注目の話題
なぜ入籍しない?
マイナンバーカードを持ってない人へ
俺は正しい!まともだ!

妊娠中の体重管理🐽目指せ!±0での出産🔥

レス456 HIT数 23739 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
09/12/27 10:30(更新日時)

1人目出産時に20キロ増&妊娠中毒症で入院⤵⤵
出産後もなかなか体重が戻らず
164cm 64キロに😱(妊娠前より7キロ増)

そして、そのままの体重で2人目を妊娠👶

今回は減塩食&運動を指導され、9ヶ月現在で64キロをキープしています👍

赤ちゃんの大きさも標準だし、先生は「〇〇さんは(脂肪の)貯金いっぱいあるからそのままの体重で産んでもいいよ✨」と(笑)

だけど最近、急に食欲が出てきてヤバいです💦ポテチ!ケーキ!焼肉食べたいー😫

同じような方お話ししませんか?アドバイスも待ってます🙏


※誹謗・中傷・荒らし行為はお辞め下さい😣

No.1143713 09/09/04 09:54(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 09/09/19 19:10
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

✏9月19日


朝:昨晩のちゃんこ鍋の残り(今度は鶏つくねも食べちゃいました❤)バナナ、牛乳


昼:ちゃんこの残りにお米をいれて雑炊


夜:キャベツの千切り、豚の生姜焼き…と一緒に炒めた玉葱をちょっと


おやつ:みたらし団子1本😱


運動:ウォーキングなど40分




あぁ…なんか急に食欲が復活!むしろ倍増⤴つい②旦那が食べ残していった団子を🍴
あ~見えないトコに隠していって欲しかった😫

お腹の張りも大丈夫だったので、少し運動しましたが🔥
明日の体重測定が怖いです⤵⤵

No.52 09/09/19 19:56
♂♀ママ49 

ぁと,気をつけてる。
と言うか😄してる事ゎ
半身浴です✨
ァタシの場合,初期の食べ悪阻で…😱✋
初期に,一気に体重増加しましたょッ😣(4⃣㌔位)

妊娠前ゎ
身長1⃣5⃣2⃣㎝ 体重4⃣0㌔
ただぃま+⑦㌔で😣
4⃣⑦㌔です😢

No.53 09/09/19 20:44
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 52 🐼♂♀ママ49さん

早速、お返事ありがとうございます❤


半身浴かぁ…やってみたいけど、うち旦那両親と同居なので無理かな⤵⤵
すごく興味あるんですけどね💦



っていうか♂♀ママさん、元々めっちゃ細いじゃないですか😲羨ましぃです❤
その体型で+7キロなんて、とてもスゴいですよ✨


よし!私も負けないように頑張るぞ🔥

No.54 09/09/19 22:08
匿名さん39 

主さんも、♂♀ママさんも頑張ってらっしゃるのに…

私は今日の夜、どうしても食べたくなって、台湾ラーメンと小さいチーズケーキを食べてしまいました😱でもやっぱりつわりには勝てなく…少し吐いてしまいましたが💦

私は今164cm58kgです。①人目妊娠前は55kgだったのに、戻る前にまた妊娠…って感じです。まだガッツリ食べれないので体重は増えてないですが、私も主さんと同じ64kgを最終目標にして頑張ろうと思ってます💪主さんのように増やさないのは私には無理なので…⤵自分に甘いんですよね。早く安定期に入って運動したいです‼

  • << 56 🎀39さん✨ 39さんも食べちゃったんですねー😣 ほんと後悔するくらいなら、食べなきゃよかったのに!って自分で言いたくなるんだけど…あの衝動には勝てないんですよね⤵⤵ だけど「食べてしまった😫💦」って思えるうちは大丈夫✨ 今日・明日で調整すればOKですよ❤ 私もそういう事よくあります。 ストレス溜めすぎは👶にもよくないし、自分にご褒美もあげなくちゃ✨ なんか最初の妊娠前の体型が近いっていうので、39さんに親近感わいちゃいました☺ お互いあの頃に戻れるように頑張りましょうね!

No.55 09/09/20 09:45
♂♀ママ49 

匿名39さん✨

ォハョゥゴザィマス💡
たまになら食べても大丈夫ぢゃなぃですか😄⁉

今日から,また頑張れば良いだけの話しです😄💡

そんな風にァタシも調節&頑張ってますょ😣✋

ストレス溜まりますょネ😢
ァタシゎ初期に切迫だった為,絶対安静+食べ悪阻でした😓

No.56 09/09/20 15:47
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 54 主さんも、♂♀ママさんも頑張ってらっしゃるのに… 私は今日の夜、どうしても食べたくなって、台湾ラーメンと小さいチーズケーキを食べてしまいま… 🎀39さん✨


39さんも食べちゃったんですねー😣
ほんと後悔するくらいなら、食べなきゃよかったのに!って自分で言いたくなるんだけど…あの衝動には勝てないんですよね⤵⤵


だけど「食べてしまった😫💦」って思えるうちは大丈夫✨
今日・明日で調整すればOKですよ❤
私もそういう事よくあります。


ストレス溜めすぎは👶にもよくないし、自分にご褒美もあげなくちゃ✨


なんか最初の妊娠前の体型が近いっていうので、39さんに親近感わいちゃいました☺

お互いあの頃に戻れるように頑張りましょうね!

No.57 09/09/20 19:20
匿名さん39 

みなさんやはり食べ過ぎたら次の日で調節なさるんですね☝私は胃が気持ち悪いので、お腹いっぱいになってもそんなに食べれてないみたいで、体重はまだ増えてませんでした。

私も主さんと体型が似てるなぁと思って書き込みさせてもらいました。だから最終目標も64kgに設定しました‼主さんが頑張ってると私も頑張ろうって気持ちになります☺とはいえ私はまだつわり真っ直中なので無理はできませんが。安定期に入ってからの参考にさせてもらいます✨

No.58 09/09/22 08:19
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 57 🎀39さんおはようございます❤


ほんと安定期までは、大事にして下さいね!

