心配してみせた。

そっくりそのまま、嫁が息子に与える影響を心配してる姑と同じですけど。

  • << 322 ですから… 極論、幼い子供には腹はわからずとも悪魔の祖母より親が大事なのです。 悪魔の祖父母を持つ経験をした哀れな孫の1つの意見です。 大人になって自分で嫁を選んだ息子さんと孫は一緒ではありません。 息子だろうが娘だろうが大人になれば自分で人生を選べますから。 母親の死を知らんと言ってのける祖母なら腹の中を知らずとも子供からしたらいらないのです。 母親が虐待や育児放棄でもしない限り幼い子供は母親が大好きなのですから。 この主さんは嫁が憎いのですから孫に何を吹き込んだりするかわかりませんよ… 経験上、孫が母をかばったら孫まで憎くなる祖母もいますからね。 姑だからではありません。1人の人として人の命を蔑ろにする主さんみたいな考えの方が私の価値観の中では許しがたいのです。 命に関わる話が出てきたら主さんみたいな考えはやり過ぎ以前の問題です。 失礼しましたm(__)m

No.317 11/07/18 00:46
匿名107 ( ♀ )

>> 315 ですから、各家庭色んな事情があるにせよ、極論子供から見たら祖母より親のが大事だと言いたいのです。 幼いうちは腹の中までわからないからかわい… 追記ですが。

母方の祖母がいるから父方の祖母はいりませんっていうなら、


嫁の代わりは他にもいますからバツ有り嫁なんていりませんって話にもなりますよ。

No.318 11/07/18 00:46
通行人112 ( ♀ )

>> 298 で、付け足しですが。 今回の場合なら、嫁の努力次第で事態は変わっていた可能性があります。 何回も何回も通って何年も説得して、それで… 娘の婿さんが死にそうだったら、たとえ駆け落ちでも「知るか」で済ませられないですよ、私なら。

これって私が異常なのかな?

  • << 321 112さん✋ 異常じゃないと思います。いくら憎い相手でも、 身内(たとえ義理関係でも)なら心配しますよね。 『知ったこっちゃない』なんて思いませんし、 そんな冷酷な人間になりたくないです・・・。

No.319 11/07/18 00:47
専業主婦17 

>> 314 えっ…💦 それなら…💦 姑だって息子の『母親』ですよ❓ 大人になった子供なんてそうそう自分の思い通りにはなりません。 この主さ… 107さん💧
自分で言ってるじゃないですか💧

『幼い子供にはその判断すらできませんし、子供には祖母の腹の中まで見れません』って。

だから母親が守るんです。何も理解できない子供だから特に。

世の中良い祖父母ばかりではありませんよ⁉
どなたかも仰ってましたよね⁉
◆赤ちゃんの口にミカンの皮を入れて『死ね』と言った。

正直こんな祖父母に大事な子供を触らせたくないですよ。
いくら【祖父母*孫】の関係でも。

やがて子供が大きくなり、自分から『祖父母と会ってみるよ』となれば、 それはそれで理解すべきですよ。

ただ毒のある祖父母なら、祖父母の方が孫を受け入れないかもね。

No.320 11/07/18 01:00
匿名107 ( ♀ )

>> 319 幼い頃から会わせなかった祖父母に、子供自らが『会いたい』なんて普通言わないですよ💧
幼い頃から洗脳されてますからね💧

世の中いい祖父母ばかりじゃないなら、世の中いい嫁さんばかりでもないですよねー。

姑が、幼い頃から息子に『バツ有りとは結婚しちゃダメよ~』って、洗脳してればオッケーなのかな❓(笑)

  • << 323 洗脳って・・・・・ もういいです。 私へのレスはいりません。
  • << 327 主さんが107さんの様にレス者にレスすれば気持ちが読めるのですが…。107さんのレスは主の考えではないですよね☝ 主のスレ‼107さんの意見ではなく主の意見を聞きたい‼

No.321 11/07/18 01:04
専業主婦17 

>> 318 娘の婿さんが死にそうだったら、たとえ駆け落ちでも「知るか」で済ませられないですよ、私なら。 これって私が異常なのかな? 112さん✋

異常じゃないと思います。いくら憎い相手でも、 身内(たとえ義理関係でも)なら心配しますよね。

『知ったこっちゃない』なんて思いませんし、 そんな冷酷な人間になりたくないです・・・。

No.322 11/07/18 01:04
専業主婦60 ( 30代 ♀ )

>> 316 祖母より親… 意味が分かりません💧 子供が祖母になついたら、親を失うのですか❓💧 母親か祖母かどちらかを選ぶ必要なんてないと思いま… ですから…

極論、幼い子供には腹はわからずとも悪魔の祖母より親が大事なのです。

悪魔の祖父母を持つ経験をした哀れな孫の1つの意見です。

大人になって自分で嫁を選んだ息子さんと孫は一緒ではありません。

息子だろうが娘だろうが大人になれば自分で人生を選べますから。

母親の死を知らんと言ってのける祖母なら腹の中を知らずとも子供からしたらいらないのです。

母親が虐待や育児放棄でもしない限り幼い子供は母親が大好きなのですから。

この主さんは嫁が憎いのですから孫に何を吹き込んだりするかわかりませんよ…
経験上、孫が母をかばったら孫まで憎くなる祖母もいますからね。

姑だからではありません。1人の人として人の命を蔑ろにする主さんみたいな考えの方が私の価値観の中では許しがたいのです。

命に関わる話が出てきたら主さんみたいな考えはやり過ぎ以前の問題です。

失礼しましたm(__)m

No.323 11/07/18 01:07
専業主婦17 

>> 320 幼い頃から会わせなかった祖父母に、子供自らが『会いたい』なんて普通言わないですよ💧 幼い頃から洗脳されてますからね💧 世の中いい祖父母… 洗脳って・・・・・

もういいです。
私へのレスはいりません。

No.324 11/07/18 01:31
主婦 ( 20代 ♀ OQGjLb )

107さんの考え方は理解に苦しみます⤵

母をけなす、ましてや死ぬことを望んでるような祖母に会いたいなんて、
物心つく頃には会いたくないでしょう⤵
子どもは板挟みになるでしょうし💦
何より大好きなお母さんが傷付く姿は見たくないでしょう💦
他の方も言ってましたが祖母より母ですよ💦

きっと貴方や主さんの息子さんや娘さんにとっても祖母より母…

でも自分が守るべき子どもが出来たのなら、大人になった頭で『子どもの為に…』って考えるのが親ですよね💦


兄弟の中で、血縁関係の有無で差別すると言ってるような祖母に会わせるのはそれこそ子どもに悪影響でしょ⤵
それを主の息子さんはキチンと判断してるんですよ💦


どうしても孫に会いたいなら、子どもに会わせたいと思わせる人柄になって頂かなきゃ💦

  • << 334 ほら、そうやっと子供の為にと色々考えた結果、子供から姑を遠ざけるでしょう❓ でも、姑が絶対悪影響とは限らない。 姑が結婚に反対したのにもちゃんと理由があるからで、子供への接し方はまた別かもしれない。子供もなつくかもしれない。 でも、母親の勝手な想像と判断で、『そんな祖母は子供にはいらない』と遠ざける訳ですよね。 立場が逆になっても同じですよね。 嫁が離婚したのもちゃんと理由がある。本当はいい娘なのかもしれないし、連れ子ともうまくやれるかもしれない。 それでも、悪い可能性として、連れ子再婚はうまくいかない可能性が高いですよね。 ですから、母親(姑)の判断で、『そんな嫁は息子にはいらない』と反対する訳ですよね。 やってる事、全く一緒だと思いますけど。

No.325 11/07/18 02:28
匿名 ( c1Lcl )

>> 309 『まぁ親は心配でしょうが、そういう嫁を選んだのは息子ですから』 ↑それなら、例え問題のある姑(自業自得で作った借金)だったとしても、嫁… あなた 何言ってるんですか???

いつ『嫁が姑から孫を引き離した』んですか?!

それは息子がやってる事でしょう 嫁と子供達の為に。

息子はそれ程 この主(母親)の人間性が嫌なんでしょう。

私も こんな差別発言の人間 絶対に嫌です。軽蔑しますね。

訳分からない例え話は意味不明なので 止めて下さい。

No.326 11/07/18 02:35
匿名 ( c1Lcl )

>> 325 主さんも いい加減にして欲しいです。

『連れ子なんか』発言は ただの差別です。

人間として どうかと思います。

そして 全てを嫁のせいにするのも最低です。

その性格直さない限り 息子との和解も 孫に会う事も出来ません。

息子夫婦も子供さん達も可哀想😢

No.327 11/07/18 06:08
通行人105 

>> 320 幼い頃から会わせなかった祖父母に、子供自らが『会いたい』なんて普通言わないですよ💧 幼い頃から洗脳されてますからね💧 世の中いい祖父母… 主さんが107さんの様にレス者にレスすれば気持ちが読めるのですが…。107さんのレスは主の考えではないですよね☝

主のスレ‼107さんの意見ではなく主の意見を聞きたい‼

No.328 11/07/18 07:29
通行人328 ( ♀ )

107さん、ご自身のスレじゃないのに、お疲れ様ですね。
何でそんなに必死になるのか理解に苦しみます。

主さんは愛情の押し付けになっているのに気付いてないんですね。しかもかなり歪んだ愛情を。

No.329 11/07/18 07:39
通行人205 ( ♀ )

また横レスごめんなさい。

主さんのスレレスを読んでも嫁さんの影(人間像)があまり見えてこないのですが、107さんは何故こうも嫁さんの人格までわかるのですか?
私には主さんの返レスに「息子が」としか読めないところも「嫁が」になって討論されてるように思えるのですが…。
やはり私の読解力不足ですかね?もっと行間を読まないとダメってことでしょうかね?

  • << 331 もう深く考えない良いと思います。
  • << 339 皆さんも、主さんの人間性を色々想像してるじゃないですか。 別に主さん『嫁死ね』なんて言ってないけど、皆さん主さんの文章からそう想像したんですよね❓ こういう掲示板ですから、数少ない情報から色々と想像するのは当たり前の事です。 普通ね、マトモな女性なら、自分の連れ子を養って貰って、それだけでも申し訳ないのに、その上旦那に親と縁を切らせるなんて、旦那に申し訳なさすぎてできませんよ。 それができると言う事は、よっぽど自己中な女性か、 よっぽど男に流される自分の意志のない女性です。 主さんの嫁さんの場合は後者の可能性が高いですけどね。 離婚届だって婚姻届だって、別に偽造されて無理矢理出された訳ないですよね❓ そこに自分の意志は必ずあったはずなのに、 離婚は元旦那のせい 再婚は今旦那のせい 私のせいじゃない旦那が勝手に決めた事。 そういう人間性だって事が安易に想像できますね。 今現在は病気で動けなくても、結婚時は動けたはずです。仕事も子作りもできてたんだから。 自分も子供を持つ親のくせに、旦那の親の気持ちも、子供である旦那の気持ちも考えない。 考えられたなら、少しでも認められる努力をするだろうし、認められるまで結婚を延ばす事をするはず。 色々と考えても、マトモな女性だとはとても思えないなぁ。

No.330 11/07/18 10:20
主婦 ( 20代 ♀ OQGjLb )

>> 329 同感です😊
自分の息子、娘を奪った?!
相手を悪者にしたいとしか思えない⤵
し、それこそ偏った見方ですよね💦

No.331 11/07/18 10:20
匿名232 

>> 329 また横レスごめんなさい。 主さんのスレレスを読んでも嫁さんの影(人間像)があまり見えてこないのですが、107さんは何故こうも嫁さんの人格ま… もう深く考えない良いと思います。

No.332 11/07/18 10:28
匿名232 

>> 273 いやぁ…嫁の方々の怖いこと怖いこと((((;゜Д゜)))ブルブル 主さんを人として親としてどうだと責めてる方は、ご自分のレスを読み返… 当事者ではない他人は、何とでも好き勝手な事言えるよね。

それは、貴方も私も当事者ではない他人事なのです。

No.333 11/07/18 10:46
匿名232 

息子夫婦は、お互い納得し理解した上でご夫婦に成られたのだと思います。どんな生き方が善いか悪いかは、大人(息子と嫁さん)が子供含めて決めた事です。

あくまでも、姑(主)さんには理解できないことだと思います。

それでも、解ってもらう努力しようと息子夫婦は努力されたのじゃないですか?

努力の足りなさは、若い夫婦も重々承知の上だと思います。

長い目を見てこのご夫婦(お子様たち)が、幸せな人生歩めるようになれたら改めて分かり合える時が来るのじゃないのですか?

息子夫婦が幸せに暮らせれば、心のゆとり出来ます。

その時まで待っても善いかと思います。

No.334 11/07/18 13:10
匿名107 ( ♀ )

>> 324 107さんの考え方は理解に苦しみます⤵ 母をけなす、ましてや死ぬことを望んでるような祖母に会いたいなんて、 物心つく頃には会いたくないでし… ほら、そうやっと子供の為にと色々考えた結果、子供から姑を遠ざけるでしょう❓

でも、姑が絶対悪影響とは限らない。
姑が結婚に反対したのにもちゃんと理由があるからで、子供への接し方はまた別かもしれない。子供もなつくかもしれない。
でも、母親の勝手な想像と判断で、『そんな祖母は子供にはいらない』と遠ざける訳ですよね。


立場が逆になっても同じですよね。
嫁が離婚したのもちゃんと理由がある。本当はいい娘なのかもしれないし、連れ子ともうまくやれるかもしれない。


それでも、悪い可能性として、連れ子再婚はうまくいかない可能性が高いですよね。
ですから、母親(姑)の判断で、『そんな嫁は息子にはいらない』と反対する訳ですよね。


やってる事、全く一緒だと思いますけど。

  • << 336 107さんは何と戦っているの?

No.335 11/07/18 13:45
主婦 ( 20代 ♀ OQGjLb )

>> 334 自分の息子からも信用されてないのにその小さな可能性に掛けるの??

そもそも、主の息子と!!
親として決めた事ですよ💦
嫁側だけに対して言うのはおかしいですよね💦

少し子離れして見てあげた方が良いんでありませんか??

  • << 337 ですから、姑が反対したって息子が言う事聞くかどうかなんて分からない。 でも、それでも親として言わなきゃならない場面ってありますよね。 『少ない可能性』って、何の事を指して言ってるのですか❓ 姑が孫を可愛いがる可能性❓ 息子がバツ有り嫁とうまくいく可能性❓ どちらも同じくらい『僅かな可能性』だと思いますが。 そりゃあ、親への礼儀もクソもない息子は馬鹿ですよ。 でも、孫の事については母親である嫁に主導権がありますからね。 それに、結婚に反対された元々の原因は嫁にあるんですよ❓ 少しでも罪悪感を感じるマトモな嫁ならば、自分から旦那に『会いに行こう』と言いますよ。

No.336 11/07/18 13:55
通行人131 ( 30代 ♀ )

>> 334 ほら、そうやっと子供の為にと色々考えた結果、子供から姑を遠ざけるでしょう❓ でも、姑が絶対悪影響とは限らない。 姑が結婚に反対したのに… 107さんは何と戦っているの?

  • << 341 うーん💧 嫁が子供の為にと姑を遠ざけるのも、 姑が息子の為にと結婚に反対するのも、 どちらもやってる事は同じなのに、 姑ばかり叩く方々があまりにも多いからね。 私が↑で言った事も絶対に認めないしね。 『嫁は本当に子供の為を思って❗姑は違う❗』 …ってね💧 何が違うんだィ💧全く一緒だよ💧 子供の為にと毒な祖母を遠ざける母親は、その内子供の為にと毒な友達を遠ざけようとして、その内子供の為にと毒な彼女を遠ざけようとして、その内子供の為にと毒な嫁を遠ざけようとするのですよ。 ここにいるお嫁さん達は絶対に認めようとはしないけどね(笑)

No.337 11/07/18 13:57
匿名107 ( ♀ )

>> 335 自分の息子からも信用されてないのにその小さな可能性に掛けるの?? そもそも、主の息子と!! 親として決めた事ですよ💦 嫁側だけに対して言う… ですから、姑が反対したって息子が言う事聞くかどうかなんて分からない。
でも、それでも親として言わなきゃならない場面ってありますよね。


『少ない可能性』って、何の事を指して言ってるのですか❓

姑が孫を可愛いがる可能性❓


息子がバツ有り嫁とうまくいく可能性❓


どちらも同じくらい『僅かな可能性』だと思いますが。


そりゃあ、親への礼儀もクソもない息子は馬鹿ですよ。
でも、孫の事については母親である嫁に主導権がありますからね。

それに、結婚に反対された元々の原因は嫁にあるんですよ❓
少しでも罪悪感を感じるマトモな嫁ならば、自分から旦那に『会いに行こう』と言いますよ。

No.338 11/07/18 14:05
匿名232 

>> 337 所詮レスは、当然見も知らない人同士でしょう。
だから、そんなに熱くなってもしかたないでしょう。

主さんは、そんなにスレに熱心じゃないですよ😣💦

No.339 11/07/18 14:14
匿名107 ( ♀ )

>> 329 また横レスごめんなさい。 主さんのスレレスを読んでも嫁さんの影(人間像)があまり見えてこないのですが、107さんは何故こうも嫁さんの人格ま… 皆さんも、主さんの人間性を色々想像してるじゃないですか。
別に主さん『嫁死ね』なんて言ってないけど、皆さん主さんの文章からそう想像したんですよね❓


こういう掲示板ですから、数少ない情報から色々と想像するのは当たり前の事です。


普通ね、マトモな女性なら、自分の連れ子を養って貰って、それだけでも申し訳ないのに、その上旦那に親と縁を切らせるなんて、旦那に申し訳なさすぎてできませんよ。

それができると言う事は、よっぽど自己中な女性か、
よっぽど男に流される自分の意志のない女性です。
主さんの嫁さんの場合は後者の可能性が高いですけどね。


離婚届だって婚姻届だって、別に偽造されて無理矢理出された訳ないですよね❓
そこに自分の意志は必ずあったはずなのに、
離婚は元旦那のせい
再婚は今旦那のせい
私のせいじゃない旦那が勝手に決めた事。

そういう人間性だって事が安易に想像できますね。

今現在は病気で動けなくても、結婚時は動けたはずです。仕事も子作りもできてたんだから。

自分も子供を持つ親のくせに、旦那の親の気持ちも、子供である旦那の気持ちも考えない。
考えられたなら、少しでも認められる努力をするだろうし、認められるまで結婚を延ばす事をするはず。


