注目の話題
離婚後の手当について教えてください
年収400〜600の男性
真剣に悩んでいます。

宝石店店員経験者

レス109 HIT数 39177 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
12/09/04 22:22(更新日時)

宝石店店員さん
また経験者さん
ジュエリーコーディネーターや販売士の資格をお持ちの方教えて下さい‼

来月から 宝石店に就職が決まりました✨

初めての販売の仕事なので全く知識がありません。
今から頑張って長く勤めようと思ってます。

接客 ジュエリーの知識 服装や身だしなみ、資格の取り方、などなど いろいろ教えて下さい✨

また、お客様として、店員に対しての感想も聞かせて下さい✨


お願いします🙇


No.1782810 12/04/23 18:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/04/23 20:25
匿名1 

私は5ヶ月で辞めてしまいましたが、
私が働いてた所は、海外にも店舗がある大きい会社で、ブライダルジュエリー専門で、ダイヤモンドのみの取り扱いでしたが、ジュエリーコーディネーターの資格は強制受験でした。

とにかく、取り扱う品物が高価なものなので、在庫のチェックや受注の書類、ミスが許されないので、細かくて疲れましたし、自分の服装や装飾品にも気をつかわなくてはならなくて、シルバーのピアスをしていると、そんな安っぽいのしてこないで、せめてゴールドにしてと言われ、転職したばかりで、手取り16万の私には、社員割引の50%オフでも高くて…
もう少し小さい会社だったら、何とかやっていけたかもしれないですが、とんでもなく身の丈に合わない職場に迷いこんでしまったような感覚でした。
なぜ面接に受かったのかも不思議なくらい、合わなかったです。
でも、3ヶ月目に、個人ではなく、店舗が、3ヶ月続けて売上目標を達成したとかで、ボーナスとは違うんですが、インセンティブというので、手取り35万貰えてビックリしましたが。
宝石って、単価が高いので、暇そうに見えても、意外と赤字ではないんです。

基本的に売れる店員から販売に入るので、私はキャッチという、最初にお客様に声をかけ、先輩に繋ぐ役目ばかりで、お客様もわんさか来るわけではないので、ひまな時は一日4時間以上、先輩相手にロープレばかりで、どんなに練習したとしても、実際にお客様の販売には先輩が入るので、売上は立てられないし。
運が良い子は、たまたま先輩が接客中に別のお客様が来て、キャッチの時点でポンと売れてしまった、となれば、このコは売れる!販売力がある!とみなされ、新人でも先輩の次に優先的に接客させてもらえたり…。

とにかく、運でも実力でも、何でもいいから売上を立てる事が必須でした。
売上が出せるようになれば、とても楽しい仕事だと思います!

私がいたとこは、あまり名の知れていない、ダイヤモンドのブランドでしたので、まず、どういうブランドか知っていただく事と、ダイヤモンドの質の良さなどを、何時間もかけて、お客様に説明しなければならなかったので、ロープレも大変で、長時間にわたると、精神的にやられてしまい、私と同じ時期に入った子も1ヶ月で辞めてしまいました。
ティ○ァニーとか、カル○ィエみたいな、名前だけでも売れてしまう所はまた違うかもしれませんが、売れれば絶対楽しいと思います。

No.2 12/04/23 21:23
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 1 ありがとうございます✨

詳しく教えていただき嬉しいです
4ヵ月の間にいろいろ経験されたのですね💦
やはり数字の世界なんですね


私は就職難の中 この年齢でやっと就職出来ました
私の就職先のお店は、テレビでもよく耳にするし、雑誌でも目にする事があるお店です。

私は世帯主で子供も居るし 年齢を考えても最後の就職と思ってます。


店長から、目標はあるけどノルマは無いと聞いて安心してますが…


高価なジュエリーを持ってないし、服装もそんなに…

身の丈の違い 私も感じるかなぁ😥


ジュエリーコーディネーターの資格も考えてますが独学では難しいでしょうか❓


貴重な経験談 ありがとうございました🍀

No.3 12/04/23 22:02
匿名1 

>> 2 1の者です。
私の会社はジュエリーコーディネーター3級から受けさせられました。

本屋で参考書まで買いましたが、申し込みの時点で退職願を出していたので、受験はしませんでしたが、先輩が言うには、やる気があれば普通に受かる、ただ、2級からは参考書も分厚くなってきて、忙しいと勉強するにも大変だし、3級くらいは一発でとった方が良いそうです。

