注目の話題
赤ちゃんの名前について
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

モラハラ気味の旦那 パート2

レス500 HIT数 20084 あ+ あ-

リナ( 40代 ♀ h00HLb )
13/11/21 23:50(更新日時)

リナです。

モラハラ気味の旦那、パート2スタートします。
みんな、見つけてね!!
前回、参加してない方も是非!

内容は、日々モラハラ旦那にストレス溜まっている
妻たちの、発散の場です。
生活費は一様渡してくれて、暴力はないけど、モラハラ
気味の旦那にうんざり。
でも、子供達のため、自分のため、すぐには離婚を考え
られないのも、現実。
解りあえる仲間が沢山いますよ(^-^)



13/08/24 08:02 追記
一様→一応
の間違えでした。すみません!


No.1991133 13/08/22 01:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.351 13/10/29 01:06
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 350 あみさん、体調大丈夫かな。
バナナか!いいアイデアだねー、良かった(^-^)
旦那さん、うるさいね。黙れって感じ-_-#

そうそう、子供が風邪ひいたりする時って、本当に母親は大変だよね。寝不足にもなるし、それに比べて旦那はグーグー寝てるとイラつくよねー!

なんか、思い出したよ-_-#
でも、今思うとわざわざ起こしてやれば良かったとおもってるんだ。私は。
うちは、部屋違うから1人で頑張り過ぎて、旦那にも気を使って起こさなかったけど、そうすると、大変さもわからないし口で言ってもわからないんだよね(>_<)

いまは、わざわざ起こす様にしてるよ。
以前、出先で上の子が高熱出してうなされてて、仕方なく泊まりだったんだけど、普段旦那はそういうの見てないから、死んじゃうんじゃないかって、すごく心配でビビったみたいでね、
私からしたら、子供って平気で40度とか出ちゃうんだよ?そうして、心配で私いつも寝れないんだよ?今やっとわかった?って思ったの、思い出したよ(笑)


最近でも、子供が夜中咳き込んだりして、休みの日に当番医院へ連れて行ったりする時も、旦那は部屋でグーグー寝てると本当にイラつくし、もう無視って感じだよ(>_<)
休みの日は、お父さんが連れてくる所も多いのにね(^_^;

あみさん、お子さん咳なんだね、可哀相(´`:)
咳ってさ、寝たりすると出てきちゃうんだよね。だから寝れなくて可哀相で、本当に治してあげたいって思うよ。
うちも、上の子が赤ちゃんの時に感染症になって、10歳位までゼーゼーしやすいって言われてるから、すごく心配なのわかるよ。

保育園や幼稚園行くと、みんな風邪ばかりだし、免疫ついてどんどん強くなるから、あみさんも心配だろうけど、
自分もよく休める時は休んで無理しないでね(^_-)

No.352 13/10/29 01:20
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 346 皆ありがとう 結局旦那の強制で 保育園休む事になりました😢 外出も禁止 行けても近所ぐらいです 車も旦那が鍵を持っている 多分ね… 3さん、どうですかー?
そうだよ、負けちゃ駄目だよね(*^-^*)一緒に頑張ろう!
旦那の為じゃないよ。子供と自分のため。

そうなんだよね。
怒れば怒る程、旦那から離れていくだけなのにね。
私、いつも、あのね、子供だよ。子供。3歳だよ、あなた何歳?
そうなんだね、あなた3歳のときは親の言うこと聞く良い子だったんだねー凄いねー-_-#って言ってやるんだよ。

でも、別に何も変わらないけどね。ただ言うことで、私のストレス発散だけだけど。
恥ずかしいよね。公共の場で、そういう事してカッコいいとでも思ってるんだか。
いつも粋がってるし、落ち着いた大人の対応する人の方がどれだけ人間出来てるかって考えた事あるのかね。まあ、無いだろうけど。

3さんの旦那さん、そこまで束縛して、自分の支配下にして、どうしたいんだろう。何したいんだろうね。

さっきね、土日終わってから何か喉が痛いよ、風邪かなって旦那に話したら、土日出掛けたからそうなったみたいな言い方するな!(`Д´)って怒られたんだけどさ、

別にそんな意味じゃないし、旦那の用事で振り回されたけど、少し後ろめたいのか何なのか、すごく悪く取られて、いつもの事だけど、面倒くさいよ。
あのさ、この会話日常会話だよ。別にそんな意味ない。
軽い会話なんだけど!って嫌み込めて言ったら、なんだその言い方は!ってまたキレたんだよね。

まあ、嫌みっぽい言い方したけど、そもそも旦那が気分悪くさせてるしね。
なんだコイツ、全くちっちゃい男だよ。とまた思ってしまった。


No.353 13/10/29 01:31
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

あさみさん、最近どうですか?
旦那さんは!?
引きこもり、してる?

うち、引きこもりして欲しいくらいなんだけど、すごく依存してくるから、面倒くさいよ。何するにも、私に頼んでくるし。子どもより手がかかるよ。

何か、私が母親か何かだと勘違いしてるみたい。遅く帰って来て、別に、仕事の愚痴とか聞きたくないし、顔みたくないし、
スキンシップとかいらないし、私どんどん寝たいんだけど。って思う。
みんなって、旦那さん遅い時ってどうしてるんだろう。起きてる?
うちは、飲みに行く時以外は起きてないと不機嫌になるからとりあえず起きてるけど、こっちは朝は子どもに普通に起こされるから、早く寝たいんだよね。

旦那は朝は自由に朝も眠ければ寝てるし、イライラするだけだから、あんまり考えないようにしてるけど、
普通なら奥さんが、自分より早く起きて遅くまで家事したり起きてるのみたら、優しい言葉の一つもかける気にならないのかなーって思うけど、全くわかってないみたい。

自分は寝ていて、私に対しては何も感じないのかね。
自分も起きてきて、少しくらい子ども達の幼稚園の支度とか、手伝っても罰当たらないのにね。

No.354 13/10/29 06:45
既婚者354 ( 30代 ♀ )

>> 348 みなさん、こんばんは! 子供の熱がなかなか下がらなくて、今日も病院行ってきました。 子育ての先輩のみんなに質問なんだけど、もらった薬が粉… うちは、少しの水で練ってペーストにして、指で口に塗り込みました
すぐ牛乳飲ませて

牛乳でいいかは先に先生に聞きました
薬によって違うとか、下痢なら牛乳ダメとかありました

No.355 13/10/29 09:46
あさみ ( 40代 ♀ 4WecLb )

皆様おはよう😉今度10日に義母さん来るから旦那がヤバイほどに言うこと聞きはるわ(●^o^●)10日に親の前では言われたくないからやろうけどなぁ😂だから今は平和です😂ってたまにグサッっとくる言葉言われるけど💢

あみさん私のとこはやっぱり固まるゼリーかなぁ、後は缶詰めのシロップに混ぜたりして甘くしたよ(●^o^●)

No.356 13/10/29 09:47
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

おはようございます 薬のませるのって大変なんですよね

うちも 上の子は小さいときに 病院入院経験があってから 薬を飲まない時期ありました 牛乳 ヨーグルトなど いろいろ試したけど 匂いや色 味でわかってしまうみたいで 色見ただけでも 薬って反応されてしまって大変でしたけど とにかく騙し騙し飲ませてた 混ぜて駄目なら 少しづつでも良いので スプーンを使ってでも直接薬を飲ませてあげた方が 逆に薬の味を覚えやすくなるので 変に混ぜて色んな味にさせてしまうよりは薬が飲みやすいのかも と言う事が最近わかりました 最初は薬が無駄になってしまうけど うちは どうにか上の子は直接薬が飲めるようになりましたよ 逆に混ぜて飲ませると怒ります(笑)

