注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?

妊娠中の体重管理🐽目指せ!±0での出産🔥

レス456 HIT数 23733 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
09/12/27 10:30(更新日時)

1人目出産時に20キロ増&妊娠中毒症で入院⤵⤵
出産後もなかなか体重が戻らず
164cm 64キロに😱(妊娠前より7キロ増)

そして、そのままの体重で2人目を妊娠👶

今回は減塩食&運動を指導され、9ヶ月現在で64キロをキープしています👍

赤ちゃんの大きさも標準だし、先生は「〇〇さんは(脂肪の)貯金いっぱいあるからそのままの体重で産んでもいいよ✨」と(笑)

だけど最近、急に食欲が出てきてヤバいです💦ポテチ!ケーキ!焼肉食べたいー😫

同じような方お話ししませんか?アドバイスも待ってます🙏


※誹謗・中傷・荒らし行為はお辞め下さい😣

No.1143713 09/09/04 09:54(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.401 09/11/05 09:59
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 396 主さん🌼 赤ちゃん順調に体重増えてて良かったです☺ 黄疸は心配ですが、うちのお姉ちゃんの子供も生まれてからしばらく黄疸がすごかったの覚えてま… 🐥初マタさん、おはようございます❤

へその緒のこと。95さんにお話し聞けてよかったですね✨
私は2人とも巻き付いてると言われた事がなく…正直、巻き付いてるって言われたら私もショックだったと思います😥

ほんと、ここがイイ交流の場になって嬉しいです❤
これからもみんなで仲良くしましょうね😊


実際に赤ちゃんの顔を見るまでは、不安な事いっぱいありますよね😣💦でもここにレスすることで、1つでも初マタさんの不安が消えたら嬉しいです♪


私も黄疸のこと、あまり気にしないようにしますね、ありがとうございました😃


さて♪今日も1日頑張っていきましょう!!

No.402 09/11/05 10:10
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 400 初マタさん良かったです💕 困った時はお互い様なので⤴悩みも一緒に乗り越えていきましょう⤴ 息子は、顔と首にへその緒が巻きついていて😄 … 🐻95さん、おはようございます☀

へその緒の話、私もとても勉強になりました❤
実は…私の友達で9ヶ月のマタママがいるんですが、その子の赤ちゃんも首にへその緒が巻き付いてると言われたらしく💧
最初の子を臨月で死産してて(へその緒は関係なかったのですが)そのこともあり、とても落ち込んでたんですよ😢

だけど私も経験がなくて、なんて言葉をかけていいか分からなかったんですが(大丈夫って軽々しく言えないし😥)
95さんのレスをみて、友達にメールしてあげたら「少し気が楽になった❤ありがとう」と返事きました✨



ここのみんなは温かくて大好きです☺これからも何かあったら、みんなで解決していけるといいなと思います😊

本当にありがとうございました❤❤

No.403 09/11/05 11:12
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

✏11月5日


今朝の体重は58.1キロ✨どうしよう⁉もう少しで57キロ代ですよ❤❤
だけど体型はまったくダメ😫ブヨブヨのたるんたるんっ⤵⤵

よく、体重は戻っても体型が…💧って話は聞きますが、本当なんですね😠


あ‼ちょっと遅くなりましたが、骨盤ベルトというのを昨日から巻き始めました❤
腰痛と恥骨痛?(笑)がヒドくて💧
あと体型戻しにもイイんですよね~✨

とにかく下半身をキュッとしたい😣

No.404 09/11/05 19:11
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

>> 403 主さん🌼
すごいです✨どんどん体重が減っていきますね🙌✨

お腹は締め付けるのが一番戻りやすいと聞きました😃
産後の下着とか締め付ける物が多いですよね✨

でも、あれって、産後少し経過しなきゃ締め付けちゃダメなのかなぁ❓

今 気になって産院のプレママクラスのテキストを見直してたら~
産後一日目➡
複式呼吸、足首の運動
産後二日目➡
複式呼吸、頭上げ運動
産後三日目➡
足の屈伸運動、足のひきしめ(足を交差してピンと伸ばす)
産後五日目➡
足を立てて、腰を浮かせて深呼吸
足上げ運動
産後十日目➡
腹筋運動
産後一カ月➡
全身運動

をしていいと書かれていました💃

腹筋とかできるようになれば体型も戻りやすいかもしれないですよね☺

でも、主さんはまだ年齢が若いから戻りやすそう✨私は一人目出産後から体型が戻るのは大変そうです😱

  • << 410 🐥初マタさん、おはようございます❤ 体重は自分でもビックリするくらいどん②減ってきました!1人目の時は全然減らなかったのに…ビックリです。 産後のリフォームインナーですが、出産後すぐ使えるものもありましたよ! パッケージに「いつ頃から使用可能」って書いてありました。 やっぱり出来るだけ早く締めたほうがよさそうですよねー。 だけど、産後10日で腹筋運動していいのはビックリ😲 素敵な情報ありがとうございました✨ 無理せずちょこっとやってみよっ🔥 若い…とほんとに体型戻りやすいんですかね? その言葉を励みに頑張ります!!

No.405 09/11/05 20:17
匿名さん95 ( ♀ )

主さん、こんばんは✨

😄体重の変化が結果として目に見えてわかるとかなり嬉しいですね😉

😄見た目はどうですか??
お母さんや旦那さんなど
周りの反応は?
どうですか⤴

😆確かに、出産後、あんだけ大きくなったお腹のお肉が伸びたのだから、私も含め周りの出産経験ある友達は、みんなお腹に関してはなかなか😖と言ってますね

でも主さんは本当に若いから😄これから全然大丈夫ですよ⤴羨ましいです😉


あと、へその緒のこと
お友達の気持ちが少しでも気が楽になったと聞いて、私も話して良かったです⤴
お友達には最初のお子さんが、いつもついていてくれていますね💓

それから、39さん😆大丈夫ですかね?
心配ですね😆
早く良くなってまた楽しくお話ししたいですね⤴

39さん、見ていたら
お大事にして下さいね。

  • << 411 🐻95さん、おはようございます❤ 体重は落ち続けてるんですが、周りの反応はゼロです😠 自分でもどの部分が落ちてるのかサッパリ💧あ。でも親戚には「全体的に小さくなったね」と言われました❤ しかしお腹は仕方ないんですね😠…体重増やさなかったし、そんなに皮も伸びてないかな~なんて思ったら大間違い⤵⤵ 若い(自分で言うのもなんですが😒)と戻りもいいよ!という皆さんの話を信じて🔥頑張ってみます✨ ここは、みんなで交流できる楽しいいいスレになりましたね❤ これからもいいアドバイスなどあれば、どん②レスしあいましょう😊 39さんもまだ辛そうだけど、早く元気になってみんなでワイワイ🙌したいですね!

