- 注目の話題
- 彼氏から来るLINE
- 年金貰えない若者
- 1人暮らししたいのに
思ったことを綴るスレ
私の日記スレです。
ミクルでスレを立てるのは初めてです。
普段、感情を抑えて生きているので自分が感じていることや考えていることが分からなくなるので、言葉にしようと思いました。
思ったことや感情を吐き出すためのスレになると思います。
※時に不快にさせてしまうようなことも書いてしまうかもしれないので、そのときはごめんなさい。
メンタル、体調によっては投稿及び返信が遅れることもあるかもしれません。
タグ
また人間関係で失敗した。
ジムでお気に入りのトレーナーさんの、ハード目なレッスンを受けたんだけど、レッスン後にに「きつい、ヤバい、疲れた」とネガティブな事を言ってしまった。
最近、よく眠れていないこともあって疲れが顔に出ていたらしく、「今日は疲れてましたね。ゆっくり休んでください。」と言われてしまった。
今日もジムに行くはずだったけど、休養のためにキャンセル。
そして昨日の自分の発言、態度について軽く自己嫌悪。
彼女のレッスンは好きで、声を聞くたびに元気を貰ってる。
気配り上手で根暗な私にも明るく声をかけてくれる素敵な女性。
恋をしているわけではないけど、彼女に嫌われたくないんだよね。
逆に特別になりたいと思ってしまうくらい。
最近、自分の感情がよく分からないんだよね。
誰かに認められたいって気持ちが強すぎて求めちゃう。
話を戻そう。昨日の反省を。
ネガティブな発言はしないようにする。
そのときの感情や疲れを顔に出さないようにする。
夜は早めに寝るようにする。
ストレッチをする、湯船に浸かる、寝る前に水は飲まない。
食事、睡眠が疎かだといくら筋トレしても効果が出にくくなってしまうから。
20台半ばにもなってバイト生活で何にも持っていない私のことなんて、やっぱり誰も必要としてくれないのかな?
高校中退してから、やめ癖がついて、ぷらぷらしている私のことを認めて、好きって言ってくれる人はこれから先、現れるのかな?
私なりには努力をしてるつもりでも周りから見たら、怠けているようにしか映らない。
助けてほしくても、助けてって言えるような人は思い浮かばないや。
苦しい…。
仮にも好きなトレーナーさんに今の私の本音、状況を話してみても…どうせ引かれるだけだよね。
私自身も、こんな自分を受け入れられないし、嫌悪感すら覚えるのだから。
なんかネガティブに。
どうしちゃったんだろう…私。
今さら母の人柄について語ってみても仕方がないけど、自分の中に溜めている事もしんどいから書かせてもらいます。
人が体調を崩したり精神的に落ち込んでたりするときに、気遣いの言葉や態度がない人って人としてどうなの?
2年くらい会ってなくて、電話越しでしかあの人の声を聞くことはないけど、話をする度に落ち込むというか、悲しい気持ちになるんだよね。
父がスピーカーにして、母と話してる声を聞く度にやりきれない気持ちになる。
人を貶したり、罵倒したりすることは人並み以上にできるのに、人を気遣ったり労ったりする気持ちが欠落しすぎてるでしょ。
不登校になった時もそう。寄り添ってくれるどころか、大声で捲し立てていたし。
私が壊れたのは学校が合わなかっただけじゃなくて、母のせいもあるのに。(暴言や暴力、八つ当たりが酷かった。)
それを正直に言ったら、演技だとか全て私のせいにしていると言って暴れ出すし。
自分の弱点を認めてくれないどころか開き直る始末。
毒親だと思えばいいとか言ってたね。
論点ブレブレだけど、あんな母を持ってしまったことがほんと悲しくなる。
昔からそうなんだけど、母に感じられない「優しさ」「安心感」「明るさ」を無意識に他人に求めてしまうんだよね。
私が同性を好きになってしまうのも、たぶんそれらが原因。
金曜までに体調を治したい。
(鼻水、喉の痛みがまだ残ってる。)
金曜はお気に入りのトレーナーさんのレッスンがあるから。
彼女の声、振る舞いは私に元気をくれる。
少しでも話せる日は明るい気持ちになれて、会えない日、あまり話せない日はちょっと落ち込む。
人依存は良くないことだけど、自然にそうなってる。
まだ彼女のこと何も知らないのに(なぜか)彼女に憧れていて好きだから、(防衛本能的に)嫌われたくないって強く思ってる。
変わっているとか、苦手だとか思われたくない。
なんなら好かれたいと思ってるみたい。
思わず本屋で心理学の本を買ってしまうくらい。
体調崩しているし、この機会に心理学についてまた勉強し直そう。
読んだだけで、実践できなければ意味ないけどね。
目標を立てても、何かを得たいと思っても、すぐに諦めてしまう、投げ出してしまうようになったのはいつからだろう?
