注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

モラハラ気味の旦那 パート2

レス500 HIT数 20082 あ+ あ-

リナ( 40代 ♀ h00HLb )
13/11/21 23:50(更新日時)

リナです。

モラハラ気味の旦那、パート2スタートします。
みんな、見つけてね!!
前回、参加してない方も是非!

内容は、日々モラハラ旦那にストレス溜まっている
妻たちの、発散の場です。
生活費は一様渡してくれて、暴力はないけど、モラハラ
気味の旦那にうんざり。
でも、子供達のため、自分のため、すぐには離婚を考え
られないのも、現実。
解りあえる仲間が沢山いますよ(^-^)



13/08/24 08:02 追記
一様→一応
の間違えでした。すみません!


No.1991133 13/08/22 01:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.9 13/08/26 21:44
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

あみさん、こちらでも宜しくね!
旦那さん、わがままだね!


あみさんの、仕事しながら資格とれば良かったじゃん!て全くその通りで、私も同じ立場なら、そう思うと思うよ。
モラってさ、無駄が多くない?

仕事探すにしろ、細かい事全て、無駄が多い!
単に、ご飯食べに行くとかでも、例えば友達とかモラ夫以外なら、何食べるとかすぐに決まるのに、モラはあれは嫌だの、あそこは駐車場が無いだの、文句ばかりで何も決まらず。
時間も無駄だし、結局は散々迷って、どこも混んでる。とか。で、人のせい!とか。

だって、仕事見つからないの、あみさんのせいじゃ無いのに、何なの?
私のせい!?って言いたいよね。あ、この間言われたか!
何だかイラつくね!私までイライラしちゃう!!

  • << 25 リナさん、皆さんこちらでもよろしくです。 リナさん、食事にいく場所が決まらないわかるよ(>_<) うちの旦那も、お店決める時毎回めんどくさいよ。 ○○は?って聞くと「あそこはトイレが汚いからやだ」とか「店員の態度が気に入らないからやだ」とか言い出して、じゃあ、どこならいいの?って聞くと、「俺はどこでもいいから、決めていいよ」って、だったら最初から文句言うなよ!って感じだよ。 今日ね、旦那と一緒に買い物に出かけたんだけど、車に乗る時に前を通った車に、「何見てんだよ!てめえ!気持ち悪いんだよ!」っていきなりキレたから、どしたの?って聞いたら、運転手がこっち見てたって言うから、たまたまでしょ?神経質過ぎって言ったら、「俺は、見られるのが嫌いなんだよ!」だって(-_-;) 私なんか、出先で旦那が大声出したり変な行動した時に、見られまくってるのに(T-T) 行く前にこんな感じだから、買い物もテンション↓↓で、運転は荒いし早く帰りたかったよ((T_T))

No.10 13/08/26 21:53
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

1さん、こちらでも宜しくね!
旦那さん、子供だねー。
何でも自分の思い通りにしたいって、みんな思う事だけどそれって違うって大人になると気づいたり、あとは子供相手なら、ままならない事沢山あるから
みんなそうして大人になるのに、私達の旦那は、その能力がないみたい。

どうしてたろう。
だって、自分ならって、みんな思うよね!
自分がされたら嫌だから、止めよう。自分がしてもらって
嬉しいから、やってあげよう。
基本だよね。
相手ばかりに求めて、自己犠牲は何もない。
子供だよね。

No.11 13/08/26 22:06
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

256さん、こちらでも宜しくお願いします!

ほくろの件、わかります!
私は、最近は嫌み言います。やっと少し気がついて、体調悪いと、大丈夫?って言う時も。

とにかく、自分の体調には敏感ですよね!
微熱なのに、死ぬかも!くらい言いますから、そんなに簡単に死なないから大丈夫って言ってます。
私は、体調悪いと、何故か旦那が不機嫌になったんで、ある日

ねえ!おかしいよね?!
どうして私が体調悪いと、機嫌悪くなるの!?普通、大丈夫!?じゃないの?
自分が体調悪い時は、すごく私に、心配じゃないのか?とか、病院へ送ってけとか言うよね?
私も、自分では運転しんどいから、送って!!と。

それまで、ずっと体調悪くても、自分で病院行ってたからもういい加減キレました。

自分には、随分優しいね?とかも、平気で言える様になった。だって、私悪くないもん。
それだけ信じて、少しずつ、言えるようになったかな。
モラは、気が弱いから、暴言吐くんだよね。


No.13 13/08/27 06:52
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 12 おはようー!
相談員さん大丈夫かな?

何だか、全くアドバイスになってない気がするね。
結局はこちらが傷つくなら、意味ないのに。
しかも、甘やかせたら逆効果じゃん(・_・;)


私は、無視してていいと思うよ。だって、散々謝ったもんね。本当に、自分で気づくしかないよ。
今まで、周りがモラを容認してきてしまったから、やっぱり何かあった時、周りじゃなくてモラ自身が悪いって
わからせないと。


例え認めなくても、もしかしたら、俺が言い過ぎたとか、やり過ぎたかも

って思わせないとね。
どんどんつけあがるから。


ご飯いらないなら、作らなくてラッキーくらいに思って自分の時間にしてしまえばいいよ。

No.15 13/08/27 07:05
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 14 良かったよー(*^-^*)
モラってひどいよね。
相手を嫌な気持ちにさせる天才。
もう、耳栓つけよう!(≧∇≦)b

No.20 13/08/27 14:03
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 16 前回の匿名256です。こちらこそ、またお世話になります。m(__)m リナさんとこは、ご主人がアカの他人に切れそうになると「言って… こんにちは!

うちも、聞く前に言っちゃう時も、沢山ありますよ(^_^;
この間も店員さんに威張ったから、店員さんの味方してたら、その場で怒られたからね(>_<)
最悪!

ストレスが原因で体調崩して、大変でしたね(>_<)
その時だけ…わかります!
私も体調悪くても、ちょっと起きて御手洗いのついでに
片付けたりしてると、もう用事頼まれるし!

反対の立場なら、キレるだろーがっ!!(-_-#)

No.21 13/08/27 14:05
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 18 こっちでもよろしくです( ̄∀ ̄)💦 相談所があったので相談しにいってきました。やっぱりモラハラ気味らしく、そーゆうやつは自分で痛い目に合わな… わかるなー!

本当の意味でわかる時は、奥さんがいなくなった時だよね!

バカにもほどがある。

No.23 13/08/27 19:51
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 22 1さん、256さん、呼び方どうしようか?
そのままか、
こちらのスレの番号に変えますか?

それか、ニックネーム考えてくれたら、呼ばせて
いただきます(^_^)


都合よい様にして下さい!(^_^)

つこ




No.26 13/08/28 06:28
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 24 256です。リナさん、お忙しいのにいつもこまめに、レスありがとうございます。m(__)m 旦那がキレた相手の味方して、こっちが怒ら… リナです(^_^)

ジュンさん、改めまして宜しくお願いします!
私もミクルのやり方とか、あんまり良くわかってないから…大丈夫!(ゝω・)

私も、マメに来たいけど、昼間も夏休みで
子供たちがいるので、お返事などもムラがありますが、
好きな時にくる気楽なスレにしたいと思ってるので

ジュンさんも無理なく、ストレス発散にきて下さいね!

あ-とか、あ+とか、私もわからないよー(>_<)ごめんなさい!


文字が、小さくなったり大きくしたりするのかと思ってたけど、どうなんだろう?

  • << 28 こんにちは!ジュンです。 リナさん、前回は、リナさんもわからないようなしょーもない質問して、失礼しました…。m(__)m 旦那、足の裏のほくろを切ったところを3針縫ったらしくて、今びっこひいてます。 家の中でも、四つん這いになって歩いてて、痛いのは本人にしかわからないことだから、こんなこと言ったら怒られるけど、何かすごく大袈裟に見える。 もうわざとらしく思えてならないんだよね。ハッキリ言って目障りだし! 何か、人が見てる時だけ痛そうにしてて、見てないところでは平然としてるんじゃないか?と、勘ぐってしまう…。 痛み止めの薬もらってるから、痛かったら飲んだらいいのに「薬に頼りたくない」とか言って意地でも飲まないし…。バカじゃない?病院大好きなくせに、薬は嫌いなんだよね。 異常もないのに、自分からわざわざ痛いことしておいて、俺はこんなに大変な思いをしてるんだ、って偉そうなアピールが本当にウザイ!! 基本的にかまってちゃんだから、「俺って可哀想でしょう?」って、同情してほしいのがミエミエ…。 会社でもあんな歩き方してるんだろうか?会社の人に聞かれてなんて答えてるんだろうか?…色々想像したら、なんかこっちが恥ずかしくなります。ヽ(´o`;

No.27 13/08/28 06:41
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 25 リナさん、皆さんこちらでもよろしくです。 リナさん、食事にいく場所が決まらないわかるよ(>_<) うちの旦那も、お店決める時… あみさん、おはよう!

お前こそ、気持ち悪いんだよー!だよね、どうして、そこまで気にするんだろうね。
うちも、よく言うから、「大丈夫だよ、誰も見てないから!」って言うもん(>_<)
あんたの事なんて、だれ誰も見ないよー!

と思うのに。
旦那も、いや、皆俺の事をみてる!
って言うけど、ナルシストも程があるんじゃ!ばーか!


他人の運転にイライラしたり、常に怒って運転してるから、


いつも私も気分悪い。子供たちが一緒だから、すごく悪影響だよ。以前、義母と一緒の時も、言葉使いを注意されてたよ。まあ、聞かないけどね。

私も、下手に言うと怒るから、「世の中の人、皆がみんなあなたみたいに、運転が上手い訳じゃないし、だいたいの人が、自分のペースで運転したりしてるから、いちいち
イライラしたら、損だよ。」って言うんだよね。


そうすると、「そうなんだよー!皆、平民はバカばっか!俺が優れてるから、疲れる!」とか言うから、そうやって
人を見下してるあんたが、世の中で、一番最低の人間だよ!って心の中で思ってるよ(-_-#)

  • << 36 リナさん、おはよう! リナさんのところも、子供が乗ってるのに、荒い運転するんだね。 子供が乗ってます!なんてステッカー、ぜんぜん意味ないよね。 それどころか、逆に恥ずかしいよ。 昨日も、私の母親と出かけたんだけど、おかまいなしに荒い運転して、初心者やお年寄りの運転は下手くそだから邪魔だって、文句つけまくってたよ。 あんたのマナー違反の運転の方が、みんなに迷惑かけて超邪魔ですから!わかってないんだよね(-_-#) 旦那みたいな運転するやつって、意外と捕まらないんだよね。 私なんか、ちょっと携帯持っただけで捕まったことあるのに(-_-;) 昨日ね、母親に私のことが好きだとか話してて、やめて~!って鳥肌たったよ(>_<) 前の日に、殺すとか言ってたくせに、ふざけるなって感じだよね。

No.32 13/08/29 00:38
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 28 こんにちは!ジュンです。 リナさん、前回は、リナさんもわからないようなしょーもない質問して、失礼しました…。m(__)m 旦那、… ジュンさん、こんばんは!

大袈裟ww
わかる、そう思っちゃうのは!

多分、普段から優しさがあって、モラじゃないならきっと
大丈夫?とか、何か手伝おうか?とかいう同情の気持ちになるけど、普段の態度が態度だから、罰が当たったんじゃあないですか?と言いたくなるよね。


薬飲まないとかも、意味わからないし、痛いなら飲めばいいのに。
会社と、家とは態度も、多少は違うのかもね。

No.33 13/08/29 00:44
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 30 こんばんは✋ 今日車の保険会社から書類が届いたので 何だろうかと思い確認したら 事故の件受付しました 事故? もしかして旦那事故った 私の車… 1さん、こんばんは!

旦那さんと話した?
事故ったのかな、これも罰かね。
でも、お金かかってくるなら話は変わるけど。
聞いても聞かなくても、多分文句は言われるから、もう勝手にしろ!って感じだけど^_^;


ニックネームはね、自分の本当のニックネームよりも、ただ好きな名前とか、何でもいいと思うんだけど…例えば好きなタレントとかでもいいし、1さんが、このスレでは3
さんになってるから、3さんでも大丈夫だよ(^_^)

1さんのままでもいいし(*^-^*)



No.34 13/08/29 01:06
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

リナです!
愚痴書きます!^_^;

旦那、すごく皆の所と同じで、かまって欲しい人なんだけどね。
時々、寝る前に、肩を揉んであげたりするんだよね。
でも正直、それが当たり前になってくるとキツいよね。
で、私もやることあったり、体調悪いと、やらないで寝ようとするの。
そうすると、明らかに機嫌が悪くなるんだよ。
でも、それっておかしくて、やってもらうのは、ありがとう!なのに、やってもらえないのは文句になるんだよね
(-_-#)

ある日も、機嫌悪く最近マッサージしてくれない!って怒ってきて、でもそれは、子供が起きたり私も寝不足とか色々と理由があるんだよ。

だから、頭きて、「この決まり事やめない?マッサージしないと、悪いってこっちも気を使う!最初は好意だったけど、不機嫌になるとすぐわかるから!」と言ったら逆ギレ。


それから、随分経つけどまだそうで、今日も旦那の着るものアイロンかけないとならなくて、
私、アイロンかけてから寝るね!って言ってマッサージしなかったら、何だかわざわざトイレに起きて来て私の様子を見に来たり…


心の中で、
やんねーよ!アイロンかけたら、寝るわ!ばーか!と思ってて、でも多分早く終わると、アイロンを後からやればいいのに、とか、多分言われるから、アイロン終わって片付けしてたら、
音がうるさくて寝れない!何やってるんだ!って言いに来た。


早く寝ろよ、うざっ!と、
思ったけど
あーごめんなさいー!と、サラっと謝ったんだけどさ、旦那が怒ってる原因は、音がうるさいじゃなくて、マッサージしてくれない事に拗ねてるってわかってるから


イライラして…。だって、私、旦那の服にアイロンして旦那の明日の仕事の支度してたから、


あんたの事やってたんだけどね!って感じ。
そんな、付き合ってる程暇じゃないし、もし普段も良い関係なら、マッサージもやってあげたいとか思うけど
やりたくないから!


これ見よがしに、朝は旦那の為に用意した物を見える所に綺麗に並べておくよ~(ゝω∂)
これをやってあげてたんだよ!ってね!
やってあげてたなんて思いたくないけど、旦那が思わせる(-_-#)あー私、性格わるっw

  • << 39 ジュンです。 リナさん、旦那さんの服にアイロンかけてあげるなんて、偉いっ! 私は一切、旦那のワイシャツにアイロンなんてかけませ〜ん!! だって、あんな奴のために、無駄な時間と労力使いたくないもん。貴重な時間がもったいない!! そんなこと、誰がやってやるかって感じです。(リナさんより、私の方が性格悪いかも…?!) うちは基本的に、ノーアイロンシャツ着せてるので、洗濯した時にパンパンして干してそのままです。(笑) 家事やって、子育てして、旦那さんの世話までして、その上マッサージまでしてあげてるなんて…!!!すごいです。(拍手) マッサージして欲しいのは、むしろリナさんの方なのにね〜。ホントに毎日お疲れ様です…。m(__)m それと、リナさん、旦那さんの運転を褒める(おだてる?)なんて、素晴らしい!! 私には、口が裂けてもできる技じゃないです。 普段の旦那は、高速道路でもない普通の車道でも、やたら車間距離あけるし、法定速度以下のノロノロ運転に、私は常にイライラ…。 かと思うと、機嫌が悪い時はやたらスピード出すし、無駄にクラクション鳴らしてうるさいし、ウィンカー出さずに急に曲がってみたり、赤信号無視したり…。 と、もうメチャクチャです。 で、最近の旦那の口癖が、「A県人はマナーが悪い」…。 直接口に出しては言えないけど、「はぁ〜?そういうアンタも、A県人でしょ?自分のこと棚にあげて、よく言えますね!」と、心の中でつぶやいてます。 あまりにバカすぎて、笑っちゃいます。(^◇^;)
  • << 41 リナさん、今日も1日お疲れ。 リナさん、旦那さんのマッサージまでしてあげてるんだ。エライ!優し過ぎ!。 やるのが当たり前になって、待ってられたりするとイライラするよね。 しかも、家事してるリナさんにうるさいってなんだよって感じ。 そんなにマッサージして欲しかったら、洗い物とか手伝って、少しでもリナさんの負担を軽くしてあげればいいのに。 でも、やってやったオーラ出されれそうで、それもめんどくさいか(>_<) 昨日ね、うちの母親が、生活大変だろうからってお金くれたんだ。 それを旦那に言ったら、「そうなん」て一言。 なんか当たり前みたいな態度に、超ムカついたよ(-_-#) しかも、一緒に買い物行ったら、発泡酒じゃないビールをカゴに入れてるから、思わずこれ高いじゃんって言ったら、お金もらっただろ?だって! もらったお金は、支払いとかオムツ買うのに使おうと思ってるのに、ビールって(-_-#) どう思う?? しかも、仕事が見つかるまでは、ビール飲まないって宣言してたのに、ほぼ毎日飲んでるし。 指摘したら、仕事のこと考え過ぎて疲れたから、飲まないと眠れないんだってさ( ̄▽ ̄;) 働いてこその娯楽だけどね。 モラ夫ってさ、有言不実行だよね(-_-;)

No.42 13/08/30 00:48
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

1さん、旦那さんの事故大したことないみたいで、良かったです。
そこまでまだまだ怒ってる、旦那さん(^_^;
疲れないのかな!?
ずーっと怒ってるって、疲れるのにね。

うちは、ずーっと怒ってると、まだ怒ってるの??ねえねえ~って、演技すると、ほっとするのか、やめろ!触んな!とか言ってくるけど。別に、旦那の事好きでそうするんじゃなくて、子供達の手前、両親が嫌な雰囲気だと良くないと思って、我慢して演技してる。

No.43 13/08/30 00:59
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 39 ジュンです。 リナさん、旦那さんの服にアイロンかけてあげるなんて、偉いっ! 私は一切、旦那のワイシャツにアイロンなんてかけませ〜ん!! … ジュンさん、どこのモラ夫も同じだね!

運転も、イライラしてると、わざと抜かして顔みたりとかは、皆やるんだね!

マッサージ!!
そうそう、私がやって貰いたいよ^_^;
妊婦の時とか、何で?私がされる立場じゃない?って思ったし。

でも、最近は、ささっ!って感じですぐに終わらせる(^^ )
で、お休み~(^_^)ってどんどん部屋出てく。
寝てる部屋、別なんだ(≧∇≦)
それだけでも、すごく気楽だよ~♪
子供が生まれてからは、仕事柄寝不足が大敵なんで、別の部屋にしたの。
でも、その代わり夜泣きとか、育児の大変さがわからなくなってしまったのは、失敗したかなー?と思う。
もう、子供達は夜泣きしないけど、寝る場所変わるとあんまり熟睡出来ない旦那だから、そのままなんです。

No.44 13/08/30 01:07
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 41 リナさん、今日も1日お疲れ。 リナさん、旦那さんのマッサージまでしてあげてるんだ。エライ!優し過ぎ!。 やるのが当たり前になって、待って… あみさん、うちの旦那も!!
洋服、髪型、全部聞いてくる!!!

いた!ここに!
同じ旦那^_^;
いるんだねー^_^;
びっくりするよ。うちのは、しかも、私に全て出させて出させておいての、文句!なので、いつも「では、ご自分で出して下さいっ!」って言います。

お金の件、何なの?
ありがとうございます。すみません。申し訳ないです。自分の仕事が決まらないばっかりに!とか言えない訳?

それに、ビール飲める立場かっ!
自分には、甘いよね。何でも理由つけて、自分の都合良いようになってしまうんだよね。

逆の、立場なら、すごくこっちが責められてるはず!
それがさ、旦那さんの親のお金じゃなくて、あみさんの
ご両親のお金だと思うと、本当に腹立たしいです!!

  • << 49 こんばんは~。 リナさんとこも服とか聞いてくるんだね!しかも、全部リナさんに用意させて文句言うなんて、どういうこと?! うちは、自分で用意するようになったけど、どうせ後で文句言うんだから、いちいち聞くなよって感じ(-_-#) 今朝ね、子供に「お前、なんでわからないんだよ!いい加減にしろよ!」って怒ったから、「まだ言ってもわかるわけないよ」って言ったら、「黙れ!お前と関係ない!」って言われて、めちゃめちゃ腹が立ったよ!! その後、うちの親が来て命令口調の話しになったら、私がムカツクから当たり前とか、平然と俺は悪くないアピールしてて、子供が覚えるから、お前とかは言わない方がいいってことで、気をつけるって言ってたのに、夜また、お前!だの早くしろ!だの、命令口調全開だったよ(-_-#) 相変わらず口先だけで、ぜんぜん信用できないやつだよ。 あまりにもムカついたから、旦那の洗濯物ぐちゃぐちゃに踏みつけてやったよ! そうそう!今日は、うちの親とランチに行ったんだけど、みんなランチメニューだったのに、旦那だけ普通メニューで一番高いの食べてて、お会計はうちの親。 よく恥ずかしくないよね。 無神経っていうかバカ?だよね(-_-;)

No.45 13/08/30 01:17
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 38 おはようございます☺ 何だか毎日のようにイライラが出来るもんだよね、しんどくないんだろか❓ 仕事で電話かかってきたら今まで怒鳴ってたのに、… あさみさん、お疲れ様です!

毎日、ストレスたまるのは、常に不機嫌な旦那のせいだよね( -_-)

本当に、よくそう色々と怒る対象があるよね。
外面いいのも、こっちが冷めてく原因の一つだよね。
よくわかります。
私も、最近はこの人って、まずダメ出しからだけど、人を誉めたり良い面を見ようとしてないんだなーと思って分析してる^_^;

私と話す時もそうだから、勘違いして私がすごく
怒られて、怒られ損した時は、

またダメ出しからだよー!違うのに!っていう様にした。
そしたら、ごめんね!って謝ったよ。
びっくりするよ。だから、そうだよ!そうやって素直に謝ればいいんだよ!って威張って言ってやったよ。


でもね、ごめんね!の言い方が、キレてるごめんね!だから反省してない言い方なんだけどさ。
言わないより、マシかな?と思ってさ。

No.51 13/08/31 09:43
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 50 1さん、大丈夫?
すごく嫌な事があったんだね。
私も、朝から旦那に怒られて、どちらにしても文句言われるのわかってたから、本当にイラついた。
旦那はまだうだうだ寝てるのに、子供達が行ったら、うるさいから、まだ来ないでって。
そんなに嫌な言い方じゃないけど、私は子供来ても、まだ眠いからこないでとは言えない立場だからね( -_-)
旦那は自分の都合で子供見れて、いい身分だ。

私が怒られたのは、また洋服の事。
今日着るワイシャツ、今あるのじゃ、駄目だって。
だから昨日の洗濯してる。
絶対に、用意したのじゃ駄目っていう。
人の仕事増やすだけ。
わざと?性格ひねくれすぎ。 
普通、いいよ、あるのでいいよって言うよ。
 
まあ、普通じゃないけどさ。死ね!

No.53 13/08/31 11:20
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 52 そりゃ、それだけしつこく言われ続けたら、誰だってキレるよ!!!

私もそうする。 

相手の立場に立って考える能力がゼロ。
今さっきも、言い合いしたの。

私が、育児で悩んでて。そしたら、一言、考え過ぎ。
大丈夫だ。


で、どんどん行くから、

この間、旦那が愚痴言った時、私が夕飯の支度でガザって
少し音を立てただけで、激怒されたの思い出して、自分が話する時は、真剣に聞けとか、文句たらたら、同調してあげ無いと怒るのに

自分の態度は何?

1さんの旦那と同じだよ。レベルが低い。男

No.55 13/08/31 11:52
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 54 わかるよ!
余裕なくなると弱い所へいってしまい。

まさに、私
育児相談して、手をあげてしまうと。

旦那に、その話してさっきの会話だよ!
今、出先でまた夜ゆっくりレスしますね。
自分を責めすぎないでね。
一生懸命やってる証拠だから!悩むのは!

No.58 13/08/31 18:51
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

リナです。
うちも、今日、私が夏休み子供とずっと一緒でイライラして叩いてしまい、そのコントロールが出来ないのが怖い。と旦那に相談しました。
考え過ぎ。大丈夫。別に叩いていい。
1さんの旦那さんと同じです。

あさみさん、ありがとう。
やっぱり、そうなんだね。
自分の事は、そう言うと適当に言うな!とか
キレるのに。ただ、気持ち聞いて欲しいだけと
言っているのに、同じ気持ちにはなれないのに、わざと
大変だね。など言わせる様にし向けてるとか言われて
この人、心ないなって改めて思った。

自分は会社の愚痴言うのに、私は弱音吐けないし、旦那の子どもの事なのに、自分は別に、私と同じ気持ちにはなれない←自分は、働いて子供とずっといないから、私の気持ちはわからない。という、


冷酷さ。

同じ気持ちになれなくても、聞いてくれればいいのに。
しかも、自分はそれを求めるのに、他人にはしない。

No.59 13/08/31 18:55
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 49 こんばんは~。 リナさんとこも服とか聞いてくるんだね!しかも、全部リナさんに用意させて文句言うなんて、どういうこと?! うちは、自分で用… あみさん、こんばんは!

言い方とか、直すとか言ってもその時だけだよね?!

本当に口ばかりだし、子供の事も、関係なくないよ、あみさんの子供なんだから。
これから、子供が絡んでくると、また旦那と言い合いが多くなるからストレスだよね。
うちも、そうだけど、結局子供に怒られてるから自業自得。バカな旦那。

ランチの件も、空気読めなすぎ。
なんなの?って感じだね。
しかも、あみさんが恥ずかしいじゃんね!!

  • << 64 リナさん、こんばんは。 旦那の行動、意味不明なんだけど。 急に、居なくなったからトイレかな?と思ったけど、あまりにも長いから見に行ったら居なくて、駐車場みたら車がなくて、10分位したら戻って来たから車に行って、「急にどしたの?何してるの?」って聞いたら、「ここの温度がちょうどいいから」って、黙って出ていくのはいつものことだけど、ワケわかんなくない? とうとう頭がおかしくなったみたい( ̄▽ ̄;) さっき見たら車で寝てたから、玄関のカギ閉めちゃった。 家のカギ置いて来たから、勝手にどうぞって感じ(-_-#) 普通の夫婦なら、こんな時、どうしたの?何かあった?とか聞くんだろうけど、うちのバカはキレるから何も聞けないんだよね。 いま入ってきて、私が何も聞かないことが不満みたいで、ガタガタしたり話しかけても無視だよ。 今までの身勝手な行動のせいで、旦那に対して関心がなくなったのに、どうせまた冷たい人間扱いだよ~。 今度、私も黙って出かけるかな。それでお互い様なのに、モラ夫には通用しないから、キレまくるの決まってるよね。 あ~あ、ホントめんどくさいヤツ! 寝る前にイライラすると、なかなか寝付けないんだよね(>_<)

No.61 13/08/31 21:01
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 60 大丈夫?
非難出来ないですか?

仕返しされるって、どうやって仕返しされるんだろう。
親権とられるとか、そういうこと?

暴力振られたなら、もうそれが理由になると思うよ。
子供守る為に我慢するんじゃなくて、子供守る為に事実を
第三者に伝えて下さい。
もう、1さん、ボロボロになっちゃうよ!
我慢しないで!

No.65 13/09/01 00:23
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

1さん、少し落ち着いたみたいで良かった。
優し過ぎだね、1さん(T_T)
旦那さんに私が一言言いたいくらい!
また、余裕ある時に、連絡ください。

あみさん、何それ!?
すぐに、意味不明な行動。
自分が怒ってるって、言葉でちゃんと説明出来なくて、こっちが不安になる様に仕向ける。
はー?こっちは、もうそんな事で動じないんだよ!
ボケ!勝手に怒ってれば?って感じだね。
もう、無視なんだけど
無視してもキレるから、訳解らないよね(>_<)

私も、旦那が身体の関係なくて、イライラしてるのわかってるけど、あんた今日私に、何て言った?って感じだよ。
そんなに私の気持ちや育児に理解ないなら、こっちは、もう気持ち冷め冷めだっつーの!

そうしたいなら、嘘でも優しくすればいいのに、本当にバカ!!


悪い事してないのに、何でいつもこっちが悪くなってて旦那が被害者ぶるのか、全く意味不明(;・д・)
こっちが被害者だよね。なんなのよ、もうここまでくると、笑えてくる。

  • << 67 リナさん、それがね、怒って出ていったとかじゃなくて、普通だったのにいきなり居なくなったから、気味が悪いよ。 さっき、どこに行ってたの?コンビニ?って聞いてみたら、秘密だって。ますます気持ち悪いよ。 でもさ、行きたい時に勝手に出ていって、勝手にに帰ってくるって、人の気持ち考えないで、自由でいいよね~(-_-#) エッチできなくてイライラしてる状況、よくわかるな(>_<) 俺は、我慢させられてるかわいそうな旦那アピールしてこない? うちは、愛情とは何かとか夫婦なら当たり前だとか、どれだけ私がダメな奥さんかを、説明し始めるよ。 それが更に気持ちを冷めさせるのわかってないんだよね。 うちの旦那は、避妊に対して協力的じゃないから、生活が安定してないのに、もし妊娠でもしたらって考えると不安でしょうがないんだ。 それを説明しても、考え過ぎ!自然にまかせるのが一番て、今の状況をぜんぜんわかってなくて、本当にあきれるよ。 もうさ、私にそういうことを求めないで欲しいよ(;-;)

No.69 13/09/01 09:12
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 67 リナさん、それがね、怒って出ていったとかじゃなくて、普通だったのにいきなり居なくなったから、気味が悪いよ。 さっき、どこに行ってたの?コン… あみさん、おはようございます。

何だろうね。ただ気にして欲しいって事?
確かに気持ち悪い!

避妊…わかる。
やっぱりそうなんだ。
最低だよね。


私ね、旦那に内緒でピル飲んでるんだよ。
それは、旦那が3人目希望してて、私はもうこんなに大変な生活嫌だし、旦那は疲れてる私見ても全然、優しさがないし、昨日みたいに相談しても、自分は知らないとか言うから、
自分を守る為と、旦那への復讐だよ。もう、そういう行為もないけどね。

  • << 73 リナさん、こんばんは。 ピル飲んでるんだ?やっぱ自分の体は自分で守らなきゃだよね! 私も飲みたいけど、副作用とかないか心配で、あとなんて言って病院にかかったらいいか、わからなくて(>_<) 私もね、こんな状況で妊娠したくないし、この旦那とは子育ては無理ってわかったから、二人目は欲しくないのが本音だよ。 リナさん、旦那さんに触らないで!って言ったんだ。でも、そんな時に限って冗談に取るなんて、本気なのわかってないんだね~。 うちもだけど、それにしてもよく毎日怒れるよね。旦那達は、疲れないのかな? でもさ、大体が理不尽なことで、私、何か怒られるようなことしました?ってことばかりだよね(T-T) 私も、文句言ってきた旦那に、なるべく優しくやんわりと子供に言うように言うけど、本当はもっとガンガン言いたいよ。 旦那の反応見ながら話すから疲れるし、気持ちを抑えながらだから、物凄くストレス溜まるよね。 今日も、子供に強い口調で言っちゃって、反省しまくりだよ(/o\)

No.72 13/09/01 22:48
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

こんばんは!!
皆さんお疲れ様です。

うちも、子供が生まれる前って、やたら秘密主義で、聞くとうるさがるし、一回喧嘩になったんたよね。
電話きて、出かけて、直ぐに帰ってきて、それは義母さんが実家の鍵無くしてしまい、家に入れずうちの旦那に鍵をかりたくて電話きたんだけど、

普通、少し話して出かけない?ていうか、隠す事でもないじゃん。だから、誰からだったの?ってきいたら 逆ギレ。くだらない事、内緒にするのが、気持ち悪い!

だから、私はそれから一切聞かないし、自分でも何処へ行くとか言わないで、どんどん出かけてやったよ!
子供が出来るまでだけどね。
結局ね、旦那は自分が言ってしまった手前、私にも聞けず、でも出かけると必ず、何処にいるのかチェックの電話が入って、帰りに何を買ってこいとか。

旦那は、私が浮気してると思ったみたいで、それから子供とか作らないって言ってたのに、急に避妊しなくなって。で、子供が出来たんだけど。
子供できて、というか産まれて多少変わったけど人間そう簡単には変わらないよね(>_<)
今日も理不尽な事で沢山怒られた!
子供達いるのにね、でも、私は旦那に子供に言う様に、それっておかしいと、思うんだけど…私の言い方が悪かったの?とか、なるべく穏やかに話す様に気を使って疲れた。子供達がいるから、言い合いにならない様に気を使ったんだけど本当はもっとバンバン言いたい。
でも面倒くさいから、言いたくない気持ちが一番強い。


でも、もう、触らないで!っていったよ私は。
その怒るのうつるから、やめて、もう触らないでって言ったが、また逆ギレしてたし、冗談だと思ってるから。

本気ですからねっ!!!

No.75 13/09/02 00:59
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 73 リナさん、こんばんは。 ピル飲んでるんだ?やっぱ自分の体は自分で守らなきゃだよね! 私も飲みたいけど、副作用とかないか心配で、あとなんて… こんばんは!

私も、副作用とか気になってたんだけど、とても体に合ったのか、大丈夫だったんだよ。

きっかけは、生理痛でその前も頭痛とか酷くて、寝込んでしまったりしてたの。
最初は漢方薬飲んでて、でも旦那がこうだから、どうにかピル飲みたい!と色々調べたらね。
生理痛や、生理前の不調とかも、ピルはとても良いんだよね。生理なんて、もうほとんどナプキンいらない位だし、太るとか、吐き気も全くなくて最高だよ!
私は、就寝前に飲んでるから(忘れないように)、それももしかしたら良いのかも。

最近のピルは低容量のピルだから、昔みたいに強くないから体に合えばとってもオススメ。
あと、私は旦那にバレない様に内科で出して貰ってるよ!
内訳みたいのが、会社に来た時に、産婦人科とか婦人科だと怪しいし、バレたら怖いから、いつも行ってる内科で出して貰ってる。
でも、素直に妊娠を望まないので!と話せば出して貰えると思う。
ましてや、最初のお産で、凄く危険な目に合って2人目は望まない、というのは、


しっかりした理由になるからね。飲む時バレないようにさえすれば、凄く気持ちが楽になって私は精神的に落ち着いたよ。

私のは、子宮内膜症の治療に使われるピルで、保険もきくからいいよ。あみさんも病院で相談してみてもいいかもね。

  • << 89 リナさん、皆さんおはようございます。 ピルって内科でも出してもらえるなんて、初めて知ったよ! リナさんは、副作用も特になく体に合ったんだね。 ピルが飲めたら、本当に精神的に楽になれそう。 行為自体いやだけど、ご機嫌とりにしょうがない我慢して付き合うにも、妊娠が怖くて、生理が1日遅れただけでも、ドキドキだもん(>_<) この間行った泌尿器科で、子宮に石みたいなのがあるって言われてるから、一回産婦人科にかからないとなんだ。 その時に、相談してみるかな。 泌尿器科でも出してくれたらいいけど。 リナさん、私も旦那に「あなたには、言いたいこと10のうち1か2しか話せないよ」って言ったことあるよ。 そうすると旦那は、「はぁ?なんでも言って大丈夫だよ!それが夫婦だから」て言うけど、あなたが話させてくれないんですけど?わかってないんだよね~。 最後には話がすり変わって、私のせいで俺がこんなになったとか、またお前のせいパターンでキレて終わりだよ(;´д`) だからさ!普通に会話ができないから、黙ってんの!モラ夫って、ホント学習能力ゼロだよね(-_-;) 今日ね、旦那は面接なんだけど、私は賛成してない会社だから、落ちて欲しいよ。 だって、家から40キロも離れてて、通勤で交通費無しだよ?仕事内容が気になったからって、普通あきらめない? 普通じゃないから、常識的に考えてってことが、わからないんだろうね。 いっそのこと、もっと遠くで単身赴任しちゃえばいいのに。 今日も、子供のために頑張ろうo(`^´*)

No.76 13/09/02 01:05
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 70 あゆさんの気持ち凄くわかる うちも避妊しないから 正直エッチされると不安なんです うちの場合妊娠中毒症にかかりやすくて 二人共に早産で 低体… こんばんは!