No.406 09/11/05 20:50
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

>> 405 ⬆私も39さんの事、気になってました😱
インフルエンザ、大丈夫ですかね😠

No.407 09/11/05 20:58
匿名さん39 ( 20代 ♀ )

主さん🌷みなさん🌼こんばんは🌒

心配おかけしてすみません。実は上の娘もインフルエンザにかかってしまいまして。バタバタしててなかなか顔出せませんでした。
私も娘もずいぶん良くなりました。熱はもうありません。ただ頭痛や咳鼻水はなかなか良くならなくて。ついでに歯も痛くなってあんまり食欲もなくて。

頭がボーッとしてるんで、また落ち着いたら顔出します。すみません。

No.408 09/11/06 08:37
匿名さん95 ( ♀ )

39さん
おはようございます☀

ごめんね😆私がレスしたから、大変な時にレスさせちゃったね😆

頭痛や咳鼻水にプラス歯が痛いのは本当に辛いよね😢
私も一人目の時に歯痛で悩まされたからわかりますよ😢

今は、体調を治すことだけに専念してゆっくり休んで下さいね💓
レスは本当にいいですからね😄✋
お大事にして下さいね💦

No.409 09/11/06 10:32
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

✏11月6日


今朝の体重は57.6キロ✌ついに57キロ代です🙌
ただ、これといった変化は感じないですね💧みんな、どこが減ってるんだろー?って不思議がってます。


あと、昨日旦那から電話がありまして…


「38℃熱あって、明日会社休むことにした」


…インフルエンザじゃないですよね⁉あなた😱


今日病院にいって検査してくると言ってましたが、すごく心配💦
旦那もだし、上の子にうつってたらどうしよう😭

ちなみに、私も感染の可能性があるかもということで隔離されてます⤵⤵
授乳の時以外は赤ちゃんとも離れ離れです。


とりあえず今は旦那の連絡待ちです。
インフルエンザじゃありませんように😫

  • << 416 主さん🌼 旦那さんインフルエンザじゃなければいいですね😱 私の実家の甥が昨日発熱し、インフルエンザでした😱💦 しばらく実家にちかづけません😱 甥は小学6年生なんですが、小学高学年だとタミフルだと幻覚を見たりする事が多いので リレンザを処方されるそうです😲 甥っ子はなかなか熱が下がらなくてかわいそうに、苦しんでます😭 実家には他3人も子供がいるので、代わり番こに感染するんじゃないかって心配です😱 主さんの旦那さんはただの風邪でありますように🙏 母乳の件、私も参考になりました😲 私も母乳で育てたいので、逆子が治ってから毎日おっぱいマッサージ頑張ってます😤 その成果なのか、乳首がかなり柔らかくなってきました☺ 私も、ちゃんと沢山出てくれればいいなぁ☺

No.410 09/11/06 10:46
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 404 主さん🌼 すごいです✨どんどん体重が減っていきますね🙌✨ お腹は締め付けるのが一番戻りやすいと聞きました😃 産後の下着とか締め付ける物が多… 🐥初マタさん、おはようございます❤

体重は自分でもビックリするくらいどん②減ってきました!1人目の時は全然減らなかったのに…ビックリです。


産後のリフォームインナーですが、出産後すぐ使えるものもありましたよ!
パッケージに「いつ頃から使用可能」って書いてありました。


やっぱり出来るだけ早く締めたほうがよさそうですよねー。
だけど、産後10日で腹筋運動していいのはビックリ😲
素敵な情報ありがとうございました✨
無理せずちょこっとやってみよっ🔥

若い…とほんとに体型戻りやすいんですかね?
その言葉を励みに頑張ります!!

No.411 09/11/06 11:02
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 405 主さん、こんばんは✨ 😄体重の変化が結果として目に見えてわかるとかなり嬉しいですね😉 😄見た目はどうですか?? お母さんや旦那さんなど … 🐻95さん、おはようございます❤

体重は落ち続けてるんですが、周りの反応はゼロです😠
自分でもどの部分が落ちてるのかサッパリ💧あ。でも親戚には「全体的に小さくなったね」と言われました❤


しかしお腹は仕方ないんですね😠…体重増やさなかったし、そんなに皮も伸びてないかな~なんて思ったら大間違い⤵⤵
若い(自分で言うのもなんですが😒)と戻りもいいよ!という皆さんの話を信じて🔥頑張ってみます✨



ここは、みんなで交流できる楽しいいいスレになりましたね❤

これからもいいアドバイスなどあれば、どん②レスしあいましょう😊


39さんもまだ辛そうだけど、早く元気になってみんなでワイワイ🙌したいですね!

No.412 09/11/06 11:29
匿名さん95 ( ♀ )

主さん😄こんにちは

体重減って嬉しいですね⤴全体的に小さくなんて
いいじゃないですか💕
どこがじゃないんですね⤴

主さんが、いろいろレスしあいましょうとあったのでずっと気になっていたことを聞いていいですか😆?