高校を中退してから?いやもっと前かも。
たぶん中学の時からか?
自分はできる、自分は才能があるって根拠のない自信があって、頭の中で理想の自分が居て笑ってて…。
明るい未来を想像するんだけど、やっぱり現実はそううまくいかなくて…。
この歳になって夢を追いかけたり、自分探しをしているのはモラトリアム人間って言うらしい。
夢は諦めて大した年収は求めずに学歴不問の仕事を探して正社員になった方がいいのかな?
親や親戚は何か資格を取った方がいいと言うけれど、簡単に取れるような資格で特にやりたいこと、学びたいことがないんだよね…。
困ったことに。
主さん、お久しぶりです。返信ありがとうございます。
4月半ばから精神不安定でした。なんでかな?と思ってたら…よくよく考えてみたら…家族と会ったからだと思いました。自分の体調や精神が崩れてまで、会う必要があるのかな?と…。
そんなになるのに、なんで家族と関わるのか…。それは、家族と過ごした時間の中で、楽しかったこともあるから…。
主さんのアドバイス、ありがとうございます。そう言う考え方もあるなと思いました。
今回は…私の心境を伝えたうえで、暫くは連絡を控えることにしました。私がどんな心境なのかを…改めて考えて欲しいからです…。
続きます
- << 278 シマさん、こんにちは! 返信が遅くなり、ごめんなさい。 先日、母と会い、心身のバランスを崩してしまっていました。今も心が苦しいです。 シマさんからのアドバイス、返信はいつもとても嬉しいです。 ありがとうございます。 家族と関わると体調と精神が崩れてしまうの、ほんとに分かります。 シマさん、少し弱音を吐かせてください。 先週の木曜日に母が家に勝手に来て…土曜まで泊まられて。 それだけでも苦しかったのに、勝手に日記を読まれて、その内容のことで怒鳴られて。 私の人格を否定することまで言われて。 父も母の顔色を伺うばかりで、私が傷ついて泣きそうになっても助けてくれなくて。 私の家族は何も変わってないんだなって。 母と関わったことで心も体もボロボロになってしまいました。 会ったのは3年ぶりだったのに。 私も母とはもう会わないようにしようと思います。 勝手に来られたら困るけど。 すいません、久しぶりの返信なのにこんな暗い話をしてしまって。 シマさんに聞いて欲しかったんだと思います。 シマさんも家族のことで苦しかったら、いつでも相談してください。 続きます。
続きです
私も主さんと同い歳の頃、主さんと同じように悩んでいました。この先が心配だ!と…。かなりの不安と焦りでした。
今思えば…一度、きちんと立ち止まって見れば良かったなって思います。ひきこもり期間もありましたが、それとは別として…。焦って焦って前に進もうとするより、人生計画を立てる時間を、きちんと持つ必要があったかもと思います。
ごめんね。成功体験談を聞かせてあげられなくて…。
主さんは人間関係が不安なんですね。主さんは前に、自分は発達障害ぽいと書いてあったけど…。それなら、発達障害者の当事者のブログやYou Tubeを観たらいかがでしょう?
