注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
全員和食にしてと言う義母。
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

モラハラ気味の旦那 パート2

レス500 HIT数 20081 あ+ あ-

リナ( 40代 ♀ h00HLb )
13/11/21 23:50(更新日時)

リナです。

モラハラ気味の旦那、パート2スタートします。
みんな、見つけてね!!
前回、参加してない方も是非!

内容は、日々モラハラ旦那にストレス溜まっている
妻たちの、発散の場です。
生活費は一様渡してくれて、暴力はないけど、モラハラ
気味の旦那にうんざり。
でも、子供達のため、自分のため、すぐには離婚を考え
られないのも、現実。
解りあえる仲間が沢山いますよ(^-^)



13/08/24 08:02 追記
一様→一応
の間違えでした。すみません!


No.1991133 13/08/22 01:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.401 13/11/07 00:25
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 386 おはようございます、ジュンです。 3さん、あみさん、リナさん、アドバイスありがとう! まぁね〜、3さんのおっしゃる通り、余計なこ… ジュンさん、私そんなに大人の対応じゃないと思ってるけど、ありがとう(^-^*)

私は、とりあえず自分と子供に最小限の被害で済むように試行錯誤した結果だよ(笑)
自分のため。(笑)

ジュンさんみたいに、周りに迷惑かけたりが心配で言いたくなる気持ちわかる。
でも、言っても言い返されるし、じゃあどうしたらいいんじゃー!ってキレたくなるよね(>_<)
でも、どちらにしても言われるなら、ジュンさんのストレスたまらない方法

No.402 13/11/07 00:26
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 401 ごめんね、途中だった(T_T)

ジュンさんのストレスたまらない方法見つけて下さい。
ここでも、沢山愚痴ってね!

No.403 13/11/07 08:02
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

みなさん おはようございます

今日も保育園休ませましたが そろそろ保育園がヤバそうです 止められてしまうかも💦

旦那が色んな機関に相談しているらしいんです

保育園側は事情を理解してくれていたので 行政に連絡しないでいてくれたのに

旦那バカです 自分からあっちこっちで相談していれば意味ないじゃん

自分から 虐待しています DVしていますって言っているのと同じなのに 全くわかっていない旦那だよ

こっちは 児童相談になるべくなら連絡入れないようにしてたのに

自分から墓穴掘ってどうする旦那よ

No.404 13/11/07 09:03
あみ ( 30代 ♀ vAIdl )

>> 399 あと、そのテレビ観てなかったよ(>_<)観たかった。 そんなに似てたんだー! 旦那さんと観たの?でも一緒に観てても、自分とは… おはよう!
マスクして寝たら、喉はだいぶよくなったよ(*^^*)


私も、子供の相手しながらだから、ちょこっとしか見なかったんだけど、店員さんにキレてる時のセリフが、そっくり!って思ったよ。


リナさんのお風呂の話し、うちも似た感じだからわかるよ。
私も、旦那が休みの日は、なるべく子供とお風呂入って欲しくて、「いつもママだから、今日はパパと入ろうか」とか、パパと入りたい人~?」っていうと手をあげるから、旦那に「パパと一緒に入りたいって」とか言うけど、「無理!泣くからやだ」とか「疲れてるから無理」って、断られるよ。

しかも、「ずいぶん楽したがるな」とか言うから、ぜんぜんそういう気なくて、旦那のためと思って言ってるんだけど、伝わらないよね(--;)

私も、前は、旦那に、そうだねって言えばいいのって言ってたんだけど、お前はどうなんだ?って始まるから、言うのやめたんだ。

うちのは、めちゃめちゃ強気だから、言い方やり方に本当に気を使うよ(∋_∈)


年下だから、子供っぽさとかあれば、可愛いな~とかなるんだけど、常に強気の上から目線だから、可愛さゼロだよ(-"-;)


この旦那との老後って考えたくないけど、怖いよ(ToT)


No.405 13/11/07 10:01
匿名16 ( 40代 ♀ )

おはようございます、ジュンです。

あみさん、大丈夫ですか?
実は私も一週間くらい前から、風邪なのか寒暖差アレルギーなのかわからないけど、急にくしゃみと鼻水が止まらなくなり、咳も出るし喉が痛いです。>_<

病院に行ったら、また旦那から医療費がもったいないとか言われそうだから、薬局で買ってきた風邪薬飲んでしのいでます…。
あみさんも、体調辛いと思いますがお大事にして下さいね!


あみさんの旦那さん、双子かと思うくらいうちの旦那と言動が似過ぎててビックリです。Σ(゚д゚lll)

前回の信号無視の件とか、人の話は信用しても、旦那である俺の話は信用できないのか発言とか、こっちが何か言っても「そうだね」って言わないとことか…。

私の言葉に同意したくないのか、反抗したいのか?必ず全く逆のことを言ってきますね。そして最終的には、私へのダメ出し!
屁理屈多いし、ひねくれ者だし、全く普通の会話にならないですよね。

何か言っても楽しい会話のキャッチボールができないから、必然的に口数少なくなるししゃべる気も起きない。何気無い普通の会話で、笑ったりしたいですよね!(´Д` )


そうそう、私もその番組見てましたよ〜!!
うちの旦那は、8時か8時半には寝る人なので(小学生かっ?!)、一人で見ながら「うわ〜、そっくりだ!」と私も思いました。(笑)

タクシー運転手に対する態度、飲食店で注文通ってなかった時の店員さんへのキレ方、そして「お前が食べたいっていうからこうなったんだろ!」と、最後はこっちのせいにした時のキレ方…。
まだ実際にはないけど、もしそうなったら多分、この再現ドラマ?と同じ調子なんだろうなと思いました。

うちの旦那も、サービス業の人に接する時の、人を見下したような偉そうな態度は本当に感じが悪いから、一緒にいて不愉快になります。


リナさん、家族のため、子供のため、自分のためって思いながら、上手いこと旦那さんを調教?してる姿は、モラハラ夫を持つ奥さんの鑑ですね!!何か頼もしいです。

文章にすることは修正したりできるから楽なんだけど、相手に直接言葉で伝えるって行為は、もともと口下手でおしゃべりが苦手な私だから、余計に旦那に対して言いたいことが上手く言えなかったりします。
言いたくても、言葉が出てこないうちに打ち負かされちゃう感じで…。

そういう意味では、ここは唯一のストレス発散場所です。顔は見えないけど、共感したり理解してくれる仲間がいてくれて、本当に助かります。
いつもありがとうございます♪( ´▽`)


  • << 411 ジュンさん、こんばんは。 ジュンさんもあの番組みてたんですね(*^^*) うちの旦那も、サービス業の人に対して、かなり感じが悪い態度取るときがあるから、一緒にいて恥ずかしくって…。 モラ男との会話って難しいよね。 こっちは、普通に話してるのに、いきなりキレ始めるから、はぁ?意味わかんない!ってこと多いよね。 1つ前の愚痴のレスも、なんでもない会話から、いきなり怒鳴りだしたんだよね。 お前は偉そうだ!とか、お前の言ってることは理解できない!だとか、私からしたら、旦那の言ってることやってることの方が、理解不能なんだけどね(-o-;) 俺がやること全てに反対しやがって!って、たぶん、私だけじゃなくて、旦那のやり方に賛成する人なんて、ここにいる皆さんの旦那さんしかいないんじゃないかな (^。^;) ジュンさんの旦那さんとうちの旦那のセリフは、そっくりなんだね。 同じ台本使ってるのかもね( ̄∀ ̄) なんで、あんなに感じ悪い言い方しかできないんだろうね(-_-;) 誰か、旦那をギャフンと言わせてくれないかな~。

No.406 13/11/08 11:49
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

こんにちはー!
リナです。
また週末だね(T_T)
時々、朝遅刻していく旦那は、今日はやっと普通に会社行ったと思ったら、また今帰って来たよ。
なんだろう。イラつく。
私が何してるのか見にくる感じして、気持ち悪い。
とってつけた理由言って
何か忘れたとか、色々。私って、平日ゆっくり家に居ることも出来ないんだと思うと本当にストレスたまるよ。
だって、何時に来るかもわからないんだよ。
突然、ガチャガチャって玄関の鍵が開いて旦那が入ってくるんだよね。
もう、いい加減にして欲しい。しかも、お昼時だと、
何かある?とか言ってお昼ご飯まで食べて行こうとするしさ。私も、子供が夜泣きしたりトイレで起きたりして時々寝不足の時とか、昼間うとうとしたい時もあるんだよね。
でも、それも出来ないし、寝てたらそこだけ見ていつも寝てると思われてもイラつくし。

なんか、盗聴器とかあるんじゃないかと思うくらい、旦那のストーカーぶりが気持ち悪い。
帰ってきて、私がいないと、電話してきて

居ないけど、どこにいる?とは聞かずに、何か用事言いつけたり、何か聞いてくるんだよ。


あー、週末だけでも、いやなのに。平日のゆっくりしたい時間さえも旦那に邪魔されて。
普通に、家の家事したり、テレビ観たり、1人でゆっくり出来る事が贅沢なのに、それさえ奪われて最低な旦那。

  • << 413 こんばんは!ジュンです。 リナさん、一人の時間が持てなくて息抜きできないのは、ツライですよね。( ;´Д`) お子さんいたら尚更、自分の自由な時間が持てないからストレスたまっちゃいますよね! 私、思うに、リナさんの旦那さん、甘えん坊だし、常にリナさんがそばにいないと寂しいんじゃないですか? それと、ヤキモチ焼きというか、悪く言えば嫉妬深いのかも…? 昼間、自分がいない間に部屋に男連れ込んで、浮気でもしてるんじゃないか?って気になって、わざわざチェックしに帰って来てるようにも感じます。私の考えすぎかなぁ〜? でも、モラ夫ってひがみっぽいとこあるし、奥さんが自分より他の男に目が行くと、何か言ったりしませんか? うちなんて、たまたまジャニーズの男の子が出てる番組を何度か見てただけで、「そんなに◯◯が好きなら、そいつと結婚すればいいだろ!」って言われたことあります。 「ハァ…?!本気で言ってんのか?」って感じですよね?あまりに真剣な顔して言われたので、笑うに笑えませんでした。(ー ー;) 別にファンクラブにも入ってるわけじゃないし、コンサートだって行ってないし、そこまで熱狂的なファンではないんですよ。 若すぎて全く恋愛感情とかないし、何ていうか息子みたいな、母親目線的な感じで良いな〜、と思って見てただけなのに。(笑) 何か発想があまりに幼稚すぎて、完全に子供ですよね。精神年齢低すぎ!! 自分だけを見て欲しい、独占したい、っていう欲求が強いのはまさに、お母さんに甘える子供と同じ…。 あ、話がそれてすみません!(^_^;) リナさん、ご実家は遠いんでしょうか? もし近かったら、たまにはご実家に避難して、お子さんを少しの間、ご両親に甘えてみてもらっては…? ほんのちょっとでも、リナさんの時間が作れるといいですがねぇ…。(^_^) 旦那さん、まさか、わざわざリナさんの実家にまで、仕事中の昼間に押しかけて来たりしないですよね?!(; ̄ェ ̄)

