注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
赤ちゃんの名前について
全員和食にしてと言う義母。

モラハラ気味の旦那 パート2

レス500 HIT数 20085 あ+ あ-

リナ( 40代 ♀ h00HLb )
13/11/21 23:50(更新日時)

リナです。

モラハラ気味の旦那、パート2スタートします。
みんな、見つけてね!!
前回、参加してない方も是非!

内容は、日々モラハラ旦那にストレス溜まっている
妻たちの、発散の場です。
生活費は一様渡してくれて、暴力はないけど、モラハラ
気味の旦那にうんざり。
でも、子供達のため、自分のため、すぐには離婚を考え
られないのも、現実。
解りあえる仲間が沢山いますよ(^-^)



13/08/24 08:02 追記
一様→一応
の間違えでした。すみません!


No.1991133 13/08/22 01:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.301 13/10/19 17:46
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

リナさん 腹立つよ〜 今日は保育園のお稚児さんの写真撮影があって 朝子供達の着替えだけさせて 後お願いねって言って 上の子と先に出たら 写真撮影始まる頃に来てくれたのは良いけど 何も言わずに出るから いつ来ていいかわからないだろって ちゃんと来ているし おたよりだって 自分が確認していたんだから 代々の時間差でくれば問題ない事なんだよ 旦那は いつでも俺がこれると思うなよってね 自分の子供事だよ 行かせなければ お前のせいで行かれなかったって言うし さっきも親戚の人が お祝い持ってきて 子供があいさつ出来なかったぐらいでキレるは 貰ったらなんて言うのって 教えても なんて言うのってだよ そこから先を教えてないと意味ないから ありがとうって教えないと駄目だよと 旦那に言えば なんで俺が教えないといけないんだだよ ハッ! それに 物で貰ったらなら プレゼントとかってわかるかも知れないけど お金の入った袋じゃ まだ理解出来ないよ そんなに見る物じゃないし 旦那の前じゃあ余計言わないし 言えないと思うけど 何にもわかっていない

下の子が うるさく泣いただけで マジキレして わざわざ余計に泣かしてどうすると言いたい 確かに煩いって思っちゃうときはあるけど キレたからってどうにもならないから

だから どうしても子供が好きとは思えない

怒るのは良いけど 怒りながら話したって教育にならない じゃあやらないようにするには どうすればわかるのかを 考えてあげなければ教育じゃないと思うのに 怒ればわかると思うのやめてほしい まだ続きます

No.302 13/10/19 21:15
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

愚痴が増えてしまい 皆さんごめんなさい😢 リナさん お手紙のお返事書いてはあるけど ありがとう的なものじゃなくて ほとんどが 嫌みな内容だから

スーツよこさないから ワンピースで 保育園行ったよ

今 息子発達障害児支援センターの 保育園に通園しているんだけど そこの保育園のやり方が 気に入らないっていて モンスターになっているよ 普通の保育に入れても 扱いに差がつくのは変わらないと思うし 普通保育なら尚更だと思うのに 全く理解していないから

三歳までに 教育していないと遅いと思っている

だから遅れているんだと思っている 意味違うから

何だか私が間違ってるいるんじゃないかって そんな気持ちにさせられちゃうよ

自分が 子供達を馬鹿している事もわかっていないんだから

下の子に対して ぎゃあぎゃあ騒げば 気が狂った病気扱い それは自分だろ(笑)

No.303 13/10/19 21:43
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 302 大変だね(>_<)
ありがとう的なものではないんだね。では、ただのストレスだよね。その手紙も。

買ったのに、ワンピースで行ったんだ(T_T)

子供にそこまで威圧的なら、それこそもっと障害の治って行くのが難しくなりそう。
だって、やはりそこは親の教え方とか大切だよね。

うちは、子供たちには上手く話してくれるので、まあたまに大人気ない時もあるけど、そこは少し3さんの旦那さんとは違うかも。


子供への教え方って難しいもんね。上手くわからせるように萎縮させないように、私も出来ない時ある。うち
むしろ私がイライラして子供に当たってしまい、旦那がいいとこ取りがあるから、自分でもよい父親と思ってるかも。でも、ある意味勘違い。すごく自分に自信あるから、自分はイクメン位に思ってて、協力してる、してるって、自分の都合の良い時だけだよ。外面いいから。

周りは本性知らないからある意味わかってもらえない。

No.304 13/10/20 00:07
あみ ( 30代 ♀ vAIdl )

>> 297 あみさん、大丈夫ですか?お子さん1歳なんだね。それは躊躇するよ。 しかも、子供にとっては父親は1人だしね。どんな父親でも。 旦那さんの言… リナさん、皆さんこんばんは。

リナさん、心配してくれて、ありがとう。あれから、気持ちを立て直して、なんとか普通にやってるよ。

うちの旦那も怒りにまかせて、かなり酷いことを平気で言うよ。
その後、反省してるかは、わからないけどね。

一度、ほとぼりが冷めた頃に、「あの時のあの言い方は傷付いたよ」って言ったら、「それがどうした?言われるようなことをした自分が悪いだろ!よく考えてみろっ」って言われて、コイツには、常識だとか普通はってことが通じないんだなって思ったよ。

離婚の二文字はいつも頭にあるけど、やっぱり経済面を考えると躊躇しちゃうよね。


今日ね、また二人目の話しになって、「俺は、子供が二人になれば満足だから、もう文句は言わない」って、そんな信用できるわけないじゃんね!

一人目の時も、「俺は、一人子供がいれば、それだけで満足だから」って言ってたんだからさっ。

それに、うるさいからもう子供は要らないとも言ってたしね。

気分でコロコロ変わるから、一切信用できないよ。


いろいろ考えたけど、今は、子供のために限界までがんばってみるよo(`^´*)


心が折れそうになっら、ここで愚痴らせてね(*^^*)


No.305 13/10/20 09:40
あさみ ( 40代 ♀ 4WecLb )

お久しぶりです🙇あみさん少し乗り越えてて良かったよ😂本間に双子かってぐらいモラ夫行動発言一緒だよね😂自分が発した言葉をなんもなかったように接してくるし、俺は言うだけやから本心違うだの挙げ句のはてお前がそー言わしてるやからなぁ😂今旦那金曜日から珍しく名古屋出張いってて本間に帰ってこないって思っただけでこんなにも気が休まるんやってつくづく思ったよ💦
本間に離婚したらモラ夫からは解放されるけど金銭的な事考えると躊躇しちゃうから嫌だよね😂
子供の事考えたら兄弟も大事だけど旦那さんのこと考えたら本間できないよね😂

No.306 13/10/20 11:40
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

もう 死にたい 子供達おいて出ていきたい ストレス解消したかっただけなのに 出ていこうとすれば 俺のお金だからなって言われて 出掛ける気力も無くなった 幼稚園の面接も行きたくない そんな気持ちにもなれない 全部私が悪い

No.307 13/10/20 12:20
あさみ ( 40代 ♀ 4WecLb )

>> 306 3さんが悪いわけ違うよ😂旦那が悪い😠大丈夫❓俺の金って言う時点で旦那が小さくて大黒柱ではないんだよ💢息つまるよね😂でも何があっても子供は置いていったらあかんよ😂でもどっかでストレス解消しないと息詰まると逃げたくなるからなぁ😂嫁が家事も育児旦那の世話するから生活出来るのに本間にわかってほしいよね😂買い物いくってゆって外に出れない❓

No.308 13/10/20 13:16
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

あみさん ありがとう 私が出掛けると 実家に帰られると思い込んでいるから 旦那の居ない時間帯じゃないと出来ないんです
後 二人目は絶対作ったら絶対だめですよ うちも旦那が 仕切に女の子欲しがっていたんで 女の子が出来れば変わるだろうと思って作ったら 逆効果でした 変わるどころか 自分に懐かなくて キレるばかりです

三人目も欲しがっているけど 自分達親に内緒で作る覚悟がなければ無理 旦那にその覚悟があれば良いけど無理だから 作る気はないですけどね

両方の親達が反対しているのに 何考えているんだから わけわからん

何も考えていないんだろうね モラ男ってそんなもんかね(笑)

少しだけ 元気でて来たよ ありがとう

No.309 13/10/20 16:34
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

みなさん、こんにちは!
3さん少しは落ち着いたかな。本当に全てこちらのせいで嫌になるよね。
俺のお金って、あんたの子ども達、タダで育ててあげてるのどこの誰?
家政婦雇ったらお金かかるんだよ。わかってんだか。イラつく旦那!←ごめんね!