とにかくラムネのお薬だよって 飲ませています(笑)

今 保育園は休ませていて せっかく週五日制にしてもらったのに 意味なし

そのぶん 子供達とのんびり過ごしています

そのうち児童相談所がくるのかな(^-^;

No.357 13/10/29 14:04
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

あー、旦那むかつく。
今日も遅刻してやっと行ったと思ったら、電話きて
私、掃除機かけてて気がつかなかったら、直ぐに出ろって怒られた。
こっちが何度電話しても出ないことあるのに。何様。
また家事してて怒られたよ。

No.358 13/10/29 16:00
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

あ〜うちもそうだよリナさん ちょっとでも電話に出れなければ 煩いよ〜 気づなかったとか お風呂入っていたとか言うと 言い訳だってキレる

電話に出れなかったぐらいで 不安がられていたら こっちは何も出来んよ

お昼頃 旦那から電話あって 何かと思えば 保育園から連絡あったの確認

あったから しばらくお休みしますと答えたと言ったら それだけかだよ

何でちゃんと言わないんだって言われても困るは
毎日 いろんな先生が対応しているから 全部の先生に ボイコットしていますとか一々理由を言うのかい

上司が動かなきゃただのモンスターで 笑われるか 相手にされないの

こっちは大人しく従っているんだから お昼に電話してくる暇あるなら 自分で 保育園に連絡してって言いたい

何のため保育園休ませているんだか

何をしたいんだか 自分できちんと保育園に伝えなきゃ ただボイコットしてたって 親の我が儘に過ぎないって わからんのかな
どうせ私のせいにしたいんだろうけどね

信用していないら 自分でやれと言いたい

No.359 13/10/30 23:22
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 358 こんばんは!
旦那さんの、その行動わかるよ。
本当に文句言うなら、自分でやれって思うよね。うちもいつもそうだから、わかる。文句だけは言うんだよね。
疲れるでしょ。
保育園、行かせないで家でみてるのも大変だね。
大丈夫?

行動全て、意味不明だよね。うちの旦那も、私に任せておいて文句言うのは日常茶飯事だし、何でも口出ししたいから、幼稚園の細かい事はあんまり言わない様にしてるよ。モンスターになるだろうから、面倒くさいしね。

今日は、下の子が昨日夕方~寝てしまって、明け方4時に起きてトイレ行ってまたそのまま起きていたりして、結局DVDみせて朝ご飯食べるとか言うから、私すっごく寝不足で、旦那が朝起きてきて、その話したんだけど、

相変わらず、大変だね、の一言も無いしふーん、みたいな感じで、今日は午前中も用事で子ども達帰ってからも子ども達の病院行ったり、上の子の習い事行ったり、ヘロヘロで早く寝たかったのに、
またまた旦那が自分のマッサージしてくれないの不満みたいな態度だったから、私は4時に起きて眠いから早く寝たい。今度子どもが明け方起きてきたら、あんたの部屋に行くように言うからって言ったら

大変だねって言ったじゃんて
言うから、は?と思って。そうか、モラハラって平気で嘘つくんだったと思い出したよ。
嘘が本当になっちゃうから怖い。言ってないよ、しかも、気持ち全く入って無いし、思っても無いのに、そんなの当たり前くらいに思ってるのがわかるから、別に言わなくていいよって言ったよ私。

モラハラって、嘘つきで自分を良い人間だと勘違いしているし、何かピーピー言ってる私の方がバカみたいで悲しくなって、また自分でも3さんみたいに私が悪いのかな?っていう負のスパイラルにハマってたよ。
そうして相手が悪くなる結果に持ってくのもモラハラだから、本当にウンザリしたよ。

No.360 13/10/31 13:26
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

リナさん なんだかすごく悲しいし 悔しい

今日午前中 下の子の幼稚園の面接で 旦那に行かせたまでは良かっけど

下の子がじっと座っていられない 名前も言えない お前せいだと 下の子怒ってた またやり直し

多分 幼稚園側は 私にも来てほしいのもあるんだろうな〜

旦那は 支援のある保育園や学校に行かせる事が 恥ずかしいと思っているけど

それが差別じゃないのと言いたい

そうさせたのが私と私の母親だと言う

私もね最初は 保育園の話ししていなかったよ でも うちの旦那って 前に出たがるタイプだから 直接保育園に行って聞いてくると 俺はこんな話し聞いてなかったとかってなって

しかたなく保育園の連絡帳みせるようにしたの

正直 こんなに辛いなら 子供達を支援施設に入所した方が まだ幸せって思う

いい加減現実を 受け入れてほしい

まだまだ闘いが続くの

早く行政動いてよ

  • << 362 こんにちはー!大変だね。そうだね、3さんの旦那さん は口出ししたいし、相手が悪くなるから、でも子どもの為を思えば、支援がある学校入れるのが一番いいのに。 やっぱり、相手の為ってことを考える能力がない。病気と思うしかないのかな。 保育園だって、旦那さんと話せば普通じゃないってわかるでしょうね。 もう、絶対に考え方曲げないだろうから、無理やりやるしかないのか。3さんだけでは、絶対に無理だから、やっぱり行政かな。 とにかく、子どもさんの事。子どもさんが幸せになる為に考えて欲しいよね。 差別って、旦那さんの考え方が一番差別じゃんね。 悲しいね、3さん、大変だけど頑張ってね。 1人で頑張り過ぎないように、誰か助けてくれる人近くにいたらいいんだけど(>_<)

No.361 13/10/31 13:42
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

あそうそう うちの旦那の場合だったら
子供達がなかなか寝なかっり 夜中に起きると言う台詞

こういう子供達にさせた方が悪いって 必ず言う

No.362 13/10/31 13:52
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 360 リナさん なんだかすごく悲しいし 悔しい 今日午前中 下の子の幼稚園の面接で 旦那に行かせたまでは良かっけど 下の子がじっと座… こんにちはー!大変だね。そうだね、3さんの旦那さん
は口出ししたいし、相手が悪くなるから、でも子どもの為を思えば、支援がある学校入れるのが一番いいのに。
やっぱり、相手の為ってことを考える能力がない。病気と思うしかないのかな。
保育園だって、旦那さんと話せば普通じゃないってわかるでしょうね。
もう、絶対に考え方曲げないだろうから、無理やりやるしかないのか。3さんだけでは、絶対に無理だから、やっぱり行政かな。

とにかく、子どもさんの事。子どもさんが幸せになる為に考えて欲しいよね。
差別って、旦那さんの考え方が一番差別じゃんね。
悲しいね、3さん、大変だけど頑張ってね。
1人で頑張り過ぎないように、誰か助けてくれる人近くにいたらいいんだけど(>_<)

No.363 13/10/31 23:37
あみ ( 30代 ♀ vAIdl )

みなさん、こんばんは!

ようやく子供の風邪がよくなってきて、泣かずに寝てくれるようになったよ。

みんな、薬の飲ませ方のアドバイス、ありがとう(^-^))

あれから、薬を飲ませるゼリーや濃いめに溶かして、スプーンであげたりいろいろ試してみたけど、うちの子には、バナナと混ぜる作戦が一番よかったみたい(*^^*)


ちょっと愚痴だけど、子供が風邪をひいてから、旦那が仕事中に電話かけてくる回数が増えて、心配しているのはわかるけど、ほとんどが仕事の話しで、正直どうでもいいって感じ(-_-;)

風邪をひいてから、子供が抱っこ抱っこでくっつきっぱなしで、ぐずって電話が聞こえなかったら「うるさくて聞こえないんだよ!」って、特に用事なんかないんだから、早く切ればいいのに!

