- 関連する話題
- ハイシニア犬を一人置いて、、
ご近所トラブルです。隣人が怒鳴ってきました。
こんばんは。
私は母と二人で一軒家に住んでます。
先ほど11時半頃外から男性の怒鳴り声が聞こえてきました。
そして直後に母の怒鳴り声も聞こえてきました。
何事かと母に話を聞いてみると、茶碗を洗っていたら、外から「うるせえ、鍋ががちゃがちゃうるさい。警察呼ぶぞ。」と言ってきたそうです。
母は非常に怒り、「そっちもうるさい。」と言い返したそうです。
母は今まで見たことがないくらいにイライラしています。
このトラブルはどのように解決したらいいでしょうか?
こんなこと初めてなのでどうしたらいいのかわかりません。
回答よろしくお願いします。
隣は貸家で、3,4年前に一家4人(?)で引っ越してきました。
家族構成は夫婦と息子(23歳)娘(20歳)だったと思います。
怒鳴ってきたのは父親です。
その前の住人とは今までこのようなことはありませんでした。
今回相手から音のことで文句を言われましたが、普段から相手の話し声や笑い声、いびきなど聞こえてきます。
私の家の庭に出ると、隣の家の窓がすぐあります。
昼も夜もその窓のカーテンを開けっ放しにしていて、寝ているところが見えたり裸が見えたりと、普段から母は不快に思っていたそうです。
庭には畑もあり、台所から出てすぐなので、母は、しょっちゅう庭を出入りします。
すると、「また出てきた」など、文句を言っている声が聞こえるそうです。
また夕方、庭に数分犬を放していると、うるさいと家の中から怒鳴ってきたということもありました。
私の意見は、生活騒音はお互いに気を遣いながらも、ある程度は我慢すべきだと思います。
思ったよりこちらの音が大きかったのかもしれません。
ですが、苦情を伝える手段はもっと別にあると思います。
ご近所トラブルが深刻になると、殺人事件にもなる可能性があると聞いたことがあるので母の様子や相手の気性を考えるとこれから不安です。
さらに、そこの家の息子23歳は家の前で会うとじろじろ見てきてとても気持ち悪いということもあります。
一家に何かされるかもしれないと思うとなんだか怖いです。
アドバイスよろしくお願いします。
人にはよるものの、普通に考えたら、
成人した娘である主さんとお母様との生活音と、男性二人と女性二人の4人の生活音なら、4人の方が煩いのではないかとも思うし、
相身互いで、お互い見て見ぬふりし、
スルーするのも必要ですが、
隣家はそうではない様なので…
隣家も持ち家ならどうしようもないが、賃貸なら、管理する不動産屋と大家に話通しては?
直接隣家と揉めるよりはましかと。
大体、持ち家の庭に出入りいくらしようが自由ですからね。
庭は広いですか?
例えば、狭い庭の狭い畑やガーデニングで除草剤バンバン撒いたりは非常識ですが、
そんな事されてませんよね?
犬も数分だして遊んだり、庭でトイレさせたとしても、主さんの自由です。
勿論、ウン○は例え敷地内であっても片付けるとか、水流せるなら流すとか、綺麗にしておくのは当たり前ですが。
犬は吠えまくりとかもないですよね?
吠えたとして、多少なら問題にするのも大人げないし(だって人間の話し声だって大概煩いですから、犬だって少しくらい吠える=喋るのも当たり前)
と、私は思います。
主さん宅は母子二人きりだから、ナメられてるのかも。
- << 6 3さんそれはあるかも 私も母子家庭で 2暮らしです 主さんとにてます 隣おやじ怒鳴るとかはないですが デカイ声で 『バカタレ~』 庭に犬を離しておくと そのおやじが庭に来て 『犬焼いてくっちまうぞ』と言ってきます。 囲いはしてありますが。 仕事で班の集まりに出れない時も ものすごく怒られます 『仕事も大事だけど、私は一生懸命仕事してますって言うのは通用しないから』 と有り得ない事言われました。 この事を同じ班の人に話したら 馬鹿にされてるんだよ。ある意味イジメと言われました。 横レスすみませんでした。 主さん心配ですよね。 隣人トラブルって 本当に精神的にまいりますよね。 主さん側に男性がいないから、言いたい放題なんですよ。 隣の家の管理会社に相談してみたらどうですか?