あみさんも、本当に大変だったね。
私も、同じだよ。子ども欲しいって言うわりには、すごく子どもにイライラしてるしさ。
何だろうね!


今日も最悪でした。
いつもいつも、休日は旦那につきあわせてしまうから、
子ども達の洋服とか買いに行くことなくて、今日は何もなかったから、買い物行きたいって言って行ってくれたはいいけど、

旦那は少し子どもがうるさいとか、自分の言うこと聞かないと、生意気だ!もう、おまえ達とは一緒に出かけない!と子ども達に怒鳴る。
ねえ、子どもでしょう?5歳、反抗期だよ。成長してるの、仕方ない。あなた大人でしょう?

子ども達の洋服も一緒に見ないし、威圧的だから、益々子ども達が寄りつかず、ママ
ママってきて。

買い物しても、お金出す気もゼロ。あんた、いつも自分の洋服はこっちが真剣に一緒に見て選ばないとキレるでしょうが!なんなの?
遠くの椅子座って、スマホいじって、は?なら一緒に来ない方が良かったよ。
行きも帰りも私が運転。横で寝てる。何様?

普段、私も、子ども達も旦那に合わせてるんだから、たまにはあんたがこちらに合わせてくれたっていいでしょ?
あからさまに、俺は機嫌悪いってやられたら、何も楽しめないし。
もう、3時頃は家について、もう部屋にこもってる。
子ども達にイライラしてたとき、言ってやったよ。
「子どもはね、大変だよね。まあ、3人いたら更に大変なので、宜しくね!」そしたら、ふざけて俺は先に行ってるよと別行動しようとしたので、ふざけんな!って言ってやった。

子どもは欲しい、でも世話はしない。。こんなワガママ自己中ある?
だから、みんな絶対に子どもこれ以上作らないように、本当に気をつけようね!私も、ピル飲んで自分守ってます。

本当に、旦那死んでほしい。
子どもも、成長してきて旦那の言動に一貫性がないのに気付いてきたのかも。
益々旦那の言うこと聞かなくなったら、3さんのところみたいになってくるかもしれないです。


No.310 13/10/20 19:26
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

リナさん こんばんは✋ また旦那の顔見たら辛くなっちゃった

旦那の母親と仲良くしろって いつまで自分の親に甘えるつもりなんだろうか

私はあんたの親と結婚したんじゃない

結婚したからって 姑の居ない家だってあるのに

母親を大事にしたいのはわかるけど

母親にもよる

もうどうでも良い

明日から 何も考えたくない

No.311 13/10/20 20:41
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

旦那 今日は息子と寝るらしい

旦那に懐かせるために 今日は 子供達ママ冷たくしてしまって ごめんなさい

だって私が居るから 子供が懐かないと言われたから

弱いママでごめんなさい😢

No.312 13/10/20 22:20
あさみ ( 40代 ♀ 4WecLb )

>> 311 3さん大丈夫❓3さんがいるからなつかないんじゃなく旦那が子供とのコミュニケーションとらないからなつかないんやから旦那が悪い💢うちの旦那と同じで怖いイメージばかりの旦那になつくわけないやん💦本間に勘違い野郎だよね、3さんが悪いわけじゃないよ、でも難しいけど子供が大きくなったらわかってくるからお母さんの気持ちもね💦でも辛いよね😂平和に暮らしたいのに毎日が悩みでつかれて心が休まらないもんね😂

No.313 13/10/21 00:29
あみ ( 30代 ♀ vAIdl )

みなさん、こんばんは!


あさみさん、やっと気持ちが落ち着いてきたけど、旦那のことは許したわけじゃないから、子供のために女優になって楽しいふりをしてるよ。
旦那は、あれだけのことを言ったのに、普通に接してこれるのがすごいと思うよ。やっぱり、病気だよね(-_-;)


3さん、大丈夫?
何もかも捨てて出ていきたくなる気持ちわかるよ!
俺の金!私も言われたことあるからね。でも、子供だけは置いて行ったらダメだよ。
モラになんか、子供まかせたらかわいそうだよ(T_T)

うちは、もう1人女の子が欲しいみたいだけど、男の子は要らないって言ってる時点で、先が見えてるから無理だよ。
そういう決めつけが、また嫌いになる原因なんだけどね。


リナさん、レス読んでる途中から、私までムカついてきたよ!
本当に勝手だよね!
楽しく買い物したいのに、そんな態度とるなら、着いてこないでって言いたいよね!

うちも、旦那の服を選ぶ時は真剣に選ばないと、すねたりキレたり面倒だよ。
そのくせ、私が服を選んでて「どっちの色がいいかな?」とか聞くと、「俺に聞く?どっちでもご自由に」って、二度と聞くもんか!って思うよ(-_-#)

子作りのことは、旦那の気分次第でコロコロ話が変わるから、ホント毎回対応に困るよ。

今の状態で二人目なんて無理無理。
私も早くピル飲みたいけど、体調崩してから薬飲んでるから、まだダメかな(>_<)

週末は、女優になって、わざと楽しいふりをしてたから、疲れたよ(;´д`)

No.314 13/10/21 01:01
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

3さん、悪くないよ。あさみさんの言う通りだよ。
だから、自分を責めないでね。
子供達も、3さんの子供だもん、よくわかってくれてると思うよ。3さんが冷たくしても、怒ってもやっぱりママ大好きなんだよ。
だから、もっと自分に自信もってね。モラハラといると自信喪失させられるけど、そしたら相手の思うつぼだよ。
そんなの、悔しいよ!だから、ここでストレス発散して
モラハラの言葉一つで、惑わされたり、一喜一憂させられないように、一緒に頑張っていこう!
私たちは、みんな味方だから!


あみさんも、無理し過ぎないでね。女優になってれば、旦那がとりあえず機嫌いいからね。


でも、今度はあみさんが思っても無いこと言ったりしないとならないのがしんどいよね(T_T)
心の中で、馬鹿って思ってここで本音ぶちまけてね!
私も、合わせてばかりだと、ストレスたまるから、時々本人に本音言うけど、やっぱり言うタイミングとか、言い方とか、もう、本当に気を使うから、なら我慢して言わない方がいいかな、って思ってしまうんだよね。


私は、前も書いたけど、旦那の事
大人と思わないようにしてるから、小学生くらいの子にはこの言い方しないと、理解できないな、とか、小学生の男の子の場合、多分ここでヤキモチやくから、フォローしとかないとだな、とか思ってやるようにしてる。
本当に面倒くさいけど。

そこも、馬鹿にしてんのか!と言われる可能性もあり、これもまた、難しいね。
うちの旦那の場合は、いつも気にしてるよっていう行動や言葉が一番きくかな。
女優が疲れてきた時は、あ、なんか顔疲れてない?とか、元気ないけどどうしたの?とか、ポイントだけ言っといてあとは旦那にペラペラ話しさせて、気分良くさせておく。

うちの場合、愚痴とか色々話して共感されると、満足するみたいでその後、私に少しだけおおらかになるから、自分の自由が増えるんだよね。
例えば、夜マッサージしなくても文句言われないとか、旦那が帰り凄く遅い時、私が先に疲れて寝てても、何も言われないとか…

