注目の話題
これからの時代子ども作っても大丈夫?
妻子を養ってあげてる。結婚してる男性
神社仏閣珍道中・改

少子化でも日本の未来は大丈夫?

レス440 HIT数 65517 あ+ あ-

匿名
21/02/04 17:46(更新日時)

私は
少子化 と 言われる
ずっと前から
日本は、六千万人ぐらいに成っても大丈夫だろう!と個人的に
思ってました
GDPの順位など無視して構わないです
大切な物は細部に在りますから
代えって無駄を省いて日本は、六千万人ぐらいに減った方が
良く成って行くのでは?
世界中に、人口六千万人前後の国が在りますが、多数の人が、
そこそこ幸せに暮らしているんですよ
日本は、それよりも更により良く出来るのではないでしょうか?

皆さんどう思いますか?
時間に余裕ある方は
建設的な考え意見など
レスお願いします

17/03/05 02:54 追記
シリアルナンバー

361362.

No.2440934 17/03/04 18:42(スレ作成日時)

投稿制限
ログイン必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.103 18/03/22 20:42
匿名 

>> 102 今晩は🌃✨
レスありがとうございます

No.104 18/03/22 20:46
匿名 

>> 101 削除されたレス 自動運転は 矢沢永吉の
手ぶら運転する
コマーシャルの
インパクが強い

NISSANのイメージが強いです

レスありがとうございます

No.105 18/03/22 20:55
匿名 

>> 100 日本は高齢化の率がね… 中国とかインド一見人間多そうに見えるが、領土を考えたら、日本人のほうが人口密度高いからね 日本旅行した中国人が

日本の人口密集に対して
ビックリするみたいですね

中国大陸の
各省は
面積は広いですから

レスありがとうございます

No.106 18/03/22 22:30
名無し106 

主さんの意見に賛同。
人口過多の時代のインフレなど全てを保たなくてはならないと考えるからしんどい訳で。
諸外国のように人が住む所だけ町作ってあとは広大な野山や自然でいいのでは。
例えば地方は在来線廃止して新幹線駅の周りだけコロニーを作り、そこだけに高速インターを整備すればすむ話。

語学の習得もアプリの発達で必要なくなりそうだし、AIがもっと台頭すれば人手不足も解消される。

やれ国の借金がどうの(戦争の賠償責任は最近終わったし、借金はほとんど国民が国債として保有する資産。)、やれ高齢化がどうの(単に団塊や団塊ジュニアが多いだけ。その世代が死に絶える頃にだいぶマシになる)だの、日本人は不安遺伝子を持つ者が多い民族らしく、騒ぎすぎ。
マスコミがいたずらに不安を煽るので余計始末が悪い。

No.110 18/03/23 01:38
匿名110 

スレ文しか読んでないです
中学生くらいの方ですか?
メチャクチャなこと言ってますけど、経済学を勉強してはどうですかね
人に意見を求める前に自分が日本の経済がどうなってるか、まず勉強してください

  • << 114 日本の経済がどうなってるか/どうなるかは private sector はどうにもなりませんよ。このままそれなりの淘汰、成長を遂げます。 が、 公は最終的に自然破綻ですね。債務の元本どころか金利の返済で首が回らず、既にこの金利では国債の取引は先週の数日ゼロでした。
  • << 115 Public セクターが黙って自然淘汰される訳はなく かなりの抵抗があるでしょうが終局は見えざる手が働き落ち着くとこに落ち着きます。 かなりの税金の上げが当然予測されます。 国民も今日の延長は明日というリニア思考でがんじがらめ、 しかし結局はサイクルで支配される経済です。故なるようになります。
  • << 116 最終、終局の時期なんですが 前出のMartin Armstrong 氏のシステム曰く2032年12月だそう。 当然長い間かかるので 一時は盛り返すかもという場面もあるでしょうが サイクルには勝てないでしょう。 🎶自分が見えざる手であると自負、バンバン経済に介入してたら 真の見えざる手が働いてた〜〜🎶
  • << 117 で、 日本の人口はほっておいても あがいても 6000万人に。 見えざる手の働きです。

No.111 18/03/23 06:43
匿名89 

>> 110 主ではないけど

経済学ってケインズ経済学のことを指してんでしょうか?

No.113 18/03/23 06:54
匿名89 

>> 112 彼が私営中央銀行を想定したかは知りませんが。

貴殿こそ、見えざる手で経済は支配されているという
経済の基本を無視されてんでは?