まぁ、私が働いてた会社は1回目の受験は会社が交通費まで出してくれて、2回目からは自腹になるのでっていうのもあったからだと思いますが。

もともと宝石に興味があるなら、写真つきの参考書はおもしろいと思います。
3冊くらい買いましたが中にはただの問題集みたいなものもあって、ひたすら過去問をやるのも良いかもしれません。

主が知り合いなら、参考書、譲ってさしあげたいくらいです。
なんか前の会社の愚痴みたいになってしまい、あまりお力になれず、申し訳ないです。

No.4 12/04/23 23:55
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 3 更に詳しく教えていただき嬉しいです✨
ありがとうございます🙇

お店の内情も聞けて 良かったです

華やかで綺麗な世界の仕事に見えますが やはり数字の世界

売上の争奪戦 覚悟しなければいけませんよね。


参考書も書店の棚には並んでないし 注文するにしても どの参考書がいいものかと 思ってます。

この失業中 職業訓練で日商簿記に3級2級を取得しましたが 常に落ちこぼれの私だったので ジュエリーコーディネーター3級を独学で取得は 自信はありませんが 今 出来る事を自分なりに 頑張ってみます✨


No.5 12/04/24 00:49
匿名1 

>> 4 私も3冊買ったと書きましたが、おいていない本屋もありましたよ。
紀伊國屋?とかいう大きい本屋で、問題集はゲットできましたが、先輩が使っていた写真つきのがどうしてもほしくて、ネットで注文し、近くの本屋で受けとりました

今、楽天市場で、ジュエリーコーディネーターで検索してみたら、ありました。
表紙は薄い緑っぽい青っぽい色で、白い女性の横顔の絵が書いてあり、女性の口紅と胸元の宝石が赤で上品なデザインで、4500円のやつです。

高いですが、これが見やすいとかで、東京から新人研修に来るスーパーバイザーが新人研修の出張の時はいつも持ち歩いていると言ってました。

No.6 12/04/24 17:37
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 5 お返事 遅くなり申し訳ありません💦

楽天市場 見てみました⤴

値段 結構するんですね‼でも 写真付きの方が私もいいです
教えて下さったテキスト購入したいと思います🎵
ありがとうございます✨

本社研修があると 面接の時に聞きました。
その時 簡単なテストがあるそうで
カットの種類
ダイヤモンドの4C
誕生石など 基本な事が出題されるそうです!


閉店作業も在庫、帳簿合わせなど覚える事が多いみたいで 覚えの悪い私は きっと大変だと思います😥


人間関係に慣れるのが一番大変かもです よね⤵


とりあえず 3ヵ月は試用期間なので しっかり頑張ってみますね🍀


No.7 12/04/26 19:51
匿名1 

>> 6 お返事ありがとうございます。
テキスト…高いですよね。
写真つきのは、図鑑のような感じなので、試験対策には、問題集で過去問をひたすらやった方がいいのかなとも思います。

あと、私が働いていた所は、何かにつけて、印鑑が必要で、お客様の注文書の担当者の欄もサインではなく、印鑑、書き物をしていてミスすれば必ず修正印?とかいう小さいものも必要で、いちいち朱肉につけて押すタイプのものでは不便でしたので、印鑑屋に行って、ペンみたいな形のシャチハタを買いました。
普通の印鑑のシャチハタタイプとちゃんとした朱肉で押す木のものと、修正印と3つが1本になっていて、3千円くらいしましたが、普通にシャチハタ印鑑と修正印のなら2千円前後であった気がします。
私は朱肉なしで、ポンと押せるものがシャチハタだと思っていて、「ペンタイプの修正印とセットになったシャチハタ下さい」って言ったら、印鑑屋さんがカタログ見せてくれて、シャチハタっていうのは、メーカーの名前なんですよと教えてくれました。
で、とりあえずどこかのメーカーかのを買ったんですが、まさかペンの真ん中まで開いて、普通に朱肉でおす印鑑までついていたとは知らず、便利だな〜と、退職した今でも大活躍してます。

あとは、腕時計を持っていなかったので、地味めの安っぽくない品のある安いの(笑)を買いました。
転職したばかりで小さい出費にもイライラし、とにかく細かい事がめんどくさい歳ごろだったのか…(笑)
そのあと歯科助手というもっとめんどくさい職について、まだ宝石屋の方がましだったなと思いました。
宝石屋って、めったに求人ないし、見栄えも良い仕事だと思います。
主さんには頑張ってほしいです。

No.8 12/04/26 23:51
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 7 こんばんは✨