No.407 13/11/08 19:12
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

こんばんは✋ 今日の旦那意味不明 なんで休みだったんだ〜 肝心な事は言わない 人には聞けだの 言えだの言うくせに 私が聞かないと言えないのか 凄くイラっ 言えなければ紙に書くとか 必要事項だけは伝えてよ〜ねと言いたいけど言えないのが辛い😣

No.408 13/11/08 20:06
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

旦那の休みのわけ やっぱり保育園に行って 園長と話していたらしい 保育園のお便りとか貰って帰ってきていたので わかりやすい(笑)

保育園は行かせる気になったのか 息子に保育園行くか聞いていた 行くと息子が答えてくれたので 保育園行かせてくれるみたいです 良かった😓

No.409 13/11/08 20:33
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 408 3さん良かったね。とりあえず保育園行けるのかな。
先生が上手に話してくれたのかな。

週末だと思ったら頭痛で、多分ストレスかな。
お互いがんばろー^_^;

No.410 13/11/08 23:33
あみ ( 30代 ♀ vAIdl )

寝ようと思ってたら、旦那から電話がきて、ムカついたから愚痴らせてもらいます。


うちの旦那、転職してからフォークリフトの免許か必要になって、お金がなくてなかなか取りにいけないのを、「お前のせいで俺がどれだけ苦労してると思ってる!」って、ハァ?って思ったから「私のせい?お金がないせいじゃない?」って言い返したら、「なんで謝れないんだ!」って、私、何か謝らなきゃならないこと言ったかな?

勝手に前の会社辞めてきた旦那のせいで、お金が超ピンチだったのに、今の仕事始めた時に「お金に余裕ができたら、取りにいけばいいよ」って言ったら、旦那も納得してたのに、いきなり何?って感じだよ!

俺の苦労なんか知るかって、それを承知で今の仕事始めたのに、フォークの免許を取らせない私が悪いって、だったら自分で教習所に電話して予約して、さっさと行けばって感じ!

それを調べるのも私任せのくせに、調べたら、そこの教習所は行きたくないって、いい加減にしろって言いたいよ!

もう~、子供と気分よく寝ようと思ったのに、イライラして眠れなくなっちゃった(-"-;)

文句の電話ならかけてくるな!だよね(`ヘ´)

あぁムカツク!



  • << 414 おはようー! あみさん、大変だったね。 でたー、全て人のせいにするモラハラ旦那。 何なんだろう。その電話一本で、イヤな気分になっちゃうし最低だよね(T_T) その時は、納得したのか、納得したふりしてるのか、でもまた日にち経つと何故か、やっぱり気に入らないみたいな話になってて、こっちにとばっちりくるんだよね。 面倒くさいねー(>_<) 仕事しなかったのも、免許とることも、あみさんには全く関係ないのにね。 そうして当たってスッキリするんだろうか。 親がどうやって育てたんだろうと思ってしまうけど、うちの場合は親子で出掛けて、お店の人にクレーム言っても何も注意しないし、そういうの教えるのって親しかいないのにと思うと、やっぱり甘く育てたのかなと思ってしまうよ。今更、なおらないよね(>_<) この間も、お店の人とトラブって恥ずかしかったよ。 普通に話せばトラブルにならないのに、うちの旦那わざわざトラブルになるように話持ってくから、お店も悪い所あるかもしれないけど、最終的には、旦那がもっと上手く話せばいいのにっていつも思ってしまうよ。

No.411 13/11/08 23:58
あみ ( 30代 ♀ vAIdl )

>> 405 おはようございます、ジュンです。 あみさん、大丈夫ですか? 実は私も一週間くらい前から、風邪なのか寒暖差アレルギーなのかわからないけ… ジュンさん、こんばんは。

ジュンさんもあの番組みてたんですね(*^^*)

うちの旦那も、サービス業の人に対して、かなり感じが悪い態度取るときがあるから、一緒にいて恥ずかしくって…。

モラ男との会話って難しいよね。
こっちは、普通に話してるのに、いきなりキレ始めるから、はぁ?意味わかんない!ってこと多いよね。

1つ前の愚痴のレスも、なんでもない会話から、いきなり怒鳴りだしたんだよね。
お前は偉そうだ!とか、お前の言ってることは理解できない!だとか、私からしたら、旦那の言ってることやってることの方が、理解不能なんだけどね(-o-;)


俺がやること全てに反対しやがって!って、たぶん、私だけじゃなくて、旦那のやり方に賛成する人なんて、ここにいる皆さんの旦那さんしかいないんじゃないかな
(^。^;)


ジュンさんの旦那さんとうちの旦那のセリフは、そっくりなんだね。
同じ台本使ってるのかもね( ̄∀ ̄)


なんで、あんなに感じ悪い言い方しかできないんだろうね(-_-;)
誰か、旦那をギャフンと言わせてくれないかな~。

No.412 13/11/09 00:44
匿名16 ( 40代 ♀ )

>> 411 あみさん、こんばんは!
ジュンです。レスありがとう♪(^o^)

モラ夫って、本当に厄介な人間だよね。
これって当たり前じゃない?と思ったり、普通のこととか常識が全く通じない。
何か一般人とかにはない、独自の感覚を持っているという感じ…。自分だけの間違ったモノサシみたいな?


あみさんの旦那さんとうちの旦那、言うことがめちゃくちゃ似てて、あみさんのレス読むたびに、そう!そう!っていつもうなずいてます。

「いつも俺のやることに反対ばかりする」とか、最終的には何でも私が悪いって、関係ないことでも私のせいにされるとこもある、ある!
「同じ台本使ってる?」には、笑わせてもらいました。(≧∇≦)


…ちなみに、うちの旦那も私より年下です。
あみさんの旦那さんよりは上だと思うけれど…。(笑)

何だろうね、年上の女房に強く当たることで自分は勝ったつもりでいるのかな?
ホントに馬鹿げてるよね!

年だけじゃなく、精神年齢も低い旦那の相手するのは、ホントに毎日疲れるけど、私だけじゃないんだ、と思うと心強いです。お互い頑張りましょう!(^o^)/

No.413 13/11/09 01:22
匿名16 ( 40代 ♀ )

>> 406 こんにちはー! リナです。 また週末だね(T_T) 時々、朝遅刻していく旦那は、今日はやっと普通に会社行ったと思ったら、また今帰って来… こんばんは!ジュンです。

リナさん、一人の時間が持てなくて息抜きできないのは、ツライですよね。( ;´Д`)
お子さんいたら尚更、自分の自由な時間が持てないからストレスたまっちゃいますよね!

私、思うに、リナさんの旦那さん、甘えん坊だし、常にリナさんがそばにいないと寂しいんじゃないですか?
それと、ヤキモチ焼きというか、悪く言えば嫉妬深いのかも…?

昼間、自分がいない間に部屋に男連れ込んで、浮気でもしてるんじゃないか?って気になって、わざわざチェックしに帰って来てるようにも感じます。私の考えすぎかなぁ〜?

でも、モラ夫ってひがみっぽいとこあるし、奥さんが自分より他の男に目が行くと、何か言ったりしませんか?

うちなんて、たまたまジャニーズの男の子が出てる番組を何度か見てただけで、「そんなに◯◯が好きなら、そいつと結婚すればいいだろ!」って言われたことあります。
「ハァ…?!本気で言ってんのか?」って感じですよね?あまりに真剣な顔して言われたので、笑うに笑えませんでした。(ー ー;)

別にファンクラブにも入ってるわけじゃないし、コンサートだって行ってないし、そこまで熱狂的なファンではないんですよ。
若すぎて全く恋愛感情とかないし、何ていうか息子みたいな、母親目線的な感じで良いな〜、と思って見てただけなのに。(笑)

何か発想があまりに幼稚すぎて、完全に子供ですよね。精神年齢低すぎ!!

自分だけを見て欲しい、独占したい、っていう欲求が強いのはまさに、お母さんに甘える子供と同じ…。


あ、話がそれてすみません!(^_^;)


リナさん、ご実家は遠いんでしょうか?
もし近かったら、たまにはご実家に避難して、お子さんを少しの間、ご両親に甘えてみてもらっては…?
ほんのちょっとでも、リナさんの時間が作れるといいですがねぇ…。(^_^)


旦那さん、まさか、わざわざリナさんの実家にまで、仕事中の昼間に押しかけて来たりしないですよね?!(; ̄ェ ̄)



  • << 415 ジュンさんありがとうー! そうだよね。こうなったら実家行くしかないよ(笑) 今も子供たちが幼稚園から帰ってくると、たまに一緒に実家へ行ってノンビリしてる時もあるんだ。 だから、実家がまだ近いからいいんだけどね^_^; 両親に、子供たち見ててもらって、ゴロゴロしたりちょっと昼寝したりね。たまーにだけど、そんな時もまさか旦那は実家には来ないけど、電話かかってくるよ(>_<) いつも、電話かかってきた画面みて、あ、旦那だって、いやーな気持ちになるよ^_^; そうそう、この間上の子が、ママおばあちゃんちで寝てた時さー、と話してきて(>_<)ヤバい、旦那に聞かれるって(笑)子供も話しちゃうと困るよね(^_^; やっぱり家に居れば家事出来たり、自分の時間使えるけど、実家行ってしまうと、家の事が出来ないから、何で自分の家なのに、旦那からこそこそ逃げて出掛けて行かないとならないんだー?ってイライラしちゃうんだよね(>_<) でも、たまにでも実家に帰ってノンビリするようにしようかな(^-^*) そうなんだよね、うちは甘えん坊でうざいくらい。 この間お通夜で、喪服も全てちゃんと用意して置いたのに 「もう、時間がないから頼むよ!」って旦那がキレてるから、 子供たちの前で「全部ここに用意してあるよ?着替えさせる?自分で着替えられない?」って聞いてやったよ。 こっちは育児で忙しいから、そこまで旦那に構ってられないのに、いちいちイラつくんだよね(^_^; でもここで愚痴言えるから、かなりストレス発散させてもらってるよ。だってモラハラ旦那の愚痴は、同じ立場じゃないとわかってもらえないからね、本当に皆には感謝!

