還暦からのスタート

レス500 HIT数 9070 あ+ あ-

匿名( 50代 ♀ )
15/08/22 19:04(更新日時)

思いきって呟いてみたいと思いスレ建てました。


15/01/14 10:59 追記
離婚は結婚よりエネルギーがいるけれど、勢いに乗って離婚して9年、我が身1人食べるために必死で働いて気がつけば、後2ヶ月で60歳ですもんねぇ😃
良く頑張って来たなぁ
と言うより良く生きて来れたなぁと関心しています。


タグ

No.2176674 15/01/14 10:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.301 15/05/29 09:03
匿名 ( 60代 ♀ )

10日振りに戻って来たけれど、携帯が無ければ無いだけで別に不自由はないもので無いなりに日々の生活に、ドップリ浸かってリアルタイムで必死に溺死しないよう、そちらの方で携帯の存在スッカリ忘れていた。

昨日、町子さんに

埼玉県に引っ越したヨッシーから「⭕⭕に✉するのに通じないし、電話をかければ、お客様のご都合ゴールがでるしって、いい加減にしてよって至急、伝言頼むよ」と言われたそう(^-^ゞ

昨日は給料日だったので早速、滞納金支払って参りました。(^-^)g"

No.302 15/05/29 09:20
匿名 ( 60代 ♀ )

還暦になってから、自分へのご褒美に決めた事が1つある。

それは給料貰ったら月1映画を観る事。

だから私は給料日の次の日は必ず休日を確保している。
それは給料を貰った、その足で映画館に直行❗

大抵、時間帯が20時過ぎの観賞になるので終了するのが23時過ぎ、夜遅くなるので次の日はユックリ過ごしたいから。

先月は、それで

「王妃の館」を観てウキウキして

昨日は

「駆け込む女に駆け出す男」を観て、スッカリ、悦に入り感動しまくり、実話に基づく内容だから色々、考えさせられた。

江戸時代、駆け込み寺に駆け込んだ女性2千人いたそうな😢

あの時代からしたら今世の私は何て我が儘王道を突進している事だろう。

職場での悩みなんぞ、バカ糞くそくなってしまった。

人生どんな状況にあっても気持1つの持ち方で、ライフスタイルを革命できると強く確信したわ❗

泣き笑い人生

どうせなら笑った方が絶対、価値がある。

涙はできたら明るい涙、笑い過ぎて溢す涙にしたいと思う。

No.303 15/05/29 11:07
匿名 ( 60代 ♀ )

冷蔵庫の下見に来たはいいけれど、完全、猛暑日😥

15日に初年金が振り込まれるので、それで購入予定で来たけれど、待てるかしら💧

ヤバイ

でも、殆んど日中、部屋にはいないし、まぁ~

我慢できるかな😔

梅雨に入るのが下旬だから、大事なのは梅雨時に冷蔵庫が無いのは悪玉コレステロールの数値が高い私には命取りになるから

何で別れる時に元亭主の使い古しの家電ばかり、そっくりそのまま貰っちゃたんだろう😔

今ここに来て次から次と家電が壊れて参ってしまう😠

あの時は、何でもいいから、あの人の側を離れたい、それだけしか頭になかったから、それはそれで、仕方ない事。

愚痴を言ったら安ぽい自分になってしまう。

今、私自身ができる範囲で、1つ1つ状況をクリアしなきゃ。

まずは何を置いても冷蔵庫❗

No.304 15/05/29 13:27
匿名 ( 60代 ♀ )

KOMERIからアピタに来て、見るだけのウインドウショッピングを楽しんでいるうちに、お昼を、とっくに回ってしまった。

アピタの果汁工房で明日まで🍌バナナジュースが半額だからMサイズを1つ注文して、1分10円のマッサージ機に身を横たえて、うっとりしていると1分は、あっという間に終了してしまう😥
直ぐに10円を追加、何か疲れるのよね…💧

だって運悪く、100円玉が切れて10円と50円玉しかないんだもの。

さて10円玉を10枚使い切ったら、そろっと帰宅しなくちゃ。

No.305 15/05/30 06:19
匿名 ( 60代 ♀ )

昨日は、あれから真っ直ぐ帰宅するつもりが、イオンに寄り道してしまった。
何だかかんだといってアパートに着いたのが夕方5時を過ぎてしまった。

結局、冷蔵庫の下見に行きながら、道草が長くて買ったものが🐱まゆグッズばかり(笑)

帰宅して急いで夕食の準備、昨夜は、しらす丼、しらすは、元々、まゆ用の、おやつなんだけど半分、まゆ用は塩分を抜いて🐱猫用、しらすと、マタタビのふりかけをかけた猫丼と私の丼は、しらすと卵焼きの千切り半々にご飯の上に載せて更に上に刻み焼き海苔をかけて、わさび醤油をかけて食べる丼。

味噌汁は大根と油揚げ。

最近、オリジナル丼に、はまってます。😃✌

No.306 15/05/30 06:32
匿名 ( 60代 ♀ )