体重のことなんですが
私の友達も体重をあまり増やさないで出産して😄
そこまでは快調だったのですが…
体重がない分なのか母乳の出が悪くて、3ヶ月後にはミルクに変えていました😓体系維持にも胸に関しては母乳じゃない方がいいけれど😆
内心は母乳が出ないのも、辛いのかな😆って

主さんは、母乳はどうですか?
ごめんなさい変なことを聞いてm(_ _)mでも、前から本気で気になっていて😆

体重は最低でも6キロか
普通の体系なら8~10キロが母体にも産前産後いいと聞いていて…
主さんは、あまり増やさないでと言われているので
主さんは完璧だと私は思って感心しているしすごいな⤴と本気で思っています❤

ただ、母乳のことだけが、ずっと気になっていて😆
気を悪くしたら本当に
すいませんm(_ _)m

No.413 09/11/06 12:28
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 412 🐻95さん❤

母乳は今のとこバッチリですよ😊✨
1週間検診でも、十分でてるねと言われました✌

食事には気をつけてますが、低カロリー高栄養素?にしているからかな。
「母乳にいい食事」というのが病院で貰ったパンフに載っていて、その食材をメインに母に作って貰ってます😊

私は1人目の時完母でしたが、今より全然出が悪く💧1日中チビがオッパイにぶら下がってました😣⤵⤵


体重もまったく関係ないわけじゃないけど、よくも悪くも食事内容が大事なのかな~と思います😃

No.414 09/11/06 15:06
匿名さん95 ( ♀ )

主さんありがとうございます⤴
食事の内容、そうですね😉
私は一人目、母乳がすごい出て、体重も言われてなかったので、食べたい物を食べて😅11キロも増えたけど産んでからは良かった⤴と思っていて😄

友達は、妊娠中に母乳までは発育が行き届かなかったかな😓なんて話していたから…

でも、友達の子もしっかり大きくなって😄成長してしまえば一緒ですね❤

主さんも母乳バッチリで、本当に良かったです⤴
黄疸も、私もそうだったけど、最近だと義妹の子供もそうで、でも1ヶ月もしたら平気でした⤴😄娘さんもきっといい方向に向かっていると願っていますね⤴

🐤パパがO型で、ママがA型だとなる可能性が普通より高いと聞きましたが
主さんは今回が初めてだから違いますね😅
ちなみに私の両親は😄このパターンでした❤
ありがとうございました😄

No.415 09/11/06 16:04
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 414 🐻95さん😊


また何でも聞いて下さい❤
私の相談にものって下さいね😉✨


黄疸の話も、とても参考になりました😊
実は上の子も入院中に黄疸の治療してたんです💧光線?みたいなのを当てる治療。
その時は退院前によくなったし、深く考えてなかったんですが…

今回は数値が前より上がってると言われて、どうしよう⤵⤵と思ってたんです。

1ヶ月くらいしたらよくなるかな❤あまり考え込まないようにします😊


ちなみにうちの夫婦はA型×A型なんですが、血液型と黄疸が関係あるというのもビックリ😲本当にいい勉強になりました✨

No.416 09/11/06 19:39
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

>> 409 ✏11月6日 今朝の体重は57.6キロ✌ついに57キロ代です🙌 ただ、これといった変化は感じないですね💧みんな、どこが減ってるんだろー?… 主さん🌼

旦那さんインフルエンザじゃなければいいですね😱

私の実家の甥が昨日発熱し、インフルエンザでした😱💦

しばらく実家にちかづけません😱

甥は小学6年生なんですが、小学高学年だとタミフルだと幻覚を見たりする事が多いので リレンザを処方されるそうです😲
甥っ子はなかなか熱が下がらなくてかわいそうに、苦しんでます😭

実家には他3人も子供がいるので、代わり番こに感染するんじゃないかって心配です😱

主さんの旦那さんはただの風邪でありますように🙏

母乳の件、私も参考になりました😲
私も母乳で育てたいので、逆子が治ってから毎日おっぱいマッサージ頑張ってます😤
その成果なのか、乳首がかなり柔らかくなってきました☺
私も、ちゃんと沢山出てくれればいいなぁ☺

  • << 418 🐥初マタさん、おはようございます☀ おかげさまで旦那は風邪でした😉とりあえず一安心です✨ 初マタさんのご実家は大変でしたね💦 家族で1人出ると、次々に…ってよくあるし😫特に子供が感染すると、みてるこっちも辛いですよね⤵⤵ ほんと一段落するまでは、実家立ち入り禁止❌ですね。 インフルエンザは潜伏期間1日~5日ほど。解熱後2日間は感染力があるので👿気をつけて下さい😣 おっぱいマッサージやってるんですね❤ 私は医者から止められてたので(切迫体質の人はダメみたい💧)出来ませんでしたが、妊娠中からしてた友達はピュー②おっぱい出てましたよ✨ やっぱり乳首も柔らかかったみたい❤ 初マタさんもいっぱい出るとイイですね😊 私も産後から一生懸命やってます✨ 柔らか乳首ですよ~(笑)

No.417 09/11/07 08:53
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

✏11月7日


今朝の体重は57.1キロでした。
なんだか、ここまで来ると減りすぎて怖い💦
1人目の時は浮腫で体重が増えてた事もあり、出産後にドーンと減り↘その後は完母なのにほとんど減らなかったので💧

普通は退院後もどんどん落ちていくものなんでしょうか?


ちなみに昨日の食事は🍴
朝:ご飯、味噌汁、大根と柿の酢の物、納豆、卵焼き

昼:ふかし芋(小)2本🍠、酢の物の残り、キャベツと鶏挽き肉の重ね蒸し

夜:ご飯、野菜炒め、ゴマ豆腐


なかなかバランスよく食べてるつもりなのですが…母乳もいっぱい出るし😥

この体重減少、普通に喜んでいいのかな~


あ‼報告遅れましたが、旦那ただの風邪でした❤❤熱も下がったらしいし、よかった😊
とりあえず完治するまでは👶に接近禁止令を出しました😣

No.418 09/11/07 09:06
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 416 主さん🌼 旦那さんインフルエンザじゃなければいいですね😱 私の実家の甥が昨日発熱し、インフルエンザでした😱💦 しばらく実家にちかづけま… 🐥初マタさん、おはようございます☀