No.114 18/03/23 07:19
匿名89 

>> 110 スレ文しか読んでないです 中学生くらいの方ですか? メチャクチャなこと言ってますけど、経済学を勉強してはどうですかね 人に意見を求める… 日本の経済がどうなってるか/どうなるかは
private sector はどうにもなりませんよ。このままそれなりの淘汰、成長を遂げます。
が、
公は最終的に自然破綻ですね。債務の元本どころか金利の返済で首が回らず、既にこの金利では国債の取引は先週の数日ゼロでした。

No.115 18/03/23 07:23
匿名89 

>> 110 スレ文しか読んでないです 中学生くらいの方ですか? メチャクチャなこと言ってますけど、経済学を勉強してはどうですかね 人に意見を求める… Public セクターが黙って自然淘汰される訳はなく
かなりの抵抗があるでしょうが終局は見えざる手が働き落ち着くとこに落ち着きます。
かなりの税金の上げが当然予測されます。
国民も今日の延長は明日というリニア思考でがんじがらめ、
しかし結局はサイクルで支配される経済です。故なるようになります。

No.116 18/03/23 08:03
匿名89 

>> 110 スレ文しか読んでないです 中学生くらいの方ですか? メチャクチャなこと言ってますけど、経済学を勉強してはどうですかね 人に意見を求める… 最終、終局の時期なんですが
前出のMartin Armstrong 氏のシステム曰く2032年12月だそう。
当然長い間かかるので
一時は盛り返すかもという場面もあるでしょうが
サイクルには勝てないでしょう。

🎶自分が見えざる手であると自負、バンバン経済に介入してたら
真の見えざる手が働いてた〜〜🎶

No.117 18/03/23 08:36
匿名89 

>> 110 スレ文しか読んでないです 中学生くらいの方ですか? メチャクチャなこと言ってますけど、経済学を勉強してはどうですかね 人に意見を求める… で、
日本の人口はほっておいても
あがいても
6000万人に。
見えざる手の働きです。

No.118 18/03/23 19:12
社会人36 

5000万人のころは生きてないから
どうでもいいが

小さい島に1億は多過ぎ
今の半分でもいいだろ

東京~大阪
新幹線でトンネル以外
ほぼ家ある

No.119 18/03/23 22:07
名無し106 

>> 109 削除されたレス 昔読んだ漫画で、ドラえもんが
『ほんやくコンニャク』
なんて道具出して同時通訳してました。割と早く実現しつつあるなと思います。

実生活でGoogle検索は発話で行う事もあります。出始めの頃は音声認識が悪いせいか精度が良くなかったように思いますが、今はほぼ正確に検索出来るようになったので、同時通訳も庶民がアプリとして使えるようになりました。

色々な事が便利で合理的になると考えると、未来は明るく何とかなると楽観的に構えるのですが。

No.120 18/03/23 22:59
匿名89 

>> 119 海外で多くを経験し学んでの正直な結論です。
ドラエモンの持つ道具や発明は
全て(といっても私はそれ程知らないけど)既に現実です。

日本は90年代くらいまで世界の知性の牽引役の
柱の一個だったが、それ以降日が経つに連れ中国圏(台湾、香港、シンガポール等々)と交代してきた。これも
サイクルで説明がつくんだけど、今は過去にしがみつき、基本の応用数学、物理学、真の歴史の理解
統計学等をマスターすることで伸びる、科学的想像力の欠如が国民に拡がり
ドラエモンの道具が現実だと書けば、大半が笑うだろうが、
大半の方の意見は、将来が現実になれば当たった試しがない。

  • << 124 思考は現実化すると何かの著書にありましたが、手塚治虫や藤子不二夫など古典漫画で描かれてた未来像が既に存在するというのは良く分かる気がしますね。 私が子供の頃のテレビ電話のイメージは、海底ケーブルで世界各国を繋いで電話回線で(有線で)相手を見ながら話せるイメージ。 現在のスカイプなどを思うと、当時の庶民のビジョンがいかに遅れていてアナログチックだったか(苦笑) サイクルというのはキャッチアップサイクルの事ですね。 日本の近代の発展は敗戦してインフラが滅茶苦茶になった事に起因していますよね。戦中までの物が綺麗に残されていたとしたら日本経済がこんなに土木で回る事はなかった。アメリカの思惑もあったのは周知ですが、それでも個人的にはアメリカさんに感謝して アメリカはいまだに経済を軍需で回してますよね。

No.121 18/03/23 23:08
匿名89 

>> 120 理由は
既に未来は今存在しているのに、庶民にそれが見えないから。

ドラエモンの例で恐縮ですが
彼が何処でもドアを開ける場面に
衝撃的真実が表れていたのに
それが分からない。当時私も分からなかったけど
藤子不二雄先生は産軍共同体の事業を知ってたんだろうか?