色々と考えても、マトモな女性だとはとても思えないなぁ。

  • << 414 どうしても嫁がそうしたと思って、思い込んでるんですね? どうしてスレ主でもないのに強気で言えるんですか? 主の話だと息子から拒否られてると言ってますよね。 息子さん夫婦から主は付き合いたくない人なんです。 解りますか?107さんはどうしても、しゃしゃり出て来て嫁叩きが したいんですね😩 誰でも主みたいな107みたいな姑、人間は付き合いたくないですよ。

No.340 11/07/18 14:23
匿名232 

>> 339 そんな姑さん設定が無理過ぎるからスレ主は‥変な男性じゃないかと‥💦
自演に思っています。

No.341 11/07/18 14:25
匿名107 ( ♀ )

>> 336 107さんは何と戦っているの? うーん💧


嫁が子供の為にと姑を遠ざけるのも、


姑が息子の為にと結婚に反対するのも、

どちらもやってる事は同じなのに、


姑ばかり叩く方々があまりにも多いからね。


私が↑で言った事も絶対に認めないしね。

『嫁は本当に子供の為を思って❗姑は違う❗』
…ってね💧


何が違うんだィ💧全く一緒だよ💧


子供の為にと毒な祖母を遠ざける母親は、その内子供の為にと毒な友達を遠ざけようとして、その内子供の為にと毒な彼女を遠ざけようとして、その内子供の為にと毒な嫁を遠ざけようとするのですよ。

ここにいるお嫁さん達は絶対に認めようとはしないけどね(笑)

  • << 343 107さんにほぼ同意なんだけど…戦い方が下手だよ💧 スレ主のスレで損してる印象。 変な嫁の愚痴を言いたいスレ主なのか、なりすましなのかはっきりしないみたいだしね…
  • << 346 嫁さんが全く「会いに行こう」と言っていないという確証もないのに自己中女と言い切ったとも思える発言は、どうかと思いますよ。 実際は言ってるかもしれないし。 まぁ、それで会いにいかない理由は私はわからないでもありません。 今回の主さんの場合107さんの言っているような親子関係が築かれていない可能性があるのでは…と私は思います。 そんな親子って実際にいますよ。 ただ20年(近く)の年月がたって育てただけの親子関係と、20年間の間に育児(育自)をし絆を築いた親子関係とでは雲泥の差です。 愛情って難しいもので、ただ与えるだけではダメなんですよ。 その子その子にあった愛情の形を造って与えなくては、いくら愛情を注いでいたとしても、そこに愛情はないのと一緒です。 実際にウチの主人は親と絆を築けなかった人です。 逆に自分で言うのも何ですが私は親との絆は強いです。 他人(嫁)の私から見れば義両親は主人に愛情はあります。 けど主人は、どこかどう愛されているかわからないと言います。 それは何故か。第三者の私から見た見解ですが、主人は1人の人間として認められていないからです。 主従関係に近いですね。 私たちに従っていればいいんだ‼親だからこそ分かることがあるんだ‼と言う親です。 続きます→

No.342 11/07/18 14:30
匿名232 

罠くさいから

さようなら

No.343 11/07/18 14:32
通行人131 ( 30代 ♀ )

>> 341 うーん💧 嫁が子供の為にと姑を遠ざけるのも、 姑が息子の為にと結婚に反対するのも、 どちらもやってる事は同じなのに、 … 107さんにほぼ同意なんだけど…戦い方が下手だよ💧

スレ主のスレで損してる印象。

変な嫁の愚痴を言いたいスレ主なのか、なりすましなのかはっきりしないみたいだしね…

No.344 11/07/18 14:50
匿名107 ( ♀ )

>> 343 ええ。主さんは戦い方が下手だと思いますよ。


お嫁さんが元気なら、そうやって反対し続けるのもいいかもしれない。
その内息子も現実が分かってきて、夫婦仲も悪くなってきたら、親の忠告は正しかったと反省する事もあるでしょうし、年齢を重ねれば親の気持ちも分かってくるでしょう。

しかしこのままお嫁さんが亡くなれば、その機会もなくなります。息子の心には何も伝わらない。


お嫁さんが亡くなりそうなら、まずはお嫁さんと孫と息子の心配をしてやるべきです。例えうわべだけでもね。

そうすればお嫁さんが亡くなれば息子はきっと帰ってきます。

連れ子を引き取るのは、息子の将来云々より、娘を亡くしたお嫁さんの親御さんの気持ちを考えろ、と息子を諭してやらなきゃいけない。


結局は息子夫婦も主さんも人間的に未熟なのでしょうね。

  • << 348 107さん。 主さんの文面では、お嫁さんが会わせないとは書いてませんよ? 息子さんが家族を傷つけないように会わないと言ってますよね。 なぜそうやって、嫁が会わせないって決めつけてるの? そもそも、結婚する前から息子さんと主さんは親子関係がうまくいってなかったようですよね。 親なのだから、子供が大きくなってまで、頭ごなしに反対するものではありません。 大人になったって事は、自分で考えて行動する、親離れをして巣立って行くものです。 親は自分の子供の行動を信じてあげないと。 「可愛い子には旅をさせろ」ですよ。

No.345 11/07/18 14:56
通行人208 ( 40代 ♂ )

主を擁護するのは構わねえけどさ。
あたかも嫁が主を嫌っ孫に会わせないって書いてる人達さ。
孫に会わせないって激怒してんのは息子だぜ?主の。
主レス読んでるかい?
嫁が激怒して会わせてくれないなんて、書いてない筈だが。
主は嫁が嫌いだから死んで欲しがってるし一方的に嫁攻撃してるが、それに激怒して主を隔離してんのは息子。
全部、主自身が書いてる事だよ。

それと107さん。
返レス読んだけど、貴女卑怯だよ。
話がこじれると『女と男は違う。男には解らない』て必殺技で男の意見を封じ込める女が一部居るが、107さんは、その典型。
話になんか、なりゃしない。
お手上げだ。
世の中、嫁姑問題を嫁姑に丸投げする旦那方が居るみたいだが嫁姑の方が必殺技使って旦那方を遠ざけてんじゃねえかな。
うちの婆さんと嫁が、そんなんじゃ無くて良かったよ。

  • << 352 それは勘違いです💧私はあなたのレスを『男だから分からない』と否定してはいません。 『あなたのように、男性目線、第三者目線での意見ならいいと思います』と言ったんです。 あなたの意見と、他のレス者の方々の意見は、一見同じように見えて、全然違うのですよ。 嫁の立場の人のレスは、あくまで嫁の目線からしかレスしてないんです。 それがおかしいと私は言ってるだけです。 あと、『会わせないのは息子』 …と言いますが、そもそも息子は主さんが嫁の死を望んでるところまでは知りませんよね。話を誇大してます。 息子が嫁を母親に会わせないのは、嫁を思っての事。 母親が息子の結婚に反対したのは、息子を思っての事。 両者ともやり方は下手ですが、誰かの事を思って、という点では、悪くはないですよね。 では、嫁は❓ 結婚したのも自分の為。姑に会わないのも自分の為… 嫁だけですよ。誰かの為に行動してないのは。 子供の為とか言わないで下さいね。 連れ子抜きで挨拶に来る事もできますし、何より連れ子の為を思うなら、そもそもそんな状態で再婚してません。 旦那が会いに行かないから、嫁は悪くないの❓ そもそも疎遠になった原因は嫁にあるのに❓ 息子が会わせないって言っても、それに甘えて嫁も会いに来ないって事は、嫁自身も会いたくないって事。

No.346 11/07/18 15:12
専業主婦54 ( 20代 ♀ )

>> 341 うーん💧 嫁が子供の為にと姑を遠ざけるのも、 姑が息子の為にと結婚に反対するのも、 どちらもやってる事は同じなのに、 … 嫁さんが全く「会いに行こう」と言っていないという確証もないのに自己中女と言い切ったとも思える発言は、どうかと思いますよ。

実際は言ってるかもしれないし。


まぁ、それで会いにいかない理由は私はわからないでもありません。


今回の主さんの場合107さんの言っているような親子関係が築かれていない可能性があるのでは…と私は思います。


そんな親子って実際にいますよ。
ただ20年(近く)の年月がたって育てただけの親子関係と、20年間の間に育児(育自)をし絆を築いた親子関係とでは雲泥の差です。


愛情って難しいもので、ただ与えるだけではダメなんですよ。

その子その子にあった愛情の形を造って与えなくては、いくら愛情を注いでいたとしても、そこに愛情はないのと一緒です。


実際にウチの主人は親と絆を築けなかった人です。

逆に自分で言うのも何ですが私は親との絆は強いです。


他人(嫁)の私から見れば義両親は主人に愛情はあります。
けど主人は、どこかどう愛されているかわからないと言います。


それは何故か。第三者の私から見た見解ですが、主人は1人の人間として認められていないからです。
主従関係に近いですね。
私たちに従っていればいいんだ‼親だからこそ分かることがあるんだ‼と言う親です。

続きます→

  • << 353 『実際は分からない』 『~かも知れない』 の使い方が、都合よすぎですよ。 お嫁さんの時は、バツ有りにも理由があるかも知れない、本当はいい人かも知れない、本当は嫁は主さんに会いに行こうと言ってるかも知れない… なんで常に『良い可能性』しか言わないのですか❓ 反対に主さんは、まだ孫にも連れ子にも会ってないのに、会ったら差別するだとか、子供にとってはいらない祖母だとか、『悪い可能性』しか言わない。 主さんだって、いざ会ったら孫を可愛いがるかも知れないし、いい祖母かも知れないのに。 結局は、『嫁は善、姑は悪』 それを前提にしかレスがされてませんよね。 あと、『孫を姑から遠ざける嫁』とは、主さんの嫁さんだけの事を指してる訳じゃありませんよ。 このスレで、『こんな姑なら絶対に孫を会わせない』と豪語してるお嫁さん、私の先のレスでした質問、(もし姑に借金や性格などの問題があったら、孫を会わせられるのか)の質問に、『孫に会いたいなら孫にふさわしい祖母になれ』と言ったお嫁さん。 『子供から祖母を遠ざける母親は本当に子供の事を思って』と矛盾しまくりの答えをしたお嫁さん。 そういう人達の事も言ってるんですよ。その思考は主さんと全く同じだよと。 ↑のセリフを、孫(子供)→息子に、祖母→嫁に言葉を入れ替えてみればよく分かると思います。 そんな人達に主さんを叩く資格はないんじゃない❓とね。思うわけですよ。

No.347 11/07/18 15:23
専業主婦54 ( 20代 ♀ )

子供にだって大なり小なりプライドも考えもあります。
それを全否定されれば怒るのは当たり前です。
初めは反発を繰り返しますが、それが毎度毎度、力でねじ伏せられれば反発する気力も失せ諦めの気持ちに変わります。「どうせ話し合いしたって無駄。話なんて聞いてくれないし。」となるんです。
それが社会に出て色んな人と出会い自分の親の未熟さに気付く。

あとは悪循環の一方です。


先に言いますが、うちは義家とは疎遠です。

私は、取り持とうとしましたが、なかなか上手くいかず、あるきっかけがあり心理カウンセラーに相談したことがあります。


そのカウンセラーに言われたことは私が親子の問題に口を挟んではいけないと言われました。

私と主人の関係が壊れると。


解決策はないかとも尋ねましたが、私に出来ることはないとハッキリ言われちゃいました😚


それからは親のことは子供である主人に丸投げ💨私は私で嫁として最低限のことをしてるだけです。

No.348 11/07/18 16:28
通行人 ( 30代 ♀ pFBol )

>> 344 ええ。主さんは戦い方が下手だと思いますよ。 お嫁さんが元気なら、そうやって反対し続けるのもいいかもしれない。 その内息子も現実が分か… 107さん。
主さんの文面では、お嫁さんが会わせないとは書いてませんよ?
息子さんが家族を傷つけないように会わないと言ってますよね。

なぜそうやって、嫁が会わせないって決めつけてるの?

そもそも、結婚する前から息子さんと主さんは親子関係がうまくいってなかったようですよね。

親なのだから、子供が大きくなってまで、頭ごなしに反対するものではありません。
大人になったって事は、自分で考えて行動する、親離れをして巣立って行くものです。
親は自分の子供の行動を信じてあげないと。

「可愛い子には旅をさせろ」ですよ。

No.349 11/07/18 17:03
匿名274 

要するに 主さん達夫婦は息子さんと良好な親子関係を築けなかった付けが来たって事ですね。

主さん御主人は一見本人(息子さん)の意思尊重みたいだけど実は息子さん任せで面倒事と思ってるみたいだし 主さんだけが躍起になってる?
初孫なのに主さん御主人は無関心なのか?
夫婦の足並みも揃ってないみたいだし息子さんは元々親嫌ってるみたいだし ほっとくしかないんじゃないかな。
25の娘さん(主さんが20歳の時のお子さん?)は主さん夫婦下に居るの?娘さんは親子関係どう?姉弟仲はどうなのかな?娘さんはどういう意見だろう?

No.350 11/07/18 17:14
ベテラン主婦350 

嫁のせぃとか…騙されたとか…
拒否されてんの息子でしょ
結局自分の育てかたが悪いんぢゃないの⁉
騙されたとしたら騙された息子も悪いしぢゃん
うちだったら両親怖くて子連れなんて絶対連れていけないよ…
だから選らばないしね
そーゆうふうに育てられてきたし

No.351 11/07/18 18:05
通行人351 ( 30代 ♀ )

どう考えても難しい。素直に会わせて欲しいと言ったって。亀裂が入った時期からさかのぼって修復していく忍耐と愛情が必要になってくるし。

人間と言う動物は複雑で。色々な意見にも左右されやすい。

本当は嫁も嫁の連れ子だって立派な大切な命。血の繋がりのない孫とか言っているだけでも嫌煙すると思う。全てを受け入れて自分の子供で自分の孫と思って接するとがらりと変わると思う。

No.352 11/07/18 21:51
匿名107 ( ♀ )

>> 345 主を擁護するのは構わねえけどさ。 あたかも嫁が主を嫌っ孫に会わせないって書いてる人達さ。 孫に会わせないって激怒してんのは息子だぜ?主の。 … それは勘違いです💧私はあなたのレスを『男だから分からない』と否定してはいません。

『あなたのように、男性目線、第三者目線での意見ならいいと思います』と言ったんです。

あなたの意見と、他のレス者の方々の意見は、一見同じように見えて、全然違うのですよ。
嫁の立場の人のレスは、あくまで嫁の目線からしかレスしてないんです。

それがおかしいと私は言ってるだけです。

あと、『会わせないのは息子』
…と言いますが、そもそも息子は主さんが嫁の死を望んでるところまでは知りませんよね。話を誇大してます。

息子が嫁を母親に会わせないのは、嫁を思っての事。
母親が息子の結婚に反対したのは、息子を思っての事。
両者ともやり方は下手ですが、誰かの事を思って、という点では、悪くはないですよね。

では、嫁は❓

結婚したのも自分の為。姑に会わないのも自分の為…

嫁だけですよ。誰かの為に行動してないのは。
子供の為とか言わないで下さいね。
連れ子抜きで挨拶に来る事もできますし、何より連れ子の為を思うなら、そもそもそんな状態で再婚してません。


旦那が会いに行かないから、嫁は悪くないの❓
そもそも疎遠になった原因は嫁にあるのに❓

息子が会わせないって言っても、それに甘えて嫁も会いに来ないって事は、嫁自身も会いたくないって事。

  • << 354 横すみません。 『疎遠になった原因は嫁』とありますが、 もう一度主さんの書き込み読んだ方がいいのでは? 息子が嫁と出会う遥か前から、 主さんと息子は疎遠状態みたいな関係ですよ。 あまり想像で書き込みしない方がいいですよ。 皆さんが混乱すると思いますので・・・。 失礼しました。
  • << 376 ああ、これに答えて無かったね。 物は言い様。 言葉遊びの範疇。 男と女は考え方が違うって言われちゃ、お手上げなんだよ。 貴女と俺は考え方が違う、目線がちがうって言ったら会話は終了するよね? 嫁が誰かの為に行動してない? 中心人物でありながら傍観者決め込んでるって事? 主スレレスのどこに、そんな情報書いてある? 匂わす様な事さえ書いてないがね。 主スレレスの行動・言動者の中心は主と息子。 息子の行動・言動を嫁の仕業にしてるのは確証が無い以上は主の想像の範疇。 そこに言及すんのは、それこそリアル知らん人間が想像で言ってるだけ。

No.353 11/07/18 22:09
匿名107 ( ♀ )

>> 346 嫁さんが全く「会いに行こう」と言っていないという確証もないのに自己中女と言い切ったとも思える発言は、どうかと思いますよ。 実際は言ってるか… 『実際は分からない』

『~かも知れない』

の使い方が、都合よすぎですよ。


お嫁さんの時は、バツ有りにも理由があるかも知れない、本当はいい人かも知れない、本当は嫁は主さんに会いに行こうと言ってるかも知れない…


なんで常に『良い可能性』しか言わないのですか❓


反対に主さんは、まだ孫にも連れ子にも会ってないのに、会ったら差別するだとか、子供にとってはいらない祖母だとか、『悪い可能性』しか言わない。

主さんだって、いざ会ったら孫を可愛いがるかも知れないし、いい祖母かも知れないのに。


結局は、『嫁は善、姑は悪』
それを前提にしかレスがされてませんよね。


あと、『孫を姑から遠ざける嫁』とは、主さんの嫁さんだけの事を指してる訳じゃありませんよ。

このスレで、『こんな姑なら絶対に孫を会わせない』と豪語してるお嫁さん、私の先のレスでした質問、(もし姑に借金や性格などの問題があったら、孫を会わせられるのか)の質問に、『孫に会いたいなら孫にふさわしい祖母になれ』と言ったお嫁さん。
『子供から祖母を遠ざける母親は本当に子供の事を思って』と矛盾しまくりの答えをしたお嫁さん。

そういう人達の事も言ってるんですよ。その思考は主さんと全く同じだよと。
↑のセリフを、孫(子供)→息子に、祖母→嫁に言葉を入れ替えてみればよく分かると思います。


そんな人達に主さんを叩く資格はないんじゃない❓とね。思うわけですよ。

  • << 362 いや、実際に主さんは連れ子は可愛くない可愛いのは血の繋がりのある初孫だけって言ってますよ❓ このスレでは、お嫁さんの情報は少ない。けど主さんはレスから読み取れる部分はありますよね❓ 私は前レスにも書きましたが今回の相談者は姑さんです。 ですから、ほぼ大多数のレス者が主さんが大人になろうよとレスするんですよ。 このスレで嫁が、どーのこーの言ったって解決にならないでしょう❓ 「どうしたらいいですか❓」 とスレ文にありましたからレス者は、最も簡単に解決できる策をレスしただけだと思います。 これが姑ではなく嫁の相談ならキツめのレスが嫁に大多数つきます。 「誠意を見せるべきですよ‼」とかの。 嫁がどーのこーの言ったってスレ主は嫁ではないのだからリアルでは、なぁんにも変わりません。 ただの掲示板で嫁の悪口言ってるだけ。掲示板で愚痴言ってたって孫には会えませんよね❓ 皆さんわかってるんですよ。 「どっちも、どっち」だってことぐらい。 ただ、状況を変えたいなら、あなたが我慢した方が手っ取り早いよと言葉は違えど皆さん共通な思いは、こういうことだと私は思っています。
  • << 377 借金の質問をスルーしてしまったので… 私は自分の親でも実の兄弟でも借金の立て替えはしません。 ですから義両親、義兄弟も借金の立て替えもしません。 勿論、借金の返済のお手伝いもしません。 借金は、どんな理由があれ、その人がつくったものです。 お金を返すという苦しみを自身で身を持って経験しない限り繰り返す可能性が高いからです。 しかし金銭的な援助はしませんが、生きる為の援助はします。 食材の差し入れや生活用品の援助です。 お金は使い方を間違えると人を狂わせます。 「ありがとう」の気持ちがなくならない為にも金銭的な援助はしません。

No.354 11/07/18 22:11
専業主婦17 

>> 352 それは勘違いです💧私はあなたのレスを『男だから分からない』と否定してはいません。 『あなたのように、男性目線、第三者目線での意見ならいい… 横すみません。

『疎遠になった原因は嫁』とありますが、 もう一度主さんの書き込み読んだ方がいいのでは?