今は歯科助手をされてるんですね🎵
素敵です‼
ナース服 憧れてた時がありました


仕事って入ってみたら 見えない苦労が いろいろ出てきますよね💦💦
私もいろいろあるだろうなぁ⤵

お客様との日々の出来事、店員同士の事もここに書いてイケたらいいなぁ🎵って思ってます✨

本社研修は来月の29日になりました💦
テスト勉強しなきゃ💦





No.9 12/04/27 08:37
匿名1 

おはようございます。
私一人の情報で頼りないかもしれないですが、宝石屋店員ってあまりいないもんですね。
ただ、参考書が、図鑑がいいのか、問題集がいいのか、アドレスに困りました、高いから…私は3冊も買って使わなくて後悔したので(笑)
ちなみに私は歯科助手も辞めて、今、職業訓練に通っていますf^_^;
この不景気に就職決まった主さんがうらやましいです。
頑張って下さい!

No.10 12/04/29 00:28
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 9 匿名1さん
こんばんは✨


今日 服装の事で いろいろ言われました。

制服が無いので毎日私服です💦
事務員のような服装ではなく エレガントな装いを心掛ける
ネイルをして 髪型もメイクも華やかに 靴も 履きやすい楽なものではなく 見た目の良いものを…etc.


なんかもう自信がなくなって来たよ😔


でもでも 頑張らなきゃね😥


今日先輩から聞いたけど ジュエリーコーディネーターの試験受かっても更新にかなりの金額が必要だそうですね‼

びっくりしました💦



No.11 12/04/29 01:50
匿名1 

更新にもお金がかかるとは…知りませんでした。

ネイルや髪、靴などは私も言われましたよ。
ジェルネイルが楽なんですが、お金かかるし、私はマニキュアだけはするようにしてました。
あとは靴もペタンコはダメで、ヒールを履いていたんですが、8時間以上の立ち仕事なので、痛すぎて、先がキュッとなったパンプスだったので、小指とか、しびれてて感覚も無かったです(笑)

制服がないのは痛いですね、私の所はスーツとインナーがあったので楽でしたが…。
どうしても無理そうだったら、もう、1ヶ月くらいで辞めるか、採用辞退した方がいいです。
私みたいに中途半端に5ヶ月もいると、次の転職の時に、履歴書に書いても書かなくても面接で困るようになります。
書いた場合、なんで5ヶ月で辞めたの?という質問でうちも5ヶ月とか仕事覚えたくらいに辞めるんじゃないかと思われる。
書かない場合、前前職辞めてから今日までの期間、何をしてたの?という質問になる。

私は転職回数が3回、履歴書には4社ほど書かなくてはならなくて、宝石屋の5ヶ月や歯科助手の2ヶ月は省いて書きたいところですが、正社員で保険とかもかかってたので、なんかバレた時、嫌だし、臆病で嘘がつけないのもあって、職歴が多いのがすごく辛いです。
面接では絶対辞めた理由を聞かれますし。

4社…その間にも水商売で生活つないでた時期もあります。

中途半端に我慢して頑張っても、無駄な職歴が残るだけと知った今、合わないと思ったらすぐ辞める方がかしこいのか、粘り強く頑張るのが良いのかもわからなくなって、すごく血迷ってます(泣)

No.12 12/04/30 00:43
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 11 匿名1さん✨

こんばんは🌠


立ちっぱなし、脚はむくんじゃうし 小指 痛いですよね…💦

ナースシューズみたいなパンプスが欲しい(笑)

とりあえず ネイルは自分で頑張ってみます‼
髪は 毎日巻いて⤴
パーマかけた方が楽かな?

服は 取りあえず 今持ってるパンツスーツを着て 研修で本社に行く時までには エレガントなスーツ買って着て行こうと思ってます✨

ナチュラルメイクももう少し色を使ってみます♪


やっと就職出来た仕事…
今は転職は考えられないので 頑張れる所まで頑張ってみます🍀
私の年齢で 正社員で採ってくれる会社 なかなかないしね😥


今まで子供を育てるのが必死で、女をサボってたので 自分自身に投資するつもりで乗り越えてみます🎵


No.13 12/04/30 14:48
匿名1 

>> 12 こんにちは☆
素晴らしい、ポジティブな考え方o(^-^)o
うちは髪型は夜会巻きか、CAさんみたいな、ネットをつかったおだんごか、普通の1つ結びでした。
巻き髪とか、ハーフアップが使えるなら、なんとかなりますよ!

私も主さん見習って、次、仕事が決まったら、粘り強く頑張ります☆
主さん、頑張って下さい♪

No.14 12/05/01 00:55
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 13 こんばんは✨

いよいよ1日‼


ドキドキだよ💦


数字の世界に飛び込み やってけるか自信は全く無いけど 取りあえず 生活の為に やってみます!