発達障害者当事者の体験談は、もしかすると役に立つ情報があるかもしれません。(発達障害者当事者じゃなくても役に立つかも)
You Tubeなら、発達障害カウンセラーのかずきさんや、ASD当事者のNINOさんの動画は参考になるかもしれません。あと、早稲田メンタルクリニックの益田先生の動画もおすすめです。
それと、アダルトチルドレン関係の本やYou Tubeも観てます?観てたらごめんね。
では、また来月に来ます。
- << 279 シマさん、私のためにアドバイスを色々してくれてありがとうございます。 立ち止まって、人生計画を立てる時間を持つこと。 今はバイトは週4くらいしかやっていないので、この期間に、ゆっくり自分がやりたいことを見つけられたらいいなと思います。 私は心理学の本はよく読むのですが、アダルトチルドレン関連の本はまだ読んだことないです。 今度、本屋に行ったら探してみます。
主さん、私は世間一般的には負け組と呼ばれると思います。学歴も職歴もダメダメで…。そんな自分が嫌で嫌で仕方がなかったのは、30代までのこと。どうにかしたい!とは思っていたけど、全く頭が働きませんでしたし、病気で働けなくて、収入もなく…。何も出来ませんでした。結局、あの頃に戻れたとしても、病気があったら無理で、諦めなければいけないものはたくさんかな?病気のせいにするな!という人もいるとはおもうけど…。
40代で自分のことを受け入れました。自分が住む世界も、今は楽しいし愛おしいです。
歳を取ると自然と、自分の置かれた環境を愛せるようにもなれるかもしれません。でも、主さんはまだ若いから…方向転換は出来ますよ!応援しています。(笑)
- << 280 シマさんは負け組なんかじゃないと私は思います。 学歴や職歴だけで人は決まらないと思います。 シマさんはこんな私なんかのために為になるコメントをたくさんくれて、あたたかい人だなって私は感じています。 人より悩んだり、苦しい経験をしているから、私の気持ちに寄り添ってくれている。 それってすごい事だと思います。 今の世の中、自分の利益のことばかり考えている人が多いと私は思っています。 悲しいことですが…。 私もいつか、シマさんみたいに自分のことを受け入れられる日が来るといいな。 いつも応援してくれてありがとうございます! 私もシマさんのことを応援しています!
>> 274
主さん、お久しぶりです。返信ありがとうございます。
4月半ばから精神不安定でした。なんでかな?と思ってたら…よくよく考えてみたら…家族…
シマさん、こんにちは!
返信が遅くなり、ごめんなさい。
先日、母と会い、心身のバランスを崩してしまっていました。今も心が苦しいです。
シマさんからのアドバイス、返信はいつもとても嬉しいです。
ありがとうございます。
家族と関わると体調と精神が崩れてしまうの、ほんとに分かります。
シマさん、少し弱音を吐かせてください。
先週の木曜日に母が家に勝手に来て…土曜まで泊まられて。
それだけでも苦しかったのに、勝手に日記を読まれて、その内容のことで怒鳴られて。
私の人格を否定することまで言われて。
父も母の顔色を伺うばかりで、私が傷ついて泣きそうになっても助けてくれなくて。
私の家族は何も変わってないんだなって。
母と関わったことで心も体もボロボロになってしまいました。
会ったのは3年ぶりだったのに。
私も母とはもう会わないようにしようと思います。
勝手に来られたら困るけど。
すいません、久しぶりの返信なのにこんな暗い話をしてしまって。
シマさんに聞いて欲しかったんだと思います。
シマさんも家族のことで苦しかったら、いつでも相談してください。
続きます。
- << 285 主さん、大変でしたね…お母様のこと。家族と会って体調を崩す…。やるせないですね。日記を勝手に読むとか…酷いですね。日記になんて書いてあったのかはわからないけれど…話し合いするとか心配ではなく、怒鳴る。悲しいですね…。 自分を助けてくれなかった相手には、絶望しますよね…。私も家族に絶望しましたもん…。子どもの頃は家庭内は暴力で荒れていて…私は助けるのに、誰も私を助けてくれなかったし、それどころか…私を虐めてくる人達でした。それを友達に話したら「何、自分はしてやった!と恩着せがましいの?」と言われました。なら、どう話せばいいのか、わかりませんでした。 家族が攻撃してきた悲しさを訴えたかったのに…。支えになる人が家族にいなかった悲しみを訴えたかったのに…。その友達とは、今は連絡していません。私事を失礼致しました。 続きます
>> 275
続きです
私も主さんと同い歳の頃、主さんと同じように悩んでいました。この先が心配だ!と…。かなりの不安と焦りでした。
今思えば…一度…
シマさん、私のためにアドバイスを色々してくれてありがとうございます。
立ち止まって、人生計画を立てる時間を持つこと。
今はバイトは週4くらいしかやっていないので、この期間に、ゆっくり自分がやりたいことを見つけられたらいいなと思います。
私は心理学の本はよく読むのですが、アダルトチルドレン関連の本はまだ読んだことないです。
今度、本屋に行ったら探してみます。
- << 286 続きです1 なんか偉そうに…わかったように…アドバイスなんて…すみません。なんかね…過去の私に話すように、主さんに語ってしまいます。 人生計画を立てる時間を取る!は、今の私にとっても必要なことですが…。これがなかなか難しいですね。視野を広げたりするのって、難しい… !あっ!そうだ!マインドマップって知ってますか?計画をマップにするやつです。良かったら検索してみて下さい。 アダルトチルドレンの本とかは、変な形ではまってしまうと危険ですが…。自分の生きにくさを改善出来る可能性もあります。 お役に立てているなら、なによりです。 私が重い場合もあるかもしれません。私のアドバイスなどは、程々に受け止めて下さいね。
>> 276
主さん、私は世間一般的には負け組と呼ばれると思います。学歴も職歴もダメダメで…。そんな自分が嫌で嫌で仕方がなかったのは、30代までのこと。ど…
シマさんは負け組なんかじゃないと私は思います。
学歴や職歴だけで人は決まらないと思います。
シマさんはこんな私なんかのために為になるコメントをたくさんくれて、あたたかい人だなって私は感じています。
人より悩んだり、苦しい経験をしているから、私の気持ちに寄り添ってくれている。
それってすごい事だと思います。
今の世の中、自分の利益のことばかり考えている人が多いと私は思っています。
悲しいことですが…。
私もいつか、シマさんみたいに自分のことを受け入れられる日が来るといいな。
いつも応援してくれてありがとうございます!