昨夜📺で偶然、画面に中村獅童の結婚式披露宴が報道されていて、お嫁さんの、余りにも初い初いしい美しさと笑顔の美しさに目が点になった。
しかもウエーデングドレスが獅童さんの亡き母の形見とか、披露宴会場も涙・涙で私も何故が感涙して、泣きっぱなしだったが、番組が終わってベッドに横になり寝る頃に天井を見ながら、フッと考えてしまった。
前の奥さんは離婚届けを獅童さんに送り付け慰謝料も何も入らないからと、幼児だった息子さんを連れて離婚されたんだった。

息子さんの事を考えたら複雑な心境になってしまった。人生色々だね。

No.307 15/05/30 07:09
匿名 ( 60代 ♀ )

最近、水戸の、そぼろ納豆から笹川流れの塩使用の「塩こうじ納豆」に濱ってしまった。
ほんの少量で\250円もするんだけど朝は、この、麹納豆の、ほど良い塩加減の味付けが朝の白米にはぴったし❗

塩こうじ納豆は本当に美味しい

(^q^)

No.308 15/05/30 20:48
匿名 ( 60代 ♀ )

今日は安部さんから、大根菜を貰ったので、会社の帰りにスーパーに寄り油揚げと、カブを買い、味噌味で含め煮をした。
でも今いち、味噌が満足いかなくて、味噌味になると、ため息がでる。

従兄が長野に住んでいるので信州味噌を常用しているのだけど、やっぱり味噌は義母の手作りの味噌には、かなわない。
義母の味噌は真っ黒くて匂いも強烈で、濾さないと豆カスが残る、田舎独特の味噌だけど、あの味噌の味は、日本中、探しても私の生きている間には、おそらく、もう出合えないと思う。

義母の味噌が本当に恋しい。

No.309 15/05/30 21:33
匿名 ( 60代 ♀ )

☔雨が降ってきた。

小降りだけどベランダ側の網戸から涼しい風を運んでくれて今夜は、とっても快適な夜🌠です。

夕御飯も夜は野菜中心に軽く済ませ、9時迄には食事は一切、摂らない事にしています。
食べたものが消化するまでに3時間かかるそうだから、食べたあとは3時間は起きていないと、途中で就寝してしまうと胃も活動を中止するのだとか、夜、食べたものは、スッカリ消化させて空っぽにしてから、就寝するのが身体に良いそうなんだけど私、途中で直ぐに寝てしまう。でも今日は頑張って起きていよう。
明日は日曜出勤だけど、夜の11時までは、今夜は起きていられそう。

No.310 15/05/31 06:56
匿名 ( 60代 ♀ )

昨夜は関東で地震が合ったこと、かなり大きな地震だったようで、昨夜は時間が夜の10時を少し回っていたので、関東エリアに在住の長男・三男宅に夜半の電話は、迷惑かな❓と思い、それぞれに✉で一応、テレビで地震の心配の旨を送信したのだけれど、即行に電話が、かかって来た。
千葉は、それほどでもなかったそうだけど香奈ちゃんのご実家が埼玉なので、かなりの大きな揺れでご両親他、両祖父母 様達が大変、動揺されてらしってたの事。
長男の所は、長男が営業の仕事で、渋谷駅で立ち往生してまい、帰宅が遅くなりそうで夏ちゃんが車で迎えに行ったそうだ。

我が家の息子は大地震には過去二度、遭遇している経験があるので、落ち着いたものだけど、大地震の経験の少ない、しかも、おばあちゃん、おじいちゃんっ子の三男の、お嫁さんは、とっても心配しているとの息子の報告で今日、日曜日なので、早速、二人で、元気づけに行くそうです。
本当に大した事がなく良かったわ。

No.311 15/05/31 07:55
匿名 ( 60代 ♀ )

外の☔も午後にはあがるとの事だけど、仕事へ行く私には日中の、お天気は関係ないか😃

昨日は職場、初めて冷房を入れた。

入れたは良いけど寒いくらいで、かと言って切れば今度は暑いし(笑)

人間って本当にわがまま。

特に歯に衣きせずして、あぁ~だ、こうだっ、いちゃ念つけて言いたい放題なのは私達、お局、熟年層

若い社員さんに顰蹙かわれて当たり前よね。

さてさて

今日も揉まれてくるっかぁ🙌

No.312 15/06/01 06:48
匿名 ( 60代 ♀ )

昨日お昼の食堂で皆でご飯を食べていたら、ドラえもんが1人に一袋づつ会社の慰安旅行の、お土産を配って来た。

見ると、何と❗おつまみ用の小鯵の乾物。

これ結構、高価。

千円はするはず。

何故わかるかって。

それは富山氷見市の乾物だから。
会社の慰安旅行は北陸新幹線が開通した事で、富山は金太郎温泉になったんだけど社の半分が欠席、殆んどが積立て金を貰う方が有利だと思ってるから、私も、その1人(笑)

ドラえもんの話だと、仲間6人で1人3千円出し合い、それで奮発したらしい。

最高のお土産でした。

No.313 15/06/01 07:03
匿名 ( 60代 ♀ )