No.414 13/11/09 06:45
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 410 寝ようと思ってたら、旦那から電話がきて、ムカついたから愚痴らせてもらいます。 うちの旦那、転職してからフォークリフトの免許か必要になって… おはようー!
あみさん、大変だったね。
でたー、全て人のせいにするモラハラ旦那。
何なんだろう。その電話一本で、イヤな気分になっちゃうし最低だよね(T_T)
その時は、納得したのか、納得したふりしてるのか、でもまた日にち経つと何故か、やっぱり気に入らないみたいな話になってて、こっちにとばっちりくるんだよね。

面倒くさいねー(>_<)
仕事しなかったのも、免許とることも、あみさんには全く関係ないのにね。
そうして当たってスッキリするんだろうか。


親がどうやって育てたんだろうと思ってしまうけど、うちの場合は親子で出掛けて、お店の人にクレーム言っても何も注意しないし、そういうの教えるのって親しかいないのにと思うと、やっぱり甘く育てたのかなと思ってしまうよ。今更、なおらないよね(>_<)
この間も、お店の人とトラブって恥ずかしかったよ。
普通に話せばトラブルにならないのに、うちの旦那わざわざトラブルになるように話持ってくから、お店も悪い所あるかもしれないけど、最終的には、旦那がもっと上手く話せばいいのにっていつも思ってしまうよ。

No.415 13/11/09 07:00
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 413 こんばんは!ジュンです。 リナさん、一人の時間が持てなくて息抜きできないのは、ツライですよね。( ;´Д`) お子さんいたら尚更、自… ジュンさんありがとうー!

そうだよね。こうなったら実家行くしかないよ(笑)
今も子供たちが幼稚園から帰ってくると、たまに一緒に実家へ行ってノンビリしてる時もあるんだ。
だから、実家がまだ近いからいいんだけどね^_^;
両親に、子供たち見ててもらって、ゴロゴロしたりちょっと昼寝したりね。たまーにだけど、そんな時もまさか旦那は実家には来ないけど、電話かかってくるよ(>_<)
いつも、電話かかってきた画面みて、あ、旦那だって、いやーな気持ちになるよ^_^;

そうそう、この間上の子が、ママおばあちゃんちで寝てた時さー、と話してきて(>_<)ヤバい、旦那に聞かれるって(笑)子供も話しちゃうと困るよね(^_^;

やっぱり家に居れば家事出来たり、自分の時間使えるけど、実家行ってしまうと、家の事が出来ないから、何で自分の家なのに、旦那からこそこそ逃げて出掛けて行かないとならないんだー?ってイライラしちゃうんだよね(>_<)
でも、たまにでも実家に帰ってノンビリするようにしようかな(^-^*)
そうなんだよね、うちは甘えん坊でうざいくらい。
この間お通夜で、喪服も全てちゃんと用意して置いたのに
「もう、時間がないから頼むよ!」って旦那がキレてるから、
子供たちの前で「全部ここに用意してあるよ?着替えさせる?自分で着替えられない?」って聞いてやったよ。

こっちは育児で忙しいから、そこまで旦那に構ってられないのに、いちいちイラつくんだよね(^_^;

でもここで愚痴言えるから、かなりストレス発散させてもらってるよ。だってモラハラ旦那の愚痴は、同じ立場じゃないとわかってもらえないからね、本当に皆には感謝!

No.416 13/11/09 15:22
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

旦那の言葉が辛い 手紙に床屋行ってくるだけで書いて行けば良いのに なんで〜 いつも いつも嫌みを書くの

喜べ床屋に行くから 俺の事が嫌だから 二階で引きこもるんだろ 買い物に行くな 全ての買い物禁止

こんな事ばかり言われれば引きこもりたくなるよ

旦那の手紙でイライラしている時に限って 保育園の園長から電話かかってきて

今日 旦那さんから 私 園長と今日話すように言われなかった?はぁ〜

余計に悲しくなったよ 園長が話しを聞いたからって 解決の糸口にもならない 今が凄く辛いのに

旦那怒る人が居ないんだもの 駄目な物は駄目って言ってくれる人が居ないから 困っているのに

  • << 418 3さん、大丈夫? 出掛けてて今帰ってきたよ。 旦那さん嫌な事書くね、私ならそうだね、嫌いだから実家帰るよって言って子供連れて帰っちゃうかも。 3さんよく耐えてるね。えらいよ。 何か謝らないと許してくれないの? もう、謝らなくてもいいんじゃないかな。だめかな。 謝っても無視してても、文句言われるなら、どうしていいか、わからないよね。

No.417 13/11/09 16:11
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

涙が止まらない 謝ったとしても許してくれる人じゃない 必ず条件付き

だったらこのままで良い 何もしたくない

No.418 13/11/09 18:04
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 416 旦那の言葉が辛い 手紙に床屋行ってくるだけで書いて行けば良いのに なんで〜 いつも いつも嫌みを書くの 喜べ床屋に行くから 俺の事… 3さん、大丈夫?
出掛けてて今帰ってきたよ。

旦那さん嫌な事書くね、私ならそうだね、嫌いだから実家帰るよって言って子供連れて帰っちゃうかも。
3さんよく耐えてるね。えらいよ。
何か謝らないと許してくれないの?
もう、謝らなくてもいいんじゃないかな。だめかな。
謝っても無視してても、文句言われるなら、どうしていいか、わからないよね。

No.419 13/11/09 20:06
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

面倒くさい男!!!
さっき、DVDのレンタル返しに行くって言うから、外そんなに寒くないよって言ったら、出てすぐに戻ってきて、
すげー寒いじゃん!お前よく寒くないなんて言ったな!子供にも着せろよ!ってキレたから、上着渡したら子供たちは寒くないよ、着たくない。で、本人に洋服渡したら、色々文句言って結局着てかないだとか言うから、あんたが一番寒がりで、こういう時に風邪ひいて、みんなに迷惑かけるから着てけば?って言ったら、
お前、いつもそうやって迷惑だと思ってんだな!だって!バカか。私は自営業だから、従業員とか周りに沢山迷惑かかると言ってるのに。
以前もそういう事あったし。なんか、被害妄想過ぎて気持ち悪いし、腫れ物に触るみたいで、こんなんじゃ何も言えないよね。結局は、機嫌悪く出掛けて、あんたのご機嫌ばっかりとってられない。死ね!

No.420 13/11/09 21:32
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

リナさんのところも 面倒い旦那さんだよね 暑いか寒いなんて自分で判断してくれよだね そういう面では うちの旦那は自分でやる人だから楽なんだけど 男の割には変に几帳面で アイロン掛けとか服たたむのうまいのよ お前は女かと思うぐらい(笑)

だから私の方が 男ぽく見えてしまうのが凄く嫌なんです(泣)

旦那は 子供達も私も俺の事嫌いなんだよな だから二階に行くんだろとか言いたい放題 好きでこうなったわけでもないのに 自分がそうさせている事さえわかっていない旦那に疲れたよ

買い物禁止はいいさ でもだったら 常に買い足してくれなきゃ 買い物禁止しても意味ないのに バカな旦那

絶対許したくない

No.421 13/11/09 23:49
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

こんばんは✋ 旦那が今寝ている部屋に入ってきて 子供達の顔見にきたのは良いけど すぐ余計な悪口イラっく

No.422 13/11/10 00:44
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 421 こんばんは!
そういう、細かい一言って凄いストレスたまるよね。
わざわざ言わなくていいのに。
うちの旦那も、レンタル返して来てもまだ不機嫌そうだったから、何?その顔っ、って言っちゃった。
何か全てに気に入らないんだよね。
自分が、人生つまらなくしてるのに気づかないから、全て周りのせいだし、本人もつまらないだろーね。
子供だってバカじゃないから、ママママってなるのも仕方ないとも思っちゃう(>_<)


3さんの旦那さんも、嫌いだから二階行くんだろって、そう思うなら自分が嫌われないようにすればいいのに、全くわかってないし、またそれも被害妄想っぽいしね。
凄い、几帳面なんだ、確かに妻の立場が…って思ってしまうかもねー。私も、結婚前におしゃべりな人と自分より何でも出来すぎちゃう人(特に家事)は結婚相手に避けてたところがあるんだー。
でも、いざ何も出来ない人だと、それはそれで面倒くさいから、やっぱりそこそこに、というか、そこら辺の加減が難しいよね。3さんの所みたいのも、息詰まりそうだし、うちの旦那も子供と一緒かそれより手がかかるから( -_-)

No.423 13/11/10 00:46
あみ ( 30代 ♀ vAIdl )

みなさん、こんばんは!

旦那、本当に意味不明。
昨日のことは何もなかったように、普通に「今から帰るよ~」だって(-o-;)

しかも、21時過ぎに帰って来て、「お風呂沸いてるけど、どうする?」って聞いたら、眠くなるからシャワーでいいって言ってたのに、なかなか出てこないから見に行ったら、ちゃっかりお風呂に浸かってるし、言うこと違いすぎるから、予定が狂ったじゃん(`ε´)


ジュンさんの旦那さんも年下なんだ?!
私は、やたら年上のくせに!って言われるよ。
旦那は、自分が若いっていうのをやたらアピールしてくるけど、一緒に居るときに、私の方が年下に見られたことがあって、アイツ目がおかしいなって、すごく悔しがってたよ。残念でした~(≧∇≦)

旦那の口癖は、「年上なんだから、年下のことは全部許すのが当たり前だろ!」だけど、その前に男と女の違いでしょ?
私は、あなたのお母さんじゃないからって思うよ。


リナさん、その寒さの判断のやり取り、全く同じことがあったよ。

あまり寒くないとは言ったけど、外に出て寒かったからって、いちいちキレることじゃないよね。

「なんだ~、寒いじゃん!上着きて行くかな」でいいじゃんね。
うちは、出かける前になに着て行ったらいいか聞くから、私の判断で決めさせておいて、出先で寒かったり暑かったりすると、お前が言ったから!って文句が始まるんだよね。

だったら、自分で決めろよ!って、毎回思うよ(-"-;)

しかも、寒かったら困るから、パーカー持って行けば?ってアドバイスしてるのに、要らないって言ったのは自分のくせにね。

お互い、ホント!めんどくさい旦那だよね(-_-#)