私もシマさんのことを応援しています!
昨日は流石に疲れて2時から9時まで約7時間寝れた。
疲れが完全に取れたかと言えば、あんまりだけど、まあ良しとしよう。
予定だと今月初めに生理が来るはずだったのに、ストレスからかな?結局、一度来かけて止まっちゃった。
生理前のイライラした感覚、お腹の重い感じはあったんだけど。
今日はバイトが終わったらジムに行こう。
気分転換は必要だから。
お気に入りのトレーナーのレッスンだし、頑張ろう。
でも…お腹の調子が…あまり良くない。
- << 287 結局、昨日はジムに行けず。 バイト終わって居酒屋で焼き鳥食べながらお酒を飲んだ。 昨日は飲み過ぎ、食べ過ぎ、二日酔い。 なんか…ね。 メンタルがbroken。
>> 278
シマさん、こんにちは!
返信が遅くなり、ごめんなさい。
先日、母と会い、心身のバランスを崩してしまっていました。今も心が苦しいです。
…
主さん、大変でしたね…お母様のこと。家族と会って体調を崩す…。やるせないですね。日記を勝手に読むとか…酷いですね。日記になんて書いてあったのかはわからないけれど…話し合いするとか心配ではなく、怒鳴る。悲しいですね…。
自分を助けてくれなかった相手には、絶望しますよね…。私も家族に絶望しましたもん…。子どもの頃は家庭内は暴力で荒れていて…私は助けるのに、誰も私を助けてくれなかったし、それどころか…私を虐めてくる人達でした。それを友達に話したら「何、自分はしてやった!と恩着せがましいの?」と言われました。なら、どう話せばいいのか、わかりませんでした。
家族が攻撃してきた悲しさを訴えたかったのに…。支えになる人が家族にいなかった悲しみを訴えたかったのに…。その友達とは、今は連絡していません。私事を失礼致しました。
続きます
- << 288 シマさん、返信ありがとうございます。 重い話、愚痴を聞かせてしまってごめんなさい。 日記には過去のこと、今の私自身の悩み、家族のこと、いろいろ書いていました。 机の引き出しの奥に隠していましたが、私が居ない間に見つけられちゃいました。 家族と言えども他人、私のプライバシーを平気で侵害してくる母が許せません。 時間が経って、気持ちはだいぶ元気になったけど、動悸が止まらなかったり、手足が震えたりして、まだ母と会った時の動揺が体に残っています。 シマさんも親からの暴力で苦しんでいても誰も助けてくれなかったんですね。 シマさんの気持ちが分かりすぎて、思わず涙が出てきちゃいました。 子どもの頃、母の悩みや愚痴を聞かされたり、八つ当たりで暴力を振るわれたときも、父はテレビを見たり、自室で寝てたりして、全然助けてくれませんでした。 先日、母が勝手に家に来て、私を干渉してきたときだってそう。 私が気を遣って、母の話をずっと聞いていたときもそう。 また助けてくれなかった。 結局、私の家族は昔から何も変わっていないんです。 そのことが苦しくて…。 友達に相談しても分かってもらえない悲しさ、虚しさ、私も分かります。 私も中学の頃、友達に相談したけど、分かってもらえませんでした。 だって友達の家は絵に描いたような幸せ家族だったから…。
>> 279
シマさん、私のためにアドバイスを色々してくれてありがとうございます。
立ち止まって、人生計画を立てる時間を持つこと。
今はバイトは週…
続きです1
なんか偉そうに…わかったように…アドバイスなんて…すみません。なんかね…過去の私に話すように、主さんに語ってしまいます。
人生計画を立てる時間を取る!は、今の私にとっても必要なことですが…。これがなかなか難しいですね。視野を広げたりするのって、難しい… !あっ!そうだ!マインドマップって知ってますか?計画をマップにするやつです。良かったら検索してみて下さい。
アダルトチルドレンの本とかは、変な形ではまってしまうと危険ですが…。自分の生きにくさを改善出来る可能性もあります。
お役に立てているなら、なによりです。
私が重い場合もあるかもしれません。私のアドバイスなどは、程々に受け止めて下さいね。