  • << 316 何度かカキコしました。久々にカキコします。 リナさんもあみさんも凄いですね。 私には旦那の前では女優になれないし…子作りさえも考えられない… 唯一相談した友達には、離婚しろとか言われ続け縁を切りました。 旦那は、平然と私を罵り傷つくことを言って… やめてほしいと訴えたら 傷つくからわざと言うと言われ心底呆れました。 お金なければ義母に泣きつき…生活費は少しなのに足りないと言うと 誰が働いていると思ってるとお決まりの言葉。 長くなってしまいましたが、また話しを聞いてもらえたら嬉しいです。みなさんの強さとか見習いたいです。
  • << 317 リナさん、わかるな~(>_<) うちも、旦那の苦労話しや悪口に共感したりすると、すごく機嫌がよくなって、ダラダラしてたり、わがまま言ったりしても、文句言わなくなるよ。 でも、それがわかってても、どうしても共感できない時は、ついつい意見しちゃって、旦那が不機嫌になって、ダメ出し攻撃くらうんだけどね。 思ってもいないことを言ったり、触りたくないけどハグしてみたり、女優も楽じゃないよね(;´д`) 私も、前は、旦那のことを子供って思うようにしてたんだけど、子供に言うような言い方したら、「子供扱いされるのが一番ムカツクんだよ!」って言われてから、この作戦はやめたんだ。 こんな子供要らないしね(-_-#) 優しく言うと子供扱いって言われて、普通に言うと上から目線て言われるから、言い方がホント難しいよ。 普通の会話ができないから、冗談ぽく言った言葉も本気にとるしね(-_-;) そうそう!2日続けて前の彼氏の夢見たんだけど、何か意味があるのかな? 特に考えたりしてないんだけどね。 女優を演じて疲れたせいかな(^.^;)

No.315 13/10/21 10:02
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

皆さんありがとう やっぱり旦那一人には 子供を任せることは出来ません 陰でも良いから 子供達の支えになってあげたいから 旦那には現実をそのまま受け取ってもらうしかありません すごく悔しいけど これからも闘っていきたいです 皆さんと一緒に 頑張らして下さいね 本当 本当皆ありがとうね😢

  • << 318 3さん、その悔しい気持ちわかるよ。 でも、ここのみんなは3さんの味方だから、これからも、なんでも吐き出して、みんなで乗り越えていこうね。 私も、このスレでみんなに出会えて、どれだけ助けられてるかわかんないよ。 顔は見えないけど、みんな同じような境遇でがんばってる仲間だから、気持ちをわかってもらえるし、がんばる気力ももらえるんだよね。 子供のために一緒にがんばろうね(*^^*)
  • << 321 3さん、一緒に乗り越えよう。みんな仲間だから、私たちは3さんの事絶対に裏切らないから、信じて! また、何か辛いこと、悲しいこと、あとは楽しいことも ここで色々と話ししよう(≧∇≦)

No.316 13/10/21 15:40
匿名316 ( 40代 ♀ )

>> 314 3さん、悪くないよ。あさみさんの言う通りだよ。 だから、自分を責めないでね。 子供達も、3さんの子供だもん、よくわかってくれてると思うよ… 何度かカキコしました。久々にカキコします。
リナさんもあみさんも凄いですね。
私には旦那の前では女優になれないし…子作りさえも考えられない…
唯一相談した友達には、離婚しろとか言われ続け縁を切りました。

旦那は、平然と私を罵り傷つくことを言って…
やめてほしいと訴えたら 傷つくからわざと言うと言われ心底呆れました。
お金なければ義母に泣きつき…生活費は少しなのに足りないと言うと 誰が働いていると思ってるとお決まりの言葉。

長くなってしまいましたが、また話しを聞いてもらえたら嬉しいです。みなさんの強さとか見習いたいです。

  • << 319 こんばんは! 無理しないでね。旦那さん、ひどすぎる。傷つくの、わかってるのに、さすがモラハラだよ。 でも、本当にそのまま受け取ってしまうと、あなたの心が壊れてしまうので もう聞き流して、真剣に受け止め過ぎないように気をつけてね。 みんな、同じですよ。大丈夫。私も、あみさんも、3さん、あさみさん、皆さんそんなに強くないし、同じだよ。でも、同じだから、支え合って頑張れてます。 一緒に乗り越えよう(^-^)

No.317 13/10/22 00:07
あみ ( 30代 ♀ vAIdl )

>> 314 3さん、悪くないよ。あさみさんの言う通りだよ。 だから、自分を責めないでね。 子供達も、3さんの子供だもん、よくわかってくれてると思うよ… リナさん、わかるな~(>_<)

うちも、旦那の苦労話しや悪口に共感したりすると、すごく機嫌がよくなって、ダラダラしてたり、わがまま言ったりしても、文句言わなくなるよ。

でも、それがわかってても、どうしても共感できない時は、ついつい意見しちゃって、旦那が不機嫌になって、ダメ出し攻撃くらうんだけどね。

思ってもいないことを言ったり、触りたくないけどハグしてみたり、女優も楽じゃないよね(;´д`)
私も、前は、旦那のことを子供って思うようにしてたんだけど、子供に言うような言い方したら、「子供扱いされるのが一番ムカツクんだよ!」って言われてから、この作戦はやめたんだ。
こんな子供要らないしね(-_-#)


優しく言うと子供扱いって言われて、普通に言うと上から目線て言われるから、言い方がホント難しいよ。

普通の会話ができないから、冗談ぽく言った言葉も本気にとるしね(-_-;)



そうそう!2日続けて前の彼氏の夢見たんだけど、何か意味があるのかな?
特に考えたりしてないんだけどね。
女優を演じて疲れたせいかな(^.^;)


  • << 320 こんばんは! 元カレの夢って、何だろうね。 現実逃避?笑。逃避したいよね。 わかる、うちの旦那も馬鹿にしてんのか!ってキレるから。でもとりあえずは、そういう時は旦那に本音言えてるから、言った後はすっとするんだよね。 旦那は、怒ってしばらく機嫌悪いけど、私はとりあえず謝るケド、心の中では、私悪くないもーん!って思ってあとは放置してるよ^_^; うちは、旦那がすごい依存してくるから、そうして喧嘩になって困るのは旦那だから、私はむしろ楽ーって思うようにしてる(ゝω∂) 結局、話したいけど話せないとか、マッサージして欲しくても言えないとか、旦那は困るんだよね。 だから、私もしばらくすると、助け舟出してあげて、 いつまでも、怒ってないの!とか言って肩ポンポンしたり結局旦那を許してしまうから、(うーん、許すって言うより、また機嫌悪くモラハラやられるのが面倒くさいから?) 旦那もいつまでも、同じなのかな。 あみさんの旦那さんて、お料理したり、ある程度色々できるから、きっとすごく強気なんだよね。 うちは、弱っちいちっちゃい男だよ。

No.318 13/10/22 00:21
あみ ( 30代 ♀ vAIdl )

>> 315 皆さんありがとう やっぱり旦那一人には 子供を任せることは出来ません 陰でも良いから 子供達の支えになってあげたいから 旦那には現実をその… 3さん、その悔しい気持ちわかるよ。

でも、ここのみんなは3さんの味方だから、これからも、なんでも吐き出して、みんなで乗り越えていこうね。


私も、このスレでみんなに出会えて、どれだけ助けられてるかわかんないよ。


顔は見えないけど、みんな同じような境遇でがんばってる仲間だから、気持ちをわかってもらえるし、がんばる気力ももらえるんだよね。

子供のために一緒にがんばろうね(*^^*)

No.319 13/10/22 01:03
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 316 何度かカキコしました。久々にカキコします。 リナさんもあみさんも凄いですね。 私には旦那の前では女優になれないし…子作りさえも考えられな… こんばんは!
無理しないでね。旦那さん、ひどすぎる。傷つくの、わかってるのに、さすがモラハラだよ。
でも、本当にそのまま受け取ってしまうと、あなたの心が壊れてしまうので
もう聞き流して、真剣に受け止め過ぎないように気をつけてね。
みんな、同じですよ。大丈夫。私も、あみさんも、3さん、あさみさん、皆さんそんなに強くないし、同じだよ。でも、同じだから、支え合って頑張れてます。
一緒に乗り越えよう(^-^)

  • << 323 316です。ありがとう。 友人に相談しても 離婚すればって簡単に言われ続け悩んだ時期もありました。 リナさんやあみさん みなさんにわかってもらえて嬉しかったです。 またしばらく雨が続けば旦那も休みでストレス溜まるけどがんばります。 本当に、ありがとう。 みなさんも無理しないようにね。

No.320 13/10/22 01:21
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 317 リナさん、わかるな~(>_<) うちも、旦那の苦労話しや悪口に共感したりすると、すごく機嫌がよくなって、ダラダラしてたり、わ… こんばんは!
元カレの夢って、何だろうね。
現実逃避?笑。逃避したいよね。