で、かなりの紆余曲折はあるものの、未来は明るいです。

  • << 126 様々な種類の産業がありますが、軍需産業もだいぶ先の未来では萎んでいくのかもしれないですね。 シュミレーションゲームが現実に肉薄するようになれば、仮想戦争で決着を付けるなんて日が来るかもしれないし、そんな漫画もあった気がします。 ファッショントレンド・最先端医療・サプリメント・新型の携帯など、様々なジャンルでアメリカより遅れてると庶民でも分かりますね。 文房具・スナック菓子やインスタント麺(出汁がきいてる)・紙類(出版物の質)など日本が優れている物もありますが、産業として経済を動かす事を思うと規模は小さいですね。 地球の人口が増えすぎて許容を超えるようなら、次は宇宙産業になるのでしょうか(←もう遅いって!?)。新しい産業ジャンルが産まれるとすれば何でしょうかね。 中国やインド、他国に国力が負けるとしても、一つでも強みがあったり、そこそこイケる分野がいくつかあれば、小国な日本でも豊かに暮らせそうですよね。

No.122 18/03/24 14:06
匿名122 

それに適応すりゃなんてこたぁ無い。

No.123 18/03/24 14:16
匿名123 ( ♂ )

犯人は…

お前だぁ(ニヤリ)

  • << 412 確かに 黒電話の幼少期から 観たら 今 弄ってる ガラホとか 奇跡としか言い様ない 科学者にとっては必然なんだろうけど 確かに 私の 暗い 厭世的な 呟きには 元気を奪う力在るから 目にしていたら ごめんなさい

No.124 18/03/24 14:45
名無し106 

>> 120 海外で多くを経験し学んでの正直な結論です。 ドラエモンの持つ道具や発明は 全て(といっても私はそれ程知らないけど)既に現実です。 … 思考は現実化すると何かの著書にありましたが、手塚治虫や藤子不二夫など古典漫画で描かれてた未来像が既に存在するというのは良く分かる気がしますね。

私が子供の頃のテレビ電話のイメージは、海底ケーブルで世界各国を繋いで電話回線で(有線で)相手を見ながら話せるイメージ。
現在のスカイプなどを思うと、当時の庶民のビジョンがいかに遅れていてアナログチックだったか(苦笑)

サイクルというのはキャッチアップサイクルの事ですね。
日本の近代の発展は敗戦してインフラが滅茶苦茶になった事に起因していますよね。戦中までの物が綺麗に残されていたとしたら日本経済がこんなに土木で回る事はなかった。アメリカの思惑もあったのは周知ですが、それでも個人的にはアメリカさんに感謝して
アメリカはいまだに経済を軍需で回してますよね。

No.125 18/03/24 14:47
猫好き ( 30代 ♂ uo4mb )

どんなに便利な世の中になろうが分配しなきゃ行き渡らない。
既に飢餓や病気を解決するのに充分な環境はあるが相変わらず貧民は死ぬしかないように。
五千万の人口ならどこぞの国に蹂躙されて滅びるだけ。

  • << 130 主さんではないけど 多分彼の意味するところは AI化に伴い次第に人口が求職の需給に反応し 減ってゆくのだから、 他の諸国も事情は似たり寄ったりか同じで、 もしあなたのおっしゃる人口5000万人となれば 地政学的に 既に大きな変動が起きており、現在の国境が一定という概念は 自然と変わっているのでは。 渦中にいれば自然と変わったとか自然淘汰とかは 考えにくいだろうが あなたの子孫が(遠近含め血縁関係にあるおそらく数十万人) ああ、やっぱり第三次産業革命のうねりと共に なるようになったんだと、納得するのでは。

No.126 18/03/24 15:10
名無し106 

>> 121 理由は 既に未来は今存在しているのに、庶民にそれが見えないから。 ドラエモンの例で恐縮ですが 彼が何処でもドアを開ける場面に 衝… 様々な種類の産業がありますが、軍需産業もだいぶ先の未来では萎んでいくのかもしれないですね。
シュミレーションゲームが現実に肉薄するようになれば、仮想戦争で決着を付けるなんて日が来るかもしれないし、そんな漫画もあった気がします。