- << 289 続きです。 家庭の問題って、ほんと複雑ですよね。 家庭に安らぎがなくて、居場所もないのはほんとにつらくて悲しいことだと身に染みて痛感します。 だから、私は家庭をつくることが怖いです。 誰だって、初めは良い家庭を築きたいって思ってるはずだから。 でもうまくいかないんですよね。悲しいことに。 ごめんなさい、話が逸れてしまいました。 アドバイス、ありがとうございます。 マインドマップ、聞いたことがあるようなないような…調べてみます! いつもシマさんには聞いてもらってばかりで…。シマさんもつらいことがあったら、私に話してくださいね。
>> 285
主さん、大変でしたね…お母様のこと。家族と会って体調を崩す…。やるせないですね。日記を勝手に読むとか…酷いですね。日記になんて書いてあったの…
シマさん、返信ありがとうございます。
重い話、愚痴を聞かせてしまってごめんなさい。
日記には過去のこと、今の私自身の悩み、家族のこと、いろいろ書いていました。
机の引き出しの奥に隠していましたが、私が居ない間に見つけられちゃいました。
家族と言えども他人、私のプライバシーを平気で侵害してくる母が許せません。
時間が経って、気持ちはだいぶ元気になったけど、動悸が止まらなかったり、手足が震えたりして、まだ母と会った時の動揺が体に残っています。
シマさんも親からの暴力で苦しんでいても誰も助けてくれなかったんですね。
シマさんの気持ちが分かりすぎて、思わず涙が出てきちゃいました。
子どもの頃、母の悩みや愚痴を聞かされたり、八つ当たりで暴力を振るわれたときも、父はテレビを見たり、自室で寝てたりして、全然助けてくれませんでした。
先日、母が勝手に家に来て、私を干渉してきたときだってそう。
私が気を遣って、母の話をずっと聞いていたときもそう。
また助けてくれなかった。
結局、私の家族は昔から何も変わっていないんです。
そのことが苦しくて…。
友達に相談しても分かってもらえない悲しさ、虚しさ、私も分かります。
私も中学の頃、友達に相談したけど、分かってもらえませんでした。
だって友達の家は絵に描いたような幸せ家族だったから…。
>> 286
続きです1
なんか偉そうに…わかったように…アドバイスなんて…すみません。なんかね…過去の私に話すように、主さんに語ってしまいます。
…
続きです。
家庭の問題って、ほんと複雑ですよね。
家庭に安らぎがなくて、居場所もないのはほんとにつらくて悲しいことだと身に染みて痛感します。
だから、私は家庭をつくることが怖いです。
誰だって、初めは良い家庭を築きたいって思ってるはずだから。
でもうまくいかないんですよね。悲しいことに。
ごめんなさい、話が逸れてしまいました。
アドバイス、ありがとうございます。
マインドマップ、聞いたことがあるようなないような…調べてみます!
いつもシマさんには聞いてもらってばかりで…。シマさんもつらいことがあったら、私に話してくださいね。
私は昔から何も変わっていない。
私は弱い人間だ。駄目な人間だ。
親に今の状況を責められても、親に罵倒されても、何も言い返せない。
だって生きていても何も生産していないから。
バイトだって私の代わりは誰だっているし、私のことなんて誰も認めてくれない。私は愛されていない。
昨日、父に本音でこの状況を相談したら、母の発言に傷つくのは私がだらしないからだって逆に責められた。
私が立派な生き方をしていれば、母に堂々と言い返せるし、もっと毅然とした態度を取れるって。
人のせいばかりにするなって言われた。
挙句、私と母はそっくりだと冷たく言い放たれた。
変わりたいのに変われないの、ほんとにつらいんだよ、苦しいよ。
バイトも身が入らないし、最近ハマっていたジムにもかれこれ1週間行けてない。
そのことも父に相談したら、そんな事でバイトも手につかないなんて異常だから病院に行け、ジムなんて別に行く必要もないじゃんって鼻で笑われた。
悔しくてたまらなかった。
何で私の気持ちを分かってくれないの?