わかる、うちの旦那も馬鹿にしてんのか!ってキレるから。でもとりあえずは、そういう時は旦那に本音言えてるから、言った後はすっとするんだよね。

旦那は、怒ってしばらく機嫌悪いけど、私はとりあえず謝るケド、心の中では、私悪くないもーん!って思ってあとは放置してるよ^_^;

うちは、旦那がすごい依存してくるから、そうして喧嘩になって困るのは旦那だから、私はむしろ楽ーって思うようにしてる(ゝω∂)
結局、話したいけど話せないとか、マッサージして欲しくても言えないとか、旦那は困るんだよね。 だから、私もしばらくすると、助け舟出してあげて、

いつまでも、怒ってないの!とか言って肩ポンポンしたり結局旦那を許してしまうから、(うーん、許すって言うより、また機嫌悪くモラハラやられるのが面倒くさいから?)
旦那もいつまでも、同じなのかな。

あみさんの旦那さんて、お料理したり、ある程度色々できるから、きっとすごく強気なんだよね。 うちは、弱っちいちっちゃい男だよ。

  • << 322 おはよう! 今日はね、昔、好きって言ってくれた人の夢をみたよ(^_^;) 確かに、うちの旦那は、掃除、洗濯、料理といろいろできるから、強気なのかもね。しかも、私が働いてないから、俺と別れたら大変だろ!みたいな、超上から目線もあるのかも(-_-#) 仕事してない時は、けっこう依存されてたけど、最近は、ケンカすると「捨ててやる!」発言されるんだよね。 「捨てるのはいいけど、ちゃんとけじめつけてね」って言うと、「俺が出ていった後に、いろいろ反省して後悔してる姿がみたいから、離婚はしない」って、反省?後悔?誰がって感じだよ(-_-#) リナさんは、かなり依存されてる感じだもんね(>_<) リナさんに冷たくされて困るのは旦那さんだけど、放って置いたら、またいろいろとめんどくさいから、許す形をとるしかないもんね(;´д`) 私も、ぜ~んぜん悪いと思ってないけど(実際、悪くないし) 「さっきはごめんね」とか言うときあるけど、旦那は一切謝らないから、不満でストレス溜まるんだよね! なんで「俺もゴメン」て、この一言が言えないかなって思うよ(;´д`) 私ね、このスレのみんなで会えたらなって、いつも思うんだ(*^^*) でも、ネットだと、なかなか難しいよね。

No.321 13/10/22 01:23
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 315 皆さんありがとう やっぱり旦那一人には 子供を任せることは出来ません 陰でも良いから 子供達の支えになってあげたいから 旦那には現実をその… 3さん、一緒に乗り越えよう。みんな仲間だから、私たちは3さんの事絶対に裏切らないから、信じて!

また、何か辛いこと、悲しいこと、あとは楽しいことも
ここで色々と話ししよう(≧∇≦)

No.322 13/10/22 08:28
あみ ( 30代 ♀ vAIdl )

>> 320 こんばんは! 元カレの夢って、何だろうね。 現実逃避?笑。逃避したいよね。 わかる、うちの旦那も馬鹿にしてんのか!ってキレるから。… おはよう!

今日はね、昔、好きって言ってくれた人の夢をみたよ(^_^;)


確かに、うちの旦那は、掃除、洗濯、料理といろいろできるから、強気なのかもね。しかも、私が働いてないから、俺と別れたら大変だろ!みたいな、超上から目線もあるのかも(-_-#)

仕事してない時は、けっこう依存されてたけど、最近は、ケンカすると「捨ててやる!」発言されるんだよね。

「捨てるのはいいけど、ちゃんとけじめつけてね」って言うと、「俺が出ていった後に、いろいろ反省して後悔してる姿がみたいから、離婚はしない」って、反省?後悔?誰がって感じだよ(-_-#)


リナさんは、かなり依存されてる感じだもんね(>_<)

リナさんに冷たくされて困るのは旦那さんだけど、放って置いたら、またいろいろとめんどくさいから、許す形をとるしかないもんね(;´д`)

私も、ぜ~んぜん悪いと思ってないけど(実際、悪くないし)
「さっきはごめんね」とか言うときあるけど、旦那は一切謝らないから、不満でストレス溜まるんだよね!

なんで「俺もゴメン」て、この一言が言えないかなって思うよ(;´д`)


私ね、このスレのみんなで会えたらなって、いつも思うんだ(*^^*)
でも、ネットだと、なかなか難しいよね。

No.323 13/10/22 09:41
匿名316 ( 40代 ♀ )

>> 319 こんばんは! 無理しないでね。旦那さん、ひどすぎる。傷つくの、わかってるのに、さすがモラハラだよ。 でも、本当にそのまま受け取ってしまう… 316です。ありがとう。

友人に相談しても 離婚すればって簡単に言われ続け悩んだ時期もありました。
リナさんやあみさん みなさんにわかってもらえて嬉しかったです。
またしばらく雨が続けば旦那も休みでストレス溜まるけどがんばります。
本当に、ありがとう。

みなさんも無理しないようにね。

No.324 13/10/23 00:39
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

あみさん、みなさん、こんばんは!

私も、みんなで会って愚痴言ったり出来たらいいなーって思うよ(^-^)
もし、叶うなら春休みとか、夏休みとか、旦那が会社で子供が安みとかなら私は会えるかも!
一泊くらいも出来るかもしれない。
みんなは、難しいかね、旦那さんが出してくれない感じもあるけど(T_T)
私は、多分動けるから近くまで行く事出来るかもしれないけど、そうすると子供たちは置いてく感じかも。

いつか、本当に会いたいね(ゝω∂)

みんな大親友になれそう(*^-^*)

あみさんの旦那さん、捨ててやるってどんだけ上から??
こっちのセリフだけどね!-_-#
でも、あみさんが後悔すると思ってるなんて、なんか幸せ者っていうか、あみさんが自分の事好きだって自信があるのかな。すごいよね、これだけ嫌がってるのに(笑)


うちは、素直じゃないからもう夜の誘いも自分から言えないから、疲れただの眠いだの、寂しく1人出寝るよとか言ってるけど、は?早く寝れば?って思ってしまう。 
ならさ、自分が私の肩たたいたり、足揉んだりして、いつもありがとうね、育児任せっぱなしでごめんね。とか、言われれば、多少その気にもなれるかもだけど

あまりのモラハラっぷりに、益々触られたくないと思ってしまう。

今日も、前から旦那に言われていた書類を、早く言わないとまた怒られるって思っていた矢先、「おい、書類いつ見るんだよ!?」と怒られて
「絶対に、そう言われると思った!また私がぜんぜん気にしてないと思われて怒られるの嫌だから、今言おうとしてた。」って言ったら、またぶつぶつ言ってて

その書類を取りに旦那の部屋にすぐ行ったら、今やることあるから後にして!と怒られて

私も、用事あるんだよ。お互いに、やることはあるの!
あなたがやることある様に、私にもあるんだよ。と言ったら笑ってたよ。気持ち悪い。

その後、また私の所に来たから、書類見せてと言ったら
「早く風呂に入れば?」って言うから、あー、この人したいんだ!気持ち悪い!と思って
「先に書類見るよ、後でお風呂入る」って言ったら
「書類は明日にしよう、もう俺眠いから寝るよ」だってさ。はー?

うんうん、あなたに全て合わせるよ!私は文句言わないよ!これから、私も疲れて眠くて明日にして欲しい事は、ちゃんと、明日にして!って言うね!って嫌み言ってやった。夫婦なのに、力関係、上下関係がすごくあるのって変だよね。
旦那は、NOが自由に言えて、私は気を使って合わせて、NOと言えば旦那にいやな顔されるって、やっぱり納得いかない!! 