ファッショントレンド・最先端医療・サプリメント・新型の携帯など、様々なジャンルでアメリカより遅れてると庶民でも分かりますね。
文房具・スナック菓子やインスタント麺(出汁がきいてる)・紙類(出版物の質)など日本が優れている物もありますが、産業として経済を動かす事を思うと規模は小さいですね。

地球の人口が増えすぎて許容を超えるようなら、次は宇宙産業になるのでしょうか(←もう遅いって!?)。新しい産業ジャンルが産まれるとすれば何でしょうかね。

中国やインド、他国に国力が負けるとしても、一つでも強みがあったり、そこそこイケる分野がいくつかあれば、小国な日本でも豊かに暮らせそうですよね。

  • << 128 予算に計上されない 宇宙開発事業は膨大な産業です。大きくは露/米共同でなされることが 多い(そう)。ロッキードマルティンは旗振りですね。 予算はこの分野においては無いに等しいと言われます。 日本製品はこの分野で欠かせないです。 文房具とか、紙製品とかニッチ平和産業も大変結構で 日本ならでの文化の結晶は良いものですが 奥は深い(そうです)

No.127 18/03/24 16:04
匿名127 

>> 9 少子高齢化、足りない労働力の穴埋めをする為、日本はこれから移民を多数受け入れ、いよいよ本格的な多民族国家になるから大丈夫 少子高齢化問… 私は大量の移民、外国人受け入れ、雇用には反対です。何故なら?言葉や文化の違う外国人が大勢来ると、治安が悪くなるし、トラブルも増えて、外国人大量雇用の代償に外国人の生活保護受給者が急増して、子供や孫達の世代を危険な目に合わせたくないからです。それに今、現在も高齢者の次に外国人の生活保護受給者が急増しています。それに今、地方でも外国人が豊かな日本の大切な資源を求めて、土地や山、森林、家を買い占めています。全部奪われ兼ねません。子供や孫達には日本の豊かな大切な資源を残してあげたいからです。もっと危機感を持たなければ、外国人に日本は何もかも奪われて、乗っ取られてしまいます。日本の豊かな綺麗な水を求めて、外国人達が買い占めしているのを皆さんに知って貰いたいです。

  • << 132 お気持ちは 多くの西洋諸国でも共有され 何故だか ポピュリズムとネーミングが付けられています。 何故なら日本より上記諸国の方がずっと貴方の危惧がもっと早くから 現実に展開されているからです。 各国政権は起こっていることを完全に把握しているのでしょう。 何故なら殆ど何の対策も実施しないからです。 事実は小説より奇なりは事実で 奥深い世界があります。 貴方は危惧され、お怒りも。 しかし深い闇の前に感情だけでは糠に釘 豆腐の角に頭を打つ(?この表現であってるかは?)状態ではないでしょうか。 月並み過ぎて申し訳ありませんが 言わせてください。知識は力なり。
  • << 413 今晩は🌃✨ 遅れてすみません 共感同意します、 レスありがとうございます✏🐦✨

No.128 18/03/24 20:15
匿名89 

>> 126 様々な種類の産業がありますが、軍需産業もだいぶ先の未来では萎んでいくのかもしれないですね。 シュミレーションゲームが現実に肉薄するようにな… 予算に計上されない
宇宙開発事業は膨大な産業です。大きくは露/米共同でなされることが
多い(そう)。ロッキードマルティンは旗振りですね。
予算はこの分野においては無いに等しいと言われます。
日本製品はこの分野で欠かせないです。
文房具とか、紙製品とかニッチ平和産業も大変結構で
日本ならでの文化の結晶は良いものですが
奥は深い(そうです)

No.129 18/03/24 20:19
匿名89 

>> 128 多分軍需産業は
宇宙開発の下請け的、実験的意味を持っている(と、考えざるを得ません)。

No.130 18/03/24 20:29
匿名89 

>> 125 どんなに便利な世の中になろうが分配しなきゃ行き渡らない。 既に飢餓や病気を解決するのに充分な環境はあるが相変わらず貧民は死ぬしかないように… 主さんではないけど

