愚痴、文句、ひがみを聞かされ続ける
助けてください
職場の先輩女性が、毎日毎日、職場と家庭の愚痴を永遠に喋ってきます。
自己中というか、
愚痴を聞かせることが、相手に悪いなとは全く思ってないようです。
ひがみ根性もかなり強く、自分より幸せな人とか、恵まれてる人全てが許せない!!って感じで怒りながら喋ってきます。
(て言っても人それぞれ人生は違うし仕方ないですよね、
そんな事もわからないようです)
気を使い聞いたり話を合わせてきましたが
親身になってるのにも関わらず
「だけどアナタはいいよね〜、だって◯◯じゃん!」
みたいに、攻撃というか当たってこられたりしてもうこっちも仕事外でもイライラが止まらなくなってきて参ってます。
いったいどうしたらいいでしょうか?
かなり少人数の職場なので、無視などはできませんし
ターゲットが私以外になるということは考えられません…
タグ
先輩のお話し 切実ですよね~
私は まだ 経験が無くて 想像でしかわかりませんが
同調し過ぎて 気分が沈みます
今日は それが酷いので 早退させて頂きます…ごめんなさい メンタルやられました
と 言って 帰るふりをしてください
なんで
帰るの???と 怒られたら
毎日 聞いてますが なんの解決もして差し上げられなくて 通勤するのが つらすぎます
精神科医に相談して 薬を貰いに行ってきます ごめんなさい……と 言います
それで なんにも 変わらない先輩なら
そのまた 上司に それらを録音したやつを聞かすしか無いですね
主さんは ごみ箱ではありません
- << 15 考えてくれてありがとうございます。 本当にゴミ箱の気分です。 角の立たない言い訳を考えられたら言ってみますね
>> 10
すいません、横からですが。
精神科へ行くなんてことは、嘘で言うのは絶対するもんじゃないです。精神科というのは、本当に必要になるまで行ってはいけないところだし。
なぜなら。自分は狂っている、とかを、認めてしまうことになるからです。
言葉や表現はどうあれ、「私、精神異常者なんです」と、言ったことになってしまうんですよ。
そしたらもう、健常者としての生活が出来なくなる可能性が出てきます。
もし、誰かに襲われて110番しても、何をされたかを話しても、「被害妄想だよ」ということにもなるかもしれません。
精神科へ行く、ということは、もう世の中から普通の人として扱ってもらえなくなる可能性が出てくる、ということをわかっていなくてはなりません。
- << 16 精神科にいく事を、そうやって思う人もいますもんね この会社でパワハラ問題が起こったとき 上の人が「(被害者の)取り方の問題じゃないか、被害妄想が強いんじゃないか」という話をしてるのを聞いて なんだかすごくびっくりしたのを思い出しました。 私が精神科というワードを出したら 「君の被害妄想だ」と言われそうだな。 今回、私もそんな目にあって、そういう人達の集まりなのかなって思っています。
- << 19 そうなんですね 心療内科と精神科の両方の看板をあげてる医者が多いので つい精神科と言ってしまいました 主さん すみませんでした でも 本当に 体調不良とかになったらたいへんですから 先輩の話を 聞かないでもいい方法をとるように 色々 考えましょう 休み時間は なるべく 消えるとか スマホをして イヤホンをするとか 仲の良い友だちの方に逃げるとか もたもたしてて 進んでない仕事を片付けても良いですか?と 仕事をやるとか…… 掃除をしたら 嫌な人が 移動になったとかいうのもあるらしい??から 掃除とか 断捨離をして うっぷんを晴らす(笑)とか…… とにかく ストレスを溜めないでね
怒りながらの愚痴って、負の感情で殴られているようなものなので、それを毎日やられていたら病んでしまいますよ。
