関連する話題
アラフォー 孤独で不安が強いです
子育ては親だけでするもの?
結婚しないの?と聞かれることが苦痛

母子家庭で育った女の子の性格

レス19 HIT数 14184 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/08/22 16:41(更新日時)

押さない頃からの母子家庭で育った女性はどんな性格になりますか?

私の友達に母子家庭で育った女の子がいるのですが、お互い結婚しており子どももいて幸せなのですがやたらと自分の方が幸せだ!みたいなアピールをしてきます。
本当はそこまで幸せじゃないんじゃないかと思うのですがよく旦那さんの職業や子どもやマイホームや色々と自慢してきて、どうしてそんなに幸せな家庭を演出するのか分かりません。
母子家庭とは関係ないですかね?(^^;;

No.1990936 13/08/21 18:08(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/08/21 18:20
名無し1 

母子家庭は、関係ありませんよ それは、偏見だと思います 人それぞれ性格違うし

No.2 13/08/21 18:48
名無し2 


偏見


自慢くらい させてやれ



No.3 13/08/21 18:51
名無し3 

それは、その人の今現在の置かれてる状況に満足してないだけでしょう。
母子家庭が影響してるとしたら、母親の影響がトラウマになってるかもですが…

家族は何人いても、関係ありません。
むしろ、ダメ親父や、馬鹿息子なら、いないほうが幸せだし、
たった二人だけの家族でも仲良しならば、幸せなのです。

No.4 13/08/21 19:34
名無し4 ( 40代 ♀ )

私の数少ない経験からで申し訳ないですが、関係はありませんね。

銀行員のお父さんと専業主婦のお母さんとの間に育った知人が「公務員と結婚して豪邸に住んでいる。子どもも天才児。」と言うので興味本意で見に行ったら、郵便配達員の旦那さんとその義両親家族(出戻り姉含む)と同居してました。

確かに家は広いけどボロボロ。二世帯住宅じゃないから、玄関、台所、風呂、洗面所が一緒。

子ども達は天才かどうかは分からなかったけど、挨拶がわりに下の子に
「どっから来たんだよ、勝手に来るなよ!」と言われました。

上の子はゲームに夢中で一言もしゃべらなかった。

手土産にプリンを持っていったら
「私の方が上手く作れる、この間も…」と自慢されました。

私はこの人が両親揃った家庭に育ったから過剰な幸せアピールする、とは思いません。

No.5 13/08/21 19:51
匿名0 ( ♀ )

皆様ありがとうございます。

関係ないのですね(^^;;よくわかりました!

No.6 13/08/21 19:52
名無し6 ( ♀ )

私が六歳の時父が亡くなりずーと母子家庭でした。私は今普通に生活出来てはいますが、確かに自慢まではしませんが、生活に関しては負けず嫌いですね!人に下に見られるのも嫌で無理する事もあったりするし…。私の性格であって母子家庭とは関係無いかもしれませんが!

No.7 13/08/21 20:21
通行人7 ( ♀ )

離婚での母子家庭育ちは最悪。

偏見じゃないよ。

本当に最悪です

No.8 13/08/21 20:42
匿名8 ( ♀ )

私の昔の知り合いでしたが、どうも父親のいない母子家庭で育ったようですが、早婚でできちゃった結婚して20ですでに一児の母親。
でも旦那とはうまくいってなかったらしく、旦那も近所の自分の実家に頻繁に帰ってたり、自分も近くに住む母親に子供を預けて遊んでいました。
そうしてるうちに、遊びにきていた繁華街で2歳年下の男にナンパされ、つきあうことに。
やたら「○○くんが私以外の女は目に入らないっていうの」だの、自分は愛されてて幸せアピール。ほかにも「私って昔からよく知り合った男の子から結婚しようって言われるの」とかモテアピールしてたんですが。

結局すったもんだはあったらしいんですが、知り合って数ヶ月後に年下クンと子連れ同棲し、その1年後できちゃった再婚をしたけど、今度は2歳年下クンのこと「若いのに主任なの~」とか聞いてもいないのにアピール。

しかし、それから数年後やはり風の噂で彼女が他に男を作っているという話が…。
現在はすでに音信不通なのでどうしてるのかは知りませんが、彼女ももはや40代の中年なんで、昔ほどはモテてないだろうし、父親の違う子供たちも成人してるからそんな母親を苦々しく思ってて寄りつきもせず、ひとり孤独かもしれませんが…。

長くなりましたが、ほかにも自分は仕事できるだの、やたら自分の自慢話ばっかりで、自己顕示欲が強い子でしたね。
結構顔がかわいいほうだったんで、そういうので男から中途半端にちやほやされてタカビーになってしまったのもあるかもしれないけど、なんとなく環境のせいもあるのかな って気はしました。

もちろん母子家庭に育った人全部がそうじゃないと思いますが。

No.9 13/08/21 20:58
名無し9 ( 20代 ♀ )