多分彼の意味するところは
AI化に伴い次第に人口が求職の需給に反応し
減ってゆくのだから、
他の諸国も事情は似たり寄ったりか同じで、
もしあなたのおっしゃる人口5000万人となれば
地政学的に
既に大きな変動が起きており、現在の国境が一定という概念は
自然と変わっているのでは。
渦中にいれば自然と変わったとか自然淘汰とかは
考えにくいだろうが
あなたの子孫が(遠近含め血縁関係にあるおそらく数十万人)
ああ、やっぱり第三次産業革命のうねりと共に
なるようになったんだと、納得するのでは。

  • << 133 いずれ5000万になるのと早々と5000万になるのとではまるで意味合いが違うんだよね。 マクロでモノを見すぎだと思う。 他国より早く衰退すれば侵略は避けられないし日本はその筆頭だろう。 世界はどうあれ日本は滅ぶ。 街を歩いても老人だらけだ。 貧民は現代でも原始人のような生活をしているし、人権もない。

No.131 18/03/24 20:33
匿名89 

>> 130 第三次産業革命は2020年代が
始まりだと
後年の人々は知るでしょう。
もちろん、農業から工業へ、今や情報産業革命です。
あなたは歴史的瞬間に立ち会っているラッキー方です!

No.132 18/03/24 20:45
匿名89 

>> 127 私は大量の移民、外国人受け入れ、雇用には反対です。何故なら?言葉や文化の違う外国人が大勢来ると、治安が悪くなるし、トラブルも増えて、外国人大… お気持ちは
多くの西洋諸国でも共有され
何故だか
ポピュリズムとネーミングが付けられています。
何故なら日本より上記諸国の方がずっと貴方の危惧がもっと早くから
現実に展開されているからです。

各国政権は起こっていることを完全に把握しているのでしょう。
何故なら殆ど何の対策も実施しないからです。
事実は小説より奇なりは事実で
奥深い世界があります。
貴方は危惧され、お怒りも。
しかし深い闇の前に感情だけでは糠に釘
豆腐の角に頭を打つ(?この表現であってるかは?)状態ではないでしょうか。
月並み過ぎて申し訳ありませんが
言わせてください。知識は力なり。

No.133 18/03/24 21:57
猫好き ( 30代 ♂ uo4mb )

>> 130 主さんではないけど 多分彼の意味するところは AI化に伴い次第に人口が求職の需給に反応し 減ってゆくのだから、 他の諸国も事情は… いずれ5000万になるのと早々と5000万になるのとではまるで意味合いが違うんだよね。
マクロでモノを見すぎだと思う。
他国より早く衰退すれば侵略は避けられないし日本はその筆頭だろう。
世界はどうあれ日本は滅ぶ。
街を歩いても老人だらけだ。
貧民は現代でも原始人のような生活をしているし、人権もない。

No.136 18/03/24 23:09
かに男 ( xeh5Sb )

財政的に耐えられないでしょ。
GDPの約6割は個人消費が支えてるみたいだし、人口が減れば税収も減ってしまう。
国の公債残高が900兆円ほどあって、利払いだけでも年間20兆円くらい発生しているのに、人口が減少すれば一人当たりの国民負担率が高騰するわ。

出生率の前に未婚率が増加してるんだから、いい加減に医療と年金の給付にメスを入れないといけないよ(-"-;)

No.139 18/03/24 23:51
名無し139 

世界規模で考えればどんどん増えているからな
でも年金の事を考えると、急激な人口減は好ましくないな

No.142 18/03/25 00:07
かに男 ( xeh5Sb )

>> 137 削除されたレス こんばんは~

金融正常化は厳しいと思うけど、この前岸田さんも言ってたように出口を模索しなければならないと思うね。
既に400兆円以上、日銀は国債買入をしてるから、いつかは買い入れる国債が枯渇するんじゃないかな。
金融機関も国債比率を下げると与信が低下するからね。

財政健全化は、限界まで来てると思うわ( ̄▽ ̄)
社会保険料は全額で30%近くまできて、プラス税金があるからね。
AI化と言っても、雇用は創出せざるを得ないと思う。
介護保険の創設で、何百万人もの介護職員を生んだようにね。

負債の整理ができればいいけど、GDP600兆円目標も厳しいし、GDPが増えないと税収も伸びないし、歳出を減らすしかないよ。
財政赤字の原因は社会保障費の増加で、年金受給年齢の引上げや医療や介護の自己負担割合を引き上げないとね。
診療報酬制度の改定も医師会が強くて進まないしね(-"-;)
プライマリーバランスの黒字化目標も頓挫してるのに、債務の整理は極めて難しいよ。

