注目の話題
スパゲティの分け与え
家を綺麗にしたいんです。
元旦那とディズニー旅行に行くシングルマザーの彼女

進級してから幼稚園を嫌がります

レス12 HIT数 272 あ+ あ-

育児の話題好きさん( 20代 ♀ )
24/04/19 20:56(更新日時)

今年度年中組に進級した長女が、毎朝行きたくないと泣いています。

話を聞くと、年少の頃にたくさんあった自由時間(遊べる時間)が、お勉強や工作の時間に充てられるようになって嫌だとのことでした。
家でも一緒に工作をしてみたり、ほんの少しの時間ひらがなや数字の勉強をしてみたり、終わったら好きなことをさせて…試行錯誤していますがまだ効果はありません。

もう2週間が経ちます。担任の先生にも相談して、気にかけて頂いたりお電話で様子を伝えてくださったり、とても親身にしていただいています。
娘が心配でつらい気持ちもわかるので寄り添ってあげたい、改善してあげたいと思う一方で、行きのバスで入ったばかりの年少さん含め泣いている子など誰も見当たらないこと、担任の先生に負担をかけてしまって申し訳ないという気持ち、どうしてうちの子だけ…いつまでこうなんだろうとネガティブな気持ちになってしまうこともあります。
行きたくない理由も一見すると幼いわがままな理由ですし、それだけで何週間も泣いて登園するのか?と疑問もあります。
娘の口からも先生のお話からも、お友達との問題もなく工作以外は楽しんでいるようです。

長女の性質上、一度休ませると癖になってしまう気もして…毎日励ましながらバスに乗せていますが無理をさせるのも良くないのか?悩んでいます。今週から金曜日の帰りだけバスではなくお迎えに行くことにしました。

環境の変化に敏感な長女を、このまま通わせてもいいものでしょうか?皆さんの経験やアドバイスなど頂きたいです。

No.4030889 24/04/19 09:37(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 24/04/19 10:18
ママ友さん1 ( 20代 )

私自身、幼稚園行く前に泣いていました。(謎のプライドで園に着いたら泣かないように家で泣いていました)

母親のパートの曜日だけはすんなり行きます。
理由は運動会のダンスの練習が、いやと言っていましたが実際は違ったことをよく覚えています。

仲のいい子が少し気が強くて、意見の言えなかった私は何でも言いなり。禁止の非常階段で遊ぶのも、絵本タイムにどこかいくのも。
仲はいいけど、ぶっちゃけ嫌いでした。
微妙な人間関係が苦痛で行きたくありませんでした。

行ったら行ったで楽しいんです。

小学校になると一切そんなことなく普通に登校していました。その子と離れたから。


いろんな要因があるかもしれません。お勉強や工作が嫌なら、帰ったらお勉強教えてよ!とか工作を褒めちぎるなどして自信をつけてもらうしかないかもしれませんね。

幼稚園行ったら楽しめているならそのまま通わせてもいいと思います。私は、ですが。。

  • << 7 確かに、話をしていてもまだまだ辿々しいところがあり、もしかしたら工作以外にも後ろ向きになってしまう要因が隠れているかもしれませんよね… 家での工作あそびは今後も継続していって、幼稚園での負担が軽くなるようサポートしてあげたいです。また、休ませるのもやめておいたほうがいいかなと思いました。 ありがとうございます。

No.2 24/04/19 10:31
育児の話題好きさん2 

でもお友達と遊ぶのは楽しいよね?って幼稚園のポジティブな面を強調してみるとか…
お友達との関係が良好であれば問題はないと思うし、休ませないほうがいいです
休むと休みぐせもつきますが、友達関係も変わってしまい、今まで一緒に遊んでいた仲のいいこが別の子と遊ぶようになってしまい、せっかく築いた交遊関係も崩れてしまう危険があります。そうなったら益々幼稚園に行けなくなります。
人間関係のこじれさえなければなんとかなります

  • << 8 そうですよね、「工作が嫌だけど、遊ぶのは楽しいんだよね?」とお話をしているのですがどうも顔が晴れなくて… 確かに休むことで園での人間関係が変わってしまったら、また負担になりますよね。休ませるのはやめておこうと思います。ありがとうございます。