お願いだから否定するのやめてよ。周りと比べて劣ってるなんて言わないで。
分かってるから、自覚しているから。
もっと強く生きたいのに、何でこんなに駄目なんだろうね…。
生きているのがしんどい。
もう限界だよ。
私が変わってない?
私から見たら変わっていないのは母も父もなんだよ。
母はヒステリックに私を口汚く罵って、それを父はボーっと聞いてたり、途中で寝っ転がってテレビを見たりして流してる。
フォローなんてしてくれないし、知らんぷりされる。
私が手を挙げられていても見て見ぬふり。
昔からそうだった。
そういう酷い人。人の痛みが分からない人。
父は常に自分にとって面倒な事は避ける人だから、中学の時、不眠になったときも原因を聞く前に病院に連れて行った。
睡眠導入剤でも飲ませて、その場を凌げばいいと思ったんだろうね。
高校時代のとき、心も体も壊れて、中退して初めてことの重大性に気づいたみたい。
ずっとSOSを出していたのに、気づいてくれなかった。
今だってそう。母にもいい顔をして、八方美人。
私がどんな気持ちで居るかなんて想像もできないんだろうね。
母の異常性を指摘することすらできないし。
万事が適当だよね。
だってほんとに妻の事大事だったら、私なら駄目な事は指摘するし、病気を治すように病院探したりするもん。
それもしないでほったらかし。
楽だもんね。
私と母より年齢的に父の方が先に死ぬし、その後の事なんてどうでもいいんだもん。
酔ったときにそう言っていたし。
そういう意味では一番の悪は父なのかもしれないね。
主さん、体調は大丈夫ですか?大変な時に、返信ありがとうございました。ごめんなさい。返信を催促した訳ではなく、困らせてしまったかな?と不安になってしまったものですから…。
お母様のことは、日記を勝手に読むのは許せないのはわかります。心に問題が出てしまいますよね。信頼関係も築けません。
親との関係で、家族を持つことが怖くなる。わかります。私もそうでした。
親は親と言い、結婚して幸せになっている方もいますが…。そう思って結婚して出産した方が…虐待の連鎖で苦しんでるケースがあるのも事実。長期間暴力的なダメージを受けると、感情のコントロールは、自分ではどうにもならない場合があることを知っているから…私は怖くて結婚(出産)はしませんでした。
親が親でも…教育者が教育者でも…。その人の人生が明るく、思い描くように…なれれば良いですよね…。何か良い方法があれば…。
続きます
続きです
主さんとやりとりをしていて…。私は自分の過去の影響から、今の生き方になっているのだと気付かされます。(共感や支えることを大事にしたい)子ども達の為に生きたい!とは、前よりは思わなくなったけど、「一人一人に寄り添いたい」と強く願って生きてることに気付かされました。だけど…だけどなんです。
愛されることに抵抗も、まだあるんです。仕事場の管理職の方は、私を完全に生意気だと思っています…。そう思われて壁(距離)を取れたことには、ほっとしてしまうのですが…。不器用だな…と思います。もっと違う方法で、良い距離を保つことも出来るはず…。
主さん…生きるのは、しんどいですね…。
たまには、美味しいものでも食べて、歌って(笑)少しづつ充電しながら、生きて行きたいものです(笑)
主さんにはやはり…アダルトチルドレン関係の本などが役に立つような気がします。
主さんに良いことが、たくさんありますように…。
親に対しては「諦めの境地」に達することが良いと、よく聞きます。それが出来るようになれるまでが辛いですよね。私もまだ、求めてしまい傷ついてを繰り返してる。
昔からスーパーに行けば、なんでも買ってくれた父だけど…。心は空腹。食べさせるのは愛してるからじゃなくて、父自身の欲求を満たす為の行為だと思ってた。本当に私を愛しているの?と…疑問…。大切ならば、何故に殴れるの?私が壊れてもいいの?ずっと疑問だった…。
父親に愛されたいと願ってしまうけど…それと同じくらい、誰かを愛したいと強く私は思っています。
親や兄弟に愛されたいと愛を全力で注いできたけど…。報われない。だから私は、他の誰かを幸せにしたい。そう思います。