息子が嫁と出会う遥か前から、 主さんと息子は疎遠状態みたいな関係ですよ。

あまり想像で書き込みしない方がいいですよ。

皆さんが混乱すると思いますので・・・。

失礼しました。

  • << 358 ええ、読んでますよ。 引き金を引いたのは、嫁との結婚ですよ。 結婚前は実家にも来ていたと書いてありますから。 主さんと息子の関係…別に母親にベッタリな息子ばかりではないし、何とも言えませんね。 息子の中では、口うるさい母親をウザイと感じていたのかも知れません。もしくは、母親に自分の事を認めてもらえなくて、寂しかったのかな。 が、22歳の男では、母親のありがたみや、つい口うるさくなってしまう気持ちなんて、まだ理解できないでしょう。 これからですよ。
  • << 360 追記です。 親だって万能ではない。ついつい口うるさくなってしまう事もあります。 でもそれは間違いなく、子供の事を思ってつい出てしまうのです。 どーでもいいと思っていたら何も言いません。 何でもかんでも子供の自由にさせるのが良いとは思えません。それは良く言えば子離れできた親。悪く言えば単なる無関心な親です。 別に力ずくで無理矢理言う事きかせる訳じゃない。年輩者として、人生の先輩として、『忠告』する事は大事です。 そして、その『忠告』ってやつは、かな~り高い確率で当たるもんです。 私の母親も口うるさい人です。私のやる事なす事否定から入る人です。 昔はそんな母親を理解できなかった。 でも、自分が大人になって、親になって、母親は私を本当に思ってくれてるんだと身にしみて分かりました。 母はずっと、私達家族の為に生きてくれていた。でも子供はそれに気づかない。それ故に母親自身にも、どこか寂しい、虚しい気持ちがあったのでしょう。 そんな事も気づかず、自分だけが辛いと思ってるような奴はガキです。クソガキです。 そんな奴は、形だけは連れ子の父親になってても、心はまだ親になどなってない、ただのガキです。

No.355 11/07/18 22:18
通行人131 ( 30代 ♀ )

>> 354 私も主さんと息子さんの関係に問題の根がある気がしますよ。
まずは。

息子さんとの関係を改善するのが最初かなと。

No.356 11/07/18 22:27
りー ( 30代 ♀ KSwfl )

>> 49 全部読みました 主さんが意固地になる気持ちも分かります 大事に育てた息子が いきなり 子連れのギャルママと結婚となるとね 主さんは主さんな… だって皆のコメントも高飛車だからじゃない?

No.357 11/07/18 22:29
りー ( 30代 ♀ KSwfl )

>> 53 私事で恐縮ですが 私も、連れ子2人 再婚ですが、私のお義母さんは器の広い人で 私の子供達にも分け隔て無く良くしてくださってますよ。 あなた様… 器がでかい 小さいの問題?
私も子連れは無理です

No.358 11/07/18 22:38
匿名107 ( ♀ )

>> 354 横すみません。 『疎遠になった原因は嫁』とありますが、 もう一度主さんの書き込み読んだ方がいいのでは? 息子が嫁と出会う遥か前から、 主… ええ、読んでますよ。

引き金を引いたのは、嫁との結婚ですよ。
結婚前は実家にも来ていたと書いてありますから。


主さんと息子の関係…別に母親にベッタリな息子ばかりではないし、何とも言えませんね。
息子の中では、口うるさい母親をウザイと感じていたのかも知れません。もしくは、母親に自分の事を認めてもらえなくて、寂しかったのかな。
が、22歳の男では、母親のありがたみや、つい口うるさくなってしまう気持ちなんて、まだ理解できないでしょう。
これからですよ。

No.359 11/07/18 22:39
匿名274 

主さんのレス全て再読したけど、解り難いな~。

リアル会話も こんな感じ?
主語が誰なのか解り難いし急に自分の気持ち入り混じって感情のまま過ぎる。

息子さん高校時代から家出たがってたんだって?それが親子関係物語ってる。

息子さん とにかく主さんが嫌いなんだよ。

No.360 11/07/18 22:59
匿名107 ( ♀ )

>> 354 横すみません。 『疎遠になった原因は嫁』とありますが、 もう一度主さんの書き込み読んだ方がいいのでは? 息子が嫁と出会う遥か前から、 主… 追記です。

親だって万能ではない。ついつい口うるさくなってしまう事もあります。
でもそれは間違いなく、子供の事を思ってつい出てしまうのです。
どーでもいいと思っていたら何も言いません。

何でもかんでも子供の自由にさせるのが良いとは思えません。それは良く言えば子離れできた親。悪く言えば単なる無関心な親です。

別に力ずくで無理矢理言う事きかせる訳じゃない。年輩者として、人生の先輩として、『忠告』する事は大事です。

そして、その『忠告』ってやつは、かな~り高い確率で当たるもんです。


私の母親も口うるさい人です。私のやる事なす事否定から入る人です。
昔はそんな母親を理解できなかった。
でも、自分が大人になって、親になって、母親は私を本当に思ってくれてるんだと身にしみて分かりました。


母はずっと、私達家族の為に生きてくれていた。でも子供はそれに気づかない。それ故に母親自身にも、どこか寂しい、虚しい気持ちがあったのでしょう。

そんな事も気づかず、自分だけが辛いと思ってるような奴はガキです。クソガキです。
そんな奴は、形だけは連れ子の父親になってても、心はまだ親になどなってない、ただのガキです。

  • << 366 主さん御主人は正しく無関心な父親みたいね。

No.361 11/07/18 23:04
通行人131 ( 30代 ♀ )

だからさ、息子さんの自立の過程なんだよね。
就職して自立(巣立つ)する人もいれば、進学して既に精神的に自立する人もいる。
息子さんと主さんは今親ばなれ子ばなれをこじらせてる最中なんだよね。

周りは、見守るしかないかもね。

どちらかを責めるのは夫婦ゲンカに口出すみたいなことかも。

嫁とか連れ子とか色々巻き込んでるけどそんな気がします。
私の想像に過ぎませんが…一意見です。

No.362 11/07/18 23:17
専業主婦54 ( 20代 ♀ )

>> 353 『実際は分からない』 『~かも知れない』 の使い方が、都合よすぎですよ。 お嫁さんの時は、バツ有りにも理由があるかも知れない… いや、実際に主さんは連れ子は可愛くない可愛いのは血の繋がりのある初孫だけって言ってますよ❓

このスレでは、お嫁さんの情報は少ない。けど主さんはレスから読み取れる部分はありますよね❓


私は前レスにも書きましたが今回の相談者は姑さんです。
ですから、ほぼ大多数のレス者が主さんが大人になろうよとレスするんですよ。
このスレで嫁が、どーのこーの言ったって解決にならないでしょう❓

「どうしたらいいですか❓」
とスレ文にありましたからレス者は、最も簡単に解決できる策をレスしただけだと思います。

これが姑ではなく嫁の相談ならキツめのレスが嫁に大多数つきます。
「誠意を見せるべきですよ‼」とかの。

嫁がどーのこーの言ったってスレ主は嫁ではないのだからリアルでは、なぁんにも変わりません。

ただの掲示板で嫁の悪口言ってるだけ。掲示板で愚痴言ってたって孫には会えませんよね❓

皆さんわかってるんですよ。
「どっちも、どっち」だってことぐらい。


ただ、状況を変えたいなら、あなたが我慢した方が手っ取り早いよと言葉は違えど皆さん共通な思いは、こういうことだと私は思っています。

  • << 365 でも実際に主さんはまだ連れ子にも会った事がないし、孫に至ってはまだ生まれてさえいません。 幼い子供というものは無条件で可愛らしい存在です。会えば主さんの心も溶ける可能性もありますよ。 息子に戻ってきて欲しいなら主さんが大人になるべき。それは私も同意です。先のレスにも書いてます。 では、皆さんは主さんの一体何を叩いているのでしょうか❓ 反対する気持ちも分かる。口出ししてしまう気持ちも分かる。 それなら主さんの一体何が悪いのでしょうか。 スレ内での言葉ですか❓ でもそれはあくまでこのスレ内でのやりとりであって、リアルでは関係のない事ですよね。 このスレでは主さんの人間性も色々と想像できますが、お嫁さんの人間性も色々と想像できますよ。息子もね。

No.363 11/07/18 23:25
通行人131 ( 30代 ♀ )

>> 362 横レスすみません。
レスいくつか読ませていただきましたが、26なのにしっかりした方ですね…感心✨

  • << 372 横レス返し😁✌失礼します🙇 ありがとうございます😃 まだまだ若輩者です。 これからも沢山、色々な勉強をしていきたいと思っております。 お褒めの言葉、嬉しかったです😃ありがとうございました😃

No.364 11/07/18 23:35
通行人364 ( ♀ )

主の気持ちがわかると言ってる人もいますが、さっぱり理解できません💨
『息子が×アリ子持ち女性と結婚する』ってなったら、苦労する事が初婚の女性との結婚よりもあるから心配するし反対もすると思います。
でも主さんのは反対する理由が息子を想ってじゃないもの💧仲良く生活している息子夫婦を『ムカつく』とか、息子の幸せを願う親ならあり得ない⤵
ただ単に嫁への嫉妬。
『同感❗』なんて思えないわ。ただの嫁の死を願う最低人間じゃん。

No.365 11/07/18 23:46
匿名107 ( ♀ )

>> 362 いや、実際に主さんは連れ子は可愛くない可愛いのは血の繋がりのある初孫だけって言ってますよ❓ このスレでは、お嫁さんの情報は少ない。けど主さ… でも実際に主さんはまだ連れ子にも会った事がないし、孫に至ってはまだ生まれてさえいません。

幼い子供というものは無条件で可愛らしい存在です。会えば主さんの心も溶ける可能性もありますよ。


息子に戻ってきて欲しいなら主さんが大人になるべき。それは私も同意です。先のレスにも書いてます。


では、皆さんは主さんの一体何を叩いているのでしょうか❓

反対する気持ちも分かる。口出ししてしまう気持ちも分かる。

それなら主さんの一体何が悪いのでしょうか。

スレ内での言葉ですか❓
でもそれはあくまでこのスレ内でのやりとりであって、リアルでは関係のない事ですよね。

このスレでは主さんの人間性も色々と想像できますが、お嫁さんの人間性も色々と想像できますよ。息子もね。

  • << 370 それは偏った見方だと思いますよ。 私は子供が愛らしい存在だと全ての人が受け入れてくれるとは思いません。 子供嫌いな方もいますしね。 それに坊主憎けりゃ沙汰まで憎いと言う言葉があるように憎い存在の子供をも憎い場合もあります。 愛らしいだけで片付けるには主さんの場合は主さん自身に課題が多いように思います。 愛らしいと思える相手なら「子供には罪はない」と言えますし、母親を失うであろう子供の心配をするものではないですか❓主さん自身、排除の気持ちが強いみたいですし会ったからといって状況が好転するのは難しいと思います。主さんの中では息子の人生をダメにする敵ですから。 皆さんが主さんの何を叩いてという言い方もおかしいと思いますよ。 何が悪いって(-"-;)①から⑩までスレ主でもない107さんに、ここでお答えしなくてはいけないのでしょうか❓ レス者の一つ一つの言葉を公平な目でみれば107さんなりの答えが出ると思います。 それでも理解できないのであれば、考え方の違いだと捉え、こんな考え方もあるのだと思えばいいだけです。 私の個人的な意見では「主さんが人生の先輩であるのだから大人になり折れるのがいいと思いますよ。」です。
  • << 373 主の言葉で主自身の気持ちを書いているスレなので、 読み取れる性格、想像?!連想?!できるのは明らかに 主>息子>嫁 ですよね💦 嫁に対しては情報が少なすぎなのに、想像力を膨らませ過ぎですよ(笑)
  • << 375 それマジで書いてんの? そのリアルで解らねえ掲示板に相談形式でスレ立てしてんのは主。 んで、そのリアルを見る術無い貴女がリアル云々言うのは、ちゃんちゃらおかしくね? 賛否両論は在って当然。 自分と違う意見をリアル云々っつって切り捨ててるが、自分も同じ言動してる矛盾には気付かない? とても大人の意見とは思えねえな。 もしかして小中学生なのかな? だったら大人の話題に口出すのは感心せんな。
  • << 378 主からの少ない書き込みだけで、 嫁さんの人間性まで想像できるの⁉⁉⁉ 想像力が豊かなんですね‼ 言っときますが 主は嫁について書き込んでるけど、 実際嫁と会ってなけりゃ話しすらした事ないんですよ⁉ なんだか周囲から聞く悪い噂を鵜呑みにして嫁を悪者にする主と、 勝手な想像・妄想で嫁を悪者にする107さんはよく似てるよ💦

No.366 11/07/18 23:47
匿名274 

>> 360 追記です。 親だって万能ではない。ついつい口うるさくなってしまう事もあります。 でもそれは間違いなく、子供の事を思ってつい出てしまうの… 主さん御主人は正しく無関心な父親みたいね。

No.367 11/07/19 00:43
匿名6 

ここって107さんのスレでしたっけ?

同じ事何度もレスして欝陶しい⤵

別スレ立てて、そこで熱く語られたらいいんじゃないんですか?

No.368 11/07/19 00:52
主婦 ( 20代 ♀ OQGjLb )

107さん

何だか主さん云々より107さんへの疑問、あれ??って意見が増えてきましたね😥

107さんの頑固で他人の意見をほぼ認めない性格がレスすればするほど浮かび上がってきてますょ⤵

107さんが実母や姑(娘しかいないのは知ってますょ)じゃなくて良かった❤


どなたかのレスにありましたが、主さんも107さんも愛情のかけ間違いな部分は大きいだろうなと思います。

親として社会人になった子どもが、自分で決めた事を、アドバイスも大事かもですが、認める事も、信じる事も、見守る事も大事と言った方に賛成です😊


ちなみに107さんの例え話で、自分に置き換えて…

私のお姑さんが例え借金してたとしたら、旦那さん自身も親との良い関係が築けていますし、私も可愛がって頂いているので力になりたいと思いますよ😊

そんなお姑さんは良い意味でアドバイスもしてくれるし、自分の息子を時には信じて見守ってくれる方です😊✨

No.369 11/07/19 00:54
主婦 ( 20代 ♀ OQGjLb )

362さんに激しく同意です😊

No.370 11/07/19 00:58
専業主婦54 ( 20代 ♀ )

>> 365 でも実際に主さんはまだ連れ子にも会った事がないし、孫に至ってはまだ生まれてさえいません。 幼い子供というものは無条件で可愛らしい存在です… それは偏った見方だと思いますよ。


私は子供が愛らしい存在だと全ての人が受け入れてくれるとは思いません。
子供嫌いな方もいますしね。

それに坊主憎けりゃ沙汰まで憎いと言う言葉があるように憎い存在の子供をも憎い場合もあります。

愛らしいだけで片付けるには主さんの場合は主さん自身に課題が多いように思います。

愛らしいと思える相手なら「子供には罪はない」と言えますし、母親を失うであろう子供の心配をするものではないですか❓主さん自身、排除の気持ちが強いみたいですし会ったからといって状況が好転するのは難しいと思います。主さんの中では息子の人生をダメにする敵ですから。


皆さんが主さんの何を叩いてという言い方もおかしいと思いますよ。


何が悪いって(-"-;)①から⑩までスレ主でもない107さんに、ここでお答えしなくてはいけないのでしょうか❓


レス者の一つ一つの言葉を公平な目でみれば107さんなりの答えが出ると思います。

それでも理解できないのであれば、考え方の違いだと捉え、こんな考え方もあるのだと思えばいいだけです。

私の個人的な意見では「主さんが人生の先輩であるのだから大人になり折れるのがいいと思いますよ。」です。

No.371 11/07/19 00:58
主婦 ( 20代 ♀ OQGjLb )

367さんにも同意😊

107さんに何を言っても嫁だから~って…⤵

皆がどんどん107さんへのレスに対して、呆れたり、
何言ってもめんどくさいって諦めたりしてるんだろうなって思います💦

No.372 11/07/19 01:03
専業主婦54 ( 20代 ♀ )

>> 363 横レスすみません。 レスいくつか読ませていただきましたが、26なのにしっかりした方ですね…感心✨ 横レス返し😁✌失礼します🙇


ありがとうございます😃

まだまだ若輩者です。


これからも沢山、色々な勉強をしていきたいと思っております。


お褒めの言葉、嬉しかったです😃ありがとうございました😃

No.373 11/07/19 01:07
主婦 ( 20代 ♀ OQGjLb )

>> 365 でも実際に主さんはまだ連れ子にも会った事がないし、孫に至ってはまだ生まれてさえいません。 幼い子供というものは無条件で可愛らしい存在です… 主の言葉で主自身の気持ちを書いているスレなので、

読み取れる性格、想像?!連想?!できるのは明らかに

主>息子>嫁

ですよね💦
嫁に対しては情報が少なすぎなのに、想像力を膨らませ過ぎですよ(笑)

No.374 11/07/19 05:59
通行人105 

107さんは一人の意見としてレスするのは構わないと思います。が…他のレスに意見するのは立場が違うと思います‼何度も言いますが主のスレです☝

主さんのレスを皆待っていると思います☝

No.375 11/07/19 07:34
通行人208 ( 40代 ♂ )

>> 365 でも実際に主さんはまだ連れ子にも会った事がないし、孫に至ってはまだ生まれてさえいません。 幼い子供というものは無条件で可愛らしい存在です… それマジで書いてんの?