3さん、大丈夫?
保育園のこと、なんか大変そうだね。
しかも、買い物禁止って何?!
考えが子供っぽ過ぎるよね。

うちもよく禁止事項出してくるけど、守ってるふりして、上手く誤魔化してるよ。

例えば、子供にお下がりの服とか、本の中古品はダメ!とか、○○の店で買ったらダメ!とか、理由は、自分の見栄だけ。

子供の服なんて、枚数あった方が助かるのに、私のいとこが送ってくれるって言ったら、送って来たら捨てるって、置く場所がないからって断ったけど、平気で人の好意を無駄にするんだよね。

3さんの旦那さんも、怒ってくれる人がいないんだね。
うちもだよ(^_^;)

No.424 13/11/10 01:03
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 423 こんばんは!
もう、同じ過ぎて笑えてくるよ。
うちも、毎回出かける時の洋服聞かれて、しかも出してって言われて途中寒かったりすると、お前が言ったからってそこまで面倒見きれないよね。子供じゃないんだからさ。
靴下の色まで聞いてくるよー、バカ。どっちでもいいよ。
そして、その年下発言、わかるよ。全て受け止めてくれるのは、お母さんだけだからね。何勘違いしてるんだろう。今度何かあって、そういう発言されたら、お母さんじゃないからさって言おうかと思ってるよ。
だって、こちらの事だって全ては受け止めてくれる度量も気持ちも無い訳だからね。
言い返してきたら、じゃあ私が全て受け止めてって言ったら出来るの?お前のお父さんじゃないよ、って思うでしょ?って言いたいよ、私。まあ、言ったらバトルが始まって、俺とお前は違うとか、色々と畳み込むように言われて終わりだろうけど(>_<)

モラハラの行動や言葉って、本当に似てるから、やっぱり病気なんだろうかー?
薬で治ればいいのに。あったらこっそりご飯に入れるのに
(>_<)

ジュンさん所もあみさんの所も、私も旦那さんが年下なんだね。
3さんはどうなんだろう。
でも、年上の奥さんだから何だかんだ結婚生活続いてるのかもしれないよね。
年下の奥さんだったら、何か可哀想過ぎるね、若いのに我慢してって思ってしまうよ。
私は結婚図太くなったから、旦那からしてみたら、可愛げ我無いみたいだよ(^_^;

No.425 13/11/10 01:54
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

こんばんは✋ もうおしまいかも知れない 旦那と義理母親に子供達奪われちゃいそう 私には何もない 私はいない方がいいのかな 旦那のお兄さん夫婦も 調停中らしい もう終わりだよ 旦那を発達障害疑うのって そんなに嫌な事なのかな 自分を知るって恥ずかしい事なのかな 確かに最初は辛いけど 自分自身を受け入れるのって 一番大切な事じゃないの なんで馬鹿にされたとかって親子で考えちゃうのかな 発達障害扱いされたから 一生許せないって言われたよ

私の家で頼んだ弁護士話すみたいな事も言っていたけど 1時間一万円だと思っている馬鹿な旦那 そんなに安いなら 皆弁護士に話しに行くって言うの
結局 旦那と話しをしても 旦那自身が前に進められないなら 喧嘩しても意味ない 負けを認めるとかの問題じゃないくてさ 現状を受け入れるかなんだと思うだけど

旦那 怖い事言ってた 人を殺してもいいって 勝手に死んだ方が悪いって 俺は知らないと言って 責任能力が無いと逃げるつもりらしい

そんな息子を野放しにしている親も親 そんな親だもの 私は知らないで逃げるんでしょうけど

まだ 皆の旦那さんの方が 真ともだと思うよ

とにかく子供達と別れたくない でもどうする事も出来ない

  • << 427 3さん、大丈夫? リナさんの言う通り、3さんは全くまともで、旦那さんと義家族がおかしいんだから、振り回されないでしっかりしなくちゃ。 3さんの旦那さんと、うちの父親が同じような感じで、私は、その父親に虐待されて育ったけど、ずっと精神的疾患があるんだろうなって疑ってきたよ。 未だに、自分はまともで周りがおかしいって思ってるみたいだけどね。 すぐに殺すとか言うから、私は、警察にも話したし、会話を録音したりメモったりしたよ。 もし離婚てなった時に、母親が有利になるようにね。 一度、録音した物を精神科の先生に聞いてもらったら、「この家でよく殺人事件が起きなかったね」って言われて、やっぱり父親は異常なんだって確信したよ。 旦那さんの言動を考えたら、発達障害を疑うのも当たり前だよ。 3さん、すごく大変だと思うけど、ここにいるみんなは、3さんの味方だからね。 どうにかいい方向に向うように、いろいろ知恵を出しあって、一緒にがんばろ。 まったく!3さんのことをこんなに苦しませて、旦那さんのバカ!!!

No.426 13/11/10 06:56
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 425 もう、警察とかに話しておいてもいいんじゃない?前も話したかもしれないけど、ちゃんと会話録音して身を守ってね。まともじゃないから、やっぱり3さん強くなって子供守らないと。その、殺しても良いとか、内容的に普通じゃないし、ちゃんと会話記録して録音しておいてね。3さんは普通なんだから周りの普通じゃない人に振り回されないようにしないと。つらいけど頑張ろう!

  • << 429 久しぶりです。なにかあったら、言い逃れが出来るように、世間から非難されるような嫌がらせはしません。どこに相談に行っても、普通の夫婦喧嘩のようにしか思ってもらえないから…。😔辛いです…。モラ夫本人は、自分がアスペルガーなんて思っていないし、話し合える状態じゃあないし…。3さんと、同じで暴言の数々は、普通の人間ではない言葉や態度ばかりですが、それを録音して誰かに聞かせても、怒鳴っている訳でもないし緊急性はないと判断される…。証拠らしい証拠が取れないのが、とても辛いです…。保護を求めて何回も市役所に相談に行ってもそんな感じで、どうしようもなく少しづつバイトをしながら月に数千円でも貯金しようと思うくらいしか今出来ることはないと思って…。こんなに被害者がいるのだからいつかは支援の手が向くといいですね。アスペルガーの夫の会みたいな…。リアルでも、話し合えたりする場があるといいです。m(_ _)m時々、愚痴りに来ます。子供を育てながら、自立って難しいですね…。ゆっくり、コツコツやって行きます。

No.427 13/11/10 08:58
あみ ( 30代 ♀ vAIdl )

>> 425 こんばんは✋ もうおしまいかも知れない 旦那と義理母親に子供達奪われちゃいそう 私には何もない 私はいない方がいいのかな 旦那のお兄さん夫婦… 3さん、大丈夫?

リナさんの言う通り、3さんは全くまともで、旦那さんと義家族がおかしいんだから、振り回されないでしっかりしなくちゃ。

3さんの旦那さんと、うちの父親が同じような感じで、私は、その父親に虐待されて育ったけど、ずっと精神的疾患があるんだろうなって疑ってきたよ。

未だに、自分はまともで周りがおかしいって思ってるみたいだけどね。

すぐに殺すとか言うから、私は、警察にも話したし、会話を録音したりメモったりしたよ。

もし離婚てなった時に、母親が有利になるようにね。

一度、録音した物を精神科の先生に聞いてもらったら、「この家でよく殺人事件が起きなかったね」って言われて、やっぱり父親は異常なんだって確信したよ。


旦那さんの言動を考えたら、発達障害を疑うのも当たり前だよ。

3さん、すごく大変だと思うけど、ここにいるみんなは、3さんの味方だからね。
どうにかいい方向に向うように、いろいろ知恵を出しあって、一緒にがんばろ。

まったく!3さんのことをこんなに苦しませて、旦那さんのバカ!!!

No.428 13/11/10 13:58
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

こんにちは✋ 自分の親に話したら 少しスッキリしました

皆さん本当にありがとうございます

凄く励みになりました😄

No.429 13/11/10 19:59
☆ ( 40代 ♀ JB10l )

>> 426 もう、警察とかに話しておいてもいいんじゃない?前も話したかもしれないけど、ちゃんと会話録音して身を守ってね。まともじゃないから、やっぱり3さ… 久しぶりです。なにかあったら、言い逃れが出来るように、世間から非難されるような嫌がらせはしません。どこに相談に行っても、普通の夫婦喧嘩のようにしか思ってもらえないから…。😔辛いです…。モラ夫本人は、自分がアスペルガーなんて思っていないし、話し合える状態じゃあないし…。3さんと、同じで暴言の数々は、普通の人間ではない言葉や態度ばかりですが、それを録音して誰かに聞かせても、怒鳴っている訳でもないし緊急性はないと判断される…。証拠らしい証拠が取れないのが、とても辛いです…。保護を求めて何回も市役所に相談に行ってもそんな感じで、どうしようもなく少しづつバイトをしながら月に数千円でも貯金しようと思うくらいしか今出来ることはないと思って…。こんなに被害者がいるのだからいつかは支援の手が向くといいですね。アスペルガーの夫の会みたいな…。リアルでも、話し合えたりする場があるといいです。m(_ _)m時々、愚痴りに来ます。子供を育てながら、自立って難しいですね…。ゆっくり、コツコツやって行きます。

No.430 13/11/11 08:17
あみ ( 30代 ♀ vAIdl )

みなさん、おはようございます。

朝から旦那ムカツク!

子供がちょっとくしゃみしたら、「昨日寒かったからじゃないか?」って、これって普通の会話っぽいけど、私が薄着をさせたからっていう、旦那の嫌みが含まれてて、わかってたけど「私も風邪ひいてるから、うつっちゃったのかもね」って言ったら、「そんなわけないだろ!俺の言うこと聞かないで、薄着させたからだろ!たまには、素直に俺の言うことを聞けよ!」って、怒鳴りだしてバカみたい!

昨日、出かけた時の子供の格好、長袖の肌着にトレーナー、下はトレーナー生地のパンツにハイソックスで、抱っこ紐で抱っこして、その上からフリースの膝掛けをかけてたんだけど、これって薄着??
私とくっついてるから、ホッペ真っ赤で暑そうだったけど?

旦那は、自分が寒がりだから、ダウンみたいなのを着せろってことなんだけど、抱っこしてダウンて、暑すぎだと思うんだけど…。

この間の風邪もそうだけど、とにかく、私のせいで風邪をひかせたってことが言いたいんだよね。

だんだん寒くなってきたし、風邪はしょうがないよなって考え方はできないんだろうね。

でも、残念でした、子供風邪ひいてないし、元気だから!