あみさんの返信レスにも書いたけど、もしピル飲んでみる気持ちがあったら、病院で相談してみてくださいね!
私の場合は、とっても体に合ったので。

私も、3人目望まないのに、同じです。
これって、モラハラじゃなくて、DVだよね。子供を望んでないっていう気持ちがあるのに!

やっぱり、妻を支配しようとしてるんだよね。
自分の事なんだと思ってるんだろう。

No.79 13/09/02 12:58
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 78 あさみさん、お疲れ様です。
大丈夫ですか?
無理しないでね。
絶対に、ストレスですよね(´`:)(>_<)
私も、週末になると体調悪くなるから、わかります。

うちの場合、これ見よがしに少しだけ、子供の面倒みて、
俺は凄く色々とやってやってる!と威張るんですが、
私からしたら、何してくれたの?

って、思います。
だから、体調悪くなっても何も頼みたくなくなります。
最近、子供達が成人したら離婚したいって思うようになってきました。

  • << 81 りなさんいつも有り難うございます😂限界きてるのか晩御飯作りながら貧血やら頭痛やらで中々作れません💦子供は遊んで欲しいから構ってくるからついに、しんどいんやからむこうにいけって言ってしまった😂まぁ子供は分かってるのかわからんのかママ、ママってくっついてくるんやけどね😂私も子供が成人になったらって思ってるけど後14年我慢出来るんかなぁ( ̄∀ ̄)💦

No.84 13/09/02 22:15
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 80 リナさん あみさん こんにちは✋ いろいろ大変でしたけど旦那の許しがようやくでましたよ😓 うちの旦那場合 子供達の面倒は一応見てはくれるんだ… とりあえず、落ち着けたかな。
良かったです。許しを得るなんて、悔しいけど(>_<)
子供の事、そんな態度なら、もうお願いしたくなくなるよね。
うちも、お風呂入れてやるよ、というけど、旦那がいたら入れるの当たり前でしょと思う。
自分の都合の育児なのに、やってやってる!というけど、何にもやってないよ。自分の事優先だもん。

子供達と出かけても、帰って来て昼寝したりダラダラして、次の日も当たり前の様に会社遅刻して。
母親は、出かけて帰って、ご飯作ってお風呂入れて、寝ても片付けあったり、休む暇ないよね、
次の日だって、寝ていたくても子供達に起こされるし、夜中起こされる時もあるし。

本当に、勘違い野郎だね。

No.85 13/09/02 22:20
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 81 りなさんいつも有り難うございます😂限界きてるのか晩御飯作りながら貧血やら頭痛やらで中々作れません💦子供は遊んで欲しいから構ってくるからついに… あさみさん、うちも、15年だよ。長いよ!
体調、大変だよね。子供に当たってしまうのも、すごく
わかるよ。
私も、よくやってしまいます。
子供達の事考えると、母親が安定してニコニコしてるのがいいんだろうけど。
考えてしまうよね。
母子になっても、母親が働いて疲れてたり、余裕無ければ同じだし。
もう、モラ夫無視して、空気と思って、感じない、聞かない、見ない…でいくしかないのかな。
でもさ、旦那は自分に気を使わないと怒ってしまうしね。
空気って訳もいかないし。(T.T)

No.86 13/09/02 22:23
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 83 3さん有り難うございます( ̄∀ ̄)💦お互い忍耐勝負ですよね、まだここで愚痴言えるからわかって貰える友達がいるからましです🙇りなさんには感謝で… わかる。
普通がいいよ。普通に笑いたい。
旦那に気を使わず、思っとこと 言いたい。
いつも、旦那には思った事あなたには言えないって言ってる。怒られるから。
本音言え!言えば怒る。なんなの。馬鹿か。

No.88 13/09/03 06:52
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 87 1さん、皆さん、おはようございます。

気軽に話せたら、どんなにいいかね。
いつも、どうしたら怒られないか、が基準て、おかしいよね。
私も、疲れてしまうし、旦那には、あきれてしまう。
キレてばかりいるから、

もう、あなたが機嫌よければなんだっていいよ。と
言ってます。
出かけるにも、あなたが怒られないでとにかく、仲良く、楽しく行ければいいって。
旦那の機嫌で、家族の雰囲気変わって、気を使ってまあ
普通じゃないよね。
子供達と出かける方が楽しいもん。でも、旦那がすねるか、あー面倒臭い!

友達が、普通に旦那抜きで出かける話してると、そうか
普通の家庭は、別に旦那さんそんなちっちゃい事でヤキモチ焼いたりしないんだよね、と気づかされます。


私も、旦那に周りの家庭の話を
匂わせて、普通は旦那さんてこんなに寛大なんだと、あんたは、心狭いんだと少しずつ気づく様にしてるけど、難しい!

かっこつけだから、自分も良く思われたいから、すぐに影響されるバカだから、少し気になるみたいけど、いざ同じ事旦那がやるのは、あまりにハードル高くて、心狭いし子供だし、結局いつもの旦那の態度になるよ。
あー、学習しない奴だな。ばーか!


皆さん今日も1日、頑張りましょう。
子供と自分の為に( -_-)(*^-^*)

No.92 13/09/04 13:15
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

こんにちは!
旦那に、3人目どう考えてるんだと、怒られました。
何なんだろう。自分の態度や言葉、育児の理解ないのに、
そんな気分になれる訳がない。
私に対して怒るのも、変な話だし。

いらないと、はっきり言えばキレるので、
自然に任せてと話したら、やることやらないから出来ない!と怒られたけど

やりたくない!最低!

No.100 13/09/05 00:52
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 93 リナさん 本当困るよね うも旦那に合わせてもう一人欲しとは言ったけど 現実的には厳しいのに 二人目作っても お金が大変って文句言ってて 三… 3さん、今晩は!
やっぱり、そうなんですね。
うちは、二人目予定外だったのに、避妊してくれませんでした(T.T)
今となっては、子供は可愛いから後悔してないけど、
躊躇する原因、あなたにあると言いたいです(>_<)

No.101 13/09/05 00:56
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 94 りなさん気持ちわかるよ😂子供とお金はどうにかなるけど、問題は旦那やっちゅうねをなぁ😂別に育メンになれとは言わない、ただ単に温厚になれって言い… 娘ちゃん…!!!
最高!(≧∇≦)b
子供は見てるよね。

仕事では、尊敬出来るっていうの私もそうです。ただ、細かいよねー!!
いちいち、うるさいから本当に早く会社行けばいいのにね。

子供の事、その通りで、何もしなくていいから、ただ育児を理解して欲しい。たまには、愚痴も聞いて欲しい。
大変だね、頑張ってるね。いつもありがとう!
言われたら、女って頑張れるじゃないですか(T.T)

No.103 13/09/05 01:05
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 96 もうホントにムカツク!皆さん、聞いて下さい! うちの旦那は、毎回お風呂場のドアをちょっと閉め忘れてるから、部屋の中が湿気るし、いつもは… あみさん、こんばんは!

キレたんだね!そりゃあ、キレて当然!
でも言ってやってスッキリ!これであみさんが、我慢して言わなかったら、私が代わりに言ったからw

旦那さんとのそういう会話って、本当にうちも多いよ。
凄く気持ちわかる。
絶対に、自分の事は何か理由つけてOKにしてしまうよね。でも、同じ事を相手がやったらそれは許せない。
どれだけ、心狭い…というか、男としてちっちゃいよね。
だって、どうでもいい事だけど、こちらがわざわざ言いたくなるのは、いつも旦那がダメ出ししてくるからだし、

もし、旦那が細かい事言わないとか、言い方が優しいならこっちもいちいち、言いたくならないだろうし、いつも
こちらばかりが怒られて、あまりに理不尽だから

言いたくなるんだよね!!
あんた、人の事言えないでしょ!ってさ。

  • << 108 リナさん、おはよう。 言わなくてもいいこと言っちゃう、まったくだよね。 うちの旦那も細かくて、キッチンのこととか洗濯機のこととか、普通男なら気にしないようなことを、いちいち指摘するから、ホントにめんどくさい。 女みたいだよね(-_-;) 私ね、とにかく旦那の言葉使いが嫌なんだ。 子供のしゃべる人形に「アイツうるさい!」とか、セミに「うるさい!殺すぞ!」とか聞くと、レベルが低いなってガッカリするよ。 TV見てても、この人とかこの子とか言わないで、コイツやアイツやこの女、これってバカにしてる言い方だよね。 とにかく、子供が真似しないか心配だよ(>_<) そうそう、ピルってどの位するのかな? 保険がきけばそんなに高くない?

No.104 13/09/05 01:14
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 102 私も愚痴ります 今日は子供達のお風呂が いつもより遅くなって お風呂に出てから 私は夕飯食べたんだけど その途中旦那が帰ってきて 旦那の食事… そりゃ、仕方ないよー!子供だもん。
でも、旦那さん立てて、優先しようとするなんて優しいね。3さんは…(*^-^*)
だからきっと、旦那さんも、俺がやっておくと言ってくれたんだと思う…のだけど!

なら、文句言わず最後まで、やれ!だよね。
結局は不機嫌になられたら、やってくれなくていいよという気持ちになるしね。
文句言うなら、やらないでくれた方がいいよ。
嫌な気持ちになるのは、こっちだもん。

子供とかの為に、ある程度は、臨機応変にしてくれないと、これから先も困ってしまうよね。

どうして子供に手が掛かるのに、旦那の機嫌まで気にしないとならないんだろうって思うよ。

No.106 13/09/05 10:17
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 105 おはよう!

そうなんだね(^_^)
出かけてくれて、まあ、ホッとするからいいけど、
3さんも無理しないで、手抜き出来る事はしてね。

私も、毎朝着るもの事で怒られてるから、何も言われない日はホッとするよ。
どんどん行けばいいのに、今朝もこのカードで買い物するようにとか(スーパーとか)、洗濯物がどうとか、とにかくいちいち、うるさいから本当イラつく。
男なら、家事の事とか黙ってて欲しいよ!

No.111 13/09/06 00:47
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 107 リナさんの言う通りですよ どういうやり方だろうと 任せるなら任せてほしいよね 何でも自分達のやり方押し付けないでほしいですよね 何だか女みた… こんばんは!
モラ夫って、細かい事を、俺は気が利いて偉いって勘違いしてるし、他の人が気がつかない事が気がついてしまうから、有能と思ってるから、幸せ者だよね。

ただの、細かくてちっちゃい事を気にするチキン野郎のくせしてさ。
周りには、そう思われてるって気がつかないのがある意味すごい。

No.112 13/09/06 01:10
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 108 リナさん、おはよう。 言わなくてもいいこと言っちゃう、まったくだよね。 うちの旦那も細かくて、キッチンのこととか洗濯機のこととか、普通男… こんばんは!
お返事遅くなり、ごめんね。
ピルは、私のは診察して薬貰って、1ヶ月だいたい3000円位
と思ったけど、初診だとかかってしまうかもしれないです。
薬入れて5000円位とか?

月々、3000円位ずつかかるけど、妊娠しない安心感はあるしとにかく、精神的に楽になったので、仕方ない出費かなと思ってます。私の場合は、生理痛やその前の体調が、薬のおかげ出すごぶる良いので、かなり先生には感謝してます。
生理前のイライラなどで、子供達を凄く感情的に怒ってしまっていたのも、少しは体調が楽になった事で減った気もするし(^_^)


言い方、わかります。

恥ずかしいよね。本当に。子供みたいだし、でも子供より悪いか…。うちも、すぐに死ねとか言ってて、確か付き合ってる時に凄く嫌で訴えたことあるよ。
でも、直らなくて…さすがに今は大人になったのか、死ね!とかは言わないけど、すぐに周りの人を
バカばっかり!とか、平民たち、とか。あいつは多分、仕事出来ない奴だとか。

あとは、自分の価値観で、あんな事してて、よく飽きないよなーとか、つまんない人生だな、とか、あんたに関係ないでしょ!って思う。
家族連れで、幸せな人たち見ても、毎週ぐだぐだ遅くまで寝ていて家族でスーパー行ったり本屋行く位で、よくつまらなくないよね、とか。

セレブみたいな生活に憧れてるバカだから、すぐにそういう事言うんだけど、平凡な幸せで、毎日コツコツ働いて、家族の為に、一緒に買い物行ってくれるお父さんの方が、どれだけ立派かと思う。
うちの旦那に評価なんてされたくないよね( -_-)

あみさんの所も、別に、あんたが言わなくていいよ!って感じだよね。
周りなんて、気にしなければいいのに。

うちも、子供達いるから言葉使いは気をつけて欲しい。でも、子供が注意するのが、一番効くからまだ子供に言われて直そうと…というか、気づくだけいいのかもしれないけれど。



No.113 13/09/06 01:17
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 109 3さん、おはよう。 旦那優先なんてできるわけないよね。 旦那さん、俺がやるよとは言ったものの、自分の思ってた時間に3さんが戻って来なかった… それから、あみさん、うちも、いつもそれで喧嘩になり、
一度ガツンと言ったよ。

あなたは、私より早く寝て、私より遅く起きてる。
私は、その間洗濯物、子供達の着替え、自分の支度、あなたの洋服とかご飯、お世話。



なら、前日から用意してあなたが起きてきたら全て準備万端ならいいのか?
と言ったよ。旦那はそこまで言ってない、おまえは極端だと言ってたけど、私の支度が遅いのイライラしてるのわかってるから、凄いプレッシャーなんだけど!と。

そのくせ、私が急いでると、お前、焦らせるな!とキレる。この話は、繰り返されるねー^_^;

  • << 121 リナさん、皆さん、おはようございます。 ピルって、もっと高いと思ってたよ! 月々3000円で精神的に楽になるなら、安いもんだよ。 しかも、子供のためにもいいなんて。確かに、生理前はイライラしちゃうもんね(>_<) 特に、こんな旦那だとね(-_-;) リナさん、スーツの話し超ムカツク! 忙しく動いてるリナさんの状況みたら、自分でやろうと思わないのかな? わざわざリナさんにやらせる意味がわかんないよ! モラ夫って、常に自分中心だから、状況判断ができないよね。 これは、女の仕事って決めつけたりしない? うちは、女なんだから当たり前!ってよく言うよ(-_-#) あと、自分の価値観で人を判断するの、全く同じ。 軽に乗ってる男の人をバカにしたり、スポーツとか何かに夢中になってる人を、つまらない人間呼ばわりしたり、旦那みたいな人間性の低い人に、判断されたくないよね。 高校野球で負けた子達が泣いてると、「男が泣くなんて気持ちが悪~。たかが、野球くらいでっ(笑)」て、本当に人の気持ちがわからない人なんだなって、怒りを通り越して、寂しくなるよ(ToT) リナさんの旦那さんは、お金持ちの生活してきたから、平民とか言うのかな? うちなんか、貧乏な生活してきたくせに、一般人をバカにするんだから、何様だよって感じ!ひがみかな(-_-;)

No.114 13/09/06 01:26
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 110 あみさん こんにちは 本当にあみさんの言う通りですよ うちも 洗濯やキッチンに入って ガチャガチャやり始めると あれこれ指摘してくるから た… 3さん、気持ちわかる。
本当にうるさい、黙ってろ!って思う。
うち、アパートだけどキッチン狭くて、旦那が気まぐれで料理したりすると、
「何なんだよ!この狭いキッチンは!」とか、よくこんな所で料理してるな。とか。
めちゃめちゃ固いもの切って、自分が不器用なのに、
よくこんなに切れない包丁で料理してるな、お前。とか言われて。
しかも、私が子供達の世話してるのに、
「なんで、お前は何も手伝ってくれないんだ!」だよ?
びっくりするんだけど。
あんた、勝手に料理するって言ったから、なら1人でやってくれるならいいよ、と言ったのに。
でさ、ならもっと良い包丁買ってあげるとか、広い所に引っ越そうとか、普段の私の料理を手伝うとか、そういう話にはならないからイラつくよね。

包丁も、トマトがサクッと切れてれば普通の料理はぜんぜん不便さを感じてないし、あんたが言ってるのは、もう一流の包丁で、材料も場所も、良いもの良い場所でないと満足しないんだからさ、あり得ないから!

No.115 13/09/06 01:43
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

ごめんなさい。
今日もたまってるので、愚痴らせて(>_<)

旦那が帰って来たとき、子供を寝かしつけてて、子供が
グズグズ言ってたので、添い寝して寝かしつけてました。

旦那はスーツ脱いでソファーに掛けて、
「これ、ハンガーにかけておいて」と言ったの。で、その時は、うん、わかったよ。と私も言ってて、私は旦那のご飯とか、結局子供達も起きてきてしまい、バタバタで、
凄く遅くなって、子供も寝てくれたのが、かなり遅かったのね。

旦那は、お風呂入って出てきて、子供がやっと寝て私も疲れて少しウトウトしてしまってたら

「おい、これ早くやっておけよ!何回言わせるんだよ!」と言われたんだけどさ、

旦那がやれば良くない?
何で、バタバタしてる私にわざわざ言うの?
もう、お風呂も入ってご飯も食べたし、あとはゆっくり出来るんだから、スーツをハンガーに掛ける位、出来るよね。


あー、今日もイライラして旦那がいる間は、笑顔になれない。旦那、どこまで甘えてんだか。いつかみてろよ!って感じです。
話してスッキリしました。ありがとう。
おやすみなさい(^_^)

No.118 13/09/06 09:11
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 116 はじめまして。最初から最新のコメントまで 全て読ませていただきました。 私は最近、モラハラの存在を知り、 知れば知るほど旦那の言動とモ… はじめまして!

わざわざ全て読んで頂いたのですね。
ありがとうございます。

本当に、大変ですね。
旦那と2人きりの生活…私の恐怖と今から心配になってしまいます。
お子さん、もう大きいのですね。

そこまで育てたのに、今更育て方が悪いとか、色々言われたくないですよね(>_<)
死んで欲しいとか、思うの当たり前だと思います。
息子の事、犬って…(・_・;)
いい大人が恥ずかしいですね。
普通なら、息子の友達を悪く言ってしまった自分を反省する所なのに。

もう、性格は直らないだろうから、本当に聞き流すとかしかないですよね。
でも、ここで色々と一緒に愚痴ってスッキリするなら、また気軽にきて下さい(^_^)

  • << 120 リナさん、ありがとうございます。 わかっていただけ、 気持ちが少し和らぎました。 こんなこと、 友達には恥ずかしくて話せないし、 年老いた父親には心配かけたくないし、 まさかこの年でこんなことで家庭不和とは 情けないです。 年を重ねるとマシになるかな?と思ってましたが、年々酷くなる気がします。 息子の大学四年間の学費のためと、 今は理不尽な言動も我慢していますが、 自立するための準備もしています。 どんな理由があるにしても、 自分の実の子供を飼い犬呼ばわりするなんて…。口が裂けてもいわないけど 子供が知ったらどんなに傷つくか。 そのあたり、なぜわからないのか? たとえ他人でもよほどの裏切りでもない限り使わない言葉ですよね。 それでも、 普通は使いたくない言葉ですよね。 はぁ…息子には会いたいけど、 旦那にまた罵られ、 理不尽な暴力を振るわれるなら 帰省しない方がいいと思ってしまいます。 あの優しい息子でさえ、 旦那に殺意を抱きそうで怖いです。 普通に笑ったり、会話できる家族が羨ましいです。また気持ちがいっぱいになったら 愚痴らせてもらいますね(^_^;)

No.122 13/09/07 11:57
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 121 あみさん、こんにちは!

そうそう、テレビで感動的なシーンとかで、皆泣いてたりしてても1人冷たい事言ってるよね。モラって…(‥;)
同情とか、そういう優しい気持ちがないのか、なんなのか。
でも自分には同情しないと怒ってしまうから、そこがさ、やっぱりおかしい所なんだよね。
相手にも自分にもそうなら、まだわかるけど、自分には甘いからね。


ピルは、凄くいいから私はオススメだよ。
ただ、治療薬だから子宮の状態が良くなるみたいで、ピルを止めた時に、妊娠しやすくなるみたい^_^;


だからそこは、凄く注意しないとならないよね。
私も、妊娠望んでないとかの理由で薬を貰ってないから、
先生としては一年半くらい飲んで、一度止めてみて生理の様子が良くなっていたら、そのまま止めるとか思ってるみたいで…。
その後どうしようか、考えてるよ。
また産婦人科とか行ってもらうか、先生にお願いして続けてもらうか(^_^;
でも、まだ一年くらいは安心していられるから、いいんだけどね。やっぱり飲んでる時は本当に体調とかもいいよ(^_^) 

No.124 13/09/08 01:26
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 123 あみさん、こんばんは!

ピルはね、昔のと違って、低用量のピルだから多分かなり副作用は少ないと思うけど、血栓症とか、そういうのだけ気をつけてた方がいいみたい。

確か、卵巣ガンとかは、むしろリスクが減るくらいで
飲んでいた方が良いらしいよ。あとは、昔は乳ガンのリスクが心配されてたけど、最近の研究でそれは無いってわかったみたい。
あとは、肌が綺麗になったり、月経痛も楽になるとかもあるので、良いこともあるよ(≧∇≦)

私の場合は、子宮の状態を良くする為に飲んでるから、
一年くらいで、一度様子みて今飲んでるピルを
飲まないで生理がきて、もし月経痛など楽になってたら
いいよね。みたいな感じだと思う。

だから、多分まだ飲みたいです。とか、妊娠望んで無いのであと少し続けたいとか話せば、出してくれるかも。


旦那さん、ちっちゃ~い^_^;
車くらい、いいのにね。わざわざチャイルドシートとか外すの面倒くさいのに、どうしてそんなに嫌なんだろう!

しかも、あみさんの方の車の方が使いやすいなら尚更。


まず、そう思ってる事にがっかりだよね。
だから、後から笑顔で話された所で、は!?って思うあみさんの気持ち解るよー!
うちは、車に関しては、うちの使えば?って言ってくれるからまだいいかなぁ。
もし、私も言われたらあみさんみたいに無視して出掛けるよ( -.-)

No.126 13/09/08 07:19
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 125 おはよー!

そうなんだ(^_^)
決まったんだ、嬉しいな!
やっぱりこういうの、嬉しいよね。旦那さん、ちょっと可愛い(゜∀゜)

車の件、理由聞いて、まあ、少しわかる気がしたけどさ、うちも全く同じだよ。
本当の理由とか、後から言うの^_^;
その時に言え!だよね(^_^;
でも、確かにわざわざ同じ日の同じ時間に用事入れないで欲しいけどさ。

もし、うちも車一台なら、そうするよ、わかる!
わざと同じ日とかにするもん。あみさん出掛けるの、半分嫉妬もあるんじゃない?
うちは、そういう時にそういう行動するからさ。

この間も、私は友達と遊んでて、旦那も出掛けてて、でも旦那が先に家に帰ってきたら、わざわざ
何時頃帰ってくる?って電話あって。
まだ友達の家だから…って、夕方位に帰ったけど、帰って子供が眠くなってしまったら「だから早く帰ってくれば良かったのに!」って。怒られて。


後から聞いたら、自分は一緒に車洗って欲しかった。
一緒に出掛けたかった。だってさ。
私は友達と遊ぶのに、何で旦那に気を使って早く帰らないとならないの?とイラっとしたもん。
電話きたら、その時点でもう気になって早めに帰らないととか、思ってしまうし(‥;)


あみさん、ピル合うといいね!
また飲み始めたら教えてね(*^-^*)


No.130 13/09/10 01:26
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 127 こんばんは! 電話が来て、早めに帰らないとっていう気持ちわかるよ! 緊張する感じで、時間が気になり出して、楽しめなくなるんだよね(&g… こんばんは!
子供に怒るってどういう事?だよね、
うちも、時々あって、自分の用事で子供達連れ回して子供も飽きたりしてグズグズ子供が言い出すと、怒ったり、脅すような事(例えは、お前一人で留守番してろとか)いうので、何か聞いてる私もイラっとするよ。

言った後、多少フォローしてくるけど、どこまで子供を騙せるかな、と思う。成長すれば、パパが威張ってること
わかるだろうしね。親を馬鹿にする子供にならないといいなと思います。

  • << 132 おはよう~! 朝、涼しくなったね♪ リナさんの旦那さんも、子供に怒ったりするんだ。 うちもだけど、子供が悪いことしたならしょうがないけど、自分がみたい番組がゆっくり見れないとか、眠いからとか、ほとんど自分勝手な理由ばかりだよ。 私は、子供にお前!って言うのが嫌で、旦那には、何回もお願いしてるんだけど「自分の子に何言おうが自由だろ!」って、聞く耳持たないしね(-_-#) 私は、理不尽なことで怒られたり、大声だして怒ってる父親を見て育ってきて、父親のことを仕事以外は最低だと思ってるから、子供がそうならないか心配だよ(;´д`) だから、旦那には落ち着いて欲しいんだけどね。 今のままじゃ、バカにされるの決定じゃないかな(-_-;) リナさん、今日は、出かける時怒られなかった? 朝から、イライラしたくないよね(>_<)

No.131 13/09/10 01:33
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 128 久しぶりです(≧∇≦)みんなは何かと会話ありそうだね(≧∇≦)私のとこは会話なくなったよどこも出掛けなくなったし本間に家政婦居候って感じだよ… あさみさん体調大丈夫ですか?

無理しないでね。
無視ってきついよね。
こちらが自由にしていて、文句言わないならそれでいいけど、色々と口出しはしてくるから、うるさいし(>_<)

会話も、会話にならない。あみさん言ってるように。
普通の会話に飢えてます(^_^;

一方的な言い方しかしないから(*_*)

No.133 13/09/10 09:31
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 132 おはよう!

そうなんだよね。
子供も、いつまでも小さくないから、いずれわかってしまうと思うんだよね( -_-)

うちの旦那は、カッコつけだし子供に嫌われたくないけど自分の機嫌に左右されちゃうから、後から優しくしたり
するんだけど、今更って感じだから

今はいいけど、どうだろう(>_<)

あみさんの所も、自分の都合で怒るんだよね。
うちも、赤ちゃんの時そうだったかも、大きくなるにつれて2人目も出来て、多少諦めというか、子供はそういうものって思ってきた所もあるかな。
あと、私が先にキレて「まあまあ、」みたいな時もあったり。私は、自分がうるさい母親でも、父親が優しくフォローしてくれるのが理想なんだけど、旦那も時としてすぐ怒るから、子供はある意味戸惑うかも。
この人って、優しいのか怖いのか?みたいな。
いまの所は、パパ大好きだけどね。それだけが救いだよ。

あみさんの旦那さんも、少しずつ成長してくれたらいいよね(^-^*)

今朝も、文句言われたよー!でも、さらっと流してまた
会社行ってから、旦那の枕蹴飛ばしたw

あみさん、前に元カレ思い出すとか言ってたでしょ?
私、あんまりそんな事なかったんだけど、最近ドラマとか
見てて優しい男性見ると思い出してしまって(T.T)
優しい人って、頼りない時もあるけど、甘えられたり、自分がわがままでいられたり、あの時は幸せだったなーとか
今更思い出して泣けてきたりするよ。

でも、前の人は仕事とかあんまり好きではなくて、真面目に仕事は行ってたけど、それはそれで不満だったかもと、自分の気持ちに折り合いつけてます。
あみさんの旦那さん、お仕事早く見つかるといいよね。
それは、一家の主として、きちんとして欲しいよー!

  • << 138 リナさん、皆さん、おはようございます。 先に報告!やっと、旦那の仕事が決まったよ!今日から仕事なんだ(^o^) それはいいとして、昨日は、精神的にやられた1日だったよ(T-T) 旦那の買い物に付き合って出かける途中で、トラックにあおられた旦那がキレて、赤信号で口論になって、私は、子供が乗ってるからやめてって止めたけど、殺すぞ!だとか言い出して、すごく怖かったよ(T-T) 旦那は、トラックの運転手が一方的に悪いっていうけど、私は、けっこう強引な感じで、トラックの前に入った旦那も悪いと思うんだよね。 でも、旦那は、自分の運転に自信があるから、相手が悪い!俺は悪くない!って、自分にも悪い所があったことは、一切認めないんだよね。 子供が乗ってるのにあおられたからキレたって言うけど、子供が乗ってるのに、荒い運転をする旦那も同じだよね(-_-;) バカみたいにキレてる姿見て、おもいっきり引いたよ。 そのことのせいで、一気に疲れて何もヤル気がなくなって、子供にもイライラして、泣きそうだったよ。 そんな私を見て旦那は、「ほら見て、ママあんな顔して、アホだろ?」とか「ママは、お前のこと捨てたいんだって」とか、いちいち何か言ってくるし、「外に行って一人でどこか行ってこい」って、もう、昨日は本当に疲れたよ。 ただ黙って話を聞いてくれたり、黙ってそばに居てくれるだけでいいのに、そんなのをモラ夫に求めてもダメだよね(;-;) リナさんも前の彼氏のこと思い出しちゃったんだ。 私たちって、優しさに飢えてるんだよね。 私も、前の彼氏はギャンブルしたりで嫌な所もあったけど、基本優しかったから、甘えられたりワガママ言ったりできてたよ。 今さらどうにもならないけど、精神的に楽な人が一番だよね。 今日から、新しい生活が始まるから、子供のためにも、気持ちを切り替えてがんばらなくちゃ!

No.136 13/09/10 21:46
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 134 あさみさん 皆さんおはよう(゚▽゚)/ あさみさん うちも 機嫌悪くなると 会話なくなるのしょっちゅうだから あさみさんの気持ち良くわかりま… こんばんは!

わかりまーす。
自分が興味ある事は、相手も無いと機嫌悪くなるよね。
子供も、好き嫌いあるし自分の子供に、自分の好きなものを好きになれって、エゴ以外の何ものでもないよね。

でもだからって人の事には、興味無いとぜんぜん話もしないし、返事もしないし。
どこまで自分本意なんだろう。わたし時々指摘してるけど
わからないみたい。
「そうじゃなくて」って言うと「じゃあ、どうやって言えばいい?わからない」と言うので、バカだと思う。
自分がされて嬉しい受け答えすればいいだけの話なのに。
自分の欲求、求め過ぎ。こちらが、旦那の思い通りの反応じゃないと、また怒るからもう面倒くさいし( -.-)

No.137 13/09/10 22:11
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 135 ジュンです。リナさん、皆さん、お久しぶりです。 うちも会話らしい会話なんてありません…。 旦那の口から出る9割が、不平不満、批判、文… ジュンさん、お久しぶりです(^-^)


モラハラあるある、満載ですねw 
もう、全て同じだから、凄すぎる。

何もかも、人任せなくせに、ダメ出し。
話していても、全く前向きじゃないし、嫌な事ばかりいうから

うちも友達いませんよ。
寂しい人です。それも、きっと性格直せば友達出来る
んだろうけど、多分基本的に人のせいだから自分が悪いと思っていないし。
普通の人は同僚とか友達とかと愚痴ってストレス発散して時々奥さんにも聞いて貰って…と分散されるんだろうけど友達いないと全て奥さんにくるから、大変だよね(>_<)

受け止められないよ(T.T)

そして、ナルシストも私何度も「誰も見てないよ」って言うけどわかってないからさ。
ジュンさんの旦那さん、凄すぎる!!!

神経質なのか、なんだろう。
やっぱり病気かな(>_<)



 

  • << 139 おはようございます、ジュンです。 リナさん、そうなんです! 神経質すぎるっていうより、もう手のつけられない精神の病気ですよね。 「自己愛性人格障害」っていう病名つけた人、表彰したいくらい。もう読んで字のごとく…ですよね。 自分大好き、自分は正しい ↓ 自分以外信用できない ↓ まわりは皆、敵ばかり ↓ 攻撃してやる ↓ 勝って相手を屈服させる ↓ 優越感に浸る モラ夫の頭の中の構造は、きっとこんな感じなんだと思います。 売られた喧嘩は買うとか、自分は育ちの悪い貧乏人で安月給のくせに、まるで特別な人間(セレブ気取り?)かのように、一般人を見下して小馬鹿にするとか、相手を褒めたり良い所を見つけてあげることはせず、悪く悪くこきおろすとか…、ホントにどこまでも共通してますね。 あと、人種差別もひどくないですか? すぐに、アメリカ人は○○だ〜、イタリア人は○○だ〜、ブラジル人は○○だ〜、フランス人は○○だ〜とか。 特に、中国人や韓国人に対しての差別意識はハンパない。すぐに犯罪者と決めつけるし…。 反日の国だから、あまり良い印象は持ってないのはわかるけど、何も目の色変えてそこまで言う必要ある?っていうくらい、ボロクソ言います。 実は、例のスーパーで騒動起こして、自ら警察呼んだ時の相手も韓国人だったんですよ。 見た目からは、日本人男性と全く変わらないのでわからなかったんですが、言い合いしてるうちに何かしゃべり方に違和感があり、韓国人だと発覚! そしたら、鬼の首つかまえたかのように、「お前なんて韓国に帰れ!もう二度と日本に来るな!」とまて言う始末…。 もし自分が外国で生活してて、現地の人からそんなこと言われたらショックじゃないですか。人として終わってる…!! モラ夫といると、ホントに疲れますね。 トラブルメーカーじゃなく、ムードメーカーの旦那が欲しいとつくづく思います…。(涙)

No.147 13/09/12 00:14
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

3さん、あみさん、あさみさん、ジュンさん、皆さん
こんばんは!

私、風邪ひいてしまったみたいで、ちょっとダウンです(>_<)でもね、旦那もひいてて、私は結局家事やるハメになってる…^_^;
早く治って会社行ってくれてた方がいいよー。
私は、薬飲んでだいぶ楽になりました。


あみさん、旦那さん就職おめでとう!
いないって素敵だよね。当たり前の事だけどさ、旦那が昼間いないって最高だよ(*^-^*)
でも、うちは時々帰ってくるから、正直心休まらないんだけどね(‥;)
たまーに、出張があってそういう時は、心からホッとします。


でも、そのトラックの運転手さんと揉めた件、大変だったねー(T.T)
嫌だったでしょう。子供もいるのに。そうしてキレてしまうと、手がつけられないからね。 
でもさ、人って理性とかあるでしょ。普通なら、感情的になっても抑えたりするけど、モラは違うからね。
うちも、ハザードつけて、歩道と車道の間に車停めていたら、通り過ぎた自転車のおじいちゃんが

「こんな所に停まってたら危ない」と言いながら通り過ぎたら、わざわざ追いかけて文句言ったり、あみさんの旦那さんみたいにあおられた時、何処かの会社の車だったら、「会社に連絡するから、お前名前言え!!」とその時も噛みついてた。

ジュンさん、凄いモラハラ分析してるね(゜ω゜)
さすがっ!

ジュンさんの旦那さんも、やっぱりすぐにキレちゃうんだね。モラって、一生満足する事ないって思わない?
全てが不平不満。
でも、全部自分の引き起こしてる事なんだけど、それに気がつく事は無いのかな。なんか、寂しい人生だよね。
弱いんだから、もっと周りに優しい気持ちを持てばいいのに。自分の自信もどこから来るんだろう!?
不思議だよね。

死んでと、思っても当然。最初からじゃないんだものね。最初は、私が悪いのかな?とか思ってモラに尽くして、でも結局モラって心ない言動するから、こっちの気持ちが変にひねくれてしまうんだよね。


あさみさん、旦那さん相変わらず?
無理して体調崩さないでね!