そのリアルで解らねえ掲示板に相談形式でスレ立てしてんのは主。
んで、そのリアルを見る術無い貴女がリアル云々言うのは、ちゃんちゃらおかしくね?
賛否両論は在って当然。
自分と違う意見をリアル云々っつって切り捨ててるが、自分も同じ言動してる矛盾には気付かない?
とても大人の意見とは思えねえな。
もしかして小中学生なのかな?
だったら大人の話題に口出すのは感心せんな。

No.376 11/07/19 08:00
通行人208 ( 40代 ♂ )

>> 352 それは勘違いです💧私はあなたのレスを『男だから分からない』と否定してはいません。 『あなたのように、男性目線、第三者目線での意見ならいい… ああ、これに答えて無かったね。
物は言い様。
言葉遊びの範疇。
男と女は考え方が違うって言われちゃ、お手上げなんだよ。
貴女と俺は考え方が違う、目線がちがうって言ったら会話は終了するよね?

嫁が誰かの為に行動してない?
中心人物でありながら傍観者決め込んでるって事?
主スレレスのどこに、そんな情報書いてある?
匂わす様な事さえ書いてないがね。
主スレレスの行動・言動者の中心は主と息子。
息子の行動・言動を嫁の仕業にしてるのは確証が無い以上は主の想像の範疇。
そこに言及すんのは、それこそリアル知らん人間が想像で言ってるだけ。

  • << 379 分かりませんかね❓ 主さんは実際に嫁に『死ね』とも言ってない。孫にもまだ会ってすらいない。 事実として主さんがしたことは、結婚に反対した事だけです。 それなのに皆さんは色々と想像を膨らませてるじゃないですか。 主さんの人間性には『悪い想像』しかしないのに、嫁さんの人間性には『良い想像』しかしないのは何故❓ 嫁の場合、事実としてハッキリしている事は、『会いに来ない』って事だけです。 でもその事実だけで色々な事が想像できますよ。 旦那が会わせなくたって、自分で会いに来る事くらいいくらでもできますよ。 もしそこまで行動できなかったとしても、少なからず胸を痛めている女性なら、和解しなければ結婚しないと言う事くらいできるはず。 それをやらないという事は、嫁も会いたくないという事です。

No.377 11/07/19 08:27
専業主婦54 ( 20代 ♀ )

>> 353 『実際は分からない』 『~かも知れない』 の使い方が、都合よすぎですよ。 お嫁さんの時は、バツ有りにも理由があるかも知れない… 借金の質問をスルーしてしまったので…

私は自分の親でも実の兄弟でも借金の立て替えはしません。
ですから義両親、義兄弟も借金の立て替えもしません。


勿論、借金の返済のお手伝いもしません。


借金は、どんな理由があれ、その人がつくったものです。


お金を返すという苦しみを自身で身を持って経験しない限り繰り返す可能性が高いからです。


しかし金銭的な援助はしませんが、生きる為の援助はします。

食材の差し入れや生活用品の援助です。

お金は使い方を間違えると人を狂わせます。

「ありがとう」の気持ちがなくならない為にも金銭的な援助はしません。

No.378 11/07/19 09:46
専業主婦17 

>> 365 でも実際に主さんはまだ連れ子にも会った事がないし、孫に至ってはまだ生まれてさえいません。 幼い子供というものは無条件で可愛らしい存在です… 主からの少ない書き込みだけで、 嫁さんの人間性まで想像できるの⁉⁉⁉
想像力が豊かなんですね‼

言っときますが
主は嫁について書き込んでるけど、 実際嫁と会ってなけりゃ話しすらした事ないんですよ⁉

なんだか周囲から聞く悪い噂を鵜呑みにして嫁を悪者にする主と、 勝手な想像・妄想で嫁を悪者にする107さんはよく似てるよ💦

  • << 381 全く同感です! 私もそう思います!

No.379 11/07/19 11:14
匿名107 ( ♀ )

>> 376 ああ、これに答えて無かったね。 物は言い様。 言葉遊びの範疇。 男と女は考え方が違うって言われちゃ、お手上げなんだよ。 貴女と俺は考え方が違… 分かりませんかね❓
主さんは実際に嫁に『死ね』とも言ってない。孫にもまだ会ってすらいない。
事実として主さんがしたことは、結婚に反対した事だけです。

それなのに皆さんは色々と想像を膨らませてるじゃないですか。

主さんの人間性には『悪い想像』しかしないのに、嫁さんの人間性には『良い想像』しかしないのは何故❓



嫁の場合、事実としてハッキリしている事は、『会いに来ない』って事だけです。
でもその事実だけで色々な事が想像できますよ。

旦那が会わせなくたって、自分で会いに来る事くらいいくらでもできますよ。
もしそこまで行動できなかったとしても、少なからず胸を痛めている女性なら、和解しなければ結婚しないと言う事くらいできるはず。

それをやらないという事は、嫁も会いたくないという事です。

  • << 383 何度も申し訳ありません🙇 107さんは、もう良い‼ 主さんに答える様に促したら💦
  • << 384 はい分かりません✋ 主の書き込みだけじゃ嫁の人間性や本性まで分かりませんよ✋ 恐らくここにレスしている皆さんも分かってないと思いますよ⁉ (分かっているのは貴女だけみたいです) 主は『嫁に死んでほしい』とは書いてません確かに。でも『もう時間の問題になってるみたいなので、今はしばらくほっといてみたいです』や『嫁が死んだら』で、 主の本性や嫁が死ぬ事への期待が見えてくるでしょう⁉ ましてや闘病中の人に対して『死んだら』なんてね‼ この言葉は主が自分の意思で書き込んだんですよ⁉ 誰の想像でもありません。 それとなぜ『嫁も会いたがっていない』と言い切れるんですか⁉ なぜ『旦那が拒否しても会いにこれる』と言い切れるんですか⁉ 子連れの嫁が一人で挨拶に行けますか普通⁉ ましてや完全に壁を作っている姑の所に行けます⁉ 挨拶云々言うなら、 今現在お世話になってる嫁の両親に主が挨拶に行くのも常識だね。 あと人間らしい人だったらお見舞いも行くでしょう。 こんな時まで『挨拶に来なかったから私も知らない』では主も息子と一緒✋
  • << 421 あのなぁ、相手に直接死ねって言わないのは当たり前。 面と向かって言ったら非常識だわな。 それを皆が勝手に想像してる? 主は死を望む如き事は匂わしてるな?『腫瘍で入退院繰り返す嫁なら、いっそのこと…』←コレな。 全部主スレレスに書いてある情報だ。 片や貴女【は】勝手に想像して発言してるわな。 【嫁が合わさない様にしてる。嫁だけ他人の為に行動してない】主スレレスには、どこにも書いてない情報だが。 貴女自身が全部自分で書いた事だ。 リアル見て来たのか? リアル云々も自分が発信元だな? 自分は構わんが他人は駄目って事か? 世間じゃ、そんな人間を世間知らずの自己中て言うんだ。 支離滅裂だって事に気付けって。 自分で書いた言葉の意味すら解らんなら参加する資格は無いな。

No.380 11/07/19 11:33
通行人 ( 30代 ♀ pFBol )

>> 379 あなたは悪い想像しかしてないけどね😒

主の気持ちは返レスに書いてあるから想像ではないですよ。

No.381 11/07/19 11:34
専業主婦60 ( 30代 ♀ )

>> 378 主からの少ない書き込みだけで、 嫁さんの人間性まで想像できるの⁉⁉⁉ 想像力が豊かなんですね‼ 言っときますが 主は嫁について書き込んでる… 全く同感です!
私もそう思います!

No.382 11/07/19 12:01
匿名382 ( ♀ )

まぁ…親にとってみたら子供は幾つになっても子供だから、幼い子供だろうが、自立した大人だろうが、親が子を心配するのは当然のことでしょ。

息子がいる人は嫁としての立場じゃなくて自分が姑になった時を考えてみればいいと思う。

例えば息子に彼女が出来て家に遊びにきたけど、挨拶もしないしろくに顔も見せなかったらなんだかもやっとした気持ちになると思うし、あの娘はちょっと…となると思う。

それが結婚なんてなったら姑になる側からしたら余計にもやもやするんじゃないかな。

どんなに親子仲が悪くても、嫁と子供を連れてきて、「結婚しようと思うけど彼女は見ての通り子供もいるし、病気も抱えてる。もし彼女が亡くなった時は自分が彼女の子供を引き取って一生面倒見る覚悟だ。それでも一緒になりたい」って面と向かって言えば主の気持ちも少しは違ったんじゃないかな?
要は息子が親に対してきちんとケジメをつけないからこんなことになる。
嫁の親にだけ筋通しても、自分の親には筋通さずなあなあにしてる息子が悪いんじゃないのこれ。

私にも息子がいるけど、将来主の息子と同じように嫁も連れ子も会わせないで結婚するとだけ言ってきたら、私じゃなくて旦那がブチ切れる、これは言い切れる。

娘のいるお父さんは娘の結婚相手が挨拶にもこない、顔も見せに来なくても娘を嫁にやれる?母親の立場からしても、そんな男に自分の娘はやれないし、娘の一生を任せたくない。

No.383 11/07/19 12:08
通行人105 

>> 379 分かりませんかね❓ 主さんは実際に嫁に『死ね』とも言ってない。孫にもまだ会ってすらいない。 事実として主さんがしたことは、結婚に反対した… 何度も申し訳ありません🙇
107さんは、もう良い‼
主さんに答える様に促したら💦

No.384 11/07/19 12:10
専業主婦17 

>> 379 分かりませんかね❓ 主さんは実際に嫁に『死ね』とも言ってない。孫にもまだ会ってすらいない。 事実として主さんがしたことは、結婚に反対した… はい分かりません✋
主の書き込みだけじゃ嫁の人間性や本性まで分かりませんよ✋
恐らくここにレスしている皆さんも分かってないと思いますよ⁉
(分かっているのは貴女だけみたいです)

主は『嫁に死んでほしい』とは書いてません確かに。でも『もう時間の問題になってるみたいなので、今はしばらくほっといてみたいです』や『嫁が死んだら』で、 主の本性や嫁が死ぬ事への期待が見えてくるでしょう⁉
ましてや闘病中の人に対して『死んだら』なんてね‼

この言葉は主が自分の意思で書き込んだんですよ⁉
誰の想像でもありません。

それとなぜ『嫁も会いたがっていない』と言い切れるんですか⁉
なぜ『旦那が拒否しても会いにこれる』と言い切れるんですか⁉

子連れの嫁が一人で挨拶に行けますか普通⁉
ましてや完全に壁を作っている姑の所に行けます⁉

挨拶云々言うなら、 今現在お世話になってる嫁の両親に主が挨拶に行くのも常識だね。
あと人間らしい人だったらお見舞いも行くでしょう。

こんな時まで『挨拶に来なかったから私も知らない』では主も息子と一緒✋

No.385 11/07/19 13:06
匿名107 ( ♀ )

>> 384 じゃあ何故あなたは主さんの本性を言い切れるのですか❓


主さんは『嫁早く死ね』なんて書いてません。
それはあくまで、文章を読んだ限りでの『悪い想像』に過ぎません。


同じように、嫁の事だって、『会いに来ない』という事実だけで『悪い想像』ができるではありませんか。


『旦那がいなくても会いに来れるって何故言い切れる❓』
ですか。
そりゃあ足のない人だったり、旦那に監禁されてたりしたら行けないかも知れないけどね(笑)
気持ちの問題だとしたら、それは『行けない』ではなく『行かない』だけ。

姑に壁を作らせたのは嫁。嫁の生きてきた人生のツケです。根も葉もない言いがかりなら嫁が下手に出る必要などありませんが、子連れの結婚が初婚の結婚に比べて旦那に苦労かけるのは紛れもない事実です。


そのせいで一組の親子の仲を壊すなんて、マトモな神経してたら、できますか❓罪悪感感じませんか❓
あなたならできますか❓


そもそもの問題を抱えてるのは嫁なんだから、その嫁が旦那任せで知らんぷりってのはダメでしょ。
認めてもらえるまで結婚を拒む事だってできたはずでしょう❓

  • << 387 主の本性は主自身が書いてるじゃないですか‼ 闘病中の人に対して『時間の問題』と言う事は、 少なからず死を考えてるという事じゃないんですか⁉ 私が姑の立場なら、 このような状況なら私から折れますよ。 息子の為にね。 (自分の為にもなりますし) 主みたいに『時間の問題』や貴女みたいに『知ったこっちゃない』なんて思えません。 『旦那が阻止しても会いに来れる』と言うなら、 主だって見舞いや親に挨拶しに行けるんじゃないですか⁉本当に心配していたらね。

No.386 11/07/19 13:35
通行人131 ( 30代 ♀ )

主さん。想像ですけど、独身の娘さんは中立的な態度を取らずに主さんの使いのように間に入っていませんか?

百歩譲ってお嫁さんが男性をたらしこんで誘惑するような女性だったとしても、主さんと息子さんの関係をよくしようと思ったら、娘さん(小姑になります)は関わらない方がいいかもです。

姑+小姑は悲しいかな嫁にとっては何万倍の破壊力を持ちます。どんなに殊勝な嫁でも。まして主さんが言うようなちょっとだらしがない?お嫁さんだったら…言わずもがなかなと。

  • << 388 自分のレスに追加です。 主さんと娘さんがお嫁さんをいびっていびって、息子さんと初孫だけを取り戻してお嫁さんと縁を切りたいなら、話は真逆です。戦うしかないでしょうね。 でもそれって、幸せですか?

No.387 11/07/19 13:51
専業主婦17 

>> 385 じゃあ何故あなたは主さんの本性を言い切れるのですか❓ 主さんは『嫁早く死ね』なんて書いてません。 それはあくまで、文章を読んだ限りで… 主の本性は主自身が書いてるじゃないですか‼
闘病中の人に対して『時間の問題』と言う事は、 少なからず死を考えてるという事じゃないんですか⁉

私が姑の立場なら、 このような状況なら私から折れますよ。
息子の為にね。
(自分の為にもなりますし)

主みたいに『時間の問題』や貴女みたいに『知ったこっちゃない』なんて思えません。

『旦那が阻止しても会いに来れる』と言うなら、 主だって見舞いや親に挨拶しに行けるんじゃないですか⁉本当に心配していたらね。

  • << 390 ええ、そうですね。主さんが嫁に悪意を持ってる事は明らかに読み取れますし、この状況なら主さんが折れるべきだと私も思いますよ。 なら、何故嫁さんに対しては違うのですか❓ 『会いに来ない』という事は、そういう嫁だという事ですよ。結婚時には身体的な理由がなかったのなら、それは『会えない』ではなく『会わない』だったって事です。 なのにそれは何故に否定するのですか❓ 自分から姑だったら…を想像できるのなら、他の立場も想像してみて下さい。 自分が嫁だったら、旦那が親と縁切ったまま結婚できますか❓ もし、これが嫁じゃなくて、男女逆のパターンだったら。 もしあなたの旦那さんがバツ有りで、あなたのお父さんに結婚を反対されたとしたら。 一度も挨拶に行かず認めてもらう努力もしてくれない旦那さんだったら、どう思いますか❓ そんな旦那さんと結婚して、幸せになれると思いますか❓ 私はそんな旦那だったら嫌ですね。

No.388 11/07/19 14:10
通行人131 ( 30代 ♀ )

>> 386 主さん。想像ですけど、独身の娘さんは中立的な態度を取らずに主さんの使いのように間に入っていませんか? 百歩譲ってお嫁さんが男性をたらしこん… 自分のレスに追加です。
主さんと娘さんがお嫁さんをいびっていびって、息子さんと初孫だけを取り戻してお嫁さんと縁を切りたいなら、話は真逆です。戦うしかないでしょうね。

でもそれって、幸せですか?

No.389 11/07/19 14:11
匿名389 ( 20代 ♀ )

初めから横レスすみません。

107サンもういいですよ。
皆さんがレスしてる事に返レスするのは107サンがする事ではなく、主サンがする事です。

私も言えた立場ではないですが…

本題に戻れば、
主サン、歩みよりも大切です。
そして自分が相手の事を嫌っていれば相手も不思議と自分を嫌ってしまうのですよ。

正直お嫁サンから主サンに歩みよるって結構難しかったりします。

主サンに嫌われてしまっていると知っていれば尚更…。

でもそのお嫁サンも主サンの大事な息子が決めた伴侶であり人生です。

少し寛容になって頂けたらきっと上手くいくのでは…と思ってなりません。

主サンが歩みよってもお嫁サンが拒否するならば、それはお嫁サンにも非がありますが…
そんなに人って悪い人ばかりではないですよ。

お嫁サンの病気の事も、関係のない人なら放っておくのも構いません。でもあくまで主サンが会いたがっているお孫サンのお母サンです。

少しは心配する事も人としてあってもよいのではないかと…少し残念です。

最終結論、孫に会いたいならお二人のお孫サン、分け隔てなく接して頂きたい。

私は母が駆け落ちし産まれた子供です。
私の従姉妹は母の姉の子でお婿サンをとった形で産まれた子です。

ある時私も従姉妹も祖父母の元で暮らした時期があり、その間分け隔てなく接せられていたと思っていたら、少し痴呆が入った祖父に『お前(私)は外孫で居候のくせに!』と怒鳴られた時、高校生ながら、あぁ…おじいちゃん言うの我慢してたんだな…という思いと、私が好きで外孫になった訳じゃないのに!と悲しみでかなり落ち込みました。

内孫外孫だけに関わらず子供には何の罪もないと思います。

No.390 11/07/19 14:17
匿名107 ( ♀ )

>> 387 主の本性は主自身が書いてるじゃないですか‼ 闘病中の人に対して『時間の問題』と言う事は、 少なからず死を考えてるという事じゃないんですか⁉ … ええ、そうですね。主さんが嫁に悪意を持ってる事は明らかに読み取れますし、この状況なら主さんが折れるべきだと私も思いますよ。


なら、何故嫁さんに対しては違うのですか❓


『会いに来ない』という事は、そういう嫁だという事ですよ。結婚時には身体的な理由がなかったのなら、それは『会えない』ではなく『会わない』だったって事です。

なのにそれは何故に否定するのですか❓

自分から姑だったら…を想像できるのなら、他の立場も想像してみて下さい。
自分が嫁だったら、旦那が親と縁切ったまま結婚できますか❓

もし、これが嫁じゃなくて、男女逆のパターンだったら。

もしあなたの旦那さんがバツ有りで、あなたのお父さんに結婚を反対されたとしたら。
一度も挨拶に行かず認めてもらう努力もしてくれない旦那さんだったら、どう思いますか❓
そんな旦那さんと結婚して、幸せになれると思いますか❓

私はそんな旦那だったら嫌ですね。

  • << 392 だから 子連れの嫁が一人で会いに行けると思いますか⁉ 貴女は『それでも会いに行くのが普通』と思っていても、 いざ行動にうつすのは簡単な事ではありませんよ⁉ 私が嫁の立場なら旦那に説得してみますが、 一人で会いに行こうとはしません。
  • << 396 追加 主の嫁が『会いたくない』と言ってるかどうか分からないのに、 なぜ『もし自分の旦那が親に会いたがらなかったらどうしますか?』って質問になるの⁉ もう『会いたくないのは嫁の方』と決めつけてませんか⁉ でもまぁ質問に答えます。自分の親に会いたがらない(挨拶したがらない)旦那なら私はいりません。 これは当たり前でしょ(笑) でも主の嫁は『会いたがらない』と言ってるとは限りませんよ。 会えない=会いたくない ではないでしょ⁉

No.391 11/07/19 14:25
通行人391 

>> 390 立場、立場…立場変えりゃいいってもんじゃないやろ。
全て同じですか?