相手は都合の良いサンドバッグを見つけた+負の感情を主に吸い取らせている状態なので、絶対あなたを離さないよ。
異動できなければ退職しかないかも。
主さん具合が悪いと書いてあるし、その人を黙らせるためにモラハラの証拠を取り、更に上の上司に掛け合い…などは、今の主さんの精神的体力が保たないように思う。
その人のために仕事を失うと思うと理不尽に感じるだろうけど、まずはあなたの心身を守ることが何よりも最優先だよ。
- << 17 ありがとうございます。 負の感情で殴られてる、まさにそんな感じです そもそも職場で、仕事もせずにずっと喋いられる環境も私とは合わないなと思います。 それで、いつも私だけ忙しい!今日も残業だよ!とまた怒ってて、 本当この人大丈夫なのかなと思ってしまいます。 転職先を見つけようと思います。
>> 11
すいません、横からですが。
精神科へ行くなんてことは、嘘で言うのは絶対するもんじゃないです。精神科というのは、本当に必要になるまで行っ…
精神科にいく事を、そうやって思う人もいますもんね
この会社でパワハラ問題が起こったとき
上の人が「(被害者の)取り方の問題じゃないか、被害妄想が強いんじゃないか」という話をしてるのを聞いて
なんだかすごくびっくりしたのを思い出しました。
私が精神科というワードを出したら
「君の被害妄想だ」と言われそうだな。
今回、私もそんな目にあって、そういう人達の集まりなのかなって思っています。
- << 23 少人数しかいない職場での 同性上司からのハラスメントはキツイ ですよね。 大人しそうだったり 内向的で反論や否定をしなそうだなと 思った部下を相手に 愚痴三昧の悪口三昧を毎日やられては メンタルが弱るのも頷けます。 自分の方が立場が上だという事を 利用して言いたい放題のやりたい放題。 当に職権乱用もいいとこ。 部下を自分の愚痴の捌け口くらいにしか 思ってないのでしょうね。 貴女に悪い事をしているという意識も なさそうなので、下手に逆らうと 逆恨みから貴女に怒りのベクトルを 向けて攻撃してくる可能性もある。 明らかに業務の邪魔をしているのです から、本来ならその女性上司よりも 立場が上のお偉いさんに相談して 灸を据えて貰うのが一番なんですけど ↑こちらのレスを拝見する限りでは その会社の方針自体が怪しいし 「臭いモノには蓋」って感じで お偉いさん方もアテにならなそうなので 働きながら再就職先を探して 条件が良い会社が見つかり次第転職する のが一番ベストかも知れません。
>> 11
すいません、横からですが。
精神科へ行くなんてことは、嘘で言うのは絶対するもんじゃないです。精神科というのは、本当に必要になるまで行っ…
そうなんですね
心療内科と精神科の両方の看板をあげてる医者が多いので
つい精神科と言ってしまいました
主さん すみませんでした
でも 本当に 体調不良とかになったらたいへんですから
先輩の話を 聞かないでもいい方法をとるように 色々 考えましょう
休み時間は なるべく 消えるとか
スマホをして イヤホンをするとか
仲の良い友だちの方に逃げるとか
もたもたしてて 進んでない仕事を片付けても良いですか?と 仕事をやるとか……
掃除をしたら 嫌な人が 移動になったとかいうのもあるらしい??から 掃除とか 断捨離をして うっぷんを晴らす(笑)とか……
とにかく ストレスを溜めないでね
- << 21 いえいえ。レス嬉しかったです。 「仕事片付けていいですか」って良いかもしれません! 愚痴言われそうになったら 「私、仕事遅くて終わらなくて!」って言えば角も立たないし、会話切り上げられそうです。
解決にならないかもですが
私もまさにそんな感じです…。
私の周りにも、
そういう人がいて。
その人と一緒にいる時以外でもイライラが止まらなく、
ストレスで具合いが悪くなります。