私もいい見本になれるように頑張らないと…なんですが、最近ほんと食欲が⤴⤴


また喝いれて下さいね😣

No.59 09/09/22 08:35
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

✏9月21日


朝:お弁当作りしながら、おかずをちょこ②

昼:おにぎり、茹で野菜、大学イモ、ウインナー、卵焼き、アップルパイ


夜:茹で野菜、牛乳




家族3人で、公園に行ってきました❤
旦那は休みがあまりなく、久々にチビと遊べて嬉しそうでした😃



しかし…実は…わたし…

65キロになってたんです‼急に😭
…むくみだぁ⤵⤵手足がパン②


塩分とりすぎたかな~ここにきて気が緩みすぎてますね💧自分でも食べる量が増えたなと自覚あります。
元々自分に甘い性格なんで、ダメですね😣


はぁ~どうしたら、モチベーションあがるかな…

No.60 09/09/22 22:37
匿名さん39 

どうして妊娠中って少し食べ過ぎただけですぐ体重🆙しちゃうんでしょうね。

主さんはちっとも自分に甘くないですよ‼ここまで頑張ってこれたのは、主さんの強さだと思います💪

食事制限の辛さを知ってるだけに、簡単に頑張ってとは言えないですが…出産まであと少しですもんね☺陰ながら応援してます‼

No.61 09/09/23 10:23
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 60 🎀優しいお言葉ありがとうございます😂


ちょっと元気でてきました🔥
ここまで頑張ってこれたんだから、あと1ヶ月ちょっとなんてあっという間ですよね✨


本当にありがとうございます😃
気合い入れ直して頑張るぞっ💪

No.62 09/09/23 10:52
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

✏9月22日


朝:バナナ、牛乳

昼:ご飯、味噌汁、水菜とツナのサラダ、里芋の煮物、ウインナー

夜:キャベツの千切り、味噌汁



むくみもあるので今日はあまり動かず、水分もあまりとらないようにして過ごしました。
それだけなんですが、夜には500gほど減ってむくみも解消❤
やっぱり、水分溜め込んでたのが増加の原因だったみたいです💧


ちょっと塩分摂りすぎたかな⤵
気をつけなくちゃ😣

No.63 09/09/24 10:53
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

✏9月23日


朝:牛乳、バナナ、野菜サラダ、すりみ揚げ

昼:カップスープ、チビの残したホットケーキちょっと


夜:おでんのはんぺんと厚揚げ、味噌汁、サラダ

おやつ:春巻きの皮アップルパイ1コ、紅茶

運動:ウォーキング20分



昨日はどーしても甘いものが食べたくて、材料もって実家へ🚗💨
りんごのフィリングを春巻きの皮に包んで揚げた、なんちゃってアップルパイを妹たちに🍴✨


私だけかな~?ご飯やお菓子って、作るだけでお腹いっぱいになりません?
ちゃっかり味見に1つ食べましたが、大満足でした❤


さて🔥1週間後の検診までに、現状維持…出来れば増えた500g減らせるようにまた頑張るぞっ💪

No.64 09/09/24 12:41
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

主さん、初めまして😃初めから読ませて頂き、私も励みにさせて頂いてます‼

現在 初妊娠の7ヶ月目なんだけど、妊娠前162センチ/59キロで主さんより体格いいと思うのだけど、10キロまで増えていいって言われてて現在+3.5キロです😠ただこの増え方が、6~7ヶ月の1ヶ月で2キロ増えてしまって、主さんのスレみつけて、私も頑張って残りのマタライフ体重管理成功させるぞ💪って思いました‼

目標はやっぱり主さんと同じく64キロかなぁ😃

ちょくちょく顔出していいですか⁉

No.65 09/09/24 13:15
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 64 🐥初マタさん✨
レスありがとうございます❤


7ヶ月でその体重増加は立派ですよ💮
だけど確かに増え方がマズいかもですね💦

ちょうどその時期は太りやすいんですが(先生から聞いたのですが、7~8ヶ月くらいというのは体が赤ちゃんの為に栄養を溜め込もうとして、普通に食べてても太ってしまうらしいです)

だから気をつけなきゃなんですよね😣


…とか言ってる私も、ちょこっと書きましたが7ヶ月で68キロになり😱💦
食事管理と運動で、今の体重になったのですが💧



お互い無理せず、赤ちゃんの為に健康を維持しましょうね❤
お仲間は大歓迎です✨初マタさんも、何か気をつけている事あれば是非教えて下さい♪


このスレが、励ましあいや情報交換の楽しい場所になりますように⭐

No.66 09/09/24 15:43
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

>> 65 主さん☺お返事レスありがとうございます‼
なかなかスレにレスしても返事をしてくれる方がいなかったので、とっても嬉しいです✨

私が気をつけてる事はやっぱり塩分ですかねぇ😱…とは言うものの最近さぼり気味で体重が急に増えたの自覚してるんです😭連休中なんか最悪🐷旦那の実家にずっと居座ってたんだけど、二度もケーキ頂いて、🍝もたべちゃった😂
自分で原因わかってるんですよね😂

でもちゃんと塩分考えて食事をしていた時期は全く体重増えなかったから、やっぱり塩分は妊婦の敵ですね💀

主さんに質問です✋便秘になりませんか⁉私、超便秘で産院から下剤もらってたまに飲むんだけど、なんとなく体調が悪くなる気がして…
今度、先生に聞いてみるつもりですが…主さんがやってる便秘対策とかあったら聞きたいなぁと思ってます🙋

No.67 09/09/24 15:59
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 66 🐥初マタさん✨

もー私は時間があえばすぐレスしますよ♪
早すぎてウンザリしないで下さいね(笑)


私もシルバーウイーク自分の実家に入り浸りで…
うちは旦那家族と同居だから、普段気を張ってる分つい②食べる量が増えちゃいました😫
ほんと塩分だけは気をつけましょうね!!




便秘は…前回の妊娠時私も薬貰ってました(マグミットという薬です)その前に違うの使ってたんですが、私もあわず💧先生に言って変えて貰いましたよ❤
だけど今回は快調ですね✨野菜中心の食事がいいのかな?
あと今まで書いてなかったのですが、今サプリ飲んでるんです💊

葉酸・乳酸菌・コラーゲン・ビタミン&ミネラル…など50種類くらい栄養素が入ってるものなんですが。
妊娠を機に飲み始めてから肌の調子もいいし、お通じも♪

あとは運動してることくらいですかねー。

No.68 09/09/24 17:23
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

>> 67 サプリですか😃
私も妊娠がわかってから葉酸のサプリ飲んでたんですが産院の医院長先生に「葉酸は妊娠前から飲まないと意味ないよ~」と言われてしまい、止めてしまいました😂
主さんが飲んでるサプリはいろいろ混合なんですね😲
便秘に良さそう✨
今からじゃ遅いかなぁ😢

ところで、主さんのご主人も仕事忙しそうですね😱
実はうちも週1休みで毎晩遅くて、朝早い…😢
だから、帰らないで会社に泊まってしまう事もあるんです😢
今から「子供がパパ見て人見知りしたらどおしよう」って心配です😢

主さんの所はそんな事ありませんでしたか⁉

No.69 09/09/24 18:17
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 68 🐥初マタさん