No.392 11/07/19 14:36
専業主婦17 

>> 390 ええ、そうですね。主さんが嫁に悪意を持ってる事は明らかに読み取れますし、この状況なら主さんが折れるべきだと私も思いますよ。 なら、何故… だから
子連れの嫁が一人で会いに行けると思いますか⁉

貴女は『それでも会いに行くのが普通』と思っていても、 いざ行動にうつすのは簡単な事ではありませんよ⁉

私が嫁の立場なら旦那に説得してみますが、 一人で会いに行こうとはしません。

No.393 11/07/19 14:40
匿名107 ( ♀ )

>> 392 行けますよ。物理的に不可能な理由がないのなら、それは『行かない』だけです。


ちなみに私が嫁なら、まずそんな状況で結婚しないです。

  • << 398 貴女が行けるからといって他の人も行けるとは限りませんよ💧
  • << 416 107さん もういいよ。 わかったって💧 言いたいことは よくわかりますよ。 ただ 喧嘩口調だから みなさんに伝わらないんですよ。 『私、わたし…』主張じゃなく 冷静に 客観的にレスして下さい。 あと、もう終わってしまったことをクドクド書いても 仕方ないと思うので 主さんのためになるレスをしてあげて下さい。 主さん目線に一番近いのは107さんだと思うので。

No.394 11/07/19 14:43
匿名274 

>> 393 107 「私なら」「私は」ばっかり…

こんな自己中自己主張ばかりな人嫁でも姑でも 絶対嫌だ。

No.395 11/07/19 14:47
匿名274 

107さんさぁ レス数見てごらん。
「弁える」って言葉ご存知かな?
主役の主さんが出て来て語るまで待てない?限りあるレス枠弁えなきゃと思わない?

  • << 397 そんなアナタのレスはこのスレに必要なレスなのかな❓(笑) わきまえろって言われても、レスされればレスし返すのは当然です~(笑) 私が自分から誰かに横レスしたのは一度だけ。あとは全て誰かに横レスされた返事をしてるだけよ~(笑) 他の何回かのレスは主さん宛てと、特に誰に宛ててもないただの感想を述べてるだけよ~(笑) レス数の無駄なら、無駄な横レスはやめてね❤

No.396 11/07/19 14:53
専業主婦17 

>> 390 ええ、そうですね。主さんが嫁に悪意を持ってる事は明らかに読み取れますし、この状況なら主さんが折れるべきだと私も思いますよ。 なら、何故… 追加

主の嫁が『会いたくない』と言ってるかどうか分からないのに、 なぜ『もし自分の旦那が親に会いたがらなかったらどうしますか?』って質問になるの⁉
もう『会いたくないのは嫁の方』と決めつけてませんか⁉

でもまぁ質問に答えます。自分の親に会いたがらない(挨拶したがらない)旦那なら私はいりません。
これは当たり前でしょ(笑)

でも主の嫁は『会いたがらない』と言ってるとは限りませんよ。

会えない=会いたくない
ではないでしょ⁉

  • << 399 文章を勝手に変えないで下さい💧 『親に挨拶にも行かず、認めてもらう努力もしてくれない旦那なら』と書いたんです。『会いたがらない』とは書いてません💧 会いに行こうと思えば会いに行ける状況で、会いに行かないならば、それは『会わない』ですって言ってるじゃないですか💧 『会いに行きたいけど勇気がなくて会いに行けない』=『勇気出してまで会いたくない』 …って事ですよ。

No.397 11/07/19 14:57
匿名107 ( ♀ )

>> 395 107さんさぁ レス数見てごらん。 「弁える」って言葉ご存知かな? 主役の主さんが出て来て語るまで待てない?限りあるレス枠弁えなきゃと思わな… そんなアナタのレスはこのスレに必要なレスなのかな❓(笑)


わきまえろって言われても、レスされればレスし返すのは当然です~(笑)


私が自分から誰かに横レスしたのは一度だけ。あとは全て誰かに横レスされた返事をしてるだけよ~(笑)


他の何回かのレスは主さん宛てと、特に誰に宛ててもないただの感想を述べてるだけよ~(笑)

レス数の無駄なら、無駄な横レスはやめてね❤

  • << 400 誰も107さんに返事を欲しくてレスしてないと思います‼‼ 気に入らないレスにレスしてるだけに読み取れます☝
  • << 402 多過ぎるから一レスにまとめるとか頭使って控えて欲しいね。 返レスは「私は」の持論ばかりだし 皆さん閉口してると思うよ。 主さんスレだから主さんに向けて書いてあげれば?負けず嫌いは判ったから一々返レス止めたら?

No.398 11/07/19 14:57
専業主婦17 

>> 393 行けますよ。物理的に不可能な理由がないのなら、それは『行かない』だけです。 ちなみに私が嫁なら、まずそんな状況で結婚しないです。 貴女が行けるからといって他の人も行けるとは限りませんよ💧

  • << 401 誰だって会いに行けますよ💧行ける距離に居て行ける身体があるなら💧 それで行ける人と行けない人がいるならば、単に嫌な事から逃げる人か逃げない人かって違いだけ。

No.399 11/07/19 15:03
匿名107 ( ♀ )

>> 396 追加 主の嫁が『会いたくない』と言ってるかどうか分からないのに、 なぜ『もし自分の旦那が親に会いたがらなかったらどうしますか?』って質問に… 文章を勝手に変えないで下さい💧

『親に挨拶にも行かず、認めてもらう努力もしてくれない旦那なら』と書いたんです。『会いたがらない』とは書いてません💧


会いに行こうと思えば会いに行ける状況で、会いに行かないならば、それは『会わない』ですって言ってるじゃないですか💧

『会いに行きたいけど勇気がなくて会いに行けない』=『勇気出してまで会いたくない』
…って事ですよ。

  • << 405 どんだけ根性ひねくれてるんだか💧 可哀相💧 相手するだけアホらしい。あんたは主か❗いちいちレスすんな❗(私もしませんし) あんたのスレみたいやね⤵
  • << 417 ダメだこりゃ(笑) もう想像を通り越して決め付けだね。 もうお手上げ✋✋ 嫁は『会いに行こうと思えば会いに行ける状況』だってさ(笑) 今度は嫁の状況まで想像して決め付けるのね💦 凄い能力だね☀ はぁ🌀 お疲れ様でした🔌 こんな人がうちの義母じゃなくてよかった💨 実母でも嫌気がさすわ💨

No.400 11/07/19 15:05
通行人105 

>> 397 そんなアナタのレスはこのスレに必要なレスなのかな❓(笑) わきまえろって言われても、レスされればレスし返すのは当然です~(笑) … 誰も107さんに返事を欲しくてレスしてないと思います‼‼

気に入らないレスにレスしてるだけに読み取れます☝

  • << 403 返事がいらないならレスしないで下さい💧

No.401 11/07/19 15:06
匿名107 ( ♀ )

>> 398 貴女が行けるからといって他の人も行けるとは限りませんよ💧 誰だって会いに行けますよ💧行ける距離に居て行ける身体があるなら💧


それで行ける人と行けない人がいるならば、単に嫌な事から逃げる人か逃げない人かって違いだけ。

No.402 11/07/19 15:06
匿名274 

>> 397 そんなアナタのレスはこのスレに必要なレスなのかな❓(笑) わきまえろって言われても、レスされればレスし返すのは当然です~(笑) … 多過ぎるから一レスにまとめるとか頭使って控えて欲しいね。
返レスは「私は」の持論ばかりだし 皆さん閉口してると思うよ。
主さんスレだから主さんに向けて書いてあげれば?負けず嫌いは判ったから一々返レス止めたら?

  • << 404 主さんにはちゃんとレスしてあります。返事がないのでそれ以上レスのしようがありません。 負けず嫌い❓(笑)意見されたら意見し返すのは当たり前です。 一方的にレスされて反論すら許されないなら、それは単なるイジメ、叩きですよ(笑)

No.403 11/07/19 15:07
匿名107 ( ♀ )

>> 400 誰も107さんに返事を欲しくてレスしてないと思います‼‼ 気に入らないレスにレスしてるだけに読み取れます☝ 返事がいらないならレスしないで下さい💧

  • << 408 だから…貴方(107)に返事が欲しくて書いた訳ではありません‼ このスレに邪魔と私の気持ちを書いただけ‼

No.404 11/07/19 15:10
匿名107 ( ♀ )

>> 402 多過ぎるから一レスにまとめるとか頭使って控えて欲しいね。 返レスは「私は」の持論ばかりだし 皆さん閉口してると思うよ。 主さんスレだから主さ… 主さんにはちゃんとレスしてあります。返事がないのでそれ以上レスのしようがありません。


負けず嫌い❓(笑)意見されたら意見し返すのは当たり前です。
一方的にレスされて反論すら許されないなら、それは単なるイジメ、叩きですよ(笑)

  • << 407 我慢できんわ❗ お願いだから消えて💦 ここまでくると気持ち悪いです

No.405 11/07/19 15:11
通行人391 

>> 399 文章を勝手に変えないで下さい💧 『親に挨拶にも行かず、認めてもらう努力もしてくれない旦那なら』と書いたんです。『会いたがらない』とは書い… どんだけ根性ひねくれてるんだか💧
可哀相💧

相手するだけアホらしい。あんたは主か❗いちいちレスすんな❗(私もしませんし)
あんたのスレみたいやね⤵

No.406 11/07/19 15:15
匿名274 

自分は もう107にはレス止めるね。
キリが無いから この人。

しかし主さん来なくなってしまったね。

親子関係修復って難しいかもね。
子供に無関心な父親で主さんは一人で頑張って来たのだろうか?
高校時代から家出たがった息子。
今からは難しいのかね?
自分なんて実親大好きだからわかんないや。

  • << 412 全く同感です。 あの方はご自分のスレではないのに、色んな意見や皆さんのそれぞれの経験、思いがあり意見をしてるのに主さんを叩くのはおかしいって言いきり、自分の意見が通るまでなにがなんでも責めますから… 主さん、私は主さんの「嫁は時間の問題」発言まではどちらかというとどっちもどっちだと言っていましたが、お嫁さんの病気が深刻である今は状況は変わると思います。 主さんが切に会いたがっているお孫さんの母親です。お孫さんの命にも関わることです。 人の命を蔑ろにしているとも取れる発言は控えて下さい。 そして、これは私の偏った意見になってしまいますが、孫の母親の命を心配する心のない人に、孫に会いたいと主張する権利はないと思います。

No.407 11/07/19 15:16
通行人391 

>> 404 主さんにはちゃんとレスしてあります。返事がないのでそれ以上レスのしようがありません。 負けず嫌い❓(笑)意見されたら意見し返すのは当た… 我慢できんわ❗
お願いだから消えて💦

ここまでくると気持ち悪いです

  • << 409 アナタに何の権限があって人に消えろと言えるの❓(笑) あー✨『嫁消えろ』と思ってる主さんと、同類だね❤ おつかれチャン❤

No.408 11/07/19 15:18
通行人105 

>> 403 返事がいらないならレスしないで下さい💧 だから…貴方(107)に返事が欲しくて書いた訳ではありません‼

このスレに邪魔と私の気持ちを書いただけ‼

No.409 11/07/19 15:20
匿名107 ( ♀ )

>> 407 我慢できんわ❗ お願いだから消えて💦 ここまでくると気持ち悪いです アナタに何の権限があって人に消えろと言えるの❓(笑)


あー✨『嫁消えろ』と思ってる主さんと、同類だね❤


おつかれチャン❤

  • << 411 いいから少しの間お口にチャックなさい❤笑 自分のについたレスにも返さなくていいから😂 皆サンのイライラ買わなくていいですから✋

No.410 11/07/19 15:25
匿名119 

あらららら💦
主不在でレスが増えてもうすぐ満レスになりますね。
主は見てんのかなぁ❓

色々な意見読んだけど、107さんの言うことすごく納得できるのは私だけか❓
ごもっともだと思うんだけど。主のスレとレス読んだだけで後の細かい背景は想像でしか考えられないけど。
私も息子がいるけどまだ1歳、将来姑になる立場。だから今は嫁目線の意見になりがちだけど、それでもこの嫁はどうかと思うなぁ。私が姑ならね。
嫁の立場考えろと言いたい。

で、主さんよ。スレの最後にどうしたらいいですか❓とあるので私の意見を。

そんな息子でも、そんな嫁でも、あなたが孫に会いたい、息子との親子関係を築いていきたいなら、あなたが歩み寄るしかなくないですか❓だって息子も嫁もそんなんなんですから。こちらからアクション起こさないと何も変わらないかと。あなたの旦那さんから言って貰ったらいいですよ。

  • << 413 >色々な意見読んだけど、107さんの言うことすごく納得できるのは私だけか❓ ごもっともだと思うんだけど。 そうなんですよ💧 私も前のレスで『ほぼ同意』だけど『戦い方が下手』って書いたんです。 107さんには『主さんの戦い方が下手』ととられてしまって、訂正が出来ずにいたんです。 107さん、いい事言ってるのに、ものすごく誤解される言い方してますよね。 結果、107さんの言わんとしてることがおかしなもので包まれて見えなくなってる気がします。 変なとこ暴走してるし💧

No.411 11/07/19 15:35
匿名389 ( 20代 ♀ )

>> 409 アナタに何の権限があって人に消えろと言えるの❓(笑) あー✨『嫁消えろ』と思ってる主さんと、同類だね❤ おつかれチャン❤ いいから少しの間お口にチャックなさい❤笑


自分のについたレスにも返さなくていいから😂

皆サンのイライラ買わなくていいですから✋

No.412 11/07/19 15:35
専業主婦60 ( 30代 ♀ )

>> 406 自分は もう107にはレス止めるね。 キリが無いから この人。 しかし主さん来なくなってしまったね。 親子関係修復って難しいかもね。 子… 全く同感です。

あの方はご自分のスレではないのに、色んな意見や皆さんのそれぞれの経験、思いがあり意見をしてるのに主さんを叩くのはおかしいって言いきり、自分の意見が通るまでなにがなんでも責めますから…


主さん、私は主さんの「嫁は時間の問題」発言まではどちらかというとどっちもどっちだと言っていましたが、お嫁さんの病気が深刻である今は状況は変わると思います。
主さんが切に会いたがっているお孫さんの母親です。お孫さんの命にも関わることです。
人の命を蔑ろにしているとも取れる発言は控えて下さい。
そして、これは私の偏った意見になってしまいますが、孫の母親の命を心配する心のない人に、孫に会いたいと主張する権利はないと思います。

No.413 11/07/19 15:47
通行人131 ( 30代 ♀ )

>> 410 あらららら💦 主不在でレスが増えてもうすぐ満レスになりますね。 主は見てんのかなぁ❓ 色々な意見読んだけど、107さんの言うことすごく納得… >色々な意見読んだけど、107さんの言うことすごく納得できるのは私だけか❓
ごもっともだと思うんだけど。

そうなんですよ💧
私も前のレスで『ほぼ同意』だけど『戦い方が下手』って書いたんです。
107さんには『主さんの戦い方が下手』ととられてしまって、訂正が出来ずにいたんです。

107さん、いい事言ってるのに、ものすごく誤解される言い方してますよね。

結果、107さんの言わんとしてることがおかしなもので包まれて見えなくなってる気がします。
変なとこ暴走してるし💧

No.414 11/07/19 16:04
専業主婦414 

>> 339 皆さんも、主さんの人間性を色々想像してるじゃないですか。 別に主さん『嫁死ね』なんて言ってないけど、皆さん主さんの文章からそう想像したんで… どうしても嫁がそうしたと思って、思い込んでるんですね?
どうしてスレ主でもないのに強気で言えるんですか?
主の話だと息子から拒否られてると言ってますよね。
息子さん夫婦から主は付き合いたくない人なんです。
解りますか?107さんはどうしても、しゃしゃり出て来て嫁叩きが
したいんですね😩

誰でも主みたいな107みたいな姑、人間は付き合いたくないですよ。

No.415 11/07/19 16:40
通行人205 ( ♀ )

あのー。白熱しているところなんですが…💧

嫁さんは言語障害も出ていますよね。
それで挨拶に行けないのかも知れないし、息子さんが行かせないのかも知れませんよ。
言語障害が腫瘍の転移によるものなのか、精神的なものなのかはわかりませんし、程度もわかりませんが。
どちらにしても主さんのところに行けても言葉が…。

それと主さんのレスNo.145に息子さんが泣きながら電話してきた云々書いてありますが、そこに嫁さんは会おうとしたと息子さんが言ってます。全然会おうとしてなかったわけではなさそうですよ。

年末の結婚話から2月の入籍(?)までの間に、主さんからの酔った暴言、さらに嫁さんの腫瘍による入退院、息子さんの被災地援護のための不在、嫁さんの言語障害…。半年と経たない間にいろんな事が重なれば挨拶に行こうにも行けないと思います。