でも、私から切りたがったら不機嫌になるし、うざいし、電話待ってないからけっこうです!感じ(-_-#)

子供が調子悪いときに、旦那の機嫌とるのってきついよね(-.-;)


No.364 13/11/01 08:31
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

もう どうすれば良いかわからない

自分の親も対応出来ない

旦那は私のすべてが悪いと言っっている

私には 旦那が私にすべてを 任せるのが嫌みたい

だから 旦那の言う通りにして 大人しくしているのに

それも気にいらない

じゃあ どうすれば良いの
旦那の周りには 旦那に対して叱る人間がいない

保育園の先生や園長先生も 親身になって旦那為に相談も 乗ってくれたりもしているのに

私が居るから駄目なのかな😢

私は妻じゃないんだね

No.365 13/11/01 11:14
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

旦那に幼稚園の面接行かせる事にしました

いくら言っても 言う事聞かないし 幼稚園に対応してもらうしかないです

ただ下の子に対して 厳しくしつけをして 幼稚園に入れるみたいないので

私は見て見ぬ振りをして 子供達を宥めるしかないです😢

ごめんね 子供達😭

  • << 367 3さんお疲れ様🙇困ったを通りこした旦那さんですね💢本間に3さんも辛いかもしれないけど子供に害がではじめてるし心配だよね( ̄∀ ̄)💦嫁にモラ夫攻撃きても子供に害がなければ自分だけ我慢すればいいだけだけど、3さんの所は子供にも精神的苦痛あたえてるよね😂普段は遊んだり旦那さんはしてるんですか❓

No.366 13/11/01 15:40
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

明日から 連休なんだね

あ〜神様 旦那を実家に連れてて下さい〜🙏(笑)

No.367 13/11/02 10:03
あさみ ( 40代 ♀ 4WecLb )

>> 365 旦那に幼稚園の面接行かせる事にしました いくら言っても 言う事聞かないし 幼稚園に対応してもらうしかないです ただ下の子に対して… 3さんお疲れ様🙇困ったを通りこした旦那さんですね💢本間に3さんも辛いかもしれないけど子供に害がではじめてるし心配だよね( ̄∀ ̄)💦嫁にモラ夫攻撃きても子供に害がなければ自分だけ我慢すればいいだけだけど、3さんの所は子供にも精神的苦痛あたえてるよね😂普段は遊んだり旦那さんはしてるんですか❓

No.368 13/11/02 14:17
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

あさみさん うちの旦那ほとんど遊ばない人なんです

たまに一人映画や買い物には出かける事はあるけど

ストレートの発散のしかたがわからないようなんです

て言うか お金を使うのが嫌なのかも

バッティングセンターとかスポーツクラブとかで発散してくれば良いんですけど

切り替えが出来ないから ストレートが上手く発散しきれないのかも

同僚さんと ごくたまに飲みにも行くんだけど

テンション高くなって 旦那本人は正気だと言っているけど 人格変わっていて怖い事もあります

自分が何をすれば一番ストレート発散になるのかが 見つけられないみたいです

外で遊んでくれる人なら良かったのに


No.369 13/11/02 14:30
あさみ ( 40代 ♀ 4WecLb )

>> 368 私の旦那もそうだよ、ストレス発散が出来なくていつも一人でしょいこみ爆発したら家族に当たり散らすしね、本間に外にでてスポーツでもしてストレス発散してくれたらいいのにねー😂うちはパチンコ麻雀やからお金かかるしなぁ😂趣味を持たないから嫌だよね

No.370 13/11/02 23:38
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

こんばんは!
あみさん、お子さん良くったみたいで良かった(^-^)
みんな、旦那さんやっぱりあまり外で発散してくれないんだね。
基本、友達いないしね^_^;
うちもそうだよ、だから毎週末家族で行動だから、めっちゃ疲れるんだよ。
だっていつも旦那の用事とかやりたいことだもん。
子供可哀想。たまには、1日かけて公園とか動物園とか、遊びにいきたいだろうし、友達は行ってるだろうに。
うちは、旦那がそういう子供の遊び場とか苦手みたいで
あんまり行ってあげないからね。大人しくしないとならない場所ばかりで可哀想だよ。のびのびとさせてあげたいけどね。
今日も、旦那の用事でずーっとだよ。お店入っても、子供たちには、いつも静かにしなさいって、そればっかり。明日も、旦那の買い物付き合いだよ。1人で行って欲しい、頼むから。

たまに、子供たちの用事や幼稚園の行事なんかは、来て貰うのも気を使うし、なんか頼んでお願いして来て貰うみたいになるから、すごく嫌だ。
これ、何時に終わるの?とか、そういえば上の子の七五三の時もうちの親戚みんなお祝いくれて、だからお返しと御披露目?みたいに一応親戚を挨拶してまわるんだけどね。

旦那は、ちゃっちゃと早く行こうぜ!とか
いらいらしてる様子で言われて、めっちゃ腹立ったよ。
だって、お金もらってるんだよ。普通感謝して、ありがとうございました、ってお礼言ってこれだけ大きくなりましたって見せるのが礼儀じゃないの?

でね、うちの親戚みんなお祝いくれて、旦那の親戚は全然なんだよ。しかも、本当に玄関先でサヨナラって感じで旦那は自分のおばあちゃんとか、自分の実家には上がっていくんだよ。もう、あまりにも頭きて、でも悲しくなったよ。

今年は多分私も言い返す事も意見も言えそうだから、下の子の七五三の時は旦那の態度にムカついたら、ちゃんと
言うつもりだよ。

本当に、モラハラって人の気持ちがわからなくて、自分さえ良ければいいんだよね!そして、自分の思い通りでないと機嫌悪くなるし。
こっちは、奴隷でも家来でもないし、いい加減にしてほしい。
 




No.371 13/11/03 13:52
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

こんにちは✋ 旦那居るので引きこもり中です

旦那は下の子を見ると 言葉喋るなら 自分の名前言えと叩く毎日です

幼稚園の面接で名前が言えないから やり直しさせられる落とされると 勝手に決め付けているみたいです

旦那のやり方 お名前は お名前はって繰り返すだけなんです その後ちゃんと○○ですと 教えなきゃ意味ないよ

お名前が名前になっちゃうと思うけど(笑)

お名前の意味が わかっていないとね そこを繰り返し教えないと言えないよ

あんたが怒れば喋らん そんぐらいわかんないのかな(泣)

No.372 13/11/03 15:59
あさみ ( 40代 ♀ 4WecLb )

>> 371 私も引きこもり中だよ😂
なんか旦那がやってることある意味虐待かも😂悪循環だよね、怖がって何も言えなくなりそうだよ、一番やったらいけない教えかただし可哀想すぎる😂どうしたらいいんだろうなぁ😂

No.373 13/11/03 17:38
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

あさみさんも 引きこもり中なんですね(泣)

旦那 俺が居ない方がいいだろって出掛けたのは良いけど メールで買ってくる物ないか 私が買い物に行けない事をいいことに いろいろとしつこく聞いてきて 足りなそうな物を買ってくれば良いだけなのに 頼む方が大変だよ

息子 入学前検診で 扁桃腺肥大発覚 元々嘔吐もしやすかったのと いびきが凄くて 気にはなっていたんだよね やっぱりか

後 中耳炎と歯医者もあるのに 旦那どうするんだろうか

娘に言葉覚えさせろって 簡単に出来るなら苦労はしないよ

No.374 13/11/04 08:51
あさみ ( 40代 ♀ 4WecLb )

本間だよね(((^_^;)もしかしたら、私が3さんやったら我慢出来ないかも(ToT)生活費は決められ後は旦那が管理してるけど外出まで制限ないから、今日も引きこもりかなぁ?私携帯スマホにして悪戦苦闘してるよ

No.375 13/11/04 19:40
匿名16 ( 40代 ♀ )