  • << 327 こんにちは! その書類の話しで、旦那が笑うのわかるなぁ(>_<) 私も、同じような感じで言ったことあるけど、(お前に何がやることがあるんだよっ)と言わんばかりに、うちのも笑ってた。 私達だって、やることたくさんあるよね!自分のタイミングでなんでもできる旦那達とは違うもんね。 旦那は、やりたくない!とかヤダ!っていえるけど、私達は、やんわり旦那の顔色みながらじゃないと、NOとは言えないんだもんね。 夫婦は対等なのに、こんなのおかしいよね。 この間ね、夜の生活の話しになって、旦那が「ホントに足りなすぎる」って言うから、「わかったわかった。じゃあ、あなたが疲れるとか関係なしに、毎日やれば!そのかわり、少しでも文句言ったら、これから一生やらないから!」って言ってやったよ。 じゃあそうするって言われたらやだな~って思ったけど、「そこまでは俺も無理」って言って諦めたみたいだから、よかったよ。 苦労を労ったり、感謝の気持ちを少しでも表してくれたら、こっちもそういう気持ちになれるのに、女の扱いが下手だよね。 夫婦生活まで俺のタイミングでって、無理に決まってるじゃんね(-_-;) もし会えるチャンスがあるとしたら、みんなで会いたいよね♪ 絶対盛り上がるよね(>▽<) 私は、ちび子を連れて行かないとだから、あまり遠くには行けないかな(-.-) ネット上だから、詳しくどこどことか書けないから、難しいよね(>_<)

No.325 13/10/23 10:49
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

こんにちは!
旦那、腹立つ!!
朝から!
愚痴ります-_-#

今日は、子供たちが早く帰って来るので、色々と用事したくて、やりたい事が沢山あったんだよね。
でもまたまたまた、旦那がいつまでも寝てて、また会社遅れて行くみたいで、やだなーと思ったけど、とりあえず出かけるにも旦那の車を移動してもらわないとならないから

掃除機もうるさいだろうと、お風呂掃除していたんだよね。
そしたら、起きてきて「すっげーうるさいんだけど!」って嫌み言われて怒られたんだ。
でも、体調悪いとかじゃなくて朝眠くてダルくて寝てるだけなんだよ。
誰だって、毎日疲れて朝起きたくないしいつまでも、だらだら寝ていたいよ!でも、みんな仕事や育児休めないから
頑張ってるのに。
旦那見てると、自分の立場にあぐらかいてるようにしか見えない。

だから、どうして家事してるのに怒られないとならないんだろうって、悲しくなった。
それでも、私なりに気を使っていたのに。

あー、やっと会社行ったけどもう子供たち帰って来ちゃう。本当に、やだ。旦那の仕事に口出しした事ないし、旦那がどんなに遅く仕事から帰ってきても、私は起きてて、朝も旦那の仕事に合わせて早く起きる時は、起きてる。なのに、旦那は自分のペースっておかしくない?
外でお金稼いでくる人が一番偉いの?
家で、家族の為に家事育児してる私は、旦那の都合でやっていいこと悪い事、やっていい時間悪い時間まで、気を使うなんておかしい!





  • << 328 私がレスした時には、リナさんの愚痴レスなかったから、今見たよ。 タイムラグがあるのは、私の携帯のせい('_'?) 旦那さんに気を使ってお風呂掃除にしたのに、うるせーとか何?一切音を立てずに座ってろってこと? 病気ならしょうがないけど、眠いだけの人なんかに気を使ってられないよね。 やることなんかいっぱいあるんだしね。 うちも、眠いときは静かにして欲しいとか言うけど、そんなの無理だから、私は、耳せんしてって渡しちゃうよ。 うちの旦那、寝ても寝ても眠いって、すぐに寝たがるから、家事が予定通りにいかなくて、ホント邪魔なんだよね(-_-#) リナさん、今日は、予定狂わされちゃっね(>_<)

No.326 13/10/23 12:54
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

リナさんの気持ちわかるよ うちはちょっと違うけど 旦那の機嫌が悪いときは 旦那が前に車停めて わざと車使わせないようにしているので わかりやすいよ あんたの車は元は私の車なんですけど(笑)

朝 今は旦那無視しているから ゆっくり寝ていられるけど 普段だと休みの日でも 朝普通に起きるのが当たり前だと言われたので 旦那より早く起きるようにしているよ

旦那 仕事柄規則正しく的な流れじゃないと駄目みたい 職場じゃないんだから ゆっくり寝させてよと言いたいですよ

相変わらず無視の生活 楽だけど 余計に疲れるだけなのに

子供を自分の方に気を向かせてようとしているけど

息子が毎日言う言葉 お父さん居ない日 毎日聞いてる方は虚しいよ😢


No.327 13/10/23 13:30
あみ ( 30代 ♀ vAIdl )

>> 324 あみさん、みなさん、こんばんは! 私も、みんなで会って愚痴言ったり出来たらいいなーって思うよ(^-^) もし、叶うなら春休みとか、夏… こんにちは!

その書類の話しで、旦那が笑うのわかるなぁ(>_<)
私も、同じような感じで言ったことあるけど、(お前に何がやることがあるんだよっ)と言わんばかりに、うちのも笑ってた。

私達だって、やることたくさんあるよね!自分のタイミングでなんでもできる旦那達とは違うもんね。

旦那は、やりたくない!とかヤダ!っていえるけど、私達は、やんわり旦那の顔色みながらじゃないと、NOとは言えないんだもんね。
夫婦は対等なのに、こんなのおかしいよね。


この間ね、夜の生活の話しになって、旦那が「ホントに足りなすぎる」って言うから、「わかったわかった。じゃあ、あなたが疲れるとか関係なしに、毎日やれば!そのかわり、少しでも文句言ったら、これから一生やらないから!」って言ってやったよ。

じゃあそうするって言われたらやだな~って思ったけど、「そこまでは俺も無理」って言って諦めたみたいだから、よかったよ。

苦労を労ったり、感謝の気持ちを少しでも表してくれたら、こっちもそういう気持ちになれるのに、女の扱いが下手だよね。

夫婦生活まで俺のタイミングでって、無理に決まってるじゃんね(-_-;)


もし会えるチャンスがあるとしたら、みんなで会いたいよね♪
絶対盛り上がるよね(>▽<)
私は、ちび子を連れて行かないとだから、あまり遠くには行けないかな(-.-)

ネット上だから、詳しくどこどことか書けないから、難しいよね(>_<)

No.328 13/10/23 23:23
あみ ( 30代 ♀ vAIdl )

>> 325 こんにちは! 旦那、腹立つ!! 朝から! 愚痴ります-_-# 今日は、子供たちが早く帰って来るので、色々と用事したくて、やりたい… 私がレスした時には、リナさんの愚痴レスなかったから、今見たよ。

タイムラグがあるのは、私の携帯のせい('_'?)


旦那さんに気を使ってお風呂掃除にしたのに、うるせーとか何?一切音を立てずに座ってろってこと?
病気ならしょうがないけど、眠いだけの人なんかに気を使ってられないよね。
やることなんかいっぱいあるんだしね。


うちも、眠いときは静かにして欲しいとか言うけど、そんなの無理だから、私は、耳せんしてって渡しちゃうよ。

うちの旦那、寝ても寝ても眠いって、すぐに寝たがるから、家事が予定通りにいかなくて、ホント邪魔なんだよね(-_-#)


リナさん、今日は、予定狂わされちゃっね(>_<)


No.329 13/10/23 23:50
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

あみさんの旦那さんみたいに うちの旦那も引いてくれたら楽なんだけどな うちはそうもいかないんだよ

あたんたが変わりに全部やってねって言うと マジやろうとするし そのかわりお前が働け 俺の稼ぎの金額稼けだもの

あんたが子育てやったら 毎日子供怒って叩いてると思うよって言ったら 黙ったけどね

来年働けって簡単に言うけど 本当 今の学校や幼稚園の大変さを 知らない人なんだと つくづく嫌になるよ

本当 皆に会えたらいいね

No.330 13/10/24 01:03
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

みなさん、あみさん、3さん、こんばんは!