それと、主さんから息子さんを遠ざけている(奪う)のは嫁さんとありましたが、息子さんの意思で遠ざかっていると思います。


私が想像できるのはこれくらいです。


横レスだらけのところ、また横レスでごめんなさい。

  • << 419 私もお嫁さんばかりを責められないと思います。 107さん他の主さん立場の人からしたら、お嫁さんは旦那家族に納得してもらうまで結婚してはいけないのだろうけれど。 幼子を抱え病の身にある女性を愛した男はどうすればいいのか。 しかも、その病が猶予無く恋人の命を奪うものなら。 親ならば反対したい。 女ならば交際を躊躇いながらもすがりたい。 男ならば、すべてをなげうって守りたいだろう。 出来ることなら、お嫁さんが持ち直して、主さんと打ち解けるか。 バトルになるか。 主さんが酒の勢いで病院に乗り込んで 「息子を奪った責任をとって、早く元気になって挨拶に来ないと承知しないから!」とでも言ってくれないかと思います。 どうしたら、皆幸せになれるのかな…。

No.416 11/07/19 16:55
通行人238 ( ♀ )

>> 393 行けますよ。物理的に不可能な理由がないのなら、それは『行かない』だけです。 ちなみに私が嫁なら、まずそんな状況で結婚しないです。 107さん
もういいよ。
わかったって💧


言いたいことは
よくわかりますよ。

ただ
喧嘩口調だから
みなさんに伝わらないんですよ。


『私、わたし…』主張じゃなく 冷静に
客観的にレスして下さい。

あと、もう終わってしまったことをクドクド書いても 仕方ないと思うので 主さんのためになるレスをしてあげて下さい。

主さん目線に一番近いのは107さんだと思うので。

No.417 11/07/19 18:08
専業主婦17 

>> 399 文章を勝手に変えないで下さい💧 『親に挨拶にも行かず、認めてもらう努力もしてくれない旦那なら』と書いたんです。『会いたがらない』とは書い… ダメだこりゃ(笑)
もう想像を通り越して決め付けだね。
もうお手上げ✋✋

嫁は『会いに行こうと思えば会いに行ける状況』だってさ(笑)

今度は嫁の状況まで想像して決め付けるのね💦
凄い能力だね☀

はぁ🌀
お疲れ様でした🔌

こんな人がうちの義母じゃなくてよかった💨
実母でも嫌気がさすわ💨

No.418 11/07/19 18:46
通行人214 

主が違う人になってる~(^艸^)ワラ

No.419 11/07/19 18:58
通行人112 ( ♀ )

>> 415 あのー。白熱しているところなんですが…💧 嫁さんは言語障害も出ていますよね。 それで挨拶に行けないのかも知れないし、息子さんが行かせないの… 私もお嫁さんばかりを責められないと思います。

107さん他の主さん立場の人からしたら、お嫁さんは旦那家族に納得してもらうまで結婚してはいけないのだろうけれど。

幼子を抱え病の身にある女性を愛した男はどうすればいいのか。

しかも、その病が猶予無く恋人の命を奪うものなら。


親ならば反対したい。
女ならば交際を躊躇いながらもすがりたい。
男ならば、すべてをなげうって守りたいだろう。


出来ることなら、お嫁さんが持ち直して、主さんと打ち解けるか。
バトルになるか。

主さんが酒の勢いで病院に乗り込んで
「息子を奪った責任をとって、早く元気になって挨拶に来ないと承知しないから!」とでも言ってくれないかと思います。

どうしたら、皆幸せになれるのかな…。

No.420 11/07/19 19:35
通行人131 ( 30代 ♀ )

あの~💧一度、『主さん』対『嫁側』とか『107さん』対『嫁側』みたいな単純なVSの構図やめてみませんか💧

らちがあかない気がします…

もしかしてそしたら燃えないの?💧

  • << 422 もう落ち着いたと思いますよ☺ 107🆚嫁側レスとありますが、107さんが勝手に【嫁が悪い】と主張をスレしていただけな様な💦 107さん以外は燃えてないですよ☝ 主さん…早くレスして欲しいな🙏

No.421 11/07/19 19:40
通行人208 ( 40代 ♂ )

>> 379 分かりませんかね❓ 主さんは実際に嫁に『死ね』とも言ってない。孫にもまだ会ってすらいない。 事実として主さんがしたことは、結婚に反対した… あのなぁ、相手に直接死ねって言わないのは当たり前。
面と向かって言ったら非常識だわな。
それを皆が勝手に想像してる?
主は死を望む如き事は匂わしてるな?『腫瘍で入退院繰り返す嫁なら、いっそのこと…』←コレな。
全部主スレレスに書いてある情報だ。

片や貴女【は】勝手に想像して発言してるわな。
【嫁が合わさない様にしてる。嫁だけ他人の為に行動してない】主スレレスには、どこにも書いてない情報だが。
貴女自身が全部自分で書いた事だ。
リアル見て来たのか?
リアル云々も自分が発信元だな?
自分は構わんが他人は駄目って事か?
世間じゃ、そんな人間を世間知らずの自己中て言うんだ。
支離滅裂だって事に気付けって。
自分で書いた言葉の意味すら解らんなら参加する資格は無いな。

  • << 428 先のレスに書いてますが。 『孫に会わせない嫁』とは、主さんの嫁さんの事を指してるのではありませんよ。会わせるも何も、まだ産まれてないんですから(笑) 世間一般に、毒になるからと子供から姑を遠ざけるお嫁さんは沢山いるが、それはどうなんだ⁉ 立場は違えど、やってる事は一緒じゃないのか⁉ …ていう疑問なんですって💧 で、主さんの話に戻りますが。 実際に嫁が主さんに会いたいのか、会いたくないのか、確かに分かりませんね。 しかし、スレに書かれている事実として、『会いに来なかった』という事は書いてあります。 では逆に聞きますが、この事実からアナタなら何が想像できます❓ 主さん宅から息子夫婦宅までは車で30分。嫁親も近くに居て、子供を預ける事もできる。 結婚時はまだ健康で、旦那に監禁されてる訳でもない。 旦那と姑の仲がこじれた決定的な原因は自分が子持ちだという理由。 とりあえずこの事がスレには書かれてます。 この事実を見て、嫁が主さんに会いに来なかった、来ないまま婚姻届に判を押した、その正当な理由というのは何か。 そしてその嫁の人間性はどんな人間性だと想像できますか❓

No.422 11/07/19 20:06
通行人105 

>> 420 あの~💧一度、『主さん』対『嫁側』とか『107さん』対『嫁側』みたいな単純なVSの構図やめてみませんか💧 らちがあかない気がします… も… もう落ち着いたと思いますよ☺

107🆚嫁側レスとありますが、107さんが勝手に【嫁が悪い】と主張をスレしていただけな様な💦

107さん以外は燃えてないですよ☝

主さん…早くレスして欲しいな🙏

  • << 424 全体的にいい感じに燃えてますよ~😱 黒か白か!の言い合いに見えます。 107さんへのレスで終わりそうだ。
  • << 426 スミマセン… 私も少し前に燃えすぎてしまいました。 申し訳ございませんでしたm(__)m💦

No.423 11/07/19 20:17
匿名274 

主さんは いろいろ悩んでるみたいだが 御主人は無関心、主さん夫婦どうも昔から温度差あるみたいね。
御主人にとっても初孫のハズなのに御主人は息子さんの意思尊重の考えなのかね?

主さんは息子さんに疎まれてるみたいだけど父子関係は良好なのかな?

どうしたらいいのかねぇ~?
我が子や我が孫の事なんだから「夫婦で」相談するのが一番いいんじゃないかな。
息子さん御夫婦みたいに「夫婦二人の」向いてる方向が同じって大事だよ。
主さんは主さん御主人と相談すべきだよ。

No.424 11/07/19 20:23
通行人131 ( 30代 ♀ )

>> 422 もう落ち着いたと思いますよ☺ 107🆚嫁側レスとありますが、107さんが勝手に【嫁が悪い】と主張をスレしていただけな様な💦 107さん以… 全体的にいい感じに燃えてますよ~😱

黒か白か!の言い合いに見えます。

107さんへのレスで終わりそうだ。

No.425 11/07/19 20:44
専業主婦17 

ごめんなさい😣💦
わたくし少々燃えてしまいました💦

不快に思われた方
すみませんでした・・・😢

  • << 427 いえいえ💦 不快ではありません💦 60さんにも 謝らせるつもりはございませんでした。 却ってスミマセン💦

No.426 11/07/19 20:52
専業主婦60 ( 30代 ♀ )

>> 422 もう落ち着いたと思いますよ☺ 107🆚嫁側レスとありますが、107さんが勝手に【嫁が悪い】と主張をスレしていただけな様な💦 107さん以… スミマセン…
私も少し前に燃えすぎてしまいました。

申し訳ございませんでしたm(__)m💦

No.427 11/07/19 20:56
通行人131 ( 30代 ♀ )

>> 425 ごめんなさい😣💦 わたくし少々燃えてしまいました💦 不快に思われた方 すみませんでした・・・😢 いえいえ💦
不快ではありません💦

60さんにも

謝らせるつもりはございませんでした。

却ってスミマセン💦

No.428 11/07/19 23:11
匿名107 ( ♀ )

>> 421 あのなぁ、相手に直接死ねって言わないのは当たり前。 面と向かって言ったら非常識だわな。 それを皆が勝手に想像してる? 主は死を望む如き事は匂… 先のレスに書いてますが。

『孫に会わせない嫁』とは、主さんの嫁さんの事を指してるのではありませんよ。会わせるも何も、まだ産まれてないんですから(笑)


世間一般に、毒になるからと子供から姑を遠ざけるお嫁さんは沢山いるが、それはどうなんだ⁉
立場は違えど、やってる事は一緒じゃないのか⁉

…ていう疑問なんですって💧


で、主さんの話に戻りますが。
実際に嫁が主さんに会いたいのか、会いたくないのか、確かに分かりませんね。
しかし、スレに書かれている事実として、『会いに来なかった』という事は書いてあります。

では逆に聞きますが、この事実からアナタなら何が想像できます❓

主さん宅から息子夫婦宅までは車で30分。嫁親も近くに居て、子供を預ける事もできる。
結婚時はまだ健康で、旦那に監禁されてる訳でもない。

旦那と姑の仲がこじれた決定的な原因は自分が子持ちだという理由。


とりあえずこの事がスレには書かれてます。

この事実を見て、嫁が主さんに会いに来なかった、来ないまま婚姻届に判を押した、その正当な理由というのは何か。
そしてその嫁の人間性はどんな人間性だと想像できますか❓

  • << 430 『子持ち』が決定的要因なんでしょ? 主がお嫁さんをひどく傷つけたからでしょ! デリカシーのかけらも無けりゃ、相手の立場になって考える事も出来ないんですね、何年生きてんの
  • << 432 もう勿体ないから、まだ気が済まないなら別にスレ立てればー。 暇な時に相手してもいいよー って言う人沢山いるよきっと。 皆様、残り少ない貴重なレス使って…すみませんでした🙇
  • << 441 先のレス…云々には俺も、とうに答えてる。 公然と人の死を願う如き言動は老若男女関係無しに異常だってな。 監禁? 笑わせんな。 自分でリアル云々…て書いてるな? まだ自分の言動の矛盾に気付かねえか? 結婚前云々をリアルで見て来たのか?←自分で言った事だ。 俺は貴女と違って想像や喩え話で言ってんじゃねんだ。 今在る主スレレスの情報で話してんだよ。 想像や妄想で他人を鑑定すんのは質の悪い自称占い師や自称霊能者の類。 もう結構だ。 言いたい事があるなら勝手な妄想や想像・喩え話だけ語ってろよ。 自分の発言が定まって無い輩とは理知的な会話は不可能だ。
  • << 451 結婚をいそいだのは主さんの息子さんで、元々お嫁さんは(多分ですが)この先生存の可能性がないため入籍はしたくなかったが、説得されたそうではないですか。 お嫁さんからしたら、この結婚生活はママゴトのような、人生最期の夢の時間に過ぎなかったのではないですか? 妊娠は奇跡だったと思います。 主さんには酷い話ですが、息子さんは死に逝く人を愛してしまったのですから、現世の常識や決まり事を求めても無駄です。 遺されるお子さんについてお嫁さんがどう考えたのか。 母としての強かさで現旦那さんに押し付けようとしたのか、母としての愚かさで一時、立派な父というものに触れさせたかったのか。 それは謎です。 いずれにしても、主さんは見守ることしか出来ません。 お嫁さんを責めても息子さんとの不仲は解決しないのです。

No.429 11/07/19 23:23
匿名6 

107もういいから

何度も同じ内容でレスしなくていいから⤵

あなた主さんじゃないでしょ?

しつこいよ⤵

No.430 11/07/19 23:31
通行人391 

>> 428 先のレスに書いてますが。 『孫に会わせない嫁』とは、主さんの嫁さんの事を指してるのではありませんよ。会わせるも何も、まだ産まれてないんで… 『子持ち』が決定的要因なんでしょ?
主がお嫁さんをひどく傷つけたからでしょ!

デリカシーのかけらも無けりゃ、相手の立場になって考える事も出来ないんですね、何年生きてんの

No.431 11/07/19 23:36
匿名107 ( ♀ )

>> 430 はっ⁉


『子持ち』を理由に結婚を反対する事が、お嫁さんを傷つけた❓


反対される理由を持ってる自分の事は棚に上げて、反対する方が悪いと❓


それで逆ギレして姑には会いたくないってかぁ…。


はぁ…💧

No.432 11/07/19 23:36
通行人391 

>> 428 先のレスに書いてますが。 『孫に会わせない嫁』とは、主さんの嫁さんの事を指してるのではありませんよ。会わせるも何も、まだ産まれてないんで… もう勿体ないから、まだ気が済まないなら別にスレ立てればー。

暇な時に相手してもいいよー
って言う人沢山いるよきっと。


皆様、残り少ない貴重なレス使って…すみませんでした🙇

No.433 11/07/19 23:39
通行人105 

アンカーを付けると返事がしたくなる様だから付けません。

107さんのレスを誰か期待していますか⁉

満レスまで残り少ないんです☝主さんのレスを待ち、皆さんの意見をレスした方が良いと思います😥

主や世の中の姑の気持ちの想像力は超越してあるのに、レス者の気持ちは想像できないのでしょうか⤵⤵

No.434 11/07/19 23:48
匿名107 ( ♀ )

はぁ…💧

出てきただけで叩かれるかぁ。まるでイジメだね💧

レス数の無駄だと言うのなら、ろくな意見もないのに私に『出てくるな』とだけ言うレスもよっぽど無駄💧しかも何個も💧前の人が同じ事言ってるのに、黙ってられないのかねー💧人の事言えないよねー💧

No.435 11/07/19 23:54
主婦 ( 20代 ♀ OQGjLb )

>> 434 貴方が何度もでしゃばるからでしょ⤵

貴方こそ何度も本っっ当にしつこい💢

しばらく静観してたけど貴方の頑固っぷりに皆我慢出来ないんです💢


世の中にこんな人がいるって本っっ当にビックリ⤵
そこまでの頑固っぷりある意味凄いですね⤵

リアルな世界でも相当周りの人をイライラさせてそう~

…いやみたっぷりですいません💨

普通に話しても通じなそうなので(笑)

No.436 11/07/20 00:14
匿名107 ( ♀ )

>> 435 だから💧


そういうのも無駄なレスだよね💧


何度も何も、反論の余地のある返レスされたら、反論するのは当たり前だって💧何回言わせんのさ💧

No.437 11/07/20 00:24
通行人391 

イジメ?
自分からそうなるように仕向けてる事に気づかない?

よっぽど協調性ないのか、ひとの気持ち思いやる心がないんやわ

No.438 11/07/20 00:25
匿名274 

主さんも107さんみたいに自己主張激し過ぎたんじゃない?
感情抑え切れない押し付け決め付け暴走タイプなんじゃ?
父親が子供に関心希薄だと母親って「私が頑張らなきゃ」って躍起になり、一生懸命になった分 視野が狭くなり私は間違ってないって頑なになる。
持論のこうあるべきに拘り許容範囲が狭くなり自分の思い通りにならないと我慢ならず悪いのは自分以外、私は間違ってるハズが無いと省みる余裕がなくなる。

自省出来ないと周りは変わらないよ。貴女が変われば周りも変わる。息子さんも変わる かも。

No.439 11/07/20 00:29
匿名107 ( ♀ )

ほう。イジメられてもイジメられた側に原因があるってかぁ。

それなら、嫁が結婚を反対されたのは、嫁側に原因があったからだよね~。

  • << 443 アンカー付けると又 絡まれるかな。 「見る眼は皆同じ」ってのが107さんには適してるかな。 イジメと捉えるのは被害妄想過ぎる。 何故皆さんから非難されるか気付けないと成長出来ないよ。 それから107さん「(笑)」を連発してたけど、これ暴言取り沙汰されてた時 使用者の品位を下げる良くない表現とあったから止めなよ。別に何にも(笑)要素無かったと思うけど連発してたから、アドバイス☝

No.440 11/07/20 00:43
匿名6 

別にイジメてないと思いますけど💧

主でもないのに殆ど同じ内容で50以上もレスしてるから、もう同じ内容ならレスしなくていいよって言ってるんでしょ?