No.3 24/04/19 10:42
匿名さん3 

苦手なものってありますよね。
大人も子供も。
練習させて、嫌じゃなくなるようにするしかないんですよね。
幼稚園でも、なるべく休む癖はつけないのが良いですよね。

  • << 9 苦手なものという壁に初めてぶつかり、悪戦苦闘しているのだと思います。 家での工作は続けていき、やはり休ませるのはやめておこうと思います。 ありがとうございます。

No.4 24/04/19 10:56
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

春から子供が年長、年少になった母です。
まさに去年、上の子がそうでした

遊ぶ時間が少なくなったって事以外にも
・年少で仲良くなった子と離れてしまった
・先生も変わった
・年少では「じゃあ終わりにしよう」で許されていたことが
「もう少しやってみよう」に変わった。

それらが原因でした。

どうやって解決させたか。
・まずは最大限に共感してあげる。
・本人の中で切り替えができるまで朝の少しの時間を隣のクラスにいる年少で同じだった子と遊ばせてもらった。

・上の子はシルバニアが好きだったのでお菓子の箱や折り紙、シール、いろんな材料を使ってシルバニアのための遊び場を作った

です。

幼稚園バスなら親の送迎つきの登園の子より早めにつくので10分ないくらいですが一緒に遊べて満足した顔で自分の教室に戻っていきましたと先生から聞きました


シルバニアの遊び場はニトリで2段の棚を買ってかなりの長い期間がかかっての完成でした。ダイソーやまとめ買いで安くなる店を駆使したものの材料費も計算するとシルバニアのセットを買ったほうが安く済むという金額になってしまいましたが。

YouTubeでミニチュアを作ってる人の動画を見て参考にする→作りたいけど技術力が足りない→幼稚園の工作の時間はこういうのを作れるようにするために考える力を身につける大切な時間なんだよ、と教える

  • << 10 お子さんの状況が、我が子と同じ点がとても多く驚きました。 我慢をしたり、できないことにもぶつかっていかないといけなくなり苦労しているんですよね。 工作以外の後ろ向きな要因を聞き出し、少しでもストレスを緩和してあげたいです。 シルバニアのお家のアイデア、とても素敵ですね! 娘は家で自分の好きなように折り紙をしたり切って貼っての工作をするのは楽しいようです。 苦手なことを楽しいことに変えて、取り組む中でいろんなことを学べるよう親としてサポートをしてあげたいと思います。 また、共感をしてあげる点が少し足りなかったことも反省です。頑張れと背中を押すだけでなく寄り添ってあげようと思いました。 ありがとうございます。

No.5 24/04/19 11:02
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

>> 4 本人の中でそれが変わるきっかけになったようで真面目に取り組むようになりました。

年長になったらなったでまた何かありそうだな、と勝手に心配していたのですが。

年少に弟が入ったことで私がいろいろ教えてあげなきゃとお姉ちゃんモード発動しているようです。

年少さん、年中さんはお当番の子が毎朝年長クラスにいってお休みは〇人です、と言いにいくのですが。

入園早々に下の子が当番だったらしく。
自分のクラスに弟くんが来たのだと嬉しそうでした

No.6 24/04/19 12:17
匿名さん6 

うちはバス乗るまでが大変でした。
でも幼稚園では普通にちゃんとやってました。
先生に娘のことを一応伝えて気に掛けてもらって様子見です。
幼稚園から帰ってきたら、どんなことを1日してたのか聞いて、頑張ったねーって毎日労ってました。
そのままで大丈夫な気がしますけどね。
母親が元気いっぱい、笑顔いっぱいで娘をどーんと受け止める気持ちでいたらいいと思います。

  • << 11 我が子もバスでは泣いていますが、園に着くと諦めがつくのか…自分で朝の準備を黙々とこなしているそうです。 私が心配性で、それが娘にも伝わってしまっていた気がしてとても反省しています。 親としておおらかな気持ちで安心できる場所を作ってあげたいと思います。 ありがとうございます。