あみさん、旦那さん諦めてくれたんだ。どこまで持つかだけど、とりあえず良かったね!
うちも、ピル飲んでるの内緒だけど、頑張って女優して
旦那に、「すごく育児に疲れちゃってるから、2人の時間が益々ゆっくり取れなくなるのが、どうかなー?って思う時がある。別に、三人目欲しくない訳じゃないけど」

って嘘ついたら、「そーなんだよなー」だって。だから、もしかしたら三人目、あきらめてくれるかも。
結局は、私に甘えたいだけ、独占したいだけ。
でも、私はまっぴら。子供達だけいてくれたらいいけど、
自分を守るには嘘も必要だね(T_T)


あみさんの旦那さんて、ちゃんとそういう話をしてくるのもすごいって思うんだよね。うちは、探ってくるけど、結局は気が弱いから何も言えなくて、違う形で攻撃してくるからね。
あみさんの旦那さん、モラハラだけど気も強いし、自分の気持ちもちゃんと言ってくるし、ある意味すごい。
だから、前にあみさんがそれを男らしいって勘違いしたから結婚したみたい話わかる気がする。
私も、そう思ってしまうかも(>_<)


3さん、その車を出せなくするって良くわかる!
すごく性格悪い事、平気でするよね。

しかも、子供さん大変なのに働けって何?特別な学級でスタートするかもしれない、色んな事がこれから始まるのに。
本当に落ち着いて、子供さんも学校落ち着いて、ならそろそろどう?働けそう?って聞くのが筋だよ。
うちは、親戚に特別な学校行ってる子がいるけど、やっぱり大変だからお母さんは働いてない、というより、働けないよ。
旦那さんは、3さんの分まで外で稼いで着てやる!くらい思わないのかね!
なんか、3さんにそう言ったり、俺の稼ぎ分位稼いで来てみろ、みたい事いう人一番腹立つ!うちの旦那もそういう事考えてるからさ。

でも、旦那の子供を産む為に仕事辞めて、旦那の子供をタダで育てて、生活費は貰ってるけど、家の事、旦那の世話もやってるよ、私達。遊んでお金貰ってる訳じゃないもんね。子供の世話、家の事、外で働いている方がストレスたまらない、楽だ、という人もいるよ。
だから、3さんは自分のやってる事もっと自信持って威張っていいと思う!

でも、モラハラ旦那は相手の大変さを解ろうとしないから無理なんだけどね(T_T)そこが悲しいね(T_T)

私達、頑張ってるんだよね。普通の人ならとっくに別れてるかも。いつか、報いがくると信じてるよ。でも、ストレス溜めないように、旦那にも嫌みも言うし、嫌な事は嫌って言うように、子供の為にも強くなりたいな!

No.331 13/10/24 02:52
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

眠れない リナさん うちの旦那は 自分が普通だと思っていて 子供達も普通の事が出来れば普通だと思っていて 目に見える障害 手足が動かないとか 無いとか 麻痺とか 重度の人達だけを障害って考えているんだよ

どんな子供でも 皆一緒なのに その考え方が 余計差別になるのに 親子で 同じ考え方しているよ
自分の子供の恥ずかしい部分を 隠したがる 世間体 どうも旦那の母親がそう言うのが強い人みたい

結婚前に きちんと自分の息子はこう言う所あるけど大丈夫って 言ってくれなかったし 息子と長く離れて暮らしていたから 親に理解が無いって事に気づくべきだったよ

旦那のお陰で 勉強しなくて良い事まで 沢山学べたから ある意味ありがとう(笑)だね

おやすみ👋

No.332 13/10/24 22:37
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

こんばんは✋ 旦那がウザい やっと子供が寝たから ホッとしていたら 突然旦那が 子供の寝室に乱入してきて 何かと思えばテレビいたずらしなかったか? 寝る前に子供がテレビの横触っちゃったから ちゃんと怒ったからと言うと テレビが映らなかったんだよ それだけ 壊れていたわけじゃないんだから なんで怒るかな

そんなにテレビが大事なんかと言いたい

テレビが駄目になったんなら 怒られてもしかたないけど だからと言って 寝ている子供を叩くか

そりゃあね 一人の子供ばっかり好きなテレビ見ていれば 片方は退屈するから スイッチとか触りたくなるよ 大人だって退屈するんだから

イラつく

No.333 13/10/24 23:42
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

もうイライラしています

旦那と喧嘩してきました

テレビの事で 謝ったのにネチネチ煩い

話しても意味も通じない

過去を引き合いに 話しをほじくる

義理親と仲良くしろって

私はなに

No.334 13/10/25 00:46
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

3さん、旦那さん本当に気難しい人だね-_-#
寝てる子供起こして叩くなんて有り得ないよ!
私も、喧嘩すると思うよ。
3さん謝ったのにね。悪くないのに。
私なら謝るなんて出来ないよ。3さん偉いよ。私なら多分、噛みつく勢いで言い返しちゃいそう(>_<)
子供に対してそういう態度したら、多分許せなくて爆発しちゃうよ!

過去蒸し返したり、その時は何も言わず静観視してても、結局は心の中に文句たまってて、こういう時になると今更言ってきたりするんだよね。
思ったなら、その時言えっていつも思うよ。

旦那さんは、親も似た者同士みたいから、3さんも余計に辛いね(T_T)



No.335 13/10/25 01:43
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

胃が痛い😢 旦那の考えがよくわからない

子供を怒ってしまったら 子供が悪いにしても 普通子供に謝らないかな

私がおかしいのかな

旦那に言ったら 怒って俺が謝るのか おかしいって言われた
親が謝る事を きちんとしなかったら 子供だって謝る事出来ないし 謝るって言う意味を 教えられないと思うのに そう言う意味で言っているだけなのに

何で変に解釈しちゃうのかな

こっちは 子供達の事だけで精一杯なのに

何で旦那の親の心配までせないかん

あんたの親が来たからって 楽になるわけじゃないのが わからないんだよね
今さら 旦那の親の話しされても知らんわ

自分の親の行動さえ間違いないと思っている

私が子供達を 死なせてしまうと 言った親を 出産の時も 私に感謝の気持ちがなかったから 子供が小さく生まれた 二人目はお兄ちゃんより 悪い状態で生まれるとまで 言った旦那の母親を 受け入れる事は もう出来ない

うちの親達の事ばかり言うけど あんたの親が間に入っても 家庭はめちゃくちゃだよ

いつまでも 親の話しするなと言いたい

旦那の前で 男みたいな言葉遣いで 喋ると 直ぐキレる

だから 強く怒れない 言いたい事も ハッキリストレートに言えない 回り口説い言い方しか出来ない

強く怒りたくなると 口癖で 何々だろうって言う言葉が出ちゃうの 直さなきゃって思うんだけど

旦那の前だと 優しい怒り方出来ないよ

さっきも 自分が先に 寝ている子供を わざわざ叩いといて 直ぐ謝らせなかった言うから 腹立つて 子供も起こして 謝らせようとすれば 無理矢理させなくていいよって言うなら 子供が起きている時に怒れよ 寝ている子供に手を出すな

とにかく 話すだけ無駄 わかりやすく説明しても 全く理解しようって気がない 間違ってるのは 保育園や学校で 自分は間違っていないんだから

学校の話ししたら 支援学級入れるなら 学校行かせないんだって

予備校はレベル順にクラスがあるでしょう それと同じに考えればよいんじゃないのって言ったら

支援学級なら ちゃんと教えてくれるのかって言うから 支援学級の方が教えてくれるよ言ったら じゃあ皆 支援学級入ればいいじゃんだって (笑)

じゃあ支援学級のない学校に 引っ越したらって言ったよ 学校行かせないでどうするよ 全く

いつまでも 自分の流れが通じないよって言ったら 出る所出てやるですって
考える事低く過ぎ 恥ずかしい(〃д〃)

No.336 13/10/25 05:37
あさみ ( 40代 ♀ 4WecLb )

>> 335 3さん大丈夫❓3さんが悪いわけないよ😂旦那が酷すぎる、本間に何を言ってもあかんのやろなぁ😂まだうちの旦那もそうとうやけど子供起こしてまで怒らんし無理に義理母親と仲良くせいって強制しないしなんか旦那が大人しく感じるよ。本間に3さんの旦那さん痛い目にあわないとわからないタイプやろうね、痛い目にあっても又3さんのせいにするんやろいなぁ💢子供の世話が大変やのに旦那の事義理親の事考えて行動したくないよね😂わかるよ😂

No.337 13/10/25 06:25
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

あさみさん ありがとうね
何かね これからの事を考えていたら 精神的に疲れちゃって 考えてもしかたないって わかっていても考えちゃって駄目なんだよね

よく相談委員の人達が言っていたけど 自分が楽しく出来る事を探せって言うけど そんなに簡単に出来る事じゃないよ 何かするにも お金必要だし 子供居れば出来ないの わかってて言うなら 子供達預かってくれますかと 言いたいって 今も思うし モラハラの大変さを知らない人達に 相談しても意味なかったと つくづく感じました