気を悪くするかもですみませんが
同じような方がいて
少し安心しました…。
だからといってあなただけが我慢する必要はない。
かといって、
そういう人って、
変わらないと思うんですよね、、、。
なので、
一緒にいる時はなるだけイヤホンして、
必要以上の会話しないようにしてます。
内科で胃薬もらってます。
お大事にしてくださいね。
- << 22 同じような方、いるんですね! 気を悪くするだなんてとんでもないです その人と一緒に居なくてもイライラが止まらないの全く一緒です… 私は仕事から帰ってきたら誰とも話したくなくて寝たきりみたいになってます。 はっきり言って公害ですよね… 影響されたくないのに、もうしんどいです。 私も必要以上の会話はやめてみます。 ありがとう、胃薬か… おしゃべり好きさん20さんも、 ここで愚痴や吐き出ししてもいいし どうかお大事にしてください。
>> 16
精神科にいく事を、そうやって思う人もいますもんね
この会社でパワハラ問題が起こったとき
上の人が「(被害者の)取り方の問題じゃないか、被…
少人数しかいない職場での
同性上司からのハラスメントはキツイ
ですよね。
大人しそうだったり
内向的で反論や否定をしなそうだなと
思った部下を相手に
愚痴三昧の悪口三昧を毎日やられては
メンタルが弱るのも頷けます。
自分の方が立場が上だという事を
利用して言いたい放題のやりたい放題。
当に職権乱用もいいとこ。
部下を自分の愚痴の捌け口くらいにしか
思ってないのでしょうね。
貴女に悪い事をしているという意識も
なさそうなので、下手に逆らうと
逆恨みから貴女に怒りのベクトルを
向けて攻撃してくる可能性もある。
明らかに業務の邪魔をしているのです
から、本来ならその女性上司よりも
立場が上のお偉いさんに相談して
灸を据えて貰うのが一番なんですけど
↑こちらのレスを拝見する限りでは
その会社の方針自体が怪しいし
「臭いモノには蓋」って感じで
お偉いさん方もアテにならなそうなので
働きながら再就職先を探して
条件が良い会社が見つかり次第転職する
のが一番ベストかも知れません。
>> 30
3番さん大丈夫ですか?
精神科に受診したら異常者認定?
一体何処のド田舎で暮らしてるんですか?
子供が発達障害のグレーなので、ずっとお世話になっていますが、近況報告して、発達検査して、薬の処方はなく、状況の把握と必要な訓練等の話して終わりです。
パワハラで体調崩していて、内科で胃薬処方だって、頼めば診断書は書いてくれますよ?
診断書って、要するにお金出して、事実を書いて貰うだけです。
精神に異常を来している方は、そういう診断が出るんですよ。
パワハラで苦痛を感じている人には、そういう診断書が出ます。
必要な時に、必要な場面で受診するぺきを、手遅れになるような呪詛をかけないでください。
確かに、欝や不眠症等で、安易に丼に向精神薬等をたっぷり処方してしまうところもあるので、気をつけるところはありますけどね。
皆さん、申し訳ありません。
3さんも私を思って言ってくれてると思うし、
世の中、精神科への偏見がある人もまだまだいるでしょう。
とくに私の職場はおかしくて
(おかしいから私もこんな事になってるのかもしれませんが)
別件でパワハラじみた事があった時も被害者が「受け取り方の問題じゃない?」と、
まるでされた側の被害妄想、気にし過ぎ、ナイーブすぎる、のように言われてました。
なので精神科というワードを出すことに躊躇があります。
「やっぱりあの人、被害妄想強かったんだよ〜」
そんなふうに言われるのが目に見えます。
結局、やったもん勝ち、傷つけたほうが勝つ職場なんですよね。
時代に逆行してると思うけど。
人間関係に負けたくないって頑張ってきたけど
ここで頑張ったところで未来ないし、
ずっと悩んできたけど、辞めることに決めました。