No.151 13/09/13 21:45
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 148 リナさん、おはよう! 風邪引いちゃったの?大丈夫? 女は、ゆっくり休んでられないから、大変だよね(T-T) リナさん、トラックの会社の… こんばんは!
だいぶ良くなりました(*^^*)
ご心配ありがとう!

出先でのトラブルは、本当に多いけど、やっぱりこれって、旦那がそうしているんだよね^_^;普通の人と出かけたり、友達とならそうならない訳だから
旦那が原因なんだと思う( -.-)

どんな事にも厳しいし、味方しないと逆ギレするから
お前子供か!(-_-#)
と思うけど、昔どうだったんだろうね。


私は結婚前に、旦那の家族と食事へ行ったりしていたけど
そういう所で少し旦那が威張っても、親は何も注意しなくてびっくりしたんだよね。
うちの親なら、私怒られるよ!と思ったけど、甘く育てられてきたんだなと思う。
今更、義母は旦那の我がままに苦労しているけど、それはあなたの育て方だよ、とも思うし。
私の愚痴聞いてくれるけど、この間、私は成人まで(二十歳まで)ちゃんと育てて、こういう子ではなかったから、あの子の性格は、成人になってから変わってしまったから私のせいではない。という感じの事を言っていたんだよね。

それ聞いて、あー、こういう、自分のせいではない、人のせいにするっていうの、この親が育てたからかなーなんて思ってしまったよ。
よい義母さんだけど、結局はしつけとか、親も叱る所は大人になってもちゃんと言ってくれないとね。

あみさんの所は、もういらっしゃらないんだよね。
まだ、愚痴を聞いてくれるだけ私も幸せなのかもしれないけれど。
今更、叱ってもここまできてしまい、もう手遅れなんだよね。母親の話も聞かないし。そう思うと、子育てって難しいよね。私も子供がそうなったら、悩んでしまう。自分の子供には、甘くなってしまうのかな(*_*)

  • << 154 リナさん、風邪だいぶよくなったみたいで、良かったね(^o^) お義母さん、その言い方は逃げてる感じで、ちょっとずるいよね。 そんなふうに言ってるの聞いたら、私も、あなたが育てた息子ですけど、って思うよ(-_-;) 私もね、結婚する前に旦那家族に??って思うことがあったんだ。 旦那の実家で、みんなで夕食を食べてる時に、旦那とお義父さんが口喧嘩になって、旦那が私に「帰るぞ!」って言うから、「まだ帰りたくない」って言ったら、お義母さんが、「○○が怒るから、早く行った方がいいよ」って、旦那の顔色を伺うようなことがあったんだ。 しかも、けっこう酷い言い方をしてるのに、お義父さんもお義母さんお兄さんも、反論するでも注意するでもなく黙って聞いてるだけだったんだ。 顔色うかがったり、めんどくさいから黙って聞いてたり、あれ?これって、今の私の状態じゃない? 結婚する前に、お義母さんが「本当にこの子で大丈夫?」、お兄さんが「○○のどこが好きなの?」って、私に聞いた意味が、ああこのことかって気付いた時には、遅かったよ(T-T) 育った環境?育て方? いったい、いつからモラハラが始まったんだったんだろうね(>_<) 最近よく思うのは、モラ夫って、謙虚さがないよね(;´д`)

No.152 13/09/13 21:52
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 149 リナさん こんばんは✋ お体大丈夫ですか 無理しないでね 私も喉やられてしまって辛いです うちも旦那も風邪気味みたいです 下の子が幼稚園に入… 3さん、こんばんは!
喉大丈夫ですか?

明日、運動会なのかな。心配になってしまいますよね。

幼稚園の事、モラって色々と文句とか口出しはいっちょ前に言うけど、なら自分で全部やってよ、となるとやらないんだよね。
何なんだろう。
なら、文句言わないでこちらのやり方に従って欲しいですよね。

うちも、小学校を私立にするかどうか、とか
お前調べておけ、で自分は何もしないし、私の事に文句言うだけ。
他の事も全てそう。なら、自分でやってよ、です。
実際言った事何度もあるけど、真剣に言うと怒ってしまうから、笑って言うけど、そういう事言うなって言われます。でも、大人なんだから、自分調べたり、やったりする事は出来る訳で、文句言うだけなら、誰でも出来るよ!って思う。

幼稚園の件も、3さんの希望通りにいく事を祈ってます。

No.153 13/09/13 22:09
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 150 こんばんは、ジュンです。 リナさん、お身体の具合いかがですか? 最近、朝晩過ごしやすくなったかと思えば、昼間はまた夏に逆戻りしたかの… ジュンさん、こんばんは!

もう、ジュンさん凄いよね。私の言いたい事全て代弁してくれてますw


モラって弱いから、その弱い所を自分自身で認めないと
直らないんだよね。
そして、そこを認めたら自分は負けると思っている。
自分の負けを認める程、大人の対応は無いし、それこそ
カッコいい事なのに、それをわかっていない。

周りへの感謝、しているのかもしれないけど、その態度では全く周りには伝わっていない。むしろ、恨まれる態度しているし。

だから、全てがあなたの言動にあるんだよ、いい事も悪い事も!!って言いたいよね。
どうして妻である私達は、ここまでわかっているのに、
パートナーはわからないんだろ(-_-#)
というか、認めないんだろ。

思い通りにならない事、全てを怒りで解決しようとするけど、結局は自分も周りも嫌な気持ちになるだけ。

説教して、聞くかなー^_^;
旦那が相手の話を聞こう!という心にならないと難しいのかもしれないね。
でも、私達は、言い続けるしかないのかな、とも思う。
うちのは、自分の親、私、子供、周りに同じ事言われて、本当に少しずつだけど、

どうして、周りから同じ事言われるんだろう?と一瞬でも考える事が、この間あって、かなり時間かかるけどね。

この間テレビで、主婦のストレスは旦那で、旦那の言動が凄いストレスなんだけど、結婚当初から、ちゃんと嫌な事とか旦那に伝えておかないと、何十年もたつと、血圧上がったりストレスが凄いみたいです。 


連休
お互い頑張りましょう^_^;

No.155 13/09/14 00:33
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 154 こんばんは!

あみさんも、そう思った事あったんだね^_^;
今思えば…だよね。

そうそう、謙虚さないよね!全く無いよ。しかも、相手が
謙虚じゃないと、文句言うから、またまた意味不明。
なら、自分も謙虚になれ!って思う。

あのね、愚痴なんだけど(>_<)
私、旦那の風邪がうつったんだけどさ、モラって、大袈裟でしょう?
凄い面倒臭くて、1人で寝てればいいのに、いちいちリビングに来て熱はかったりして。
で、前インフルエンザになった時も、夜いちいち起こすんだよね。
で、汗かいたからって、シーツとか、全て変えさせられて、着替え出してとか、全てやらされるんだよね。
私、まだ子供たち小さくて、夜中も起きてたから本当に寝不足で、身体大変だったの。でも、申し訳ないって感じじゃなくて、当たり前みたいに寝てる所起こすから

すごーくイライラしたの!!

で、今回も旦那は酷くてさっき、また起こしに来たの。
まだ寝てないけど、寝てるふりしてたら、また汗かいたからシーツとか、変えてだって。

しかも、私起こされたくないから、全て部屋に用意してあるのに、だよ?

もうさ、病気で辛いのわかるけど、私もまだ風邪気味だし、普通起こさないだろ!って感じ。しかも、いままで私起こした事ないし、子供が夜泣きしても起こさないで頑張ってきたから、

もう旦那には恨みしかないし、なら私もどれだけあんたのこと起こしてやろうかと思ってたけど、やっぱり悪いとか、寝不足で会社行かせるの可哀想とか思ってたのに、


あー!イラつく。優しい思いやりある人なら、夜中ずっと看病してあげたいって思うけど、違うから自分でも病気の旦那を可哀想とか思ってあげられない(T.T)


長い愚痴になってしまってゴメンナサイ(>_<)

No.157 13/09/14 07:56
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 156 おはよう!

またさっき、着替え渡してシーツ替えてきたよ^_^;
起こさないで欲しい。子供じゃないんだから。

多分、今日も病院行くけど、送って行ってとなりそうだよ。本当に、弱い。情けない。だって、インフルエンザみたいに、39度とか40度とかなら、送って行くけど、

全然微熱で、少し上がって8度くらいだからね。
弱いって思う。私は、どんな辛くても1人で運転して病院行くのに、こいつって思ってしまう。
子供もいるしタクシーとかもあるのに、多分私に甘えたいから無理だよ。気持ち悪い!


あみさんの旦那さん、そういう事うちもあるけど、こっちもそんなに暇じゃないよね。
自分で買ってくればいいのに! 
そのジュースの種類とか、くだらなくない?
こちらが全て把握してないと、機嫌悪くなるけどさ
なら妻や子供の事を把握しているかっていうとそうでは無い訳だからね。

それに、そこまで怒る事じゃないよね。
違うよ、それじゃなくて○○だよ。お願いします!
で済む話だよ。

普通の会話、それが普通だよね。どうしていつも、頭ごなしに怒ったり、噛みついてきて、喧嘩腰なんだろうね。
疲れてしまうよ。

No.159 13/09/14 23:08
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 158 こんばんは!
運動会、来週になったんですね。息子さん、中耳炎なの?可哀相(>_<)
早く良くなるといいですね。
旦那さん、そんなに普通学級にこだわるのかな?
発達障害なら成長課程で治すこと出来ますよね。ゆっくりでいいのに、子供の事一番に考えてあげて欲しいです。 

話し合いが出来ないから、大変ですよね。
私も、旦那とは子供の教育についても、結局は旦那の希望の押し付けになるから、今から心配(-_-#)
どうしていくのが、一番いいのか、悩む所です。

No.161 13/09/15 04:59
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 160 今、旦那に着替え出してとわざわざ起こされました(>_<)
Tシャツ一枚、何で自分で出せないかな(-_-#)
単に、私を起こさずにはいられないんだろうね。
私なら、こんな時間にTシャツ一枚で起こせないよ。 
私の今までの育児、何だったんだろう。 
わざわざ起こしてやれば良かった。意地悪い考えだけど、こういう事されるとそう思ってしまう。

3さん、わかるよ。
旦那みたいなタイプは、はっきり駄目と言ってくれないと
迷うし期待するから、こちらにしたら本当に迷惑だよね。
3さんが、苦労して相談してもカルテ見られてしまったり、今回も旦那さんの事把握しての、その結果なのだとしたら、もっとちゃんとして貰いたいよね。
結局、3さんが、苦労する事になったら意味ないから(>_<)

遅くにゴメンナサイ。
おやすみなさい!

No.163 13/09/15 21:24
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 162 あさみさん、大丈夫ですか?
大変でしたね。
何、その旦那さんの言葉!イラつく所か怒りがわいてくるね。本当に、嫌だったでしょう。体調悪いのに、優しい言葉かけて貰えない上、その態度。人として最低だよね。
あさみさんも、風邪で弱っていて、しんどいだろうけど
負けないで!
モラの言葉に傷ついたら、相手の思うつぼだよ!
旦那の言葉なんか、真剣に聞かないで、もう何か言ってるよバーカ、と思うしかない(>_<)
でも、それが出来たら本当にいいと思うけど、なかなか出来ない現実だよね(*_*)
私も同じ!
旦那が、ずっと風邪こじらせて、だんだんイラついてきて私に当たってきたんだけど、本当に、人として最低です。

あさみさん、無理しないでね(^_^)

No.165 13/09/16 12:37
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 164 あさみさん、皆さん、こんにちは!

台風大丈夫ですか?
うちの所は、被害なく大丈夫ですが、あさみさん、関西だから大丈夫かな(>_<)


旦那、普段の、態度や言葉で優しく接する気持ちが失せる。やはり、思い遣りは、お互いにないと
無理なんだよね。

No.168 13/09/16 22:34
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 166 りなさんこんにちは(o^∀^o)大阪はなんの被害もなかったけど家の中が台風の嵐でした😂ワケわからんいかりなんか当たり散らして大変でしたわ💦今… あさみさん、こんばんは! 

こちらは、台風大丈夫です。
旦那にはイラついたけどw
どこも同じだねー(>_<)
部屋から出てこない…一生出てくるなっ!だよね^_^;

うちも、体調悪いの私のせいじゃないのに、イライラしてるから早く会社行って欲しい。
家に居られる程、最悪なこと無いよね。
旦那が体調悪くなると、いつもそれが苦痛。
早く外に出て貰う為の看病だと思ってる。そうして、気持ち切り替えるしかない。
旦那の事、心から心配って思えないから女優になるしかないよ。心配してるふり。

No.169 13/09/16 22:40
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 167 皆さん こんにちは✋ こちらも 台風は大丈夫でした 家が少しイライラで揺れていましたけど(笑) 旦那が下の子のオムツが横漏れしていたらしく… 3さん、こんばんは!
旦那さん、大変だったね。
でも、子供のお漏らしで怒るのは、違うよね(>_<)
怒られても可哀相。

うちの最低モラ夫でさえ、お漏らしとかは怒らないよ。
むしろ、私が片付けして文句言ってしまい、子供をフォローしてくれる時もある。
だから、まだパパ大好きなのかな(*_*)
でもね、子供には優しいけど、私には冷たいし、今日もふざけてだけど、私が言い返したら足で蹴飛ばしてきて
(そっとだけどね)子供の前で。

私も、今度パパがママに威張ったら、パパに威張らない様に言ってと、子供に言ってしまったの(T.T)
そしたら、子供が言えないって、困ってしまって。
やはり、パパ大好きでも、子供なりに私には威張るとかもう理解してるし、子供もそういうパパは怖いんだと思ったら、何だか複雑な気持ちだった。

No.171 13/09/17 14:01
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 170 3さん、こんにちは!
旦那さん凄いね。そこまで色々と口出しするなら、3さんも心労絶えないでしょう(T.T)

うちは、そうだね。まだマシかも。ただ、この連休も子供が少ししつこく言い寄って来ただけなのに
「うるさい!世の中お前中心にまわってる訳じゃないんだ!」と怒鳴ったり。
上の子は、神経質だから、黙ってしまって待っていたけど
パパ大好きでも、そうして気分次第でコロコロ変わるのも子供が困惑しないか心配になります。
前、ママがパパにイジメられても助けられないって哀しそうに言われて、旦那に対してうちもやはり怖いっていう気持ちはあるみたい。

連絡帳の件、普通お父さんてそこまで関与しない気がするけど、口出しせずにいられないんだね。
うちは、幼稚園の事はあえて色々言ってません。
やはり口出しせずにいられない人だから、もう子供の事ある程度、私が判断して決めて事後報告みたいな感じにしてます。
うるさく言われそうな時は、他の家のパパの例を出したりして、旦那がちっちゃいと思われたくないというプライドをくすぐる様にしてる。
普通のパパは、あまり口うるさくない、という事をなんとなく話してみたり。これは、言い方が難しいんだけど、
○○ちゃんの所は、こうしたんだって~みたいに。
旦那、凄い周りに左右される弱い人間だから、影響されてふーん、と聞くからまだいいけど。
3さんの旦那さんは、自分の考えに自信あるみたいだから難しいね(>_<) 

No.172 13/09/17 14:15
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

リナです。
少し愚痴ります(^_^;

三連休、旦那とずっと一緒ですごくストレスたまったから、ストレス発散にちょっと洋服買ったりしたんだ。で、スーパー寄って帰って来たら旦那が家にいて(>_<)

体調悪くて帰って来たんだって!最悪!
子供が帰ってくるまでの1、2時間のんびりしようとしていたのに。
旦那いるなら、のんびり出来ない。それに、大丈夫?って聞くでしょ、とりあえず。そしたら、大丈夫じゃないから帰ってきたんだって、怒られて。何なの。大丈夫?も言えないのかと思ってしまった。ここまで気を使って言葉一つ一つ、ただ怒られない為に、バカみたいだよ。
本当に心配な気持ちになっても、その一言で勝手にすれば?死ね!とさえ思ってしまう。
私は、母親じゃないから甘えるのもいい加減にして欲しい。

  • << 178 リナさん、こんばんは! 旦那さんの、大丈夫?って聞かれて怒るパターン、物凄くよくわかるよ。 たった一言、「大丈夫だよ」でいいのに、余計なこと言うから、自分が気を使って心配したのがバカらしくなるよね。 死ね!って思いたくもなるのもしょうがないよ。 私も、連休中嫌なことあったよ。 旦那が、運転中に私の一言が気に入らなかったらしくて、子供が寝てるのに荒い運転して、赤に変わる寸前にアクセル踏んで、ほとんど信号無視で走って、怖いと言うより恥ずかしかったよ。 旦那だけならどうなってもいいけど、私と子供は捲き込まないで欲しいよ。 この間ね、どうしようもないくらい旦那にイライラして、ぐずぐずしてる子供に当たっちゃったのね、そしたら「見てこの人最悪」とか「あの人頭おかしくなったみたい」とか、いちいち子供に言うから、更にイライラしたよ。 包容力がない旦那だから、イライラを落ち着かせるどころか、更にイラつかせるんだよね。 どうにかしてストレス発散しなくちゃ、自分が壊れそうだよ (T_T)

No.174 13/09/17 21:00
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 173 大丈夫ですか?
疲れもあるよね(>_<)
ムリしないでね!とは言っても本当に主婦は休めないし子供が小さいと尚更!
旦那は頼れないし( -.-)

早く良くなりますように。
お大事にしてね。

No.176 13/09/17 22:11
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 175 わかるよー!うちは、今旦那が体調悪いんだけど、凄い自分の世話したり心配してる態度しないと、不機嫌になるの。でも、私が体調悪い時は、これはこれで機嫌わるくなって(*_*) 
寝込むまでいかなくても、ただ疲れた顔してたりするだけで「何?体調わるいの?」って喧嘩腰で言ってくる。
どうして、大丈夫?って言えないのかな。
私が、いつも腑に落ちないのは、旦那はそれを求めるクセして自分はそういう事言わないし、しない所。
相手に求めてばかりだよね。
だから、幸せになれないし、ずっと不満なままなのに、
それに気がつかない。

妻は、それでもって気持ち切り替えて、旦那の世話とか色々と気を使ってるのに、いつもガッカリさせられて
…の繰り返しだよね。

私、このスレで話出来なかったら今回の旦那が風邪ひいた件で一回は大ゲンカしてたと思う。
ここで愚痴ろうと思って言いたい事ぐっと我慢出来た。
ありがとう。

3さんも、なるべくゆっくり手抜き出来る事はしてね。

No.180 13/09/18 09:05
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 178 リナさん、こんばんは! 旦那さんの、大丈夫?って聞かれて怒るパターン、物凄くよくわかるよ。 たった一言、「大丈夫だよ」でいいのに、余計なこ… あみさん、お疲れ様。
連休、大変だったね(>_<)
出かけると、必ず何かあるよね。
運転荒いの、何とかならないのか…何かあってからでは
遅いのに!
うちも荒いっていうか、他人にダメ出ししながらの運転だから、子供が聞いてるのがいつも気になってます。

あみさんの、子供に当たってしまう、というの
私も散々やってきて、今もそうだから気持ち凄いわかる。
旦那が悪いのに、子供にイライラしてしまうんだよね。

しかも、いちいちそんな事言われたら、ますますイラつくよ。本当なら、なだめたり、子供にフォローして欲しいけど、期待するのも無駄だから辛い所だよね。

ムリしないで、ここで発散出来たらしてね!

  • << 183 リナさん、うちもダメ出し運転当たり前だよ。 自分基準だから、聞いててホントにムカツクよね。 子供に当たっちゃう気持ち、わかってくれてありがとう(ToT) 旦那にフォローとか期待してないけど、いちいち実況中継みたいなのいらないから、せめて黙ってて欲しいよ(-_-#) 旦那さん、風邪の具合は、どう? 早く治ってくれないと、いろいろ気を使わなくちゃだから、余計に疲れるよね。 リナさんは、風邪もう大丈夫なの? 大丈夫じゃなくても、辛そうにしてると不機嫌になるから、我慢するしかないもんね。 無理しないでね(*^^*)

No.181 13/09/18 09:08
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 177 うちの旦那も同じかな 自分が調子悪くなると 心配してもらいたい 優しさを求めてくるから 時々様子見にいく度に おでこを触っては 熱ないか確認… 3さん、おはよう!
凄いね、3さん優しいよ。私は、やってあげたら喜ぶのがわかるけど、気持ちついていかないから、オデコに手を当てたり、冷えピタやってあげません(^_^;

もし、やったら、それ以上に凄い甘えてきそうで、適度に突き放してます( -_-)
だから、尚更不機嫌かも。

3さん、体調いかがですか?
ゆっくりしてね!旦那さんが、いない時間だけでも。

No.186 13/09/18 23:56
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 183 リナさん、うちもダメ出し運転当たり前だよ。 自分基準だから、聞いててホントにムカツクよね。 子供に当たっちゃう気持ち、わかってくれてあ… こんばんは!ありがとう。
体調は、良くなってきてます。
連休中は気合いで乗り切った感じ(^_^;

旦那はね、毎日遅刻したりして、でも結局帰ってきてるの。今日も休んだし、明日は行くのかわからないけど。
今日は、朝寝てたからまたいるの?って思ってしまったよ。
気持ちが休まらないよね。ご飯も作らないとならないし。しっかり食べるから、本当に体調悪いの?と思ってしまう。

そうこうしているうちに、また週末でしょ。
しかも連休。9月、勘弁して欲しい(´Д`)
あみさんの旦那さんも、だまってて欲しいよね。
私も連休にあまりにうるさく言われて、病人はだまれ!って言っちゃったよ。
笑ってたけど、心の中では笑えないし、本音だから(´`:)
あみさんの旦那さんが毎日、家にいた時の気持ちがわかるよ。

No.187 13/09/19 00:20
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 184 こんばんは、ジュンです。 リナさん、体調は回復されましたか? 連休中は、やっぱり皆さんのところも色々あったみたいですね。(>… ジュンさん、こんばんは!
ありがとう。大丈夫です。

車の中の会話、全くうちも同じだから、わかり過ぎる。
もう、その空気想像出来るくらいわかっちゃうよ(^_^;

何とも言えないよね。
私も、散々嫌な思いしてきたし、今も時々あるけど、
最近は、ねぇ聞いてる?あ、そー返事ないから聞いてないと思った。アハ(≧∇≦)とか、言ってるよ。笑いながらだけどね。

前は、旦那の会話の感じ悪さとか、自分はこちらの返事の仕方まで色々要求してくるのに、私の話はそういう感じで聞くんだね!とか喧嘩腰で言い返してたけど、そうするとやっぱり倍返しだし、旦那は「もう帰ろうぜ!お前と話してると気分悪い!」とか言って帰る事になると子供が可哀相でね。

とりあえず、笑ってとぼけて言う感じにしたら、意外と怒られない時もあるよ。
私は、言わないとストレスだまってしまうから(まあ、皆そうだよね(>_<))

子供とかも聞いてるから、喧嘩にならない様に言えるのが私の場合、この方法しかなかった。

でも、逆ギレされる時ももちろんあるから、そうしたらもう、
あ、そういうつもりじゃなかったけど、そう取られたならごめんね。と言って、あとはスルーしてます。

とは言っても、何も言わなければ我慢しちゃえばいいや
面倒臭いって思うのも良くわかるよ。

私も、そういう時が大半だから。
でも、お前といるとストレスたまる!って言われたら
それはお互い様でしょ。と言います。自分が求めてる答えや態度でないと不機嫌になるなんて、じゃあ私は自分の意見が言えないね!と言った事もあるよ。

お前、生意気なんだよ!とか、更に言われるけど、所詮弱いモラハラ人間だから、私の言葉に敏感に反応しやがって!弱い男だね、私は平気だ、ばーか!って心の中で思ってる。


ジュンさん、夜のトイレ(≧∇≦)
…早死にw
思わず、笑ってしまった。
でもさ、こう考えてると旦那さんが死んで悲しんでる奥さんばかりじゃないって事かな。 どうなんだろうね。
私も、想像するから。どうなるんだろう。今死んだら。とか(^_^;

No.188 13/09/19 00:34
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 185 ジュンさんこんばんは✋ ジュンさんの 旦那さんうちの旦那と同じ事言っているのには !しました うちの旦那も 些細な事で 突然不機嫌になり… 3さん、こんばんは! 
その旦那さんのセリフ、もうモラハラを例にした様な文章。そのままだね。そして、相手にテストして、そのテストに合格しないと駄目なんだよね。
どちらにしても、合格はもらえないし、旦那が相手に答えさせる、というの凄くわかります。自分が答え出せないんだよね。
自分の身の回りに起こる事全て、相手のせいだから、自分の事を反省、とか、かえりみる、という事が出来ない。
だから、病気なのかな。普通なら自分のどこがいけないのか考えていくんだけどね。

私は3さんも、ジュンさんみたいにスルーしてていいと思う。あんまり、機嫌悪い事に気を使ってると、結局怒られない?私は散々怒られたし、嫌な思いして泣いた(T_T)
出かける時は、「まあね、パパが機嫌良く行ってくれれば、あとはどーでもいいですよ(ゝω∂)仲良く行きましょうね♪仲良くね♪」と肩をポンポンしたり、やたら触ります。(これは、我慢してやってます)

そうすると、苦笑いしててくれるから、うちの旦那は良かったみたいだけど。
3さんの所は、結構言葉で言い負かされそうだから、大変かもね。
ストレスたまって、血圧上がらないようにしなくちゃ!
お互いに!

3さんも、風邪お大事にしてね。

No.190 13/09/19 06:41
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 189 3さん、おはようございます(^-^)
旦那さん、誕生日なんだ。とりあえず(^_^;
おめでとうございます!

色々と気を使うね。モラは、本当にそうやって自分の中でタイミングとか色々と決めていて、相手がそこに合わせてこないと、凄い剣幕で言って来たり、無視したり。かな。
あとは周りに話しても、わかって貰えないのは辛いよね。
周りには良い人だったりするから。

うちは、まえも言ったけど義母だけは知ってるから義母が注意してくれたりするけど、日常の事は細かく全て知ってる訳ではないからね(>_<)

3さんて、多分まだ旦那さんの事が好きで、嫌われたくないとかそういう思いがあるのかな。
私も前はそうだったから、全て旦那のタイミングで、怒られたら、ごめんなさい!って感じだったんだけど、子供が出来たら強くなってしまって(´`:)

全て、あなたのタイミングで出来る訳ない!
わざと怒らせる為にやってるんじゃないのに、こちらがわざとやったみたいな言い方しないで!!
などなど、旦那からしたらそれは従順だったから、可愛げない。とか言われるのもわかる気がするけど^_^;

もう、心のどこかで、嫌われてもいいや、勝手にすれば!
と思っているんだよね。
3さんは、やっぱり最初は旦那さんのそういうはっきりした所とか、色々と積極的な所が好きだったのかな。
記念日も、大切にするのは良いことだけど、自分の感覚で全てやられても大変だよね。周りは。3さんが奥さんじゃなかったら、喧嘩ばかりで上手くいかないよ、と思う。
旦那さんは、そうして従順な奥さん選ぶのも上手いんだよね。優しい人を探して思い通りにするのが、モラって天才的だから。

ご飯作っておいて機嫌よくなるとか、確かにポイントはいくつかあって、こちらもわかってるんだけど、それを合わせていくのが、しゃくに障るっていう気持ちもあるんだよね。ここは、こちらが一枚も二枚も上手に出て、上手くコントロールするしかないかもね。

薬、効いてるみたいで良かったです。朝晩寒いから、またこじらせないようにね(^-^)

No.192 13/09/19 10:44
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 191 あさみさん、おはようー!

朝から大変だったね(*_*)
でも、何だかコントみたいで。

ごめんなさい、少し読んでて微笑ましいかも、と思ってしまった。
旦那さんのキャラ、真面目なのか何なのか^_^;
子供に真剣に聞いてもね~!
説明出来ないし(^_^;

ただ、言い方とか聞き方とか、もう少し考えてくれたら
娘ちゃんもパパとリラックスしてお話出来るのにね、って問題だよね。
うちも、朝の挨拶、帰りのお帰りなさい!は言わないと機嫌悪くなる。結局は、自分の事立ててくれないと嫌なんだよね。子供も、無視って訳ではないけど何かに集中してたりママに話してたら、実際耳に入ってこないかもしれないし。
うちも、5歳だからわかるよ。

ねえ、パパ話しかけてるよ!とか私も言うよ(´`:)
うちは、まだ旦那が諦めて、子供ってこんなもんだって感じで思ってるからまだ救われるかな。
だから、前は凄い怒ったり機嫌悪くなったけど、例えば朝私も、旦那の手前、「パパが会社行くよ!いってらっしゃい!と言いなさい」とかね、言ってたんだ。
でも、子供って朝、機嫌悪かったりするから、旦那も

「いいよ、いいよ、」って言ってきたりするし。
別に優しく言ってくる訳じゃないけどね。

あさみさんも、子供と旦那の間で気を使うの大変だよね。
娘ちゃんも、だんだん大きくなって色々わかる様になるから。うちも、娘が旦那に怒られると萎縮するから、それは気になってるよ。

今日も1日、頑張りましょう(^_^)

No.195 13/09/19 15:06
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 194 うわ~(>_<)
ジュンさん、大変だったね(>_<)。
普通はさ、自分の家族の為に来て貰ったら、申し訳ないって思うんだけどね。

そうして、出かけた時に必ず嫌な事言ったりするよね。
なら、来なくていいよ!
と思うよね。私も、旦那と行くより子供達とワイワイ仲良く行った方が楽しいと思うもん。

人前で怒ってたりとか、恥ずかしい事なのに、わからないのか、カッコいいと思ってるのか、人前で奥さんに威張ったりするしね。何なんだろう。

色々調べろって、うちもそうだよ!!!
ご飯食べるお店とか、地元ならちょっと考えて
あ、あそこは?みたいな会話でいいと思うんだけど、旦那は携帯持ってるんだから、すぐに調べろよ!とか言うんだけどさ、それはあんたのやり方でしょ?と思う。
天気とかの会話してても、雨降るのかな?
どうかなー、曇ってるから降るかもね(^_^)

とかが、夫婦の会話でしょ。なのに、うちは、
雨降るのかな?って旦那が言って、私がどうかなー、っていうと、

どうかなー、じゃなくて調べろよ!!って怒られるんだけどそんなに重要じゃないよね。その会話。
新幹線関係ないのとか、思うよね。
ただ、こっちにダメ出ししたいだけだし、どんどん仕事やらせて、こっちがゆっくりしてるのが、嫌なだけだよね。
本当に性格悪い!

こちらが、聞いたら今は出来ないとか、後にしてくれ、俺は忙しい!今言うなよ!
なのにね。

  • << 205 おはようございます、ジュンです。 またまた嫌な連休ですね。9月は連休多すぎ…!(>_<) しかし、今日は旦那は会社に泊まりなので、朝からルンルン気分。(死語…⁈) 旦那が一日中いないって、本当にパラダイスですねっ♪♪ もう一生帰って来なくていいから〜!!(^^)/~~~ そうですよね〜! 普通は自分の家族のために来てもらって申し訳ないって思いますよね。普通、は…。 でも、モラ夫に「普通」とか「常識」なんてのは通じませんから…。 こちらにとっての常識が、モラ夫にとっては非常識。逆に、モラ夫にとっての常識が、私達にとっての非常識だったりしませんか? リナさんや皆さんの旦那さんはどうなのかわかりませんが、うちは考え方が古いというか頭がカタイというのか…。 ○○家に嫁いだんだから、俺の家族のためにやるのは当然だ!って感じなんです。 結婚したら、お互いの両親や家族を大事にするのが当たり前だと思うのですが、お墓参りにしても旦那の方には行くだけで、お盆やお彼岸にうちのご先祖様のお墓参りはしてくれません。 父の日、母の日、誕生日などの行事には、プレゼントどうするんだ?とは一応聞いてくれますが、それも自分を良く見せたいがための見栄かな〜?と思います。 私の両親は高齢ですが、今のところまだ健在だからいいようなものの、もしどちらかがいなくなったり、この先介護が必要になったとしても、実の娘である私は手伝いに行く必要はないみたいな言い方だし…。 そういうことは、長男(私の弟)や嫁がやる仕事だっていう考えらしい。 今の世の中、○○家の人間だから、とか、長男だからどうのって言いますか? 全くいつの時代の話だよ?って感じです。(♯`∧´)

No.199 13/09/20 10:10
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 196 リナさん こんばんは✋ 旦那のお誕生日ありがとう でも昨日でした💦 薄ら薄らは わかっていたんですけど 息子が今日遠足だったので お弁当やら… 3さん、良かったね。
旦那さん、優しい所もあるじゃん。
年とって、丸くなってくれればいいけどね。やはり、子供ってポイントかもね。
私も、一時期子供達が、旦那になつかないというか、2歳位とかママ、ママの時期ってあるじゃないですか。
その時に、義母さんに相談したら、子供達が嫌がっても、とりあえす、パパにお帰りなさい言おうね。などなど少しアドバイス貰って
その時は、嫌がる子供達を、ムリにそこまでするのが腑に落ちなくて、??と思ったんだけど。
とりあえず、何かとパパに聞いてみたら?パパがいいって言ったらあげるよ。とか、何かあったらわざわざ電話して
子供達と話しさせたりしてきたら
いつの間にか、旦那は大事な事は、パパに相談してからとかわかってくれたのか、電話しても意外と今忙しい!とか怒られる事なくて、

子供達があんまり言うこと聞かないと、旦那に電話して叱って貰ったりするよ。今でもそう。ただ、うちの旦那は子供には、そんなにママの言うこと聞かなくていいよ、お前たちはまた子供なんだから。でも、あんまりママを困らせるなよ、と言ってくれるので、電話出来るのだけど。

でも、自分で解決出来る事でも、いちいち旦那を頼る振りしてると、旦那も悪い気しないみたい。
3さんも、多分頑張り屋さんだから、もっと旦那さんに甘えてしまってもいいのかなーと、思ったりしました。
3さんのレス見ていて、お弁当作ってる3さん心配してくれたり、体調を気遣ってくれる人なら

もしかしたら、3さんも、旦那さんの事もっと信用して頼ってしまってもいいのかもなーと思った。
ごめんね、私の考えなんだけど。
私も、ずっとずっと旦那にビクビクしていたから、それがまた2人の関係を悪化させていたかもと、最近思っていて
でも、実際はなかなか難しいよね。

無理せず、3さんのペースで旦那さんに甘えてみたらどうかな?