確かに、葉酸は妊娠前~初期にかけて必要な栄養素なんですよね❤だけど貧血予防にもイイって勉強したような…曖昧だけど(実はうち夫婦揃ってお薬関係の仕事なんです)

まぁ今は食事だけじゃ摂れない栄養素を補うって感じで飲んでるので、遅くはないと思いますよ♪



初マタさん家もパパ忙しいんですね💦
うちもチビが起きる前に出勤、寝た後に帰ってくる感じなので心配してましたが…


確かに最初は私の方にしか来なかったし、不審者みたいな目でパパを見てたけど(笑)

短い時間でもいいから、ちゃんと関わりをもってあげれば大丈夫ですよ❤


今じゃ旦那が休みの日は「パパー😍」って感じです。

  • << 75 主さん🌻おはようございます☺ それを聞いて安心しました😺✨ 旦那は子供が大好きで、友達の子供が泣いていても旦那が抱っこすればすぐ泣き止むので、すぐパパっ子になると思っちゃいました😁 男の子なので2人で泥んこになりながら遊んでる風景を想像しちゃいます☺ 主さんのおちびちゃんは女の子ですか?男の子ですか? あ💡そうだ❗主さんに報告です‼‼‼‼ 昨日、頑張って早歩きでブラブラデパートまで15分デパートでウロウロ30分帰り道ゆっくり20分歩いて、夕飯も🍴キャベツの千切りと納豆とジャガイモの煮物🍴というメニューにしてみた所、なんと今朝の体重が600グラム減ってました🙌 なんと、連休前より100グラム減です✨🙌 頑張れば結果が出るんですね‼ 主さん、私頑張ります☺ 明日は検診だけど、今夜、自分の実家にお泊まり(実家の近くの産院なので実家に泊まった方が近い)なので、ここは頑張り時だと思ってます😤

No.70 09/09/24 19:40
匿名さん7 ( ♀ )

主さん こんばんわ
また来ちゃいました❤
お仲間が増えて良かったね✨
私は今月リセットしちゃいました😢
でもめげずに、今のうちに少しでもダイエットしようとウォーキングしてましたよ😁
主さん お薬関係のお仕事なんですか?
解ったら教えて欲しいことがあるのですが
私 知っての通り 妊娠希望ですが(笑)歯を治療したいのですね
インプラントを考えているのですが 何せ超怖がりなので 無痛鎮静法で手術をしたいのです。
例えば 排卵前に手術をして すぐに妊娠出来たとしたら問題あると思いますか?
勿論 病院で確認もしますが、解ったら教えて欲しいなと…
もし体や赤ちゃんによくなければ とりあえずは部分入れ歯にしようと…悩んでました😱

  • << 72 🍇7さんこんばんわ✨ 今回は残念でしたね😢また次回に期待して、今は一緒に健康な体作り目指しましょう🔥 私もお祈りしてます🌠🙏 歯の麻酔についてですが…薬関係といっても、医療従事者ではないので💦話半分で聞いて下さい。 麻酔などに使われる成分は基本的に蓄積されるものではなく、体外に排出されるので問題はないかなと。 ただハッキリ妊娠が確定してからは止めたほうがいいですね。 治療がすぐ終わるようならいいですが、何回・何ヶ月に及ぶ場合は前もって相談したらいいと思います😃(そうじゃなくてもとりあえずお医者さんに聞いて下さいね!) さて。チビも寝かしつけたし、今から軽く動こうかな🔥 私も頑張ります!!

No.71 09/09/24 21:07
匿名さん39 ( 20代 ♀ )

こんばんは🌒

今日母子手帳をもらってきました💘③人目なので新鮮さはないですが、やっぱり妊婦の自覚が出ますね🐣

私も便秘の事聞こうと思ってました。でも主さんの食生活は野菜をいっぱい食べてらっしゃるので、きっと快調なんだろうなと想像してました。私も便秘がちなので、次の検診で便秘薬もらうつもりです。

なんか気持ち悪いのに今日は炭酸が飲みたくなって、ゼロカロリーのサイダーをがぶ飲みしてしまいました😱ゼロカロリーでも甘みはあるし、太らないとは思えないんですが…💦過去②回の妊娠中、むくみはあんまり気にしたことなかったんですが、水分の取り過ぎもやばいですか⁉初期でもむくんじゃいますか⁉確かにお腹はポッコリ出ました…🐷朝には戻っててくれるかしら…⤵⤵

  • << 73 🎀39さんこんばんわ❤ 母子手帳貰われたんですね♪確かに最初の時の感動はないけど、妊娠したんだよな~って実感がグッと増す気がします❤ 便通はおかげ様で快調です✨でも妊娠中って便秘になりやすいですからね💧ダメならすぐにお薬貰ったほうがいいです😃 炭酸…実は私もさっき飲んじゃいました❤ なんか無性に飲みたくなることありますよね⁉ ただ以前も書いたのですが、ゼロカロリーでもナトリウム(塩分)は入ってるので飲み過ぎ注意です! あと必要以上に水分をとると、もちろんむくみます。 なぜ塩分の摂りすぎがいけないかというと、塩分は体に水分を蓄積してしまうからなんです。 ちなみに前回中毒症になった時、歩くと「ブシュ」って音がしましたからね😨(裸足で湿地を歩いてるような感じです)ここまでいくと相当重症ですが💧 初期でむくむことはあまりないみたいですよ😃赤ちゃんが大きくなって、母体の負担が大きくなってくる後期からが危険なんです🚨 きっとお腹は炭酸で膨れただけですよ♪ 量には気をつけつつ…たまにはね、飲んじゃいましょう炭酸(笑)

No.72 09/09/24 21:24
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 70 主さん こんばんわ また来ちゃいました❤ お仲間が増えて良かったね✨ 私は今月リセットしちゃいました😢 でもめげずに、今のうちに少しでもダイ… 🍇7さんこんばんわ✨

今回は残念でしたね😢また次回に期待して、今は一緒に健康な体作り目指しましょう🔥
私もお祈りしてます🌠🙏


歯の麻酔についてですが…薬関係といっても、医療従事者ではないので💦話半分で聞いて下さい。

麻酔などに使われる成分は基本的に蓄積されるものではなく、体外に排出されるので問題はないかなと。

ただハッキリ妊娠が確定してからは止めたほうがいいですね。
治療がすぐ終わるようならいいですが、何回・何ヶ月に及ぶ場合は前もって相談したらいいと思います😃(そうじゃなくてもとりあえずお医者さんに聞いて下さいね!)