センスの良いジュエリーコーディネーター目指して⤴ムリだろうけど😸



くじけるまで やってみます(笑)



匿名1さん✨
いろいろアドバイスありがとうございました🙇
感謝✨

No.15 12/05/03 21:07
匿名0 ( 30代 ♀ )

日々 覚える事がたくさん😥

売るだけが仕事ではないんですね💦

加工受付
顧客管理
毎月のようにあるイベントの電話での集客
お礼状
バースデーDM
閉店作業
ローンの勉強
日々の集計 報告

売り上げ争奪戦
これが一番辛い😔


メイク
髪型
服装
ネイル
エレガントに‼


面接の時は スーツでいい って言ったのに…
事務員みたい
だって⤵

ジュエリーを持ってない私は、毎日のように店長から、ピアスやネックレス、指輪をすすめられる

足の小指は血豆が出来てるし


宝石も服も少しずつ揃えて行ったらいいか‼
って思ってたけど…
早急に揃える必要がありそうだよ😔


キツい




No.16 12/05/04 19:48
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

こんにちは☆
お仕事頑張ってらっしゃいますね!
iPhoneに機種変してから、ユーザー登録しないと書き込みができなくて、お返事遅れてすみません。
私がいたとこは、言葉使いまでうるさく言われました。
お疲れ様でございます。とか、それはないわ(笑)ってくらい丁寧なしゃべり方を求められ、ロープレの時など、「その、やっぱりっていうの辞めようか、やはり、がいいと思う」とか言われ、当時22歳、やはり…とか嫌だしって思っちゃいました。
電話営業はありませんでしたが、ブライダルジュエリーだったので、いろんな式場やホテルなどと提携してて、営業担当とかいまたが、私は備品発注係りという名の雑用係りで、同期が3人いたんすが、ひとりは3ヶ月で辞め、私はちょっととんがった問題児のような扱いで、そうなってくると、残りの一人が優遇されてくるんですよ(笑)その状況にも、不満でした。だって、一番やる気なさそうに見られて、店長にも見放されてる私が、一番先に、ジュエリーコーディネーターの参考書買って勉強する気満々なのに、参考書買う気もない同期を育てるのに、必死で、私はいつもキャッチ止まりで、販売にもなかなか入れませんでした。
東京とか、店舗の規模が大きいとこだと、販売入れないと、本当に事務員みたいだよって本社から来た人が言ってましたが、こんな小さい店舗で、なんで私だけがそんな惨めなポジションに…と、屈辱感でいっぱいでした。しかも、私、パソコンが全くできなくて、雑用でも、店長にイライラされてしまい。なにもかもが悪循環で、冴えない5ヶ月間でした(笑)
主さんが、前向きになれるよう、アドバイスしてさしあげたいですが、私はやめた身なので、私ができるのは、愚痴を聞くことくらいです。ここで、スッキリして、職場では態度に出さないよう気をつけてれば、意外と慣れてくるかもしれません。私はそれができなかったから、やる気がない、けだるい子と思われて、店長の気に触ったのもあると思います。
新人のうちは、どんなに心をひらける先輩でも、不満な顔を見せないでください。たぶん、主さん、分かってますよね、でも、ストレスたまると、愚痴をポロリしちゃうもんなので、気をつけてください。

No.17 12/05/04 20:05
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 16 ぶーさん✨
返信ありがとうございます🍀

ゴールデンウイーク楽しんでますか❓✨

求人にも書いてあったし 面接の時も 丁寧に分かるまで指導します‼

って言われたから決めたのですが 現実は即戦力なんですよね…

私が入ってすぐ若い女の子が辞め、夏には若い男の子の社員が辞める予定みたいです。

だから早く育って欲しいのは分かるのですが…💦


分からなかったらいつでも聞いて!
って言ってくれるけど いざ聞くと

前に教えたよね…
ノートに書いてないの?