リナさん、皆さん、こんばんは!
大変ご無沙汰してます、ジュンです。

ここしばらく、うちの旦那大人しかったので、平和な日が続いてたのですが、久しぶりにまたわけのわからんことで、勝手に切れられました。愚痴聞いて下さい。

ずっと前に某温泉の日帰り&昼食券をもらったのがあったので、連休最後の今日、そこへ行って来ました。
行きの道中も食事中も入浴後も、帰りも何事もなく穏やかに平和に終わったので、あ〜、珍しく今日は最後まで機嫌良くて良かったと思っていた矢先のことです。

旦那が、着替えの荷物やお土産の紙袋や傘を全部一人で持っていたので、重そうだったし「傘、私が持つよ。」って言ったんです。それに傘の持ち方が、地面と並行に持ってたから、後ろの人に当たったら危ないと思って、つい「その持ち方だと先が尖ってるし、危ないよ。」って…。

この時の私の言い方が気に入らなかったらしく、「俺に批判的な言い方するな!」と.すごい剣幕で怒鳴られました。
私としては、そんなにキツイ口調ではなく、旦那を怒らせないようにすごく穏やかに言ったんですが、なんか癇に障ったみたいです。

これって、そんなに怒るようなことでしょうか?旦那を批判するような言い方に聞こえますか?私の言い方、間違ってますか?

後ろから来る人が危ないと思ったらよければいいんであって、自分は何も間違ってないと言わんばかりに、その後今度は私を攻撃してきました。
いつも私は前から来る人にぶつかりそうな歩き方をしているだの、トイレでトイレットペーパーを取る時の音がうるさいとか、「はぁ〜?今、その話必要?」と思うような全く関係ない話を持ち出してくる始末…。

私の行動にイライラすることがあっても、こっちはいちいち注意しないで我慢してやってるんだから、そっちも俺の行動にいちいち批判するな!だって。

ネチネチ責められ、早くこの時間が過ぎてくれと、ひたすら黙って耐えてましたが、「何か言え」と言われ「心臓がバクバクして、何も言えない」と言ったら「めんどくさい奴。そんなふうになるなら、結婚する前にそう言え!」だって…。
私の心拍数上げさせるようなことしてるのは、お前のせいだろーがっ!(怒)

一つ言えば、倍以上になって返ってくることわかってるから、日頃さんざんこっちは、そっち以上に我慢に我慢を重ねてますけどね!(−_−#)

自分は人にあれこれダメ出し、批判、悪口、暴言、口汚く罵倒するくせに、自分がちょっと注意されると逆ギレって何なんだ?本当にちっちぇー奴!!

美味しい食事して、景色の良い温泉に入って、せっかくの楽しい一日が最後の最後で台無しになり、ガッカリでした。

自業自得なんでしょうか?(u_u)
あ〜あ、なんか腑に落ちなくて、モヤモヤ?ムカムカした感じです。

No.376 13/11/04 20:30
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 375 ジュンさん、お久しぶりです(^-^)
平和な日々だったんですね。
でも旦那さん、ムカつきますね!!!基本的に、モラハラ男っていつも自分の味方でないと怒るからね。
子供かっ!

周りに迷惑とか、周りの人が困ってる、例えばそういった通りすがりの人や、店員さんへの配慮って普通ならジュンさんみたいに人に言われなくてもするんですよね。
私ももちろん、します。でもうちの旦那も、店員さんの肩持つと怒ってきたりするんでよーく気持ちわかる。

でもさ、普通なら会話とか基本的に中立だったり、あと攻撃されてる人は旦那に言い返せないから、そこをフォローするのって、奥さんの役目っていうか。
何だろう、うまく説明出来ないけど、私達のしてる事って
極々普通の事なんだよね。

危ないとか、人通るからとか、当たり前だしジュンさん、全く悪くないよ。

  • << 378 ジュンです。リナさん、レスありがとう! 最近、皆さん、お子さんや旦那さんのことで私なんかより、すごく大変な思いをしていらっしゃるのに、本当にしょーもないこと愚痴ってしまって、何だか申し訳ないって感じです…。m(__)m でも、リナさんに私は間違ってないと言っていただけて、ちょっと気持ちが楽になりました。ありがとう!!(*^_^*) 本当にモラ夫って、たとえ自分が間違っていてもそれを否定されたり、注意されると逆ギレしますよね。 実際に、周りに迷惑かけてたとしても、絶対に自分が正しいと思っているところが、正常な人間から見たら全く理解できない。 本当にそうなんですよね! うちも色んな店の店員さんに、何回切れたかわかりません。 その度に、こっちは恥ずかしい思いをして板ばさみになり、間に立って仲裁しても、間違ってる旦那の味方をしないとまた怒られる。 店員さんに落ち度がある場合は仕方ないとしても、冷静に大人の対応をするでもなく、物の言い方がすごく乱暴なんですよね。逆に、もし自分がそんなふうに言われたら、絶対キチガイみたいに怒るくせに…! 絶対に自分は間違ってない、と必ず正当化するあの自信は、一体どこからくるんでしょうね? そういう時だけ、やたら弁が立つのもすごく歯がゆく、腹立たしいです。(♯`∧´) もし、こんなふうに言ったら相手が傷つくだろう、とか、こういう行為をしたら相手に迷惑かけるかな?とか、こういう相手に対する思いやりや配慮が一切ないなんて…。 いい年した大人の男が、本当に情けないです。また、そういう旦那を選んでしまった自分も情けないですが…。(泣) なんかこういう気持ちになる度に、結婚相手を間違えたな〜、とか人生、失敗した…と落ち込んでしまいます。(−_−;)

No.377 13/11/04 20:43
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

3さん、あさみさん、こんばんは。

3さんのお子さん、可哀想過ぎて泣けてくるよ。
どうして、そんな小さい子供に対して攻撃しか出来ないんだろ。しかも、出来ないこと、全て3さんのせいだし、そうして育児を人任せにしてる人に限って、何か子供の問題出てくると奥さんのせいにするんだよね。
うちもそうだから、わかる。
子供たち、全く最近は旦那の隣いかなくなって、まだとりあえずはパパ好きだけと、あんまり近寄らない感じになってそれは成長してるから、仕方ないんだけど、旦那は子供っぽいから、いちいちそれにムカついたりして、受け入れる器がないんだよ。
だから、毎週末一緒に出かけるのはいいんだけど、子供たちに対して

何で言うこと聞かないんだ、お前たちとは行かない。
いつもお前たちと(その中に私も入ってます)出かけると本当に疲れる。
毎回言われるよ。こっちだって、私と子供たちだけて出かけた方がどれだけ楽しいか。
子供も、毎回怒られてしかも子供が行くような場所じゃなければつまらないし、私も子供が怒られるの辛いし←少し怒るとかならわかるんだけど、モラハラってしつこくない?ずーっと言ってると子供可哀想(ノД`)

あさみさんの旦那さんも、やっぱり子供に厳しい?
多少、旦那さんの方が子育て下手でもわかるんだけど、ここまでくると、子供に悪影響って感じで考えちゃうよね。

No.378 13/11/04 21:47
匿名16 ( 40代 ♀ )

>> 376 ジュンさん、お久しぶりです(^-^) 平和な日々だったんですね。 でも旦那さん、ムカつきますね!!!基本的に、モラハラ男っていつも自分の… ジュンです。リナさん、レスありがとう!