さて。チビも寝かしつけたし、今から軽く動こうかな🔥
私も頑張ります!!

  • << 74 主さん おはようございます☀ ありがとうございました。とりあえず 病院に聞いてみますね

No.73 09/09/24 21:41
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 71 こんばんは🌒 今日母子手帳をもらってきました💘③人目なので新鮮さはないですが、やっぱり妊婦の自覚が出ますね🐣 私も便秘の事聞こうと思って… 🎀39さんこんばんわ❤

母子手帳貰われたんですね♪確かに最初の時の感動はないけど、妊娠したんだよな~って実感がグッと増す気がします❤


便通はおかげ様で快調です✨でも妊娠中って便秘になりやすいですからね💧ダメならすぐにお薬貰ったほうがいいです😃



炭酸…実は私もさっき飲んじゃいました❤
なんか無性に飲みたくなることありますよね⁉
ただ以前も書いたのですが、ゼロカロリーでもナトリウム(塩分)は入ってるので飲み過ぎ注意です!
あと必要以上に水分をとると、もちろんむくみます。
なぜ塩分の摂りすぎがいけないかというと、塩分は体に水分を蓄積してしまうからなんです。
ちなみに前回中毒症になった時、歩くと「ブシュ」って音がしましたからね😨(裸足で湿地を歩いてるような感じです)ここまでいくと相当重症ですが💧

初期でむくむことはあまりないみたいですよ😃赤ちゃんが大きくなって、母体の負担が大きくなってくる後期からが危険なんです🚨

きっとお腹は炭酸で膨れただけですよ♪
量には気をつけつつ…たまにはね、飲んじゃいましょう炭酸(笑)

No.74 09/09/25 08:23
匿名さん7 ( ♀ )

>> 72 🍇7さんこんばんわ✨ 今回は残念でしたね😢また次回に期待して、今は一緒に健康な体作り目指しましょう🔥 私もお祈りしてます🌠🙏 歯の麻酔… 主さん おはようございます☀

ありがとうございました。とりあえず
病院に聞いてみますね

  • << 76 🍇7さんおはようございます❤ あれですよね、お薬関係なんてカッコいい言い方したからダメなんですよね😫 正直、ドラッグストアーでお薬販売してるだけなんで(笑) あまり役に立たずスイマセン😥

No.75 09/09/25 08:25
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

>> 69 🐥初マタさん 確かに、葉酸は妊娠前~初期にかけて必要な栄養素なんですよね❤だけど貧血予防にもイイって勉強したような…曖昧だけど(実はうち夫… 主さん🌻おはようございます☺

それを聞いて安心しました😺✨

旦那は子供が大好きで、友達の子供が泣いていても旦那が抱っこすればすぐ泣き止むので、すぐパパっ子になると思っちゃいました😁
男の子なので2人で泥んこになりながら遊んでる風景を想像しちゃいます☺

主さんのおちびちゃんは女の子ですか?男の子ですか?

あ💡そうだ❗主さんに報告です‼‼‼‼
昨日、頑張って早歩きでブラブラデパートまで15分デパートでウロウロ30分帰り道ゆっくり20分歩いて、夕飯も🍴キャベツの千切りと納豆とジャガイモの煮物🍴というメニューにしてみた所、なんと今朝の体重が600グラム減ってました🙌
なんと、連休前より100グラム減です✨🙌

頑張れば結果が出るんですね‼

主さん、私頑張ります☺

明日は検診だけど、今夜、自分の実家にお泊まり(実家の近くの産院なので実家に泊まった方が近い)なので、ここは頑張り時だと思ってます😤

  • << 77 🐥初マタさん、おはようございます❤ 旦那さん、とってもいいパパになりそうですね✨レス見て温かい気持ちになりました☺ きっと赤ちゃんにもパパの気持ち伝わりますよ❤ ちなみにうちは女の子🎀で、毎日おままごとに付き合わされてます(笑) 産まれてくる子も女の子みたいなので、また騒がしくなりそうです。 お!初マタさん体重減ったんですか⁉スゴいです✨頑張ったんですね😃 やっぱり努力した分は報われるし、その嬉しい気持ちを忘れなければこれからも大丈夫❤ 実家に行っても気を抜かないで😣 食べる前に「これは自分にとって必要なのか?」って、少し考えるのもいいですよ✨ 体調をみながら無理せず頑張りましょう🔥 よし!私もウォーキングするぞっ🚶

No.76 09/09/25 09:37
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 74 主さん おはようございます☀ ありがとうございました。とりあえず 病院に聞いてみますね 🍇7さんおはようございます❤


あれですよね、お薬関係なんてカッコいい言い方したからダメなんですよね😫

正直、ドラッグストアーでお薬販売してるだけなんで(笑)


あまり役に立たずスイマセン😥

No.77 09/09/25 09:51
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 75 主さん🌻おはようございます☺ それを聞いて安心しました😺✨ 旦那は子供が大好きで、友達の子供が泣いていても旦那が抱っこすればすぐ泣き止む… 🐥初マタさん、おはようございます❤


旦那さん、とってもいいパパになりそうですね✨レス見て温かい気持ちになりました☺
きっと赤ちゃんにもパパの気持ち伝わりますよ❤
ちなみにうちは女の子🎀で、毎日おままごとに付き合わされてます(笑)
産まれてくる子も女の子みたいなので、また騒がしくなりそうです。



お!初マタさん体重減ったんですか⁉スゴいです✨頑張ったんですね😃
やっぱり努力した分は報われるし、その嬉しい気持ちを忘れなければこれからも大丈夫❤
実家に行っても気を抜かないで😣
食べる前に「これは自分にとって必要なのか?」って、少し考えるのもいいですよ✨


体調をみながら無理せず頑張りましょう🔥

よし!私もウォーキングするぞっ🚶

  • << 79 主さん🌻こんにちは😃 女の子ですかぁ☺実は私は女の子希望だったんです😂 旦那は男の子希望😁 だから一緒に検診行って、エコーに立派な物が確認できた時には私は言葉を失い⤵逆に旦那はガッツポーズ⤴してました😂 でも今となればどちらでも、元気に生まれて来てくれるだけでいいと思ってます☺ 胎動も超激しく、昨日は歌番組見ながら私が歌をくちばさんでいたら一緒になってボコンボコンとお腹蹴ってて☺本当に愛おしいです💕 初めての赤ちゃんなので、主さんにいろいろ聞けて、本当に助かってます🙌 実は私、一度、渓流流産してるんです😭だからその子の分まで大切で可愛くてしょうがなくて☺ そうなるといろいろ不安や心配も多いので主さんと知り合えて良かったです✨ これからも宜しくお願いします‼