おかげさまで旦那は風邪でした😉とりあえず一安心です✨


初マタさんのご実家は大変でしたね💦
家族で1人出ると、次々に…ってよくあるし😫特に子供が感染すると、みてるこっちも辛いですよね⤵⤵

ほんと一段落するまでは、実家立ち入り禁止❌ですね。
インフルエンザは潜伏期間1日~5日ほど。解熱後2日間は感染力があるので👿気をつけて下さい😣



おっぱいマッサージやってるんですね❤
私は医者から止められてたので(切迫体質の人はダメみたい💧)出来ませんでしたが、妊娠中からしてた友達はピュー②おっぱい出てましたよ✨
やっぱり乳首も柔らかかったみたい❤
初マタさんもいっぱい出るとイイですね😊

私も産後から一生懸命やってます✨
柔らか乳首ですよ~(笑)

No.419 09/11/07 10:00
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

>> 418 主さん🌼おはよーございます😃

旦那さん、風邪で良かったです😩

ひとまず、安心して赤ちゃんのそばにいれますね😉

おっぱいマッサージ☺やっぱり、効果ありそうですね😃これからも頑張ります💪
今日は これから、産院のママ友達とお茶会です😊

市のママ友達と違って産院の先生の情報や看護士さんの話題とかも交換できるので また違った楽しみがあります☺

でわでわ🎵行ってきます🎵🎵🎵

No.420 09/11/09 11:54
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 419 🐥初マタさん、こんにちは

お茶会楽しかったですか?☕
私は妊婦友達って1人もいなかったので羨ましいです😚
気分もリフレッシュしますよね✨

ではでは、体調にも気をつけながら今週も頑張りましょう💪🔥

No.421 09/11/09 12:06
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

✏11月9日


今朝の体重は57.3キロ!体重減少もストップかな?

昨日の食事は…


朝:ご飯、味噌汁、納豆、大根サラダ、卵焼き

昼:ふかし芋(中)1本、キャベツの千切り、厚揚げと大根の煮物

夜:水菜とハムのパスタサラダ、ゴマ豆腐、キャベツの千切り、カボチャコロッケ1個


おやつ:貰いもののロールケーキ1切れ🍰😣


今日は小さい時から知ってる、母の友達が遊びに来ました❤
そしてお祝いに…と持ってきてくれたのが、この辺では有名なケーキ屋さんの「ロールケーキ✨」


すいません、迷わず1切れ食べちゃいました😒
でももう1切れ食べたい気持ちを我慢できた自分は、褒めてあげたい‼(笑)


ではでは…チビもお昼寝したので、私も少し横になります💤

  • << 425 主さん🌼おはよーございます😃 夕べのレスの後ですぐレスしちゃいました😂 今朝の結果を聞いて頂きたくてぇ😍 頑張った成果出てました😍😍😍 昨日より700g減ってました🙌🙌🙌 前に主さんが浮腫で一気に太ったって話してましたよね⁉ 私もそれだったのかも😱 夕べはよくトイレに目が覚めました✨ 前の日は全くトイレに起きなかったんです😠 やっぱり、オシッコは大切ですね✨✨✨ でもまだ300g戻っていないので引き続き今日も頑張ります💪 主さんの体重が順調に減っているので負けてられませんよ😤

No.422 09/11/09 19:43
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

>> 421 主さん🌼こんばんわ😃お茶会は話がつきず、お昼すぎまでハーブティーだけで話し込み、私以外のみんなは旦那とお昼を食べるからと、解散になり、私は旦那が仕事だし、実家にはインフルエンザ感染者が3人(やはり他の甥っ子、姪っ子にも感染しちゃいました😢)もいて近寄れないので、途中のデパートに寄って「くくるのたこ焼き」食べちゃいました😱💦夜抑えたので、日曜日の朝の体重はキープだったのですが…旦那と過ごした日曜日…またやってしまいました😩旦那が美味しそうに食べてると「少しくらいいっかぁ」になっちゃうんです😭夕飯に回転寿司😭😭超美味しくて美味しくて😭😭😭気付いたらかなり苦しくなるくらい食べてしまっており…今朝の体重は一気に+1Kg😱😱😱😱こ、これはぁ😱😱😱悪夢であってほしいと何回、体重計に乗ったか…現実でしたぁ💀今日は朝、炭水化物抜いて、お昼は普段の半分の大きさのお弁当箱にして、飲み物は水のみにし、夜はキャベツの千切りときんぴらゴボウとはんぺんの煮物だけにしました😭そしてウォーキングは1時間半💦明日、少しでも戻ってくれてればいいのですが😭

  • << 427 🐥初マタさん、おはようございます☀ お茶会&お寿司よかったですね☺💕 でもお楽しみの次の日は…分かります、何回も体重計に乗っちゃう気持ち(笑) だけど、初マタさんは次の日からちゃんと気をつけてるから大丈夫❤ まさに✨体重管理✨ですよね😊偉いっ💯💮 妊娠中って、ちょっと浮腫むだけで1キロくらいグーン⤴⤴とあがるんですよね。 だから1日で体重がグッと増えた時は、原因を考えるのもいいかも。 食べ過ぎてないか…浮腫んでないか…お通じはあるか… それぞれの原因にあった対処をしていけば、焦らなくても自然と元に戻る気がします。 初マタさんは、ちゃんと自己分析できてますもんね😊 もぉ~何回でも言いますよ、初マタさんは偉いっ💮 よし!私も負けないですよ😏今日も頑張りましょうね🔥

No.423 09/11/09 19:48
匿名さん39 ( 20代 ♀ )

主さん🌷こんばんは🌒

おかげさまで私も娘もインフルエンザ治りました😁娘は明日から幼稚園に復帰です✌私はまだ頭痛がしたり咳が出たり吐いたりと、完全復活はできてませんが、ずいぶん良くなりました☺新型インフルエンザは本当に辛かったです…😢

増えすぎた体重は元に戻りました。病気で戻るのもどうかと思いますが😥ただこれから気を引き締めていかなきゃです💪

主さんは順調に減ってますね👍そこまで減ったらすごいです‼たぶんもう少しはすーっと減りますよ⤴⤴楽しみですね✨

  • << 428 🎀39さん、少し回復されたようでよかったです😊 インフルエンザは解熱した後も咳とか続くことありますもんね😥 しばらくは無理せず、栄養とってゆっくりして下さい。 元気になったら、また一緒に頑張りましょうね💪😁