皆さん本当にありがとうございました。嫌な思いされた方、すみませんでした。
- << 37 辞める事にされたんですね 通常の内科でも、円形脱毛症や、ストレス性蕁麻疹、胃炎等で、職場でのストレスによるもの。って云う診断書は出るので、 離職理由、休職の根拠に診断書は有効です。 以前、子供の点滴中に隣の方は、重度のストレスから胃炎からの十二指腸潰瘍で穴があき、ずっと出血があるので、ひどい貧血を起こしていて、その場で診断書書くから、休んで入院しなさい。ってなっていました。 ストレスでアトピー性皮膚炎の悪化する人もいます。 まぁ、これは休職理由にはならないでしょうが・・・ 医者が仕事休む必要あり。って書けば実は何でもいいんですよね。 そしてパワハラで離職の場合は、診断書があれば、転職の前に離職決意した今、 社会保険給付金受給しやすいと思いますよ。 対象者 >今の仕事で 心身に疲れを感じている >社会保険に1年以上加入していること >現在も在職中であること >給料の65%を最大で28ヵ月受給することができるのが「社会保険給付金」という制度 少しゆっくりしながら次を探すとか、職業訓練受けるのも良いかもしれません 無理しないでくださいね。
>> 33
皆さん、申し訳ありません。
3さんも私を思って言ってくれてると思うし、
世の中、精神科への偏見がある人もまだまだいるでしょう。
とくに…
辞める事にされたんですね
通常の内科でも、円形脱毛症や、ストレス性蕁麻疹、胃炎等で、職場でのストレスによるもの。って云う診断書は出るので、
離職理由、休職の根拠に診断書は有効です。
以前、子供の点滴中に隣の方は、重度のストレスから胃炎からの十二指腸潰瘍で穴があき、ずっと出血があるので、ひどい貧血を起こしていて、その場で診断書書くから、休んで入院しなさい。ってなっていました。
ストレスでアトピー性皮膚炎の悪化する人もいます。
まぁ、これは休職理由にはならないでしょうが・・・
医者が仕事休む必要あり。って書けば実は何でもいいんですよね。
そしてパワハラで離職の場合は、診断書があれば、転職の前に離職決意した今、
社会保険給付金受給しやすいと思いますよ。
対象者
>今の仕事で 心身に疲れを感じている
>社会保険に1年以上加入していること
>現在も在職中であること
>給料の65%を最大で28ヵ月受給することができるのが「社会保険給付金」という制度
少しゆっくりしながら次を探すとか、職業訓練受けるのも良いかもしれません
無理しないでくださいね。
- << 42 こんにちは。詳しい情報ありがとうございます。
親身に聞かずに聞き流しでいいです。
どうせ返事を期待してないんですし、ふーん そうですね〜の生返事でいいと思います。
あなたはいいよねって言われたら、平気に見せてるだけで私も大変ですよって言ってみては。
私はうんざりしたら、そう言うと思います。
実際、皆さんは辛くても表に出さずに生きてるじゃない。
自分だけが特別辛いって、不幸を競うわけじゃないけどあるのにね。
そこまで発散してるんだから、逆に悩みないと思いますよ
だって我が強いんですもん
相手の気持ちも考えてないですもん
- << 43 こんにちは。 聞き流しですね、上手にできたらよかったんだけど…できなかったですね。 「私も色々ありますよ」と言っても 鼻で笑われるっていうか。 そう、よそから見て幸せそうに見えても色々あるっていうのが全く分からない人いるんだなと、びっくりします。 ここを辞めることにはしたけど こういう人とも付き合ってかなきゃいけないから、社会ってつくづく大変でだなと思っています… レスありがとうございました。
38さんに同意します。
きっと主さんは真面目で優しい方なのでしょう。
しかし残念な事にそう言う人間はどこにでもいて、更に、主さんのように“親身に聞いてくれる人、攻撃しても言い返さない人”を見抜いてきます。