って言われて聞きにくい😔


初めての事ばかりで 覚えは悪い方ではないと思ってましたが なかなか難しいです💦

グチばかりになってゴメンなさい🙇



No.18 12/05/04 20:30
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

>> 17 なんか、入れ替わり激しそうですね!
でも、次々辞めるってコトは、次々入ってくるんじゃないですか?
しばらく耐えれば、また新人が入ってきて、状況も変わるかもですね。
ただ、その新人の方が仕事ができるっていうまさかの展開もある(笑)ので、主さんが、一番下っ端のうちに、完璧に仕事を覚えてしまいましょう!
入れ替わりがないのも辛いですよ、アットホームな職場で働きやすい♪とか書いてあっても、その輪の中に入れなければ地獄です。しかもみんななかなか辞めないし…。
とにかく今はひたすら仕事を覚えるに尽きないです。
さっきも教えたでしょ、メモとってないの、などは、新人なら言われて当然なんで、あまり気になさらないでください。
数ヶ月後、後輩の目の前で同じコトを言われないよう頑張りましょう!
自分より後で入った子の前とか、お客さんの前で注意されるのは恥ずかしいし、悔しいし、なんとも言えない辛さです(笑)
iPhone使いにくくて、返事おくれてすみません。

No.19 12/05/04 20:55
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 18 そうですよね💦


店長も6年位で
No.2も3年程だそうです‼

ハローワークでも 入れ替わりが激しいので有名だそうです


今は詰め込みの時期ですよね…

夏に1人辞めるから私が辞めたら店長とNo.2の2人になっちゃうし…


ずっと 製造関係で働いてた私には 驚く事ばかりで💦


また仕事探す大変さを考えると 頑張らなきゃ😠
って思います‼




No.20 12/05/04 21:01
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

>> 19 製造業からだと、かなりきついですね…
なにより、服、髪、つめまで気をつかわなければならないから、めんどくささにもどこまで耐えられるか…
早く落ちつくと良いですね☆
またいつでも愚痴ってください♪

No.21 12/05/10 21:42
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 20
足が痛い😠⤵

靴選びで この痛みからは解放されるんだろうか❓💦


ゴールデンウイーク明け 2連続 0売り上げ😔

売り上げ0円の日は 、明日からの改善方法を報告しないといけない…


新人の私には、誰も何も言わないけど、社員さんは きっとプレッシャーなんだろうな😠

No.22 12/05/11 16:09
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

>> 21 私の働いていたとこは、リサーチもやってました。他店の店員の言い回しなどきいて、とても勉強になるのですが、いざ自分がやってみると全然で…(笑)
足は痛いので、みんなショーケースの下とか、見えないとこでは、片方ずつパンプス脱いでました(笑)
安い靴だと臭くなったりしますよ。

No.23 12/05/11 21:34
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 22
今日は売り上げ0から回避出来ました⤴
ゴールデンウイーク明けのお客様の少ない中、当然ベテランさんがいち早くお客様の元へ😭

私は出遅れ、お茶汲み担当に…


先が思いやられる😠


休日には他店へ行って お勉強するんだ‼早速 休日にチャレンジしてみますね🎵


靴 やっぱり安物はダメなんですね😥


今日 店長が新しい靴を履いて来てて 凄く痛がってて 水膨れが出来てたそうです…


私も両小指は血豆が出来てます😠💦


通気性が良くて 痛くなりにくい靴選びしなくちゃ‼
臭いのは辛い😥


No.24 12/05/11 22:33
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

>> 23 売上0じゃなくて、よかったですね!
出遅れてお茶くみ…はなから販売担当とお茶くみ担当が決まっているよりマシですよ☆
靴は、いいの見つけないと、外反母趾になってしまうかもしれませんので、気をつけてください。
私はネットで安いの買って履いてましたが、どんなに歩きやすくても、やっぱり長時間立ってるとなると痛くて、靴の生地が汗を吸ったらにおう生地だったのか、ストッキングと合わせてキョーレツな臭いを放つようになり、お風呂に入っても臭いし、ストッキングの方も、洗濯機じゃ臭いとれなくて、毎日お風呂で、ストッキングの先だけ石鹸つけて揉み洗いしてました。
もちろん次の日出勤したらまた臭い靴をはかなくてはならないので、意味なかったんですが(笑)
立ってて靴脱いだら、上までもわーっと臭いがくる感じで、他人にもわかるくらいで、同期の子に、「くさいと思ったら脱いでる(笑)」ってツッこまれるくらいでした(笑)
女性ばかりだったので、あまり恥ずかしくはなく、ネタにしてましたが、そこで働くまでは足のにおいなんか気にしたことなかったし、辞めてからしばらくしたらまた普通に戻ったので、良かったんですが、今でもあの悪臭は何が原因だったのか不明です。
もしかして、水虫だったのか…たしかにちょっと痒かったかも?
それからしばらくして、妹が高級ホテルで働きはじめて、同じにおいを漂わすようになりました(笑)
ストッキングと革靴の組み合わせが最悪なのか…、人より足汗が多いのか…消臭スプレーもにおいが混ざるだけで、くさいフローラルの香りって感じで(笑)
無香性はまったく意味ないし、クサフローラルで頑張ってました(笑)
足の話ばかりしてすみません。
日常業務に資格の勉強、大変でしょうが、頑張ってください☆