No.202 13/09/21 00:34
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 200 リナさん こんばんは✋ うちも だいたい同じ対応はしているんだよ お父さんに聞いてからじゃないと駄目とか お父さん帰ってきたら お兄ちゃんだ… こんばんは!
そうなんですね!下のお子さん、旦那さんお風呂に入れるまでになって来たんだ。良かったですね。
3さんも、旦那さんに気を使って色々工夫されていたんですね。ごめんなさい!
確かに、母親を殴ったりした所を見ていたら上手くいかないよね。もし、うちで同じ事起きたら、多分上の子は旦那の事もう受け付けてくれないかも。

うちの旦那も、同じ考え方ですよ。男は働いて女は家を守る。という考え方。そして、奥さんには甘えたい。というか甘え過ぎですね。もう、しんどすぎるから、止めて欲しい。今日も、いちいち仕事中に、体調悪いから何とかしてくれと電話があり。なら、病院へ行けばとかこちらが色々と提案してもスルーされて。
出先だったので、帰ってから気付きましたが、旦那が家に一度帰ってきた形跡があり、
結局は私が家にいないから、何処にいるか確かめる為の電話だった。浮気でもしてると思ってるのか、いつも私の行動を監視して、気持ち悪いと思ってしまいました。

以前は、旦那に、もっと俺の事をフォローしろよ!お前は家事ばかりやりやがって!と怒鳴られたんだけど、その日は旦那の帰りも遅くて、私も幼稚園の用事でぐったり。翌日も家族の病院の付き添いで朝早いから、早く片付けして寝たかったんです。
でも、夕食はちゃんと温かい物をだして、旦那と会話していたし、でも家事やってて怒られるんです。いつも。やっぱりモラの旦那って、相手の状況は全く無視。自分が私の立場なら文句言うのに。
もっと酷いこと言われたケド、ババアとかね。自分が一番じゃないと駄目だから面倒くさいです。

甘えるって、難しいけど、やっぱり3さんも旦那さんにはすごく気を使ってるみたいだから、難しいかもね。
実際、モラにそこまで度量がないかもしれないし。
私も、甘える所が無い!愚痴が言えない!と言いましたが、旦那はピンとこなかったみたい。モラは甘え専門だからね。

甘える、と書きましたが、私が勝手に3さんがすごく頑張っていてしんどそうな感じに見えてしまったので、旦那さんに、疲れちゃったから肩揉んで欲しいなぁ。(*^^*)!とか言えたらいいな~という私の希望だったの。



やり方全てを任せて子供をお願いしたりする訳だから、そこで上手くやって貰わないと困るものね。
3さんの色々な努力や一生懸命旦那さんに尽くしているのはわかっていたつもりだったんだけどね。
気を悪くしてしまったらごめんなさいm(_ _)m

No.203 13/09/21 00:51
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 201 皆さん、こんばんは。 最近、子供がなかなか寝てくれなくて、ここに来る時間がないから、ちょっとストレスたまり気味です(--;) 皆さんのレ… あみさん、ここにくるのは自分のペースでいいのでムリしないでね(^_^)
こないとストレスたまる、なんてちょっと嬉しいお言葉。私も同じだよ!
ここが無いと、旦那ともっと喧嘩してると思う。

居ないと、帰って来た時にイライラするんだよね。
わかるわかる。(^_^;
私も、そういうオーラを出しまくって居るから、旦那も機嫌が悪いのかも、と思うときがあります。

今日とかも、体調悪いとか言ってるのに夜の事が無いから
イライラしてるみたいで、気持ち悪いです。
だって、体調悪いの連発でこちらは当てられるのに、そして会社も休んだり早退してるのに、そういう事はしたいって何?ちゃんと治せ!と思ってしまう。

また、イライラたまってるみたいだから、明日からも冷たくされそうです。それが原因の一つとわかっているから、もう冷めていくだけで…。
子供の事、育児の理解もないし、簡単にまた子供欲しいとか言うから、こっちは小作りマシーンじゃない!それに私が浮気しない為に、(何でそう思うのか育児で忙しいのに、そんな暇ないし(;´Д`))自由な時間を与えない為に、今更子供とか言ってるのもわかるから、本当にこの罠にかからない様にしないと!と思ってます。

今、これ書いていて、旦那がトイレに起きてわざわざ子供と寝ている私を見にきたよ(;・д・)
寝たふりしてたけど、気持ち悪すぎる!
そんなにしたければ、もっと優しい言葉かけて育児に理解してる振りでも、すればいいのに。 

  • << 209 リナさん、おはよう! 体調悪いのに、あのことを考えるなんて、ホント気持ちが悪いね(>o<) しかも、寝てるかどうかチェックするなんて、そこまでやりたいんかい!って、余計ひくよね(>_<) うちもそうだけど、体調悪くても落ち込んでても、そっちの方の頭だけは働くんだよね(-_-;) 私の体調や気持ちなんて関係無しで、断れば文句言ったあとで無視。 悪いけど、あなたのせいで、そういう気持ちが一切なくなりました!って言ったら、怒るだろうな~。 昨日ね、言った言わないのケンカになったんだけど、私は言った覚えないって言ったら、「ちゃんと思い出せよ!じゃあ、俺は誰に聞いたんだ!」って、私自身も初耳で知らなかったことなのに、私から教えてもらったっていいはって、頭がおかしい扱いされたよ。 こういう時、たいてい旦那が間違ってることが多いけど、絶対に認めないよね。 毎回、このパターンのケンカのときは、私の頭がおかしいで終わるよ。 モラと話してたら、頭もおかしくなるよね(;´д`) あ~あ、今日も一緒か。嫌なの顔に出ちゃいそう。うちには、連休なんて要らないのになぁ(-.-)

No.207 13/09/21 22:31
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 204 リナさん こんばんは✋ 大丈夫ですよ 皆それぞれのやり方で 旦那さんの対応しているだけですから モラ男は考え方は一緒でも 性格は違うから … 3さん、こんばんは。
そうですね、こちらが話をしっかり聞いていないと凄く怒られるけど、こちらの話はあまり聞いていない感じたし

言った言わないの喧嘩、どれだけしたかと思うけど、結局その時の気分とかで判断するから、対応にも困りますよね。


この間良くても、今度は駄目とかは普通にあるし、何か
言い返せば、うるさい、黙れ!と言う。
こっちは奴隷じゃないし、旦那の気持ち全てわかる訳ないから、全て合わせられないから困りますね。

No.208 13/09/21 22:48
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 205 おはようございます、ジュンです。 またまた嫌な連休ですね。9月は連休多すぎ…!(>_<) しかし、今日は旦那は会社に泊ま… ジュンさん、こんばんは!
羨ましいー!旦那さん、泊まりとかあるんですか!?
いいなぁ。
うちは、自営だからほぼ毎日、仕事の途中でさえも帰ってきたりするから、すごく嫌です。
監視されてるみたい。


多分、そんなに用事なくても、帰って来てる
んだよね。今日も、「なんだよ、その帰って来たの?みたいな顔!」って怒られたけど、バレた!?って感じですよ。たまには、ぼーっと、家事終わったら子供たち帰って来る前に、ゆっくりしたいのに、休まらないです。


親戚の付き合いとか、旦那と私の親戚とでは、対応が全然違うからイラつきますよ。
同じです。親戚のお葬式とか、面倒臭そうにされると悲しくなりますよね。ちょっと実家寄るのも、旦那の実家は長居するのに、うちの実家や親戚に行くと、その後の予定を言ったり、俺この後、行きたい所あるんだよね、とか。

言うのわかるので、あ、またか、やっぱり?とがっかりします。そんなに、嫌ならいいよって言った事あるし、うちも自分をよく見せたいから、とぼけるんだけど、
あらゆる言動で、本音がみえてしまって冷めますよね。

No.212 13/09/23 00:13
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

こんばんは!リナです!
ごめんなさい。みんなのレスのお返しあとで、ゆっくりするので、
いま、猛烈にムカついてるので、話聞いて下さい!
今日、家族で出かけて少し買い物したんだけど、いつもの事だけど、旦那って自分の事はしっかり買い物につきあわないと怒ってしまうので、

私は、すごくきを使うんだよね。それでなくても、子供たちが静かにしていられないから、子供たち見ながら。
で、今日少し自分の洋服見てたら、旦那は勝手に上の子だけ連れて自分の見たい服屋へ行ってたよ。
で、下の子いるから私は全然みれなくて。

もし、私がそうしたらどうなる?って思ったし、いつも出掛ける時は、比較的言うことを聞く上の子を旦那が担当するみたいな感じになってるのもムカつくし。

あと、何か買ったりする時も、お金払う時に子供連れて
俺は外で待ってるよ、とか、なんか、ずる賢い感じが、許せなくて!

帰ってからも、荷物降ろすの全て私で。
くたくた。


あとね、遅い時間にDVD返しに行くのも、いつも私で、
普通は女性をそんな時間に出すの心配するんじゃないの?と思うんだけど。

そして、さらに
旦那だけ一週間でDVD観れないのがあって、それをまた再レンタルし直してきたんだよ。
普通、自分が行ってやらない?
私は奴隷か?!

No.213 13/09/23 00:24
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

リナの続きです(T_T)

DVD返しに行く時、旦那が子供を寝かしつけるからと
行きたくないのを
いい理由にされて私が行きました。

帰ってきたら、まだ子供が寝てなくて、旦那は自分だけ
寝かしつけしないでお風呂に入ってて
しかも、子供も寝てなかった。

No.214 13/09/23 02:13
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 209 リナさん、おはよう! 体調悪いのに、あのことを考えるなんて、ホント気持ちが悪いね(>o<) しかも、寝てるかどうかチェック… あみさん、こんばんは!
子供と添い寝してたら、こんな時間。
もう、何もしないで寝ます。

散らかし放題の部屋。
もう、わざと片付けしないでそのまま寝る。
今まで、旦那や子ども達が寝てから、頑張って片付けしたりしてたけど

旦那はそれが当たり前だし、私は早起きして洗濯したり、遅い時間に家事して、
夜中も子ども達も起きたり寝不足なのに旦那は自由に、起きたい時間に起きて寝たい時間に寝て。

私は召使いや家政婦じゃないから、旦那と1日一緒に行動して連れ回されてなおかつ、家の事までやる時間ないからね。

もう、現実みてもらうしかないです。もう、アラフォーで
体力ついてかないし、無理し続けて最近、プチ更年期気味ダヨ(>_<)

あみさん、旦那のせいでそういう気持ちなくなってるの本当にそう。毎日が、がっかりの連続で、全くそんな気持ちになれない。
私も最近、体調悪いって話したんだよ。
一応、口では大丈夫か?って言ってたけど、それはこの間私が、3人目作るなら、もっと私の愚痴も同調して聞いて貰いたいし、育児に対する理解も欲しいから、

寝不足だったりした時、何でいつも疲れてるの?と聞かれてショックだったとか、話したから 
多分思ってなくても大丈夫?って言っただけだと思う。

  • << 219 リナさん、おはよう! 旦那さん、リナさんに甘え過ぎじゃない!レス読んでて、思わずなんだよ~って言っちゃったよ。 特に、DVD返しに行きたくないから、いかにもこっちが納得しそうな理由いっときながら、寝かしつけないで自分だけお風呂って、あり得ないんだけど(-_-#) うちもそうだけど、自分が言ったことをやらないで、当たり前のように普通にしていられることが不思議じゃない? それに対して文句を言えば、逆ギレするか、訳のわからない言い訳から、なぜか私のダメ出しに変わって、ごまかそうとするんだよね。 昨日も、旦那の買い物に付き合ったんだけど、店員さんにあれ聞けこれ聞けって、自分のことなんだから、自分で聞けよ!ってイライラしたよ。 私が、ちょっとでも嫌な顔すると、「今、なんでそんな顔した?自分の旦那のことだろ!」って、これが反対なら、自分のことなんだから、自分で聞けよ!って言うの決まってるよね。 めんどくさいから、もちろん頼まないけどね(-_-;) 今日から仕事、良かったぁ(T▽T)

No.215 13/09/23 02:18
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 209 リナさん、おはよう! 体調悪いのに、あのことを考えるなんて、ホント気持ちが悪いね(>o<) しかも、寝てるかどうかチェック… そして、言った言わないの言い合いって本当に
疲れるよね。

モラは絶対に間違いを認めないしね。

私も、以前は謝ったりしたけど、もう   

そうなんだ。でも私は言ってないよ。とか言うの。
旦那、イライラしてるよ(^_^;
なんだろうね、自分の事疑う気持ちとか全くないみたい。
それか、自分が間違っていても、絶対に曲げないし、モラの都合の良い解釈するからね。


連休、嫌だけど頑張ろうね(;・д・)

No.216 13/09/23 02:24
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 210 おはようございます、ジュンです。 旦那がいると、常に気を張って緊張の連続で、いつも首・肩・腰がパンパンですよね。たまに頭まで痛くなりま… ジュンさん、少しはゆっくり出来たみたいで良かった!私も旦那いないときは、そういう時間の過ごし方するから
すごく親近感沸いてしまったよー!

でも、すぐに帰ってきちゃうよね(>_<)

あと、こちらがコントロールされるって、やっぱりモラの特徴だからわかるよ。
私も話してて、段々、あれ?私が悪いのかも?!と思ってしまう事沢山あって、

本当にもっともな事言って、こちらが悪いように仕向けるのが上手いよね。
弁が立つんだよ。悔しいけど。

No.220 13/09/24 13:49
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 217 突然参加ですいません。 うちの旦那もモラハラですか? 毎日怒ってます。一度怒りだしたら、謝ってもダメで一週間黙ってゲーム。子供のお風… はじめまして!

毎日、お疲れ様です。
そうですね、モラハラに近いと思います。
そういう行動は、モラハラの人に多いし、他にも突然キレたりとかも…。

もし、よろしければ、こちらで色々とお話しましょう。
あまり無理せずに、旦那さんの言葉がっつり受け止め過ぎずに、流せる所は流してね。

No.221 13/09/24 13:59
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 218 皆さんこんばんは✋ 土曜日やっと お兄ちゃんの運動会が終わって一安心していたら 旦那が 息子の運動会に不満 うちは発達支援の保育園に入れてい… 3さん、こんにちは!

旦那さん大変だよね(>_<)
旦那さんは、絶対に普通に入れたいのかな?
そこら辺の夫婦の話し合いが出来ないのが、いつも辛いよね。
こちらの感覚、考え方、普通にこうすればわかって貰える…というのは旦那さんには通じないからね。
しかも、3さんの旦那さんは行動的だから、周りに色々言ってしまうことで、また3さんが大変になってしまうから(*_*)

旦那さんが、考え方を変えるのはなかなか難しいし、
何か他の方法で、上手くいけばいいんだけど、他人が話しても、きっと聞く耳持たないだろうから、全て旦那さんの通りにやって、無理だという事を、わかってもらうというのも大変かな。またそこで、不満がでるだけかな(>_<)

No.222 13/09/24 14:13
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 219 リナさん、おはよう! 旦那さん、リナさんに甘え過ぎじゃない!レス読んでて、思わずなんだよ~って言っちゃったよ。 特に、DVD返しに行きた… あみさん、こんにちは!

その、買い物のときの行動、旦那そっくりだよー!
モラハラって、全て人任せで、それにまたダメ出しするから、すごく面倒くさいよね。

聞くのも、全て人に聞かせて、それがまた旦那の思い通りではないと文句言うし。

本当に、全部自分でやってほしいよね!
私もね、旦那がいろいろ私にやらせるのが、すごくストレスなんだけど、
例えば、

これ、見ておいて捨てて良かったら捨てておいて。→もしちゃんと見ないで捨てたら私のせい。
とか、あとはこれ、また見ておいて、また調べておいて、やっておいて、買っておいて、

どれだけ暇人と思われてる?と思う。
簡単に頼むけど、気軽に頼みすぎなんだよね。
店員に聞くのも、何か店員さんが言って、こう言ってたよとか言っても、何故かこちらにとばっちりきたり。
前ね、私別にお母さんじゃないから、自分で言わせようと思って黙ってたら、何で言ってくれないんだ!って子供みたい事言われて、またがっかりしたの思い出した。

  • << 224 リナさん、こんばんは! 買っといてとか調べてとか、うちもそっくりだよ! 買っといてって言われた物がなかったりすると、「なんで!ちゃんと店員さんに確認した?」って、まるで私が悪いみたいな言い方されるし、調べ物なんか、今すぐできないから後でと思うのに、まだ?とか急かすし、自分の思い通りの結果的じゃないと、ちゃんと調べた?って、だったら自分でやれよ!って、言いたくなるよ(-_-#) 人に物を頼むのに、なぜか威張ってるし、悪いんだけど…の一言でもあれば、別にいいよって気持ちになるんだけどね。 私もさ、たまには自分で聞いてって言うんだけど、そうすると、もういい!帰る!ってなって、前に一度、1人で歩いて帰っちゃって、家から遠かったから、車に乗せるまでが超大変だったことがあるんだ(>_<) だから、また同じことになるとめんどくさいから、嫌だけど聞くしかないんだよね(;´д`) 毎回、旦那の用事で出かける時は、また何か聞かされるかなって思うから、気が重いんだよね(-_-;) 今夜は、何事もなく眠れそうだよ。 おやすみなさ~い☆

No.225 13/09/26 06:22
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

みなさん、おはようございます。

3さん、幼稚園トラブルなくいくといいけど…また何かあると3さんもお子さんも、周りの目も気になるだろうから
辛いよね。

あみさん、やっぱり色々頼むんだね。
しかも、どっちにしても文句言われてしまうから、本当に全て自分の責任でやってもらいたい。
こちらに任せるなら、文句は言わないで欲しい!


みなさん、実は連休明けから子供たち2人とも、体調崩して幼稚園休んでます(>_<)
熱が下がらなくて…(;´Д`)
なので、お昼寝したり落ち着いてる時に、また来ますね。
今日も、お互い頑張りましょう!

No.230 13/09/27 10:12
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 226 皆さん、こんにちは。 リナさん、子供達大丈夫? 熱があるなんてかわいそうに。二人のお世話は大変だと思うけど、がんばってね。 私も、連休… あみさん、こんにちは!
体調どうですか?

うちは、子供たちがやっと治ってくれたよ。

わかるよ!
こちらが体調悪かったり、元気ないと怒るよね。
でも、怒るところじゃないよ!普通なら、どうしたの?
大丈夫?と言うところなのに。

季節の変わり目だから、気をつけないとすぐに体調崩してしまうよね(*_*)

No.231 13/09/27 10:24
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 228 リナさん こんばんは✋ ちょっと愚痴らせて下さい 旦那と下の子の幼稚園の話しをしたんだけど 私が 幼稚園が娘を受け入れてくれるのかな〜と 心… 3さん、体調大丈夫ですか?
休めないから、なかなか大変だよね。
肝臓の数値も気になるけど、疲れやすいなど、体調に影響しているのかな。  

幼稚園の話も、全く話しにならない感じだね。
3さんが一生懸命色々と考えても、全て無駄になってしまう様な状況だよね。 
3さんの話を、どうして?と言われてしまうと、本当に何もわかってないんだ。がっかり。
しかも、そのお母さんは何なの?
そこまで、いう?実家にも帰れないのか!って?少しおかしいって思うしかない。普通じゃないもん。そのお母さん。3さん、頑張ってるんたね(>_<)
私じゃ、耐えられないよ。辛いのに、よく頑張ってるよー(T_T)
もっと気持ちがわかってくれる人が身近にいたらいいのになぁ(*_*)
私が近くに住んでたらなぁ(T_T)

No.232 13/09/27 10:33
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 229 久しぶりです(≧∇≦)皆体調悪いんだね私も体調悪くて病院行けなく家事やら育児やら一人でやらなあかんし、旦那の世話が一番精神的体力的にこたえる… あさみさん、久しぶりです。

本当、体調大変だよね。
無理しないで!とは言ってもなかなか難しいけど(*_*)

旦那のストレスがまた体調崩す原因!本当にその通り!
私は、本人にストレスたまる!とか、イライラする!とか
様子見ながらだけど、少しは本人にぶつける事が出来るけど、あさみさん所は、なかなか難しそうだから、もう聞き流して、心の中で、ばーかばーか、と思って顔は笑顔で女優になるしかないかな^_^;

私も、すごーくイラついた事あって文句言いたかったけど
喧嘩になって攻撃されるのわかったから、すごく我慢して我慢して、顔では笑って、モヤモヤしてたんだー(*_*)
お互い、モラには真剣に向き合わず、テキトーにやり過ごすしかないかな。今日も、頑張ろう!

No.235 13/09/29 15:13
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 233 こんばんは、ジュンです。皆さん、お疲れ様です! リナさんとこは、お子さん達回復されて良かったですね。急に寒くなってきて、体調崩されてい… ジュンさん、久しぶりー!
旦那さん、相変わらずだね。


うちは、子供たちまた風邪ぶり返してるー(T_T)
勘弁して欲しいー(*_*)
可哀想だけど、私も寝不足でヘロヘロだよー^_^;

ジュンさん所の旦那さん、あのホクロの事まだ言ってるの?(笑)もう、いいよね。
とったから、それでいいじゃん(笑)
どうしても自分を重病人扱いしたいんだね。
それも、病気かあ。そう考えれば仕方ないけど、こっちからしたらたまったもんじゃないよね。
お金だってかかるし


しかも、大袈裟にされると、はぁ?ちゃんと歩けや!って思ってしまうしね(^_^;
うちも、すぐにもう死ぬわ、とか言うけどさ。
そういう人は長生きするから、簡単には死なないから
大丈夫だから!って嫌み言ってやるよ。馬鹿か!

ジュンさんの旦那さん、なかなかだからジュンさんには悪いけど、いつも笑わせて貰ってます^_^;
なにかあったらネタ出来た!ここで披露!くらいに思ってイライラすると思うけど、ここでストレス発散してね。

ホクロで本当にガンになった人に失礼だぞ!おまえ!と
ジュンさんの旦那さんに私は言いたいね!(笑)

No.236 13/09/29 15:26
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 234 はぁ(;´Д`)たえれなぁい😂旦那は帰って来たらご飯たべ寝て夜中活動して朝方寝て7時起こしたら睡眠障害でねれないだ、おかしくなりそうだ、って… あさみさん、大丈夫?
何で旦那さん、そんな生活してるの!? 自分でしてるの?それとも仕事で?
でも、普通に考えれば昼間それだけ寝てれば
睡眠障害って、自分がそうしてるだけなのにね。
あさみさんも、ご飯とか大変だよね(T_T)
私も、旦那が毎日仕事で遅いからご飯とか片付けも遅くなるし
子供たちも、まだ夜中時々おきたり、朝も早起きだから、私は旦那がねてから寝て、朝旦那はゆっくり寝ててもおきないとならないし、

しかも、夜遅くても先に寝ると機嫌悪くなるから、そういう事出来ないし、慢性的に寝不足で体調崩してしまったんたよね。
いわゆる、プチ更年期みたいな。
イライラするから、あさみさんの生活すごいって思う。

あさみさん、すごく頑張ってるんだね。
義母さんも、全く頼れないし。でも、悲しいかなこの親にしてこの子ありだな、って思うよね。結局は甘く育てた結果のモラハラだから。

No.240 13/10/01 06:27
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 237 りなさん😂しんどいのにレスありがとう。 本間にしんどいよ、仕事早く帰ってきて何もしないから横になってパソコンして眠たいから寝る夜中にトイレ結… あさみさん、お疲れ様です(>_<)
それは、大変だね!あさみさんがいつも、巨大ネズミって言うのがよくわかるよ。

自分の都合でおきてきて、食べ物探して…自分の旦那だったら、って想像するだけでストレスたまるよ(T_T)
もう、なるべく顔合わせない様にしたくなるよね。
でも、そうやって顔みれば、あさみさんのせいにしたりされたら、こちらが精神的に追い込まれてしまいそう。 大丈夫?
旦那さんの、睡眠障害とか色々と
それって全て精神科じゃないの?って言いたいよね。全て自分のせいでなってる事だから、被害妄想とかだし、
家族はたまったもんじゃないよ、
お子さんもいて、旦那さんのその行動は子供たちにも良くない影響与えてしまうよね(>_<)

No.241 13/10/01 06:36
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 238 おはようございます またちょっとイライラして 愚痴ます 夕べ私が見たいテレビがあったので 勝手に予約したら 旦那に怒られました 録画の残量が… 3さん、お疲れ様です!
旦那さんの、その行動本当に腹が立つね-_-#
たかが録画位でそんなにぐちぐち言うな!って思うよ。
本当に主婦とか母親を見下してるから暇だと思ってるし何で時間ないの?とおもわれてるし、家事と子育てどのくらい時間に追われてるとわかってないから。
まだ子供が小さいと、機嫌がいいうちにお風呂とか、今ご飯食べさせようとか、なら先に支度だけやっておこう、などなど。
いつも時間計算して、旦那みたいに自分の都合じゃないし、旦那は帰ってくれば全て自分の時間だからテレビも好きに観れるだろうけど、こっちは観ても子供たちに邪魔されたり、なら仕方ないからって、寝る時間削ったりしてるのに。
そこまで怒られたら、じゃあいいよ!ってなるよ。そんな小さい事で言われたくないし、ガッカリさせないでほしい。と思うよ!

No.242 13/10/01 06:51
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 239 やっと来れた~。 皆さん、こんばんは。 週末、旦那の一言にイラッでした。 旦那が仕事で使う物の用意してる時に、夕飯食べる直前だったから、「… あみさん、お疲れ様です!ムカつくねー!私も無視するよ。きっと。そして旦那に言われたら最悪で結構!て言って無視続けるし(笑)

最初は全て言い返してるよ。まず、旦那に
ダメ出しされて、私が気分悪くなって、旦那が何か言ってくると「威張る人とは、話したくないんで( -_-)」って言ってるよ。
うちの旦那は気が小さいから、本当に無視されたら困るから、ニヤニヤしてフォローしてくるけど、それが気持ち悪いし、なら最初から気分悪くなること言うな!って思う。

しかも私、「あやまれ!」とかも言うようになったよ。 なんか、うちの場合は、モラハラにはモラハラで、というのが一番効くみたい。もし、逆ギレしても、別に全然困らないし、あんたと口聞かなくなるだけだから、むしろ楽だしって思う様にしたら、旦那が少し変わってきたよ。
最近
逆ギレされないし、お前生意気!とか言われても、別に生意気で結構!って言ってる。そして、それは何でか?って考えてみたら

私も余裕ある時は、旦那を気にしてる振りしてるんだよね。別に全然心配じゃなくても、なんか疲れてない?とか
段々、風邪よくなってるよね。とか、昨日着てたスーツと、また雰囲気違うよね。とか、もう書いてて気持ち悪いけど、とりあえず女優になって

気にかけてるよーみたいな

やたらやってて、でもやりすぎるとまた、言われるからほどほどに言ってたら  
ちょっと大人しくなって、旦那が威張ると私もぴしゃ!って言うし、せっかくのいい男が台無し!くらいサービスするよ。馬鹿みたいに言うこと聞くよ。本当にモラって馬鹿!と思うよ。でも子供たちの前で喧嘩したくないからただそれだけだから^_^;

  • << 244 リナさん、こんばんは~! 気にかけてるふりして、女優を演じてるってわかるな~(>_<)私も、まったく同じだよ。 全然心配じゃないけど、「大丈夫?ゆっくり寝た方がいいよ」とか言って、ご機嫌とってるよ(>.<) でも、言い過ぎるとわざとらしいとか言われるから、加減が難しいんだよね(>_<) 私も、モラハラにはモラハラ作戦やったことあるけど、うちの旦那は、余計にキレて効果なしだったよ。 うちは、私が下手にでて甘える作戦が利くみたいだけど、心の中では、ふざけるな!と思いながらも、優しい言葉をかけ続けなくちゃだから、めちゃめちゃストレス溜まるんだよね(T_T) でもね、謝って!は、たまには私も言うよ。 旦那がしぶしぶ謝るのは、10回のうち1回くらいだけどね(-_-;) 今日ね、旦那にお弁当おいしかったって言われて、嬉しいより、文句言われなくてよかったって思ったんだよね。 普通なら、ヤッター\(^o^)/よ~し!次もがんばるぞ!って気持ちになるよね。 やっぱり、私、旦那のこと好きじゃないし、怖いんだなって思った。 ただ、食べる物にうるさい旦那だから、レパートリーが増えてよかったって感じかな。 今度、旦那が怒りだしたら、リナさんを参考にして、「いい男が台無しだよ!」って言ってみるかな (*^^*) どんな顔するだろ~。実験!実験!

No.243 13/10/01 06:52
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 242 最初は全て言い返してるよ→最近は…の間違いだったよ。ごめんね^_^;

No.245 13/10/02 01:05
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 244 あみさん、こんばんは!


体調とか悪い時も、私も心から心配出来ないよ。

わかるなぁ、気持ちついていかないんだよね(>_<)
やっぱり好きじゃないから、こちらが言うにも無理があるし、そこがまた旦那に怒られたりするんだろうね。

お弁当とかも、好きなら頑張ろう!とか思うもんね。
私も、旦那がいちいちテレビ観て「こういうの食べたい」とか言うから、次の日作るけど旦那が言うのを作るってすごく面倒臭いし、しかも経済的じゃないから、ストレスたまるんだよ。
主婦って、この間のあの余りがあるから後はお肉買って作ろう!とか、食材残さない様にとか予定があるよね、でも旦那は自分の食べたいものばかり言うから、本当に止めて欲しい。

この間、ビストロSMAPのメニューを食べたいって言うから、悪いけどこれっていつも最高級の食材使ってて、普通の家庭では現実的じゃないメニューなんだよ。
確かに料理上手いと思うけど、これだけ高くて良い食材使ってて不味かったら困るよ!って言ったらそれは納得したみたい。

簡単に言わないで欲しいし、出てくる物黙って食べてろ!って思う。 


いい男が台無し!使って(笑)
もう、触るのとかも嫌だけど、肩を揉んで「まあまあ」とかなだめたりしてる。
あみさんが、お弁当のこと怒られなくて良かった!って思うのと同じで、私も夕飯食べたら早く部屋に行かないかな
って思うし、今日はうるさく言われなくて良かったって思うんだよね。   

全て、旦那にされてきた言動が、恨みとなって私たちを
そうさせてしまったよね。だって、最初は好きだったんだから。でも、酷い事されて言われて、すごく傷ついてもう旦那には期待しない。話し合い出来ない、と諦めたらもう
こちらの気持ちも冷めるの当たり前だと思う。

私も、自分と子供の為に誉めてるだけで、本心じゃないから、つくづく気持ち入らないって辛いなぁと思う。

No.247 13/10/04 06:46
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 246 あみさんおはよう(*゚▽゚) 
旦那さん、面倒くさいよね!うちもカレー2日続くと、またかよ!って言うケド最近はどんどんだしちゃう^_^;
少なく作ろうとしても、なんかカレーって一皿とか二皿分作るの無理だもんね。
しかも、辛口
だと子供が食べられないから、子供たちのとは別に作って結構面倒臭い(´`:)    



会社から電話、うちもよくあるんだけどね、画面みて旦那だといや~な気分になる。
ある意味、恐怖症(>_<)
だって、だいたいお昼に帰るから、何か用意しておいて、とか、忘れ物持ってきて、用事してきて、今日は早く帰るから、とかだから(T_T)  

だから、何か用事あるって旦那に話しておくのが一番楽なんだけど、うちはもう幼稚園に行ってるから、私が家にいるのわかってて電話して居るかチェックされてる感じの時もあるから。

わざわざ、トイレとか仕事で通ったからとか、家に寄るんだよね。そして、お茶くらいだせよ!とか威張るから
帰ってくんな!って思う。
あとは、会社の愚痴。聞いて欲しくて電話してくるけど、いい加減にしてほしい。


あみさんが楽しそうに話さないと、もよくわかる。気持ちが凹んで、電話出るといつも「もっと元気に出れば?」とか必ずダメ出しされるんだよね。帰ってきても、はー?帰ってきたの?って顔になってるみたいし



でもね、最初からそうだった訳じゃないもんね。日々生活して嫌なことされ続けて、旦那のこといやになったから
そうなってしまったんだから。このあ

No.248 13/10/04 06:52
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

この間もね、旦那が帰ってきて疲れて眠いから、少し寝て行くって言うんだけど
こっちは子供たちのお迎えの前までに、やりたい事沢山あるし、家事したら、少しは1人でゆっくりしたいのに
旦那がいたらバタバタ出来ないし、1人でゆっくりも無理だから、本当に勘弁して欲しいって思った。

自営って、こういう所が嫌だと思う。
出張とかも、ほとんど無いし
知り合いが単身赴任で、見てると羨ましいよ!
週末だけ旦那さんにご飯作って、あとの平日は子供たちとのんびりやってるみたい。
私も
性格的にその方が合ってるし、家の旦那もそうならないかなー、夢みたいな話。

No.250 13/10/05 00:04
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

皆さん、こんばんは!
リナです。愚痴ります(笑)
生理前で、少しだけ腰が痛くてでもピル飲んでるから全然大丈夫なんだけど、旦那とあまり一緒に居たくないから
体調悪い振りして、早く寝たいアピールしたんだけど、全然きかなくて。
っていうか、そもそも私が体調悪いと不機嫌になるからそれがいつも、すごくガッカリというかムカついていて

なら早く寝なよ。とか言えないの?と思うケドそれは無理だからね(T_T)
でも、旦那に体調悪いって言ってるのに、なんで俺の前で笑顔でいれないんだ?って文句言われて、以前モラハラの人は、妻が自分の前で常に機嫌が良くないと、機嫌が悪くなるっていうの思い出したよ。


奥さんも、人間だから疲れたり体調悪い時があるって理解出来ないししたくないみたい。

今日は腰痛いから、マッサージ足だけでもいい?って聞いたら普通にいいよ、仕方ないからって言うし
なら今日はいいから早く寝なよなんて言葉は無いし

だから、「結構、実はすごい辛いんだけどね」
といったら 
そうなんだー、だって。おかしい、頭おかしいよね。
大丈夫?とかより、自分がマッサージやって貰いたい方が勝っちゃうんだよ。
この人、人として最悪。絶対に三人目なんて無理。
気持ち悪い!って思った。

  • << 252 リナさん、大丈夫? 旦那さん、酷すぎ! 体調悪い人にマッサージさせて、しかも、仕方なく足だけでいいよみたいな態度、「今日はいいから、早く寝なよ」とか言えないわけ? それだけリナさんの行動を見てるなら、体調悪いのにも気付けよ!って感じ。 リナさん、偉すぎるよ。私なら、ご機嫌とりだとしても、そこまではできないもん。 でも、そのがんばりを当たり前だと思って、認めないのもモラの特徴だよね(-_-#) うちの旦那がよく言うセリフ、「奥さんなんだから」それがどした!こっちも人間だから!って、いっつも思うよ。 帰って来て私が居ないと、「あれ?どこ行った?」って探すの一緒(-_-;) うちは、心配性だから、寝てた形跡があると、「どした?体調悪いの?」ってしつこく聞いてくるよ。 そこは、優しいかなって思うけど、そのあと必ず機嫌が悪くなるから、体調くても大丈夫なふりしたりするよ。 私も、昔は生理痛酷かったから、辛いのわかるよ(T_T) 辛いけど、今日も朝から、バタバタと動いてるよね(>_<) 寝て起きたら、少しは落ち着いたかな? 今日は寒いから、からだ冷やさないようにね(*^^*)

No.251 13/10/05 00:22
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 249 リナさん、こんばんは! お互い、ホントにめんどくさい旦那だよね! うちも、仕事始めてから、俺は疲れてるんだオーラ全開で、帰って来たらゴ… うわー、それムカつく!
子供の布団で寝て欲しくないっー(>_<)
うちも、やりそう!うちの旦那みたい。
ご飯食べたらとっとと部屋に行って欲しいのに、いつまでもリビングでゴロゴロテレビ観てる。

しかも、後片付け始めると、うるさいからテレビが聞こえないって威張るし。部屋にテレビあるから、部屋で観ればいいのに!