私のまわりでは、幸せ自慢が激しいのではなく、男性からの愛情を知らずに育ったせいか、年頃になると恋愛体質になる子が多い気がします。父親くらいの年齢の男でも、ちょっとカッコよかったり、不細工でも金持ってたり、優しければ、すぐ恋愛対象にして、結局結婚する前に子供できて若いうちから母親になり、別居や離婚しても懲りずにやっぱり次の男探してたり、生活保護や児童扶養手当もきっちりもらって、ちゃっかり彼氏もおり、夜は母親に子供見させて水商売。ちゃっかりしてるくせに、一人で子供育ててるぶって、不幸自慢するタイプが多いですね。ドラマのwomanみたいな真面目な母親に育てられたとしても、やっぱり幼少期にパパがいないとか、お金がないとか、辛い経験してたら、何かにすがりつくように依存してしまったりするようになるんじゃないですか?主さんの知り合いは、普通の家庭では当たり前の幸せが、本人にとっては大きすぎて、大満足なんでしょうね。人に見せびらかしたり自慢するのは、性格だと思いますが。

  • << 11 8でレスした昔の知り合いもすぐ恋愛体質になるっての当たってると思う。 彼女の場合はよく言えば恋愛体質、悪く言えば男にだらしないと思うけど(ひょっとしたら8で言った彼女は今で言えばメンヘラだったかもね)。 もちろん母子家庭に育った人全部がそんなんではないけど、父親不在で育って男の愛に飢えてて、ちょっと男からちやほやされたらすぐ恋愛モードになってみたり、すぐ男とくっつくけど、かんじんの人間性を見損なってつまらない男を選んで結婚生活に失敗したり、浮気や不倫に走ったりする人は結構いるかもね。

No.10 13/08/21 21:34
遊び人10 ( ♂ )

結局、性格、言動、行動を挙げていっても、それが母子家庭に育った事によるものなのか?の立証は不可能だな

No.11 13/08/22 01:03
匿名8 ( ♀ )

>> 9 私のまわりでは、幸せ自慢が激しいのではなく、男性からの愛情を知らずに育ったせいか、年頃になると恋愛体質になる子が多い気がします。父親くらいの… 8でレスした昔の知り合いもすぐ恋愛体質になるっての当たってると思う。
彼女の場合はよく言えば恋愛体質、悪く言えば男にだらしないと思うけど(ひょっとしたら8で言った彼女は今で言えばメンヘラだったかもね)。
もちろん母子家庭に育った人全部がそんなんではないけど、父親不在で育って男の愛に飢えてて、ちょっと男からちやほやされたらすぐ恋愛モードになってみたり、すぐ男とくっつくけど、かんじんの人間性を見損なってつまらない男を選んで結婚生活に失敗したり、浮気や不倫に走ったりする人は結構いるかもね。

No.12 13/08/22 01:34
高校生12 

両親揃って育てられた人もクズみたいなのいるけどね。
親のスネかじって高校、大学まで行ったのに
学校辞めたり、就職出来なかったり。
大学まで行かせて貰って
アルバイトしてる人とか、学校行った意味ないもんね

No.13 13/08/22 11:50
匿名13 

両親 揃っていても犯罪おこすじゃないですか

母子家庭だった〇〇だ
って決めつける人偏見ですよ

じゃあ 父親だけで
育てられた人は?

両親に育てられてても
男にだらしない人いますよ
遊んでる人いますよ

性格だと思います

No.14 13/08/22 13:09
旅人14 

犯罪率の統計に出ています。

片親家庭より
両親そろった家庭の子供の方が圧倒的に犯罪を犯しているそうです。

たまたま1人の性格より犯罪を犯す方が恐ろしいと思いますけど?

No.15 13/08/22 15:21
匿名0 ( ♀ )

皆様ありがとうございます。
母子家庭は関係ないのですね、よくわかりましたとレスしたにも関わらず母子家庭は関係ないとか犯罪のこととかちょっと話が脱線してると思いますよ…。

私は母子家庭で育つと犯罪する人多くないですか?という質問をした覚えはありませんよ(^^;;
母子家庭は彼女の性格と関係ないということで分かりましたので(^^;;ありがとうございます

  • << 17 どうしてそんなに幸せな家庭を演出するのか分かりません。 それ知ってどーすんの? 人を蔑ます事に至福を感じるタイプ? 友達のふりしてんなら貫き通せよ 嫌なら友達やめろ そんだけの事だろ(笑)

No.16 13/08/22 16:09
旅人14 

>> 15 偏見に満ちたスレを立てておきながら逆ギレですか…?主さんはご両親そろった家庭ですか?

別に関係無いですけど少し気になりましたので…

No.17 13/08/22 16:11
名無し2 

>> 15 皆様ありがとうございます。 母子家庭は関係ないのですね、よくわかりましたとレスしたにも関わらず母子家庭は関係ないとか犯罪のこととかちょっと…
どうしてそんなに幸せな家庭を演出するのか分かりません。



それ知ってどーすんの?

人を蔑ます事に至福を感じるタイプ?

友達のふりしてんなら貫き通せよ

嫌なら友達やめろ

そんだけの事だろ(笑)



No.18 13/08/22 16:30
匿名13 

主さん

母子家庭で育った人は
子供の頃不幸だから
幸せ自慢するって思ったんですよね?

私が言いたいのは
母子家庭だから男にだらしないとか遊んでるとか
両親揃って育てられた人でも そうゆう人がいる
のに…悲しくなりました

うまく言えないです

文句とかケンカを売ってるのではないです

「犯罪」ズレてて
すみませんでしたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

関連する話題

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