No.78 09/09/25 11:52
匿名さん39 ( 20代 ♀ )

こんにちは🌷

実は昨日、夜体重計ったら朝より1kg増えてて、正直不安でいっぱいでした⤵でもそれはやはり炭酸の飲み過ぎだったらしく、今朝にはすっかり元通りで安心しました💨

ゼロカロリーでも塩分は入ってるんですね💦盲点でした‼普段ならいいかもしれないけど、妊娠中の飲み過ぎはヤバいですね😱主さんにお答え頂くとかなり勉強になります✨今つわりの影響でお茶をあんまり受け付けないので、牛乳やゼロカロリー炭酸を飲んでいますが、つわりが終わったら気をつけます💪

今②番目の娘が寝てるので、私も今のうちにお昼寝しまぁす🌙

主さんの娘さんはおいくつですか❓うちは④歳なりたてと①歳半です👸つわりの時期の幼稚園の準備の大変さが身に染みる毎日です💨

  • << 80 🎀39さん✨ 体重戻っててよかったですね😃 確かにつわりの時って、特に炭酸飲みたくなりますよね😣シュワっとする感じがね~❤ 量にだけ気をつければ大丈夫です♪ あと牛乳飲めるならそちらをオススメしますよ🐮カルシウムは体にも必要だし、余計な塩分を体外にだす働きもあります! うちのチビは今2歳です🎀 復職の関係で7ヶ月から保育所に行ってて、私が産休に入ってからも通ってます💨 だから、朝のバタバタ分かりますよ💦 つわりの時は地獄でした😱39さんは2人お子さんいらっしゃるんですもんね…ほんと尊敬します✨ 休める時はゆっくり休んで下さい❤

No.79 09/09/25 13:12
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

>> 77 🐥初マタさん、おはようございます❤ 旦那さん、とってもいいパパになりそうですね✨レス見て温かい気持ちになりました☺ きっと赤ちゃんにもパ… 主さん🌻こんにちは😃

女の子ですかぁ☺実は私は女の子希望だったんです😂
旦那は男の子希望😁
だから一緒に検診行って、エコーに立派な物が確認できた時には私は言葉を失い⤵逆に旦那はガッツポーズ⤴してました😂
でも今となればどちらでも、元気に生まれて来てくれるだけでいいと思ってます☺
胎動も超激しく、昨日は歌番組見ながら私が歌をくちばさんでいたら一緒になってボコンボコンとお腹蹴ってて☺本当に愛おしいです💕

初めての赤ちゃんなので、主さんにいろいろ聞けて、本当に助かってます🙌

実は私、一度、渓流流産してるんです😭だからその子の分まで大切で可愛くてしょうがなくて☺
そうなるといろいろ不安や心配も多いので主さんと知り合えて良かったです✨

これからも宜しくお願いします‼

  • << 81 🐥初マタさん、こんにちは❤ 女の子希望だったんですね~😚 だけどほんと、元気で産まれてきてくれればどっちでもね❤ 実は私も、上の子の前に6ヶ月で死産してるんです😢 だから妊娠して赤ちゃんが産まれるって、当たり前じゃなくて奇跡なんだなって。 胎動だって「痛っ💢」て思うことあるけど、ちゃんと生きてるって思うと愛しくてたまらないですよね❤ 私もまだ②子育て初心者🔰だし、分からない事もいっぱいありますが少しでも初マタさんの力になる事が出来たら…と思います😃 私の妊娠生活はもうすぐ終わるけど、初マタさんの出産を見届けるまでスレは立てたままにしておこうかな❤❤

No.80 09/09/25 13:30
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 78 こんにちは🌷 実は昨日、夜体重計ったら朝より1kg増えてて、正直不安でいっぱいでした⤵でもそれはやはり炭酸の飲み過ぎだったらしく、今朝には… 🎀39さん✨

体重戻っててよかったですね😃
確かにつわりの時って、特に炭酸飲みたくなりますよね😣シュワっとする感じがね~❤
量にだけ気をつければ大丈夫です♪
あと牛乳飲めるならそちらをオススメしますよ🐮カルシウムは体にも必要だし、余計な塩分を体外にだす働きもあります!


うちのチビは今2歳です🎀
復職の関係で7ヶ月から保育所に行ってて、私が産休に入ってからも通ってます💨
だから、朝のバタバタ分かりますよ💦
つわりの時は地獄でした😱39さんは2人お子さんいらっしゃるんですもんね…ほんと尊敬します✨


休める時はゆっくり休んで下さい❤

No.81 09/09/25 13:55
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 79 主さん🌻こんにちは😃 女の子ですかぁ☺実は私は女の子希望だったんです😂 旦那は男の子希望😁 だから一緒に検診行って、エコーに立派な物が確認… 🐥初マタさん、こんにちは❤


女の子希望だったんですね~😚
だけどほんと、元気で産まれてきてくれればどっちでもね❤
実は私も、上の子の前に6ヶ月で死産してるんです😢

だから妊娠して赤ちゃんが産まれるって、当たり前じゃなくて奇跡なんだなって。
胎動だって「痛っ💢」て思うことあるけど、ちゃんと生きてるって思うと愛しくてたまらないですよね❤

私もまだ②子育て初心者🔰だし、分からない事もいっぱいありますが少しでも初マタさんの力になる事が出来たら…と思います😃

私の妊娠生活はもうすぐ終わるけど、初マタさんの出産を見届けるまでスレは立てたままにしておこうかな❤❤

  • << 83 主さん🌻辛い思い出を話してくれてありがとうございます😢私はまだ心拍が確認できないうちの流産だったけど、主さんが経験した気持ちは私のとは比べようもない悲しみだった事だろうと思うと、そんな気持ちを思い出させてしまったこと、本当にごめんなさい😢 辛かったですよね😢 私はしばらく自分を攻めました😢 だからこそ、この子に本当に心から救われました✨ 赤ちゃんって奇跡なんだって思いますよね✨✨✨✨ でも たまに胎動が弱いと「どうしよう、このまま胎動がなくなったらどうしよう」って不安になります😭 でも、赤ちゃん信じて次の検診まで頑張ってます😃 主さんのスレ、私なくなるの寂しいです😔是非見守ってて下さい🙌🙌🙌🙌 出産後も体重管理続けたりして😁

No.82 09/09/25 14:06
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

✏9月24日


朝&昼:カレーライス、サラダ、バナナ、牛乳(朝バタ②して食べ逃し💧12時前に食べました)