No.424 09/11/10 08:10
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

>> 423 39さん☺おはよーございます😃

インフルエンザ治って良かったです🙌

私の実家では今ピークにみんなが順番で感染しています😢

一番、重症だったのが姉の一番上の男の子で六年生😱3日間くらいリレンザ(小学高学年はリレンザを処方されるらしい)が効かず、高熱が下がらなかったみたいです😠
姉は4人子供がいるので、感染しないで免れるなんて運のいい子はいなかったみたいです💧

でも、物は考えようで強毒化にならないうちにかかってしまったから良かったのかも(❓)

39さんも、早く体力もどして、お腹の赤ちゃんに沢山栄養が届きますように☺
娘さんも元気になって本当によかったぁ☺

No.425 09/11/10 08:19
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

>> 421 ✏11月9日 今朝の体重は57.3キロ!体重減少もストップかな? 昨日の食事は… 朝:ご飯、味噌汁、納豆、大根サラダ、卵焼き 昼… 主さん🌼おはよーございます😃

夕べのレスの後ですぐレスしちゃいました😂
今朝の結果を聞いて頂きたくてぇ😍

頑張った成果出てました😍😍😍

昨日より700g減ってました🙌🙌🙌

前に主さんが浮腫で一気に太ったって話してましたよね⁉
私もそれだったのかも😱
夕べはよくトイレに目が覚めました✨
前の日は全くトイレに起きなかったんです😠
やっぱり、オシッコは大切ですね✨✨✨
でもまだ300g戻っていないので引き続き今日も頑張ります💪
主さんの体重が順調に減っているので負けてられませんよ😤

No.426 09/11/10 09:26
匿名さん39 ( 20代 ♀ )

初マタさん🌼おはようございます☀

ありがとうございます🎵私はリレンザすぐ効きました✌やっぱり効く効かないってあるんですね。家族でみんなでかかると辛いけど、治ったら順番にってゆーのも辛いですよね😥もっと流行る前にかかっちゃって良かったかもしれません。でもまたかかる可能性もあるので、これからはきっちりマスク😷して出かけたいと思います💪

インフルエンザが完治して1週間しないと産院に出入りしちゃイケなくて、4ヶ月の間に1度も検診を受けられませんでした😢明後日から5ヶ月に入るので。来週検診の予約を入れて、早く赤ちゃんが元気に育ってるか確認したいです👶まだ胎動がないので不安です…⤵

  • << 430 39さん☺こんにちは😃 赤ちゃん、きっと大丈夫ですよ👶✨ 早く胎動がわかるようになれば毎日、安心ですよね☺ 私はもう9ヶ月に入る頃なので、痛くてものすごい胎動です😂毎日「今日も元気だねぇ😂」って話しかけてます☺ お腹が透けて見えれば一番いいのに…って思いますよね😊 検診の結果、教えてくださいね☺

No.427 09/11/10 09:45
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 422 主さん🌼こんばんわ😃お茶会は話がつきず、お昼すぎまでハーブティーだけで話し込み、私以外のみんなは旦那とお昼を食べるからと、解散になり、私は旦… 🐥初マタさん、おはようございます☀

お茶会&お寿司よかったですね☺💕
でもお楽しみの次の日は…分かります、何回も体重計に乗っちゃう気持ち(笑)

だけど、初マタさんは次の日からちゃんと気をつけてるから大丈夫❤
まさに✨体重管理✨ですよね😊偉いっ💯💮


妊娠中って、ちょっと浮腫むだけで1キロくらいグーン⤴⤴とあがるんですよね。
だから1日で体重がグッと増えた時は、原因を考えるのもいいかも。

食べ過ぎてないか…浮腫んでないか…お通じはあるか…


それぞれの原因にあった対処をしていけば、焦らなくても自然と元に戻る気がします。


初マタさんは、ちゃんと自己分析できてますもんね😊
もぉ~何回でも言いますよ、初マタさんは偉いっ💮


よし!私も負けないですよ😏今日も頑張りましょうね🔥

No.428 09/11/10 10:05
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 423 主さん🌷こんばんは🌒 おかげさまで私も娘もインフルエンザ治りました😁娘は明日から幼稚園に復帰です✌私はまだ頭痛がしたり咳が出たり吐いたりと… 🎀39さん、少し回復されたようでよかったです😊

インフルエンザは解熱した後も咳とか続くことありますもんね😥
しばらくは無理せず、栄養とってゆっくりして下さい。


元気になったら、また一緒に頑張りましょうね💪😁

No.429 09/11/10 10:21
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

✏11月10日

今朝の体重は57.3キロ。
運動出来るようになるまでは、この体重をキープしたいです✨


昨日の食事は…

朝:ふかし芋、ゴマ豆腐、サラダ、ウインナー3本

昼:ご飯、焼き魚、大根サラダ、さつまいも煮、みかん1コ

夜:ご飯、味噌汁、餃子3コ、キャベツの千切り

おやつ:おからクッキー7枚🍪



旦那から差し入れがありました❤

「豆乳おからクッキー」

賞味期限が近くて、店頭から下げたものを…タダで☺

味は普通に美味しかったですが、そんなに満腹感は…😥
でも、どうしても甘いものが食べたくなったらコレで乗り切ろう🍴

  • << 431 主さん🌼 主さんに誉められるともっと頑張れるきがします☺ この年になって誉められることなんてめったにないですもん😂 豆乳おからクッキー😍美味しそう😍😍😍 家でも作れますかね~😍 ちょっとレシピ調べてみよっと😤 やはり甘いものを少しは食べたいですもんね🎵 主さんの旦那さんはお菓子やさんなんですか⁉ タダでもらえるなんて😍うらやましいです😍😍😍

No.430 09/11/10 13:23
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

>> 426 初マタさん🌼おはようございます☀ ありがとうございます🎵私はリレンザすぐ効きました✌やっぱり効く効かないってあるんですね。家族でみんなでか… 39さん☺こんにちは😃