No.7 24/04/19 13:12
育児の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 私自身、幼稚園行く前に泣いていました。(謎のプライドで園に着いたら泣かないように家で泣いていました) 母親のパートの曜日だけはすんなり… 確かに、話をしていてもまだまだ辿々しいところがあり、もしかしたら工作以外にも後ろ向きになってしまう要因が隠れているかもしれませんよね…
家での工作あそびは今後も継続していって、幼稚園での負担が軽くなるようサポートしてあげたいです。また、休ませるのもやめておいたほうがいいかなと思いました。
ありがとうございます。

No.8 24/04/19 13:13
育児の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 でもお友達と遊ぶのは楽しいよね?って幼稚園のポジティブな面を強調してみるとか… お友達との関係が良好であれば問題はないと思うし、休ませない… そうですよね、「工作が嫌だけど、遊ぶのは楽しいんだよね?」とお話をしているのですがどうも顔が晴れなくて…
確かに休むことで園での人間関係が変わってしまったら、また負担になりますよね。休ませるのはやめておこうと思います。ありがとうございます。

No.9 24/04/19 13:14
育児の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 苦手なものってありますよね。 大人も子供も。 練習させて、嫌じゃなくなるようにするしかないんですよね。 幼稚園でも、なるべく休む癖はつ… 苦手なものという壁に初めてぶつかり、悪戦苦闘しているのだと思います。
家での工作は続けていき、やはり休ませるのはやめておこうと思います。
ありがとうございます。

  • << 12 小さい頃は、得意を増やしていく感じで。 小学校中学年ぐらいになったら、本人が本当に得意だった物が分かるので、そこまでは、親も楽しく無理せずゆるく伴走ですね。 そして泣いても良いから行こうね、と。 行っちゃえば、中では楽しくなる子もいます。 自分の、わがままが通らないのを学んでる最中なので、あまり顔色ばかり気にするのもお子さんにとって良くないのでどうだったか、も真剣すぎる顔で聞いたりするのはやめた方が、良いですよ。 先生にこっそりきくのは良いですけどね。 ママの心配が伝わるので…

No.10 24/04/19 13:20
育児の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 春から子供が年長、年少になった母です。 まさに去年、上の子がそうでした 遊ぶ時間が少なくなったって事以外にも ・年少で仲良くなった… お子さんの状況が、我が子と同じ点がとても多く驚きました。
我慢をしたり、できないことにもぶつかっていかないといけなくなり苦労しているんですよね。
工作以外の後ろ向きな要因を聞き出し、少しでもストレスを緩和してあげたいです。

シルバニアのお家のアイデア、とても素敵ですね!
娘は家で自分の好きなように折り紙をしたり切って貼っての工作をするのは楽しいようです。
苦手なことを楽しいことに変えて、取り組む中でいろんなことを学べるよう親としてサポートをしてあげたいと思います。
また、共感をしてあげる点が少し足りなかったことも反省です。頑張れと背中を押すだけでなく寄り添ってあげようと思いました。
ありがとうございます。

No.11 24/04/19 13:22
育児の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 うちはバス乗るまでが大変でした。 でも幼稚園では普通にちゃんとやってました。 先生に娘のことを一応伝えて気に掛けてもらって様子見です。 … 我が子もバスでは泣いていますが、園に着くと諦めがつくのか…自分で朝の準備を黙々とこなしているそうです。
私が心配性で、それが娘にも伝わってしまっていた気がしてとても反省しています。
親としておおらかな気持ちで安心できる場所を作ってあげたいと思います。
ありがとうございます。

No.12 24/04/19 20:56
匿名さん3 

>> 9 苦手なものという壁に初めてぶつかり、悪戦苦闘しているのだと思います。 家での工作は続けていき、やはり休ませるのはやめておこうと思います。 … 小さい頃は、得意を増やしていく感じで。
小学校中学年ぐらいになったら、本人が本当に得意だった物が分かるので、そこまでは、親も楽しく無理せずゆるく伴走ですね。
そして泣いても良いから行こうね、と。
行っちゃえば、中では楽しくなる子もいます。
自分の、わがままが通らないのを学んでる最中なので、あまり顔色ばかり気にするのもお子さんにとって良くないのでどうだったか、も真剣すぎる顔で聞いたりするのはやめた方が、良いですよ。
先生にこっそりきくのは良いですけどね。
ママの心配が伝わるので…

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