夜:キャベツの千切り、竹の子とこんにゃくの煮物、ひじき


運動:ウォーキング30分×2



あぁ~カレー食べちゃいました⤵⤵量はそんなになかったけど💧
義母さんに「昨日の残りのあと少しだから食べて?」って言われたら食べないわけにはいかないじゃん😭
私が食事制限してるって何回も説明してるんだけど「でも妊娠中は2人分食べないと~」の一点張り⤵⤵
(そんな義母は2回の妊娠で中毒症になり、大変な出産だったらしいけど)


…1番の敵は自分じゃなくて、義母だったりして(笑)

No.83 09/09/25 14:29
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

>> 81 🐥初マタさん、こんにちは❤ 女の子希望だったんですね~😚 だけどほんと、元気で産まれてきてくれればどっちでもね❤ 実は私も、上の子の前に… 主さん🌻辛い思い出を話してくれてありがとうございます😢私はまだ心拍が確認できないうちの流産だったけど、主さんが経験した気持ちは私のとは比べようもない悲しみだった事だろうと思うと、そんな気持ちを思い出させてしまったこと、本当にごめんなさい😢
辛かったですよね😢
私はしばらく自分を攻めました😢

だからこそ、この子に本当に心から救われました✨

赤ちゃんって奇跡なんだって思いますよね✨✨✨✨

でも たまに胎動が弱いと「どうしよう、このまま胎動がなくなったらどうしよう」って不安になります😭

でも、赤ちゃん信じて次の検診まで頑張ってます😃

主さんのスレ、私なくなるの寂しいです😔是非見守ってて下さい🙌🙌🙌🙌

出産後も体重管理続けたりして😁

No.84 09/09/25 15:21
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 83 🐥初マタさん

いえ②こちらこそ気を遣わせてしまってスイマセン💦
私も当時、かなり自分を責めましたね。
…たまにあの時の夢をみて泣いたりもします😢

でも私もチビに救われました✨
きっとメソメソしてた私に空の赤ちゃんが連れてきてくれたのかな~って思います😊

過ごした時間が短くても長くても、自分の子供を亡くす悲しみに変わりないです。
初マタさんも、辛かったですね😢
その子の分も可愛いがってあげて下さい❤
天使ちゃんもついてるし、元気な赤ちゃん産まれますよ😁✨



私も初マタさんとのやりとり、とても楽しいです❤
たぶん出産後も体重管理は続ける予定なので、お付き合いいただけると嬉しいです😊

No.85 09/09/25 17:45
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

>> 84 主さん🌻
是非、私も産後の体重管理に参加させて下さいね☺

私は年齢が年齢だけに そんなに年をあけずに兄弟をつくってあげたいので、それに向けての管理でもあるし、体の為にも、体重管理って続けた方がいいと思うので🙌

一緒に綺麗で素敵なママになりたいですね✨😍✨😍✨

  • << 87 🐥初マタさん⭐ そうですね、産後も今の生活は続けていこうかとは考えています。ダイエット…っていうのもあるけど、今回の体重管理を通じて生活習慣ってほんっと大切だなって感じました。 健康の為にも、綺麗なママになる為にも✨お互いファイトですね👗

No.86 09/09/25 21:00
匿名さん39 ( 20代 ♀ )

こんばんは🌒

私もちょくちょく顔出させてもらってます。

主さんも初マタさんも悲しい経験をされたんですね⤵実は…私も②人目の前に流産しました。でもその後すぐに授かれました。流産や死産の経験されてる方って結構いらっしゃるんですね😢私は②人目が欲しくて半年頑張って、やった‼って思ったら赤ちゃんが確認できず、かなり泣きました。本当に赤ちゃんって授かりものなんだなぁと改めて感じましたね。
今の妊娠もまだ⑨週だし、なんか不安になったりもしますが、つわりが赤ちゃんの存在を教えてくれてる気がします。(流産したときは急につわりが軽くなったので)

ベビちゃんのためにも自分のためにも、体重管理頑張らなきゃですね‼

  • << 89 🎀39さんこんばんわ🌙 39さんも悲しい経験されてたんですね😢 私の周りにも結構いるんですよ…💧 でもそういう経験があったからこそ、命の大切さ・尊さを改めて感じられるようになりますよね❤ 産まれてくるまで人一倍不安だったりもするけど😔だから赤ちゃんからのサインがすごく嬉しかったり、悪阻も乗り切れた気もします😃 …もうなんだか話しがグチャ②してよく分からなくなってきましたが💦 39さんの出産も是非見届けたいです😊✨ それまで一緒に頑張りましょうね❤
  • << 90 39さん🌻初めまして😃39さんも初期の流産経験してたんですね😢病院の先生には「母体じゃなくて胎児に問題あるケースだから」と言われましたが、やはり悲しさは拭えませんでしたよね😢 39さんはまだ初期なので、つわりがひどそうですね🙀 つわりの時は食べれる物を食べて、安定期に入ってから体重管理始めた方がいいと聞いた事がありますよ😃 39さんが無事、安定期を迎えられますように✨

No.87 09/09/25 21:26
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 85 主さん🌻 是非、私も産後の体重管理に参加させて下さいね☺ 私は年齢が年齢だけに そんなに年をあけずに兄弟をつくってあげたいので、それに向け… 🐥初マタさん⭐

そうですね、産後も今の生活は続けていこうかとは考えています。ダイエット…っていうのもあるけど、今回の体重管理を通じて生活習慣ってほんっと大切だなって感じました。

健康の為にも、綺麗なママになる為にも✨お互いファイトですね👗

No.88 09/09/25 21:27
専業主婦88 

初めまして、こんにちは。
妊娠中の体重管理という言葉に飛びついてきてしまいました。
実は、私、主さんより、さらにひどくて……
一人目を28㎏オーバーで出産。元の体重に8㎏+の時に二人目を妊娠。
そして、また30㎏増えて二人目出産😭
さらに8㎏残って、結婚した時から16㎏+で、現在三人目妊娠中です。
今回は1㎏も太らなくていいからと先生に言われてましたが、6ヶ月ですでに3㎏増えました⤵
ぜひ、主さんの±0にあやからせてください😃

  • << 91 🐬専業主婦88さん、レスありがとうございます😊 「体重増やさなくていいから仲間」ですね🔥 …あまりイイ仲間ではないですが(笑) ちょく②言ってますが私も7ヶ月までに+5キロ近く増え、そこから2ヶ月で増えた分落としてるのでまだ大丈夫です❤ 少しでも参考になることがあればよいのですが…無理のない範囲で、一緒に頑張りましょう🔥