国債利払いは、予算の20%くらいだったと思うよ。
長期金利が上がらないのは、金融機関が厳しいが、イールドカーブコントロールで0%にしないと政府の利払いが耐えられないんだよ。

債務は額面が決まってるから、インフレ以外に解決手段はないと思うわ。
国民生活は悲惨になるけどね…(-"-;)

No.143 18/03/25 00:23
かに男 ( xeh5Sb )

>> 141 削除されたレス 民営化といっても、今でも全てが国の運営じゃないよ。
組合健保もあるわけだし。
全てを民営化をするには、極めて厳しいよ。
まず、後期高齢者医療制度が各保険者からの支援金や税金がなければ成り立たないし、勤労者と勤労者以外の保険形態が異なるからね。
逆に組合健保は財政難から協会けんぽへの移行してきてる状態だから、税金投入なしでの運営はできないよ。

自助努力割合を増やしていくしかないんじゃないかな~。

No.147 18/03/25 01:16
かに男 ( xeh5Sb )

>> 144 削除されたレス たぶん、税収に対する国債の利払費・償還費の割合じゃないかな?

アメリカのインフレ率(CPIコア)は堅調だと思うよ。
市民にとっては物価上昇がキツいんだろうけど…。
ミシガンの景況観指標も堅調だしね。
ただ、貿易戦争をするなら、経済成長によるインフレでなく、関税障壁によるインフレが乗っかってくるんじゃないかな~。
ベネズエラは、アメリカに頼りすぎたんだと思うわ。
アメリカの政財界が石油掘削権に関わっていたとか、NHKスペシャルでやってたわ( ̄▽ ̄)

日銀は数日おきに買いオペオファーを出してるよ。
落札額が低下しているのかもね。
ただ、ダウ暴落やトランプ高関税を受けて、長期金利(10年債利回り)が低下してるよ。
明らかにリスクオフに傾いていると思う(-"-;)

財政健全化は、IMFやOECDから注意を受けだすと問題になってくると思うね。
この数年間は異次元緩和に肯定的だったけど、財政目標が叶わなければ忠告を受け、格付けが下がる可能性があると思う。
そしたら、医療や年金の歳出カットに向かわざるを得ないと思うわ。

No.148 18/03/25 02:40
猫好き ( 30代 ♂ uo4mb )

>> 135 削除されたレス 人口5000万はそんな先の話じゃない。
俺の息子や娘が生きている間に起こる事だ。

ダラダラと文章をいじり回しても結局誰の為の話なのかって点が抜けてるんよ。
下の世話が必要なジジババばかりになって養う若者がいない国、誰も山林や里山の管理をしなくなって荒れ果てた国土で庶民がまともに生きていけるのかって話。

次々あばら家だらけになる近隣の村落を
横目に土をいじりながらサラリーマンをしてる人間からすれば、
仮に100年後に点在する都市部で「日本人」が暮らしていても、
俺の子孫も多分ここの住人もそこには居られないから意味がない。

一度直接寒村を見てみるといい。
滅ぶってこういう事だと良くわかる。
誰かが自殺しただの癌になっただの金が払えなくなって出ていったって話題ばかりが上がる寂しい場所だよ。

No.149 18/03/25 03:21
かに男 ( xeh5Sb )

猫好きさんの仰ることはよくわかるな~。

去年、地方で2軒取得したけど、シャッター街が多すぎるし、空き家率が高い…。
かつての栄光の残骸が取り残されている光景をよく目にする(-"-;)
取得価なんて借入当時の抵当額の20分の1くらいだしな(-"-;)
それでも買い手がいない。
つーか、人がいない。
スナックもオバさんばっかで、子供は都市部に言ってるとか…。
物件の中には不自然死と出てくるものもある。
狭い地域で心理的瑕疵があるとメンドーなんだよな…(-"-;)

No.150 18/03/25 03:41
かに男 ( xeh5Sb )

>> 149 山林の管理は重労働で、林道整備や下刈りや間伐しないとすぐに荒れてしまうし、伐採業者への委託費がかかって販売価格が安いので、利益は出ないらしい。
苗木も半分税金が入っているみたいだが、伐採したら植林しなきゃならないし、小規模林家は成り立たないんだよ。
50~60年前は老後の資産になると言われて盛んに植林されたのに、輸入木材に押されて、管理もできない状態になるとはな(´-ω-`)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