最近、皆さん、お子さんや旦那さんのことで私なんかより、すごく大変な思いをしていらっしゃるのに、本当にしょーもないこと愚痴ってしまって、何だか申し訳ないって感じです…。m(__)m

でも、リナさんに私は間違ってないと言っていただけて、ちょっと気持ちが楽になりました。ありがとう!!(*^_^*)


本当にモラ夫って、たとえ自分が間違っていてもそれを否定されたり、注意されると逆ギレしますよね。
実際に、周りに迷惑かけてたとしても、絶対に自分が正しいと思っているところが、正常な人間から見たら全く理解できない。


本当にそうなんですよね!
うちも色んな店の店員さんに、何回切れたかわかりません。
その度に、こっちは恥ずかしい思いをして板ばさみになり、間に立って仲裁しても、間違ってる旦那の味方をしないとまた怒られる。

店員さんに落ち度がある場合は仕方ないとしても、冷静に大人の対応をするでもなく、物の言い方がすごく乱暴なんですよね。逆に、もし自分がそんなふうに言われたら、絶対キチガイみたいに怒るくせに…!


絶対に自分は間違ってない、と必ず正当化するあの自信は、一体どこからくるんでしょうね?
そういう時だけ、やたら弁が立つのもすごく歯がゆく、腹立たしいです。(♯`∧´)

もし、こんなふうに言ったら相手が傷つくだろう、とか、こういう行為をしたら相手に迷惑かけるかな?とか、こういう相手に対する思いやりや配慮が一切ないなんて…。


いい年した大人の男が、本当に情けないです。また、そういう旦那を選んでしまった自分も情けないですが…。(泣)

なんかこういう気持ちになる度に、結婚相手を間違えたな〜、とか人生、失敗した…と落ち込んでしまいます。(−_−;)


  • << 383 そうそう、モラハラ旦那は本当に弁が立つからね^_^; でも、よく聞いてみると??ってことが多いから 結局はストレスたまっちゃう。 でもそこをまた、指摘しても、本人は絶対に認めないし普通の人の感覚じゃないから、それを求めるとしんどくなると思うよ。 ただ、こっちだってストレスたまるから、夫婦なんだし思った事は言ってもいいと思うよ。 そこで力関係出来るのはおかしいもんね。 傘の件は、確かに3さんの言ってるように、何も言わないのが一番とばっちりはこないんだよね。 でも、もし誰かに当たった場合、それはそれで奥さんに 何で危ないと思ったら言わないんだ!とか言うパターンもあるから(^_^; どっちにしろ言われるっていう。 まあ、モラハラは難しいよね、その時の機嫌にもよるし。 うちの場合は、私もストレスたまるから言い返すんだけど その言い方はすごく気をつけてるよ。 頭ごなしに言わないように、短く、ちょっと冗談ぽく言うんだけど。 だから、もし傘の件で旦那がキレてきたら、まあまあ、そんな事で、怒っちゃヤーヨ(^_-)とか言うもん私(笑) でも、ジュンさんの旦那さんみたいに、いつでもダメ出ししてきたり、自分の過去話されたら、もう、完結に、 あ、気分悪くさせちゃったなら、ごめんね。 って言ってあと無視してるかな。それぞれ、旦那さんの性格もあるから、どの対応が一番いいかは難しいけど、モラハラは言い出したら、相手を打ち負かすまで言い続けるから、先に謝ってあとは、心の中では、私悪くないもーん!って思ってればいいよ。 私も、自分の見る目なかったとか悲しくなる瞬間はあるけど、とりあえず子供たちの父親だし、心の深い所では、 とりあえず馬鹿じゃないから、いづれ、言えばわかるでしょ、今も、謝ってはこないけど、心の中では少しは悪かったと反省してるでしょ、と思うようにしてる。 じゃなければ、悲しすぎるからね。

No.379 13/11/04 23:46
キティ ( 20代 ♀ 8xxHLb )

はじめまして。
完全なモラ夫をもつ29歳のキティです。
うちの旦那は私が何か言い返したりするとそんなやつには生活費渡さない!俺の言う事が嫌だったら出ていけ!と言う様な旦那です。
離婚したら子供二人育てていける自信無いし実家も遠く親にも頼れないのでなんとか旦那の気分を害さぬ様毎日生活していますがストレス溜まります。
そんな時吐き出させてもらえればな、と思い初めて投稿させてもらいました。
これからよろしくお願いします。

  • << 382 こんばんは! いつでもきて、ストレス発散していってくださいね! 子供さんと頑張っていきましょう。 モラハラ旦那は、面倒くさいけど、意外と単純だったりするから、上手く操っていけたらいいですね。 みんな、同じなんで気持ちわかるので、何でも話してくださいね!

No.380 13/11/04 23:47
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

ジュンさん こんばんは✋ 本当に面倒臭い旦那様ですね

多分 持ち方の事まで言われたから 癪に触れてしまったんですね

ただ普通に 荷物重たそうだから持ってあげるだけで良かったんだと思います 本当モラ男の対応って難しいですよね

一番良いのは 危ないかも知れない 見て見ぬ振りをしているのが良いと思いますよ

一々キレられる方が 面倒臭いでしょう 気をつけた方が良いですよ

No.381 13/11/05 00:12
あみ ( 30代 ♀ vAIdl )

みなさん、こんばんは!

子供の風邪がうつって、週末は、ダウン寸前でした(>_<)


そんな中、旦那の用事で出かけてる最中に、旦那がほぼ信号無視をしたから、「今のは止まった方がよかったんじゃない」って言ったら、「お前は、教習所の教官か!人の運転にいちいち文句つけるな!自分の運転はどうなんだ!」って、もしタイミング悪く警察に捕まったら、自分が悪いのにケンカごしになって、いろいろ面倒なことになるに決まってるから、頼むから安全運転をして欲しくて、つい注意をしちゃうんだよね(>_<)


だから、ジュンさんの傘の話し、気持ちよくわかるよ。
うちの旦那も、注意されるのが大嫌いだから、アドバイスを一切聞き入れないよ。
まったく困ったもんだよね(;´д`)


うちも、子供に対して感情ぶつけるから、昨日、「怒ると叱るは違うんだよ。あなたのは、怒るで、子供のためになってないよ」って言ったら、機嫌がよかったせいか「そうだよな、これからは気を付けないとな」って、あれ~珍しく素直じゃん!って思ったら、何時間後には、子供が騒いで野球中継が聞こえないからって、「うるさいんだよ!静かにしろよ!」だって(-_-;)

期待はしてなかったけど、やっぱり無理だよね(;´д`)

  • << 384 あみさん、こんばんは! 私も、多分あみさんみたいに言うからわかるよ(笑) でも、言っていいと思うよ。とくに子供の事はね。 私も言うもん。 でも、教習所の先生って(笑)ごめんね、笑う所じゃないけど旦那さんちょっと可愛い(^-^*) 本当に全て肯定してもらいたいんだよね。どれだけ子供なんだろうね。 うちも、そうだし言うとまた文句か!って言うから文句じゃないけど意見です!って言ってるよ。 あとは、育児に関しては、テレビで言ってたとかこの間本で見たとか、そういう言い方してるかも。 その時に機嫌悪いと、前には良いこと言ってたとしても、 全く変わってないだろー、って事沢山あるよね。 でもね、多分旦那がそうして子供にキレてたら、 「そうだよねー、イライラしちゃうよね!駄目だってわかってても、私も子供に当たっちゃうことあるもん。わかるよー、」とか言う。すっごい嫌みでしょ(笑) だから、旦那にはお前は嫌みの固まりだって言われるよ。 ただ、旦那がしてる事を逆手に取って、私も、そういう時にあるから、もしそういう場面きたら、あんた見逃しなよ?私は許したからね!っていうのを恩着せがましくやりまくってるよ。最近。 私も、図太くなった。( -_-) 何かあれば、まあいいや、私はそれは気にならないから敢えて何も言わないよー!とか。

No.382 13/11/05 01:00
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 379 はじめまして。 完全なモラ夫をもつ29歳のキティです。 うちの旦那は私が何か言い返したりするとそんなやつには生活費渡さない!俺の言う事が… こんばんは!
いつでもきて、ストレス発散していってくださいね!