赤ちゃん、きっと大丈夫ですよ👶✨

早く胎動がわかるようになれば毎日、安心ですよね☺

私はもう9ヶ月に入る頃なので、痛くてものすごい胎動です😂毎日「今日も元気だねぇ😂」って話しかけてます☺

お腹が透けて見えれば一番いいのに…って思いますよね😊

検診の結果、教えてくださいね☺

No.431 09/11/10 13:28
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

>> 429 ✏11月10日 今朝の体重は57.3キロ。 運動出来るようになるまでは、この体重をキープしたいです✨ 昨日の食事は… 朝:ふかし芋、… 主さん🌼
主さんに誉められるともっと頑張れるきがします☺
この年になって誉められることなんてめったにないですもん😂

豆乳おからクッキー😍美味しそう😍😍😍
家でも作れますかね~😍

ちょっとレシピ調べてみよっと😤
やはり甘いものを少しは食べたいですもんね🎵

主さんの旦那さんはお菓子やさんなんですか⁉
タダでもらえるなんて😍うらやましいです😍😍😍

No.432 09/11/10 16:26
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 431 🐥初マタさん、こんにちは

大人になると、褒められる機会ってほとんどないですもんね😥
私もここで皆さんに褒められると、すごく嬉しい❤
お互いに褒めあって、モチベーションを高めていきましょう😊



旦那ですがお菓子屋さんじゃなくて、ドラッグストアーで店長兼薬剤師してるんですよ💊
食品系は賞味期限が近くなると廃棄処分になって、あとは好きにしていいんですよ😁(会社によって違うと思うけど)

No.433 09/11/10 18:42
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

>> 432 主さん🌼
そうでしたよね😃主さんも旦那さんも薬関係のお仕事でした⭐今思い出しました☺

早速、インターネットで「豆乳おからクッキー」のレシピ調べて「黒ゴマ入り」にアレンジして作ってみました😍😍😍

出来上がりに小さい物を味見してみました😍

これは!甘くなくて美味しい😍

これなら少し甘いものがほしいときにちょうどいいですね🎵
手作りだと本当に甘くない😂
食べた瞬間に出た一言は「甘くない!けど旨い!」でした🍪

おからが500gで50円だったので沢山作れちゃいます😁
旦那にも食べさせてダイエットさせようかなぁ😁

No.434 09/11/10 19:26
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 433 🐥初マタさん

すごーい‼自分で作られたんですね🍴✨
私、料理は好きだけどお菓子作りは苦手なんです💧

でもおからクッキー本当に美味しかったな❤

是非②旦那さんに、美味しいクッキー食べさせてあげて下さい🍪💕
私も初マタさんのクッキー食べたーい😚

No.435 09/11/12 19:25
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

>> 434 主さん🌼
こんばんわ😃

結局、おからクッキーは作りすぎてしまったので旦那の会社の先輩にもあげたり、ママ友たちにも配ったりしました😁
でも、まだおからが沢山あって💦賞味期限がきれちゃいそうです💦💦

ところで、私は明日から9ヶ月に入るんですが 最近、なんだか悪阻が戻ってしまったような…
午後から夜寝るまでは必ず喉の奥に胃液が上がってきているような気持ち悪さがあります😭
食事ができないほどではないのですが、主さんもそんな事ありましたか?

ウォーキングの最中も気持ち悪さがあって気分がすぐれません😭

No.436 09/11/15 20:39
匿名さん39 ( 20代 ♀ )

主さん🌷こんばんは🌒

今日初胎動を感じました‼インフルエンザにも負けず頑張って生きててくれたんだなぁと嬉しくなってレスしちゃいました☺💕

産院が予約がいっぱいで、次の検診は27日になってしまいました💦まだまだ先ですが、胎動を感じてちょっと安心しました👍

せっかく減った体重がまた増え出してしまったので、検診に向けて気を引き締めなきゃって思ってます‼

No.437 09/11/16 18:54
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

>> 436 39さん💐初胎動、おめでとうございます🙌✨
インフルエンザ後、どうなったか、ずっと気になってました‼
赤ちゃんの胎動っていろんな意味で感動ですよね😊
私の赤ちゃんはもうかなり激しい胎動なので、初めて感じた時の可愛らしさは全くありませんが、その都度、初産に対しての勇気をもらってます☺

昨日、旦那から名前の発表があり、とっても素敵な名前だったので感動して涙ぐんじゃいました✨

あと7週と4日で予定日です☺お互い、赤ちゃんに早く逢いたいですよね☺

No.438 09/11/16 20:41
匿名さん39 ( 20代 ♀ )

>> 437 初マタさん🌼こんばんは🌒ありがとうございます🎵

最近ガスがたまってて、お腹がポコポコする度に『違うなぁ』と思ってたんですが、昨日はガスとは違ってちゃんとピコピコ🐥動いたのがわかって嬉しかったです💕

9ヶ月にもなると胎動も痛いくらいですよね💦私は痛くて眠れませんでしたよ⭐今では二人ともすごいおてんば娘です💨

赤ちゃんの名前決まったんですね❤おめでとうございます🎊どんな名前かすごく気になります😁旦那様が考えてくれたんですね。うちは私が候補をあげた中から旦那が選び、また私が漢字を当てはめたので、字画は全然考えてないし当て字だし💧でも名前を考えるのは楽しかったです✌

かわいい赤ちゃんに早く会いたいですね💕うちは3人目なので、ますます騒がしくなると思うと…😱💦けれどこれが最後の妊娠になるので、妊婦生活も育児も楽しみたいです☺

No.439 09/11/17 14:39
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

>> 438 39さん🌹こんにちは😃
最後の妊娠生活と言わずに、まだまだ4人目もいける年齢ですよ😍

うちの姉は4人で打ち止めでした😂
さすがに経済的に厳しいみたい😏

私も2人か3人ほしいんですが、32歳で1人目なので、なかなか3人は難しい年齢かなぁと思ってます😂

名前は「男の子だったら旦那が考える」「女の子だったら私が考える」って決めていたのですが、正直、旦那は最近までふざけた名前ばかり上げてくるので喧嘩ばかりしていました😩
でも決まった名前が普通にいい名前だったので、半ばびっくりして嬉しかったです😁

