関連する話題
すぐに同性からマウントをとられる
既婚50代が執拗に女性を求める心理は?
数年前に急遽退職した会社 苦い経験

心を開かない部下💧

レス9 HIT数 28482 あ+ あ-

おしゃべり好き( ♀ )
09/10/02 11:22(更新日時)

20歳代前半の部下(女)について相談です。
彼女は顔がとても可愛くておとなしい子です。ちょうど1年前に私の部署にやってきたのですが周りと打ち解けることが出来ず、未だに私に心を開いてくれません。この1年間、気にかけて何度か声をかけたのですが全くと言っていいほど本音を語ってくれず、いつも泣くばかりです。
何で打ち解ける事が出来ないのか、心を開いてくれないのか私にも非があるのではないかと考えてみたんです。続く

No.1153040 09/10/01 23:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/10/01 23:32
おしゃべり好き0 ( ♀ )

彼女が初めて部署に来たとき、私は忙しかったこともありオリエンテーションやちゃんとした対応をしてやれなかった。(彼女の後に入って来た子達にはちゃんとしてあげた)それに初めのうちは声掛けもしてなかった。彼女はそれを無視されてる・放ったらかしにされてると感じたのかもしれないです。それに全く歩み寄ろうとしない彼女を見ていると段々イライラしてきてついキツイ言葉を言ってしまったり、ワザと彼女を避けたりしてしまったこともあります。 続く

No.2 09/10/01 23:33
おしゃべり好き0 ( ♀ )

そうしているうちに彼女も感情が顔や態度に出るようになりました。それにまた私は腹が立ち彼女に仕事を頼まなかったり、彼女が私のすぐ隣にいるにも関わらずワザと違う部下の子の名前を呼んでその子に仕事を頼んだりしてしまいます。最近は必要時以外は一切彼女に話しかけてません。彼女自身も私に一切話しかけてきませんし、最近は無表情で何を言っても反応がありません。 続く

No.3 09/10/01 23:34
おしゃべり好き0 ( ♀ )

でも他の子達とは時々話したり笑ったりしているようです。私は決して彼女が嫌いではなく、ただ馴染んでほしい。私ともっと喋ってほしいのに…。私は彼女に嫌われていると思っています。彼女も私に嫌われていると思っているようです。私にも彼女にもお互いに非があると思います。どうすれば彼女は心を開いてくれるでしょうか?アドバイス下さい。お願いします。

No.4 09/10/01 23:47
おしゃべり好き4 ( 20代 ♀ )

>> 3 こんばんは😃

正直に今書いていたことを全部彼女に話せば良いと思いました😃

嫌われてると思ってた先輩が実はこんなに自分の事を考えてくれてるって知ったら、私なら嬉しくて先輩の事大好きになっちゃうと思います😃

No.5 09/10/01 23:52
匿名さん5 

こんばんは😃

色んな原因や誤解でそこまでこじれてしまっているなら、一度プライベートで話をしてみてはどうですか?
「折り入って相談したいことがあるから、食事に付き合って」と言ってなんとか食事に誘えませんか😃

食事しながら、まずは自分の今までの非を詫び誤解をとき、「嫌ってるわけじゃない」ことと、「せっかくこれからも一緒に働くのだから、仲良くやっていかない?」と言ってみたらどうでしょうか😃

お相手のかたも、誰だって、職場での人間関係は良いにこしたことはないと思ってるだろうから、腹割って話せば意外とうまくいくかもしれません😃✨

No.6 09/10/01 23:56
匿名さん6 

本当に上司、部下の関係って難しいですよね。
本人の為と、きつい事を言って辞めてしまったら、全てこっちの責任になりますし。保険の問題やらなんやら、最後の一滴を絞り出すまで、お小言を頂く事になるし。
最初が肝心と思います。心を開くまでは、とことん気に掛けてコミュニケーションをとる事。
信頼が生まれれば、こっちのものですよね。
でも、最初の印象が悪く、これからどうにかしようとするならどうすれば・・。一番いいのは、こちらの考えを分かってもらうのが一番と思いますが、状態が状態なので簡単に行くとは思えませんが。

コミュニケーションをとる事しかないと思います。

No.7 09/10/02 07:05
サラリーマン7 ( 30代 ♂ )

良く挨拶しない部下が居るってこぼす人がいますが、その人は自分から挨拶はしません。
主さんはそれと一緒ではないですか❓

いやそれ以上酷いかも?
結果的に部下を好き嫌いで選別してる態度をしてるから。

No.8 09/10/02 09:20
匿名さん8 ( 30代 ♀ )

それって主さんのパワハラになりますよね…?
無視したり、仕事渡さないなんて💀

主さんの気にいらない返事したら、余計にイジメられそうだし、怖くて返事できないのでは?
その気分屋の態度は止めないと、彼女だけじゃなく周りの人もついてこないと思ってしまうけど💦

No.9 09/10/02 11:22
匿名さん9 ( 20代 ♀ )

私は彼女の立場に近いです。

なので彼女目線で主さんへレスします。


彼女が感情をあらわすと気にくわなかった・自分にも彼女にも非があるという考えでは、歩み寄られても心は開きたくありません。
何かね、主さん本当は彼女のこと嫌いなのに、面倒見てやってんのよ!だからアンタもちょっとは我慢して私の気に入るように動きなさいよ!って言われてる気がしちゃいます。

心を開けって言われても、主さんは彼女に何を求めてるんですか?彼女が自分を上司として頼れば良いのですか?彼女が心を開いた結果、主さんに対する不満をぶちまけたらそれを聞いてやることはできますか?


私も大人しい人間ですが、そういうタイプほど周りの人の悪意に敏感で、無視されたり仕事渡されなかったりしたこと覚えてます。
そこに主さんがいるだけで、彼女はもう怖くて嫌で何もできなくなってる気がします。

今のままでは、じっくり話し合ったところで、彼女が心を開くようになるとは思いません。

よく見てる周りの人にアドバイス求めたらどうですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

関連する話題

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