子供さんと頑張っていきましょう。
モラハラ旦那は、面倒くさいけど、意外と単純だったりするから、上手く操っていけたらいいですね。

みんな、同じなんで気持ちわかるので、何でも話してくださいね!

No.383 13/11/05 01:16
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 378 ジュンです。リナさん、レスありがとう! 最近、皆さん、お子さんや旦那さんのことで私なんかより、すごく大変な思いをしていらっしゃるのに、… そうそう、モラハラ旦那は本当に弁が立つからね^_^;
でも、よく聞いてみると??ってことが多いから
結局はストレスたまっちゃう。

でもそこをまた、指摘しても、本人は絶対に認めないし普通の人の感覚じゃないから、それを求めるとしんどくなると思うよ。
ただ、こっちだってストレスたまるから、夫婦なんだし思った事は言ってもいいと思うよ。
そこで力関係出来るのはおかしいもんね。

傘の件は、確かに3さんの言ってるように、何も言わないのが一番とばっちりはこないんだよね。
でも、もし誰かに当たった場合、それはそれで奥さんに
何で危ないと思ったら言わないんだ!とか言うパターンもあるから(^_^;

どっちにしろ言われるっていう。
まあ、モラハラは難しいよね、その時の機嫌にもよるし。
うちの場合は、私もストレスたまるから言い返すんだけど
その言い方はすごく気をつけてるよ。
頭ごなしに言わないように、短く、ちょっと冗談ぽく言うんだけど。
だから、もし傘の件で旦那がキレてきたら、まあまあ、そんな事で、怒っちゃヤーヨ(^_-)とか言うもん私(笑)
でも、ジュンさんの旦那さんみたいに、いつでもダメ出ししてきたり、自分の過去話されたら、もう、完結に、
あ、気分悪くさせちゃったなら、ごめんね。
って言ってあと無視してるかな。それぞれ、旦那さんの性格もあるから、どの対応が一番いいかは難しいけど、モラハラは言い出したら、相手を打ち負かすまで言い続けるから、先に謝ってあとは、心の中では、私悪くないもーん!って思ってればいいよ。

私も、自分の見る目なかったとか悲しくなる瞬間はあるけど、とりあえず子供たちの父親だし、心の深い所では、
とりあえず馬鹿じゃないから、いづれ、言えばわかるでしょ、今も、謝ってはこないけど、心の中では少しは悪かったと反省してるでしょ、と思うようにしてる。
じゃなければ、悲しすぎるからね。

No.384 13/11/05 01:28
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 381 みなさん、こんばんは! 子供の風邪がうつって、週末は、ダウン寸前でした(>_<) そんな中、旦那の用事で出かけてる最中に、… あみさん、こんばんは!
私も、多分あみさんみたいに言うからわかるよ(笑)
でも、言っていいと思うよ。とくに子供の事はね。
私も言うもん。
でも、教習所の先生って(笑)ごめんね、笑う所じゃないけど旦那さんちょっと可愛い(^-^*)
本当に全て肯定してもらいたいんだよね。どれだけ子供なんだろうね。
うちも、そうだし言うとまた文句か!って言うから文句じゃないけど意見です!って言ってるよ。
あとは、育児に関しては、テレビで言ってたとかこの間本で見たとか、そういう言い方してるかも。
その時に機嫌悪いと、前には良いこと言ってたとしても、
全く変わってないだろー、って事沢山あるよね。
でもね、多分旦那がそうして子供にキレてたら、
「そうだよねー、イライラしちゃうよね!駄目だってわかってても、私も子供に当たっちゃうことあるもん。わかるよー、」とか言う。すっごい嫌みでしょ(笑)
だから、旦那にはお前は嫌みの固まりだって言われるよ。
ただ、旦那がしてる事を逆手に取って、私も、そういう時にあるから、もしそういう場面きたら、あんた見逃しなよ?私は許したからね!っていうのを恩着せがましくやりまくってるよ。最近。
私も、図太くなった。( -_-)
何かあれば、まあいいや、私はそれは気にならないから敢えて何も言わないよー!とか。

  • << 397 リナさん、こんばんは! 風邪?何かのアレルギー?かわからないけど、昨日の夕方から、咳と鼻水が出てダルくてまいったよ(>_<) 私も、旦那に文句じゃなくて意見だから!って、よく言うよ。 うちの旦那は、テレビとか本で見たとか言うと、「単純だから、そうやってすぐに他人の話しを信じる、旦那を信じないで他人を信じるんだな」って、一般的な話しっていうのが通じないから、あくまで私の考えってことにして、話すしかないんだよね。 後、私もそういう時あるよ~の話しも、お前と俺は違うとかなって、いつの間にか私のダメ出しに変わるから、あまり言わないようにしてるよ。 とにかく屁理屈男だから、そうだね!ってことがないんだよね(;´д`) 旦那も風邪ひいてるけど、私も風邪ひいたかもって言ったら、また文句言われるんだろうな(-_-;) 昨日ね、テレビでサイテー男、すぐにキレる彼氏ってやってたけど、見た? 言い方とかが、うちの旦那そっくりじゃん?!て思ったよ(-o-;)

No.385 13/11/05 07:51
キティ ( 20代 ♀ 8xxHLb )

おはようございます。
皆様はストレスが溜まった時ってどういう風に発散してますか?
私は上手く発散出来ず…最近ふと結婚前の自分に比べると暗い人間になったなぁと思ってしまいます。
結婚前はすごく社交的で毎日の様に友達と遊んでいたのが今は遊ぶ気も起きずほぼ遊んでいません。
年に一回遊ぶかどうか…

  • << 391 こんにちはー! 私は、子供生まれてしばらくはそんな感じでした。でも、子供がいて、ストレスたまるし子供にもイライラしてしまって、もう旦那にはあまり気を使わないで、出かけるようにしました。 最初は、あんまり行きたくないんだけど、友達に誘われてね、とかあんまり自分の気持ちが乗らないみたいに旦那には話して出かけるようにしました。 モラハラって、束縛するし妻が楽しそうにしてると焼き餅焼くからね。 で、段々慣らせていって、最終的に今は、友達に誘われてるんだけど、いつなら子供たちをみていて貰える?って聞いて出かけていくよ。 平日の時は、旦那が仕事で居ない間に、ゆっくりテレビ観たりしてる。あと、子供が小さい時は支援センターみたいな所に行ったりして他のママと話したりしてたかな。 うちは自営業だから、すぐに家に旦那が帰って来ちゃうから、ゆっくりノンビリ出来ないから、友達呼んだり出かけて自分が予定あるから家に来ないでってアピールしてたかも。 まだ若いし、旦那さんのこと 怖くて色々勇気ないかもしれないけど、今ちゃんと自分のやりたい事とかビクビクしないでやっておいた方が後から益々出来なくなるかも。 頑張ってね、言い方だけ気をつけてね。 きっと前みたいに、友達と会ったり明るくなれると信じてるよー!

No.386 13/11/05 11:24
匿名16 ( 40代 ♀ )

おはようございます、ジュンです。
3さん、あみさん、リナさん、アドバイスありがとう!


まぁね〜、3さんのおっしゃる通り、余計なこと言わずに、見て見ぬ振りすれば良かったのかもしれないけど…。
駅の周辺で人通りが多く、大人ならよけられたとしても、よその子供がいきなり飛び出して突進してきたら、前ばかり見て後ろを全く気にしてない旦那にぶつかってきた場合、危ないと思ってつい言ってしまいました。

私だけが被害に合うことなら、まだ我慢のしようがありますが、他人を巻き込んで迷惑かけることだけは避けたいと思うのです。モラ夫のような自分勝手な奴ほど、危険察知能力が弱いような気がします。
悪い結果になったとしても、自分のせいではなく、全て人のせいにするから…?