私も今、夜中、胎動でうなされて起きる事もあります😁
うちの子も元気な子に育ちそうですね☺

No.440 09/11/17 21:19
匿名さん39 ( 20代 ♀ )

>> 439 初マタさん🌼こんばんは🌒

うちも『男の子は旦那』で『女の子は私』が名付けするって事になってます😁ってゆーか『男の子なら俺が考える』って旦那が言ってるので☝お腹の赤ちゃんはどっちか楽しみです💕
うちは3人でも経済的に厳しいです…😢ずっと私の実家に頼りっぱなしです💨娘たちもばあちゃんこなので、しょっちゅう実家に行ってます🏠
今日は頭痛がちょっとひどくて…最近は全然スッキリしない毎日です😭下の娘と昼寝をしても治らないし⤵いつまで続くのか嫌になっちゃいます😫

No.441 09/11/18 15:08
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

>> 440 39さん🌹こんにちは😃
頭痛大丈夫ですか⁉
最近、主さんレス来ませんね😔忙しいのかな💦主さん、場所借りて勝手に話しててすみません🙇

ところで、今日、33週目の検診に行ってきました😃
赤ちゃんは元気❤
私は少しだけ貧血ぎみになってしまって鉄分を処方していただきました😱

貧血なんて、生まれて初めて😂よく朝礼で倒れる生徒とか見てて不思議に思っていたものです😂

鉄分とると💩が出にくくなるって薬剤師さんに言われたので帰りに繊維質な食べ物を沢山買いだめしてきました😂
体重は前回の検診とかわらなかったので赤ちゃんだけ増えててちょっと感動して帰って来ました🙌

39さんも早く性別が分かればいいですね☺
やっぱり、上2人が女の子だと、男の子がいいですか⁉☺

  • << 443 初マタさん🌼こんばんは🌒 頭痛は今日も辛いです…⤵朝は大丈夫なんですが、昼頃からだんだんズキズキしだすんです😣 赤ちゃんは…私は女3姉妹もいいなぁと思ってます😁旦那は男の子を希望してますけどね😜元気に生まれて来てくれたらどっちでもいいですね💕 ずいぶん寒くなったので、お腹にゆとりのある上着を買いました✌冬の妊婦はウォーキングするにも気合いが必要ですね💪頑張ります🔥

No.442 09/11/18 16:07
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

なかなか顔だせなくてスイマセン💧

実は実家で新型インフルエンザ発生してしまいました💦
まず妹が学校で貰い…次に母親😫

ようやく一段落して、今のところ私と赤ちゃんは大丈夫ですが…心配💧(👶黄疸も大丈夫でした❤)


しかも!母親が寝ている間の食事は、父親が買ってくる惣菜やコンビニ弁当がメイン😣
想像はしてましたが…59キロ近くまで太ってしまいました😢


皆さん頑張ってるのに、ダメですね…私。



もうすぐ自宅に帰るのでバタバタするのもあるし、私12月までここをお留守にします。
そして!戻ってくる時には絶対に57キロ代になります🔥
皆さんに約束します‼

いつも勝手な主で申し訳ないですが、ここに来ると皆さんの優しさに甘えてしまいそうで…💧


これまでの頑張り、絶対に無駄にしたくない😣🔥
私もみんなに負けないようにもう1度頑張る!

  • << 444 主さん🌼お久しぶりです😃 インフルエンザ感染しなくて良かったです😭赤ちゃんも無事で、良かったぁ🙆💦 しばらく、落ち着くまで ここで待ってますね😉 元気な主さんのお帰りをお待ちしています☺
  • << 446 主さん🌷こんばんは🌒お久し振りです✋ インフルエンザの大変さは身に染みてわかってるので、主さんのご実家の様子がわかります。家族から家族に感染するとより大変ですよね💦主さんにうつってないのは安心しました⤴赤ちゃんはまだうつらないですよね⁉ 体重ですが、増えたって仕方ない時もありますよ☝頑張り屋さんの主さんならすぐ取り戻せます😁👍でも無理はしないで下さいね‼ またここで会えるのを楽しみにしてますね✨

No.443 09/11/18 17:08
匿名さん39 ( 20代 ♀ )

>> 441 39さん🌹こんにちは😃 頭痛大丈夫ですか⁉ 最近、主さんレス来ませんね😔忙しいのかな💦主さん、場所借りて勝手に話しててすみません🙇 ところ… 初マタさん🌼こんばんは🌒

頭痛は今日も辛いです…⤵朝は大丈夫なんですが、昼頃からだんだんズキズキしだすんです😣

赤ちゃんは…私は女3姉妹もいいなぁと思ってます😁旦那は男の子を希望してますけどね😜元気に生まれて来てくれたらどっちでもいいですね💕

ずいぶん寒くなったので、お腹にゆとりのある上着を買いました✌冬の妊婦はウォーキングするにも気合いが必要ですね💪頑張ります🔥

  • << 445 39さん🌹こんばんわ😃 私自身が3姉妹の真ん中です😊 女ばっかりって、とっても賑やかでいいですよ😊 大人になってから3姉妹で良かったって、実家に集合する度に思います✨ 大人になるまではお兄ちゃんか弟がほしかったなぁと思ってましたけどね😁 私は、旦那のジャンバーを借りて(おでぶな旦那なので今の私にちょうどいい)ウォーキング、頑張ってます😤 私も悪阻がよくなってからしばらく頭痛が続いた事がありました😠 頭痛ってイヤですよね😠何をするのもズキズキと痛くて…😢でも薬飲めないし😢 39さんも辛いでしょうが、いずれ良くなると思うので あまり無理をしないで、頑張って下さいね‼