>> 3
主さん宅は母子二人きりだから、ナメられてるのかも。
3さんそれはあるかも
私も母子家庭で
2暮らしです
主さんとにてます
隣おやじ怒鳴るとかはないですが
デカイ声で
『バカタレ~』
庭に犬を離しておくと
そのおやじが庭に来て
『犬焼いてくっちまうぞ』と言ってきます。
囲いはしてありますが。
仕事で班の集まりに出れない時も
ものすごく怒られます
『仕事も大事だけど、私は一生懸命仕事してますって言うのは通用しないから』
と有り得ない事言われました。
この事を同じ班の人に話したら
馬鹿にされてるんだよ。ある意味イジメと言われました。
横レスすみませんでした。
主さん心配ですよね。
隣人トラブルって
本当に精神的にまいりますよね。
主さん側に男性がいないから、言いたい放題なんですよ。
隣の家の管理会社に相談してみたらどうですか?
女二人だから反応みてからかってると思う。
うちは旦那と二人暮らしで一軒家に住んでたときに、隣に引っ越してきた四人家族が強烈に絡んでくる人で嫌がらせや覗き監視などされた。
うちに息子が産まれたらその隣の家族は静かになった。うちに後継ぎができただけで態度が変わる変人さんだった。
カップルで道端歩いていたらヤンキーがヒューヒューいって囃し立てるのと同じくらい程度低い感じでした。
賃貸だから僻みでしょ、たぶん。
警察呼んで対処してもらって下さい。
生活安全課若しくは女性センターでもいいのでは?
ちなみに私の場合は全面的に隣人とは関係持たず無視。
関わっても時間の無駄、顔もみたくない。
近所みんなから隣人は嫌われてるからどうでもいいし。
マンションに住んでいて下の人から布団をたたくとホコリが落ちるからと最初は言われました
最初ははっ?と思ってまた違う日にはたいていたら下からまた同じようなことを言われました
3回目は玄関のインターホンを3回鳴らして玄関を蹴っていきました
布団を干しちゃいけないという規定はないのに困っています
下は引っ越してきたばかりの人なので顔もわからないし、正直毎日怖いです
どうしたらいいですか?
- << 29 下の階の人のベランダに、埃やダニが落ちるので、 洗濯物を干していたら、埃やダニをかぶります。同じことされたら、嫌ですよね。 干しちゃいけない規定はないけど、マナーがなってないと思います。(ごめんね) レイコックでしたっけ、その類の掃除機を買うほうがいい。
はじめまして。
主様宅が女性二人だけで生活してる為、軽く見てるんじゃないかなって思います。
私も運が本当に悪く、今まで散々な目に遇ってきましたが、いっその事、仲良く出来る様に接していけばどうかなって思いました。
いえ、無理があるのは分かりますが、こんな場合は、結論から言うと、引っ越すかそれしか方法ないかも…。
嫌いな人の物音や騒音は、案外気になるものですよね。
逆に、良く話す隣人さんからの音なら、騒音でも心地好く聞こえたりするので不思議です(笑)
まずは会ったら話し掛ける。
何か言われたら【そうですよね~ごめんね~】と軽く流す。←真に受けないで相手に合わせるだけ。
あまり考え込まないで下さいね。
うちも、母子家庭の賃貸です。
隣は、持ち家
怒鳴って来たら、言えるのに、
隣は、家の中から、うるさいとか、訳の分からない奇声をあげてますよ!
お風呂なんて、寝る前になんて、とんでもない!