何も知らないくせに、子育てのことにまで、自分の考えを押し付けようとするから、本当にムカツク!!

あ!ちなみに、旦那いわく、ヴィトンの財布以外は恥ずかしい財布らしいよ~(・◇・)?


自分のはヴィトンで、私のが普通の革の財布だから、バカにしてるんだけど、個人の趣味だから、どうでもよくない?

ホント、バカバカしい(-"-;)

朝から、ムカつかせないで欲しいよ!

  • << 432 あみさん、おつかれー!旦那さんむかつくね。 子供はあんまり厚着させない方がいいんだよ汗かくし、しかも子供って体温高いから、薄い洋服を何枚か重ねて、着せたり脱がせたりすればいいみたいだよ。 昔は、建物もすきま風が入ったりして家の中も寒かったから厚着させたみたい。 でも、今は建物も密封性が高いし出掛けて建物に入ると、冷暖房完備してある所がほとんどだからね。 よく、今はおかあさん達が冬に赤ちゃんに靴下はかせなかったりするんだけど、赤ちゃんが嫌がったり無理矢理履かせる事ないんだけど、よく昔の人は寒そう、可哀想って スーパーとかで知らないおばあさんに言われたりするってテレビで言ってた。 旦那さん、何かの受け売りかな。 でも、そうやって説明してもモラハラには効かないんだよね(T_T) 言うこと聞けってうちの旦那もよく言うんだけど、何で旦那に支配されなきゃならないんだろうね。 だって上下関係あるのおかしいし、旦那の部下でも何でもないのに、言うこと聞けってなんだろう。 しかもそれを子供たちにも言い始めたから、すごくイヤだよ。
  • << 433 あ、あとね、そのVUITTONは逆に恥ずかしいと思うよ(>_<)別に好きなら、なんのお財布でもいいんだよ。 よくね、ヴィトンとか持ってる人が多いから、有名だし おー、ヴィトンかってなるんだけど、金額的にはエルメスとかカルティエとか、ボッテガヴェネタとかの方が全然高いから、本当に良いもの持ってる人からは、ある意味笑われてしまうかも(^_^; 時計も、みんな知ってるROLEXとかが旦那さん好きなのかもしれないけど、持ってる人しかわからないブレゲとか、 ジャガールクルトとか、多分ネットで調べればわかるけど桁が違うから、旦那さんがそういう話をみんなの前でしちゃうとしたら、裏では笑われてしまうよ。 それに、ブランドなんてただの自己満足だから、そうして決めつけてる旦那さんが一番カッコ悪いよね。 うちの旦那はボッテガヴェネタ持ってるけど、小銭入れだけで四万くらいするし、(自慢じゃないんだよ、ごめんね、)それ持ってる旦那は、一番カッコイいいのは、マネークリップにそのままお札持ってる人って言ってたから なんか、あみさんの旦那さんは勘違いしちゃってるみたいだから、ギャフンと言わせてあげたいよねー。 セレブの人が出てるテレビとか見せて、気づけばいいのに^_^;

No.431 13/11/11 09:14
既婚者431 ( 30代 ♀ )

>> 430 うわぁ。わかります。
「たまには素直に俺の言うこと聞け」言われますうちも。

いやいやいやいや、聞いてるよ?けど、聞けない部分もあるから!!

子供まともに育てらんないくせに口だけは出すから嫌ですよね。

  • << 435 わかってくれてありがとう! 431さんの旦那さんも、うちのと同じセリフ吐くんだね。 私は、育児以外は旦那の言うこと聞いてるつもりだけど、育児に関しては、旦那のやり方考え方に疑問だらけだから、無理! 一歳過ぎてるのに、お粥じゃないとダメだとか、家の中なのに、風邪引いたら困るからジャンパー着せとけとか、これって何情報?何も知らないくせに、変な考え押し付けないで欲しいよ(-"-;) 431さん、お互い大変だけど、負けないでがんばろうね(^_^;)

No.432 13/11/11 10:26
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 430 みなさん、おはようございます。 朝から旦那ムカツク! 子供がちょっとくしゃみしたら、「昨日寒かったからじゃないか?」って、これって普通の… あみさん、おつかれー!旦那さんむかつくね。
子供はあんまり厚着させない方がいいんだよ汗かくし、しかも子供って体温高いから、薄い洋服を何枚か重ねて、着せたり脱がせたりすればいいみたいだよ。

昔は、建物もすきま風が入ったりして家の中も寒かったから厚着させたみたい。
でも、今は建物も密封性が高いし出掛けて建物に入ると、冷暖房完備してある所がほとんどだからね。
よく、今はおかあさん達が冬に赤ちゃんに靴下はかせなかったりするんだけど、赤ちゃんが嫌がったり無理矢理履かせる事ないんだけど、よく昔の人は寒そう、可哀想って
スーパーとかで知らないおばあさんに言われたりするってテレビで言ってた。

旦那さん、何かの受け売りかな。

でも、そうやって説明してもモラハラには効かないんだよね(T_T)
言うこと聞けってうちの旦那もよく言うんだけど、何で旦那に支配されなきゃならないんだろうね。
だって上下関係あるのおかしいし、旦那の部下でも何でもないのに、言うこと聞けってなんだろう。


しかもそれを子供たちにも言い始めたから、すごくイヤだよ。

No.433 13/11/11 10:34
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 430 みなさん、おはようございます。 朝から旦那ムカツク! 子供がちょっとくしゃみしたら、「昨日寒かったからじゃないか?」って、これって普通の… あ、あとね、そのVUITTONは逆に恥ずかしいと思うよ(>_<)別に好きなら、なんのお財布でもいいんだよ。
よくね、ヴィトンとか持ってる人が多いから、有名だし
おー、ヴィトンかってなるんだけど、金額的にはエルメスとかカルティエとか、ボッテガヴェネタとかの方が全然高いから、本当に良いもの持ってる人からは、ある意味笑われてしまうかも(^_^;


時計も、みんな知ってるROLEXとかが旦那さん好きなのかもしれないけど、持ってる人しかわからないブレゲとか、
ジャガールクルトとか、多分ネットで調べればわかるけど桁が違うから、旦那さんがそういう話をみんなの前でしちゃうとしたら、裏では笑われてしまうよ。

それに、ブランドなんてただの自己満足だから、そうして決めつけてる旦那さんが一番カッコ悪いよね。
うちの旦那はボッテガヴェネタ持ってるけど、小銭入れだけで四万くらいするし、(自慢じゃないんだよ、ごめんね、)それ持ってる旦那は、一番カッコイいいのは、マネークリップにそのままお札持ってる人って言ってたから

なんか、あみさんの旦那さんは勘違いしちゃってるみたいだから、ギャフンと言わせてあげたいよねー。
セレブの人が出てるテレビとか見せて、気づけばいいのに^_^;

  • << 438 リナさん、まさしく時計はROLEXって言ってるよ(>_<) 私も、財布も時計もどうせ買うなら、みんながあまり持ってないようなのにしたら?って言うけど、「俺の趣味だから、お前とは関係ない」って、関係ないけど、ダサイからアドバイスしてるのに、笑われたらいんじゃない( ̄∀ ̄) 私は、特にブランドとかには拘らないけど、いい革製品の物とか、そういうのが好きで買うんだけど、旦那から見たらダサく見えるらしくて、そんな物何で欲しがるんだってバカにされるよ(-"-;) あんたの考えは、一昔前の考えで古いんだよ!って、気付いて欲しいよ(`ε´) リナさんの旦那さんて、おしゃれなんだね(*^o^*) 私も、子供は体温が高いから、汗をかかせないように注意してるんだけど、旦那は、靴下にジャンパーって、家の中なのに、外にいるみたいな格好させたがるんだよね。 しかも、子供がくしゃみしたら、「風邪かな。もう一枚着せた方がいいな」って、くしゃみ=風邪って考えやめて欲しいよ。 うちの旦那ね、冬は、家の中なのにダウン着てるんだよ! そんなの基準にされちゃ困るんだけど(┳◇┳) 変な拘り持ってる人って、ホント大変だよ。

No.434 13/11/11 22:53
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

こんばんは✋ 今日は実家の家族と夕方温泉に行って来ました せっかく旦那の事忘れて過ごせるかと思っていたら 温泉で食事していたら 案の定旦那から電話がかかってきたけど しばらく放置して 自宅に帰ってきて お風呂入ってた ごめんとメールしたら それだけ? 話しわかったかって聞いてきたので 留守電入っていたから 聞いてみたら 幼稚園から連絡あって また また また ○○の面接 そんだけ手が掛かるんだそと 嫌みの留守電入ってた

あ〜嫌だと思いながら 幼稚園の件は承知しましたとメールしたら また嫌み
なんで先に言わないんだって 相手が電話に出ないのなら 留守電入れる前に 先にメールで用件送れば済む事だと思うんだけど

本当に面倒臭い旦那様だよ

私は最初から 言っていたんですけどね うちの子供達は 普通の子より 手が掛かるから難しいと思うよって 今更言うか

だから最初から 人の言うこと聞いていれば良かったのに 大丈夫だって言ったのそっちじゃんよ 私は知らんよ 一年留年しようが 二年留年しようが あんたが悪いんだからね