旦那ね 自分が嫌いって思ったら とことん嫌うタイプなんだよね 嫌いでも それなりの付き合い方ってあるのに 何で出来ないんだろうか

義理母親も同じ

だから駄目

家庭内別居でも良いから 旦那の方が何もしないでほしいけど やたら前に出たがるから困るよ

疲れた

  • << 339 おはよう! 3さん、大丈夫かな、大丈夫じゃないよね(>_<) そうなんだよね。 いつも思うけど、3さんの旦那さんの困る所は前に出てきちゃう所なんだよね。 まだ遠巻きに見てて、後から3さんに文句言うとか、それはそれで嫌だけど でも、その方がまだ良くて、出るとこ出るとかわざわざ学校まで乗り込んだり周り巻き込んでしまって、親も止める事もしないみたいだし、 どうしてそこまで普通にこだわるんだろうね。まあ、理由考えた所で解決する訳じゃないけど、粋がってやってる事子供みたいで、恥ずかしいって思う3さんの気持ちわかるよ。 精神的に参ってしまうよね。うん、子供たちいたら時間だって自由にならないし、簡単に好きな事見つけてとか言われてもそれだけで良くなる訳でもないし。 旦那さんへの言い方も、いちいち考えたり、しかも3さんの旦那さんてうちみたいに噛み砕いて話して一応わかるってタイプでもなさそう。大変過ぎる。子供への影響考えて悩んでしまう気持ちになるよ、当たり前だよ。 子供たちに、そういう父親ってどうなんだろうね。でも、子供たちにとってはそんな父親でも自分のお父さんだから。なんか、子供を守る支援のNPOみたいな所で相談出来ないかな。離れるのは難しくても、そういう症例が以前にあれば、こうしてました、という様な。3さんも、散々相談してがっかりして、疲れてしまっただろうけど。 やっぱり、子供は守りたいもんね。

No.338 13/10/25 06:51
あさみ ( 40代 ♀ 4WecLb )

>> 337 わかるわかる😂相談員はモラ夫のジワジワ精神的に来ることがわからないから簡単なことしか言えない😂
楽しいこと見つけたいが公園に行くにしてもモラ夫攻撃くるからなぁ💢
私も家庭内別居に近いけどでも旦那の世話しやなあかんしなぁ😂本間に何がしたいのかわからないよね、なんで普通に接しれないのか、なんで普通に話ができないのか😂疲れるよね💦

No.339 13/10/25 06:52
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 337 あさみさん ありがとうね 何かね これからの事を考えていたら 精神的に疲れちゃって 考えてもしかたないって わかっていても考えちゃって駄目… おはよう!
3さん、大丈夫かな、大丈夫じゃないよね(>_<)
そうなんだよね。
いつも思うけど、3さんの旦那さんの困る所は前に出てきちゃう所なんだよね。
まだ遠巻きに見てて、後から3さんに文句言うとか、それはそれで嫌だけど
でも、その方がまだ良くて、出るとこ出るとかわざわざ学校まで乗り込んだり周り巻き込んでしまって、親も止める事もしないみたいだし、

どうしてそこまで普通にこだわるんだろうね。まあ、理由考えた所で解決する訳じゃないけど、粋がってやってる事子供みたいで、恥ずかしいって思う3さんの気持ちわかるよ。

精神的に参ってしまうよね。うん、子供たちいたら時間だって自由にならないし、簡単に好きな事見つけてとか言われてもそれだけで良くなる訳でもないし。
旦那さんへの言い方も、いちいち考えたり、しかも3さんの旦那さんてうちみたいに噛み砕いて話して一応わかるってタイプでもなさそう。大変過ぎる。子供への影響考えて悩んでしまう気持ちになるよ、当たり前だよ。

子供たちに、そういう父親ってどうなんだろうね。でも、子供たちにとってはそんな父親でも自分のお父さんだから。なんか、子供を守る支援のNPOみたいな所で相談出来ないかな。離れるのは難しくても、そういう症例が以前にあれば、こうしてました、という様な。3さんも、散々相談してがっかりして、疲れてしまっただろうけど。
やっぱり、子供は守りたいもんね。








No.340 13/10/25 07:56
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

もう いいんだぁ 何か言えばキレる 最後には手を出すなら 何も言わないよ
結局さこうなったのも私のせい

職場が移動になったのも 私が上司の奥さんに相談したのが原因 私のせい

ただ単に 転属の時期が来ただけだと思う

全部私のせい 親子で人のせいにしている

だから もう会話しない

必ずいつまで続けているんだと言ってくる

そんなの自分で 止めて

全部あんたに合わせているだけ

一々期限を押し付けてくる 私には賞味期限のあるのかな😢

No.341 13/10/25 23:53
あみ ( 30代 ♀ vAIdl )

みなさん、こんばんは!

子供が風邪ひいて熱出してて、ぐずってなかなか寝てくれないから、落ち着いたらまた来ますね(>_<)

3さんの旦那さん、どうしたらわかってくれるんだろう…。
親子でおかしいから、辛いよね。



No.342 13/10/26 13:41
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

皆さん こんにちは✋

今日は台風の影響で 本来なら保育園の行事参加しない予定だったのが 朝 電話があり急遽参加してほしいと 先生からお願いされたので 慌ててしたくして 旦那に下の子をお願いしようとしたら 寝ていた旦那がキレる 何でもっと早く言わない 黙って出て行くつもりなのか

下の子が居るから 黙って出て行けるわけないのに こっちは予定が変わって いろいろ準備に時間がかかるから 支度が終わってから お願いしようとしたのに

何で一々朝っぱらから キレるか わからん

一々行事の予定が変わったぐらいで キレられても困るわ

行事から帰ってきたら 下の子連れて どこか出掛けるのは良いけど

旦那の書き置きには 呆れ返るよ

いないほうがいいやろ
○○と心中します

毎年の事 何かあると死にたい 死にます

心配しても怒られるし 心配しなくても怒られるなら 死なれても 諦めるしかない

本当マジ怒って殴りたいぐらい 心配です

だけどパフォーマンスみたいな気がする

旦那結局帰ってきて

全部私が悪いって 保育園もボイコットするって

もう 旦那の好きにさせるしかない

幼稚園の面接も 学校も旦那だけ行くって

もう 知らない

私は邪魔だけ

No.343 13/10/26 13:58
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

どうすれば頑張れるの どうすれば良いの

旦那のやり方で我慢するしかないの

旦那は 私のやり方では満足出来ない

人が頑張っている事も理解出来ない

私は前に進んでいないって意味わかんない

私何 ロボット 家政婦 人形

私 支配者

No.344 13/10/28 06:35
あさみ ( 40代 ♀ 4WecLb )

>> 343 3さんは十分に頑張ってるよ😂割りきるしかないのかもなぁ🌒私も家政婦、居候って思うようにしたし、毎日が苦痛やけど自立するまでは取りあえず我慢してるよ😂
でも3さんはきついと思う、どうしたらいいんだろうなぁ、なにかいい方法があればいいんやけど😂

No.345 13/10/28 07:08
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

おはようございます。
週末、また旦那と行動べったりで疲れました(T_T)
ここも来たくてもこれないし(>_<)
また、今日も寝てるんだろうか。イラつく。3さん、旦那さん頭おかしいね。子供連れて行って死ぬとか。書き置き、絶対に捨てちゃ駄目だよ。
本当に、離婚原因と慰謝料の材料になるから、そんなの普通に考えておかしいから、しっかりとっておいて。

旦那のしたい様にさせないと、結局はこちらが悪くなるから、それはどこも同じだね(T_T)
みんなの旦那さんもそうみたいだし、うちも旦那の思い通りにしないと駄目だし、思い通りにならないと切れるから。

昨日も、下の子にキレて叩いてたよ。馬鹿か。
怒っても更に泣くだけなのに、またベビーカー蹴ってた。
恥ずかしすぎる。後で、フォローするだけいいって言えるのか最近は、わからないよ。子供も馬鹿じゃないから、旦那の目見ないし、出かけて食事しても絶対に旦那の隣は座らない。
2人とも、私の隣。普通4人で食事したら2人ずつ並ぶでしょ?うちは違うんだ。旦那も、食事中は食べてて子供の面倒みないから益々腹立つ。