No.441 11/07/20 00:44
通行人208 ( 40代 ♂ )

>> 428 先のレスに書いてますが。 『孫に会わせない嫁』とは、主さんの嫁さんの事を指してるのではありませんよ。会わせるも何も、まだ産まれてないんで… 先のレス…云々には俺も、とうに答えてる。
公然と人の死を願う如き言動は老若男女関係無しに異常だってな。

監禁?
笑わせんな。
自分でリアル云々…て書いてるな?
まだ自分の言動の矛盾に気付かねえか?
結婚前云々をリアルで見て来たのか?←自分で言った事だ。
俺は貴女と違って想像や喩え話で言ってんじゃねんだ。
今在る主スレレスの情報で話してんだよ。
想像や妄想で他人を鑑定すんのは質の悪い自称占い師や自称霊能者の類。
もう結構だ。
言いたい事があるなら勝手な妄想や想像・喩え話だけ語ってろよ。
自分の発言が定まって無い輩とは理知的な会話は不可能だ。

No.442 11/07/20 00:53
匿名107 ( ♀ )

>> 441 は❓意味分かりません。


『嫁が(息子も)会いに来なかった』それはスレに書いてある紛れもない『情報』です。
その『情報』に対して、アナタの意見を聞いてるんです。

結婚前のリアルな現場を見てない。それはアナタも同じでしょう❓リアルの主さんをアナタも見ていない。『嫁死ね』と明確に書いてある訳じゃないじゃないですか。

結局はアナタも私も『想像』の域にしか居ないんですよ。


それなのに嫁についてだけは『想像』するのを拒否するのですか❓

矛盾してますよ。

No.443 11/07/20 01:04
匿名274 

>> 439 ほう。イジメられてもイジメられた側に原因があるってかぁ。 それなら、嫁が結婚を反対されたのは、嫁側に原因があったからだよね~。 アンカー付けると又 絡まれるかな。

「見る眼は皆同じ」ってのが107さんには適してるかな。
イジメと捉えるのは被害妄想過ぎる。
何故皆さんから非難されるか気付けないと成長出来ないよ。

それから107さん「(笑)」を連発してたけど、これ暴言取り沙汰されてた時 使用者の品位を下げる良くない表現とあったから止めなよ。別に何にも(笑)要素無かったと思うけど連発してたから、アドバイス☝

No.444 11/07/20 01:10
匿名389 ( 20代 ♀ )

もうさ~
107さんは放置しましょうよ。

ど~~しても皆に相手にしてもらいたいみたいだし。

私も何個か前のレスに107さんに、もういいですって言ったはずですけど。

伝わってないのかな❓
ちゃんと読めてる❓

満レスになったら満足❓
満レスになってコメントできなくなったらどこに出没するのかな❓

いじめか?
って?

私が107サンもういいですよって言ってる事がいじめなら、私はもういじめでいいですよ。

頼むから残りわずか発言しないで下さい。

107サンの無駄なレスで潰さないで下さい。

ま~またいけしゃあしゃあと107サンからの返レス来そうだけど、もういいや。

こんなに読んでるだけでイラっとしたの久しぶりだし、もう満レスも近いので、このレスで長文を書かせて頂いてしまいました。
これで最後にします。


皆様失礼致しました。

  • << 446 読めてますけど、 別に、従う必要ないですよね。 一方的に意見されて反論を許されないのは、イジメ、叩きでしょう。 私に原因があるんだから仕方ない❗と言うのなら、 主さんに嫌われてる嫁さんも、嫁さんに原因があるんだから仕方ないですね。 はい、お疲れさまです。

No.445 11/07/20 01:18
主婦 ( 20代 ♀ OQGjLb )

>> 444 賛成!!
皆さんもそうしましょ😊
で、107さんでなく主さんのレス待ちましょ😊

無駄遣い失礼しました💦

No.446 11/07/20 01:22
匿名107 ( ♀ )

>> 444 もうさ~ 107さんは放置しましょうよ。 ど~~しても皆に相手にしてもらいたいみたいだし。 私も何個か前のレスに107さんに、もういいで… 読めてますけど、


別に、従う必要ないですよね。


一方的に意見されて反論を許されないのは、イジメ、叩きでしょう。


私に原因があるんだから仕方ない❗と言うのなら、
主さんに嫌われてる嫁さんも、嫁さんに原因があるんだから仕方ないですね。


はい、お疲れさまです。

No.447 11/07/20 01:25
通行人208 ( 40代 ♂ )

じゃ俺もアンカー付けず独り言で(笑)

読解力の無い妄想人には困ったもんだ。
主スレレスは全て主主観と息子主観で嫁主観(発言・行動)は何にも無い。
嫁の意志は、どこひっくり返しても書いてねえがな。
インチキ霊能者には書いて無い文字が読める様だ。
インチキ霊能者に失礼か(笑)

No.448 11/07/20 01:40
匿名107 ( ♀ )

あれっ❓何で答えてくれないんだろうな~❓


嫁の意志は書いてなくても、嫁の行動は書いてあるのになぁ。
その行動についてどう思うか❓と聞いているだけなのになぁ~。


霊能者ってか。笑わせてくれるわ( ̄∀ ̄)


何度も言うけど、主さんは『嫁死ね』って明確に書いていたっけなぁ~❓
主さんの文章を読んで主さんの意志を『想像』し、主さんの人間性を『想像』してるんじゃん❓一緒じゃん❓皆霊能者だね~。


はい、独り言でした(笑)

  • << 454 107さんは主さんが可哀想だし、お嫁さんは自分勝手だし…と気を揉んでいらっしゃるけれども、時を遡る訳にもいかないので、今更結婚前の挨拶や説得に拘るのは意味のないことだと思いますよ。 主さん、暫くはお孫さんを望めそうもないし。 主さんに替わってお嫁さんの悪口(でもないか)言って、鬱憤晴らしてあげるのも良いとは思いますが、どこかで落としどころを作らないとね。 主さん、お嫁さんではなく、息子さんと 歩み寄れるといいですが。 へんなところにアンカーつけてご免なさい。

No.449 11/07/20 02:06
通行人238 ( ♀ )

107さんも208さんも
大人でしょ?

言った 言わない

妄想だ 何だ…って

互いの揚げ足取りに
必死だし、
蒸し返しても仕方ないことばかり…

主さんが
放置してることをいいことに暴走しすぎ

みなさんが
呆れるの無理ないよ。


そんなに 言い合いしたいなら スレ立てを代わりにするから そっちで やりなよ💧

初孫が出来ましたが会えません(レス者同士の意見交換)


で、
5分以内に立てるから。


強制はしないし
そんな権限 私にはないけど、

みんなが 主さんのレス待ちをしてること。


レス者同士の言い合いで満スレにならないことを願ってること。


これだけはしっかり
頭に入れて貰いたい。

  • << 453 208さんは揚げ足とってるように見えないけどなぁ。 男性の意見だから目立つのかもしれないけど。 主さんが出て来ないのは、何かしら良い方向に動いているのかな。 そうだといいな。

No.450 11/07/20 03:37
ベテラン主婦33 

えらい盛り上がってますね~


主さん、息子さんは自衛官で国家公務員ですよね。



ヤクザがらみの親の娘さんと結婚していいの???


ヤクザは反社会的勢力ですよね😱


アカンと思いますよ。


主さん、バカな息子さんに教えてあげて下さい。

No.451 11/07/20 04:03
通行人112 ( ♀ )

>> 428 先のレスに書いてますが。 『孫に会わせない嫁』とは、主さんの嫁さんの事を指してるのではありませんよ。会わせるも何も、まだ産まれてないんで… 結婚をいそいだのは主さんの息子さんで、元々お嫁さんは(多分ですが)この先生存の可能性がないため入籍はしたくなかったが、説得されたそうではないですか。

お嫁さんからしたら、この結婚生活はママゴトのような、人生最期の夢の時間に過ぎなかったのではないですか?

妊娠は奇跡だったと思います。

主さんには酷い話ですが、息子さんは死に逝く人を愛してしまったのですから、現世の常識や決まり事を求めても無駄です。

遺されるお子さんについてお嫁さんがどう考えたのか。

母としての強かさで現旦那さんに押し付けようとしたのか、母としての愚かさで一時、立派な父というものに触れさせたかったのか。

それは謎です。

いずれにしても、主さんは見守ることしか出来ません。

お嫁さんを責めても息子さんとの不仲は解決しないのです。

No.452 11/07/20 05:41
通行人105 

本当に新しいレスを立ててくれてましたよ☝
107さん そちらへ☝

No.453 11/07/20 06:29
通行人 ( ♀ pFBol )

>> 449 107さんも208さんも 大人でしょ? 言った 言わない 妄想だ 何だ…って 互いの揚げ足取りに 必死だし、 蒸し返しても仕方ないこと… 208さんは揚げ足とってるように見えないけどなぁ。
男性の意見だから目立つのかもしれないけど。

主さんが出て来ないのは、何かしら良い方向に動いているのかな。
そうだといいな。

No.454 11/07/20 06:42
通行人112 ( ♀ )

>> 448 あれっ❓何で答えてくれないんだろうな~❓ 嫁の意志は書いてなくても、嫁の行動は書いてあるのになぁ。 その行動についてどう思うか❓と聞い… 107さんは主さんが可哀想だし、お嫁さんは自分勝手だし…と気を揉んでいらっしゃるけれども、時を遡る訳にもいかないので、今更結婚前の挨拶や説得に拘るのは意味のないことだと思いますよ。

主さん、暫くはお孫さんを望めそうもないし。

主さんに替わってお嫁さんの悪口(でもないか)言って、鬱憤晴らしてあげるのも良いとは思いますが、どこかで落としどころを作らないとね。

主さん、お嫁さんではなく、息子さんと 歩み寄れるといいですが。

へんなところにアンカーつけてご免なさい。

No.455 11/07/20 08:20
通行人455 ( 30代 )

俺が親と疎遠で 勝手に嫁の単独行動で親に会いになんぞ行かれたら迷惑だし嫁を怒るな。
嫁の出る幕じゃないし 俺を理解して一緒になったなら俺に了承なく親子間の事に介入すなって思う。
俺を説得し俺に任せときゃいい話し。

107は自己中 もしくは視野が狭い。何よりもウザイ。口調も態度も段々本性表れて来た。所詮言いたがりの負けず嫌いな人間なだけだ。
こいつの結婚相手には同情する。
主と同類か❓

No.456 11/07/20 08:59
通行人105 

>> 455 やはりそう思いますか❓
私も姑ともめた時に、お詫びの電話を主人に止められていたにもかかわらずかけた所…話がこじれてしまいました😥

主人には【だから、俺に任せろと言っただろ‼親の性格は俺が良く知ってる】と叱られました💦

主の息子さんも主の性格を知っていて止めていたのかもしれませんね。

話は変わりますが(レス数が残り少ないので)もしかして息子さんと主のご主人は連絡を取り、お嫁さんとも会っているかもしれませんね☝

No.457 11/07/20 11:17
匿名457 

全レスを読んで感じた事☝
姑、嫁、息子云々より
このスレ内容に不振を感じた(笑)

主は出て来ないと思うけど果たして実話なのかね😂まっ、いいけど➰

No.458 11/07/20 11:25
専業主婦64 ( ♀ )

主さんへ

最後にでてきて、「お返事遅れました。あれから…嫁は亡くなりました。連れ子はもちろん引き取ってません、息子は私達夫婦の元に帰ってきました。」みたいなオチはなしね😂

No.459 11/07/20 14:13
専業主婦459 ( ♀ )

二時間かけて全部読んだ。

107さん⤴ 最高⤴

正論です。薄っぺらな正義感たらけの嫁は最悪。
208さんも言ってる事解らない。

今 裏でこの同じスレタイ立てて 107さんの悪口言ってる ここの最低嫁達 性根腐ってるね。


よく一人で頑張ったね。107さん✋

  • << 461 私も❗107さん❗あなたが正しい❗ ここで107さんを必死でイジメてる皆さん😃 異常ですよ✌怖いですよ😉 よ~く読み返して下さい💕集団心理とは恐ろしいモノです⭐ 17.60さん楽しかったですか?ターゲットをみんなでイジメるのは… 107さんにアンカつけて攻撃して107さんが返レスすればあなたの返レスいりませんって… 小学生より子供みたい😒スレがどうのよりも寄ってたかって一人を集中攻撃してるのは何よりも醜いです😢 やめましょうよ😢 スレに答えるなら107さんと同意見⭐ どっちもどっちかな⭐ 107さん叩いてる女性(男性もいるけど😒)は歪んだ性格直した方がいいですよ✌

No.460 11/07/20 15:16
専業主婦460 ( 30代 ♀ )

満レスⅧ

No.461 11/07/20 17:45
専業主婦461 ( 20代 ♀ )

>> 459 二時間かけて全部読んだ。 107さん⤴ 最高⤴ 正論です。薄っぺらな正義感たらけの嫁は最悪。 208さんも言ってる事解らない。 今 裏… 私も❗107さん❗あなたが正しい❗

ここで107さんを必死でイジメてる皆さん😃

異常ですよ✌怖いですよ😉

よ~く読み返して下さい💕集団心理とは恐ろしいモノです⭐

17.60さん楽しかったですか?ターゲットをみんなでイジメるのは…

107さんにアンカつけて攻撃して107さんが返レスすればあなたの返レスいりませんって…

小学生より子供みたい😒スレがどうのよりも寄ってたかって一人を集中攻撃してるのは何よりも醜いです😢

やめましょうよ😢

スレに答えるなら107さんと同意見⭐

どっちもどっちかな⭐

107さん叩いてる女性(男性もいるけど😒)は歪んだ性格直した方がいいですよ✌

  • << 463 最後の最後にヒョコッと出てきてイチャモンつける貴女も十分性格歪んでますよ~(笑) てか集団って😆 みんなそれぞれ自分の意思で自分の意見を書き込んでるだけですけど?
  • << 483 どこが「正しい」のか説明して。 「正しい」「間違ってる」では無く 単なる感情論だと思うけど。 主や息子や嫁 各々に感情があり「~すべき」は誰にも当てはまる事。 ましてや ここでは主の主観しかないから主の一方的な物言いになる。 主のレスから主のタイプはある程度窺えるけど、息子や嫁は(彼等を良く思っていない)主の綴った事から憶測するしかない。 こんな一方的な情報しか無いのに 「正しい」と言える根拠が分からない。

No.462 11/07/20 18:19
匿名462 

>> 461 まさにそのとおり🙌

歪んでますねぇ😥

イジメを楽しんでるみたいでドン引きしてました💦

スレ内容ぶっ飛んでしまいましたよ😥

女の集団心理は留まる事をしらないですね。

まともな大人なら集中攻撃してるのを見たら不快だと思う筈ですが、残念ながらこのスレの方々はヒートアップしてしまう始末で😥

久しぶりに不愉快なレス者を見ました。

No.463 11/07/20 18:41
専業主婦17 

>> 461 私も❗107さん❗あなたが正しい❗ ここで107さんを必死でイジメてる皆さん😃 異常ですよ✌怖いですよ😉 よ~く読み返して下さい💕集団… 最後の最後にヒョコッと出てきてイチャモンつける貴女も十分性格歪んでますよ~(笑)

てか集団って😆
みんなそれぞれ自分の意思で自分の意見を書き込んでるだけですけど?

  • << 465 主さん、なんか自己主張、強すぎって思ちゃう、器は小さくて✨自分が一番、正しいと思ってる感じ、自分を正当化する為に親戚も反対しろと言ったとか嫁の悪い噂を鵜呑みにしていい歳のはずなのになんか、最初からいろんな事決めつけてますよね...最悪に残念な人⤵貴女の事を良く解ってる息子が貴女を拒否ってるが全てだと思います、余談ですが私は娘が産んだ孫二人います、娘の旦那様には食事会とかで会った時など、子供の面倒を良くみてくれて、いい旦那さんだねって褒めてます、実際そうなので✨

No.464 11/07/20 19:15
専業主婦461 ( 20代 ♀ )

>> 463 あらあら…

第三者が冷静に読んだら明らかにイジメでしたよ

イチャモンではありません。注意です。

一人のレス者に対して集中攻撃しています。読み返して見て下さい。

あなたも自分で425で燃えてしまいましたって認めてますよね

不快に思われた方すいませんって…

本当にすみませんって思ってるなら私のレスに腹が立つのおかしくないですか?

上辺だけですみませんってレスしたんですか?

少なくとも私はあのやり取りは(107さんに対しての)非常に不快でしたね。

ちょっとあなたの番号宛てに批判めいたレスしたらあなたも歪んでますよ(笑)…ですか。

じゃあ107さんはあなたよりもっと嫌な気持ちになったでしょうね。

自分がされて嫌な事は人にするべきじゃないですよ。

それ位わかりませんか?

  • << 466 107さん自身が最初から皆さんの意見をつぶしてしまうような書き方や、 物言いがあり、 最初は我慢してたけれど我慢ができなくった人が大半かと…💦 とりあえずこのやりとりも新しいスレでしませんか?? 満レスにならない為に新しいスレを立ててくれたので😊
  • << 471 私の番号宛てに批判めいたレスしたのは貴女でしょ⁉だから私も貴女に返事したまでです。 それに107に反対するレス者が多かっただけで【集団いじめ】ですか(笑) 人数が多い方が悪者になるんですね💨 中には107に賛同するレス者もいましたよ。 その人に『いやいや107はおかしいから賛同しない方がいいよ』なんて言ってたら話しは別ですけどね。 私は束になって107を叩いた覚えはありませんね。 でも貴女が『違う‼いじめだ‼』と言うなら、 それはそれで構いませんよ✋ 貴女がどう思おうと私には関係ありませんから✋

No.465 11/07/20 19:25
通行人465 

>> 463 最後の最後にヒョコッと出てきてイチャモンつける貴女も十分性格歪んでますよ~(笑) てか集団って😆 みんなそれぞれ自分の意思で自分の意見を書… 主さん、なんか自己主張、強すぎって思ちゃう、器は小さくて✨自分が一番、正しいと思ってる感じ、自分を正当化する為に親戚も反対しろと言ったとか嫁の悪い噂を鵜呑みにしていい歳のはずなのになんか、最初からいろんな事決めつけてますよね...最悪に残念な人⤵貴女の事を良く解ってる息子が貴女を拒否ってるが全てだと思います、余談ですが私は娘が産んだ孫二人います、娘の旦那様には食事会とかで会った時など、子供の面倒を良くみてくれて、いい旦那さんだねって褒めてます、実際そうなので✨

No.466 11/07/20 19:27
主婦 ( 20代 ♀ OQGjLb )

>> 464 あらあら… 第三者が冷静に読んだら明らかにイジメでしたよ イチャモンではありません。注意です。 一人のレス者に対して集中攻撃しています… 107さん自身が最初から皆さんの意見をつぶしてしまうような書き方や、
物言いがあり、
最初は我慢してたけれど我慢ができなくった人が大半かと…💦

とりあえずこのやりとりも新しいスレでしませんか??
満レスにならない為に新しいスレを立ててくれたので😊

  • << 469 意見をつぶした?それはお互い様に取れましたけど スレ違いは重々承知ですが、新しいスレに行く気はありませんのでこのスレにて失礼します。 我慢が出来なくなったらあんな風に暴言や中傷をしてもいいのでしょうか… とても大人がする事とは思えません。主さんに対しても同じような事を何度も書いて… 最初から最後まで不快なスレでしたね。すみません、最後の方で突然何度もレスしてしまいましたが、人気スレに入ってたので最初から最後まで一気に読んでしまいスルー出来ませんでした。 とにかく、この先は荒れなければいいですね。 その新しいスレは皆さんが冷静になれたらいいと思います。 私と同じように不快に思った人も沢山いると思いますので…

No.467 11/07/20 19:55
通行人467 ( 30代 ♀ )