そういえば 今日児童相談所の人きたから 少し今の状況話したけど 旦那さんに相談所に来てもらった方が言いよね 相談所に来てもらうように言ってくれるって言われたけど

相談所に通報したと思われちゃうような話しは出来ないのわからないのかな 簡単に話しのわかる旦那なら相談しないし こんなに苦労しませんから

  • << 436 3さん、こんばんはー! 少し家族の人とゆっくり出来たかな、でもそういう時必ずモラハラって邪魔してくるよね。 私も、出かけるってわかってるのに、わざわざ旦那が電話してる来るのが普通だからよくわかるよ。 それで、気分悪くなるし、せっかくの楽しい時間が全て台無しになるよね。 相談も全て、旦那さんに任せればいいよ。だって、自分でやらないと気が済まないんだから、もう勝手にしてもらうしかないよね(T_T) 本当なら話し合ったり夫婦で決める事だけど、それも無理だし、3さんに怒っても何の解決にもならないのに。 モラハラには、自分で決めて失敗させるしかないのかな。大変だよね。周りが(>_<) そうそう、また子供が熱出してすごく心配して夜もあんまり寝れなくて、子供も熱くて起きてしまうので、今日も寝不足で疲れた顔してたのね、私。だから私早めに寝るねって旦那に言ったら、嫌みっぽい言い方で、 そうだね、リナさんは疲れてるし俺より忙しいみたいだから!って言われて。はー?あのね、疲れてるっていうか、昨日ほとんど寝てないからって言ったら だから、ゆっくりしてもらおうと思って旅行行こうかって言ってるじゃん!だって。 旦那が勝手に今度旅行行こうかって盛り上がってて、別に嫌じゃないけど、でも多分疲れるのは行く前からわかってるし、旦那の自己満足旅行になるだけだし、子供たちの世話も帰ってからの後片付けも、全て私だから、そんなに楽しみでもないんだよ。 それよりは、毎日ありがとうとか、寝不足だから早めに寝たら?とか、後の片付けは俺がやっておくからとか、そういう日常の優しさの方が、とれほど心に染みるか。 旦那はいつも、自分がいいと思う事は相手ものってこないと、機嫌悪くなるし 相手が求めているものを、与えるのが愛情でしょ。 3さんの旦那さんもうちのも、自己満足での行動ばかりだね。本当に疲れるよね。
  • << 437 3さん、こんばんは。来年、入学でしたよね。うちは、もう一年ありますが、まったく子育てには、ノータッチな夫なので、不安です。ほとんどのことは一人でやりますが、まだ夜はオムツですし、こだわりが強い、同じ行動を繰り返したり気になるので悩みます。誰にも相談出来ないどころか、決めたことをダメだしされる…。不安がまた、不安になりますよね。療育センターなどには、通いながら、普通級に通うことにしょうかと思いますが…。そよ風相談でも、支援センターでも「お父さんはどう言っていますか…?」必ず聞かれます。それなのに自立出来ないと離れることも出来ない…。母子家庭として相談に行けた方が楽な場所が多いのに、それが出来ない紛らわしさがいつもありますね…。

No.435 13/11/11 23:56
あみ ( 30代 ♀ vAIdl )

>> 431 うわぁ。わかります。 「たまには素直に俺の言うこと聞け」言われますうちも。 いやいやいやいや、聞いてるよ?けど、聞けない部分もあるか… わかってくれてありがとう!

431さんの旦那さんも、うちのと同じセリフ吐くんだね。

私は、育児以外は旦那の言うこと聞いてるつもりだけど、育児に関しては、旦那のやり方考え方に疑問だらけだから、無理!

一歳過ぎてるのに、お粥じゃないとダメだとか、家の中なのに、風邪引いたら困るからジャンパー着せとけとか、これって何情報?何も知らないくせに、変な考え押し付けないで欲しいよ(-"-;)

431さん、お互い大変だけど、負けないでがんばろうね(^_^;)

No.436 13/11/11 23:58
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 434 こんばんは✋ 今日は実家の家族と夕方温泉に行って来ました せっかく旦那の事忘れて過ごせるかと思っていたら 温泉で食事していたら 案の定旦那か… 3さん、こんばんはー!
少し家族の人とゆっくり出来たかな、でもそういう時必ずモラハラって邪魔してくるよね。
私も、出かけるってわかってるのに、わざわざ旦那が電話してる来るのが普通だからよくわかるよ。
それで、気分悪くなるし、せっかくの楽しい時間が全て台無しになるよね。

相談も全て、旦那さんに任せればいいよ。だって、自分でやらないと気が済まないんだから、もう勝手にしてもらうしかないよね(T_T)
本当なら話し合ったり夫婦で決める事だけど、それも無理だし、3さんに怒っても何の解決にもならないのに。


モラハラには、自分で決めて失敗させるしかないのかな。大変だよね。周りが(>_<)

そうそう、また子供が熱出してすごく心配して夜もあんまり寝れなくて、子供も熱くて起きてしまうので、今日も寝不足で疲れた顔してたのね、私。だから私早めに寝るねって旦那に言ったら、嫌みっぽい言い方で、

そうだね、リナさんは疲れてるし俺より忙しいみたいだから!って言われて。はー?あのね、疲れてるっていうか、昨日ほとんど寝てないからって言ったら

だから、ゆっくりしてもらおうと思って旅行行こうかって言ってるじゃん!だって。
旦那が勝手に今度旅行行こうかって盛り上がってて、別に嫌じゃないけど、でも多分疲れるのは行く前からわかってるし、旦那の自己満足旅行になるだけだし、子供たちの世話も帰ってからの後片付けも、全て私だから、そんなに楽しみでもないんだよ。

それよりは、毎日ありがとうとか、寝不足だから早めに寝たら?とか、後の片付けは俺がやっておくからとか、そういう日常の優しさの方が、とれほど心に染みるか。
旦那はいつも、自分がいいと思う事は相手ものってこないと、機嫌悪くなるし

相手が求めているものを、与えるのが愛情でしょ。
3さんの旦那さんもうちのも、自己満足での行動ばかりだね。本当に疲れるよね。

No.437 13/11/12 00:23
☆ ( 40代 ♀ JB10l )

>> 434 こんばんは✋ 今日は実家の家族と夕方温泉に行って来ました せっかく旦那の事忘れて過ごせるかと思っていたら 温泉で食事していたら 案の定旦那か… 3さん、こんばんは。来年、入学でしたよね。うちは、もう一年ありますが、まったく子育てには、ノータッチな夫なので、不安です。ほとんどのことは一人でやりますが、まだ夜はオムツですし、こだわりが強い、同じ行動を繰り返したり気になるので悩みます。誰にも相談出来ないどころか、決めたことをダメだしされる…。不安がまた、不安になりますよね。療育センターなどには、通いながら、普通級に通うことにしょうかと思いますが…。そよ風相談でも、支援センターでも「お父さんはどう言っていますか…?」必ず聞かれます。それなのに自立出来ないと離れることも出来ない…。母子家庭として相談に行けた方が楽な場所が多いのに、それが出来ない紛らわしさがいつもありますね…。

No.438 13/11/12 00:49
あみ ( 30代 ♀ vAIdl )

>> 433 あ、あとね、そのVUITTONは逆に恥ずかしいと思うよ(>_<)別に好きなら、なんのお財布でもいいんだよ。 よくね、ヴィトンと… リナさん、まさしく時計はROLEXって言ってるよ(>_<)

私も、財布も時計もどうせ買うなら、みんながあまり持ってないようなのにしたら?って言うけど、「俺の趣味だから、お前とは関係ない」って、関係ないけど、ダサイからアドバイスしてるのに、笑われたらいんじゃない( ̄∀ ̄)

私は、特にブランドとかには拘らないけど、いい革製品の物とか、そういうのが好きで買うんだけど、旦那から見たらダサく見えるらしくて、そんな物何で欲しがるんだってバカにされるよ(-"-;)

あんたの考えは、一昔前の考えで古いんだよ!って、気付いて欲しいよ(`ε´)

リナさんの旦那さんて、おしゃれなんだね(*^o^*)


私も、子供は体温が高いから、汗をかかせないように注意してるんだけど、旦那は、靴下にジャンパーって、家の中なのに、外にいるみたいな格好させたがるんだよね。

しかも、子供がくしゃみしたら、「風邪かな。もう一枚着せた方がいいな」って、くしゃみ=風邪って考えやめて欲しいよ。


うちの旦那ね、冬は、家の中なのにダウン着てるんだよ!
そんなの基準にされちゃ困るんだけど(┳◇┳)

変な拘り持ってる人って、ホント大変だよ。


No.439 13/11/12 06:41
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 438 おはよー!子供、少し熱下がったみたい(*^-^*)

あみさんの旦那さん、家の中でダウンて…(´`:)
それもこだわりかしら?でもさ、そうしてモラハラは自分のこだわりを押し付けてくるけど、自分で勝手にやってて欲しいよね。

そうなんだよ、ブランドなんて関係ないし、自分の好きな物を持つのが一番いいんだよね。なのに、その旦那さんのこだわり(>_<)
あみさんのアドバイスも虚しくなっちゃうよね。せっかく教えてあげてるのに。
それに、それが良いと思ってるのは勝手だけど、他の物を馬鹿にしたり否定したりするのは違うよね(>_<)


うちの旦那は、おしゃれっていうかあんまり趣味がないしお酒もタバコもギャブルとかもしないから、買い物が唯一の趣味みたい感じなんだよね。
その代わり、全ての買い物につき合わされるし、面倒臭いけどね(T_T)


あみさんのお子さん、汗かいて逆に風邪ひかないように気をつけてね、だって風邪ひいたらまた、あみさんのせいになっちゃうから、本当に旦那さんももう少し頭柔らかくなって貰わないと!!

これから子供は思い通りにならない事ばかりだし、育て方でも合わないと、違うストレスになるから私たちも苦労が耐えないよね(>_<)

  • << 441 おはよう! 熱下がって良かったね(*^^*) 子供って、熱があると夜中動きまくるから、布団かけ直したりして、寝不足になるよね。 旦那さんの嫌み、超ムカツク!しかも、だから旅行って、旅行なんか行ったら、いろんなことに気を使うし、用意も片付けもリナさんなんだから、余計に疲れるのわからないんだね↓ 行きたければ一人で行ってもらって、自由な時間もらえた方が楽だよね。 うちは、寝不足とか疲れたとかアピールすると、俺の方がって対抗してくるんだけど、そういうことじゃないんだよね。 寝不足って大変だよなとか、疲れてるならちょっと休みなよって、子供見ててくれるとか、そういうのを求めてるんだけど、なぜか勝ち負けみたいになるから、あまり言わないようにしてるよ。 モラってさ、自分の考えが一番で正しいと思い込んでいるから、それを押し付けてきて、賛同したり盛り上がったりしないと、一気に不機嫌になるんだよね。 ホントめんどくさい男(-.-;) 旦那さんて、旅行の計画って自分で決めるの? 例えば、泊まるところとか、うちは全て私任せだから、行きたくないんだよね(>_<)

No.440 13/11/12 09:14
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

リナです(T_T)聞いてください。
泣けてきました。
今朝レスしてからまた下の子供が吐いてしまったんです。でも上の子は幼稚園があるから、支度しないとならないし、また相変わらず旦那は寝てたので起こしました。
そして、上の子の支度を手伝ってとお願いしました。

下の子が時々吐く中、旦那が「○○、みかん食べるか?」と言ってきたので、みかんはダメだよ。と言ったら、
俺の言うこと全て否定する!昨日も水飲ませろと言ってもいいよ、と言ってきた!そんなんなら、何も言わないからいい!!と言ってきたんです。

私は、何でこんな時にこの人そんな事言うんだろうって、本当にがっかりしました。何で今、旦那を否定するとかしないとかの話しなきゃならないの?
私は、育児書や病院の先生からのアドバイスを言ってるだけで、普段全く育児に参加しないから無知な旦那に教えてあげただけなのに←嫌み込めて言ってます。

それに、吐いたら30分くらい水分も何もあげないほうがいい、あげてもまた気持ち悪くなって本人が可哀想だから、様子見ながらスプーンとかで少しずつあげてと、以前先生に聞いたので言っただけ。

内容が何かってより
この状況でさえ、自分のプライド振りかざす旦那にもう、うんざり。

しかも、手伝ってと言ったのに、ただ自分はリビングに横になりながら、上の子に向かって「早くご飯食えよ!」と言ってるだけ。で、バス停まで行ってと頼んだら、
えー?この格好で?いいよ、俺下の子みてるから。だって。
別に出かける訳じゃないんだから、少し髪の毛整えて、上着きてけばいいだけじゃないの?