あみさん、気持ちわかってもらえて嬉しいです♪
私も全く同じ経験あります。
「運転下手な奴は口出しするな!教習所の教官か」発言もそっくり!
信号無視する方がよっぽど悪いのに、なんで注意されたら逆ギレするのかわかりませんよね。(-_-)
やたら人にはマナーが悪いとか言うくせに、そういう自分はどうなんだ!と言いたい。


リナさん、私より若いのにいつもそうやって大人の対応できるのが、羨ましい!
私も見習わなきゃ…、と思います。(^_^;)

そうなんですよね!
注意したらしたで怒られるし、もし誰かに怪我させたとしても自分の非は認めず、ぶつかってきた方が悪いとか、何で事前に注意してくれなかったんだ!ってとがめられ、とばっちり食らうのは目に見えてる。
どっちにしても、いつだって結局悪いのは私のせい。


私は悪くない、心の中でアカンベーして、とりあえず先に謝っておけば、丸く収まるのは自分でもわかってはいるんですが…。
謝ったら謝ったで、また「本当は悪いと思ってないクセにわざとらしい。」とか言われちゃうし、ひねくれ者の対応にはほとほと困ったもんです。( ;´Д`)

  • << 401 ジュンさん、私そんなに大人の対応じゃないと思ってるけど、ありがとう(^-^*) 私は、とりあえず自分と子供に最小限の被害で済むように試行錯誤した結果だよ(笑) 自分のため。(笑) ジュンさんみたいに、周りに迷惑かけたりが心配で言いたくなる気持ちわかる。 でも、言っても言い返されるし、じゃあどうしたらいいんじゃー!ってキレたくなるよね(>_<) でも、どちらにしても言われるなら、ジュンさんのストレスたまらない方法

No.387 13/11/05 11:42
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

キティさん初めまして

本当にストレス発散するのって難しいよね

私は子供達と遊んだり 庭の草取りしたり 後は好きなテレビを見たり 外に出てストレス発散させています

でも直ぐにストレス溜まってしまうんですけどね

本当なら旦那に言いたい事言ってスッキリ出来れば一番楽なのにね

仕事していれば仕事にストレスぶつけられるんだけどね

とにかく好きな事を探して ストレスぶつけるしかないんでしょうね

No.388 13/11/05 11:58
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

ジュンさん こんにちは✋
ジュンさん気持ちわかるから 辛い

私も偉そうな事言っていても 危ないと思うとやっぱり口出ししちゃうから

うちの旦那の場合機嫌悪いと 自分の不注意でぶつかっといて 相手を睨みつけちゃうんですよ それも乳児を連れた家族に対してですよ さすがに私も怒りましたけど もう怒るに怒り切れない気持ちでしたよ

モラ男って注意力も足りないのかな(笑)

No.389 13/11/05 12:06
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

リナさん こんにちは✋

今日保育園に行かせたら やっぱり旦那から連絡来て 何で行かせるんだと

また始まったよ〜と思いながら 面倒臭いからもう何もしないと言って電話切ったよ

明日からまた保育園休ませるのかと思うと 辛いです😓

No.390 13/11/05 17:00
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 389 なんで旦那さんが決めるんだろう。
子供の為にも保育園行かせる方が良いし、集団に入る事で良い影響もあるのにね。

なら、文句言わないで全てやって欲しいよね。
文句だけなら、誰でも言えるし(>_<)

No.391 13/11/05 17:20
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 385 おはようございます。 皆様はストレスが溜まった時ってどういう風に発散してますか? 私は上手く発散出来ず…最近ふと結婚前の自分に比べると暗… こんにちはー!

私は、子供生まれてしばらくはそんな感じでした。でも、子供がいて、ストレスたまるし子供にもイライラしてしまって、もう旦那にはあまり気を使わないで、出かけるようにしました。

最初は、あんまり行きたくないんだけど、友達に誘われてね、とかあんまり自分の気持ちが乗らないみたいに旦那には話して出かけるようにしました。
モラハラって、束縛するし妻が楽しそうにしてると焼き餅焼くからね。

で、段々慣らせていって、最終的に今は、友達に誘われてるんだけど、いつなら子供たちをみていて貰える?って聞いて出かけていくよ。
平日の時は、旦那が仕事で居ない間に、ゆっくりテレビ観たりしてる。あと、子供が小さい時は支援センターみたいな所に行ったりして他のママと話したりしてたかな。

うちは自営業だから、すぐに家に旦那が帰って来ちゃうから、ゆっくりノンビリ出来ないから、友達呼んだり出かけて自分が予定あるから家に来ないでってアピールしてたかも。

まだ若いし、旦那さんのこと
怖くて色々勇気ないかもしれないけど、今ちゃんと自分のやりたい事とかビクビクしないでやっておいた方が後から益々出来なくなるかも。
頑張ってね、言い方だけ気をつけてね。

きっと前みたいに、友達と会ったり明るくなれると信じてるよー!

No.392 13/11/05 22:19
☆ ( 40代 ♀ JB10l )

>> 40 ジュンさん、こんばんは。 返事遅くなってごめんなさい😣 ジュンさんの旦那さんも、お店決める時人任せですか。 お店だけじゃなくても、他に… はじめまして。m(_ _)m突然、お邪魔します。仲間に入れていただけませんか?モラ夫の嫌がらせを受けながら5歳の男の子を育てています。こどもにも少し自閉症があります。いつかは離婚をと考えていますが、めどもたたず。最近バイトを始めて、月に少しづつですか貯金しようと思っています。m(_ _)m

No.393 13/11/06 06:46
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 392 はじめまして!
主のリナです。みんな仲間です。ここで愚痴ってストレス発散しましょう(^_-)
うちも、上の子が同じ年ですよ。
子育てしてるのに、モラハラ旦那にも付き合わないとならないって大変ですよね(>_<)
毎日、色々あると思いますが、ここでは皆共感してくれるので話すだけでも楽になりますよ。
沢山お話しましょうね(*^-^*)

No.394 13/11/06 07:02
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

みなさん、おはようございます。
今日も1日頑張りましょう。
3さん、今日も保育園休ませないとならないのかな(>_<)
旦那さんも、いい加減にしてほしいよね。

朝から愚痴かかせて下さい。
うちは、平日ほぼ旦那が帰るの遅いので、それが良い時もあるんだけど、
でも子供たちとほとんど会えないんだよね。
お風呂など全て自分1人で入れてるんだけど、私としては、旦那が子供たちとお風呂に入れる時は入れて欲しいと思っていて
それは、自分が楽になるっていうより、子供たちが旦那に懐く為にもやってほしいんだ。
最近、すごく子供たちがママママになってしまって、まだ少し小さい頃の方がパパと一緒に遊びたがったり、お風呂入りたがったりしたの。でも、最近は何でもママがいいって。出かけて抱っことかも、私もずっとは無理だしパパにしてもらってと言ってもママがいいって。

だから、普段のコミュニケーション不足なんだから、子供たちと居られる間はなるべく接して欲しいのね。
でも、旦那は自分の都合だから、お風呂入れるのが面倒くさいから、昨日も早めに帰っていいかな、と電話くれたはいいけど、

私が、お風呂入れる所だったから、少し待ってるよ良かったと電話口で話したら、違う違う、まだすぐは帰れないって言うんだよ。完全に自分が面倒くさいから逃げてるの。
休日も、やりたいこと、私と子供たちに散々つき合わせておいて、お風呂入れる時間になると、ちょっと会社行ってくるから、って出かけて行くよ。本当に仕事はあるんだろうけど、家族の為とか、子育てに少しくらい協力する気持ちあれば、時間なんて自営業なんだから、なんとかやりくり出来るはずなので、