昨日の日曜日当番レギュラーメンバーは6人で仲良しメンバー、天敵の、お怖トリオ3人が揃って、お休みだったので、しかも休憩室、日曜日とあって私達6人の貸し切りみたい、誰に気を使う事なく、はちゃめちゃに、盛り上がって、最高だった❗

ジャイアンママが、ストレスの要因は人間関係が1番関わっている。

そんな話に何故か始まって、それが色んな病気の引き金になるなんて話題になり、悪玉コレステロールを防ぐには、天敵を巧く交わす事と、ごぼう、納豆、バナナが身体に1番良いんだとか、そんな話題に大笑いしながら、楽しい休憩だった。

No.314 15/06/01 22:17
匿名 ( 60代 ♀ )

明日は、休日。

月は綺麗だし、このまま帰宅するのが勿体なくて月光浴兼ねて仕事、終了と同時にアピタ、イオン、ウオロク と梯子して、今ようやく帰宅の準備って言うか、色々、食材買いながら缶🍺一本買って、買い物帰りにスーパー近くの公園に車を止めて月を眺めながら買った🍺を飲んでしまった。(^。^;)
たった一本なんだけど、空き腹に、摘まみ無しで飲んだから一気にに酔いが回って、ちょつと、ヤバイです。
たった缶ビール一本くらいでねぇ~

若い頃は🍺だけは横綱と言われたもんだったけど、還暦の今、情けないですねぇ~

車も運転するの躊躇するほどバイタリティーなくなりました。

No.315 15/06/02 09:19
匿名 ( 60代 ♀ )

昨夜、満月の月光浴をしながら、🍺の、ほろ酔いが心地よい睡魔になって車の中で、うたた寝してしまったようで✉の音で目が覚めたら松ちゃんからだった。

時間は何と夜の11時過ぎになっていた。

慌てて帰宅。

アパートに着いたのが深夜、0時になっていた。

元々、スーパーに立ち寄ったのは昨日、影の番長が、茹でた竹の子を「これが今年、最後の竹の子だから」って貰った事。竹の子ご飯にするための、具材が目的でスーパーに寄ったのに、あまりにも素敵な月夜に休日前と言う事もあって大胆になり、何処かの、おっさんみたいに公園で缶🍺なんて、本当、初めての経験でした。

今朝は夜更かしをしたせいで目覚めが8時半を過ぎていて、携帯に着信と✉が二件あったけど着信音にも気づかないほど爆睡していたんだなぁ~(^o^ゞ

お腹空いた~

竹の子ご飯の準備しょう~っと😊

No.316 15/06/02 10:31
匿名 ( 60代 ♀ )

「腹が減っては戦が出来ぬ」とは昔も今も変わらず口にする言葉だけど本当❗
朝から暑いし、サーキュレーターかけるには、まだ、お掃除してないから、このまま、かけたら猫の毛がハウスダストと舞散って部屋中、どころか私の呼吸が苦しくなるわ😥

お掃除してから、朝ごはんの準備が本当は理想なんだけど、空腹には、掃除も、へったくれも無いッス(^o^ゞ

即❗

台所❗
影の番長は、職場では、校長、教頭より実は威圧感で直接、手は加え無いものの、簾の奥から威厳放ってる凄技の遣り手なんだけど、山菜や野菜レシピの事になると、かなりの実力で、こう言う所から影の番長と唱われながら、ある意味、一目置かれているのかもしれない。
早速、油揚げを油抜きして、竹の子と人参の千切りを下味つけて軽く含め煮して後は炊飯器に入れて待っだけ。
残りの竹の子は、しらす干しの残りがあったからスライスした玉葱と椎茸と 人参入れて卵とじにした。
グリンピースを散らして出来上がり。

お味噌汁は、竹の子と、わかめと油揚げで出来上がり。
後は炊飯器の炊き込みが終了するのを待っだけ。
一段落して炊飯器の炊けるのを待っている間、横になりながら、こうして携帯に高じていると炊飯器の、グツグツ炊ける音とともに何とも言えない、香りが部屋に充満してくる。

ご飯の炊ける音と香り、1番しあわせを感じる一時。

側から、お腹がグウグウ~

炊ける頃は朝昼兼用の食事になっちゃうね。
でも、空き腹には動く気力も起こらない。

「元気」の「元」の「気」は「食事」からだと思う。
ご飯早く食べたい❗

No.317 15/06/02 20:07
匿名 ( 60代 ♀ )

昨夜、夜更かしをして着信と✉が、あったのは覚えているけれど朝、珍しく寝坊して目覚めるなり空腹に、着信や返信どころでなく直ぐに筍の子ご飯に、かかりっけで、スッカリ忘れていた。

ご飯の出来は自分で言うのも可笑しいけど、バッチ(^^)d

食べてる最中に玄関のピンポン🎵

新聞の集金の、叔母さんだった。
昨夜の着信は、集金の叔母さんだったんだ。
ここずっと帰宅が遅く集金に、いつ来ても留守だったので電話したんだとか。
電話にも出ないから孤独死か突然死😥何て不安にかられて来たら私がいたのでほっとして「あ~ぁ、良かった」だって😠
失礼しちゃうわ😔