そして、必ずリビングくると、私が子供を寝かしつけたり用事して見あたらないと
「あれ?どこ行った?」って言うので、なんか監視されてるみたいで、キモ過ぎる。


あみさんの旦那さんは、お仕事今、運転手さんなんだね、なら昼間はゆっくり出来るね。うちは、近くに会社あるから結構昼間帰ってくるんだよね。
本当に休めないよ。
もし、うるさくない人なら、帰ってきても平気なんだけど
この間旦那が来た時に気がついたんだけど、

昼間子供達が帰ってきていて、
私も台所にいたら、旦那が帰ってきて

私を見て、次に子供達と話して、その後に私と子供達が寝てるベッドみてたの。多分、寝た形跡があるか?昼寝してないかチェックした感じ。
でもさ、別にちょっと子供とお昼寝しちゃってもいい訳じゃん。たまたま起きてた時来たけど、昼寝してたらどうだったんだろうと思う。こっちは夜起こされたりするんだから、まだまだ昼間疲れて眠くなる時あるしね。。
そこまで見てると怖い、怖すぎる。

自分が働いてる時に、私が友達と会ったり、子供達のママ友と会ったりするのも以前は嫌そうな感じだったよ。
ちっちゃい男だね、( -_-)

No.256 13/10/06 00:33
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 253 皆さんお久しぶりです~。とうとう体調崩して出血性大腸炎になっちゃいましたぁ😂でも旦那はただの生理痛やろみたいなかんかくやし😂痛み訴えても無駄… あさみさん!!
大丈夫??って、大丈夫じゃないよね(T_T)
なんなの!旦那!ちょっと連れてきて!私が文句言うからっ-_-#
お前、何様!?って感じだよね。
あさみさんが体調悪いっていうのに、言うこととやること違うでしょ!って、モラハラに何言っても無駄だけど、
あんた人としてどうよ?って思う。
モラハラの、自分は微熱くらいで死にそうな事いうのに相手が体調悪い時のこの態度って何なんだろう。 この上なく不愉快になる。
うちも、自分の事ばっかりでこの間、子供達が風邪で40度の熱出して凄く心配だったよ。寝れなかったしって話してたら、俺にはそんな心配してくれなかったって言われて。

ここにも書いたけど、夜中何度もシーツ替える為に起こされたり、病院の送り迎え、実家へシーツや布団を借りに行く、何度も洗濯してコインランドリーの往復、私がどれくらい旦那の、為に働いてたか、もういい加減頭きて、

ねえ!冗談でも言われたくない。どれだけ私が動いたと思う?もう、看病しないよ!って言ったよ。
頭くる、で、私が倒れなくて良かったよ、って私が自分で言ったら

「お前は倒れなくていいよ」って言われたんだよ。
これって、お前が倒れたら俺が大変だから勘弁してくれって意味なんだけど、
益々ムカついて、もう無視。あのさ、ふつうは妻が倒れない様に気を使って、自分が看病してもらったらあのときはありがとう、でしょ。
最低、モラハラ。 あさみさんじゃなくて、旦那さんが病気になれば良かったのに。でも、それはそれで大変だよね(>_<)早めに病院行ってね。あさみさん、絶対にストレスだと思うよ。原因わかってるもんね。七五三あるのに、大変だよね(T_T)お大事にしてね。

No.259 13/10/07 09:39
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 258 3さん、おはようございます。
うっわー、旦那さん面倒くさいー(^_^;
でもうちも、そういう事多々あるからよくよくわかります!

何なんだろうね。そういう言動。意味不明。すごい性格悪いって思うから、そういう事ある度にがっかりするんだよね。だって、聞かなくても待ってるのわかるじゃん。

また人のせいかよ!と思うよね。そうそう、子供が迷子になってもこちらのせいになるから、どちらにしても言われるんだよね。だから、私も買い物の時は子供たちしっかり見てるケド、旦那は自分も気にして欲しいから。
両方は無理だよね。私も、旦那の買い物はいつもそんな感じです。

3さんの話で思い出したケド、この間七五三の撮影してて
もう着替えていいか、カメラマンの人に聞かれて(もし、自分たちで写真撮りたかったら着替えてしまうからって事)私も旦那に聞かないと怒られるから
「着替えてもいい?」って聞いたらいいよって言うから
もう着物脱がせていたら、
「いちいち俺に聞くな!」って怒るから、いや、そうじゃなくて次の洋服に着替えていいか聞いた後に、写真撮りたかったらもう着物脱がせてしまうから、もう脱がせていい?って確認したんだよ、と話したら。
なんだよ、早く撮ればいいじゃん。ていうから、もう脱がせてしまってるよ、だから聞いたのに!っていうくだらない会話があって。
確認しても、そうして怒られて全く意味わからないし性格悪すぎ。お店の人にも聞かれて恥ずかしいー!
最悪だった。
 

No.261 13/10/09 06:51
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 260 おはようございます!
はじめまして(*^-^*)
まだお若いのに、頑張ってますね(>_<お子さんんまだいらっしゃらないですか?
もし、まだ旦那さんのことが 好きならあんまりオススメ出来ないかもしれませんが、モラハラって簡単には直らないので
離婚も頭において生活された方が、あなたの為かもしれないです。
うちみたいに、子供が産まれてから多少変わったり年とって成長する人もいるかもしれないけど、基本的にまだまだ
うちもモラハラはなおってないし、これからもしあなた様が、旦那さんに酷いこと言われ続けていくのが、はっきりしていたら、早くご決断された方がいいですよ。

もし、ストレスたまりまくったら、ここでグチって下さいね。みんな、あなたの気持ちはわかってくれると思うのでここで色々と吐き出して下さい!

最近、何か嫌な事ありましたか?まあ、モラハラと生活すると日々辛いけどね(T_T)
でも、強くタフになってモラの事に傷つかない人間になりたくて私も頑張ってます。
子供産まれて、かなり強くなりました(゜ω゜)
一緒に、良い方法解決しましょう(^_^)

No.263 13/10/09 11:52
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 262 こんにちはー!
旦那さん、弱いんだよね。
結局、もらって弱い人間なんだよね。だから、すごく現実認めないし、周りが大変(T_T)
お子さんの事も、そうしてわかってるのかわかってないのか。わかってるのに現実から目を背けたいのか。
もっともっともっと大人になってもらわないと。
男ってそういうところあるのかな。なんか、モラハラだけではなくてもそうなのかも。とも、最近思う時がある。
テレビ観てて、タレントが奥さんの事ないがしろにしていたり、男の人って脳が違うんだろうね。
この間、一人で映画観てきた、
そして父になる。
福山さんが、父親役だけど、うちの旦那みたいな考え方とか子供の接し方で、仕事ばかりで、重なったよ。
色々考えてしまうね。
3さんも、大変だよね。いつも、お疲れ様です。

No.264 13/10/11 07:56
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

おはようございます!
皆さん、体調いかがですか?

私、朝からかなり頭にきてます。
旦那最低!!
昨日からまたまた子供が熱出してしまい、

夜中何度も起こされて、数日前から私自身も体調悪くて
早めに寝たりしていたんだけど、それももう出来ないから今朝はヘロヘロだったの(T_T)
でも、旦那の朝ご飯、すごく無理して作ってそして寝ていたんです。
子供たち起きてきて、パンケーキ食べたいって下の子が。
まだ上の子も、調子悪くてメソメソ機嫌悪いし、でも仕方ないから勘弁してよ、っていいながらも作ってたの。

そしたら、旦那が
お前死にそうだな。朝俺が会社行くとき位、せいせいしろよ。大変かもだけど、お前だけじゃないんだよ、いい加減にしてくれよ。と。なら、あんた別の部屋じゃなくて子供と寝てみれば?
自分が少し微熱あるだけで死にそうな事いって、寝ててなにもしない人に言われたくない。どうして、大丈夫?の一言言えないのか。

もう、最悪だし、あとでラインで全て吐き出したら実家帰ろうかな。もう、人として最悪最低。

  • << 267 リナさん、みなさんこんにちは。 私も、朝からムカツクことがあって愚痴りたいけど、出先だから、また夜にレスします。 今トイレで、リナさんのレスみて、最悪!って呟いちゃったよ。 リナさん、私ね、ちょっと入院してたんだ。 こっちの、辛さを理解してもらえないから、本当に疲れて泣きたくなるよね(T_T) また、夜にレスするね。

No.266 13/10/11 10:43
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 265 あさみさん、ありがとうー!
そう言ってもらえるだけでも、楽になるよ。
本当にそうなんだよね、自分が体調悪かったら、死にそうな事言うし、こちらが一生懸命看病しても、心配してくれないだの、グチグチ言うくせに。

あさみさんこそ、大丈夫なの!?
無理しないでね。
わざわざレスくれてありがとう(^_^)

No.270 13/10/12 22:15
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

みんな、みんな、ありがとう(T_T)(T_T)

本当に。モラハラ旦那持つと苦労耐えないね(>_<)
優しさを求めちゃいけないってわかっているんだけど、やっぱり体調悪かったりすると、余裕なくて家族には弱音吐いたり、甘えたいって思ってしまうから。
それは、旦那さんが出かける時は笑顔でニコニコ、頑張ってね!いってらっしゃい(^_^)
毎日、言いたい。でも、自分も体調良くなかったりするとどうしても笑顔作ってまでは私は出来なくて(>_<)

旦那も旦那で、私に気を使ったり努力してくれていれば
私もそういう気持ちになったりするかもしれないけど、求められてばかりな気がして、そんな気持ちにもなれなくて。。。

あみさん、旦那さんのそういう頼んだことちゃんとやってくれないの、うちもあるから良くわかるよ。
お願いしてるのに、いい加減だし、しかもこちらが
悪かったみたいな言い方されたりして、結果、どの道こちらが悪くなるんだよね。

もう、理不尽過ぎて、説明しても旦那の良い都合でとられてしまうし、いいじゃん
みたいな言い方されるとムカつく!こっちが同じ事したらどれだけ責められるか。
入院してた事も大変なのに、後処理も大変で、あみさん大丈夫?

3さん、そうそう。
自分が行った方がいい?と言っておいて、お願いしてまたそこに不満があるとこちらのせい。
そうだよね。大きな病院は待たされるの当たり前だもん。
それくらいは、大人じゃなくてもわかるよ。
受付の人に文句言ったり、一緒にいて恥ずかしい、わかる。感情押さえられないって病気だからなのかな。

お子さん、大丈夫?
吐いて苦しいのに、もし旦那さんいたら怒られるなんて、そんなのおかしいよね。だって、苦しんでるのに。

どうして、子供の気持ち、3さんの気持ちに立って考えられないのか。
義母さんが義母さんだと、育て方かな、と思ってしまうよね-_-#
3さんも、無理しないでね。ありがとう!

No.272 13/10/13 00:23
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 271 あみさん、大丈夫?
旦那さん、何でそんな偉そうな事言えるんだろう。
こんなになったのは、あんたのせいじゃん。
どうして、あみさんの事そんなに責めるんだろうね。そんな権利ないのに。 子供くれてやるって、どういう事?
そんな言い方、最低だよ。
あみさん、我慢しなくていいよ。

だって、他の女だったらって、他の女でも確実にダメだから!
そこまで、自分に落ち度がないって認めないなんて、人としてダメだよ。本当に!
俺も悪かったかもしれないけど、って所から話し合いが始まるわけで、あみさんが意見出来ないんじゃあ、奴隷と一緒じゃんね。
なんか、私まで頭きて、泣きそうになってくるよ(>_<)

  • << 274 リナさん、おはよう。 なんか、久しぶりに喪失感に襲われてるよ。 自分には一切非がないって、あれだけ自信満々に思えるって、すごいよね。 もう反論する気もうせたよ。 子供をくれてやるって言われた時は、「物じゃないんたから、そんな言い方しないで」って言い返したよ。 旦那は、疲れて帰って来て静かにしたいのに、私が家事をするのに、子供を見ててって言われるのが嫌だったんだって。 じゃあ、今度からは、ラックに座らせるからいいよって言ったら、「そんなの犬みたいでかわいそうだろ!俺が居るときは、食事以外は座らせるな!」だって。 普段座らせて用事してるし、そしたら何もできないじゃんて言ったら、「抱っこしてやればいいだろ!俺ならそうする。すぐに楽しようとするんだな」って、これを言われた時に、もう無理かなって思ったよ。 私ね、旦那が喜ぶと思って、わざと子供をパパの しかも、悪いことをした時に、子供の手を「めっ」っていいながら、軽く叩くのを虐待だって言われて、おしりならいくら叩いてもいいけど、痛くなくても手は虐待だって、「お前の育て方で大丈夫かい?」って、笑いながらバカにされたように言われて、何が崩れたよ。 子供のためにがんばったほうがいいのか、離婚したほうがいいのか、わからなくなっちゃった。 自分が壊れそうで怖いよ。

No.277 13/10/13 22:21
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 274 リナさん、おはよう。 なんか、久しぶりに喪失感に襲われてるよ。 自分には一切非がないって、あれだけ自信満々に思えるって、すごいよね。 もう… あみさん、こんばんは。
少しは落ち着けたかな。
本当に、酷いよね。あみさんは全く悪くないんだから、堂々としていてね。
スマホの調子悪くて、またちゃんとレスします。

No.278 13/10/13 22:29
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 276 リナさん 頭が痛い 昨日から旦那は実家に帰っているので 気が楽になると思っていたら 前に旦那がお葬式のお返しで もらったカタログギフトどうし… 3さん、こんばんは!
そういう、思い出して言ってくるのって、良くあるよね。
うちも、あるよ。わかるよ。

そういえば、エコポイントって前にあったでしょ。
それ、向こうの実家で冷蔵庫か何か買って、旦那が書類貰って、あれ、お金返ってくるのだっけ?
でも、旦那は自分で書類書くの面倒臭くて、人に頼んでね。私は上の子産んだばかりで、バタバタしてて、私でわかる範囲で書いて後は自分で聞いてと渡したら、どうして電気屋行って聞いてこないんだ、俺は時間ないって。
新生児連れて、わざわざ行くか!あんたがお金貰う為にわざわざ私がそこまでする必要無いじゃん。
結局、面倒臭いことは人にまかせていいとこ取り。

自分では書けなくて聞く事もせずに、エコポイントもパーにしてたよ。馬鹿か!

その、カタログとかも、人にまかせて任せるといいながら、結局は自分のやりたいようにするんだよね。
それより、考える事あるでしょうに。

また、スマホ調子良くなって、ゆっくり書きます。ごめんね。

No.284 13/10/15 19:44
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

皆さん、こんばんは!

あみさん、すごく辛いね。
旦那さん、ひどすぎるよ。
あみさんのダメ出しばかり。どうして自分はそこまで威張れるのか、不思議なくらい。
本当に夫婦なら、思いやりが欲しい。
恥ずかしいとか、頑固だから謝れないとか、もうそういう域じゃないから、本当に病気だと思っていくしかない。
病気だから、この人はそうなんだ。
私は、悪くないって思っていかないと、病気になってしまうから。

あみさん、みんな味方だよ。あみさん、悪くないし、自分の事責めないで、ここでもみんなに甘えて全て吐き出してね。

また、きます。
お子さんには、ママは1人しかいないから、お子さんの為に、お子さんだけに愛情注いで、そこだけあれば、私も頑張って子供たちの為に頑張ろうと思えるから、お互いに頑張ろ!
無理しない程度に!(^-^)

  • << 289 リナさん、ありがとう。 私は悪くない!そうだよね。こうなったのは、今までの旦那の言動のせいだもんね。 でも、それに気付くような旦那じゃないから、こっちばかりが悪者にされて、なにも改善されないんだよね。 今日もね、電話で調べもの頼まれたけど、急かすし怒鳴るからよく聞き取れなかったら、もういい!って切っちゃって、かけ直しても無視だから、しばらく電源OFFにしといたよ。 いつものことだけど、頼むのになんで怒ってんの?って、納得いかないよ(-_-#) この間のことから、ずっと離婚のことばかり考えてるよ。 でも、1才の子供を抱えて、これから仕事を探すとなると、やっぱり躊躇しちゃうよ。 子供のためなら何でもがんばるれるけど、モラとの生活は、かなり厳しいものがあるよね((T_T)) もう病気かもだけど、ちゃんと自分をコントロールしないと、支配されちゃうよね。 とりあえず、私には顔の見えない味方がいるから、負けないようにがんばるよ(^_^)

No.286 13/10/15 21:36
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 285 買わなくても、文句言われるでしょ、ただ言いたいのか。
何でも気にくわないのよ。
こちらが、旦那の事考えてやってあげたつもりでも。
いつも、テストされてる感じだよね。
なら、返してこようか?って言えば、
多分いいよ!!って、また怒るんだよね。
なら、好きにして!と言いたいね。

悲しいね。3さん、悪くないのに!

No.293 13/10/17 01:22
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 290 リナさんの言った通りの展開になったよ 今日も喧嘩になって スーツ返してくるよ 私は腹立つから車にスーツ入れてきたら 誰も返せとは言っていない… やっぱり、そうなるよねー、絶対に。
どちらにしても文句言われるんだよ。

もう、そんな旦那無視して、自分のしたい様に行きたい所に自由に行きたいね。
でも、わざわざ旦那に許可もらって出かけるのも変な話で
3さんも、自由がないのはおかしいから、私としてはこれからは黙ってどんどん出かけてストレス発散して欲しいけど(>_<)

お祝いも、旦那さんいないと貰えない、3さんの親戚なのに、旦那さんに気を使って‥て、普通なら、せっかく来て貰って親戚の人に失礼になってしまうよね。
3さんの立場が、辛いよ(T_T)

No.296 13/10/18 00:23
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 294 おはようございます 気持ちはブルーです いつもの旦那の病気が始まったからです もう何もしなくて良いよ いつもの旦那パターン 自分から大きな負… 3さん、お疲れさまです。 大変ですね(T_T)
もし、3さんが、あなたの短気のせいだよと言ったらどうなるの?
この間みたいに、暴力ふるうのかな。
ずっとずっとこのまま、3さんが我慢してるのが、体調悪くしそうで心配です(>_<)
子供に被害が及ぶのは、辛いし許せないよね。
心に傷がついて、トラウマになったら本当に可哀想。

今日たまたま、幼稚園のお友達のお父さんと話して穏やかで気さくで、羨ましかった。
なんで、そういう人選ばなかったんだろうって、今更またまた後悔したりしてね。

No.297 13/10/18 00:34
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 289 リナさん、ありがとう。 私は悪くない!そうだよね。こうなったのは、今までの旦那の言動のせいだもんね。 でも、それに気付くような旦那じゃない… あみさん、大丈夫ですか?お子さん1歳なんだね。それは躊躇するよ。
しかも、子供にとっては父親は1人だしね。どんな父親でも。
旦那さんの言った事って、売り言葉に買い言葉ってやつなのかな?それとも本心?
うちの旦那は、すぐに感情にまかせて言葉言うんだけど、後から後悔するみたいだよ。
ただ、謝ったりは絶対にしないよ。

離婚、私も何度も考えたけど、やっぱり母子家庭って
大変そうだし子供が小さいと尚更考えてしまう。小さいうちの方がいいと言う人もいるけど、

母親が働いて寂しい思いさせて…とか、生活が苦しくて苦労させて、と思ってしまうとね(T_T)
でも、旦那と仲悪い戸とかを見せるのが、一番傷つく気もするし、色々考えてしまうよ。

もう、私はこの人小学校三年生くらいの子供って思って接してるよ。そうしないと、イライラするし、子供だからまだわからないんだって。
自分を抑える方法が、これしかなくて、
だから、何か言ったら「あれー?自分で出来ないのかな?前は出来たのにおかしいね(^_^)」とか、子供に言うように言ってるよ。
でも、馬鹿にしてるって怒られてしまったらそこまでだけどさ。

少しでも、ストレス発散してね。
無理しないで!

  • << 304 リナさん、皆さんこんばんは。 リナさん、心配してくれて、ありがとう。あれから、気持ちを立て直して、なんとか普通にやってるよ。 うちの旦那も怒りにまかせて、かなり酷いことを平気で言うよ。 その後、反省してるかは、わからないけどね。 一度、ほとぼりが冷めた頃に、「あの時のあの言い方は傷付いたよ」って言ったら、「それがどうした?言われるようなことをした自分が悪いだろ!よく考えてみろっ」って言われて、コイツには、常識だとか普通はってことが通じないんだなって思ったよ。 離婚の二文字はいつも頭にあるけど、やっぱり経済面を考えると躊躇しちゃうよね。 今日ね、また二人目の話しになって、「俺は、子供が二人になれば満足だから、もう文句は言わない」って、そんな信用できるわけないじゃんね! 一人目の時も、「俺は、一人子供がいれば、それだけで満足だから」って言ってたんだからさっ。 それに、うるさいからもう子供は要らないとも言ってたしね。 気分でコロコロ変わるから、一切信用できないよ。 いろいろ考えたけど、今は、子供のために限界までがんばってみるよo(`^´*) 心が折れそうになっら、ここで愚痴らせてね(*^^*)

No.300 13/10/19 15:27
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 299 3さん、こんにちは!
旦那さん、お手紙に返事くれるの?優しいね。
読めない字では困るけどね(^_^;
スーツもどうなってるのか、言わない所がモラハラっぽい。うちも、いつも何でも秘密主義でさ、何でいちいち内緒にするのか。疲れてしまう。

今日は旦那が仕事なのに、なかなか出かけないから、私も朝からイライラしてしまって、子供連れてコインランドリー行ったり、嘘の用事作って出かけてました。
旦那が家に居ると、落ち着かない。
しかも、さっきまた偵察に家に戻ってきてるし、昨日の午後も来たんだけど(^_^;

旦那がいないときくらい、ダラーンとしたいし、体調優れなかったり貧血っぽいと横になりたいのに、旦那が私がなにしてるか見にくるかんじがいつも気持ち悪い!
出張とか、行って欲しいよ。
息が詰まる。家にいても、私の姿見えないと、いないいないって、あんたの母親じゃないんだから-_-#

No.303 13/10/19 21:43
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 302 大変だね(>_<)
ありがとう的なものではないんだね。では、ただのストレスだよね。その手紙も。

買ったのに、ワンピースで行ったんだ(T_T)

子供にそこまで威圧的なら、それこそもっと障害の治って行くのが難しくなりそう。
だって、やはりそこは親の教え方とか大切だよね。

うちは、子供たちには上手く話してくれるので、まあたまに大人気ない時もあるけど、そこは少し3さんの旦那さんとは違うかも。


子供への教え方って難しいもんね。上手くわからせるように萎縮させないように、私も出来ない時ある。うち
むしろ私がイライラして子供に当たってしまい、旦那がいいとこ取りがあるから、自分でもよい父親と思ってるかも。でも、ある意味勘違い。すごく自分に自信あるから、自分はイクメン位に思ってて、協力してる、してるって、自分の都合の良い時だけだよ。外面いいから。

周りは本性知らないからある意味わかってもらえない。

No.309 13/10/20 16:34
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

みなさん、こんにちは!
3さん少しは落ち着いたかな。本当に全てこちらのせいで嫌になるよね。
俺のお金って、あんたの子ども達、タダで育ててあげてるのどこの誰?
家政婦雇ったらお金かかるんだよ。わかってんだか。イラつく旦那!←ごめんね!


あみさんも、本当に大変だったね。
私も、同じだよ。子ども欲しいって言うわりには、すごく子どもにイライラしてるしさ。
何だろうね!


今日も最悪でした。
いつもいつも、休日は旦那につきあわせてしまうから、
子ども達の洋服とか買いに行くことなくて、今日は何もなかったから、買い物行きたいって言って行ってくれたはいいけど、

旦那は少し子どもがうるさいとか、自分の言うこと聞かないと、生意気だ!もう、おまえ達とは一緒に出かけない!と子ども達に怒鳴る。
ねえ、子どもでしょう?5歳、反抗期だよ。成長してるの、仕方ない。あなた大人でしょう?

子ども達の洋服も一緒に見ないし、威圧的だから、益々子ども達が寄りつかず、ママ
ママってきて。

買い物しても、お金出す気もゼロ。あんた、いつも自分の洋服はこっちが真剣に一緒に見て選ばないとキレるでしょうが!なんなの?
遠くの椅子座って、スマホいじって、は?なら一緒に来ない方が良かったよ。
行きも帰りも私が運転。横で寝てる。何様?

普段、私も、子ども達も旦那に合わせてるんだから、たまにはあんたがこちらに合わせてくれたっていいでしょ?
あからさまに、俺は機嫌悪いってやられたら、何も楽しめないし。
もう、3時頃は家について、もう部屋にこもってる。
子ども達にイライラしてたとき、言ってやったよ。
「子どもはね、大変だよね。まあ、3人いたら更に大変なので、宜しくね!」そしたら、ふざけて俺は先に行ってるよと別行動しようとしたので、ふざけんな!って言ってやった。

子どもは欲しい、でも世話はしない。。こんなワガママ自己中ある?
だから、みんな絶対に子どもこれ以上作らないように、本当に気をつけようね!私も、ピル飲んで自分守ってます。

本当に、旦那死んでほしい。
子どもも、成長してきて旦那の言動に一貫性がないのに気付いてきたのかも。
益々旦那の言うこと聞かなくなったら、3さんのところみたいになってくるかもしれないです。


No.314 13/10/21 01:01
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

3さん、悪くないよ。あさみさんの言う通りだよ。
だから、自分を責めないでね。
子供達も、3さんの子供だもん、よくわかってくれてると思うよ。3さんが冷たくしても、怒ってもやっぱりママ大好きなんだよ。
だから、もっと自分に自信もってね。モラハラといると自信喪失させられるけど、そしたら相手の思うつぼだよ。
そんなの、悔しいよ!だから、ここでストレス発散して
モラハラの言葉一つで、惑わされたり、一喜一憂させられないように、一緒に頑張っていこう!
私たちは、みんな味方だから!


あみさんも、無理し過ぎないでね。女優になってれば、旦那がとりあえず機嫌いいからね。


でも、今度はあみさんが思っても無いこと言ったりしないとならないのがしんどいよね(T_T)
心の中で、馬鹿って思ってここで本音ぶちまけてね!
私も、合わせてばかりだと、ストレスたまるから、時々本人に本音言うけど、やっぱり言うタイミングとか、言い方とか、もう、本当に気を使うから、なら我慢して言わない方がいいかな、って思ってしまうんだよね。


私は、前も書いたけど、旦那の事
大人と思わないようにしてるから、小学生くらいの子にはこの言い方しないと、理解できないな、とか、小学生の男の子の場合、多分ここでヤキモチやくから、フォローしとかないとだな、とか思ってやるようにしてる。
本当に面倒くさいけど。

そこも、馬鹿にしてんのか!と言われる可能性もあり、これもまた、難しいね。
うちの旦那の場合は、いつも気にしてるよっていう行動や言葉が一番きくかな。
女優が疲れてきた時は、あ、なんか顔疲れてない?とか、元気ないけどどうしたの?とか、ポイントだけ言っといてあとは旦那にペラペラ話しさせて、気分良くさせておく。

うちの場合、愚痴とか色々話して共感されると、満足するみたいでその後、私に少しだけおおらかになるから、自分の自由が増えるんだよね。
例えば、夜マッサージしなくても文句言われないとか、旦那が帰り凄く遅い時、私が先に疲れて寝てても、何も言われないとか…

  • << 316 何度かカキコしました。久々にカキコします。 リナさんもあみさんも凄いですね。 私には旦那の前では女優になれないし…子作りさえも考えられない… 唯一相談した友達には、離婚しろとか言われ続け縁を切りました。 旦那は、平然と私を罵り傷つくことを言って… やめてほしいと訴えたら 傷つくからわざと言うと言われ心底呆れました。 お金なければ義母に泣きつき…生活費は少しなのに足りないと言うと 誰が働いていると思ってるとお決まりの言葉。 長くなってしまいましたが、また話しを聞いてもらえたら嬉しいです。みなさんの強さとか見習いたいです。
  • << 317 リナさん、わかるな~(>_<) うちも、旦那の苦労話しや悪口に共感したりすると、すごく機嫌がよくなって、ダラダラしてたり、わがまま言ったりしても、文句言わなくなるよ。 でも、それがわかってても、どうしても共感できない時は、ついつい意見しちゃって、旦那が不機嫌になって、ダメ出し攻撃くらうんだけどね。 思ってもいないことを言ったり、触りたくないけどハグしてみたり、女優も楽じゃないよね(;´д`) 私も、前は、旦那のことを子供って思うようにしてたんだけど、子供に言うような言い方したら、「子供扱いされるのが一番ムカツクんだよ!」って言われてから、この作戦はやめたんだ。 こんな子供要らないしね(-_-#) 優しく言うと子供扱いって言われて、普通に言うと上から目線て言われるから、言い方がホント難しいよ。 普通の会話ができないから、冗談ぽく言った言葉も本気にとるしね(-_-;) そうそう!2日続けて前の彼氏の夢見たんだけど、何か意味があるのかな? 特に考えたりしてないんだけどね。 女優を演じて疲れたせいかな(^.^;)

No.319 13/10/22 01:03
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 316 何度かカキコしました。久々にカキコします。 リナさんもあみさんも凄いですね。 私には旦那の前では女優になれないし…子作りさえも考えられな… こんばんは!
無理しないでね。旦那さん、ひどすぎる。傷つくの、わかってるのに、さすがモラハラだよ。
でも、本当にそのまま受け取ってしまうと、あなたの心が壊れてしまうので
もう聞き流して、真剣に受け止め過ぎないように気をつけてね。
みんな、同じですよ。大丈夫。私も、あみさんも、3さん、あさみさん、皆さんそんなに強くないし、同じだよ。でも、同じだから、支え合って頑張れてます。
一緒に乗り越えよう(^-^)

  • << 323 316です。ありがとう。 友人に相談しても 離婚すればって簡単に言われ続け悩んだ時期もありました。 リナさんやあみさん みなさんにわかってもらえて嬉しかったです。 またしばらく雨が続けば旦那も休みでストレス溜まるけどがんばります。 本当に、ありがとう。 みなさんも無理しないようにね。

No.320 13/10/22 01:21
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 317 リナさん、わかるな~(>_<) うちも、旦那の苦労話しや悪口に共感したりすると、すごく機嫌がよくなって、ダラダラしてたり、わ… こんばんは!
元カレの夢って、何だろうね。
現実逃避?笑。逃避したいよね。

わかる、うちの旦那も馬鹿にしてんのか!ってキレるから。でもとりあえずは、そういう時は旦那に本音言えてるから、言った後はすっとするんだよね。

旦那は、怒ってしばらく機嫌悪いけど、私はとりあえず謝るケド、心の中では、私悪くないもーん!って思ってあとは放置してるよ^_^;

うちは、旦那がすごい依存してくるから、そうして喧嘩になって困るのは旦那だから、私はむしろ楽ーって思うようにしてる(ゝω∂)
結局、話したいけど話せないとか、マッサージして欲しくても言えないとか、旦那は困るんだよね。 だから、私もしばらくすると、助け舟出してあげて、

いつまでも、怒ってないの!とか言って肩ポンポンしたり結局旦那を許してしまうから、(うーん、許すって言うより、また機嫌悪くモラハラやられるのが面倒くさいから?)
旦那もいつまでも、同じなのかな。

あみさんの旦那さんて、お料理したり、ある程度色々できるから、きっとすごく強気なんだよね。 うちは、弱っちいちっちゃい男だよ。

  • << 322 おはよう! 今日はね、昔、好きって言ってくれた人の夢をみたよ(^_^;) 確かに、うちの旦那は、掃除、洗濯、料理といろいろできるから、強気なのかもね。しかも、私が働いてないから、俺と別れたら大変だろ!みたいな、超上から目線もあるのかも(-_-#) 仕事してない時は、けっこう依存されてたけど、最近は、ケンカすると「捨ててやる!」発言されるんだよね。 「捨てるのはいいけど、ちゃんとけじめつけてね」って言うと、「俺が出ていった後に、いろいろ反省して後悔してる姿がみたいから、離婚はしない」って、反省?後悔?誰がって感じだよ(-_-#) リナさんは、かなり依存されてる感じだもんね(>_<) リナさんに冷たくされて困るのは旦那さんだけど、放って置いたら、またいろいろとめんどくさいから、許す形をとるしかないもんね(;´д`) 私も、ぜ~んぜん悪いと思ってないけど(実際、悪くないし) 「さっきはごめんね」とか言うときあるけど、旦那は一切謝らないから、不満でストレス溜まるんだよね! なんで「俺もゴメン」て、この一言が言えないかなって思うよ(;´д`) 私ね、このスレのみんなで会えたらなって、いつも思うんだ(*^^*) でも、ネットだと、なかなか難しいよね。

No.321 13/10/22 01:23
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 315 皆さんありがとう やっぱり旦那一人には 子供を任せることは出来ません 陰でも良いから 子供達の支えになってあげたいから 旦那には現実をその… 3さん、一緒に乗り越えよう。みんな仲間だから、私たちは3さんの事絶対に裏切らないから、信じて!

また、何か辛いこと、悲しいこと、あとは楽しいことも
ここで色々と話ししよう(≧∇≦)

No.324 13/10/23 00:39
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

あみさん、みなさん、こんばんは!

私も、みんなで会って愚痴言ったり出来たらいいなーって思うよ(^-^)
もし、叶うなら春休みとか、夏休みとか、旦那が会社で子供が安みとかなら私は会えるかも!
一泊くらいも出来るかもしれない。
みんなは、難しいかね、旦那さんが出してくれない感じもあるけど(T_T)
私は、多分動けるから近くまで行く事出来るかもしれないけど、そうすると子供たちは置いてく感じかも。

いつか、本当に会いたいね(ゝω∂)

みんな大親友になれそう(*^-^*)

あみさんの旦那さん、捨ててやるってどんだけ上から??
こっちのセリフだけどね!-_-#
でも、あみさんが後悔すると思ってるなんて、なんか幸せ者っていうか、あみさんが自分の事好きだって自信があるのかな。すごいよね、これだけ嫌がってるのに(笑)


うちは、素直じゃないからもう夜の誘いも自分から言えないから、疲れただの眠いだの、寂しく1人出寝るよとか言ってるけど、は?早く寝れば?って思ってしまう。 
ならさ、自分が私の肩たたいたり、足揉んだりして、いつもありがとうね、育児任せっぱなしでごめんね。とか、言われれば、多少その気にもなれるかもだけど

あまりのモラハラっぷりに、益々触られたくないと思ってしまう。

今日も、前から旦那に言われていた書類を、早く言わないとまた怒られるって思っていた矢先、「おい、書類いつ見るんだよ!?」と怒られて
「絶対に、そう言われると思った!また私がぜんぜん気にしてないと思われて怒られるの嫌だから、今言おうとしてた。」って言ったら、またぶつぶつ言ってて

その書類を取りに旦那の部屋にすぐ行ったら、今やることあるから後にして!と怒られて

私も、用事あるんだよ。お互いに、やることはあるの!
あなたがやることある様に、私にもあるんだよ。と言ったら笑ってたよ。気持ち悪い。

その後、また私の所に来たから、書類見せてと言ったら
「早く風呂に入れば?」って言うから、あー、この人したいんだ!気持ち悪い!と思って
「先に書類見るよ、後でお風呂入る」って言ったら
「書類は明日にしよう、もう俺眠いから寝るよ」だってさ。はー?

うんうん、あなたに全て合わせるよ!私は文句言わないよ!これから、私も疲れて眠くて明日にして欲しい事は、ちゃんと、明日にして!って言うね!って嫌み言ってやった。夫婦なのに、力関係、上下関係がすごくあるのって変だよね。
旦那は、NOが自由に言えて、私は気を使って合わせて、NOと言えば旦那にいやな顔されるって、やっぱり納得いかない!! 