9時をすぎて、入ろうものならば、
何かしら家の中から、どなってますよ!
だから、最近声が、聞こえるだけで、気分が悪くなってしまいます。
母子の借家だから、馬鹿にされてますね!私!
警察に1度訳を話しておいたら、何かあった時に良いとか、言われましたが…
早く、引っ越したいと願うばかり…
お金が、掛かりますからね!
お母様も、精神的にお辛いと思います。
お互い、何か、良い方向に行けば良いのですが…
>> 15
マンションに住んでいて下の人から布団をたたくとホコリが落ちるからと最初は言われました
最初ははっ?と思ってまた違う日にはたいていたら下から…
下の階の人のベランダに、埃やダニが落ちるので、
洗濯物を干していたら、埃やダニをかぶります。同じことされたら、嫌ですよね。
干しちゃいけない規定はないけど、マナーがなってないと思います。(ごめんね)
レイコックでしたっけ、その類の掃除機を買うほうがいい。
- << 33 最近は布団干す=叩きが禁止のマンションとかあるのですね、私も最初は何故に?と思ってました。 実際に自身に害が及んで理解出来ました。 あの雪のように埃や髪の毛が降り注いで来たら 家の集合住宅はそれでの揉め事があります。 法がとかでなくマナーの問題なのですね 1度だけ上の人にゴミが落ちるのでと声を掛けました。偶然洗濯物干していた時だったので その後は見張ってる訳にいかないので、洗濯物の位置を考えて干してます。風向きでは大丈夫な時もあるので 横レス申し訳ありません
>> 31
('_'?)マナー…守ってますよ。実際は主の話だけではトラブルの内容は決められない。じゃ何をするか、相手に話も和解も求める必要もないと主が判断したならば、主が近所の人間を干渉しなければ気にしなければ済むと思った。家の近所に盗撮してんだろ!って思うくらいの隣人が住んでいて、こちらが無視しても通過する時に音を出したり、孫が叫んだりわざと出てきたり👓ダンゴ。あちらが悪い事をしている意識があるのか直接問題を話に行けば逃げ腰。終いには話の途中で汗をかきながら逃げていく有り様。二・三回試みたけど同じ結果。当然だよ我が家を盗撮と嫌がらせしてるのは隣人。全て一方的に。
このような近所トラブルの嫌がらせ経験してるからこそ言ってる。ストーカーは被害者をストーカーに仕立てあげるのが得意だからね。有名でご存知かと思いますが。文だけ見てると主も隣人を気にし過ぎてか覗いている印象を強く受けたのでそういうの止めたら病まずに過ごせると思い主に書きました。解答が→大変だね、気にするな←だけでは解決しないと思ったから。
>> 29
下の階の人のベランダに、埃やダニが落ちるので、
洗濯物を干していたら、埃やダニをかぶります。同じことされたら、嫌ですよね。
干し…
最近は布団干す=叩きが禁止のマンションとかあるのですね、私も最初は何故に?と思ってました。
実際に自身に害が及んで理解出来ました。
あの雪のように埃や髪の毛が降り注いで来たら
家の集合住宅はそれでの揉め事があります。
法がとかでなくマナーの問題なのですね
1度だけ上の人にゴミが落ちるのでと声を掛けました。偶然洗濯物干していた時だったので
その後は見張ってる訳にいかないので、洗濯物の位置を考えて干してます。風向きでは大丈夫な時もあるので
横レス申し訳ありません
主さん、ひとつずつ対処。まずは日記。録音、録画。自治会長や民生委員に相談。
お母様は精神的苦痛で心療内科で診断書を取る。
診断書をとってから警察に相談。パトロール依頼。
親戚や信頼できる男性、警察でも、とにかく頑丈で強そうな、けんかに強そうな男性を(便利屋でも)、時々庭やリビングで仲良さそうにゆっくりしてもらう。
相談して近所を味方にする。
戦いを仕掛けるより、こちらの方が圧倒的に味方が多い、精神的に強い(どんとしてゆるがない)、隣はみじめな不幸を抱えた、ただの電信柱が立ってるだけと。
隣は、いらいらを人様にぶつけないとやっていけない事情が必ずあります。
弱味ってやつ。
あるいは子供二人を褒めちぎり、手玉にとっておいたら。
生活音は生活してるんだから当たり前。お互い迷惑にならないよう、気遣えばいいと思います。
お隣はハッキリ言って変です。
茶碗洗う音なんてそんなうるさくないし、聞こえないし、聞こえても何も思わない。
そもそも隣は後から引っ越してきたのですよね?