次いで何で筍の子、ご飯お裾分けしたのは良いけど三合炊いたのに、空っぽになってしまった。

やらなきゃ良かった😢

No.318 15/06/02 20:26
匿名 ( 60代 ♀ )

✉の主は、松ちゃんだった。

最近✉友とは言え松ちゃんとの、やり取りが、億劫になってきて、つい疎かになってしまっている。
私は年をとっていくばかりだし、今更ながら、8歳も若い彼に、ちょつと戸惑いを感じている。
長男の嫁さんにも変に誤解されてしまい

「お母さんは人を狂わせる所がある。
お義父さんも、松ちゃんみたいに夢中にさせたんでしょう。」その言葉は正直ショックだった。

おまけに

「この事は幸ちゃんには黙ってますから、お義母さん、ほどほどにしてくださいよ」って…ほどほどって、只の✉友で逢った事もない相手なのに夏ちゃんは、変な妄想している。

あれ以来どうも、夏ちゃんとも松ちゃんとも、しっくりいかない、何で、こうなったんだろう❓
(-"-;)
サッパリ

訳わからん💧

No.319 15/06/02 21:04
匿名 ( 60代 ♀ )

そもそも、何で私が
人を狂わせるとか、あんな、大嫌いな元亭主を夢中にさせたなんて、そんな風に、夏ちゃんに思われていたなんて、あれから1ヶ月過ぎているんだけど、日を追う毎に、言われた事が気になって、しまいには、娘のように気楽に話した事柄が、このように受け止められていたなんて、そう考えると私は、そんな軽い人間におもわれていたのかなぁ~と、しみじみ自分の浅はかさを後悔している。

いや、多分、私に娘がいたとして、同じ事を言われたかもしれないわね。
~ん…
しかし松ちゃんと私は姉と弟みたいな絡みで、どちらかと言うと私の方が毎日、愚痴っていて彼は、もっぱら聞き役、一度も彼から愚痴を聞いた事がない。それでいて気がつけばもう2年に突入してるんだものねぇ。

愚痴を聞いてくれる相手がいるって有難い事なんだと思う。

当たり前に思っていた私自身、少し、慎まなきゃね。
夏ちゃんに言われて、色々考えてます。

No.320 15/06/02 21:50
匿名 ( 60代 ♀ )

何だかんだと誤解されても、やっぱり松ちゃんは私にとって、なくてはならない大切な人。
時々この人、おかまじゃないのかって思う位、本当に感情が平らで、穏やかで平和主義、誰にでも平等で、誰にでも善きアドバイザー。

こんな男性もいるんだなぁ。

「俺には悩みないし」
はぁ~

絶対それは嘘だと分かってるけど私みたいに愚痴らない所はヤッパリ、オカマではなく立派な男性だと思う。

もしかして燻し銀のような、高倉健さんタイプかも…

ハッハッハ
そしたら

惚れちゃうな




_(^^;)ゞ

No.321 15/06/03 07:02
匿名 ( 60代 ♀ )

今日から4勤務、今度の休日は土曜日だ。

今日は天敵、休みだから少し気が楽。
そう言えば📺で鳥取の砂丘に蛙が生息しているそうだ。
あんな日照りの砂丘に、何で蛙がって思うけど、色々な推測で鳥が餌さとして口に蛙を加えて運ぶ途中、つい口から落としてしまった蛙が僅かな砂丘の水溜まりを見つけ生き延びたんではないかと言う説が濃厚みたい。

考えると、餌さとして捕ら獲られながら溢れた事で命を逆に獲得できるなんて、しかし、砂丘に落ちても60度の灼熱、その砂丘を命がらがら歩き僅かな水溜まりまでたどり着くまでに、干からびて死んでしまった蛙の死骸も沢山あるとか…
でも、その中で生き延び子孫を残し砂丘で進化して行く蛙の何と逞しい生命力。
正に「ど根性カエル」だわよね。なんか感動しちゃつて涙目線になっちゃつた。
p(^-^)qらなきゃ❗

No.322 15/06/03 07:26
匿名 ( 60代 ♀ )

今朝は、おかずがないから納豆と目玉焼きで済まそうと思ったら、新聞の、叔母さんが昨日の筍子ご飯のお礼と言って私にでなく🐱まゆの、お誕生日祝いにと、しらすを持って来て下さった🙌
ラッキー🍀

まゆに悪いけど早速、炊きたてご飯に、しらすと、刻み海苔まんべんに振りかけてワサビ正油を添えて、きのうの作りおきした若竹煮、そしてタケノコ汁で、お腹満腹❗
まゆには帰って来たら、しらす塩抜きして、あげるからねぇ~

まゆちゃん❗
ごめんょ~

じゃあ❗

行ってきま~す😊

No.323 15/06/04 05:07
匿名 ( 60代 ♀ )

休み明けの勤務は、しんどい。

天敵がいないから快適な筈なのに夕方5時過ぎる頃は、さすがに、疲労感が重くのし掛かる。

6時勤務は、きついなぁ。

そう言う訳で昨夜も帰宅するなり、爆睡。

これから、お風呂に入り、身支度をして、朝食に、とりかからなくちゃ。

No.324 15/06/04 05:59
匿名 ( 60代 ♀ )