言い返しこそしなくて良いですが、「あなたは良いよね~」等と言われても、「あはは、そうっすね!」とあたかも『効いてませんよ』と言う風に返したりすると、往々にしてターゲットを変えます。
愚痴と八つ当たりを混ぜてくる人っているんですよね…
主さんのその優しさは、大切な方にのみ発揮すれば良いと思いますよ。
いきなりは難しいかも知れませんので、少しずつ。
- << 44 こんにちは。そうですね、程度の差はあれそういう人はどこにでもいますよね。 結局、八つ当たりなんです。 辞めると決めたら冷静になってきました。今までのことをちゃんと思い返してみると たぶん、あの人は私のことが嫌いだったんだと思います。 愚痴だけならまだしも、 見えない敵意で攻撃されるというか、 笑顔で近寄ってきても、態度や言葉の節々がトゲトゲしく腹の底では私に憎悪を感じてる感じ。 そういう空気ってわかりますよね。 イヤミなどを言われた時 「今のどういう意味だろう」 「なんでそういうこと言うんだろう」 などとなってしまい ぱっと言葉が出てこず言い返すことがで なので鬱憤がたまり続けストレスでおかしくなりそうでした。 「あはは!そうですね!」っていいですね、 今後のためにも参考にします。 ありがとうございました。
主さんのスレやレスを見せていただきました。
今の仕事を辞める決心がつきましたか?
もしかしたら次も何かあるかもしれませんがその時は、自分の意思を強くもち明るく接してくださいね。
私は、いつも人に上から目線やちょっとした意地悪をされてきたことがたくさんありました。
知り合いも無神経に傷つけられることがあり離れました。
今は、ほとんど人間関係はありませんが
大病をしたからこそほんとに大切な人は誰なのかとどうすればよいか。
今は、向き合ってます。
主さんは若いと思います。これから自分にあった職場があるのかもしれないです。簡単に辞めて後で税とかのことで現実を見ないといけなくなるのでそれを踏まえて頑張って下さいね。
病気になったらかなりきついと思いますので健康でパワーをつけてくださいね。
心から応援しています。
- << 45 こんにちは。レスと応援の気持ちありがとうございます。 私も他人から意地悪をされやすいです。 本当に大切な人は誰なのか、どうしたいのか、ですね ストレスから塞ぎ込み、プライベートの人間関係にも影響が出てしまってました。 心が弱く嫌になります。 辞める決心がついてから、少しずつ気力も回復してきたように思います。 ただ、残念ながらまたいずれこういう人と出会うと思うので対処法を考えておこうと思います。
>> 39
38さんに同意します。
きっと主さんは真面目で優しい方なのでしょう。
しかし残念な事にそう言う人間はどこにでもいて、更に、主さんのように…
こんにちは。そうですね、程度の差はあれそういう人はどこにでもいますよね。
結局、八つ当たりなんです。
辞めると決めたら冷静になってきました。今までのことをちゃんと思い返してみると
たぶん、あの人は私のことが嫌いだったんだと思います。
愚痴だけならまだしも、
見えない敵意で攻撃されるというか、
笑顔で近寄ってきても、態度や言葉の節々がトゲトゲしく腹の底では私に憎悪を感じてる感じ。
そういう空気ってわかりますよね。
イヤミなどを言われた時
「今のどういう意味だろう」
「なんでそういうこと言うんだろう」
などとなってしまい
ぱっと言葉が出てこず言い返すことがで
なので鬱憤がたまり続けストレスでおかしくなりそうでした。
「あはは!そうですね!」っていいですね、
今後のためにも参考にします。
ありがとうございました。
主さん どうせ やめるんだから
その人に ツッコミ入れられたら
ツッコミ返しの言葉を この際 色々試してみては?