旦那のズルい行動とか考えが見えてきていつもがっかりする。自分には、最もな理由つけて、全て自分都合のくせにね。だから、益々子供たちが離れていくと、私も最終的には大変だし、ストレスたまってしまう。

朝から愚痴ごめんね、^_^;

No.395 13/11/06 07:27
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

☆さん 初めまして 来年学校に入学予定の息子と 三歳の娘も モラハラによる 発達障害抱えています
息子は発達障害児支援施設の保育園に通園していますが

今は旦那の勝手な判断で 保育園に行かせてもらえない状態です

旦那は子供達の事も今の現状も理解出来ない状態なので 旦那にとにかく好きなようにさせて 現実を叩きつけさせる方法で対応しています 後始末が大変なんですけど😓

行動派の旦那だと 苦労も倍に増えてしんどい (^-^;

よろしくお願いします

No.396 13/11/06 09:36
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

リナさん 愚痴でもいいよ
リナさんの気持ち凄く良くわかるから

うちも 平日は20時過ぎるから ほとんど私が一人お風呂入れているから うちもママーで正直疲れる

週末は旦那が入れると言えばやらしているけど 無理矢理入れているから 結局ママーとじゃないと嫌みたいになっちゃうから とにかく子供達だけで先にお風呂入ってもらってて 後から旦那突入みないた流れでやっています

旦那が一緒に入っていると おもちゃをお風呂に入れさせて遊んでもらえないから あまり楽しくないんだと思いますよ

変な言葉を教えて自分が楽しんでいるだけなんで

朝 保育園に連絡入れたら 旦那が保育園の先生に愚痴っているみたいで

仕事の悩みまで 話したらしい いつもそうなんだけどね(笑)

自分のレベルを受け入れて 認めちゃえば楽なのにね

親が息子のレベルを受け入れないで 教育しちゃったから悪いんだと思う

本来なら親がきちんと 息子にレベルの違いを教えて 受け入れさせる事を教えなかったのが原因だと 親をやっていてつくづく感じたよ

  • << 400 3さん、ありがとう。気持ちわかってもらえて楽になります(T_T) モラハラ旦那って、どうして相手が望まない事して自己満足してるんだろうね。 それこそ、自分が思うように全て動かしたいだけだよね。 3さんもお子さんも、振り回されて可哀想過ぎるよ。 旦那さんのやりたい様にやらせて、自分で気づかせるのも、必ず3さんや周りに被害があるからね。 難しい問題だよね。

No.397 13/11/06 23:48
あみ ( 30代 ♀ vAIdl )

>> 384 あみさん、こんばんは! 私も、多分あみさんみたいに言うからわかるよ(笑) でも、言っていいと思うよ。とくに子供の事はね。 私も言うもん… リナさん、こんばんは!

風邪?何かのアレルギー?かわからないけど、昨日の夕方から、咳と鼻水が出てダルくてまいったよ(>_<)

私も、旦那に文句じゃなくて意見だから!って、よく言うよ。

うちの旦那は、テレビとか本で見たとか言うと、「単純だから、そうやってすぐに他人の話しを信じる、旦那を信じないで他人を信じるんだな」って、一般的な話しっていうのが通じないから、あくまで私の考えってことにして、話すしかないんだよね。

後、私もそういう時あるよ~の話しも、お前と俺は違うとかなって、いつの間にか私のダメ出しに変わるから、あまり言わないようにしてるよ。

とにかく屁理屈男だから、そうだね!ってことがないんだよね(;´д`)


旦那も風邪ひいてるけど、私も風邪ひいたかもって言ったら、また文句言われるんだろうな(-_-;)


昨日ね、テレビでサイテー男、すぐにキレる彼氏ってやってたけど、見た?
言い方とかが、うちの旦那そっくりじゃん?!て思ったよ(-o-;)

  • << 399 あと、そのテレビ観てなかったよ(>_<)観たかった。 そんなに似てたんだー! 旦那さんと観たの?でも一緒に観てても、自分とは違うって気づかないんだろうな(T_T)

No.398 13/11/07 00:07
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 397 こんばんはー!
そうなんだよね。あみさんの旦那さんて、すごく自分に自信あるから、めっちゃ強気だもんね(^_^;
うちは、気が小さいから威張ってはいるんだけど、それは怖いから…の裏返しなんだ。
あみさんの旦那さんは、常に言い返してくるから、本当に言い方大変だよね^_^;

でも、うちの旦那も若い時にはそんな感じの時もあったかなーと思ったんだけど。あみさんの旦那さんて、年下だったっけ?
やっと最近になって、私も「そういう時は、言い返さないで、そうだね!って言えばいいんだよ」って言えるようになってきたよ。機嫌良ければ「そうだね!」ってわざとらしく言ってくれるだけ、成長したかな。
最近、身近な人が亡くなったから、なんかそれも影響してるような気もするよ。

あみさん、体調大丈夫?
私もそうだけど、体調悪いと機嫌悪くなられたり、どうして普通に調子悪いって旦那さんに言えないんだろうと思うよね。
そんな事さえ気を使ってね、私たち頑張ってるよね(>_<)
あみさん無理しないでね。

No.399 13/11/07 00:10
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 397 リナさん、こんばんは! 風邪?何かのアレルギー?かわからないけど、昨日の夕方から、咳と鼻水が出てダルくてまいったよ(>_<) … あと、そのテレビ観てなかったよ(>_<)観たかった。
そんなに似てたんだー!
旦那さんと観たの?でも一緒に観てても、自分とは違うって気づかないんだろうな(T_T)

  • << 404 おはよう! マスクして寝たら、喉はだいぶよくなったよ(*^^*) 私も、子供の相手しながらだから、ちょこっとしか見なかったんだけど、店員さんにキレてる時のセリフが、そっくり!って思ったよ。 リナさんのお風呂の話し、うちも似た感じだからわかるよ。 私も、旦那が休みの日は、なるべく子供とお風呂入って欲しくて、「いつもママだから、今日はパパと入ろうか」とか、パパと入りたい人~?」っていうと手をあげるから、旦那に「パパと一緒に入りたいって」とか言うけど、「無理!泣くからやだ」とか「疲れてるから無理」って、断られるよ。 しかも、「ずいぶん楽したがるな」とか言うから、ぜんぜんそういう気なくて、旦那のためと思って言ってるんだけど、伝わらないよね(--;) 私も、前は、旦那に、そうだねって言えばいいのって言ってたんだけど、お前はどうなんだ?って始まるから、言うのやめたんだ。 うちのは、めちゃめちゃ強気だから、言い方やり方に本当に気を使うよ(∋_∈) 年下だから、子供っぽさとかあれば、可愛いな~とかなるんだけど、常に強気の上から目線だから、可愛さゼロだよ(-"-;) この旦那との老後って考えたくないけど、怖いよ(ToT)

No.400 13/11/07 00:16
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 396 リナさん 愚痴でもいいよ リナさんの気持ち凄く良くわかるから うちも 平日は20時過ぎるから ほとんど私が一人お風呂入れているから … 3さん、ありがとう。気持ちわかってもらえて楽になります(T_T)

モラハラ旦那って、どうして相手が望まない事して自己満足してるんだろうね。
それこそ、自分が思うように全て動かしたいだけだよね。

3さんもお子さんも、振り回されて可哀想過ぎるよ。
旦那さんのやりたい様にやらせて、自分で気づかせるのも、必ず3さんや周りに被害があるからね。
難しい問題だよね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