頭おかしい家庭にこちらの常識は通用しません。
主さん、ご近所に仲いいお家はありますか?
そんなおかしい家庭は主さんたちだけでは太刀打ちできないのでご近所に話して見方につけておいたほうがいいです。
あとは、主さんは気づかなくても、主さんのお母様とお隣が何かもめた事があるのかも。
主さんのお母様にも非がある場合もあるのでよく確認下さい。
あとわんちゃんは被害にあわない為にも十分注意して庭に出さないほうがいいですね。
あと、やはり女家庭でなめている部分もあると思うので、知り合いの男性を呼び外でわざと話したりしてみるのも手です。
怒鳴る人間は案外気が小さい奴が多いので、主さんの知り合いにこわそうな人がいるとわかったらころっとおとなしくなるかもしれませんよ。
うちは持ち家同士ですが、居間と居間が小さい畑を挟んで向かい合わせになってます
会話はもちろん、夏に窓開けようものならオナラまで丸聞こえです💧
畑に相手家のお婆さんが出てくると、嫌でも食卓から眺める形になり「また出てきた」くらいは小声で話しますね
悪意がなくてもそうなります💧そうしないと、家の中で急に人目を意識できないので…
1日中閉めきってカーテンする訳にもいかないし、着替えなどかなり気を使います。どちらが悪い訳でもないんですが…
逆に私が星を見たくてベランダに出ようと、カーテンを少し覗いたら
二階の部屋から「覗いてる!ありえない!」と聞こえてきたり…
お互いに疑心暗鬼になりやすいですから、普段から誤解のないよう話したほうがいいです
実は、私は、隣人が非常識な方だったために、14年間住んだ家を手放し引っ越したものです。
その隣人は、あなたと同様、私が自身が庭いじりや植木にホースで水撒きをすれば、~水が入る~と騒ぎだし、それと、私自身が自分の庭を通るだけで隣人自身の窓に近い所を通るならば、バンバン窓を強く締めたりしていました。みかんや柿の食べかすやセミの死骸やチョッとしたゴミを捨てるのは当たり前。それらは隣人妻がしていた行為でして、その御主人は、私が夜遅く仕事から戻る頃や、私が出かけてうちに戻る夜に必ず隣人自身の庭に出てきて、最初は覗かれているのではなく、偶然なんだと自分に言い聞かせてましたが、そのような行為が50回、年数でいうと3年間続いたために、覗いているのを確信し、警察に相談しました。二年前には、防犯カメラを二ヶ所設置し、警察にはパトロールしてもらい、警察と連携とりました。防犯カメラをつけ証拠が残るのを恐れ、隣人妻は、騒いだりはなくなりました。しかし、防犯カメラのない死角を狙い、隣人は果物や野菜をすてていました。
このような状態が重なり、引っ越しする事を決め、現在、弁護士に相談中です。
弁護士に一度は相談しておくべきだと思います。
警察はほとんど動いてくれないと考えて良いでしょう。
弁護士に相談することで履歴・実績が保存されますので
今後、法律的な話になったときにも有利です。
素人同士で戦って泣きを見た人を沢山見てきました。
一日も早く相談して対策を講じたほうが良いですね。
こう言うことは事件事故になりやすいので注意してください。
弁護士を選べるサイトがありますので
確認してみてください。
9oo.jp/abcjl2 ⇦ 検索窓にコピペして検索してください。
十分気をつけてくださいね。
関連する話題
トラブル掲示板のスレ一覧
いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
※客目線 他の客の迷惑行為0レス 81HIT 学生さん
-
知り合いが不倫してます8レス 199HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
給料貰えなかった。あなたならどうする?11レス 333HIT 社会人さん
-
部活の先輩との関係1レス 50HIT 相談したいさん
-
もしかして「クズ」46レス 1510HIT おしゃべり好きさん
-
給料貰えなかった。あなたならどうする?
