関連する話題
ご近所トラブルです。隣人が怒鳴ってきました。
40代既婚者の性事情
お金がなく、小学校に行かせるのが、難しい‥

入社後3日で妊娠発覚!

No.58 14/04/11 21:18
名無し45 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

≫57

そして会社側にとって最も響く言葉は

★「座り仕事しか出来ない現状なら
今後も殆どの仕事を任せられず
このまま通常の業務が遂行出来ない人が
労働力の頭数に入る
矛盾した結果になる」


そして


★「妊娠中なら
今後突発の休みが多くなるかも知れないし
残業の頭数には入らない
親類のいない地で出産したら確実に
突発の休みが増える」



これらを伝えれば
会社側のメリットを考慮する上役がいるなら
新人さんを退職に持っていけると思います


それか直属の上司に

「仮に妊婦さんが
流産などの不幸があった場合
職場の責任問題になるかも知れない

私達からしても心配事が増え
常に気遣わなくてはならず
結果、業務に支障をきたす

自らの意思の仕事でも
後々不幸が起こった場合、一緒に働いていたので関係ないとは言い切れないし不安だし
責任を感じてしまう

責任問題回避の為にも
医師の診断書を会社に提示して貰ったほうが
私達も仕事がしやすい」

と言って、直属の上司が、更に上役の方に伝え
会社に診断書を提示させるように
シフトさせてしまえば良いと思います


あくまで上辺は

「彼女が心配で、気を遣ってしまう私達」

のスタンスでいれば
誰も傷つかず、悪評もありません


それに診断書を提示して貰えば

【最初に産婦人科を受診し、妊娠発覚した月日】
がハッキリ記されますから
新人さんが事前に分かっていた妊娠ならば
一発で入社前の妊娠がバレます


想定内の妊娠の発覚を恐れる為に
新人さんは診断書を出すのを嫌がるでしょうし
大きな確率で、自分から退職すると思います


私が酷い事を言っていると感じるかも知れませんが
最も酷い人物は、感謝も罪悪感も無く
他人にかける負担を把握出来ない新人さんです


主さん達は無駄に甘すぎますし
心身共に、自分自身に負担をかけているのも
主さん達の甘さの結果です


他人に良い顔する事が
優しさではありません


仕事人なら、そこを忘れず
厳しさも優しさの一部だという事に
早く気づいて欲しいと思います

58レス目(103レス中)
このスレに返信する

関連する話題

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