No.89 09/09/25 21:44
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 86 こんばんは🌒 私もちょくちょく顔出させてもらってます。 主さんも初マタさんも悲しい経験をされたんですね⤵実は…私も②人目の前に流産しまし… 🎀39さんこんばんわ🌙

39さんも悲しい経験されてたんですね😢
私の周りにも結構いるんですよ…💧
でもそういう経験があったからこそ、命の大切さ・尊さを改めて感じられるようになりますよね❤


産まれてくるまで人一倍不安だったりもするけど😔だから赤ちゃんからのサインがすごく嬉しかったり、悪阻も乗り切れた気もします😃


…もうなんだか話しがグチャ②してよく分からなくなってきましたが💦


39さんの出産も是非見届けたいです😊✨
それまで一緒に頑張りましょうね❤

No.90 09/09/25 21:50
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

>> 86 こんばんは🌒 私もちょくちょく顔出させてもらってます。 主さんも初マタさんも悲しい経験をされたんですね⤵実は…私も②人目の前に流産しまし… 39さん🌻初めまして😃39さんも初期の流産経験してたんですね😢病院の先生には「母体じゃなくて胎児に問題あるケースだから」と言われましたが、やはり悲しさは拭えませんでしたよね😢
39さんはまだ初期なので、つわりがひどそうですね🙀
つわりの時は食べれる物を食べて、安定期に入ってから体重管理始めた方がいいと聞いた事がありますよ😃

39さんが無事、安定期を迎えられますように✨

No.91 09/09/25 21:53
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 88 初めまして、こんにちは。 妊娠中の体重管理という言葉に飛びついてきてしまいました。 実は、私、主さんより、さらにひどくて…… 一人目を28㎏… 🐬専業主婦88さん、レスありがとうございます😊

「体重増やさなくていいから仲間」ですね🔥
…あまりイイ仲間ではないですが(笑)


ちょく②言ってますが私も7ヶ月までに+5キロ近く増え、そこから2ヶ月で増えた分落としてるのでまだ大丈夫です❤


少しでも参考になることがあればよいのですが…無理のない範囲で、一緒に頑張りましょう🔥

No.92 09/09/25 22:01
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

主さん🌻
やはり、実家の誘惑はかなり沢山あり、今も姉の家族(私は3姉妹の真ん中で、姉が婿をもらって実家に入ってます)がミニストップの🍦を食べてます😂

「あなたも食べなさい、気にし過ぎよ」の姉の言葉に一瞬、揺らぎましたが我慢してます😤

おいしそう😹

しかも、夕方に姉の子供たち(4人もいます)がポテチを食べまくっていたのも匂いかぎまくって我慢しました😹

里帰り出産なので臨月~産後1ヶ月は実家にいるので、この我慢を2ヶ月するのかと思うと地獄の2ヶ月になりそうです😂😹😂😹😂😹😂

はぁ💨辛い

No.93 09/09/26 09:45
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 92 🐥初マタさんおはようございます❤

実は私も3人姉妹なんですよ~(長女)

実家に行くと「お姉ちゃん大変そー」とか言いながら2人とも容赦なく、目の前でおやつをパク②🍫🍦🍩✨

ほんと地獄ですよね😢

だけど、食べてから後悔するのは自分!!


…と言い聞かせるしかないですよね🔥
そして我慢出来たら、私は自分の事を褒めるようにしてます❤


あとは1週間に1日だけ、お休みの日を作ってみてはどうでしょうか?✨
よくやってるのは、食べたいものを紙に何個か書き出してあみだくじみたいにして✏
当たったモノを食べるんです❤(ただし1週間我慢できた時だけ)

長い実家生活。我慢ばかりでストレスを溜め込むのも👶によくないですよ♪
自分のモチベーション維持の為にもアメとムチを上手く使いわけていきましょう✨

No.94 09/09/26 09:53
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

✏9月25日


朝:焼きそば、キャベツの千切り、牛乳

昼:旦那の食べ残しラーメン😥、大根の炒めもの、メンマ

夜:レタスとコーンのサラダ


運動:フラフープ、ウォーキングなど30分×2



親戚からラーメンを頂いて、お昼に作ったんです。
そしたら!「美味しくないからあとあげる」って…
捨てるわけにもいかず半玉ほど食べちゃいました💧
痩せろ!っていう割りには、こういうこと平気でする旦那にちょっとイライラでした💢

  • << 96 主さん🌼こんばんわ😃主さんの旦那さんはうちの旦那と正反対ですよ😁うちの旦那は私が残した物を全てたいらげます😂おかげでメタボ一直線です🐽 今日の私は 産院の検診➡甥、姪達の運動会➡歯医者の検診…と忙しい1日でした😂 産院は連休明けの土曜日なので超混んでて大変でした😱運動会に駆けつけた時には既にお昼休みでお弁当を頂に行ったみたいになっちゃった😂地元の小学校の運動会だったので結構、地元の同級生が親として来ていてプチ同窓会でした😊 今日の赤ちゃんは初めて「今、逆子ですね~」って言われちゃいました😠 主さんは逆子だった時ありましたか⁉ 「まだ動き回るから大丈夫」って言われたけど、かなり不安度🆙です💦 ちなみに体重は1ヶ月前より0.9キロ増でした😂次回は±0を目指すぞ💪

No.95 09/09/26 17:46
匿名さん95 ( ♀ )

主さん、はじめまして😄
主さん、本当に凄いですね⤴⤴
偉いです😄感心します⤴

主さんは、64キロを9ヵ月も保っていたんですよね😆
最近1キロ増えたとレスにありますが、1キロなんて主さんの努力と頑張りで許せちゃいますよ😄

私も妊娠中で、今6ヵ月です💕
今日検診日で、妊娠してない時から比べると5キロ増えてました😣
ダメですね😣
主さんを見習って頑張ります😄⤴⤴⤴


主さん、聞きたいのですが、例えば64キロで臨月出産を迎えて、産んだ後8キロは戻ると思うんです。(私は一人目そうだったんですが😅)

主さんは、一人目産む前の体重より-1キロに戻るということになるんですか?😄そう考えるとワクワクしますね⤴⤴⤴
考えてたら、自分のことのように嬉しくなりました😌是非、主さん体重管理頑張って下さいね❤
応援していますし、私も一緒に頑張りますね😄👊