No.25 12/05/11 23:18
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 24
クサフローラル…
笑えました😸

でも 事実ですよね😔固い足になってて怖い⤵
私もネットで靴探ししてみます‼


3年程前まで 売り上げ0では帰れなくて 自腹で商品買って帰ってたそうです😭


これから先 どうなるんだろ💦
って思いました💦


No.26 12/05/12 10:37
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

>> 25 6年働いてる店長さんは、どんなふうにして耐えてきたんですな?
最初からポンポン売上だせたか、自腹で買っても痛くないほどお金もってたのか…。
店長とそういう話できそうなら、聞いてみたいもんですね!
売上のために自腹とか、ゲって思いますが、
3年前に入社してなくて良かったと思って聞きながしましょう(笑)
靴に服にジュエリーにって、色々と物入りで、大変ですよね…
靴はネットでは買わない方がいいかもしれません。
お店で見て買ったほうが良いですよ!

No.27 12/05/12 23:48
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 26
足の臭さに家族から 苦情が出始めました😭

帰ったらすぐ 足を洗うのですが…
車内も臭いとか😔


これから夏なのにヤバいです💦


早急に 通気性の良いパンプス探してみなきゃ💦
つま先とかかとの開いてるのがいいですよね‼


毎日 ミスの連続😢⤵

要領よく💨

昨日も言ったよね💨

処理の抜けが多すぎ💨



自信喪失 の日々


はぁ😠



No.28 12/05/13 13:19
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

>> 27 お疲れ様です☆洗濯して乾いたストッキングのつま先、臭いがしみ込んでないかチェックしてみてください。仕事もミスが続くと辛いですね、でも、同期がいないのが幸いかも。私は2人同期がいたんですが、私21歳、Aさん24歳、Bさん30歳で、みんなミスしまくりでしたが、30歳のBさんは、いつからか私、もしくはAさんが注意をされている所に、自然にスーッと寄ってきて、隣でずっと聞いているようになりました。前持って人がやらかしたミスを知って、自分がしないよう気をつけるため?賢いように見えますが、みんなどんなコトが、いけないのか、注意される前に聞きたいのは一緒。その状況だと、注意する先輩、注意をうける人、30歳Bさんの3人が、店舗の1箇所にかたまって立っているように見えるので、もともと、一箇所にかたまらない、1人は絶対に出入り口の近くのあるブースに立つというルールがあったので、4人体制だとどうしても1人はキャッチ待ちにならないといけなくて、毎回毎回人が怒られてるのを、関係ないのに隣に聞きにくるのが、イライラしてきて、Bが怒られてるとき、私達は見に行ったりしなくて、一番に他人の失敗で勉強し、自分のミスを防ぐというのをしだしたのがその人だったので、えらいと思ってマネするにも、私達が同じ事したら、店員が全員店の隅に固まって話してるように見えるから、先輩が、「誰かあっちに立っててもらえますか?」と言うので、どうしても、私かAさんがその立場になってしまい、次第に、先輩にBさんは注意しなくても分かってる人。というイメージがついて、信頼されるようになり、私とAさんは影で、「あのやり方は何なの」「人を踏み台にするのが上手い」と愚痴るようになり、Aさんはもう辞めると決めていたので、私と愚痴るだけで、気がすんだみたいですが、私はすごく目について許せなかったので、店長に相談しましたが、逆効果で、店長にやる気がないくせに人のやり方に文句を言うコというイメージをつけてしまいました。小さいコトですが、毎日注意ばかりだと、より注意をまぬがれる為に、みんな必死になってきて、些細な事でも不満に思うようになり、人間関係も煩わしくなります。しかもそのBさんは、私にも優しく「一緒に飲みに行ってストレス発散しよう」と言ってきたり、私は、私達を踏み台にして、先輩、店長と問題なくやっていけてる人とはストレスの度合いが違うし、一部原因になってる人と飲みになんか行きたくないし、八方美人なとこにもイライラ。Bさんは、必死なだけで、何にも悪くないのに…分かってるのに、イライラする自分もガキだな…と撃沈。同期が、私とAさんだけだったら、Aさんがすぐ辞めて、私はヤル気なさそうで意外と根性あるコ…みたいな感じで、今より少しは信頼されてたかもしれないのに…と思ってしまいます。一人で耐えるのと、みんなで耐えてるようで、自分だけ少しでも抜け出したい合戦があるよりは、一人のほうが、余計なイライラがないと思います。同期が、良く思われるのはいいなとは思いますが、その分、自分がやる気ないと思われる反比例がおこってくるのは勘弁してほしいです。辞めて3年以上たつのに、思いだして愚痴ればキリがないです(笑)