>> 81 こんにちは、主さん。 主さんと息子さん、婚前から何か関係に問題が有ったのではないでしょうか? いくら愛する人を全否定されたからといって自宅も… 途中までしかレス読んでません。
私はバツイチです。三人子供がいます。バツイチになる理由はいくらでもあります。バッシング覚悟で言いますが、主さんの気持ち良くわかります。

私の様な年齢で初婚と、23では親の考えも変わると思うんです。

息子さんは自衛官…過酷な訓練をされ、規律も厳しく出会いも少ないと聞きます。
バツイチにひっかかって…と周りから言われても仕方ない。親なら尚更…

例え、親に反対されようと嫁が可愛なら旦那である息子が、うまく橋渡しをするべきだと思うのです。

娘、息子両方いますが、娘が子連れ再婚するのを単純に喜べません。一度失敗してるからこそ、冷静に時間をかけるべきだし、初婚の相手なら尚更です。

息子が子連れの相手を連れて来ても、同じです。人の親になるのは簡単です。
しかし子供を育てるのは大変です。犬や猫じゃないんです。

会う前に子連れとなんて…と言うのがそんなに悪いとは思いません。

嫁の実家がすんなり許したのも、娘可愛さ…かなと。私の娘がその歳で子連れ再婚なら、相手に子供作らない事を覚悟出来るか聞きます。

嫌いな嫁でも、息子の孫…会いたい気持ちもわからなくもありませんが…

先ずは生まれてから考えませんか❓
息子さんも我が子を育てる内に、親の有り難み、可愛い我が子はみんなに祝福されたい…
色んな感情が生まれると思います。

私自身、主さんの立場になったら…同じバツイチだからこそ応援もしたいですが、単純に認められません。

まして、親の承諾無しなら…
バツイチなりの配慮がなくては…と思います。

嫁が嫌いと言わせる息子にも、責任あると思います。

No.468 11/07/20 20:00
通行人467 ( 30代 ♀ )

すいません。アンカーミスです。

ごめんなさい。

  • << 470 通行人467さんへ....主さんの気持、解るんですか❓自分の子供に置き換えて...ね~❓だから何って感じ、実際、主さんみたいな姑多いと思います、姑さんのせいで、夫婦中悪くなって離婚って話しも少なくないし、それを一番解ってるのが息子さんだと思いますよ✨

No.469 11/07/20 20:18
専業主婦461 ( 20代 ♀ )

>> 466 107さん自身が最初から皆さんの意見をつぶしてしまうような書き方や、 物言いがあり、 最初は我慢してたけれど我慢ができなくった人が大半かと…… 意見をつぶした?それはお互い様に取れましたけど

スレ違いは重々承知ですが、新しいスレに行く気はありませんのでこのスレにて失礼します。

我慢が出来なくなったらあんな風に暴言や中傷をしてもいいのでしょうか…

とても大人がする事とは思えません。主さんに対しても同じような事を何度も書いて…

最初から最後まで不快なスレでしたね。すみません、最後の方で突然何度もレスしてしまいましたが、人気スレに入ってたので最初から最後まで一気に読んでしまいスルー出来ませんでした。

とにかく、この先は荒れなければいいですね。

その新しいスレは皆さんが冷静になれたらいいと思います。

私と同じように不快に思った人も沢山いると思いますので…

No.470 11/07/20 20:39
通行人465 

>> 468 すいません。アンカーミスです。 ごめんなさい。 通行人467さんへ....主さんの気持、解るんですか❓自分の子供に置き換えて...ね~❓だから何って感じ、実際、主さんみたいな姑多いと思います、姑さんのせいで、夫婦中悪くなって離婚って話しも少なくないし、それを一番解ってるのが息子さんだと思いますよ✨

No.471 11/07/20 20:54
専業主婦17 

>> 464 あらあら… 第三者が冷静に読んだら明らかにイジメでしたよ イチャモンではありません。注意です。 一人のレス者に対して集中攻撃しています… 私の番号宛てに批判めいたレスしたのは貴女でしょ⁉だから私も貴女に返事したまでです。

それに107に反対するレス者が多かっただけで【集団いじめ】ですか(笑)
人数が多い方が悪者になるんですね💨

中には107に賛同するレス者もいましたよ。
その人に『いやいや107はおかしいから賛同しない方がいいよ』なんて言ってたら話しは別ですけどね。

私は束になって107を叩いた覚えはありませんね。
でも貴女が『違う‼いじめだ‼』と言うなら、 それはそれで構いませんよ✋
貴女がどう思おうと私には関係ありませんから✋

No.472 11/07/20 21:15
専業主婦461 ( 20代 ♀ )

>> 471 あなたって…呆れた人間ですね。

人数が多い方が悪者になるんですねって当たり前でしょ?

多勢に無勢って言葉知ってますか?

とにかく425での謝罪は上辺だけという事がよくわかりました。

不快に思われた方すいませんってあなたが確かにレスしてたんですけどね。

不快だと思った人も確かにいるのに、指摘したらその態度。

本気であなたの人格疑います。

  • << 476 頭、大丈夫? 数多いと悪者って言いましたよね? 少数意見は悪くないんですか。 貴方の思考回路イカレてる(≧∇≦)

No.473 11/07/20 21:24
専業主婦17 

>> 472 どうぞどうぞ😄
貴女にはどう思われようが構いませんから~😄

  • << 475 いろんな意見があるんだなぁ~ で終わりでいいじゃん… なんかあなた怖い 461さんも書いてるけど、うわべだけの謝りだったんですねぇ。

No.474 11/07/20 21:32
匿名462 

>> 473 もうやめたら⁉

私もあなたの人格疑うわ…😥

  • << 479 最初はただ461に返事しただけですが⁉ あら💡 貴女は461と二人がかりで私一人をいじめてるんですね😆

No.475 11/07/20 21:37
通行人199 ( 30代 ♀ )

>> 473 どうぞどうぞ😄 貴女にはどう思われようが構いませんから~😄 いろんな意見があるんだなぁ~
で終わりでいいじゃん…

なんかあなた怖い


461さんも書いてるけど、うわべだけの謝りだったんですねぇ。

No.476 11/07/20 21:55
通行人391 

>> 472 あなたって…呆れた人間ですね。 人数が多い方が悪者になるんですねって当たり前でしょ? 多勢に無勢って言葉知ってますか? とにかく425… 頭、大丈夫?

数多いと悪者って言いましたよね?
少数意見は悪くないんですか。

貴方の思考回路イカレてる(≧∇≦)

  • << 478 そうやって茶化せばいいと思ってるんですか? バカにしたようなレスして何が楽しいんですか? やはり歪んでますね。 少人数だからどう…ではなく多勢に無勢と言って大人数で一人を集中攻撃は人として駄目でしょう…と、極当たり前の事を言ってるんですが わかりませんか? 子供さんには寄ってたかって一人の人間をイジメていいと教えてるんですか? 何故自粛出来ないんですか?何故自分の非を認めようとしないんですか? これ以上私に反論するのはやめた方がいいですよ。
  • << 484 何か意に反する意見がでると すぐ言う 『頭 大丈夫⁉』 中学生じゃあるまいし まともな反応できないの❓ 17さんも言葉使い悪いし お里が知れるわよ。

No.477 11/07/20 22:12
専業主婦54 ( 20代 ♀ )

やめましょ~😥


目線が違えば見方も考え方も違うんですから💦


レス数も残り僅かですから主さんが来るかどうかは別として意見交換は苺さんが別スレ立てて下さいましたから、そちらへ。。


私も無駄レスすみません😁

No.478 11/07/20 22:17
専業主婦461 ( 20代 ♀ )

>> 476 頭、大丈夫? 数多いと悪者って言いましたよね? 少数意見は悪くないんですか。 貴方の思考回路イカレてる(≧∇≦) そうやって茶化せばいいと思ってるんですか?

バカにしたようなレスして何が楽しいんですか?

やはり歪んでますね。

少人数だからどう…ではなく多勢に無勢と言って大人数で一人を集中攻撃は人として駄目でしょう…と、極当たり前の事を言ってるんですが

わかりませんか?

子供さんには寄ってたかって一人の人間をイジメていいと教えてるんですか?

何故自粛出来ないんですか?何故自分の非を認めようとしないんですか?

これ以上私に反論するのはやめた方がいいですよ。

  • << 481 茶化してません、真剣ですが❗ 471さんに言ってますよ~、『当たり前じゃないですか云々』て。 言ってないんですか? そしてアンタ話が飛躍し過ぎでしょ⤵ 何いきなり教育論になるの。 最後の捨て台詞みたいなのは何?脅かしともとれるが。

No.479 11/07/20 22:24
専業主婦17 

>> 474 もうやめたら⁉ 私もあなたの人格疑うわ…😥 最初はただ461に返事しただけですが⁉

あら💡
貴女は461と二人がかりで私一人をいじめてるんですね😆

  • << 489 やっぱり二人がかりだとイジメと感じるんですね😃 107さんは何人がかりでイジメられたのかな⁉ イヤな気持ちになるからもうやめましょうね😊

No.480 11/07/20 22:34
匿名382 ( ♀ )

>> 479 自分が107さんにやったことが返ってきただけでしょ。
上辺だけ謝って自分が批判されれば「デモデモダッテ~」ガキか。

  • << 482 だれが『デモデモダッテ』って言った⁉ ガキはどっちだよ💢

No.481 11/07/20 22:41
通行人391 

>> 478 そうやって茶化せばいいと思ってるんですか? バカにしたようなレスして何が楽しいんですか? やはり歪んでますね。 少人数だからどう…では… 茶化してません、真剣ですが❗

471さんに言ってますよ~、『当たり前じゃないですか云々』て。
言ってないんですか?
そしてアンタ話が飛躍し過ぎでしょ⤵ 何いきなり教育論になるの。

最後の捨て台詞みたいなのは何?脅かしともとれるが。

  • << 486 何が言いたいのか全くわかりません。 すみませんがもう少し分かり易く伝えて下さい。

No.482 11/07/20 22:45
専業主婦17 

>> 480 自分が107さんにやったことが返ってきただけでしょ。 上辺だけ謝って自分が批判されれば「デモデモダッテ~」ガキか。 だれが『デモデモダッテ』って言った⁉

ガキはどっちだよ💢

  • << 493 うわ、予想通りのレス…図星つかれたからって顔真っ赤にしてレスするなよ。 自分は散々人を叩き上げておいて、いざ自分が批判されれば「だってあの人が私を批判するから~」 ガキの「デモデモダッテ~」とどう違うんだよww 上辺だけの謝罪なんて恥ずかしくないの?恥ずかしい訳ないよね。 だって 本 当 は 悪 い と 思 っ て い な い んだもんね。

No.483 11/07/20 22:51
匿名274 

>> 461 私も❗107さん❗あなたが正しい❗ ここで107さんを必死でイジメてる皆さん😃 異常ですよ✌怖いですよ😉 よ~く読み返して下さい💕集団… どこが「正しい」のか説明して。
「正しい」「間違ってる」では無く 単なる感情論だと思うけど。
主や息子や嫁 各々に感情があり「~すべき」は誰にも当てはまる事。
ましてや ここでは主の主観しかないから主の一方的な物言いになる。
主のレスから主のタイプはある程度窺えるけど、息子や嫁は(彼等を良く思っていない)主の綴った事から憶測するしかない。
こんな一方的な情報しか無いのに 「正しい」と言える根拠が分からない。

  • << 492 わからないならもう一度読み返して下さい。それでもわからないなら仕方ないんじゃないでしょうか… とにかく酷いスレですよ。 こんな暴言ばかりが許されるんですね。 このスレを不快だと思わない人は本気で歪んでると思います。 あなたがまともな人間である事を願います。

No.484 11/07/20 22:56
専業主婦459 ( ♀ )

>> 476 頭、大丈夫? 数多いと悪者って言いましたよね? 少数意見は悪くないんですか。 貴方の思考回路イカレてる(≧∇≦) 何か意に反する意見がでると すぐ言う
『頭 大丈夫⁉』
中学生じゃあるまいし まともな反応できないの❓


17さんも言葉使い悪いし お里が知れるわよ。

  • << 488 自分のレス見返しなさい ご立派なさぞ良いお里の貴方が『ガキ❗』と吐いてますが… (爆) あ、もうアホ相手するの疲れたから、このスレ見ないから何書き込んでもムダです、サヨナラ♪~θ(^0^ )

No.485 11/07/20 22:59
通行人51 ( 30代 ♀ )

こんな幼稚なケンカ繰り広げてるレス者達に、主さんは批判、意見、暴言言われてたんだね😨

主さん可哀想だわ⤵

No.486 11/07/20 23:00
専業主婦461 ( 20代 ♀ )

>> 481 茶化してません、真剣ですが❗ 471さんに言ってますよ~、『当たり前じゃないですか云々』て。 言ってないんですか? そしてアンタ話が飛… 何が言いたいのか全くわかりません。

すみませんがもう少し分かり易く伝えて下さい。

No.487 11/07/20 23:05
通行人214 

あ~ぁ。主さんが来る前に🈵レスになっちゃう💨

意見があるなら、もう1コのスレに書き込んだらいいのに。
「わざわざ行きたくない」って…
じゃぁ、わざわざ🈵レスになりそうなスレにレスしなくてもいいんじゃない?

  • << 491 もうひとつのスレって 107さんの悪口スレでしょ❓

No.488 11/07/20 23:05
通行人391 

>> 484 何か意に反する意見がでると すぐ言う 『頭 大丈夫⁉』 中学生じゃあるまいし まともな反応できないの❓ 17さんも言葉使い悪いし お里が… 自分のレス見返しなさい
ご立派なさぞ良いお里の貴方が『ガキ❗』と吐いてますが… (爆)

あ、もうアホ相手するの疲れたから、このスレ見ないから何書き込んでもムダです、サヨナラ♪~θ(^0^ )

  • << 490 私 どこに『ガキ』 とか言う言葉使ってるの❓ 妄想も甚だしい 『ガキ』 なんて生まれて一度も… あ 今初めて使った。 どこで言ったか教えて⤴

No.489 11/07/20 23:09
匿名462 

>> 479 最初はただ461に返事しただけですが⁉ あら💡 貴女は461と二人がかりで私一人をいじめてるんですね😆 やっぱり二人がかりだとイジメと感じるんですね😃

107さんは何人がかりでイジメられたのかな⁉

イヤな気持ちになるからもうやめましょうね😊

No.490 11/07/20 23:11
専業主婦459 ( ♀ )

>> 488 自分のレス見返しなさい ご立派なさぞ良いお里の貴方が『ガキ❗』と吐いてますが… (爆) あ、もうアホ相手するの疲れたから、このスレ見な… 私 どこに『ガキ』 とか言う言葉使ってるの❓

妄想も甚だしい 『ガキ』 なんて生まれて一度も… あ 今初めて使った。

どこで言ったか教えて⤴

No.491 11/07/20 23:15
専業主婦459 ( ♀ )

>> 487 あ~ぁ。主さんが来る前に🈵レスになっちゃう💨 意見があるなら、もう1コのスレに書き込んだらいいのに。 「わざわざ行きたくない」って… じゃ… もうひとつのスレって 107さんの悪口スレでしょ❓

No.492 11/07/20 23:16
専業主婦461 ( 20代 ♀ )

>> 483 どこが「正しい」のか説明して。 「正しい」「間違ってる」では無く 単なる感情論だと思うけど。 主や息子や嫁 各々に感情があり「~すべき」は誰… わからないならもう一度読み返して下さい。それでもわからないなら仕方ないんじゃないでしょうか…

とにかく酷いスレですよ。

こんな暴言ばかりが許されるんですね。

このスレを不快だと思わない人は本気で歪んでると思います。

あなたがまともな人間である事を願います。

  • << 494 専業主婦459さんに同感✨ヒートアップしてる人って本性丸出しで品がないし子供のケンカって感じ~⤵
  • << 498 分からないじゃなくて 貴方が正しいと思う部分を書いてという事。 正しい 間違ってるじゃないと思うから。 もう一つのスレの方にでもいいから。

No.493 11/07/20 23:18
匿名382 ( ♀ )

>> 482 だれが『デモデモダッテ』って言った⁉ ガキはどっちだよ💢 うわ、予想通りのレス…図星つかれたからって顔真っ赤にしてレスするなよ。

自分は散々人を叩き上げておいて、いざ自分が批判されれば「だってあの人が私を批判するから~」
ガキの「デモデモダッテ~」とどう違うんだよww

上辺だけの謝罪なんて恥ずかしくないの?恥ずかしい訳ないよね。
だって 本 当 は 悪 い と 思 っ て い な い んだもんね。

No.494 11/07/20 23:23
通行人465 

>> 492 わからないならもう一度読み返して下さい。それでもわからないなら仕方ないんじゃないでしょうか… とにかく酷いスレですよ。 こんな暴言ばかり… 専業主婦459さんに同感✨ヒートアップしてる人って本性丸出しで品がないし子供のケンカって感じ~⤵

  • << 497 通行人465さんも品がないし子供のレスって感じ~⤵ おばあちゃん、あなたのレス、恥ずかしいよ。 目頭押さえたくなるくらい痛々しいんだけど。 孫が成長した時に言われないようになwww あ、中学生の成り済まし釣りレスでしたか。

No.495 11/07/20 23:28
専業主婦64 ( ♀ )

主さんはとうとう現れずか。

このレス者のやりとり見てププッて笑ってるだろうね。

主さん🈵レスになるよーおめでとう😃

No.496 11/07/20 23:30
匿名457 

最後は面倒くさいレス者で埋まった😂

No.497 11/07/20 23:36
匿名382 ( ♀ )

>> 494 専業主婦459さんに同感✨ヒートアップしてる人って本性丸出しで品がないし子供のケンカって感じ~⤵ 通行人465さんも品がないし子供のレスって感じ~⤵

おばあちゃん、あなたのレス、恥ずかしいよ。
目頭押さえたくなるくらい痛々しいんだけど。
孫が成長した時に言われないようになwww



あ、中学生の成り済まし釣りレスでしたか。

No.498 11/07/20 23:40
匿名274 

>> 492 わからないならもう一度読み返して下さい。それでもわからないなら仕方ないんじゃないでしょうか… とにかく酷いスレですよ。 こんな暴言ばかり… 分からないじゃなくて 貴方が正しいと思う部分を書いてという事。

正しい 間違ってるじゃないと思うから。

もう一つのスレの方にでもいいから。

No.499 11/07/20 23:41
通行人105 

はぁ~
主は現れずか💦

No.500 11/07/20 23:41
新婚さん500 

お疲れ~⤴

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