3さんの旦那さん、そうしてやりたい様にやらせてみて、結果ってどうなる?いつも、旦那さんのやりたい様にやらせて、駄目だった場合。
うちは、言っても聞かないし(同じだね)だから、やりたい様にやらせるけど、あんまり酷い時は条件つけるけど。でも、結果旦那の思い通りにならなかったりしても、わたし

イライラしてしまうけど、ほっとくんだよね。
勝手にして、って何も言わないけど。うちの場合は多少の反省してくれるからいいけど。まあ、絶対に認めないし謝る事はしてこないけど。

No.346 13/10/28 08:38
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

皆ありがとう 結局旦那の強制で 保育園休む事になりました😢

外出も禁止 行けても近所ぐらいです

車も旦那が鍵を持っている 多分ね

屋根裏部屋に何かを隠している

旦那が居ないから 気持ちは楽だけど

ため息ばかり

でも 子供達の為にも頑張らないと 負けない

  • << 352 3さん、どうですかー? そうだよ、負けちゃ駄目だよね(*^-^*)一緒に頑張ろう! 旦那の為じゃないよ。子供と自分のため。 そうなんだよね。 怒れば怒る程、旦那から離れていくだけなのにね。 私、いつも、あのね、子供だよ。子供。3歳だよ、あなた何歳? そうなんだね、あなた3歳のときは親の言うこと聞く良い子だったんだねー凄いねー-_-#って言ってやるんだよ。 でも、別に何も変わらないけどね。ただ言うことで、私のストレス発散だけだけど。 恥ずかしいよね。公共の場で、そういう事してカッコいいとでも思ってるんだか。 いつも粋がってるし、落ち着いた大人の対応する人の方がどれだけ人間出来てるかって考えた事あるのかね。まあ、無いだろうけど。 3さんの旦那さん、そこまで束縛して、自分の支配下にして、どうしたいんだろう。何したいんだろうね。 さっきね、土日終わってから何か喉が痛いよ、風邪かなって旦那に話したら、土日出掛けたからそうなったみたいな言い方するな!(`Д´)って怒られたんだけどさ、 別にそんな意味じゃないし、旦那の用事で振り回されたけど、少し後ろめたいのか何なのか、すごく悪く取られて、いつもの事だけど、面倒くさいよ。 あのさ、この会話日常会話だよ。別にそんな意味ない。 軽い会話なんだけど!って嫌み込めて言ったら、なんだその言い方は!ってまたキレたんだよね。 まあ、嫌みっぽい言い方したけど、そもそも旦那が気分悪くさせてるしね。 なんだコイツ、全くちっちゃい男だよ。とまた思ってしまった。

No.347 13/10/28 09:09
専業主婦3 ( 40代 ♀ )

あっそうそう リナさん

うちの旦那もよくやっているよ

スーパーとか店行くと わざわざ子供怒って 泣かしてね 私もいつも思うよ

イライラして 煩いとか思うなら 静かにさせないで よけいに泣かしたがるのかなって わざわざ母親の方に行かせちゃう行動するのかなって 何のために旦那にやらせているんだかってね それで子供達が懐かない言われてもって思うよね(笑)

No.348 13/10/28 18:41
あみ ( 30代 ♀ vAIdl )

みなさん、こんばんは!

子供の熱がなかなか下がらなくて、今日も病院行ってきました。

子育ての先輩のみんなに質問なんだけど、もらった薬が粉薬で、今は、お湯に溶かしてあげてるけど、なかなか飲んでくれなくて、何かいい方法があったら、教えて欲しいです(ToT)

  • << 354 うちは、少しの水で練ってペーストにして、指で口に塗り込みました すぐ牛乳飲ませて 牛乳でいいかは先に先生に聞きました 薬によって違うとか、下痢なら牛乳ダメとかありました

No.349 13/10/28 19:26
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 348 こんばんはー!大変だね。
うちも、ある時全く飲んでくれなくて
駄目でした。
ヨーグルト、薬入れる用のゼリー、りんごジュース。
でも、全部駄目で治らなくて可哀相だしイライラするし、子供に怒鳴って怖がらせて飲ませてしまった辛い思い出あり(>_<)

一応、色々やってみて下さい。←脅かす以外ね(>_<)
りんごジュースとか好きなジュースが一番いいかな、でもね、あんまり薄め過ぎると今度は全部飲んでくれないとかあるからね(T_T)
少しお水で練ってあげて、喉の奥に入れてお水とかミルクで飲ませるとかもあるよね。

私としては、子供の自然治癒力も信じて、あんまり薬飲ませる事に頑張らないでもいいかもー、それよりは、沢山寝かせてあげて水分とれてれば大丈夫だと思う。

熱とか、一週間とかずーっと高熱とかもあるから、でもそれで強くなるからね。大丈夫だよ。
心配だけどね。

お薬、飲んでくれるといいね(^_^;

No.350 13/10/29 00:00
あみ ( 30代 ♀ vAIdl )

>> 349 リナさん、ありがとう!

ミルクとりんごジュース作戦は、あまり飲んでくれなかったんだ。
今夜は、水分に溶かすのやめて、バナナを少しつぶして混ぜてみたら、ビックリ⁉ぜんぜん嫌がらないで、飲んでくれたよ!

いいか悪いかわからないけど、飲まないよりはいいよね(^○^)

熱もあるし、タンがからんで咳き込むから、それがかわいそうだけど、そうして強くなるから大丈夫って言葉で、かなり救われたよ(*^^*)


旦那には、私のせいで風邪引いたみたいに言われたし、なかなか薬飲んでくれないでイライラしてたら、「こんなママに育てられて大丈夫かい?」って言われて、思わず「あんたよりはいいよ!」って言っちゃったよ。

こんな時に、ダメ出し&夜の生活の文句なんて、ホントKYだなって思ったよ(-_-#)

私も、風邪がうつったみたいで喉が痛いし、寝不足だけど休めないのに、旦那の余計な一言でどっと疲れたよ(;´д`)

いびきかいて寝てる人に言われたくないし!


みんな、今の私が経験してることを経験しながら、子供を育ててるんだもんね。

子供の自然治癒力を信じて、早く元気になるようにがんばるよp(^^)q


  • << 351 あみさん、体調大丈夫かな。 バナナか!いいアイデアだねー、良かった(^-^) 旦那さん、うるさいね。黙れって感じ-_-# そうそう、子供が風邪ひいたりする時って、本当に母親は大変だよね。寝不足にもなるし、それに比べて旦那はグーグー寝てるとイラつくよねー! なんか、思い出したよ-_-# でも、今思うとわざわざ起こしてやれば良かったとおもってるんだ。私は。 うちは、部屋違うから1人で頑張り過ぎて、旦那にも気を使って起こさなかったけど、そうすると、大変さもわからないし口で言ってもわからないんだよね(>_<) いまは、わざわざ起こす様にしてるよ。 以前、出先で上の子が高熱出してうなされてて、仕方なく泊まりだったんだけど、普段旦那はそういうの見てないから、死んじゃうんじゃないかって、すごく心配でビビったみたいでね、 私からしたら、子供って平気で40度とか出ちゃうんだよ?そうして、心配で私いつも寝れないんだよ?今やっとわかった?って思ったの、思い出したよ(笑) 最近でも、子供が夜中咳き込んだりして、休みの日に当番医院へ連れて行ったりする時も、旦那は部屋でグーグー寝てると本当にイラつくし、もう無視って感じだよ(>_<) 休みの日は、お父さんが連れてくる所も多いのにね(^_^; あみさん、お子さん咳なんだね、可哀相(´`:) 咳ってさ、寝たりすると出てきちゃうんだよね。だから寝れなくて可哀相で、本当に治してあげたいって思うよ。 うちも、上の子が赤ちゃんの時に感染症になって、10歳位までゼーゼーしやすいって言われてるから、すごく心配なのわかるよ。 保育園や幼稚園行くと、みんな風邪ばかりだし、免疫ついてどんどん強くなるから、あみさんも心配だろうけど、 自分もよく休める時は休んで無理しないでね(^_-)
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