  • << 98 🐻匿名95さん、レスありがとうございます✨ 私ね、全然ダメだったんですよ💦えっと…6ヶ月の時は+3.5キロ⤴でしたね😥 体重管理始めるまではグダ②な生活でしたから💧 今もよく挫けそうになりますが、皆さんの励ましのおかげで頑張れてます!本当にありがとう❤ 体重…う~ん、どれくらい減るのかな。赤ちゃん+羊水・胎盤で5キロくらいらしいので、あとはお楽しみですよね❤❤ とりあえず久しぶりの50キロ代には絶対いきたい🔥 よかったら、これから一緒に頑張りましょうね! でも何回も言いますが、あくまで体重管理≠ダイエットじゃないので… 大事なのは元の体型(何キロまで増やしていいのか)と期間の増加量(目安は2週間で500g以内)です😃(既にご存じでしたら、くどくどとスイマセン😠) それだけ気をつけて、お互い元気な👶を産みましょうね❤

No.96 09/09/26 18:05
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

>> 94 ✏9月25日 朝:焼きそば、キャベツの千切り、牛乳 昼:旦那の食べ残しラーメン😥、大根の炒めもの、メンマ 夜:レタスとコーンのサラダ… 主さん🌼こんばんわ😃主さんの旦那さんはうちの旦那と正反対ですよ😁うちの旦那は私が残した物を全てたいらげます😂おかげでメタボ一直線です🐽
今日の私は 産院の検診➡甥、姪達の運動会➡歯医者の検診…と忙しい1日でした😂
産院は連休明けの土曜日なので超混んでて大変でした😱運動会に駆けつけた時には既にお昼休みでお弁当を頂に行ったみたいになっちゃった😂地元の小学校の運動会だったので結構、地元の同級生が親として来ていてプチ同窓会でした😊

今日の赤ちゃんは初めて「今、逆子ですね~」って言われちゃいました😠

主さんは逆子だった時ありましたか⁉
「まだ動き回るから大丈夫」って言われたけど、かなり不安度🆙です💦

ちなみに体重は1ヶ月前より0.9キロ増でした😂次回は±0を目指すぞ💪

  • << 99 🐥初マタさん、おはようございます❤ 週末はお疲れ様でした💦休める時はゆっくり休んで下さいね✨ 検診1ヶ月で0.9キロなら優秀ですよ💮スゴいです😊また次の検診まで頑張りましょう🔥 とりあえず妊娠中は、余りモノを旦那サマに食べて貰いましょう(笑)あ~うちの旦那と交換して欲しいです😣 あと、私も9ヶ月入るまで逆子でしたよー。あまり心配しなくても大丈夫😃 むしろ、それだけいっぱい動けるくらい👶が元気ってことですよ❤ さぁ!今日も頑張りましょう🔥

No.97 09/09/27 16:46
匿名さん39 ( 20代 ♀ )

>> 96 主さん🌷こんにちは。

私は今つわりがヤバくて、①日③回くらい吐いてます😭特に歯磨きするとオエーッてなるんです😢主さんはつわりの時の歯磨き平気でしたか❓私は歯磨き後に飴を舐めて口直し?してるので、虫歯になりそうで心配です⤵

うちの旦那も口にはあまり出さないですが、私に痩せて欲しいみたいです。でも妊娠前は、コンビニケーキを仕事帰りのお土産に買って来てくれたり、外食に行けば食べなとすすめてくれたり。男の人って陰で痩せて欲しいんですかね😥そのくせちょこちょこ運動してると意味ないみたいなこと言うし…💢矛盾した生き物ですよね。女心をわかって欲しいものです💨

  • << 100 🎀39さん、おはようございます✨ つわりどうですか?💦私も歯磨きダメ❌でしたよ~。歯ブラシを口に入れただけで😣 なので、小さい子用の歯磨きタブレット(ハキラ…だったかな?)を食後に舐めてました。 はぁ~ほんと旦那ってみんなそうなんですかね⤵⤵なんか悪気はないんだろうけど、矛盾した行動が多すぎ💢 うちも妊娠前は39さんと同じ経験ありますよ~😣 もう少し、こっちの気持ちとか頑張りを考えて欲しいですよね!

No.98 09/09/28 07:44
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 95 主さん、はじめまして😄 主さん、本当に凄いですね⤴⤴ 偉いです😄感心します⤴ 主さんは、64キロを9ヵ月も保っていたんですよね😆 最近1キ… 🐻匿名95さん、レスありがとうございます✨

私ね、全然ダメだったんですよ💦えっと…6ヶ月の時は+3.5キロ⤴でしたね😥
体重管理始めるまではグダ②な生活でしたから💧

今もよく挫けそうになりますが、皆さんの励ましのおかげで頑張れてます!本当にありがとう❤



体重…う~ん、どれくらい減るのかな。赤ちゃん+羊水・胎盤で5キロくらいらしいので、あとはお楽しみですよね❤❤
とりあえず久しぶりの50キロ代には絶対いきたい🔥


よかったら、これから一緒に頑張りましょうね!

でも何回も言いますが、あくまで体重管理≠ダイエットじゃないので…
大事なのは元の体型(何キロまで増やしていいのか)と期間の増加量(目安は2週間で500g以内)です😃(既にご存じでしたら、くどくどとスイマセン😠)

それだけ気をつけて、お互い元気な👶を産みましょうね❤

No.99 09/09/28 07:54
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 96 主さん🌼こんばんわ😃主さんの旦那さんはうちの旦那と正反対ですよ😁うちの旦那は私が残した物を全てたいらげます😂おかげでメタボ一直線です🐽 今日… 🐥初マタさん、おはようございます❤
週末はお疲れ様でした💦休める時はゆっくり休んで下さいね✨

検診1ヶ月で0.9キロなら優秀ですよ💮スゴいです😊また次の検診まで頑張りましょう🔥
とりあえず妊娠中は、余りモノを旦那サマに食べて貰いましょう(笑)あ~うちの旦那と交換して欲しいです😣



あと、私も9ヶ月入るまで逆子でしたよー。あまり心配しなくても大丈夫😃
むしろ、それだけいっぱい動けるくらい👶が元気ってことですよ❤

さぁ!今日も頑張りましょう🔥

No.100 09/09/28 08:06
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 97 主さん🌷こんにちは。 私は今つわりがヤバくて、①日③回くらい吐いてます😭特に歯磨きするとオエーッてなるんです😢主さんはつわりの時の歯磨き平… 🎀39さん、おはようございます✨

つわりどうですか?💦私も歯磨きダメ❌でしたよ~。歯ブラシを口に入れただけで😣
なので、小さい子用の歯磨きタブレット(ハキラ…だったかな?)を食後に舐めてました。



はぁ~ほんと旦那ってみんなそうなんですかね⤵⤵なんか悪気はないんだろうけど、矛盾した行動が多すぎ💢
うちも妊娠前は39さんと同じ経験ありますよ~😣
もう少し、こっちの気持ちとか頑張りを考えて欲しいですよね!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