なんか ひろゆき辺りの 切り返し方を真似してみるとか………
他の方のオススメのヤツも 凄く良いですね
やってみて 効き目があるやつがあったら 是非 教えてくださいね
折角 自分なりの不幸話をしてあげて慰めても
「そうか そうか
あんたは まだまだ 気楽で良いよね~」と言われるのは ホントに気分が悪いですよね
読んでて 腹立ちましたよ
「えぇ 私 ホントに 気楽で良いですわ
先輩は 毎度 おんなじ 言霊に苦しめられて 悪霊溜まりまくりで カオスですね~」
」
って
言ってしまいそうになるわ
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
家族愛4レス 99HIT おしゃべり好きさん
-
子育て中の友人が音信不通5レス 131HIT OLさん (30代 ♀)
-
デリカシーがない!3レス 134HIT 教えてほしいさん (♀)
-
夫の実家2レス 106HIT 解決させたいさん
-
子そだて失敗したおやの末路2レス 103HIT おしゃべり好きさん
-
障がいのある兄弟
続きます。 何かあったら、ガツンと一言言って、私だったら刺し違え…(匿名さん21)
22レス 2438HIT 名無し -
家族愛
マスかいて寝とけ(匿名さん4)
4レス 99HIT おしゃべり好きさん -
子育て中の友人が音信不通
主さんさぁ、自分の事しか考えられないんだね。 ワンオペで忙しい、疲れ…(匿名さん5)
5レス 131HIT OLさん (30代 ♀) -
職場の人が気持ち悪いです。
ちなみに、ペットボトルの事件の後に、仕事中クリアファイルに入っている資…(聞いてほしいさん0)
26レス 1324HIT 聞いてほしいさん -
絶妙にイラッとくること
>ただ例えばこのスレッドだと、あなたはどうか?と聞いてるから、解…(匿名さん18)
18レス 326HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
母へのプレゼント9レス 143HIT 知りたがりさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
言われ損4レス 110HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
AB型の人でAB型の友達いる人に質問4レス 132HIT 匿名さん
-
閲覧専用
親とも思えないが、6レス 103HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
1人の時は話しかけてくる人7レス 174HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
不倫しますか
そんな自分の下半身を最優先する行為なんてしません 畜生じゃないんだから…(匿名さん6)
6レス 279HIT 匿名さん -
閲覧専用
母へのプレゼント
金持ち自慢でしょうね(匿名さん9)
9レス 143HIT 知りたがりさん (40代 ♀) -
閲覧専用
言われ損
母に後から贈り物贈っておきます(相談したいさん0)
4レス 110HIT 相談したいさん (40代 ♀) -
閲覧専用
AB型の人でAB型の友達いる人に質問
何故か近くにABの人間が今まで多かったABです。 友達と言う間柄では…(匿名さん4)
4レス 132HIT 匿名さん -
閲覧専用
1人の時は話しかけてくる人
なんかしっくりきたので仲良くしようと思ってたけどやめます。(匿名さん0)
7レス 174HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
なぜ彼女に怒られるのかわからない
彼女とは遠距離なのですが基本的には僕が会いに行っています。 彼女はかなり年下で収入も少なく生活する…
31レス 991HIT 通りすがりさん (30代 男性 ) -
彼氏と気になる彼について
20代前半女です。 私には、2年ほど付き合っている年上の彼氏がいます。初めは価値観があわず、喧嘩も…
14レス 308HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
アプリで3回会った女性について
31歳男です。 アプリで知り合った女の子がいます。 今日3回目のデートをしたのですが、 デート…
11レス 193HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
同棲中の彼との結婚への迷い(DV?)
今後この彼と結婚すべきか相談です。 現在同棲中の彼と喧嘩になった際に、彼が怒鳴って物に当たりました…
18レス 256HIT 結婚の話題好きさん (30代 女性 ) -
来月の参議院選挙で自民党は過半数わるか?
来月の参議院選挙で自民党は過半数をわるか?自民党は好きか?嫌いか?
31レス 353HIT 社会人さん - もっと見る