No.444 09/11/18 18:18
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

>> 442 なかなか顔だせなくてスイマセン💧 実は実家で新型インフルエンザ発生してしまいました💦 まず妹が学校で貰い…次に母親😫 ようやく一段落して… 主さん🌼お久しぶりです😃
インフルエンザ感染しなくて良かったです😭赤ちゃんも無事で、良かったぁ🙆💦
しばらく、落ち着くまで ここで待ってますね😉

元気な主さんのお帰りをお待ちしています☺

No.445 09/11/18 18:28
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

>> 443 初マタさん🌼こんばんは🌒 頭痛は今日も辛いです…⤵朝は大丈夫なんですが、昼頃からだんだんズキズキしだすんです😣 赤ちゃんは…私は女3姉妹… 39さん🌹こんばんわ😃
私自身が3姉妹の真ん中です😊
女ばっかりって、とっても賑やかでいいですよ😊
大人になってから3姉妹で良かったって、実家に集合する度に思います✨

大人になるまではお兄ちゃんか弟がほしかったなぁと思ってましたけどね😁


私は、旦那のジャンバーを借りて(おでぶな旦那なので今の私にちょうどいい)ウォーキング、頑張ってます😤

私も悪阻がよくなってからしばらく頭痛が続いた事がありました😠
頭痛ってイヤですよね😠何をするのもズキズキと痛くて…😢でも薬飲めないし😢
39さんも辛いでしょうが、いずれ良くなると思うので あまり無理をしないで、頑張って下さいね‼

No.446 09/11/18 18:55
匿名さん39 ( 20代 ♀ )

>> 442 なかなか顔だせなくてスイマセン💧 実は実家で新型インフルエンザ発生してしまいました💦 まず妹が学校で貰い…次に母親😫 ようやく一段落して… 主さん🌷こんばんは🌒お久し振りです✋

インフルエンザの大変さは身に染みてわかってるので、主さんのご実家の様子がわかります。家族から家族に感染するとより大変ですよね💦主さんにうつってないのは安心しました⤴赤ちゃんはまだうつらないですよね⁉

体重ですが、増えたって仕方ない時もありますよ☝頑張り屋さんの主さんならすぐ取り戻せます😁👍でも無理はしないで下さいね‼

またここで会えるのを楽しみにしてますね✨

No.447 09/11/27 21:17
匿名さん39 ( 20代 ♀ )

主さん🌷初マタさん🌼こんばんは🌒今日は検診の報告です🌵

私もいよいよ18週になりました💕心配してた赤ちゃんの元気に動く姿も確認できました😍スクスク成長してくれてましたよ🌱性別はまだわからなかったけど、胎動もちゃんと感じられるので、安心しました‼
私の体重はプラス2kgでした。3日前から便秘薬を飲み、スッキリしてから検診に挑みたかったんですが…出ませんでしたね😥でも5ヶ月で2kg増えてちゃ増え過ぎですが、前回の2回の妊娠時よりも優秀な成績なんです😁今まではこれから🆙🆙🆙しまくりだったので、今回はキャベツをお供に体重管理頑張ります🔥🔥良く効く便秘薬ももらったので💕明日には出るといいなぁ😍

いまだに唾液で気持ち悪くなるつわりは終わらないので、飴🍬は必需品でほとんどずっと舐めてます😥このつわりはいつまで続くのかな❓早くスッキリしたいですぅ💨

No.448 09/11/27 22:11
初マタ ( 30代 ♀ jkU0 )

>> 447 39さん😃お久しぶりです🙌

赤ちゃんと会えて良かったですね🙌🙌🙌
安心しましたね☺
元気に動いてる所みると、本当に愛おしいですよね☺☺☺

私は もう9ヶ月も半分きましたので、お腹が重たくて胎動も「あいたたたぁぁ😂」って感じです😂😂

私は明日が検診なので今日は実家にお泊まりなので、夕飯少し食べ過ぎました😱
明日の体重が怖い😨
39さんも つわり、もう少しですね⁉だいたい6ヶ月で落ち着く方が多いみたいなので…😊

しかし、私は今、また悪阻再発で参ってます😭
赤ちゃんが胃を圧迫しているのだと思いますが、私も🍬でこらえてます😂

赤ちゃんが下がって胃が空いた時が正念場と聞きますので、私も気合い入れ直して頑張りますね💪
39さんも頑張って下さいね💪

No.449 09/11/27 22:54
プレママ449 

妊娠9ヵ月中間☆6㌔増☆Baby1850㌘で母子ともに問題なく健康そのものです。
妊娠してからはお野菜いっぱい食べます(^▽^)
旬の野菜は安くて美味しいですよね♪
大根1本98円を、ふろふき大根、大根サラダ、みそ汁に盛りだくさん、鍋とか、お腹空いたらおやつにピーマン炒めて塩振って食べたり、甘いもの食べたいときはさつまいも(炊飯器にちょっと水入れて炊くと甘味が逃げずオススメ)とか。
もやしも遠慮なく炒めて食べまくり!!
たまに贅沢に冷凍枝豆独り占めとかヾ(^▽^)ノなるべく薄味で。
ニラとかきのこもスキーヾ(^▽^)ノ♪♪
果物は果糖多いから1日1コまで。
よかったら試してみてね♪

No.450 09/12/01 09:13
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

ただいま帰りました❤主です!!
皆さんお元気ですか?

んー…色々ありすぎてどこから話せばいいのか分からないですが💧とりあえず宣言通り、体重は57.5キロまで戻しました🔥
自宅の体重計はデジタルじゃないので、500g単位でしか分からないのですが…。
だけど、とにかく食欲が半端なくて💦
皆さんスイマセン、私チョコ中毒なんです😫1日1個、キットカット食べてます😒
夕飯を軽めに…というのは続けてますが、おやつをチョコ②食べ🍫あとは時間を見つけて、毎日30分運動🔥

妊娠中より、すごくカロリーを摂取してるのに痩せたのは母乳のおかげなのかな~。
👶の1ヶ月検診でも、体重増加率が標準の2倍と言われました(笑)食いしん坊みたいです、うちの子😃


まだまだ皆さんにレスしたかったのですが、チビが起きたのでまた。

毎日は来れないかもしれませんが、またお付き合い下さい❤

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