そして、極めつけ、車動かしておこうよ。お前病院連れて行くんだろ?って。この意味は、自分は今から寝るから、私が車動かしてって旦那を起こすのがイヤだから、今車を入れ替えようという意味。
なので、すぐは病院いかないから、今じゃなくていいと私が言ったら、また鼻で笑って、でも病院行くんでしょ?
じゃあ移動しちゃおうよ。って。

下の子が吐くの落ち着いたらとか、考えられないのかね、しかも、この状況でまだこれから寝る気?頭おかしい。
結局、私が上の子をバス停まで見送って幼稚園バスに乗せて帰ってきた。下の子みててと言ったけど、ただ横で寝てるだけだよ、旦那。いなくていいよ、不必要!!!

No.441 13/11/12 09:22
あみ ( 30代 ♀ vAIdl )

>> 439 おはよー!子供、少し熱下がったみたい(*^-^*) あみさんの旦那さん、家の中でダウンて…(´`:) それもこだわりかしら?でもさ、… おはよう!

熱下がって良かったね(*^^*)
子供って、熱があると夜中動きまくるから、布団かけ直したりして、寝不足になるよね。

旦那さんの嫌み、超ムカツク!しかも、だから旅行って、旅行なんか行ったら、いろんなことに気を使うし、用意も片付けもリナさんなんだから、余計に疲れるのわからないんだね↓

行きたければ一人で行ってもらって、自由な時間もらえた方が楽だよね。


うちは、寝不足とか疲れたとかアピールすると、俺の方がって対抗してくるんだけど、そういうことじゃないんだよね。

寝不足って大変だよなとか、疲れてるならちょっと休みなよって、子供見ててくれるとか、そういうのを求めてるんだけど、なぜか勝ち負けみたいになるから、あまり言わないようにしてるよ。

モラってさ、自分の考えが一番で正しいと思い込んでいるから、それを押し付けてきて、賛同したり盛り上がったりしないと、一気に不機嫌になるんだよね。

ホントめんどくさい男(-.-;)


旦那さんて、旅行の計画って自分で決めるの?

例えば、泊まるところとか、うちは全て私任せだから、行きたくないんだよね(>_<)

No.442 13/11/12 09:34
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 441 あみさん、ありがとう。
熱は落ち着いたんけど、吐いてしまって吐き気止めの座薬入れてやっと落ち着いたよ。
また今日も、病院(>_<)

うちもね、旅行の提案してくるけど、それに賛同しなかったり気乗りしない返事だと怒ってくるんだよ。
何でわからないんだろうねー、普段、育児でつかれてるんだから、普段のフォローが欲しいのにね。旅行なんていらないよ。モラハラと行けば、また事件我起きるしね(笑)

あみさんが全部決めるって大変だねー
でもうちも、私が何処何処はどう!?とか、話に乗って楽しそうな感じじゃないと怒るし、少し子供に気を取られてると、旅行の話はどこいっちゃったんだよ!とか怒ってきたりするんだよね。
別に、わざと話そらしてる訳ではないのにね。結局、自分の話を聞け、言うとおりにしろ、俺の思う様な反応しろ、という事でしょ?でも、それは不可能じゃんね。
モラハラって、どうしてそこまで相手に期待しちゃうんだろうね。
しかも、自分は相手の立場に立って考える事もしないのに。

旅行行くなら、旦那よりも、仲良い友達とか子供たちと
行った方が、全然楽しいし気を使わなくていいよね。

  • << 445 リナさん、旦那さん行ったばかりでまた帰って来るなんて、何をそんなに気にしてるんだろうね。 そんなんじゃ、気が休まらないし、子供が調子悪いときは、子供のことに集中したいから、余計な気を使わせないで欲しいよね(-_-;) うちもさ、さっき電話よこして、近くまで行くから家に寄るかな、みたいなことを言うから、「子供がいたらゆっくりできないから、近くのコンビニとかで休んだ方が、楽じゃないかな」って、やんわりお断りしておいたよ。 その電話の最中も、子供を見ながらだから、よく聞き取れなかったりして返事できなかったら、「人の話しちゃんと聞いてる?」って、会社の人の悪口なんて聞きたくないし、そっけない返事したら「興味ない感じだな」って、当たり前だろ! 旦那の電話って、リアクションを考えながらだから疲れるし、楽しくない話がほとんどだから、かけてこないで欲しいよ(-_-#)

No.443 13/11/12 13:32
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

また旦那、帰ってきたよ。意味不明、さっき行ったばかりじゃん。何でいちいち様子見に来るのか。
本当に気持ちが休まらない。
今日は、子供が薬飲んでさっきから寝てるから、外出れないし(>_<)

No.444 13/11/12 14:03
あさみ ( 40代 ♀ 4WecLb )

久しぶりです(*^^*)リナさん私のとことまったく同じ状態です(ToT)何がしたいんやろうなぁ、毎日が地獄だよ。やっと行ったと思ったら電話してくるし遅くなるって言ってたけどはよかえってくるし、イライラしてくるよね、辛いじよう(ToT)

  • << 446 あさみさん、こんばんは! あさみさんの所も旦那さん意味不明だね^_^; 仕事の途中で帰って来ちゃう旦那ってどうなんだろ( -_-) そんなに皆帰って来ないでしょうに…。 学校だって、一回行ったら下校まで帰らないでしょ。 どんな大人だよって思うよ。 今朝はあまりに頭きて、イラついたから、 旦那に、何だよ?何か怒ってるの?って言われたから  もう、何も言いたくないし、話したくない。見ないで 顔みたくないから、もうしゃべりたくないし。←本音 って言ったけど、旦那幸せ者だから、ニヤニヤしちゃって、私からの愛情表現くらいに思ってるみたい。 頭おかしい。

No.445 13/11/12 14:56
あみ ( 30代 ♀ vAIdl )

>> 442 あみさん、ありがとう。 熱は落ち着いたんけど、吐いてしまって吐き気止めの座薬入れてやっと落ち着いたよ。 また今日も、病院(>_&l… リナさん、旦那さん行ったばかりでまた帰って来るなんて、何をそんなに気にしてるんだろうね。

そんなんじゃ、気が休まらないし、子供が調子悪いときは、子供のことに集中したいから、余計な気を使わせないで欲しいよね(-_-;)


うちもさ、さっき電話よこして、近くまで行くから家に寄るかな、みたいなことを言うから、「子供がいたらゆっくりできないから、近くのコンビニとかで休んだ方が、楽じゃないかな」って、やんわりお断りしておいたよ。

その電話の最中も、子供を見ながらだから、よく聞き取れなかったりして返事できなかったら、「人の話しちゃんと聞いてる?」って、会社の人の悪口なんて聞きたくないし、そっけない返事したら「興味ない感じだな」って、当たり前だろ!

旦那の電話って、リアクションを考えながらだから疲れるし、楽しくない話がほとんどだから、かけてこないで欲しいよ(-_-#)



  • << 447 あみさん、こんばんは! わかるよー、うちもそうだから。電話してきても こっちは育児でバタバタしてるから、ちゃんと話も聞けないし、空気読んで欲しいよね(>_<) そして、うちの旦那の場合、今から帰るって電話が遅い時間にあって、大体子供たちは寝ているし、私も起こさない様に小さな声で電話に出ると、 何でいつも元気無いの?とか、なんか、いつも疲れた声してるね。とか言われるんだけど、子供たちがすぐ側で寝てるのに、そんなに大きな元気な声で電話に出られない事くらい、わからないのかな?と思うよ。 あみさんの旦那さんみたいに、会社の愚痴言ったりする時も、ただアルミホイルの音が、ガサッてなってしまっただけで、 お前、ちゃんと話きいてるのかよ!もう話す気なくなった!いいよ、もう。って言われた時あって。 前に書いたかなぁー? ご飯の支度急いでって言われて、夕食の支度品柄、しかもちゃんと目をみて話聞いてるのに、その手を止めて聞かないと機嫌悪くなるんだよ。普通じゃないよね。 今日も、子供が全然熱下がらなくて心配で、寝てるけど何度も起きてしまって泣いてるのに、旦那は帰って来てから 脱いだ服も、何も片付けない、いつも通りに私にアレコレ指示してきて、ねえ、あんたの子供が苦しんでるんだから、少しは自分のことは自分ですれば?と思ったよ。 朝も、寒かったからセーター出しておいてと言われて、下着の上にセーター出して置いたら、 お前が着る順番に置いておかないから、間違えたって言われたんだよ。は?あんた何歳だよ。障害でもあるの?自分で着替えられない? 子供が病気の時、わざわざあんたの洋服着る順番まで考えて出してられないんだけど! あー、イラつく。でも、ここで吐かせて貰えて本当に助かる。モラハラ旦那、使えないし人として、もう希望我持てないね。情けない。

No.446 13/11/12 18:25
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 444 久しぶりです(*^^*)リナさん私のとことまったく同じ状態です(ToT)何がしたいんやろうなぁ、毎日が地獄だよ。やっと行ったと思ったら電話し… あさみさん、こんばんは!
あさみさんの所も旦那さん意味不明だね^_^;
仕事の途中で帰って来ちゃう旦那ってどうなんだろ( -_-)
そんなに皆帰って来ないでしょうに…。
学校だって、一回行ったら下校まで帰らないでしょ。
どんな大人だよって思うよ。
今朝はあまりに頭きて、イラついたから、
旦那に、何だよ?何か怒ってるの?って言われたから 

もう、何も言いたくないし、話したくない。見ないで
顔みたくないから、もうしゃべりたくないし。←本音

って言ったけど、旦那幸せ者だから、ニヤニヤしちゃって、私からの愛情表現くらいに思ってるみたい。
頭おかしい。

No.447 13/11/13 00:28
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 445 リナさん、旦那さん行ったばかりでまた帰って来るなんて、何をそんなに気にしてるんだろうね。 そんなんじゃ、気が休まらないし、子供が調子悪いと… あみさん、こんばんは!