- << 300 親に対して「諦めの境地」に達すること、難しいです。 シマさんも親に求めてしまって傷ついているんですね。 痛いほど分かります。 私も頭では分かっていても、実際に親から人格否定されたり怒鳴られたりしたら、傷ついて泣いてしまいます。 子どもに言ってはいけないことを昔から平気で言う親だって分かってるはずなのに。やっぱり苦しくなります。 スーパーの話、私の父とどこか似ていて、共感できます。 幼稚園の頃、母に八つ当たりされて、泣いていた私をよく父はコンビニに連れて行きました。 当時、ピカチュウが好きだった私におまけ付きのお菓子をたくさん買ってくれました。 でも…何かが足りなかった。 今から思えば、父の行動は優しさなんかじゃなかった。 母の暴言を真に受けて幼いながらにショックを受けていた私の心の傷を物を買うことで癒そうとしていたのかもしれません。 ごめんなさい…また私の話になってしまいましたね。 家族に愛されたいと強く願って頑張ってきたシマさんは偉いです。すごいことだと思います。 でも報われない辛さ…手に取るように分かります。 たくさん傷ついてきたのに、他の誰かを幸せにしたい、誰かを愛したいと思えるシマさんを私は尊敬します。 応援したいと強く思いました。 なんか…分かったようなことを言ったり、応援したり、上からに聞こえてしまったらごめんなさい。
シマさん、心配かけてごめんなさい。
全然困ってなんかないですよ。むしろ私が苦しい時にこうやってすぐ返信してくれてほんとにありがとうございます。
嬉しくて涙が出ちゃいました。
シマさんも毒親を持っているもの同士で一緒に闘ってる感じで、辛いのは私だけじゃないって
少し安心します。
安心するなんてすいません…私なんかと一緒にされたくないし不謹慎ですよね。
愛されることに対する抵抗…シマさんもあるんですね。
私は人と深い関係になる前に、なぜか壁を作ってしまうんです。
ほんとは友情とか愛情を人一倍求めてるはずなのに強がって…たぶん周りからは変わってるとか感じ悪い人だって、私、思われてます。
親との関係以外にも学生時代に人を信じて裏切られた経験があるから、より顕著に出てしまいます。
シマさんの職場の管理職の方に、シマさんのほんとの気持ちや優しさが伝わっているといいなって思います。
人との距離感って難しいですよね。ほんとに。
どうしたらいいんでしょうね。
私、今、ほんとにつらくて苦しいんだと思います。
こうやって、文章を打ち込んでいるだけでもなんか泣けてきて。
シマさんは優しいです。
アダルトチルドレンの本、今度探してみます。
続きます。
>> 298
親に対しては「諦めの境地」に達することが良いと、よく聞きます。それが出来るようになれるまでが辛いですよね。私もまだ、求めてしまい傷ついてを繰…
親に対して「諦めの境地」に達すること、難しいです。
シマさんも親に求めてしまって傷ついているんですね。
痛いほど分かります。
私も頭では分かっていても、実際に親から人格否定されたり怒鳴られたりしたら、傷ついて泣いてしまいます。
子どもに言ってはいけないことを昔から平気で言う親だって分かってるはずなのに。やっぱり苦しくなります。
スーパーの話、私の父とどこか似ていて、共感できます。
幼稚園の頃、母に八つ当たりされて、泣いていた私をよく父はコンビニに連れて行きました。
当時、ピカチュウが好きだった私におまけ付きのお菓子をたくさん買ってくれました。
でも…何かが足りなかった。
今から思えば、父の行動は優しさなんかじゃなかった。
母の暴言を真に受けて幼いながらにショックを受けていた私の心の傷を物を買うことで癒そうとしていたのかもしれません。
ごめんなさい…また私の話になってしまいましたね。
家族に愛されたいと強く願って頑張ってきたシマさんは偉いです。すごいことだと思います。
でも報われない辛さ…手に取るように分かります。
たくさん傷ついてきたのに、他の誰かを幸せにしたい、誰かを愛したいと思えるシマさんを私は尊敬します。
応援したいと強く思いました。
なんか…分かったようなことを言ったり、応援したり、上からに聞こえてしまったらごめんなさい。
- << 302 主さん、返信ありがとうございます。 主さんは自分を、下にし過ぎですよ。それだけ自分に自信がないということで…それだけ傷ついてきたからで…。なんだか切ないです。 主さんにも良いところはあるし(素直なところとか)頑張った過去もあるでしょ?今だって頑張ってる。頑張ってる自分を、自分自身が認めてあげられるといいな。おばちゃんはそう思うよ。 愛情を人一倍求めているのに、壁を作る。わかります。私なんて、前の主治医はめちゃくちゃ愛情深い人だと感じたから、逆に嫌われようとしたの…。求めてた人柄なのに…。 お父様のお菓子のことは…。物を買ってもらうよりも、何か一言お母様に言ってくれたり…助けて欲しかったですよね…。どうしてそういうことがわからない人がいるんだろう?うちの家族も全員そう。 というか…そういう求め方が悪いのでしょうか? そう思うと、主さんも優しく愛情深い人なのでは?と思います。人に求めるってことは、その視点があるという訳だから…。 主さんに価値観の合う方が、身近に現れますように…。