  • << 327 こんにちは! その書類の話しで、旦那が笑うのわかるなぁ(>_<) 私も、同じような感じで言ったことあるけど、(お前に何がやることがあるんだよっ)と言わんばかりに、うちのも笑ってた。 私達だって、やることたくさんあるよね!自分のタイミングでなんでもできる旦那達とは違うもんね。 旦那は、やりたくない!とかヤダ!っていえるけど、私達は、やんわり旦那の顔色みながらじゃないと、NOとは言えないんだもんね。 夫婦は対等なのに、こんなのおかしいよね。 この間ね、夜の生活の話しになって、旦那が「ホントに足りなすぎる」って言うから、「わかったわかった。じゃあ、あなたが疲れるとか関係なしに、毎日やれば!そのかわり、少しでも文句言ったら、これから一生やらないから!」って言ってやったよ。 じゃあそうするって言われたらやだな~って思ったけど、「そこまでは俺も無理」って言って諦めたみたいだから、よかったよ。 苦労を労ったり、感謝の気持ちを少しでも表してくれたら、こっちもそういう気持ちになれるのに、女の扱いが下手だよね。 夫婦生活まで俺のタイミングでって、無理に決まってるじゃんね(-_-;) もし会えるチャンスがあるとしたら、みんなで会いたいよね♪ 絶対盛り上がるよね(>▽<) 私は、ちび子を連れて行かないとだから、あまり遠くには行けないかな(-.-) ネット上だから、詳しくどこどことか書けないから、難しいよね(>_<)

No.325 13/10/23 10:49
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

こんにちは!
旦那、腹立つ!!
朝から!
愚痴ります-_-#

今日は、子供たちが早く帰って来るので、色々と用事したくて、やりたい事が沢山あったんだよね。
でもまたまたまた、旦那がいつまでも寝てて、また会社遅れて行くみたいで、やだなーと思ったけど、とりあえず出かけるにも旦那の車を移動してもらわないとならないから

掃除機もうるさいだろうと、お風呂掃除していたんだよね。
そしたら、起きてきて「すっげーうるさいんだけど!」って嫌み言われて怒られたんだ。
でも、体調悪いとかじゃなくて朝眠くてダルくて寝てるだけなんだよ。
誰だって、毎日疲れて朝起きたくないしいつまでも、だらだら寝ていたいよ!でも、みんな仕事や育児休めないから
頑張ってるのに。
旦那見てると、自分の立場にあぐらかいてるようにしか見えない。

だから、どうして家事してるのに怒られないとならないんだろうって、悲しくなった。
それでも、私なりに気を使っていたのに。

あー、やっと会社行ったけどもう子供たち帰って来ちゃう。本当に、やだ。旦那の仕事に口出しした事ないし、旦那がどんなに遅く仕事から帰ってきても、私は起きてて、朝も旦那の仕事に合わせて早く起きる時は、起きてる。なのに、旦那は自分のペースっておかしくない?
外でお金稼いでくる人が一番偉いの?
家で、家族の為に家事育児してる私は、旦那の都合でやっていいこと悪い事、やっていい時間悪い時間まで、気を使うなんておかしい!





  • << 328 私がレスした時には、リナさんの愚痴レスなかったから、今見たよ。 タイムラグがあるのは、私の携帯のせい('_'?) 旦那さんに気を使ってお風呂掃除にしたのに、うるせーとか何?一切音を立てずに座ってろってこと? 病気ならしょうがないけど、眠いだけの人なんかに気を使ってられないよね。 やることなんかいっぱいあるんだしね。 うちも、眠いときは静かにして欲しいとか言うけど、そんなの無理だから、私は、耳せんしてって渡しちゃうよ。 うちの旦那、寝ても寝ても眠いって、すぐに寝たがるから、家事が予定通りにいかなくて、ホント邪魔なんだよね(-_-#) リナさん、今日は、予定狂わされちゃっね(>_<)

No.330 13/10/24 01:03
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

みなさん、あみさん、3さん、こんばんは!

あみさん、旦那さん諦めてくれたんだ。どこまで持つかだけど、とりあえず良かったね!
うちも、ピル飲んでるの内緒だけど、頑張って女優して
旦那に、「すごく育児に疲れちゃってるから、2人の時間が益々ゆっくり取れなくなるのが、どうかなー?って思う時がある。別に、三人目欲しくない訳じゃないけど」

って嘘ついたら、「そーなんだよなー」だって。だから、もしかしたら三人目、あきらめてくれるかも。
結局は、私に甘えたいだけ、独占したいだけ。
でも、私はまっぴら。子供達だけいてくれたらいいけど、
自分を守るには嘘も必要だね(T_T)


あみさんの旦那さんて、ちゃんとそういう話をしてくるのもすごいって思うんだよね。うちは、探ってくるけど、結局は気が弱いから何も言えなくて、違う形で攻撃してくるからね。
あみさんの旦那さん、モラハラだけど気も強いし、自分の気持ちもちゃんと言ってくるし、ある意味すごい。
だから、前にあみさんがそれを男らしいって勘違いしたから結婚したみたい話わかる気がする。
私も、そう思ってしまうかも(>_<)


3さん、その車を出せなくするって良くわかる!
すごく性格悪い事、平気でするよね。

しかも、子供さん大変なのに働けって何?特別な学級でスタートするかもしれない、色んな事がこれから始まるのに。
本当に落ち着いて、子供さんも学校落ち着いて、ならそろそろどう?働けそう?って聞くのが筋だよ。
うちは、親戚に特別な学校行ってる子がいるけど、やっぱり大変だからお母さんは働いてない、というより、働けないよ。
旦那さんは、3さんの分まで外で稼いで着てやる!くらい思わないのかね!
なんか、3さんにそう言ったり、俺の稼ぎ分位稼いで来てみろ、みたい事いう人一番腹立つ!うちの旦那もそういう事考えてるからさ。

でも、旦那の子供を産む為に仕事辞めて、旦那の子供をタダで育てて、生活費は貰ってるけど、家の事、旦那の世話もやってるよ、私達。遊んでお金貰ってる訳じゃないもんね。子供の世話、家の事、外で働いている方がストレスたまらない、楽だ、という人もいるよ。
だから、3さんは自分のやってる事もっと自信持って威張っていいと思う!

でも、モラハラ旦那は相手の大変さを解ろうとしないから無理なんだけどね(T_T)そこが悲しいね(T_T)

私達、頑張ってるんだよね。普通の人ならとっくに別れてるかも。いつか、報いがくると信じてるよ。でも、ストレス溜めないように、旦那にも嫌みも言うし、嫌な事は嫌って言うように、子供の為にも強くなりたいな!

No.334 13/10/25 00:46
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

3さん、旦那さん本当に気難しい人だね-_-#
寝てる子供起こして叩くなんて有り得ないよ!
私も、喧嘩すると思うよ。
3さん謝ったのにね。悪くないのに。
私なら謝るなんて出来ないよ。3さん偉いよ。私なら多分、噛みつく勢いで言い返しちゃいそう(>_<)
子供に対してそういう態度したら、多分許せなくて爆発しちゃうよ!

過去蒸し返したり、その時は何も言わず静観視してても、結局は心の中に文句たまってて、こういう時になると今更言ってきたりするんだよね。
思ったなら、その時言えっていつも思うよ。

旦那さんは、親も似た者同士みたいから、3さんも余計に辛いね(T_T)



No.339 13/10/25 06:52
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 337 あさみさん ありがとうね 何かね これからの事を考えていたら 精神的に疲れちゃって 考えてもしかたないって わかっていても考えちゃって駄目… おはよう!
3さん、大丈夫かな、大丈夫じゃないよね(>_<)
そうなんだよね。
いつも思うけど、3さんの旦那さんの困る所は前に出てきちゃう所なんだよね。
まだ遠巻きに見てて、後から3さんに文句言うとか、それはそれで嫌だけど
でも、その方がまだ良くて、出るとこ出るとかわざわざ学校まで乗り込んだり周り巻き込んでしまって、親も止める事もしないみたいだし、

どうしてそこまで普通にこだわるんだろうね。まあ、理由考えた所で解決する訳じゃないけど、粋がってやってる事子供みたいで、恥ずかしいって思う3さんの気持ちわかるよ。

精神的に参ってしまうよね。うん、子供たちいたら時間だって自由にならないし、簡単に好きな事見つけてとか言われてもそれだけで良くなる訳でもないし。
旦那さんへの言い方も、いちいち考えたり、しかも3さんの旦那さんてうちみたいに噛み砕いて話して一応わかるってタイプでもなさそう。大変過ぎる。子供への影響考えて悩んでしまう気持ちになるよ、当たり前だよ。

子供たちに、そういう父親ってどうなんだろうね。でも、子供たちにとってはそんな父親でも自分のお父さんだから。なんか、子供を守る支援のNPOみたいな所で相談出来ないかな。離れるのは難しくても、そういう症例が以前にあれば、こうしてました、という様な。3さんも、散々相談してがっかりして、疲れてしまっただろうけど。
やっぱり、子供は守りたいもんね。








No.345 13/10/28 07:08
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

おはようございます。
週末、また旦那と行動べったりで疲れました(T_T)
ここも来たくてもこれないし(>_<)
また、今日も寝てるんだろうか。イラつく。3さん、旦那さん頭おかしいね。子供連れて行って死ぬとか。書き置き、絶対に捨てちゃ駄目だよ。
本当に、離婚原因と慰謝料の材料になるから、そんなの普通に考えておかしいから、しっかりとっておいて。

旦那のしたい様にさせないと、結局はこちらが悪くなるから、それはどこも同じだね(T_T)
みんなの旦那さんもそうみたいだし、うちも旦那の思い通りにしないと駄目だし、思い通りにならないと切れるから。

昨日も、下の子にキレて叩いてたよ。馬鹿か。
怒っても更に泣くだけなのに、またベビーカー蹴ってた。
恥ずかしすぎる。後で、フォローするだけいいって言えるのか最近は、わからないよ。子供も馬鹿じゃないから、旦那の目見ないし、出かけて食事しても絶対に旦那の隣は座らない。
2人とも、私の隣。普通4人で食事したら2人ずつ並ぶでしょ?うちは違うんだ。旦那も、食事中は食べてて子供の面倒みないから益々腹立つ。

3さんの旦那さん、そうしてやりたい様にやらせてみて、結果ってどうなる?いつも、旦那さんのやりたい様にやらせて、駄目だった場合。
うちは、言っても聞かないし(同じだね)だから、やりたい様にやらせるけど、あんまり酷い時は条件つけるけど。でも、結果旦那の思い通りにならなかったりしても、わたし

イライラしてしまうけど、ほっとくんだよね。
勝手にして、って何も言わないけど。うちの場合は多少の反省してくれるからいいけど。まあ、絶対に認めないし謝る事はしてこないけど。

No.349 13/10/28 19:26
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 348 こんばんはー!大変だね。
うちも、ある時全く飲んでくれなくて
駄目でした。
ヨーグルト、薬入れる用のゼリー、りんごジュース。
でも、全部駄目で治らなくて可哀相だしイライラするし、子供に怒鳴って怖がらせて飲ませてしまった辛い思い出あり(>_<)

一応、色々やってみて下さい。←脅かす以外ね(>_<)
りんごジュースとか好きなジュースが一番いいかな、でもね、あんまり薄め過ぎると今度は全部飲んでくれないとかあるからね(T_T)
少しお水で練ってあげて、喉の奥に入れてお水とかミルクで飲ませるとかもあるよね。

私としては、子供の自然治癒力も信じて、あんまり薬飲ませる事に頑張らないでもいいかもー、それよりは、沢山寝かせてあげて水分とれてれば大丈夫だと思う。

熱とか、一週間とかずーっと高熱とかもあるから、でもそれで強くなるからね。大丈夫だよ。
心配だけどね。

お薬、飲んでくれるといいね(^_^;

No.351 13/10/29 01:06
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 350 あみさん、体調大丈夫かな。
バナナか!いいアイデアだねー、良かった(^-^)
旦那さん、うるさいね。黙れって感じ-_-#

そうそう、子供が風邪ひいたりする時って、本当に母親は大変だよね。寝不足にもなるし、それに比べて旦那はグーグー寝てるとイラつくよねー!

なんか、思い出したよ-_-#
でも、今思うとわざわざ起こしてやれば良かったとおもってるんだ。私は。
うちは、部屋違うから1人で頑張り過ぎて、旦那にも気を使って起こさなかったけど、そうすると、大変さもわからないし口で言ってもわからないんだよね(>_<)

いまは、わざわざ起こす様にしてるよ。
以前、出先で上の子が高熱出してうなされてて、仕方なく泊まりだったんだけど、普段旦那はそういうの見てないから、死んじゃうんじゃないかって、すごく心配でビビったみたいでね、
私からしたら、子供って平気で40度とか出ちゃうんだよ?そうして、心配で私いつも寝れないんだよ?今やっとわかった?って思ったの、思い出したよ(笑)


最近でも、子供が夜中咳き込んだりして、休みの日に当番医院へ連れて行ったりする時も、旦那は部屋でグーグー寝てると本当にイラつくし、もう無視って感じだよ(>_<)
休みの日は、お父さんが連れてくる所も多いのにね(^_^;

あみさん、お子さん咳なんだね、可哀相(´`:)
咳ってさ、寝たりすると出てきちゃうんだよね。だから寝れなくて可哀相で、本当に治してあげたいって思うよ。
うちも、上の子が赤ちゃんの時に感染症になって、10歳位までゼーゼーしやすいって言われてるから、すごく心配なのわかるよ。

保育園や幼稚園行くと、みんな風邪ばかりだし、免疫ついてどんどん強くなるから、あみさんも心配だろうけど、
自分もよく休める時は休んで無理しないでね(^_-)

No.352 13/10/29 01:20
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 346 皆ありがとう 結局旦那の強制で 保育園休む事になりました😢 外出も禁止 行けても近所ぐらいです 車も旦那が鍵を持っている 多分ね… 3さん、どうですかー?
そうだよ、負けちゃ駄目だよね(*^-^*)一緒に頑張ろう!
旦那の為じゃないよ。子供と自分のため。

そうなんだよね。
怒れば怒る程、旦那から離れていくだけなのにね。
私、いつも、あのね、子供だよ。子供。3歳だよ、あなた何歳?
そうなんだね、あなた3歳のときは親の言うこと聞く良い子だったんだねー凄いねー-_-#って言ってやるんだよ。

でも、別に何も変わらないけどね。ただ言うことで、私のストレス発散だけだけど。
恥ずかしいよね。公共の場で、そういう事してカッコいいとでも思ってるんだか。
いつも粋がってるし、落ち着いた大人の対応する人の方がどれだけ人間出来てるかって考えた事あるのかね。まあ、無いだろうけど。

3さんの旦那さん、そこまで束縛して、自分の支配下にして、どうしたいんだろう。何したいんだろうね。

さっきね、土日終わってから何か喉が痛いよ、風邪かなって旦那に話したら、土日出掛けたからそうなったみたいな言い方するな!(`Д´)って怒られたんだけどさ、

別にそんな意味じゃないし、旦那の用事で振り回されたけど、少し後ろめたいのか何なのか、すごく悪く取られて、いつもの事だけど、面倒くさいよ。
あのさ、この会話日常会話だよ。別にそんな意味ない。
軽い会話なんだけど!って嫌み込めて言ったら、なんだその言い方は!ってまたキレたんだよね。

まあ、嫌みっぽい言い方したけど、そもそも旦那が気分悪くさせてるしね。
なんだコイツ、全くちっちゃい男だよ。とまた思ってしまった。


No.353 13/10/29 01:31
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

あさみさん、最近どうですか?
旦那さんは!?
引きこもり、してる?

うち、引きこもりして欲しいくらいなんだけど、すごく依存してくるから、面倒くさいよ。何するにも、私に頼んでくるし。子どもより手がかかるよ。

何か、私が母親か何かだと勘違いしてるみたい。遅く帰って来て、別に、仕事の愚痴とか聞きたくないし、顔みたくないし、
スキンシップとかいらないし、私どんどん寝たいんだけど。って思う。
みんなって、旦那さん遅い時ってどうしてるんだろう。起きてる?
うちは、飲みに行く時以外は起きてないと不機嫌になるからとりあえず起きてるけど、こっちは朝は子どもに普通に起こされるから、早く寝たいんだよね。

旦那は朝は自由に朝も眠ければ寝てるし、イライラするだけだから、あんまり考えないようにしてるけど、
普通なら奥さんが、自分より早く起きて遅くまで家事したり起きてるのみたら、優しい言葉の一つもかける気にならないのかなーって思うけど、全くわかってないみたい。

自分は寝ていて、私に対しては何も感じないのかね。
自分も起きてきて、少しくらい子ども達の幼稚園の支度とか、手伝っても罰当たらないのにね。

No.357 13/10/29 14:04
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

あー、旦那むかつく。
今日も遅刻してやっと行ったと思ったら、電話きて
私、掃除機かけてて気がつかなかったら、直ぐに出ろって怒られた。
こっちが何度電話しても出ないことあるのに。何様。
また家事してて怒られたよ。

No.359 13/10/30 23:22
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 358 こんばんは!
旦那さんの、その行動わかるよ。
本当に文句言うなら、自分でやれって思うよね。うちもいつもそうだから、わかる。文句だけは言うんだよね。
疲れるでしょ。
保育園、行かせないで家でみてるのも大変だね。
大丈夫?

行動全て、意味不明だよね。うちの旦那も、私に任せておいて文句言うのは日常茶飯事だし、何でも口出ししたいから、幼稚園の細かい事はあんまり言わない様にしてるよ。モンスターになるだろうから、面倒くさいしね。

今日は、下の子が昨日夕方~寝てしまって、明け方4時に起きてトイレ行ってまたそのまま起きていたりして、結局DVDみせて朝ご飯食べるとか言うから、私すっごく寝不足で、旦那が朝起きてきて、その話したんだけど、

相変わらず、大変だね、の一言も無いしふーん、みたいな感じで、今日は午前中も用事で子ども達帰ってからも子ども達の病院行ったり、上の子の習い事行ったり、ヘロヘロで早く寝たかったのに、
またまた旦那が自分のマッサージしてくれないの不満みたいな態度だったから、私は4時に起きて眠いから早く寝たい。今度子どもが明け方起きてきたら、あんたの部屋に行くように言うからって言ったら

大変だねって言ったじゃんて
言うから、は?と思って。そうか、モラハラって平気で嘘つくんだったと思い出したよ。
嘘が本当になっちゃうから怖い。言ってないよ、しかも、気持ち全く入って無いし、思っても無いのに、そんなの当たり前くらいに思ってるのがわかるから、別に言わなくていいよって言ったよ私。

モラハラって、嘘つきで自分を良い人間だと勘違いしているし、何かピーピー言ってる私の方がバカみたいで悲しくなって、また自分でも3さんみたいに私が悪いのかな?っていう負のスパイラルにハマってたよ。
そうして相手が悪くなる結果に持ってくのもモラハラだから、本当にウンザリしたよ。

No.362 13/10/31 13:52
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 360 リナさん なんだかすごく悲しいし 悔しい 今日午前中 下の子の幼稚園の面接で 旦那に行かせたまでは良かっけど 下の子がじっと座… こんにちはー!大変だね。そうだね、3さんの旦那さん
は口出ししたいし、相手が悪くなるから、でも子どもの為を思えば、支援がある学校入れるのが一番いいのに。
やっぱり、相手の為ってことを考える能力がない。病気と思うしかないのかな。
保育園だって、旦那さんと話せば普通じゃないってわかるでしょうね。
もう、絶対に考え方曲げないだろうから、無理やりやるしかないのか。3さんだけでは、絶対に無理だから、やっぱり行政かな。

とにかく、子どもさんの事。子どもさんが幸せになる為に考えて欲しいよね。
差別って、旦那さんの考え方が一番差別じゃんね。
悲しいね、3さん、大変だけど頑張ってね。
1人で頑張り過ぎないように、誰か助けてくれる人近くにいたらいいんだけど(>_<)

No.370 13/11/02 23:38
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

こんばんは!
あみさん、お子さん良くったみたいで良かった(^-^)
みんな、旦那さんやっぱりあまり外で発散してくれないんだね。
基本、友達いないしね^_^;
うちもそうだよ、だから毎週末家族で行動だから、めっちゃ疲れるんだよ。
だっていつも旦那の用事とかやりたいことだもん。
子供可哀想。たまには、1日かけて公園とか動物園とか、遊びにいきたいだろうし、友達は行ってるだろうに。
うちは、旦那がそういう子供の遊び場とか苦手みたいで
あんまり行ってあげないからね。大人しくしないとならない場所ばかりで可哀想だよ。のびのびとさせてあげたいけどね。
今日も、旦那の用事でずーっとだよ。お店入っても、子供たちには、いつも静かにしなさいって、そればっかり。明日も、旦那の買い物付き合いだよ。1人で行って欲しい、頼むから。

たまに、子供たちの用事や幼稚園の行事なんかは、来て貰うのも気を使うし、なんか頼んでお願いして来て貰うみたいになるから、すごく嫌だ。
これ、何時に終わるの?とか、そういえば上の子の七五三の時もうちの親戚みんなお祝いくれて、だからお返しと御披露目?みたいに一応親戚を挨拶してまわるんだけどね。

旦那は、ちゃっちゃと早く行こうぜ!とか
いらいらしてる様子で言われて、めっちゃ腹立ったよ。
だって、お金もらってるんだよ。普通感謝して、ありがとうございました、ってお礼言ってこれだけ大きくなりましたって見せるのが礼儀じゃないの?

でね、うちの親戚みんなお祝いくれて、旦那の親戚は全然なんだよ。しかも、本当に玄関先でサヨナラって感じで旦那は自分のおばあちゃんとか、自分の実家には上がっていくんだよ。もう、あまりにも頭きて、でも悲しくなったよ。

今年は多分私も言い返す事も意見も言えそうだから、下の子の七五三の時は旦那の態度にムカついたら、ちゃんと
言うつもりだよ。

本当に、モラハラって人の気持ちがわからなくて、自分さえ良ければいいんだよね!そして、自分の思い通りでないと機嫌悪くなるし。
こっちは、奴隷でも家来でもないし、いい加減にしてほしい。
 




No.376 13/11/04 20:30
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 375 ジュンさん、お久しぶりです(^-^)
平和な日々だったんですね。
でも旦那さん、ムカつきますね!!!基本的に、モラハラ男っていつも自分の味方でないと怒るからね。
子供かっ!

周りに迷惑とか、周りの人が困ってる、例えばそういった通りすがりの人や、店員さんへの配慮って普通ならジュンさんみたいに人に言われなくてもするんですよね。
私ももちろん、します。でもうちの旦那も、店員さんの肩持つと怒ってきたりするんでよーく気持ちわかる。

でもさ、普通なら会話とか基本的に中立だったり、あと攻撃されてる人は旦那に言い返せないから、そこをフォローするのって、奥さんの役目っていうか。
何だろう、うまく説明出来ないけど、私達のしてる事って
極々普通の事なんだよね。

危ないとか、人通るからとか、当たり前だしジュンさん、全く悪くないよ。

  • << 378 ジュンです。リナさん、レスありがとう! 最近、皆さん、お子さんや旦那さんのことで私なんかより、すごく大変な思いをしていらっしゃるのに、本当にしょーもないこと愚痴ってしまって、何だか申し訳ないって感じです…。m(__)m でも、リナさんに私は間違ってないと言っていただけて、ちょっと気持ちが楽になりました。ありがとう!!(*^_^*) 本当にモラ夫って、たとえ自分が間違っていてもそれを否定されたり、注意されると逆ギレしますよね。 実際に、周りに迷惑かけてたとしても、絶対に自分が正しいと思っているところが、正常な人間から見たら全く理解できない。 本当にそうなんですよね! うちも色んな店の店員さんに、何回切れたかわかりません。 その度に、こっちは恥ずかしい思いをして板ばさみになり、間に立って仲裁しても、間違ってる旦那の味方をしないとまた怒られる。 店員さんに落ち度がある場合は仕方ないとしても、冷静に大人の対応をするでもなく、物の言い方がすごく乱暴なんですよね。逆に、もし自分がそんなふうに言われたら、絶対キチガイみたいに怒るくせに…! 絶対に自分は間違ってない、と必ず正当化するあの自信は、一体どこからくるんでしょうね? そういう時だけ、やたら弁が立つのもすごく歯がゆく、腹立たしいです。(♯`∧´) もし、こんなふうに言ったら相手が傷つくだろう、とか、こういう行為をしたら相手に迷惑かけるかな?とか、こういう相手に対する思いやりや配慮が一切ないなんて…。 いい年した大人の男が、本当に情けないです。また、そういう旦那を選んでしまった自分も情けないですが…。(泣) なんかこういう気持ちになる度に、結婚相手を間違えたな〜、とか人生、失敗した…と落ち込んでしまいます。(−_−;)

No.377 13/11/04 20:43
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

3さん、あさみさん、こんばんは。

3さんのお子さん、可哀想過ぎて泣けてくるよ。
どうして、そんな小さい子供に対して攻撃しか出来ないんだろ。しかも、出来ないこと、全て3さんのせいだし、そうして育児を人任せにしてる人に限って、何か子供の問題出てくると奥さんのせいにするんだよね。
うちもそうだから、わかる。
子供たち、全く最近は旦那の隣いかなくなって、まだとりあえずはパパ好きだけと、あんまり近寄らない感じになってそれは成長してるから、仕方ないんだけど、旦那は子供っぽいから、いちいちそれにムカついたりして、受け入れる器がないんだよ。
だから、毎週末一緒に出かけるのはいいんだけど、子供たちに対して

何で言うこと聞かないんだ、お前たちとは行かない。
いつもお前たちと(その中に私も入ってます)出かけると本当に疲れる。
毎回言われるよ。こっちだって、私と子供たちだけて出かけた方がどれだけ楽しいか。
子供も、毎回怒られてしかも子供が行くような場所じゃなければつまらないし、私も子供が怒られるの辛いし←少し怒るとかならわかるんだけど、モラハラってしつこくない?ずーっと言ってると子供可哀想(ノД`)

あさみさんの旦那さんも、やっぱり子供に厳しい?
多少、旦那さんの方が子育て下手でもわかるんだけど、ここまでくると、子供に悪影響って感じで考えちゃうよね。

No.382 13/11/05 01:00
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 379 はじめまして。 完全なモラ夫をもつ29歳のキティです。 うちの旦那は私が何か言い返したりするとそんなやつには生活費渡さない!俺の言う事が… こんばんは!
いつでもきて、ストレス発散していってくださいね!

子供さんと頑張っていきましょう。
モラハラ旦那は、面倒くさいけど、意外と単純だったりするから、上手く操っていけたらいいですね。

みんな、同じなんで気持ちわかるので、何でも話してくださいね!

No.383 13/11/05 01:16
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 378 ジュンです。リナさん、レスありがとう! 最近、皆さん、お子さんや旦那さんのことで私なんかより、すごく大変な思いをしていらっしゃるのに、… そうそう、モラハラ旦那は本当に弁が立つからね^_^;
でも、よく聞いてみると??ってことが多いから
結局はストレスたまっちゃう。

でもそこをまた、指摘しても、本人は絶対に認めないし普通の人の感覚じゃないから、それを求めるとしんどくなると思うよ。
ただ、こっちだってストレスたまるから、夫婦なんだし思った事は言ってもいいと思うよ。
そこで力関係出来るのはおかしいもんね。

傘の件は、確かに3さんの言ってるように、何も言わないのが一番とばっちりはこないんだよね。
でも、もし誰かに当たった場合、それはそれで奥さんに
何で危ないと思ったら言わないんだ!とか言うパターンもあるから(^_^;

どっちにしろ言われるっていう。
まあ、モラハラは難しいよね、その時の機嫌にもよるし。
うちの場合は、私もストレスたまるから言い返すんだけど
その言い方はすごく気をつけてるよ。
頭ごなしに言わないように、短く、ちょっと冗談ぽく言うんだけど。
だから、もし傘の件で旦那がキレてきたら、まあまあ、そんな事で、怒っちゃヤーヨ(^_-)とか言うもん私(笑)
でも、ジュンさんの旦那さんみたいに、いつでもダメ出ししてきたり、自分の過去話されたら、もう、完結に、
あ、気分悪くさせちゃったなら、ごめんね。
って言ってあと無視してるかな。それぞれ、旦那さんの性格もあるから、どの対応が一番いいかは難しいけど、モラハラは言い出したら、相手を打ち負かすまで言い続けるから、先に謝ってあとは、心の中では、私悪くないもーん!って思ってればいいよ。

私も、自分の見る目なかったとか悲しくなる瞬間はあるけど、とりあえず子供たちの父親だし、心の深い所では、
とりあえず馬鹿じゃないから、いづれ、言えばわかるでしょ、今も、謝ってはこないけど、心の中では少しは悪かったと反省してるでしょ、と思うようにしてる。
じゃなければ、悲しすぎるからね。

No.384 13/11/05 01:28
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 381 みなさん、こんばんは! 子供の風邪がうつって、週末は、ダウン寸前でした(>_<) そんな中、旦那の用事で出かけてる最中に、… あみさん、こんばんは!
私も、多分あみさんみたいに言うからわかるよ(笑)
でも、言っていいと思うよ。とくに子供の事はね。
私も言うもん。
でも、教習所の先生って(笑)ごめんね、笑う所じゃないけど旦那さんちょっと可愛い(^-^*)
本当に全て肯定してもらいたいんだよね。どれだけ子供なんだろうね。
うちも、そうだし言うとまた文句か!って言うから文句じゃないけど意見です!って言ってるよ。
あとは、育児に関しては、テレビで言ってたとかこの間本で見たとか、そういう言い方してるかも。
その時に機嫌悪いと、前には良いこと言ってたとしても、
全く変わってないだろー、って事沢山あるよね。
でもね、多分旦那がそうして子供にキレてたら、
「そうだよねー、イライラしちゃうよね!駄目だってわかってても、私も子供に当たっちゃうことあるもん。わかるよー、」とか言う。すっごい嫌みでしょ(笑)
だから、旦那にはお前は嫌みの固まりだって言われるよ。
ただ、旦那がしてる事を逆手に取って、私も、そういう時にあるから、もしそういう場面きたら、あんた見逃しなよ?私は許したからね!っていうのを恩着せがましくやりまくってるよ。最近。
私も、図太くなった。( -_-)
何かあれば、まあいいや、私はそれは気にならないから敢えて何も言わないよー!とか。

  • << 397 リナさん、こんばんは! 風邪?何かのアレルギー?かわからないけど、昨日の夕方から、咳と鼻水が出てダルくてまいったよ(>_<) 私も、旦那に文句じゃなくて意見だから!って、よく言うよ。 うちの旦那は、テレビとか本で見たとか言うと、「単純だから、そうやってすぐに他人の話しを信じる、旦那を信じないで他人を信じるんだな」って、一般的な話しっていうのが通じないから、あくまで私の考えってことにして、話すしかないんだよね。 後、私もそういう時あるよ~の話しも、お前と俺は違うとかなって、いつの間にか私のダメ出しに変わるから、あまり言わないようにしてるよ。 とにかく屁理屈男だから、そうだね!ってことがないんだよね(;´д`) 旦那も風邪ひいてるけど、私も風邪ひいたかもって言ったら、また文句言われるんだろうな(-_-;) 昨日ね、テレビでサイテー男、すぐにキレる彼氏ってやってたけど、見た? 言い方とかが、うちの旦那そっくりじゃん?!て思ったよ(-o-;)

No.390 13/11/05 17:00
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 389 なんで旦那さんが決めるんだろう。
子供の為にも保育園行かせる方が良いし、集団に入る事で良い影響もあるのにね。

なら、文句言わないで全てやって欲しいよね。
文句だけなら、誰でも言えるし(>_<)

No.391 13/11/05 17:20
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 385 おはようございます。 皆様はストレスが溜まった時ってどういう風に発散してますか? 私は上手く発散出来ず…最近ふと結婚前の自分に比べると暗… こんにちはー!

私は、子供生まれてしばらくはそんな感じでした。でも、子供がいて、ストレスたまるし子供にもイライラしてしまって、もう旦那にはあまり気を使わないで、出かけるようにしました。

最初は、あんまり行きたくないんだけど、友達に誘われてね、とかあんまり自分の気持ちが乗らないみたいに旦那には話して出かけるようにしました。
モラハラって、束縛するし妻が楽しそうにしてると焼き餅焼くからね。

で、段々慣らせていって、最終的に今は、友達に誘われてるんだけど、いつなら子供たちをみていて貰える?って聞いて出かけていくよ。
平日の時は、旦那が仕事で居ない間に、ゆっくりテレビ観たりしてる。あと、子供が小さい時は支援センターみたいな所に行ったりして他のママと話したりしてたかな。

うちは自営業だから、すぐに家に旦那が帰って来ちゃうから、ゆっくりノンビリ出来ないから、友達呼んだり出かけて自分が予定あるから家に来ないでってアピールしてたかも。

まだ若いし、旦那さんのこと
怖くて色々勇気ないかもしれないけど、今ちゃんと自分のやりたい事とかビクビクしないでやっておいた方が後から益々出来なくなるかも。
頑張ってね、言い方だけ気をつけてね。

きっと前みたいに、友達と会ったり明るくなれると信じてるよー!

No.393 13/11/06 06:46
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 392 はじめまして!
主のリナです。みんな仲間です。ここで愚痴ってストレス発散しましょう(^_-)
うちも、上の子が同じ年ですよ。
子育てしてるのに、モラハラ旦那にも付き合わないとならないって大変ですよね(>_<)
毎日、色々あると思いますが、ここでは皆共感してくれるので話すだけでも楽になりますよ。
沢山お話しましょうね(*^-^*)

No.394 13/11/06 07:02
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

みなさん、おはようございます。
今日も1日頑張りましょう。
3さん、今日も保育園休ませないとならないのかな(>_<)
旦那さんも、いい加減にしてほしいよね。

朝から愚痴かかせて下さい。
うちは、平日ほぼ旦那が帰るの遅いので、それが良い時もあるんだけど、
でも子供たちとほとんど会えないんだよね。
お風呂など全て自分1人で入れてるんだけど、私としては、旦那が子供たちとお風呂に入れる時は入れて欲しいと思っていて
それは、自分が楽になるっていうより、子供たちが旦那に懐く為にもやってほしいんだ。
最近、すごく子供たちがママママになってしまって、まだ少し小さい頃の方がパパと一緒に遊びたがったり、お風呂入りたがったりしたの。でも、最近は何でもママがいいって。出かけて抱っことかも、私もずっとは無理だしパパにしてもらってと言ってもママがいいって。

だから、普段のコミュニケーション不足なんだから、子供たちと居られる間はなるべく接して欲しいのね。
でも、旦那は自分の都合だから、お風呂入れるのが面倒くさいから、昨日も早めに帰っていいかな、と電話くれたはいいけど、

私が、お風呂入れる所だったから、少し待ってるよ良かったと電話口で話したら、違う違う、まだすぐは帰れないって言うんだよ。完全に自分が面倒くさいから逃げてるの。
休日も、やりたいこと、私と子供たちに散々つき合わせておいて、お風呂入れる時間になると、ちょっと会社行ってくるから、って出かけて行くよ。本当に仕事はあるんだろうけど、家族の為とか、子育てに少しくらい協力する気持ちあれば、時間なんて自営業なんだから、なんとかやりくり出来るはずなので、

旦那のズルい行動とか考えが見えてきていつもがっかりする。自分には、最もな理由つけて、全て自分都合のくせにね。だから、益々子供たちが離れていくと、私も最終的には大変だし、ストレスたまってしまう。

朝から愚痴ごめんね、^_^;

No.398 13/11/07 00:07
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 397 こんばんはー!
そうなんだよね。あみさんの旦那さんて、すごく自分に自信あるから、めっちゃ強気だもんね(^_^;
うちは、気が小さいから威張ってはいるんだけど、それは怖いから…の裏返しなんだ。
あみさんの旦那さんは、常に言い返してくるから、本当に言い方大変だよね^_^;

でも、うちの旦那も若い時にはそんな感じの時もあったかなーと思ったんだけど。あみさんの旦那さんて、年下だったっけ?
やっと最近になって、私も「そういう時は、言い返さないで、そうだね!って言えばいいんだよ」って言えるようになってきたよ。機嫌良ければ「そうだね!」ってわざとらしく言ってくれるだけ、成長したかな。
最近、身近な人が亡くなったから、なんかそれも影響してるような気もするよ。

あみさん、体調大丈夫?
私もそうだけど、体調悪いと機嫌悪くなられたり、どうして普通に調子悪いって旦那さんに言えないんだろうと思うよね。
そんな事さえ気を使ってね、私たち頑張ってるよね(>_<)
あみさん無理しないでね。

No.399 13/11/07 00:10
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 397 リナさん、こんばんは! 風邪?何かのアレルギー?かわからないけど、昨日の夕方から、咳と鼻水が出てダルくてまいったよ(>_<) … あと、そのテレビ観てなかったよ(>_<)観たかった。
そんなに似てたんだー!
旦那さんと観たの?でも一緒に観てても、自分とは違うって気づかないんだろうな(T_T)

  • << 404 おはよう! マスクして寝たら、喉はだいぶよくなったよ(*^^*) 私も、子供の相手しながらだから、ちょこっとしか見なかったんだけど、店員さんにキレてる時のセリフが、そっくり!って思ったよ。 リナさんのお風呂の話し、うちも似た感じだからわかるよ。 私も、旦那が休みの日は、なるべく子供とお風呂入って欲しくて、「いつもママだから、今日はパパと入ろうか」とか、パパと入りたい人~?」っていうと手をあげるから、旦那に「パパと一緒に入りたいって」とか言うけど、「無理!泣くからやだ」とか「疲れてるから無理」って、断られるよ。 しかも、「ずいぶん楽したがるな」とか言うから、ぜんぜんそういう気なくて、旦那のためと思って言ってるんだけど、伝わらないよね(--;) 私も、前は、旦那に、そうだねって言えばいいのって言ってたんだけど、お前はどうなんだ?って始まるから、言うのやめたんだ。 うちのは、めちゃめちゃ強気だから、言い方やり方に本当に気を使うよ(∋_∈) 年下だから、子供っぽさとかあれば、可愛いな~とかなるんだけど、常に強気の上から目線だから、可愛さゼロだよ(-"-;) この旦那との老後って考えたくないけど、怖いよ(ToT)

No.400 13/11/07 00:16
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 396 リナさん 愚痴でもいいよ リナさんの気持ち凄く良くわかるから うちも 平日は20時過ぎるから ほとんど私が一人お風呂入れているから … 3さん、ありがとう。気持ちわかってもらえて楽になります(T_T)

モラハラ旦那って、どうして相手が望まない事して自己満足してるんだろうね。
それこそ、自分が思うように全て動かしたいだけだよね。

3さんもお子さんも、振り回されて可哀想過ぎるよ。
旦那さんのやりたい様にやらせて、自分で気づかせるのも、必ず3さんや周りに被害があるからね。
難しい問題だよね。

No.401 13/11/07 00:25
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 386 おはようございます、ジュンです。 3さん、あみさん、リナさん、アドバイスありがとう! まぁね〜、3さんのおっしゃる通り、余計なこ… ジュンさん、私そんなに大人の対応じゃないと思ってるけど、ありがとう(^-^*)

私は、とりあえず自分と子供に最小限の被害で済むように試行錯誤した結果だよ(笑)
自分のため。(笑)

ジュンさんみたいに、周りに迷惑かけたりが心配で言いたくなる気持ちわかる。
でも、言っても言い返されるし、じゃあどうしたらいいんじゃー!ってキレたくなるよね(>_<)
でも、どちらにしても言われるなら、ジュンさんのストレスたまらない方法

No.402 13/11/07 00:26
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 401 ごめんね、途中だった(T_T)

ジュンさんのストレスたまらない方法見つけて下さい。
ここでも、沢山愚痴ってね!