知らない人から私の生活を見られたなら朝から、お風呂なんて…と非難・中傷されるだろうな。

しかし熟年離婚してから、ずっと専業主婦だったから社会に放り出されてから、50代でフルタイムで働く厳しさは年々、身体に堪えると同時に夜は、もう帰宅と同時に睡魔が襲ってくる、お風呂より夕食より、寝る事が優先順位になったから、自然と朝型人間になってしまった。

しかし、朝のお風呂は実に気持ちが良いって言うか、通路側に、お風呂があるので、今朝も、湯船に浸かっていたら新聞の、叔母さんが通りがけに「オヤオヤ、今朝は上機嫌だねぇ」と窓ごしから声をかけられた。

そう❗
私がバスタブでジュリーの「勝手にしやがれ」を鼻歌するときは、リラックスしているときだから。
新聞の、叔母さんとも9年の、お付き合いになる。

新聞代が高いので止めたいのだけど、叔母さんが好きだから止められない。

その、叔母さん、今年、80歳のベテランさんです。

No.325 15/06/04 06:27
匿名 ( 60代 ♀ )

朝のお風呂は何を言われようと、このライフスタイルは変えられないわ。

例え、これからの生活が変わってもね。

でも朝風呂に変えて良かったなって思うのは、若い女性社員さんたちが、我々、中高年組を、「誰々さんの体臭は、きついとか、あれは加齢臭」だとか遠回しに耳に入ってくるから朝のお風呂は、これから夏場など、欠かせない。

自分の体臭は私みたいに1人暮らしだと全く気づかないから、しかもペットを飼っているし気を付けないと。

No.326 15/06/04 06:36
匿名 ( 60代 ♀ )

📺で言っていたけど、今日6月4日は「むし」の日だって。

「虫」「無視」「蒸し」

そうだ(>_<)

今日は苦手の、あの大年寄が、いらっしゃる。

何をされても、言われても「無視」に徹するわ。o(^-^)o

No.327 15/06/06 06:40
匿名 ( 60代 ♀ )

ここ2日間色々あってミクルに来れたかった。

特に昨日は最悪な1日だった。

思い出すのも、おぞましくて、お陰で変な夢を見てしまった。

帰宅途中の向かい側から、いきなり大洪水、慌てて車をユータウンして危機一髪で冷や汗かいて目が覚めた。

しかも今日は私の、運勢は「停止」で愛情運も仕事運も最下位の共にレベル1だから、朝から憂うつ💧

元は占いなど信じないんだけど、悪い事の続く日は、ついつい見てしまう。

結果たまたま偶然に、それが最悪レベルだと、途端に凹んでしまう。
今まで、こんな気持おきなかったんだけど、最近、1人でいる事が、こう言う時、不利だなぁと、しみじみ思ってしまった。

外が雨で雨音が弱った心に反映したせいもあるのだろうが、私らしくない…
こう言う時ほど笑わなくちゃ。

No.328 15/06/06 07:00
匿名 ( 60代 ♀ )

たまたま、これも偶然だけど、付けっぱなしの📺から国会の答弁で今注目話題になっている事があるそうだ。

何でも、中谷防衛大臣って方は答弁が苦手なようで、それを総理がフォローするので、一挙に野党から、絶好の鴨になってしまい、ことある事に狙いの対象になってしまったそうだけど、その一部始終の映像を見て、成る程なぁ~
こりゃあ大変だなぁと感心して見いいってしまった。

中谷防衛大臣の後ろから必死に席から、その都度、腰をかがめ、囁く秘書の、必死な姿、これが又、野党の責めの材料になるんだろうけど、大臣になるくらいだから、それだけの実力や実績はあるはずだと思う。
しかし会話がうまくないと言う欠点が致命的になってしまったんだろうなぁ

しかし、あの秘書の必死の姿、見ていて、なんとも言い難いリアルな人間模様に国会も一般も人間の醜さは共通だなぁと感じた。

しかし、相手の弱みにつけこむの攻撃は、何処も同じだわ。

弱点のない人間はいないのにね。

No.329 15/06/07 09:20
匿名 ( 60代 ♀ )

久しぶりの日曜日出勤、ずっと降り続いていた小雨も止み今朝は快晴。
昨夜、たまたま見たAKBの総選挙。
噂には聞いていたけれど見たのは初めて。

それも途中からで確か15位発表の時にチャンネルを変えたので、これが噂の総選挙かと思いながら13位にランクインされた松村香織ちゃんって女の子

その面白いキャラクターに、逆に私は好感度を持ってしまった。

年齢も25歳と言うし頑張っているなぁと私なりに胸がキュンとなった。

終身何とか組の一員とか色々言われながら自分の持ち味で、毎年、沈む事なく順位上がっているのは、彼女の人柄もそうだけどファンの男性も、有りがたいね。
来年も頑張ってください。と思わずエール送りました。

No.330 15/06/08 06:48
匿名 ( 60代 ♀ )