つぶやき掲示板のスレ一覧
日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
みんな借金ばかり2レス 31HIT 匿名さん
-
私でした。8レス 191HIT 匿名さん
-
死に戻りしたくなった4レス 90HIT 匿名さん
-
わかる人おる?15レス 243HIT 匿名さん
-
人との付き合い方を考える。0レス 69HIT 通りすがりさん (♀)
-
陰☁ 日向☀
おはよう 各々の朝 仕事の人 お休みの人 心穏…(匿名)
498レス 21510HIT 匿名 -
みんな借金ばかり
私も主さんと同じです。 私の場合は我が子なので 人様に迷惑を掛…(通りすがりさん2)
2レス 31HIT 匿名さん -
尊敬つる人
部門移動の伝票の書き方で新人おばちゃんが簡略記入してたから、「担当部門…(社会人)
440レス 10388HIT 社会人 -
私でした。
素晴らしくて華やかな文章だと思います。とはいえ、その中には、主さんが何…(夜明け華)
8レス 191HIT 匿名さん -
ぽつり
私には余計な事必要以上の事を 言ってしまう癖(?)がある 例え…(ピノ)
202レス 2602HIT ピノ (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
さみしいしむなしい。25レス 296HIT 仲良しパンダさん (♀)
-
閲覧専用
どうしたらいい?7レス 219HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
赤ぃボタン。1レス 128HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
眠れない11レス 156HIT 匿名さん 1レス
-
閲覧専用
やっと3レス 1006HIT 匿名さん
-
閲覧専用
さみしいしむなしい。
余裕なくなりますもんね。(匿名さん6)
25レス 296HIT 仲良しパンダさん (♀) -
閲覧専用
日々平々😪
グラッツェ〜😭(ぐぅ〜)
500レス 2714HIT ぐぅ〜 -
閲覧専用
どうしたらいい?
やっぱり人が入ってからじゃないと出来ないみたいです💦 (おしゃべり好きさん0)
7レス 219HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
赤ぃボタン。
わーい! ポチ(*σ´ェ`)σ🟥(匿名さん1)
1レス 128HIT おしゃべり好きさん (♀) -
閲覧専用
やっと
物理的に距離をとらないと地の果てまで追ってくる執着心。 気持ち悪さ。(匿名さん0)
3レス 1006HIT 匿名さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
理想が高すぎる?結婚相手の最低条件について
現在30代前半の女です。結婚願望あります。子供も欲しいと思ってます。しかしなかなか出会いがなく、会う…
36レス 1550HIT 相談したいさん -
1人暮らししたいのに
この前、お母さんに「1人暮らししたい」って言ったらお母さんが「保証人がいないよ」って言われました。家…
41レス 1556HIT おしゃべり好きさん (30代 女性 ) -
縁切り神社で不幸を願う
どうしても許せない人がいます。 縁切り神社で不幸を願ったら自分に跳ね返ってきますか? 実際な縁切…
11レス 345HIT おしゃべり好きさん -
走行中にやることではないと思う
走行中、窓を綺麗にするため水とワイパーまわす人がいますが何故走行中なのか謎です。 後ろ、横に水…
12レス 349HIT 匿名さん -
年金貰えない若者
今の20代は年金は貰えないですよね?今の20代が貰う頃には受給年齢が80歳スタートでほとんどの人間が…
25レス 393HIT 外出自粛中さん (20代 男性 ) - もっと見る