No.29 12/05/13 21:27
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 28 🌹母の日🌹

忙しかったです💦
今日もミスしました⤵
初めての手続き作業で 誰かに聞きたかったのですが みんなバタバタで所々しか教えてもらえず…
案の定、ミスしてました。


自分の顧客様の事は最後まで責任持たないと💨
と注意されました


その通りですよね

お客様を大切に想う気持ちはあるのですが、未熟で覚えの悪い私は、責任取れるだけの実力も知識もありません。


辞めるしかないかな…


No.30 12/05/13 21:55
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

>> 29 もう少し、ふんばってみてください。
誰かが辞めて、新しい人が入って、少しだけ、環境が変わるまでは!
辛いでしょうが、新人のうちは怒られるのが仕事だと思って!
目をつけられて、いぢわるされてるなら別ですが…。
私も、帰りの混んだ電車の中で泣いてしまったり、店長との面談で、本音で話して、本気で注意されて、大泣きしたり、最悪でした(笑)
とにかく、3ヶ月目くらいまでは辞めたいのは当たり前だと思って、それを過ぎて、やっぱり向いてないように思うなら、いさぎよく辞めるか、根性つけるためにまだ頑張るか、考えて決めてください。
ただ、主さんは、シングルマザーかは存じませんが、旦那さんがいらっしゃり、経済的にも問題なければ、根性なんかつかなくても、楽に働ける会社にうつっても、それでいいのかなとも思います。
もちろん、お金にすごく困っているなら、頑張って今の会社にしがみつかないといけないかもしれませんが…。
すぐに向いてないと判断して、辞めるのも自由ですが、もしかしたら遅咲きなだけで、慣れてきたら急成長するかもしれないし、辞めても次がスムーズに決まらなかったら…という不安もあるでしょうし、今は、もう少し様子をみることしかないですよね。
悩みすぎて、鬱とかになるくらいならすぐにでもやめたほうが良いですが、世の中、鬱になるまで頑張ってしまう人もいるんですよね。

No.31 12/05/13 22:35
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 30 ✨ぶーさん✨

いつも ありがとうございます🙇


いい歳して お恥ずかしい限りです💦

1人で3人の娘を育てて10年になります。

今まで工場ばかりで働いてて 仕事を覚える事で困った事はありませんでした

出来ない自分を許せず イライラが増すばかりです


物相手の仕事と
人相手の仕事


やはり大きく違いますよね…


3ヵ月は有期雇用なので 正社員になる前に意志を固めておかないと…
と思ってます


早く独り立ちして💨って空気が日々辛いです

以前の会社で 新人教育担当だった私
新人の気持ち 分かったつもりで理解出来てなかったな…
と深く反省してます⤵


No.32 12/05/13 23:23
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

>> 31 シングルマザーさんでしたか!
でしたら、そう簡単には決断できないですよね。
私は、一人暮らしで、貯金なしで、職を転々としてきましたが、やっぱり、この不景気に人が足りない会社は、従業員が相次いで辞める「なにか」がありますね(笑)
こうなってくるとやっぱりどこに行っても根性が必要になってきますね。
根性ついて、強くなれるなら、頑張って損はないですが、絶対いつか辞めてやる!って思いだしたら、そこから無駄な時間が始まって、辞めた後には無駄に年齢かさねちゃって、しかも職歴増えて、再就職しにくかなる…というのを経験して、歯科に採用してもらっても、わー無理だと思ったら、また無駄な時間が…と思ってしまい、頑張るメリットなんかない、どうせ辞めるなら早く!と考えてしまい、また転職活動にいたってしまいました。
年齢が、20代後半になってきて、独身だから、面接で「結婚のご予定は?」と聞かれる事も多くて、正直、参ってます。職業訓練が7月後半までなので、給付金での月10万円生活もきついし、資格がとれなかったら…と不安です。その資格も高校生でももってるような資格で、果たして就活に役立つのか…とにかく資格が普通自動車しかないので、履歴書に書ける資格を増やすつもりで、頑張ろうとしましたが、やっぱりマイナス思考で、不安ばかりです。
ハローワークで、たくさんの人を見かけますが、みんな何かしろ不安とか、焦りとか、あるんでしょうね…。行くとこはハローワークしかない、何もできないまま時間がすぎ、お金だけはどんどんなくなってく生活も辛いと思います。私達は、やらないといけない事がある、行く所もあるし、まだマシ?ですかね。下を見て生きるのも微妙ですが(笑)とりあえず今目の前にある事を頑張りましょう。