今日も凄い快晴❗

気合い入れて頑張ろう❗

No.331 15/06/08 21:17
匿名 ( 60代 ♀ )

今夜は涼しく快適な夜です。

薔薇の香りの金鳥蚊取り線香を焚きながら、網戸ごしに聞こえてくる蛙の合唱に、暫し聞き入ってます。

今日「年金機構」から、15日に一回目の年金を振り込みますと言う通知葉書が届いて凄く幸せな気分に浸ってます。

現金な私です。

📺では「年金機構」の、ずさんさが報じられてはいるけれど、こうして、ちゃんと貰えるのだから、なんの不安も心配もないわ。
ほんの僅かな金額だとしても、気持に余裕ができて、本当に、お金って不思議ですね。

本来なら疲労困憊で帰宅して、横になると、煩い程の蛙の大合唱が疲れきった神経にイライラするのに今夜は、蛙さんの大合唱、全然、煩いどころか、楽しく聞こえるから、本当に私、嫌らしいほど、ゲンキン人間です。
(^^ゞ

No.332 15/06/09 06:11
匿名 ( 60代 ♀ )

昨夜の蛙の大合唱で今朝は本格的な☔

寒いくらいの朝です。

本当に可笑しな気候だ事。

昨日は真夏日のような暑さで☔が降れば、一気に秋雨の頃の肌寒さになるのだから四季が全くアンバランスで完全な天変地異の危機を感じます。
昔は四季折々の香りと楽しみがあったものだけど、こんな田舎でさえ、その四季感が無くなって来て、淋しいですね。

No.333 15/06/09 06:55
匿名 ( 60代 ♀ )

今朝の朝食は市販の、あんかけの元を使って「かに玉」を、拵えた。

納豆は朝は毎日、常用しているのだけどイタズラ心で、色んな物を混ぜて朝食を楽しんでいます。

いつもは大根おろしや刻みネギを混ぜるんだけど今朝は、桃屋の「江戸むらさき」ごはんですよ❗の佃煮にわさびを入れたものをかき混ぜてご飯にかけて食べたけど、微々な珍味でした。
(^。^;)

かに玉は、お歳暮に貰った蟹缶を使ったけど、缶に残った蟹汁が凄い良い味を出して市販の、かに玉より数段美味しい。

食後の☕に🍌一本、笹白玉一個食べながら📺ZIPを見ながら出勤に備えています。

No.334 15/06/09 07:09
匿名 ( 60代 ♀ )

俳優の渡辺兼の「王様と私」4部門受賞は、同県の人間として嬉しいですね。
主演男優賞は残念だったけど、でも渡辺さん、凄い❗

55歳で年齢とともに、素晴らしい仕事をしている。

見習わなくちゃ。

No.335 15/06/10 04:36
匿名 ( 60代 ♀ )

昨夜は帰宅と同時に寝てしまった。
夢も全然、見る事なく確か9時前までは記憶があった。
目が覚めたら空は明るいし

「アラッ❗
仕事を終えたばかりなのに❓何で❓もう朝❓」
時計を見たら4時前。
早朝4時って言ったら、もう、こんなに明るいんだなぁ。
夜も深夜も早朝も分別つかないほど昨日は疲れてしまった。

しかし今日は、もっと辛い1日になる。

取り分け14日は今年最悪な日になりそう。
どこまで1人で頑張れるかなぁ。

No.336 15/06/10 04:43
匿名 ( 60代 ♀ )

とにかく、お風呂を沸かして朝食の準備をしなきゃ。

とにかく、お腹が空いた。

今日の試練には空腹では太刀打ちできない。
さて何をつくろうっか。

No.337 15/06/10 05:03
匿名 ( 60代 ♀ )

ご飯が炊けるまでの時間、少し間があるから書き込みしよう。

何気なく考えてみた。
「実力」と「運」比重にかけたら人生、どちらが有利で重いのだろうか。

漠然としてだけど最近良く考えてしまう。

No.338 15/06/10 05:32
匿名 ( 60代 ♀ )

窓を全開にしてベランダに🐱まゆを出して一緒に外の新鮮な空気を、身体中いっぱいに吸い込んだ❗
気持ちいい❗

何方かが言っておられたなぁ

「お天道様は平等に照らしてくださる」と

こんな狭いアパートの、たかだか二回のベランダからだけど仰ぐ大空は

私を見下ろして

「なんだ、そんな事でクヨクヨして」と天空に笑われてるような一瞬そんな気がした。

そうだなぁ~

状況が最悪であるほど自分は、ここで「運」を貯めている修行をしているのだと、そう思うなら、どんなに辛い事でも耐えられる筈だ。
自分は自分らしく今いる場所で自分がやれる努力を一生懸命やれば良いのだと自分に言い聞かせる。
負けないこと。
それは他人にではなく自分に。
投げ出さない事。与えられた仕事を。

逃げ出さない事、さも苦手な天敵から。

No.339 15/06/10 06:50
匿名 ( 60代 ♀ )