No.406 13/11/08 11:49
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

こんにちはー!
リナです。
また週末だね(T_T)
時々、朝遅刻していく旦那は、今日はやっと普通に会社行ったと思ったら、また今帰って来たよ。
なんだろう。イラつく。
私が何してるのか見にくる感じして、気持ち悪い。
とってつけた理由言って
何か忘れたとか、色々。私って、平日ゆっくり家に居ることも出来ないんだと思うと本当にストレスたまるよ。
だって、何時に来るかもわからないんだよ。
突然、ガチャガチャって玄関の鍵が開いて旦那が入ってくるんだよね。
もう、いい加減にして欲しい。しかも、お昼時だと、
何かある?とか言ってお昼ご飯まで食べて行こうとするしさ。私も、子供が夜泣きしたりトイレで起きたりして時々寝不足の時とか、昼間うとうとしたい時もあるんだよね。
でも、それも出来ないし、寝てたらそこだけ見ていつも寝てると思われてもイラつくし。

なんか、盗聴器とかあるんじゃないかと思うくらい、旦那のストーカーぶりが気持ち悪い。
帰ってきて、私がいないと、電話してきて

居ないけど、どこにいる?とは聞かずに、何か用事言いつけたり、何か聞いてくるんだよ。


あー、週末だけでも、いやなのに。平日のゆっくりしたい時間さえも旦那に邪魔されて。
普通に、家の家事したり、テレビ観たり、1人でゆっくり出来る事が贅沢なのに、それさえ奪われて最低な旦那。

  • << 413 こんばんは!ジュンです。 リナさん、一人の時間が持てなくて息抜きできないのは、ツライですよね。( ;´Д`) お子さんいたら尚更、自分の自由な時間が持てないからストレスたまっちゃいますよね! 私、思うに、リナさんの旦那さん、甘えん坊だし、常にリナさんがそばにいないと寂しいんじゃないですか? それと、ヤキモチ焼きというか、悪く言えば嫉妬深いのかも…? 昼間、自分がいない間に部屋に男連れ込んで、浮気でもしてるんじゃないか?って気になって、わざわざチェックしに帰って来てるようにも感じます。私の考えすぎかなぁ〜? でも、モラ夫ってひがみっぽいとこあるし、奥さんが自分より他の男に目が行くと、何か言ったりしませんか? うちなんて、たまたまジャニーズの男の子が出てる番組を何度か見てただけで、「そんなに◯◯が好きなら、そいつと結婚すればいいだろ!」って言われたことあります。 「ハァ…?!本気で言ってんのか?」って感じですよね?あまりに真剣な顔して言われたので、笑うに笑えませんでした。(ー ー;) 別にファンクラブにも入ってるわけじゃないし、コンサートだって行ってないし、そこまで熱狂的なファンではないんですよ。 若すぎて全く恋愛感情とかないし、何ていうか息子みたいな、母親目線的な感じで良いな〜、と思って見てただけなのに。(笑) 何か発想があまりに幼稚すぎて、完全に子供ですよね。精神年齢低すぎ!! 自分だけを見て欲しい、独占したい、っていう欲求が強いのはまさに、お母さんに甘える子供と同じ…。 あ、話がそれてすみません!(^_^;) リナさん、ご実家は遠いんでしょうか? もし近かったら、たまにはご実家に避難して、お子さんを少しの間、ご両親に甘えてみてもらっては…? ほんのちょっとでも、リナさんの時間が作れるといいですがねぇ…。(^_^) 旦那さん、まさか、わざわざリナさんの実家にまで、仕事中の昼間に押しかけて来たりしないですよね?!(; ̄ェ ̄)

No.409 13/11/08 20:33
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 408 3さん良かったね。とりあえず保育園行けるのかな。
先生が上手に話してくれたのかな。

週末だと思ったら頭痛で、多分ストレスかな。
お互いがんばろー^_^;

No.414 13/11/09 06:45
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 410 寝ようと思ってたら、旦那から電話がきて、ムカついたから愚痴らせてもらいます。 うちの旦那、転職してからフォークリフトの免許か必要になって… おはようー!
あみさん、大変だったね。
でたー、全て人のせいにするモラハラ旦那。
何なんだろう。その電話一本で、イヤな気分になっちゃうし最低だよね(T_T)
その時は、納得したのか、納得したふりしてるのか、でもまた日にち経つと何故か、やっぱり気に入らないみたいな話になってて、こっちにとばっちりくるんだよね。

面倒くさいねー(>_<)
仕事しなかったのも、免許とることも、あみさんには全く関係ないのにね。
そうして当たってスッキリするんだろうか。


親がどうやって育てたんだろうと思ってしまうけど、うちの場合は親子で出掛けて、お店の人にクレーム言っても何も注意しないし、そういうの教えるのって親しかいないのにと思うと、やっぱり甘く育てたのかなと思ってしまうよ。今更、なおらないよね(>_<)
この間も、お店の人とトラブって恥ずかしかったよ。
普通に話せばトラブルにならないのに、うちの旦那わざわざトラブルになるように話持ってくから、お店も悪い所あるかもしれないけど、最終的には、旦那がもっと上手く話せばいいのにっていつも思ってしまうよ。

No.415 13/11/09 07:00
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 413 こんばんは!ジュンです。 リナさん、一人の時間が持てなくて息抜きできないのは、ツライですよね。( ;´Д`) お子さんいたら尚更、自… ジュンさんありがとうー!

そうだよね。こうなったら実家行くしかないよ(笑)
今も子供たちが幼稚園から帰ってくると、たまに一緒に実家へ行ってノンビリしてる時もあるんだ。
だから、実家がまだ近いからいいんだけどね^_^;
両親に、子供たち見ててもらって、ゴロゴロしたりちょっと昼寝したりね。たまーにだけど、そんな時もまさか旦那は実家には来ないけど、電話かかってくるよ(>_<)
いつも、電話かかってきた画面みて、あ、旦那だって、いやーな気持ちになるよ^_^;

そうそう、この間上の子が、ママおばあちゃんちで寝てた時さー、と話してきて(>_<)ヤバい、旦那に聞かれるって(笑)子供も話しちゃうと困るよね(^_^;

やっぱり家に居れば家事出来たり、自分の時間使えるけど、実家行ってしまうと、家の事が出来ないから、何で自分の家なのに、旦那からこそこそ逃げて出掛けて行かないとならないんだー?ってイライラしちゃうんだよね(>_<)
でも、たまにでも実家に帰ってノンビリするようにしようかな(^-^*)
そうなんだよね、うちは甘えん坊でうざいくらい。
この間お通夜で、喪服も全てちゃんと用意して置いたのに
「もう、時間がないから頼むよ!」って旦那がキレてるから、
子供たちの前で「全部ここに用意してあるよ?着替えさせる?自分で着替えられない?」って聞いてやったよ。

こっちは育児で忙しいから、そこまで旦那に構ってられないのに、いちいちイラつくんだよね(^_^;

でもここで愚痴言えるから、かなりストレス発散させてもらってるよ。だってモラハラ旦那の愚痴は、同じ立場じゃないとわかってもらえないからね、本当に皆には感謝!

No.418 13/11/09 18:04
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 416 旦那の言葉が辛い 手紙に床屋行ってくるだけで書いて行けば良いのに なんで〜 いつも いつも嫌みを書くの 喜べ床屋に行くから 俺の事… 3さん、大丈夫?
出掛けてて今帰ってきたよ。

旦那さん嫌な事書くね、私ならそうだね、嫌いだから実家帰るよって言って子供連れて帰っちゃうかも。
3さんよく耐えてるね。えらいよ。
何か謝らないと許してくれないの?
もう、謝らなくてもいいんじゃないかな。だめかな。
謝っても無視してても、文句言われるなら、どうしていいか、わからないよね。

No.419 13/11/09 20:06
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

面倒くさい男!!!
さっき、DVDのレンタル返しに行くって言うから、外そんなに寒くないよって言ったら、出てすぐに戻ってきて、
すげー寒いじゃん!お前よく寒くないなんて言ったな!子供にも着せろよ!ってキレたから、上着渡したら子供たちは寒くないよ、着たくない。で、本人に洋服渡したら、色々文句言って結局着てかないだとか言うから、あんたが一番寒がりで、こういう時に風邪ひいて、みんなに迷惑かけるから着てけば?って言ったら、
お前、いつもそうやって迷惑だと思ってんだな!だって!バカか。私は自営業だから、従業員とか周りに沢山迷惑かかると言ってるのに。
以前もそういう事あったし。なんか、被害妄想過ぎて気持ち悪いし、腫れ物に触るみたいで、こんなんじゃ何も言えないよね。結局は、機嫌悪く出掛けて、あんたのご機嫌ばっかりとってられない。死ね!

No.422 13/11/10 00:44
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 421 こんばんは!
そういう、細かい一言って凄いストレスたまるよね。
わざわざ言わなくていいのに。
うちの旦那も、レンタル返して来てもまだ不機嫌そうだったから、何?その顔っ、って言っちゃった。
何か全てに気に入らないんだよね。
自分が、人生つまらなくしてるのに気づかないから、全て周りのせいだし、本人もつまらないだろーね。
子供だってバカじゃないから、ママママってなるのも仕方ないとも思っちゃう(>_<)


3さんの旦那さんも、嫌いだから二階行くんだろって、そう思うなら自分が嫌われないようにすればいいのに、全くわかってないし、またそれも被害妄想っぽいしね。
凄い、几帳面なんだ、確かに妻の立場が…って思ってしまうかもねー。私も、結婚前におしゃべりな人と自分より何でも出来すぎちゃう人(特に家事)は結婚相手に避けてたところがあるんだー。
でも、いざ何も出来ない人だと、それはそれで面倒くさいから、やっぱりそこそこに、というか、そこら辺の加減が難しいよね。3さんの所みたいのも、息詰まりそうだし、うちの旦那も子供と一緒かそれより手がかかるから( -_-)

No.424 13/11/10 01:03
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 423 こんばんは!
もう、同じ過ぎて笑えてくるよ。
うちも、毎回出かける時の洋服聞かれて、しかも出してって言われて途中寒かったりすると、お前が言ったからってそこまで面倒見きれないよね。子供じゃないんだからさ。
靴下の色まで聞いてくるよー、バカ。どっちでもいいよ。
そして、その年下発言、わかるよ。全て受け止めてくれるのは、お母さんだけだからね。何勘違いしてるんだろう。今度何かあって、そういう発言されたら、お母さんじゃないからさって言おうかと思ってるよ。
だって、こちらの事だって全ては受け止めてくれる度量も気持ちも無い訳だからね。
言い返してきたら、じゃあ私が全て受け止めてって言ったら出来るの?お前のお父さんじゃないよ、って思うでしょ?って言いたいよ、私。まあ、言ったらバトルが始まって、俺とお前は違うとか、色々と畳み込むように言われて終わりだろうけど(>_<)

モラハラの行動や言葉って、本当に似てるから、やっぱり病気なんだろうかー?
薬で治ればいいのに。あったらこっそりご飯に入れるのに
(>_<)

ジュンさん所もあみさんの所も、私も旦那さんが年下なんだね。
3さんはどうなんだろう。
でも、年上の奥さんだから何だかんだ結婚生活続いてるのかもしれないよね。
年下の奥さんだったら、何か可哀想過ぎるね、若いのに我慢してって思ってしまうよ。
私は結婚図太くなったから、旦那からしてみたら、可愛げ我無いみたいだよ(^_^;

No.426 13/11/10 06:56
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 425 もう、警察とかに話しておいてもいいんじゃない?前も話したかもしれないけど、ちゃんと会話録音して身を守ってね。まともじゃないから、やっぱり3さん強くなって子供守らないと。その、殺しても良いとか、内容的に普通じゃないし、ちゃんと会話記録して録音しておいてね。3さんは普通なんだから周りの普通じゃない人に振り回されないようにしないと。つらいけど頑張ろう!

  • << 429 久しぶりです。なにかあったら、言い逃れが出来るように、世間から非難されるような嫌がらせはしません。どこに相談に行っても、普通の夫婦喧嘩のようにしか思ってもらえないから…。😔辛いです…。モラ夫本人は、自分がアスペルガーなんて思っていないし、話し合える状態じゃあないし…。3さんと、同じで暴言の数々は、普通の人間ではない言葉や態度ばかりですが、それを録音して誰かに聞かせても、怒鳴っている訳でもないし緊急性はないと判断される…。証拠らしい証拠が取れないのが、とても辛いです…。保護を求めて何回も市役所に相談に行ってもそんな感じで、どうしようもなく少しづつバイトをしながら月に数千円でも貯金しようと思うくらいしか今出来ることはないと思って…。こんなに被害者がいるのだからいつかは支援の手が向くといいですね。アスペルガーの夫の会みたいな…。リアルでも、話し合えたりする場があるといいです。m(_ _)m時々、愚痴りに来ます。子供を育てながら、自立って難しいですね…。ゆっくり、コツコツやって行きます。

No.432 13/11/11 10:26
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 430 みなさん、おはようございます。 朝から旦那ムカツク! 子供がちょっとくしゃみしたら、「昨日寒かったからじゃないか?」って、これって普通の… あみさん、おつかれー!旦那さんむかつくね。
子供はあんまり厚着させない方がいいんだよ汗かくし、しかも子供って体温高いから、薄い洋服を何枚か重ねて、着せたり脱がせたりすればいいみたいだよ。

昔は、建物もすきま風が入ったりして家の中も寒かったから厚着させたみたい。
でも、今は建物も密封性が高いし出掛けて建物に入ると、冷暖房完備してある所がほとんどだからね。
よく、今はおかあさん達が冬に赤ちゃんに靴下はかせなかったりするんだけど、赤ちゃんが嫌がったり無理矢理履かせる事ないんだけど、よく昔の人は寒そう、可哀想って
スーパーとかで知らないおばあさんに言われたりするってテレビで言ってた。

旦那さん、何かの受け売りかな。

でも、そうやって説明してもモラハラには効かないんだよね(T_T)
言うこと聞けってうちの旦那もよく言うんだけど、何で旦那に支配されなきゃならないんだろうね。
だって上下関係あるのおかしいし、旦那の部下でも何でもないのに、言うこと聞けってなんだろう。


しかもそれを子供たちにも言い始めたから、すごくイヤだよ。

No.433 13/11/11 10:34
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 430 みなさん、おはようございます。 朝から旦那ムカツク! 子供がちょっとくしゃみしたら、「昨日寒かったからじゃないか?」って、これって普通の… あ、あとね、そのVUITTONは逆に恥ずかしいと思うよ(>_<)別に好きなら、なんのお財布でもいいんだよ。
よくね、ヴィトンとか持ってる人が多いから、有名だし
おー、ヴィトンかってなるんだけど、金額的にはエルメスとかカルティエとか、ボッテガヴェネタとかの方が全然高いから、本当に良いもの持ってる人からは、ある意味笑われてしまうかも(^_^;


時計も、みんな知ってるROLEXとかが旦那さん好きなのかもしれないけど、持ってる人しかわからないブレゲとか、
ジャガールクルトとか、多分ネットで調べればわかるけど桁が違うから、旦那さんがそういう話をみんなの前でしちゃうとしたら、裏では笑われてしまうよ。

それに、ブランドなんてただの自己満足だから、そうして決めつけてる旦那さんが一番カッコ悪いよね。
うちの旦那はボッテガヴェネタ持ってるけど、小銭入れだけで四万くらいするし、(自慢じゃないんだよ、ごめんね、)それ持ってる旦那は、一番カッコイいいのは、マネークリップにそのままお札持ってる人って言ってたから

なんか、あみさんの旦那さんは勘違いしちゃってるみたいだから、ギャフンと言わせてあげたいよねー。
セレブの人が出てるテレビとか見せて、気づけばいいのに^_^;

  • << 438 リナさん、まさしく時計はROLEXって言ってるよ(>_<) 私も、財布も時計もどうせ買うなら、みんながあまり持ってないようなのにしたら?って言うけど、「俺の趣味だから、お前とは関係ない」って、関係ないけど、ダサイからアドバイスしてるのに、笑われたらいんじゃない( ̄∀ ̄) 私は、特にブランドとかには拘らないけど、いい革製品の物とか、そういうのが好きで買うんだけど、旦那から見たらダサく見えるらしくて、そんな物何で欲しがるんだってバカにされるよ(-"-;) あんたの考えは、一昔前の考えで古いんだよ!って、気付いて欲しいよ(`ε´) リナさんの旦那さんて、おしゃれなんだね(*^o^*) 私も、子供は体温が高いから、汗をかかせないように注意してるんだけど、旦那は、靴下にジャンパーって、家の中なのに、外にいるみたいな格好させたがるんだよね。 しかも、子供がくしゃみしたら、「風邪かな。もう一枚着せた方がいいな」って、くしゃみ=風邪って考えやめて欲しいよ。 うちの旦那ね、冬は、家の中なのにダウン着てるんだよ! そんなの基準にされちゃ困るんだけど(┳◇┳) 変な拘り持ってる人って、ホント大変だよ。

No.436 13/11/11 23:58
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 434 こんばんは✋ 今日は実家の家族と夕方温泉に行って来ました せっかく旦那の事忘れて過ごせるかと思っていたら 温泉で食事していたら 案の定旦那か… 3さん、こんばんはー!
少し家族の人とゆっくり出来たかな、でもそういう時必ずモラハラって邪魔してくるよね。
私も、出かけるってわかってるのに、わざわざ旦那が電話してる来るのが普通だからよくわかるよ。
それで、気分悪くなるし、せっかくの楽しい時間が全て台無しになるよね。

相談も全て、旦那さんに任せればいいよ。だって、自分でやらないと気が済まないんだから、もう勝手にしてもらうしかないよね(T_T)
本当なら話し合ったり夫婦で決める事だけど、それも無理だし、3さんに怒っても何の解決にもならないのに。


モラハラには、自分で決めて失敗させるしかないのかな。大変だよね。周りが(>_<)

そうそう、また子供が熱出してすごく心配して夜もあんまり寝れなくて、子供も熱くて起きてしまうので、今日も寝不足で疲れた顔してたのね、私。だから私早めに寝るねって旦那に言ったら、嫌みっぽい言い方で、

そうだね、リナさんは疲れてるし俺より忙しいみたいだから!って言われて。はー?あのね、疲れてるっていうか、昨日ほとんど寝てないからって言ったら

だから、ゆっくりしてもらおうと思って旅行行こうかって言ってるじゃん!だって。
旦那が勝手に今度旅行行こうかって盛り上がってて、別に嫌じゃないけど、でも多分疲れるのは行く前からわかってるし、旦那の自己満足旅行になるだけだし、子供たちの世話も帰ってからの後片付けも、全て私だから、そんなに楽しみでもないんだよ。

それよりは、毎日ありがとうとか、寝不足だから早めに寝たら?とか、後の片付けは俺がやっておくからとか、そういう日常の優しさの方が、とれほど心に染みるか。
旦那はいつも、自分がいいと思う事は相手ものってこないと、機嫌悪くなるし

相手が求めているものを、与えるのが愛情でしょ。
3さんの旦那さんもうちのも、自己満足での行動ばかりだね。本当に疲れるよね。

No.439 13/11/12 06:41
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 438 おはよー!子供、少し熱下がったみたい(*^-^*)

あみさんの旦那さん、家の中でダウンて…(´`:)
それもこだわりかしら?でもさ、そうしてモラハラは自分のこだわりを押し付けてくるけど、自分で勝手にやってて欲しいよね。

そうなんだよ、ブランドなんて関係ないし、自分の好きな物を持つのが一番いいんだよね。なのに、その旦那さんのこだわり(>_<)
あみさんのアドバイスも虚しくなっちゃうよね。せっかく教えてあげてるのに。
それに、それが良いと思ってるのは勝手だけど、他の物を馬鹿にしたり否定したりするのは違うよね(>_<)


うちの旦那は、おしゃれっていうかあんまり趣味がないしお酒もタバコもギャブルとかもしないから、買い物が唯一の趣味みたい感じなんだよね。
その代わり、全ての買い物につき合わされるし、面倒臭いけどね(T_T)


あみさんのお子さん、汗かいて逆に風邪ひかないように気をつけてね、だって風邪ひいたらまた、あみさんのせいになっちゃうから、本当に旦那さんももう少し頭柔らかくなって貰わないと!!

これから子供は思い通りにならない事ばかりだし、育て方でも合わないと、違うストレスになるから私たちも苦労が耐えないよね(>_<)

  • << 441 おはよう! 熱下がって良かったね(*^^*) 子供って、熱があると夜中動きまくるから、布団かけ直したりして、寝不足になるよね。 旦那さんの嫌み、超ムカツク!しかも、だから旅行って、旅行なんか行ったら、いろんなことに気を使うし、用意も片付けもリナさんなんだから、余計に疲れるのわからないんだね↓ 行きたければ一人で行ってもらって、自由な時間もらえた方が楽だよね。 うちは、寝不足とか疲れたとかアピールすると、俺の方がって対抗してくるんだけど、そういうことじゃないんだよね。 寝不足って大変だよなとか、疲れてるならちょっと休みなよって、子供見ててくれるとか、そういうのを求めてるんだけど、なぜか勝ち負けみたいになるから、あまり言わないようにしてるよ。 モラってさ、自分の考えが一番で正しいと思い込んでいるから、それを押し付けてきて、賛同したり盛り上がったりしないと、一気に不機嫌になるんだよね。 ホントめんどくさい男(-.-;) 旦那さんて、旅行の計画って自分で決めるの? 例えば、泊まるところとか、うちは全て私任せだから、行きたくないんだよね(>_<)

No.440 13/11/12 09:14
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

リナです(T_T)聞いてください。
泣けてきました。
今朝レスしてからまた下の子供が吐いてしまったんです。でも上の子は幼稚園があるから、支度しないとならないし、また相変わらず旦那は寝てたので起こしました。
そして、上の子の支度を手伝ってとお願いしました。

下の子が時々吐く中、旦那が「○○、みかん食べるか?」と言ってきたので、みかんはダメだよ。と言ったら、
俺の言うこと全て否定する!昨日も水飲ませろと言ってもいいよ、と言ってきた!そんなんなら、何も言わないからいい!!と言ってきたんです。

私は、何でこんな時にこの人そんな事言うんだろうって、本当にがっかりしました。何で今、旦那を否定するとかしないとかの話しなきゃならないの?
私は、育児書や病院の先生からのアドバイスを言ってるだけで、普段全く育児に参加しないから無知な旦那に教えてあげただけなのに←嫌み込めて言ってます。

それに、吐いたら30分くらい水分も何もあげないほうがいい、あげてもまた気持ち悪くなって本人が可哀想だから、様子見ながらスプーンとかで少しずつあげてと、以前先生に聞いたので言っただけ。

内容が何かってより
この状況でさえ、自分のプライド振りかざす旦那にもう、うんざり。

しかも、手伝ってと言ったのに、ただ自分はリビングに横になりながら、上の子に向かって「早くご飯食えよ!」と言ってるだけ。で、バス停まで行ってと頼んだら、
えー?この格好で?いいよ、俺下の子みてるから。だって。
別に出かける訳じゃないんだから、少し髪の毛整えて、上着きてけばいいだけじゃないの?


そして、極めつけ、車動かしておこうよ。お前病院連れて行くんだろ?って。この意味は、自分は今から寝るから、私が車動かしてって旦那を起こすのがイヤだから、今車を入れ替えようという意味。
なので、すぐは病院いかないから、今じゃなくていいと私が言ったら、また鼻で笑って、でも病院行くんでしょ?
じゃあ移動しちゃおうよ。って。

下の子が吐くの落ち着いたらとか、考えられないのかね、しかも、この状況でまだこれから寝る気?頭おかしい。
結局、私が上の子をバス停まで見送って幼稚園バスに乗せて帰ってきた。下の子みててと言ったけど、ただ横で寝てるだけだよ、旦那。いなくていいよ、不必要!!!

No.442 13/11/12 09:34
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 441 あみさん、ありがとう。
熱は落ち着いたんけど、吐いてしまって吐き気止めの座薬入れてやっと落ち着いたよ。
また今日も、病院(>_<)

うちもね、旅行の提案してくるけど、それに賛同しなかったり気乗りしない返事だと怒ってくるんだよ。
何でわからないんだろうねー、普段、育児でつかれてるんだから、普段のフォローが欲しいのにね。旅行なんていらないよ。モラハラと行けば、また事件我起きるしね(笑)

あみさんが全部決めるって大変だねー
でもうちも、私が何処何処はどう!?とか、話に乗って楽しそうな感じじゃないと怒るし、少し子供に気を取られてると、旅行の話はどこいっちゃったんだよ!とか怒ってきたりするんだよね。
別に、わざと話そらしてる訳ではないのにね。結局、自分の話を聞け、言うとおりにしろ、俺の思う様な反応しろ、という事でしょ?でも、それは不可能じゃんね。
モラハラって、どうしてそこまで相手に期待しちゃうんだろうね。
しかも、自分は相手の立場に立って考える事もしないのに。

旅行行くなら、旦那よりも、仲良い友達とか子供たちと
行った方が、全然楽しいし気を使わなくていいよね。

  • << 445 リナさん、旦那さん行ったばかりでまた帰って来るなんて、何をそんなに気にしてるんだろうね。 そんなんじゃ、気が休まらないし、子供が調子悪いときは、子供のことに集中したいから、余計な気を使わせないで欲しいよね(-_-;) うちもさ、さっき電話よこして、近くまで行くから家に寄るかな、みたいなことを言うから、「子供がいたらゆっくりできないから、近くのコンビニとかで休んだ方が、楽じゃないかな」って、やんわりお断りしておいたよ。 その電話の最中も、子供を見ながらだから、よく聞き取れなかったりして返事できなかったら、「人の話しちゃんと聞いてる?」って、会社の人の悪口なんて聞きたくないし、そっけない返事したら「興味ない感じだな」って、当たり前だろ! 旦那の電話って、リアクションを考えながらだから疲れるし、楽しくない話がほとんどだから、かけてこないで欲しいよ(-_-#)

No.443 13/11/12 13:32
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

また旦那、帰ってきたよ。意味不明、さっき行ったばかりじゃん。何でいちいち様子見に来るのか。
本当に気持ちが休まらない。
今日は、子供が薬飲んでさっきから寝てるから、外出れないし(>_<)

No.446 13/11/12 18:25
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 444 久しぶりです(*^^*)リナさん私のとことまったく同じ状態です(ToT)何がしたいんやろうなぁ、毎日が地獄だよ。やっと行ったと思ったら電話し… あさみさん、こんばんは!
あさみさんの所も旦那さん意味不明だね^_^;
仕事の途中で帰って来ちゃう旦那ってどうなんだろ( -_-)
そんなに皆帰って来ないでしょうに…。
学校だって、一回行ったら下校まで帰らないでしょ。
どんな大人だよって思うよ。
今朝はあまりに頭きて、イラついたから、
旦那に、何だよ?何か怒ってるの?って言われたから 

もう、何も言いたくないし、話したくない。見ないで
顔みたくないから、もうしゃべりたくないし。←本音

って言ったけど、旦那幸せ者だから、ニヤニヤしちゃって、私からの愛情表現くらいに思ってるみたい。
頭おかしい。

No.447 13/11/13 00:28
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 445 リナさん、旦那さん行ったばかりでまた帰って来るなんて、何をそんなに気にしてるんだろうね。 そんなんじゃ、気が休まらないし、子供が調子悪いと… あみさん、こんばんは!

わかるよー、うちもそうだから。電話してきても
こっちは育児でバタバタしてるから、ちゃんと話も聞けないし、空気読んで欲しいよね(>_<)
そして、うちの旦那の場合、今から帰るって電話が遅い時間にあって、大体子供たちは寝ているし、私も起こさない様に小さな声で電話に出ると、

何でいつも元気無いの?とか、なんか、いつも疲れた声してるね。とか言われるんだけど、子供たちがすぐ側で寝てるのに、そんなに大きな元気な声で電話に出られない事くらい、わからないのかな?と思うよ。

あみさんの旦那さんみたいに、会社の愚痴言ったりする時も、ただアルミホイルの音が、ガサッてなってしまっただけで、
お前、ちゃんと話きいてるのかよ!もう話す気なくなった!いいよ、もう。って言われた時あって。
前に書いたかなぁー?
ご飯の支度急いでって言われて、夕食の支度品柄、しかもちゃんと目をみて話聞いてるのに、その手を止めて聞かないと機嫌悪くなるんだよ。普通じゃないよね。

今日も、子供が全然熱下がらなくて心配で、寝てるけど何度も起きてしまって泣いてるのに、旦那は帰って来てから
脱いだ服も、何も片付けない、いつも通りに私にアレコレ指示してきて、ねえ、あんたの子供が苦しんでるんだから、少しは自分のことは自分ですれば?と思ったよ。

朝も、寒かったからセーター出しておいてと言われて、下着の上にセーター出して置いたら、

お前が着る順番に置いておかないから、間違えたって言われたんだよ。は?あんた何歳だよ。障害でもあるの?自分で着替えられない?
子供が病気の時、わざわざあんたの洋服着る順番まで考えて出してられないんだけど!
あー、イラつく。でも、ここで吐かせて貰えて本当に助かる。モラハラ旦那、使えないし人として、もう希望我持てないね。情けない。

No.450 13/11/13 23:58
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 448 おはようございます、ジュンです。 リナさん、わかりますー! うちも旦那が話してる時、ちゃんと目をみてるのに手を動かしたりなんかし… ジュンさん、こんばんは!
やっぱり同じなんだね(>_<)ていうか、家事とかで忙しいのに本当にその話今必要?って思うよね。
私も、全く同じでお皿洗ってて、うるさくてテレビの音聞こえないとか怒られたりするんだけど、自分の部屋にテレビあるんだから、わざわざここで観ることないのにっていつも思ってるよ。
しかもさ、自分が部屋で寝ていて、私が気を使ってリビングで小さな音でテレビ観てるのに、わざわざ来て
うるさくて寝れない!って怒られたりするんだけど、うちはリビングの隣に子供たちが寝ているのに、毎日その寝てる時に自分は観たいテレビを大音量で観てるよ。

頭おかしいんだよね。普通、自分が離れた部屋で寝ていて気になるなら、テレビの音小さくする配慮出来るでしょ、わかるでしょ、何でわからない?それか、わかってるけど俺はいいって思ってるんだろうか。あー、イラつくね。

話するタイミングも、旦那は自分のペースで自分のテンションでしゃべってくるけど、それがこっちが忙しいとか、疲れてたり、しかもそれを伝えてあるのに、わざわざ今?今日?と思うよ。
そして、ジュンさんの旦那さんみたいに、こっちの話は聞いてないし、今は忙しいとか、明日にしてとか、またそれは旦那の都合じゃん。
何様なんだろう。



No.451 13/11/14 00:10
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 449 こんにちは! リナさんとことジュンさんのとこと同じで、うちの旦那も話しに集中してないと、すぐに不機嫌になるよ↓ 電話の時は、ちょっとテレ… あみさん、こんばんは!
電話中のテレビの話、怖いね(^_^;
あみさんの行動を、常に想像してるのかと思うと、仕事中の会社の愚痴の電話って、やっぱりうちのと同じで束縛なのかな。
監視されてるみたいで、イヤだよね(-_-#)


保険証の話も、そこまで威張っておいて、謝らないってどういうこと?って思っちゃったよ。
よく、そこまで自分に自信もてるよね。不思議。普通ならあれ?渡してなかった?渡したつもりだったけどー、あ、ごめんごめん、俺持ってたよ!とかだよね。
なんか、何が普通かさえわからなくなっている私達って可哀想(T_T)
悪くない理不尽な事で毎日怒られてね(^_^;

あ、そうそう、また旦那の「調べておいて」が始まったよ。面倒くさい(T_T)
今時、ネットで何でもすぐに調べられるのに、何で私が調べないとならないんだろう。しかも、理由は言わないんだよ。どうしてそれについて調べないとならないかとか。
人に頼むなら、理由を言え!だよね。
私がイヤなのは、絶対に調べても、文句言われるのがわかるから最初から自分で調べて欲しいんだよ。
しかも、友達に聞かないとならない事とかだと、その友達にも時間作って貰わないとならないし、


だから、いつまで?って聞いたのね、旦那に。
そしたら、別に急がないからいいけどって言うから、じゃあ今度その友達に会った時に聞くよと言ったら、
いつ会うの?だって。

あのね、だからいつまで聞けばいいか、って私最初に聞いたじゃん!(-_-#)

全く意味わからない。自分で調べろ。文句言われるのは
100%わかってるよ。
もう、絶対にこの話、文句言われたって、また皆に愚痴るよね私(笑)

  • << 453 でたー!調べといて! わかるわかる! 何で調べなくちゃならないのか言わないんだよね(>_<) それについて質問すると「いいから調べればいんだよ!」なんて言われるし、調べた内容が思い通りじゃなかったら、「ちゃんと調べた?」って、だったら自分で納得いくまで調べたら!って言いたくなるよね(;`皿´) うちも、この間、動物園の入園料を調べといてって言われて、急ぎじゃないから、できるときでいいよっていうから、その日は調べなかったの。 そしたら、次の日に「調べた?もしかして忘れてた?」って、いつでもいいって言ったのに、結局急かされるんだよね(-_-#) 私ね、旦那のせいで老けるの早いんじゃないかって思うよ(-.-;) 穏やかな気持ちでニコニコ過ごしてたら、顔の筋肉も衰えない気がするんだよね。 こんなにイライラばかりじゃ、意地悪ばあさんの顔になっちゃいそうで、怖いよ(ToT)

No.455 13/11/15 00:50
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 452 こんばんは、ジュンです。 あみさんの保険証の話、すごいわかるー! うちの場合、保険証じゃなくて、会社のIDカードっていうのか… ジュンさん、こんばんは!

