彼氏がゲームをやめてくれません

レス15 HIT数 4462 あ+ あ-

通行人
14/10/13 17:13(更新日時)

彼氏がひどいゲーマーです。
ゲーセンのとあるゲームに2年前からはまってしまいました(かなりマナーが悪いことで有名なゲームです)
元々の散財癖もあって、お金をほとんどつぎ込んでる状態。
それでも私のデート代等をケチることはしませんし、趣味の範囲なら…と思っていました。
しかし、お金の問題は自制もしますし、そこまで酷くないのですが、時間の問題が大きいです。
一緒に遊んでる時でも同タイトルの家庭版ゲームをやり、待ち合わせもゲーセン。
デート中もゲーム仲間とLINEやTwitterで遊ぶ約束をしたりゲームの話。
私のLINEなんて既読つけても全然返さないのに、ゲーム仲間とはLINEは頻繁にしてるしTwitterもずっと張り付いてる状態。
それでも、一緒に遊べるゲームをやろうとか努力はしてくれてます。
だけど、やっぱり私自身ゲームに疎い部分もあり、彼氏も何回か「ゲームできる人が彼女だったらな」ということも言います。実際、ゲーセン仲間の女性と二人で遊ぶこともあるそうです。
彼はゲーセン仲間の女性のことも気になっているようなので、私が別れを切り出すと、「それでもお前の方が良い。離れたくない」といってきます。
なんだか言ってることとやってることが違うような気がしますが、とても良い人なのでこの先この人と一緒にいたいとは思っています。
このゲーム熱は一過性のもので、時期がくれば収まるでしょうか?
それともこういう人は元来からこのような感じで治らないのでしょうか?
そろそろ踏ん切りをつけたいです。

No.2074473 14/03/19 16:57(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/03/19 17:01
ヒマ人1 

中毒だから直りません。

アルコール中毒や薬物中毒と同じ依存症です。

  • << 6 確かに、中毒・依存症ですね

No.2 14/03/19 17:12
通行人2 ( 40代 ♂ )

私の知り合いは45歳になっても、ゲーム・アニメ等に全てをつぎ込んでます(^_^;)

  • << 7 45歳…その歳でだとキツイですね…(´-`)

No.3 14/03/19 18:28
旅人3 

改善するとすれば
『飽きた』時だと思います。

飽きるまでは多分変わらないでしょうね。

線引きできない人や時間を共有出来ない人とはお付き合いしない方が無難ですよ。


とりあえず、ゲームに没頭し出したら『居る意味もないから帰るねー』って帰りましょう。

これを繰り返しても変わらないなら、キッパリ別れた方がお互いの為に良いと思います。

  • << 8 具体的なアドバイスありがとうございます!! 早速実践します!

No.4 14/03/19 18:33
通行人4 ( 30代 ♀ )

変わらないですよ。
結婚しようが子供が産まれようがゲームをやり続けます。
そのゲームが飽きた時には次のゲームを見つけてると思います。
ケンカして注意しても減らすのは一時だけすぐ元通りです。

  • << 9 「飽きても次のゲームをやる」 「喧嘩しても一時的に減らすだけ」 すごく身に覚えがあります。 やっぱ変わりませんよね。

No.5 14/03/19 19:59
名無し5 ( 20代 ♀ )

飽きれば、新しいものに出会うまで治まるとは思いますが、元々ゲーム好きなら完治はしないと思います。
現に私も治ってません( ̄▽ ̄;)

  • << 10 名無し5さんもゲーム好きですか! ゲーム好きは治りませんよね。 ゲームにはまる気持ちも分かりますけどね笑

No.6 14/03/20 00:38
通行人0 

>> 1 中毒だから直りません。 アルコール中毒や薬物中毒と同じ依存症です。 確かに、中毒・依存症ですね

No.7 14/03/20 00:39
通行人0 

>> 2 私の知り合いは45歳になっても、ゲーム・アニメ等に全てをつぎ込んでます(^_^;) 45歳…その歳でだとキツイですね…(´-`)

No.8 14/03/20 00:41
通行人0 

>> 3 改善するとすれば 『飽きた』時だと思います。 飽きるまでは多分変わらないでしょうね。 線引きできない人や時間を共有出来ない人と… 具体的なアドバイスありがとうございます!!
早速実践します!

No.9 14/03/20 00:44
通行人0 

>> 4 変わらないですよ。 結婚しようが子供が産まれようがゲームをやり続けます。 そのゲームが飽きた時には次のゲームを見つけてると思います。 … 「飽きても次のゲームをやる」
「喧嘩しても一時的に減らすだけ」
すごく身に覚えがあります。
やっぱ変わりませんよね。

No.10 14/03/20 00:46
通行人0 

>> 5 飽きれば、新しいものに出会うまで治まるとは思いますが、元々ゲーム好きなら完治はしないと思います。 現に私も治ってません( ̄▽ ̄;) 名無し5さんもゲーム好きですか!
ゲーム好きは治りませんよね。
ゲームにはまる気持ちも分かりますけどね笑

No.11 14/03/20 07:17
通行人11 ( 30代 ♀ )

知り合いはゲーセン用を台ごと買って、クレーン車で吊り上げてまでも自宅へ置いてたな。
団地だったけど。
将来も一緒となると浪費と見るか、娯楽と見るか、大変だよね。
そこの家庭は夫婦別財布って言ってたけど。

金銭より、的にズバッとハマル女性がいたら浮気心ももありそうな気配ね。

今のうちに踏ん切りたいわ。
次いこ。

No.12 14/03/20 08:45
名無し12 

ギャンブルやお酒に金を使って無いから良いと思う。

No.13 14/04/27 23:57
匿名13 ( 40代 ♂ )

治りません‼

例え結婚しても…
子供が出来ても…
仕事が忙しくても…子供さんもゲーマになるかも‼
早く言えば彼女寄りゲーム優先‼

No.14 14/04/28 00:50
名無し14 

私の彼氏もゲーム大好きヤローです
主さんのお気持ちよくわかります。

踏ん切りをつけたいのならそんなバカヤローとは別れた方がいいと思います。
こっちが疲れちゃいますよ

No.15 14/10/13 17:13
大学生15 ( 10代 ♀ )

ゲーマーの彼氏をもってます、もうゲームゲームゲームでいらいらしますほんと、でも離れられない自分にもいらいらします。もう少し我慢してみますが結婚等は考えられません。そのうちわかれをきりだします!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