朝バス朝シャンして朝ごはん、今朝は一杯だけでやめた。

職場は、お昼は11時で今日、水曜日は🍛カレーの日だから、チョツト抑えて食後に☕と🍌一本

飲み終わったら眠くなってきた。
眠気覚ましにベランダに出て深呼吸していたら向かいの住宅の、お庭で花壇の草むしりをされている、お年寄りと目があいベランダごしから会釈。

朝、庭の手入れができるなんて今の私は夢の世界の事。
主婦だった頃は、むやみやたらに花の苗を買い寂しさを花壇に紛らわせて、お金を湯水のように、お花に使っていた。

そんな過去も今は懐かしい。
ベランダに花を沢山、植えたかったけど🐱を飼っているからプランターは絶対置けないし。
向かいのお宅の、お花を見るのが楽しみになってます。

No.340 15/06/10 06:56
匿名 ( 60代 ♀ )

気がついたら🐱まゆはベランダごしの猫用の座布団に、フカフカ延びて、お日様のシャワー浴びて気持ち良さそうに眠りこけている。(*^_^*)

後30分したら私は、会社に行くために、まゆを、お部屋に入れなくちゃならない。

起こすの可哀想だけど、これは我が家のライフスタイルだから
出勤時間までに、まゆよ❗起きて❗

No.341 15/06/11 08:10
匿名 ( 60代 ♀ )

昨日は1日長かった~
佐川ラインで班長はジャイアンママでメンバーは私と校長と研修生1人、極めつけが大の苦手の大長老のお局様。
校長に

「仕事に感情を持ち込まない。
割りきる事」だと私にも大長老にも忠告してくださったにも関わらず大長老は私への憎しみを諸にぶつけてくる。
それで私は又、朝1が大きなミスをしてしまったけれどジャイアンママと校長にフォローしてもらいながら、何とか1日終えた。

私以上にジャイアンも校長も疲れただろうけど大長老は、もっと疲労困憊だったのではないかと思う。

何だかんだ言いながら仲間に助けてもらって職場に居られる事は本当に有難い事だと思う。

No.342 15/06/11 08:21
匿名 ( 60代 ♀ )

今日の休日は本当に心待ちしていたのに、又、下の部屋の住人の、たけし爺さんが朝8時から三波春夫のCDを、ならし始めた。

しかもボリューム大にして。

まぁ~普段の日の昼間からだから仕方ないとしても、たけし爺さん、三波春の歌をかけると朝から酒を飲み、どんどん酔い潰れて最悪はベランダから外に向かって

「このやろう」とか

「ぶっ殺す」とか物騒な暴言を吐くので、かなりの名物爺さん、大家も近所も何も言わないのは、たけし爺さん の暴言と思われる言葉の中に哀愁があるから(笑)

地元出身の三波春夫さんの歌をバックに酔い潰れて「世の中、怨み節」ならぬ説教が、結構、面白くて変な説得力があるんですよね(笑)しかも顔が、たけしさん、くりそつと来てるから、たまらん訳です。(笑)(笑)

No.343 15/06/11 08:39
匿名 ( 60代 ♀ )

しかし、このアパートに引っ越して早いもので9年になるけれど、色んな人が出たり入ったりしながら八世帯満員御礼なんだから、よくしたもんだと思う。
1番長くいる左隣の、飯塚さん事、伊達爺さんは、アパートで倒れてから寝たきりになり確か隣町に弟さん宅に身を寄せていたけれど、そこの弟さんも離婚して父息子の二人暮らしで息子の方が伊達爺さんを毛嫌いし伊達爺さんは、このアパートに1人戻され大家さんが元県会議員だった事もあり行政を手配してアパートでヘルパーさんの訪問介護受けながら今年1月、特養施設に空きが出たので、そちらに収容されて行かれた。
アパートの部屋は伊達爺さんまだ入居って事で、そのままになっている。
74歳。
この人とも色々あったわ。

No.344 15/06/11 09:12
匿名 ( 60代 ♀ )

三波春夫の「おまんた祭り音頭」の曲が流れる頃だなっと一瞬思った刹那、やっぱり「おまんた」音頭が始まった。

この曲が流れると、もう私は寝てなんかいられない。
だって「おまんた音頭」に合わせ壁を叩いて爺さん、悦に入るんだもの💦

壁叩く音が二階の私の部屋に諸に響き寝てる処の騒ぎじゃない。
しかし我が家の🐱まゆは、もう慣れてしまって大音響が鳴ろうが、地響きしようが、悠々自適に、ノビノビ寝ている。

猫は、人間より家に慣つくと昔から言われているが、生まれた時から、ここにいる、まゆは、このアパートの世間ずれした、異常な騒音、雑音が、もう生活空間として結構楽しんでる節があるって言うか逆に静寂過ぎると、まゆは、そわそわしはじめる。

これは私と似ているとて言うか、そうなっちゃうんだろうなぁ。
たけし爺さんの壁叩きはじまった😃
まゆは、目を細めて長々、長椅子に、のんびりしている姿を見ると案外、まゆは、三波春夫の歌が子守唄がわりになってるのかも…
そんな訳ないかぁ~

いやぁ

あるかも(笑)

