注目の話題
神社仏閣珍道中・改
妻子を養ってあげてる。結婚してる男性
働いてないのに働いてると嘘をつく母親たちの心理は?

年少の男の子の育児で悩んでいます。

レス18 HIT数 1413 あ+ あ-

匿名さん
18/10/14 07:37(更新日時)

とにかくヤンチャで困っています。

家では下の子を叩いたり、押し倒したり、物を取り上げて泣かしたり…
本人は手加減をしているつもりなのですが、出来ていません。

私や主人の言う事も全く聞かず、それどころか煽るように怒らせてきます。

幼稚園では、紙芝居の時など、他の子は出来ているのに息子だけじっとしていられない、おもちゃの貸し借りなどが出来ない、お箸が使えない…等、担任の先生に色々と言われます。

私も放置しているのではなく、思いつく限り、色々な対策をしているつもりなのですが、効果なし。

あげく、専門の先生に相談してきてもいいかもと言われました。

私は、ヤンチャな男の子って、じっとして!って怒ってもふざけて暴れたりするのはある事だと思っていて、手がかかって大変なのですが、それが息子の性格だと思ってきました。
だけど、専門の先生…と言われると、発達障害を疑われているような気がして、いい気はしません。

息子は、調子のいい時はすごく聞き分けも良く、優しい子なんです。
幼稚園でも、いい時はいいらしいのですが、マイナスな事ばかり言われ、他の子と比べられ、すごく悲しくなりました。

私自身も、ちゃんとさせなきゃと焦り、息子に厳しくなりすぎ、一日の大半は怒鳴っている状態になり、苦しいです。

普通は年少でもみんな先生や親の言う事はある程度は聞き、じっとしていたり出来るものなのでしょうか?

あと、幼稚園はお箸でしか食べさせてもらえないようなのですが、息子はお箸が上手く使えず、お腹をすかせて帰ってきます。
先生に言うと、どうしても使えないとスプーンを渡してる。と言うのですが、息子はお箸しかくれないから食べれないと言います。

年少でも、そこまで厳しいものなのでしょうか?

それとも、私が甘すぎるのでしょうか…

No.2725169 18/10/12 18:06(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.13 18/10/13 07:30
匿名さん0 

ご意見、ありがとうございます。

障害に関して、偏見…というか、私自身がADHDです。

なので、子供達もそうではないか…と、人一倍思っていて、私自身がADHDで苦労していたので、子供達にも同じ思いをさせたら…と思うと、申し訳ない気持ちになる事はあります。

私の通っている病院、息子の通っている小児科では、すでに相談済みなんです。

まだ幼いので、様子見で大丈夫と言われています。
性格だと思うと。

私が嫌だったのが、他のクラスにもヤンチャな子はいて、息子のクラスはたまたまいなくて…
先生に迷惑をかけているのは分かっているのですが、言うことをきかないから障害があるんではないかって考えが、とても嫌な気持ちになりました。
上手く文章にできていませんが、そんな感じです。

一番心配なのは、ストレスを溜めさせてしまっているのではないか?という事で、まさにご指摘の通りだと思います。

出来る限り、息子との時間を…とは心がけているのですが、なかなか上手くいきません。
下の子が寝たと思ったら、息子が起こしに行ったり…など。

トイレトレーニング、おはしの練習、お兄ちゃん…ストレスだらけだと思います。

私が甘すぎた部分もあると思います。

あと、幼稚園ではお箸の事については一切、聞かされていませんでした。
給食なのですが、登園ギリギリまでスプーンとフォークは持参だと思っていたぐらいです。
他の保護者さんもそうでした。

統合し、第1期生という事もあり、説明不足だと思っています。

みなさんは、どうやってお子さんとの時間を作っていますか?
主人を交えては休日しか出来ない為、平日の過ごし方が悩む所です…

No.18 18/10/14 07:37
匿名さん 

友達に暴力を振るう、という事は今までに一度もありません。

叩かれても、引っかかれても、同じ事をし返す事はありません。

何度か怪我をさせらせて、幼稚園の先生に謝罪された事がありますが、息子はやり返していないと聞いています。

…私がヤンチャ、と書いているのは、息子に波があるからです。

本人は、良し悪しは理解していて、何かが引き金になり、ダメだと分かっているはずの行動をします。
それが、ヤキモチだったり、嫌な事があったり、逆にテンションが上がりすぎたり….などしている時です。

何か理由がある時なんです。

フォローしてあげたくても、下の子のお世話などで上手く立ち回れず、ちゃんとしてあげられない事が腹立たしく…。
周りに相談しても、過保護なだけだ、自分で乗り越えさせろと言われ…。

だんだん、余計に言う事を聞かなくなる息子に振り回されるようになって、情けなくなってきていました。

前にも書きましたが、専門の病院での相談はしています。
そして、治療はする必要が今のところ見つからないと言われています。

問題は、きっと私…なのですね。

私の特性が、育児の邪魔をしている…と言う言葉で、ハッとさせられました。

今までそれなりに仕事もやってきて、評価されてきて、何でも普通に出来るという変な自信があった気がします。

子供が大好きなので、育児も頑張れば大丈夫だと思っていました。

先日運動会もあり、頑張る息子を見てきました。
先生が言うほど、落ち着きがない事もなく、座ってちゃんとお友達と話し、演技もちゃんとし、逆に出来ていないお友達のフォローまでしていました。

…私なんて、子供の頃、落ち着きがなさすぎて走り回っていたのに、息子はしっかり、みんなの輪に入っていました。

ちゃんと、自分自身と向き合い、自分らしく、頑張ってみようと思います。

これからは、息子との時間を多めに、周りに助けてもらいながらも、時間を作っていこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