主です。内容証明とLINEと電話と店に直接凸と、自分でやれる事はやり切…(社会人さん0)
11レス 333HIT 社会人さん -
もしかして「クズ」
あなたは、つけこまれてます。結婚なんて嘘だと思います。けじめつけるよう…(匿名さん46)
46レス 1510HIT おしゃべり好きさん -
知り合いが不倫してます
主は自分の立場で考えるから許せないんですよね。 私も不倫を誇らしげに…(おしゃべり好きさん8)
8レス 199HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀) -
※客目線 他の客の迷惑行為0レス 81HIT 学生さん
-
部活の先輩との関係
スカート10折りぐらいしてサザエさんのワカメちゃんスタイル貫きましょう…(学生さん1)
1レス 50HIT 相談したいさん
-
-
-
閲覧専用
理解に苦しみます6レス 143HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
祖母と絶縁したい。6レス 197HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
何故あんな所で働いちゃったんだろう。バカ1レス 186HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
違約金200万払って新興住宅地を辞めるべきか。8レス 272HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
職場の社会保険トラブル2レス 93HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
理解に苦しみます
ありがとうございます。 以前と変わっちゃってビックリしたんだけど…(相談したいさん0)
6レス 143HIT 相談したいさん -
閲覧専用
何故あんな所で働いちゃったんだろう。バカ
いびられて叱られてハイハイ耐えたのに、悔しー!!!!こんなことなら出勤…(聞いてほしいさん0)
1レス 186HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
祖母と絶縁したい。
主さんの気持ちはわかったけど、そのための環境情報が全く無いのでなんと回…(匿名さん)
6レス 197HIT 相談したいさん -
閲覧専用
違約金200万払って新興住宅地を辞めるべきか。
同じようなスレ毎日立てて放置して何がしたいのよ (匿名さん8)
8レス 272HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
近隣トラブル、ここを選ばなきゃよかった
こちらが40年以上居住している閑静な住宅街に、ある一家が引っ越してきま…(匿名さん4)
4レス 284HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
先生と生徒 卒業後なら付き合ってもいい?
卒業後に教師と(元)生徒が付き合うのってありだと思いますか? ちなみに在学中には一切手を出していな…
14レス 521HIT 恋愛好きさん (10代 女性 ) -
地球の24倍もある巨大隕石が地球に接近中
だとして明日にしましょう。明日ぶつかります。明日が地球最後の日です。 貴方は何をしますか?
19レス 537HIT 相談したいさん -
あまりにもお金を出させてくれない親
30歳女です。あまりにもお金を出させてくれない親に正直苛つきます。気持ちはわかるしありがたいんですが…
9レス 284HIT おしゃべり好きさん -
電車の時間ずらされました😭
LINEで「駅で会ったら気軽に話しかけてね!」と言った後に、今まで一緒だった電車の時間をずらす男性の…
9レス 271HIT 片思い中さん (10代 女性 ) -
給料貰えなかった。あなたならどうする?
アルバイトで、1ヶ月働いて5万円くらいの給料貰えなかったらどうしますか? 証拠残すために請求書…
11レス 333HIT 社会人さん -
子供は誉めない方がいいでは?
子供って実は誉められるのを嫌がっていると思います
22レス 521HIT 育児の話題好きさん (20代 女性 ) - もっと見る