No.345 15/06/11 09:26
匿名 ( 60代 ♀ )

先月、従兄と長野に旅行した時、車の中で色々話をした際に

「何の苦労もしらない、世間知らずの、お前が良くまぁ~
頑張ってきたよなぁ~

正直、リタイアするんじゃないかって内心思っていたから、その時は俺が、お前を引き取るつもりでいたんだが、そんな心配まったくないんで安心と同時に、ちょつとがっくりきた」とか何か意味不明な事を言われて
訳がわからないまま顔を見合わせて笑いあったもんだけど従兄が、そこまで心配してくれていた事を知って逆に嬉しかった。
その従兄が真面目な顔で

「お前の今の生活、一冊の本になるなぁ。
書いてみな、絶対面白いよ」って言われた。
う~ん

今度、暇潰しに書いてみよっかな。

No.346 15/06/11 09:41
匿名 ( 60代 ♀ )

先程のレスを書いてる最中に、たけし爺さんの三波春夫の音響が消えた。

暫く静寂。
まゆは何の反応も示さず、寝ている。

たけし爺さんの壁叩きも止まったので

「あれ❓
寝ちゃつたかな」っておもったら
な~んと

「マイケルジャクソン」ではないかい🙌

うちは長男を覗いてマイケルファミリーなので超❗私、飛び上がるほど有頂天になってしまった。
こりゃあ~マイケルがなりやむまで外出できなくってょ(笑)

そう言えば今月の25日はマイケルの祥月命日。

我が町では、毎年、この時期になると駅前の歩行者天国でマイケルの追悼をやるのが定例になっている。

私は誰にも内緒で毎年、休みをとりコスチュームを付けて特殊メイクしてム~ンウォークして楽しんでいます。たけし爺さんも意外と、ナウいんだけど昔は、どんな人生送っていたのかなぁ実は凄く興味あるんだなぁ~

なんて心の中で呟いていたら爺さんの

「ハックション❗ハックション❗ちくしょ~❗」って怒鳴り声が聞こえた。

ハッハッハ

だから、この人、たけしさん、そっくりで面白い。

No.347 15/06/11 11:21
匿名 ( 60代 ♀ )

たけし爺さんも、マイケルの音楽も静止して、どうやら酔っ払って、午前の、お昼寝みたいだから、一段落した所でスーパーに梅を見に行って来よう。

結婚している時は近所の大工の棟梁の、奥さんから梅漬けを習い毎年、漬けていたけれど離婚して知らない土地に1人来て知人、親戚、誰もいない土地で生活していくのが、やっとの状態と、その頃は息子も、立ち代わり入れ替わり、交互に泊まりに来て母親業と慣れない仕事で、梅漬け所ではなかった。

職場が米菓・食品・惣菜、食べ物に関しては不自由しない職場だったので職場の梅干しを毎年、大量に購入しては息子家族に送っていたけれど、次男のお嫁さんの、お母様の手作りの梅干しを味わってから、やっぱり梅干しは自分で造らなきゃ。
そう、次男の結婚式の前夜、あちらのお宅に泊まって梅干し頂いた時に決心して2年目。この6月、梅雨になる前に「梅」を選ばなくちゃ。
久し振りに心がワクワクしています。

No.348 15/06/11 11:33
匿名 ( 60代 ♀ )

梅の種類については良く分からないけれど、棟梁の、奥様も奈美さんの、お母様も、たまたま偶然なのか、それほど有名なのかは知らないけど和歌山県の南高梅を愛用されていた。
我が地域のスーパーも、そこそこに梅が並びはじめてはいるんだけど、梅を取り扱っている専門の、あの八百屋さんの、お店に行きたいナァ

でも離婚が突然で誰にも別れを告げず出て来たから今さらに行けないしね。

でも、もう9年だから、そろっと勇気を出して社会復帰に踏み出そうかな。
(^o^ゞ(照)社会復帰だって💧

古っ

今さらねぇ(笑)

No.349 15/06/11 16:13
匿名 ( 60代 ♀ )

梅を物色するつもりでスーパーに来たけれど、梅は、これから、ドンドン旬な粒が揃うとの事で予約だけ取り付け駅前まで足を伸ばし、お店を散歩しているうちに、こんな時間になってしまった。
駅2F内のカフェテリアでアイスコーヒと海老サンドを食べてます。
店内満員で、ビジネスマンや学生さん、キャリアウーマンの女性それぞれ皆さん、勉強したり読書したりパソコンに高じている。

楽しいお喋りしている人の方が少ないって凄くない😨

とても刺激になった。

駅の有料駐車場使うと、お金一時間ごとに取られるから駅裏の社会保険事務所内の駐車場に図々しく停めてきちゃつた。
(^o^ゞ

5時までには帰らなきゃ。

No.350 15/06/11 18:23
社会人350 ( ♀ )

主さん初めましてm(__)m
いつも楽しく読ませてもらってます。

私も何れ離婚する可能性大なので
色々勉強になることばかりです^_^;

長野に住んでますので余計に親しみを感じてしまいました^ ^

これからも楽しみにしています♪( ´▽`)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