わかるよー、うちもそうだから。電話してきても
こっちは育児でバタバタしてるから、ちゃんと話も聞けないし、空気読んで欲しいよね(>_<)
そして、うちの旦那の場合、今から帰るって電話が遅い時間にあって、大体子供たちは寝ているし、私も起こさない様に小さな声で電話に出ると、

何でいつも元気無いの?とか、なんか、いつも疲れた声してるね。とか言われるんだけど、子供たちがすぐ側で寝てるのに、そんなに大きな元気な声で電話に出られない事くらい、わからないのかな?と思うよ。

あみさんの旦那さんみたいに、会社の愚痴言ったりする時も、ただアルミホイルの音が、ガサッてなってしまっただけで、
お前、ちゃんと話きいてるのかよ!もう話す気なくなった!いいよ、もう。って言われた時あって。
前に書いたかなぁー?
ご飯の支度急いでって言われて、夕食の支度品柄、しかもちゃんと目をみて話聞いてるのに、その手を止めて聞かないと機嫌悪くなるんだよ。普通じゃないよね。

今日も、子供が全然熱下がらなくて心配で、寝てるけど何度も起きてしまって泣いてるのに、旦那は帰って来てから
脱いだ服も、何も片付けない、いつも通りに私にアレコレ指示してきて、ねえ、あんたの子供が苦しんでるんだから、少しは自分のことは自分ですれば?と思ったよ。

朝も、寒かったからセーター出しておいてと言われて、下着の上にセーター出して置いたら、

お前が着る順番に置いておかないから、間違えたって言われたんだよ。は?あんた何歳だよ。障害でもあるの?自分で着替えられない?
子供が病気の時、わざわざあんたの洋服着る順番まで考えて出してられないんだけど!
あー、イラつく。でも、ここで吐かせて貰えて本当に助かる。モラハラ旦那、使えないし人として、もう希望我持てないね。情けない。

No.448 13/11/13 11:15
匿名16 ( 40代 ♀ )

おはようございます、ジュンです。


リナさん、わかりますー!
うちも旦那が話してる時、ちゃんと目をみてるのに手を動かしたりなんかしてると、聞いてないとかって不機嫌になる!
食事の支度してる時とか、洗い物してる時とか、こっちが集中して見たい番組見てる時に限って、どーでもいいような話を長々としてきて、本当にウザい!!

食事の支度してる作業中に音が出てしまうのは、仕方が無いですよね?ましてや洗い物してれば水の流れる音で、聞こえづらいし…。
家事を早く終わらせたくやってるのに、わざわざその手を止めてまで聞かなきゃいけないほと重要な話かよ!って感じ。(*`へ´*)

そのくせ自分は、こっちが大事な話をしてるのに、テレビに夢中になってて上の空で、全然話を聞いてなくて後から、今初めて聞いた、知らんかった、言った言わないでもめたり、挙げ句の果てには、お前が話しかけるタイミングが悪いとかまたこっちのせいにされる。

いちいちそっのタイミングとか知るかよ!って感じですよね?
こっちだってやることあったり、忙しくて忘れないうちに話さなきゃとか思ってるのに!


あみさんの旦那さん、冬になると家の中でダウン着るのとか(←男のくせに私より超寒がり!)、旅行を自分では場所を決められなかったり、予約もしないし全部こっちに押し付けてくるのも、うちと全くおんなじだー!!
こっちがパンフレット、たくさん集めてきても見ようともしないし…。


確かに、準備も後片付けもやるのは全部こっちの仕事だし、行く先々でトラブったり、また突然一方的に切れられて嫌な気分になるくらいなら、旅行なんて行かない方がマシなんだけど…。
たまには、日常の家事や育児から解放されて、気分転換したいですよねぇ。(^_^;)


ただ唯一違ってたのは…、うちの場合、物欲が全くないのでブランド物に興味がなく、時計や財布とか洋服とかにこだわりがないところかな。(^_^;)



モラ夫って、本当に何から何まで共通点がいっぱいですね。私も、いつかギャフンと言わせてやりたい!っていつも思ってます。(*^_^*)

  • << 450 ジュンさん、こんばんは! やっぱり同じなんだね(>_<)ていうか、家事とかで忙しいのに本当にその話今必要?って思うよね。 私も、全く同じでお皿洗ってて、うるさくてテレビの音聞こえないとか怒られたりするんだけど、自分の部屋にテレビあるんだから、わざわざここで観ることないのにっていつも思ってるよ。 しかもさ、自分が部屋で寝ていて、私が気を使ってリビングで小さな音でテレビ観てるのに、わざわざ来て うるさくて寝れない!って怒られたりするんだけど、うちはリビングの隣に子供たちが寝ているのに、毎日その寝てる時に自分は観たいテレビを大音量で観てるよ。 頭おかしいんだよね。普通、自分が離れた部屋で寝ていて気になるなら、テレビの音小さくする配慮出来るでしょ、わかるでしょ、何でわからない?それか、わかってるけど俺はいいって思ってるんだろうか。あー、イラつくね。 話するタイミングも、旦那は自分のペースで自分のテンションでしゃべってくるけど、それがこっちが忙しいとか、疲れてたり、しかもそれを伝えてあるのに、わざわざ今?今日?と思うよ。 そして、ジュンさんの旦那さんみたいに、こっちの話は聞いてないし、今は忙しいとか、明日にしてとか、またそれは旦那の都合じゃん。 何様なんだろう。

No.449 13/11/13 14:51
あみ ( 30代 ♀ vAIdl )

こんにちは!

リナさんとことジュンさんのとこと同じで、うちの旦那も話しに集中してないと、すぐに不機嫌になるよ↓

電話の時は、ちょっとテレビ見てると、「今どこ見てる?違う所みてるだろ」って、ある意味怖いよ。
電話してる時は目をつぶれってこと?
つまらない話しだから、テレビでも見てないと、気が紛れないんだよね(-o-;)


リナさん、旦那さんさ、服の順番間違えたって、それって自分のせいじゃんね!
用意してくれるだけありがたいのに、着る順番通りにまで置けって?ワガママ過ぎ!あり得ないよ!

子供が調子悪い時くらい、自分でできないかな↓
思いやりなさ過ぎ。読んでて、リナさんがかわいそうになっちゃったよ(T_T)


ジュンさん、モラって、本当に似てる所あるよね。
みんな違う親から生まれたのに、モラ男になると、言うことやることが似ちゃうなんて不思議だよね。

旦那が、話を聞いてなくて、言った言わない聞いてないってなるのも同じ!

この前も、社保に変わったから、市役所に行くから国保の保険証を貸してって言ったら、「もう渡しただろ!」って、もらってないし覚えもないから、ないよって言ったら、「なくしたんか!よく見てみろよ!」って、結局、旦那の財布にまだ入ってて、散々怒鳴ったのに謝りもしないで、超ムカついたよ!
人のせいにする前に、自分でもよくかんがえろよ!って感じ(-"-;)

  • << 451 あみさん、こんばんは! 電話中のテレビの話、怖いね(^_^; あみさんの行動を、常に想像してるのかと思うと、仕事中の会社の愚痴の電話って、やっぱりうちのと同じで束縛なのかな。 監視されてるみたいで、イヤだよね(-_-#) 保険証の話も、そこまで威張っておいて、謝らないってどういうこと?って思っちゃったよ。 よく、そこまで自分に自信もてるよね。不思議。普通ならあれ?渡してなかった?渡したつもりだったけどー、あ、ごめんごめん、俺持ってたよ!とかだよね。 なんか、何が普通かさえわからなくなっている私達って可哀想(T_T) 悪くない理不尽な事で毎日怒られてね(^_^; あ、そうそう、また旦那の「調べておいて」が始まったよ。面倒くさい(T_T) 今時、ネットで何でもすぐに調べられるのに、何で私が調べないとならないんだろう。しかも、理由は言わないんだよ。どうしてそれについて調べないとならないかとか。 人に頼むなら、理由を言え!だよね。 私がイヤなのは、絶対に調べても、文句言われるのがわかるから最初から自分で調べて欲しいんだよ。 しかも、友達に聞かないとならない事とかだと、その友達にも時間作って貰わないとならないし、 だから、いつまで?って聞いたのね、旦那に。 そしたら、別に急がないからいいけどって言うから、じゃあ今度その友達に会った時に聞くよと言ったら、 いつ会うの?だって。 あのね、だからいつまで聞けばいいか、って私最初に聞いたじゃん!(-_-#) 全く意味わからない。自分で調べろ。文句言われるのは 100%わかってるよ。 もう、絶対にこの話、文句言われたって、また皆に愚痴るよね私(笑)

No.450 13/11/13 23:58
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 448 おはようございます、ジュンです。 リナさん、わかりますー! うちも旦那が話してる時、ちゃんと目をみてるのに手を動かしたりなんかし… ジュンさん、こんばんは!
やっぱり同じなんだね(>_<)ていうか、家事とかで忙しいのに本当にその話今必要?って思うよね。
私も、全く同じでお皿洗ってて、うるさくてテレビの音聞こえないとか怒られたりするんだけど、自分の部屋にテレビあるんだから、わざわざここで観ることないのにっていつも思ってるよ。
しかもさ、自分が部屋で寝ていて、私が気を使ってリビングで小さな音でテレビ観てるのに、わざわざ来て
うるさくて寝れない!って怒られたりするんだけど、うちはリビングの隣に子供たちが寝ているのに、毎日その寝てる時に自分は観たいテレビを大音量で観てるよ。

頭おかしいんだよね。普通、自分が離れた部屋で寝ていて気になるなら、テレビの音小さくする配慮出来るでしょ、わかるでしょ、何でわからない?それか、わかってるけど俺はいいって思ってるんだろうか。あー、イラつくね。

話するタイミングも、旦那は自分のペースで自分のテンションでしゃべってくるけど、それがこっちが忙しいとか、疲れてたり、しかもそれを伝えてあるのに、わざわざ今?今日?と思うよ。
そして、ジュンさんの旦那さんみたいに、こっちの話は聞いてないし、今は忙しいとか、明日にしてとか、またそれは旦那の都合じゃん。
何様なんだろう。



投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