音量さげちゃう(笑)やったことある(^_^;
でもね、気付いて「音小さくした?聞こえないんだけどっ(-_-#)」って、また文句言われたから、わからないくらいにすこーし下げてる(笑)
でもね、子供が泣いて起きたり、ママー(T_T)とか泣いて呼ぶ時があって、さすがに小さくしてたけどね。

あ、こんな時間になったのは、旦那のマッサージしてたよ( -_-)こっちがしてもらいたいよ。
しかも、最近子供が体調悪くてほとんど寝れてないから、本当に早く寝たくて、でもずっとそれでマッサージ出来てなかったから、やろうか?って試しに聞いてみたら、やっぱり、うん、やって、だって!

普通は、いいよ。早く寝なよ!寝てないんだから!だろ!
今朝も私起きれなかったら、「朝ご飯、すぐに出来る?」
って聞かれたよ。状況みて、自分で用意しろ!って思うよ。私は、子供がお腹痛いって言って朝4時くらいからお腹さすってて、ウトウトしてまた寝てしまったりしてたんだよ(T_T)


本気で今日は、交代してって言いたかった。
マッサージも、最近やってないから気を使うし、悪いからやるよって嫌み込めて言ったら、一言多いとか少しキレてたけど、あんたが威張る場面じゃないからって思ったよ。

ジュンさんの旦那さんも、すぐに人のせいにするんだね。
何でそこまで、人のせいに出来るのか、あみさんの旦那さんもうちのも、みんなある意味すごいよね。性格悪いっていうより、ひねくれてるよね(-_-#)

No.456 13/11/15 01:01
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 453 でたー!調べといて! わかるわかる! 何で調べなくちゃならないのか言わないんだよね(>_<) それについて質問すると「いいか… あみさん、こんばんは!
本当にその通りだよ。調べておけとか、私あなたの部下じゃないから!って思うよね。そして、理由言わない。
もし、逆だったら「何でだ?理由を言え、理由を!」と言われる。本当に何様のつもりだろう。
結局文句言われるから、自分でやってもらいたいよ。そもそも、私に聞きたい事あるって言われて、私があまり知らないけど私の知ってる限りで話せるけど…って言ったら
「なんだよ、つかえねーな!」って言われたんだよ。

でたー!その相手に過剰に期待するのってなんだろうね。モラハラの特徴?
自分がすごい機嫌良く、テンション高い時は、俺が久しぶりにテンション高く話してるんだから、お前も乗ってこいよ!とか言ってくるんだけど、は?って思うよ。

私のテンション高い時に疲れてると、旦那は、明日にして!とか、今その話するの?とか、自分の都合のくせにね。

私も、その老化現象、付き合ってる時にすでに少しわかってて(>_<)
意外と早くから、白髪が出始めて、多分旦那と付き合ってストレスだったのかも。旦那じゃなければ、違ったかもなー(T_T)その時は、旦那のワガママを自分の意見がある人だと勘違いしてたから、私もバカだけど(>_<)

No.457 13/11/15 01:20
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

みんな、またまたこのスレッドもいっぱいになりそうだね(*^-^*)本当にいつも、ありがとう!
愚痴れる場所があって、本当に感謝してます(^-^)
少ししたら、パート3のスレッド作るね!

そうだ、みんなは昨日のほんまでっかTV観た人いるかな?
子供のしつけ、みたいな話していてね、躾は身を美しく整えると書くから、親は、子供に対して口うるさく
嘘をつくな、とか喧嘩しないで皆と仲良くしなさい!とか言うよりも、まず親が身を美しく整えて、親が嘘をつかなければ、子供もそれをみて、嘘をつかない子供になるし、
両親が仲良くしていれば、子供も周りと仲良く出来る子供になるって話していた先生がいたんだよね。

でね、なるほどなー、と思ったから、今日旦那がまた汚い言葉使って私に威張ってきたから、子供が見てるから、そういうの止めてって言ったの。そしたら、今子供寝てるじゃん!て言うから、そういうのが普段も出てきてしまうから、いない時にも気をつけてって言ったんだよね。

そして、そのテレビの話して、私も気づく所があって、そうか!って思ったから、気をつけていこう、と思ったけど、私一人で努力して頑張っても意味なくて、2人でそういう事気をつけていかないとならない事だから、と言ったら


案の定、また俺の悪口かよ。また俺が悪いのか!だってさ。まあ、期待もしてなかったけど、私は、子供たちに悪影響出たら本当に許さないから、子供たちの為に言ったんだよ!って思ったよ(`Д´)
別に、旦那の事なんてどうでも良くて←そう思わせたのは旦那だしね(^_^;
いちいち、自分のプライドばかり考えないで欲しい。
私も、旦那には言い方とかすごく気をつけてるし、持ち上げたり、怒らせない様に普段からも頑張ってる方だと思うんだけどね。
それでも、旦那に優しい気持ちで接したり、言い方とか子供の前で私も出来てないから、と認めてるのに、結局怒られた((笑)

  • << 462 リナさん、私、そのテレビ見なかったけど、リナさんのレス見て、なるほどな~って思ったよ! いちいち言うより、親が行動で示せばいんだね(*^-^*) 旦那さん、俺の悪口って、だからさ~よく聞けよ!って感じだね。 リナさん、一つも悪口なんて言ってないし、自分も悪い所もあるから、一緒に気を付けていこうって言ってるのに、取り方がひねくれ過ぎ(-o-;) うちも、明日話してみようかな。きっと、リナさんとこみたいな結果だと思うけどね( ̄∀ ̄) 報告期待してて☆ さっきね、子供がなかなか寝なくて遊んでたら、たまたま私の肘が子供に当たって、ちょっとイライラしてたから「急に近付いてくるからだよ~」って言ったら、旦那「子供に怒るなよ!」だって(-_-#) 自分は、うるさい!だとか、いい加減にしろ!とか言うくせに、私がちょっと言ったら注意?私も、今度同じように言ってやろう。 その時、絶対に「お前がイライラさせるからだ!」って言うに決まってるけどね。 ていうか、私のイライラも旦那のテレビの音のせいで、子供が気になって寝ないからだけどね(-"-;) やっとテレビ消して寝たと思ったら、今度はイビキかよ(`o´) 子供は寝たけど、私は眠れないよ(ToT)

No.459 13/11/15 17:27
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 458 3さん、こんにちは!謝らないと、もっと怒られてしまうのかな。
3さんが悪くないなら、私は謝らなくてよいと思うけど、そうすると生活し辛くなるなら謝った早いって事かな。
3さんが旦那さんに服従するのは、自然でないと思うし子供さんにもあまり良くない環境だよね(T_T)
このまま夫婦続けていくなら、やっぱり多少は3さんが楽になっていかないと、このままだったら地獄の日々になっちゃうよ(>_<)
勝手にして欲しいし、一人でやりたい様にやって!って

私もそう思ってるけど、このままずーっとそうで、子供が成長して手が離れてきて、今みたいな関係が旦那と続くなら耐えられないなぁと思ってしまうから、少しでもこの上下関係とか、この不自然な関係をどうにかしなくちゃとは思ってるけど、なかなか難しいよね(^_^;

3さんが、心の中で思ってること旦那さんに伝えてみたらもう離婚になっちゃうのかな。
私としては、そこはせっかく結婚した仲だから、もっと旦那さん信じてわかってくれる人だと話してもらいたい気もするけど、それも難しいかな。
ごめんね、やっぱり私も3さんが苦しんでいると3さんだって笑って幸せにくらしていく権利があるんだから、そこまで我慢することないって思ってしまうんだよね。
そして、ここでレスして吐き出して、お互い傷つけられた事を分かり合って慰め合う事と同時に、今よりもっと良くなるように、なんとか皆にも幸せになってもらいたいって思ってしまうんだよね。

3さんが、いつも頑張り過ぎてる気がして、そしてすごく自分の事をもっと大切にしてもらいたいって、思うよ。


No.461 13/11/15 20:05
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 460 316さん、こんばんは!

なんだろ、その旦那さんの発言!
あんたの子供タダで育ててあげてるの、誰だと思ってるの?って言いたくなるよね(-_-#)
別に、子育てしたり家族の為に家事したりするのは、すごく大変だとか言って恩着せがましく言うつもりも無いけど
そういう言い方されたら、こっちだってムカつくよ。

遊んでるって言われるなら、じゃあ家事も育児も自分でやってよ、そして家政婦雇えば?家政婦雇えばいくらかかると思ってるの?って言いたいよね。

保険だけしっかりしてよ、なんて当たり前の事だし、普通の会話なんだから、キレる所じゃないよ。
結局、モラハラは自分のプライドだけ考えて生きてるんだね。言ったこと全て悪くとられる…私も、少しの希望持ってわかってもらいたいから、何度も何度も話してるけどね。お互いムカつく事多いけど、ここで吐いて頑張ろ!

  • << 464 316です。ありがとう。 旦那は 俺様、自己中モラ男だから…なに言っても聞く耳もたなくて、なんか怪しい手紙が役所やら届いて機嫌悪くなってるから…なにかあったのだとは思う。 けど、聞いても なんとかするからの一点張り。結局義両親に泣きついてなんとかしてもらおうと思っているお子ちゃまなんだよね。 子供に八つ当たりするのは許せないけど、守りながら…こちらのスレを覗きながらみなさんに元気や勇気もらいながら頑張ろうと思います。 よろしくお願いします。

No.463 13/11/16 10:35
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 462 おはよう!
そうだね、また反撃されてしまうかもしれないけど、自分の考えとか、子供の育児とかはちゃんと伝えていくのも大事だよね。
何も伝えなかったら、言わなかったのと同じだし、うちも
文句は言われるけど、あとから一人になってその言葉を思い出したり、反省してくれたらいいなと、多少は期待して伝えているよ。
やっぱり何だかんだ自分が選んでしまった旦那なんだから自分にも責任あるし(^_^;大嫌いという訳でもないし、子供たちにとっては、どんな人でも父親は1人だから、旦那も少しずつでも成長してくれたらいいよ。

テレビの音、イライラするよねー(>_<)
私も、育児っていうよりも、旦那にイライラするから、それを子供に当たってしまうこともあるし、いつも反省するんだけど、人って、そうして自分よりも弱い所にストレス発散するんだっていつも私も、思って、
子供たち、ごめんね、ママ言い過ぎちゃった(T_T)って謝ったりしてる。
旦那も、自分よりも立場弱い所にストレス発散して、家族に当たってるのかと思うと、人間そんなに強くないから、自分もやっちゃってる←子供たちにね(^_^;
なら、自分もやらないように気をつけて、もしやってしまったら、あまり自分を責めすぎないで、そんな風にしちゃうことってあるよ!って自分を励ましてる(^_^;

でも、多分旦那の事が許せないのは、家族だからかなーと思うんだよね。
お店でお金貰って働いてたら、どんなモラハラでも、はいはいって流せるだろうし、家族だから、思いやって貰いたい、気持ちわかってもらいたい、協力して貰いたいっ、私も、頑張ってる!って思っちゃうんだよね(>_<)

でも、こうして愚痴れるのは、本当に幸せだよ。
同じ気持ちわかってもらえるのは、周りにいないから、
ありがたいよー!

  • << 465 リナさんの考え方って、本当にすばらしいよね。 そんな風に考えられるリナさんだから、モラの旦那さんとも一緒にいられるんだよね。 旦那さん、気づかないと思うけど、幸福者だよな~。 私もね、ここで愚痴って、みんなに気持ちをわかってもらえてから、何かあってもここで愚痴れると思ったら、多少は、我慢したりスルーしたりできるようになったしね(^-^) だから、リナさん、これからもずっとスレ続けてね(*^o^*) さっきね、ほんまでっかTVの話し旦那に話してみたら、「うちは、まったく問題ないから大丈夫だよ(笑)」だって。 (・_・)エッ..?。 その自信はどこから?、今までのこと何とも思ってないってこと? なんかビックリして、返す言葉がなかったよ(>_<)

No.467 13/11/16 23:55
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 466 3さん大丈夫?
私もそのセリフよく言うよ。
なら、全て思い通りにして、もう私は何も言わないし意見しないから、あなたの好きなようにして下さい!!
でも、私はわざと変顔で言ったりふざけた言い方するんだよね。だから、3さんと違う所は深刻さが違うのかも(T_T)

そうして、ふざけて自分がバカになった振りしてるととりあえずうちの旦那は笑ってくれるからそこも違うよね。

反省文とか書かせてどうするんだろね。
意味ないのにね。

3さんの旦那さんて、付き合ってる時からそうだった?
それか結婚して変わってしまったの?
もともと、そういう、人なのかな。
うちの旦那は、子供が出来て良くなってきているだろうと
思ってはいるんだけどね。
なかなか人の性格は変わらないから大変だよね。
基本的には、モラハラの家族はモラハラに従うしかないし、一番被害がないのは、従う事だもんね。
言い方とかも難しいし。
あと、身体の関係がないと、イライラする旦那さんも多いみたいだよ。
結局男性は、上も下も満足させないとならないって誰か言ってたよ。上ってなんだろ。話して満足って事かな。気分よくさせてくれるって事かな。
そんな余裕ないけどねー(>_<)

No.468 13/11/17 00:04
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 465 リナさんの考え方って、本当にすばらしいよね。 そんな風に考えられるリナさんだから、モラの旦那さんとも一緒にいられるんだよね。 旦那さん、気… 自分に余裕ないとダメダメだよ。
本当に、子供にも悪いことしてるって思う事沢山ある(>_<)
今日もしつこく怒ってしまったら、上の子に、ママもう、
わかったから、もう言うこと聞くからって言われたんだよね。なんか、もっと自分自身が幸せで余裕あれば子供にも優しく出来るのになー、と思う。
不幸っていうのは、自分が勝手に思ってることだけど、
旦那が自分勝手とか、そういう事ね(笑)

なかなかこの状況で、余裕持って子育てするのって
難しいよね、でも皆で頑張ろうね(*^-^*)

ほんまでっかの話…。
問題ないって…、すごいね。
その自信!
あみさんの旦那さん、相変わらず自信満々だよね(笑)
これから、自分が育児していくに当たって、自信あるんだよ、その言い方は。
そこまで言うなら、頑張ってもらわないと!

少しずつでも、変わってくれたらいいよね、本当に。

No.469 13/11/17 00:13
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 464 316です。ありがとう。 旦那は 俺様、自己中モラ男だから…なに言っても聞く耳もたなくて、なんか怪しい手紙が役所やら届いて機嫌悪くなってる… こんばんは!

そうなんだよね、本当にモラハラって秘密主義だよ。
何でだろうね。
こっちも聞く気力無くなるよね。
それが重大な事ならどうするんだろう。
しかも、すごく大した事無い小さな事でも言わなかったりするから意味不明。
別に秘密にすること無いのに。

義両親に泣きつくとか、結局モラハラは弱い人間なんだよ。
弱いから、人に威張るんだよ。弱い犬ほど吠えるから。
可哀想な人だよね。
本当に、今よりガッカリさせないで欲しいね。何よりも子供の為にね。
いつでも、お話しましょう!(*^-^*)

No.470 13/11/17 17:53
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

うちの旦那、最低。
今日は、幼稚園での集まりで本当は子供たちと私が出かけるつもりが、やはり下の子があまり本調子でないので
旦那が見てると言ってくれて、置いていきました。
帰ってきたら、2人ともまだ寝間着。

起きたら下の子がママママと泣いて、旦那イラついて怒鳴って一時間くらい泣かせておいたんだって。
そして、自分は部屋にいて、後から死んでないか見に行ったら寝てたってさ。
そして、午後の二時半に起きてきて大人しく部屋に来たから仲良くしてやってる、だって。
ご飯は食べさせてくれたみたいけど、まだトイレも行かせてなくて、なんだろう。
で、朝ご飯は作っていったけど、お昼は何か適当にやってくれると思ってたら、カップラーメン食べただけ。

私が疲れてるのに、コンビニで何か買ってきて、だって。
あんた、寝てただけじゃん、朝から。
でね、私も重い腰あげて、ご飯作ったら、なんだ、別にご飯食べたい訳じゃないのにと言われたよ。
黙って食べろ、人が疲れて作ったのに!と言ったら、ありがとう。と言って食べた。最初からそうしろ。

今寒気したので、子供たちが夕食食べたら、早めにお風呂入れてくれる?とお願い設楽、なんだ俺会社行こうと思ってたから、だって。
自分は入れないという意味。何も出来ないじゃん、この人。使えないやつ。というか、ズルい所が見えすぎて、ガッカリしてばかり。人間のずるさが見える。面倒な事はやりたくないだけじゃん。

愚痴りました。
頑張ります!

  • << 472 人の旦那さまだけど…ムカつきますね。 絶対、面倒なこととかって逃げるよね。子供が泣いたから放置とかって虐待やん? うちも泣くと怒鳴りちらすよ。 子供が熱だしたり、嘔吐下痢、インフルとかになると必ず実家に逃げる。自分が体調悪くても実家に逃げる…なのに私が体調崩すと、文句言われる…納得いかないけど…情けなくて。 リナさんも無理しないでね。頑張りすぎないでね。

No.473 13/11/18 15:44
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

みんな、ありがとう。昨日は旦那が夕ご飯食べて、また部屋にこもってで寝てたよ。
もう頼むのやめよう、って私もガッカリしてしまってね。無視して子供たちご飯食べさせてお風呂入れたよ。
子供たちは、やっぱり可愛いから(*^-^*)
で、全て終わってからゆっくりしてて、子供たちに果物切ってあげてたら、旦那がのろのろと部屋から起きてきて

寝ちゃってた、だってさ。
知らないよ、ふーん、無視、
そしたら、俺も果物ちょうだいよ。
あんた、本当に何もしない人だね。

しばらくして会社行くって、自分で洋服出し始めて、いつもは私に頼むのに、いささか頼めず自分で出してたよ。
でも、この服でいいかな?とかまた聞いてくるから、私も微熱あって、ふんふん聞いてたら、突然逆ギレして、
この服に、その上着は合わないだろ!!!
さっきから、適当な事言いやがって!!!だってさ。


子供たちいるから、言い返すの我慢したけど。
本当に、ガッカリする。
あみさんの旦那さんも、洋服の事うるさいね。
人にやってもらうのに、文句言える人の気が知れないよ。
昨日は、早く寝て旦那とも会わなかったよ。今朝も寝てたから、無視して出かけたよ。
316さんそうだよね、虐待だよね。泣きっぱなしで可哀想だったな、ごめんね。

No.475 13/11/18 20:16
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 474 わかるなぁー(>_<)
私も、旦那が家にいたり、休みってわかるとイライラして子供たちに当たってしまう時ある。

そうだよね、うちも幼稚園行く時に、まだ寝てて、あんまりそういう姿見せたくないから、旦那は部屋で寝たまま、行ってきますとかも子供たちに言わせないで出かけて行くけど、結局旦那の車あるからバレるんだよね。

パパ、寝てるのー?って聞いてくる( -_-)
あんまり、良い姿じゃないよね。
それに、スマホ片手に食事に行ってもしらっとしてたり
されると、他の会話楽しみながら食事してる家族みると羨ましいよ。

うちの旦那、ガキだから、勘違いしてて、そうして仲良くしてる家族とか、子供たちに優しくしてるのが、恥ずかしいみたいなんだよね。
誰も見てないのに。だから、わざと?子供たち言うこと言わないと頭ペシッと叩いたり、私達に威張ったりするんだよね。
わざと、俺はこれだけこの家族の中で威張れるんだぞって見せつけてるみたい。
それって自分のレベル低さ見せてるだけだし、こっちが恥ずかしいよ。価値観おかしいよね。

No.478 13/11/18 21:37
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 476 うちもまったく同じ!一緒に食事をすることないからいる時だけでも一緒にと思うのに、子供が起こしに行っても起きやしない。 外食していて…いいか… そうなんだー、やっぱり同じなんだね。
その行動ってすごく恥ずかしい事なのに、何でそれがわからないのか、が、わからないよ。
自分散々スマホさわってて、私がスマホ替えたばかりで、操作わからないから、お前最近、気づいてないと思うけど、ずっとスマホさわってるんだよ!!!ってキレてきた事あったけど、あんたに言われたくない。

自分の旦那だと思うと(>_<)

お互い、そうだね、悪いのは絶対に旦那だから(^_^;
いつか、すごい罰が当たるんじゃないかね。
そうなる事信じるしかない。





No.479 13/11/18 21:45
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 477 こんばんは✋ 引きこもりなってから 朝も旦那が出掛けてから起きるようにしているせいか ちょっとでも 気にいらないゴミを見つけては こ… こんばんは!
一言多いのは、モラハラの特徴だよね(>_<)いちいち、言わなくていいのに、何で言うのか聞いた事あるよ。
言わずにはいられないんだって。性格悪っ!

そう、すぐに二階行くね、とかわかるよ。
私も、旦那が来るのわかると、出かけてったりするから、俺が帰って来ると、いつも居ないよね、とか。
はー?あんた会社抜け出してサボってるけど、こっちは子供たちの習い事とか、用事で忙しいんですけど。
まあ、本当に会いたくないっていうのもあるけどね。

でも、それは旦那がそうさせてるんだよね。
来て、話して別に嫌な気持ちにならなければ、こっちもそんな風に思わないもん。
うちの旦那は、寂しさと嫉妬の裏返しでそう言うんだよ。
3さんの所はどうなんだろうね。やっぱり、3さんと子供さんが仲良くて一緒だと、旦那さん嫉妬してるんだろうかね。
私も嫉妬するなら、自分が子供たちに好かれる様に馬鹿みたいな言動やめれば?って思うけど、多分モラハラは、自分は変わりたくないし、変わるつもりも無いけど、どうして皆、俺の言うことを聞かないのか!俺の言う通りにしないのか!!!ってわめいてるだけだよね。

根本的な所がわかってないからね。
教えてあげようとしても、逆ギレだしねー( -_-)

No.483 13/11/19 16:55
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

こんにちは!

316さん、お疲れさまー(>_<)旦那さんお休みなんだね。
休まらないよね、わかるよ。
うちも、毎日ちゃんと朝から行ってくれてたらいいけど、
遅れて行くだけでも、午前中家の事が出来なくて、ゆっくり出来ないからイライラするもん。

あみさん、お子さん可愛い盛りだねー(*^-^*)
怒鳴ったりする姿、みせて欲しくないよね!
うちの旦那も、そうして両親に威張るから、すごく気持ちわかるよ。
あみさんの旦那さんのお母さんは、確かもういらっしゃらないから、怒鳴られてしまうお義父さんは何だか可哀想だよね。
どうして、年をとってく親に優しく出来ないのかね。
内容わからないけど、返事くらいで、そんなに怒らないで欲しいよね。


そうそう、昨日とうとう私も夜に体調が怪しくなって、寒気して風邪薬飲んで、旦那にメールしてから、布団かぶってたのね。
夜、旦那が
仕事から帰って来て、私そのまま寝てたの。で、そのまま話したりしてたんだけど、旦那が先にお風呂入ってから出てきて、私もすぐに夕食の支度しておかなかったの。
何なら、自分で温めて欲しかったくらいだったから。

そうしたら、旦那キレて「何だよ!夕飯の支度くらいしてくれよ!!じゃあ、いいよ!俺がやるから!!」って。
そこ、キレる所じゃないじゃん。普通。大変だから、自分でやるからいいよ、寝てなよ。でしょ。悲しすぎて、もう言い返したかったけど、すごい修羅場になりそうだったから、その場旦那が夕飯食べ終わるまで、我慢しました。

それまで、旦那も言い過ぎたと思ったのか、私が布団ひいておこうか?と聞いたら、「大丈夫?手伝おうか?」だって。遅いわ!-_-#
いいよ、ひける。とひいて戻ってきたら、また「明日朝、寒くなるんだって」とか。
もう、話したくないから、ふーん。
(´_ゝ`)

でね、結局何をメソメソしてるんだよ。って言うから、理由言っても怒るから言いたくないって言ったら、怒らないと言ったから
私は体調悪くても、寝てちゃダメなのか!と言ったら、案の定、別にそんな事言ってないだろ!と。だから、ほら怒るから言えない!って言ったら笑ってごめんね。ごめん。そんなに体調悪いなんて思わなかった。と言うから
帰って来て、布団から出て来なかったんだから、わかるでしょ?って言ったら、謝っただろ。って。
最初に謝れ!って言ったよ。今度の旅行も、子供たちの面倒は、私見ないから、全部やってといいました。←冗談だけどね。
その瞬間、相手を傷つけてるんだから、後から謝っても遅いわ!って思ったけど、謝ってきただけ、少しは成長したんだか。

No.485 13/11/19 18:53
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 484 あみさん、ありがとう(*^-^*)


私、疲れたり生理前に度々体調悪くなってたんだけど、ピル飲むようになったら、寝込む事もなくて、
もともと風邪とかもあんまりひかなくて、病院行く前に市販の薬で治ってしまうくらい普段は丈夫なんだよね(^_^;
というより、寝込めないと言うのもあるし、何だかんだ元気だから、旦那は私が少し起きていたりすると、

なんだ
動けるじゃん、て感じで軽く見られちゃうみたい-_-#

旦那は、モラハラだから、もちろん大袈裟でしょ?それが許せないよね。自分の時は、死にそうな事言って何もやらないのに、奥さんが体調悪い時のその態度なんなの?って怒りが沸いてくる(>_<)

うちも、以前は謝らなかったから、少しでも変わったのかもと思うけど、それって、普通の人からは当たり前の事だから、改めて思うと自分も旦那に甘いのかなと思ってしまうよ( -_-)

あみさんの所も、いつか旅行行く時がくるかもね。
そうなんだよ、モラハラと行くと結局は気分悪くなる事が多いから大変だよー^_^;
友達とか、子供たちと行った方が気楽だよね。


今日はゆっくりして早めに寝るね。ありがとう!
あみさんも、みんなも、寒くなったので風邪に気をつけてね!

No.487 13/11/20 07:08
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 486 おはよう(^-^)
昨日は、旦那の帰りが遅かったから、それまで寝てて
今から帰ると電話きたから、その時に起きてご飯の事やってから、また寝たよ(^-^)
風邪薬も飲んでるし、昼間もゆっくり出来たから、大丈夫みたい。旦那が帰って来るまで、子供たちと寝ちゃえばいいんだー、と思って寝てたよ(笑)
多分、帰って来て寝てるのみたら、また機嫌悪くなるかもしれないから、これからそうして寝てて、知らん顔して起きてればいいかなと思った。
でも、奥さん疲れて寝てしまっていても、怒らないでそのままにしてくれて、自分のご飯とかやってくれる旦那さんには憧れるけどね(^_^;

あみさん、そうそう、モラハラってすぐに病院行けばって言うよね。
私も、それすごくイヤで、お金もかかるし本当に自分でもう無理だなと思ったら自分でそれくらい考えて行くよね!
うちの旦那は、弱いから風邪ひいてもすぐに病院行くし、微熱でも死にそうな事言うから(笑)←前に話したよね(^_^;

子供たちに対してもそうで、ちょっと咳してると、今日病院へ連れて行け、とか。
こっちは母親だから、病院行った方がいいか様子見た方がいいかくらい判断出来るのに。
しかも、旦那に言われたら行かないとならないみたいなプレッシャーになるから、こっちも予定あるし、予定は私が決めるから、あなたが勝手に決めて私を忙しくさせないで!って思ってしまうよ。

私も、子供たちも、ゆっくり寝てればだいたい治るし、旦那みたいに毎日朝ゆっくり寝てて、自分のやりたい様にやってる人とは違うんだから、もっと家族に対して休ませてあげるとか、思いやり持って欲しいよ。

あみさんの旦那さんも、またかよ!とか言うなら、もう言いたくないし、言えないよ!って思ってしまうよね。 
とにかく、全て思いやりなんだけど、わたしたちの旦那って求めてばかりで相手に何か思いやるという事が出来ない人だよね。

  • << 489 りなさん あみさん、おはよ~ 体調大丈夫?モラ男は、他人が体調崩して休んでいると他人の傷みがわからないから言いたい放題使いたい放題するよね。自分が体調崩すと同情されたいのかわざと咳したりするくせに…まさに自己中モラ男だよ。 スルーしてしっかり休んでね。 あみさんも旦那と旅行なんて考えたくもないよね。うちなんて休みがわからないからって当日、宿をとろうとするバカだからめちゃくちゃ疲れる…一度、子供もいるし、独身じゃないからってやんわり言ったらキレて大変だったよ。 だからなるべく旅行は避けたいんだよね。 なんかみなさんのレス読めば読むほど気持ちわかるからやるせなくなるよ。 お互いスルーして子供と笑顔ですごしたいね。

No.490 13/11/20 11:10
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

こんにちは!

お疲れさまー(*^-^*)
旦那は、まだ会社行かないので、イラついて出かけてます。
でね、カフェ来て、贅沢にコーヒー飲んでます♪最初は
テイクアウトしようとしたけど、あまりに美味しそうだったから、フレンチトーストまで食べてます。
クリームたっぷり。アイスものってた(*^-^*)

だから、旦那にイライラしてたけど、今は幸せな時間過ごしてます。
本当なら、旦那が会社へ行ってくれたら、家でコーヒー入れてフレンチトーストも作って、テレビ観ながらまったりする所なんだけどなぁ(^_^;

まあ、今日は贅沢でいいか。
あみさん、316さん、みなさんも、旦那にイラついたら、
ある程度限界きたら、現実逃避して私みたいに自分甘やかして下さいーーー!!!

旦那の事、どうでも良くなってきたよ。
甘いもの効果すごいね、(#^_^#)


旅行も、イヤだけど子供たちは、まだパパ大好きだからね、私もある程度がまん。316さんみたいにスルー出来る所はスルー。
頑張るよー、気分乗せて、贅沢旅行させるかな。
パパすごーい、とか言って。
はあ、まだ先だけど、気が思いのは変わらないけどね。

今日も1日頑張ろうね(*^-^*)

No.491 13/11/20 11:11
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

気が思い、じゃなくて
気が重い、の間違いだったよ。

ごめんね。(>_<)

No.496 13/11/21 01:14
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 495 こんばんは!
3さん、そうだよね。謝っても何しても、文句ばかり言われて、挙げ句の果てに病気まで3さんのせいにされてたら、距離置きたくなるよ。
今まで、ずっと旦那さんの思い通りにしてきてあげたんだから、3さんが距離置いて少し抵抗してもいいんじゃないかな。
確かに、自然でいられるのが一番いいよね。でもモラハラには無理だから、そこは本当に無理なら離婚しかないし、それでもまだ旦那さんと一緒に生活していく道を選ぶなら、相手に譲りながらも上手くやっていくしか方法がないのかもしれない。
でも3さんが、精神的に病んでしまうまで悩んでその原因が旦那さんにあるのがハッキリしているなら、離れる事も考えに入れてもいいかも。
この間、テレビでIKKOさんが、旦那さんと上手くいってなくて旦那は全く変わる気がないんだけど、その奥さんも変わる気なくて、奥さんは自分で自分は無理して譲ってあげてると話していて。喧嘩ばかりで、離婚はしたくないって言ってたんだよね。そしたら、IKKOさんが別れたくなくて旦那さんが変わる気がないなら、あなたが変わるしか方法がないと話していたんだよね。
納得いかなくて、その奥さんはIKKOさんに言い返していたけど、別れたくないなら、無理しても相手に合わせなくちゃダメなんですか!!って怒ってるその人に、そんなの当たり前だろーー!!!ってキレてて(笑)

結局、相手を変えるって無理なんだよねと思ったら自分が変わるしかないんだと最後は納得していたけどね。
モラハラは病気だから、そこは難しいけど、別れるか自分が変わるしかの選択しかなくて、こちらはしんどいにはしんどいよね(T_T)と、その話聞いて改めて思ったよ。

No.497 13/11/21 01:33
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

あみさん、316さん、こんばんは!
今日も旦那遅くて、今やっと寝る所です。
でも、子供たち寝てから私も少し寝て待ってて、旦那の電話で起きて、ご飯と片付けしたので身体は楽です。
ずっとそうしてれば良かったよー(>_<)

316さんの旦那さんて、そんなに早く帰って来ちゃうんだね。それ、本当にストレスだよ。
だって、家に居るだけで緊張感漂うもんね。
私も、旦那が部屋にこもってる時はまだいいけど、部屋から出てくるドアのガチャっていう音とか、何かドキドキしてしまうよ。
これって、かなりストレスだって事だよね。
もっと図々しくならなくちゃ^_^;
ここでみんなと話してると、多分私達の性格って似てるんじゃないかな、と思う時があるんだ(#^_^#)
3さんとかもそうだけど、相手に合わせたりモラハラが調子に乗ってしまう行動取ってるのかもね(^_^;
多分、悪い事があると、自分が悪いんじゃないかと思ってしまったり、我慢強かったり、すごく良い性格なんだけど
(自分で言うのもなんだけどさ(笑))
そのお陰で、モラハラに振り回されてしまってるし、モラハラのターゲットになって結婚しちゃったんだよね(T_T)

今も、前も、ビクビクしちゃう時もあるんだけど、ここは私の家だし!って思ってなるべく旦那がいても、居ない時の様に振る舞って、一々モラハラの旦那の事気にしないで行動したいと思ってるけど、これがなかなか難しいよね。

今朝も、結局一緒にいるのが気を使うから、私出かけてたし…。多分、私含めてもっとみんな、図々しくなってよいと思ったりするよ。  
スルーするのも、大変だけど、本当に図々しくなれれば、316さんが言ってたみたく、華麗にスルー出来るようになるかも!
なかなか自分の性格も変えられないから大変だけど(^_^;
みんなと話して強くなれたり、笑えたりする分、もっと前向きにモラハラと向き合えたらいいよね←多分この、ポジティブな考えとかも、ターゲットにされやすいんだろか
^_^;


あ、パート3のスレッドそろそろ立てようと思うので、
みんな見つけて下さい!
宜しくお願いします。(^-^)


No.499 13/11/21 21:25
リナ ( 40代 ♀ h00HLb )

>> 498
わかる!わかるなぁー(T_T)
仮病使いたくなるし、しかも本当に気分悪くなってくるから、ストレスと身体ってやっぱり繋がってるんだよね。
私も、旦那がいて夕食食べた後とか、なるべく会話とかしたくないから、ちょっと寝不足で頭痛いから、とか、生理きそうでお腹痛くて、とか理由つけて、早く部屋に戻って離れたくなるもん。


顔見て穏やかに話せたら、何の問題もないけど、長年の
積み重なったものなんだね。確かにビクビクしたり、物音でドキっとしたり、私もするし、あと電話かかってきて、旦那からとわかった時の本当に嫌な気持ちはたまらないよ。
必ず文句だから、気を使って話さないとならないのが、すでにストレスだからね。

そうだよね、もっと自分を大切にしなくちゃ(>_<)
スレッドはね、旦那の愚痴の所にあって、
モラハラ気味の旦那 パート3 というタイトルで立ててあります。
ここで、仲間と話して癒やされて、またモラハラに攻撃されても、スルー出来る強さを持ってお互いに今より自分の事大切にしていこうね!!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