  • << 35 ぶーさん✨ おはようございます🍀 訓練 頑張ってるかなぁ⤴ 私も2月まで半年の間 職業訓練校に行ってました😊 簿記を中心に 経理 パソコン ビジネスマナー ビジネス法務を学びました 10人程のクラスで 年齢もバラバラで 和気あいあいと半年を過ごし 日商簿記3級2級を取りました 今でも 先生をはじめ みんなと連絡は取り合い 飲み会やカラオケに行ったりしてます😊 人付き合いが苦手な私でしたが みんなに支えられ頑張れました みんなに感謝です✨ ぶーさんも 月10万円での生活は本当に大変でしょうが 資格取得の為に 頑張って下さいね😊

No.33 12/05/14 00:27
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 32 昨日、誕生日でした🍀
年齢も40歳になりました‼

未経験の仕事を 人生折り返しの年から始めるとは 夢にも思ってませんでした💦


日々 いろいろ自信を無くす事ばかりで ため息は出ますが 高校生と中学生の娘3を育てる為 歯を食いしばって踏ん張らないと⤴ですよね‼


2連休なので リフレッシュして 気持ち切り替えて 頑張ってみます✨


ぶーさん 居てくれて良かったです😊
気持ちが軽くなります✨


ありがとう✨


No.34 12/05/14 00:50
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

>> 33 お誕生日、おめでとうございました☆

人生、山あり谷ありですね、めげずに頑張りましょう♫
私は明日からまた職業訓練に行ってきます。
主さんは2連休、しっかりリフレッシュしてくださいね☆
まためげそうになったら、書き込みしてください。

No.35 12/05/14 09:10
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 32 シングルマザーさんでしたか! でしたら、そう簡単には決断できないですよね。 私は、一人暮らしで、貯金なしで、職を転々としてきましたが、や… ぶーさん✨
おはようございます🍀

訓練 頑張ってるかなぁ⤴


私も2月まで半年の間 職業訓練校に行ってました😊
簿記を中心に 経理 パソコン ビジネスマナー ビジネス法務を学びました

10人程のクラスで 年齢もバラバラで 和気あいあいと半年を過ごし 日商簿記3級2級を取りました

今でも 先生をはじめ みんなと連絡は取り合い 飲み会やカラオケに行ったりしてます😊

人付き合いが苦手な私でしたが みんなに支えられ頑張れました

みんなに感謝です✨


ぶーさんも 月10万円での生活は本当に大変でしょうが 資格取得の為に 頑張って下さいね😊



No.36 12/05/15 18:00
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

2連休、満喫されましたか?
明日からまたお仕事ですね!
私は今、Excelを習いはじめたばかりで、ちんぷんかんぷんです(笑)
ジュエリーコーディネーターの本、届きましたか?
私も就活しなきゃいけないのに、職業訓練が以外にも楽しくて、面接とかで授業休みたくないし、今、一番やらなければいけないことの、優先順位がわからなくなってきてます(笑)

No.37 12/05/16 23:44
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 36 連休は 子供達と
『貞子3D』を観に行きました⤴

後 仕事で使う ウエストポーチを探し回りましたが ちょうどいいのがなくて⤵

仕事で 楽⤴って思う日は 必ず店長が居ない事に気が付きました💦

やはり 店長の嫌みが私は大の苦手なんだな…と悟りました⤵


明日も店長は居ません‼
なので 気分が軽い😸

昨日 足のニオイ対策で、
『パパの足』 という変わったネーミングの、重曹が入ってる、粉の消臭 ムレ防止のパウダーを買いました‼
フレッシュレモンの香りで、足の指に 直に振りかけ ストッキングの上からも 靴の中も振りかけて使用するもので、早速
今日、試しました‼

帰って来て 娘に聞いたら ニオイが全然違うよ⤴って言われました😊

しばらく続けて使ってみようと思ってます🍀




No.38 12/05/17 14:55
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

>> 37 足の臭い、軽くなってよかったですね☆
パパの…って、さすが男性用、強いですね!
店長がいないと楽…気付いてしまいましたか(笑)
目をつけられたりはしていませんか?

No.39 12/05/19 19:13
匿名0 ( 40代 ♀ )

>> 38 昨日は マリッジリングご注文のお客様が 取りに来られ、試着したら
ご主人は大きい💨
奥さんは 小さい💨
とクレームが来ました😔

私の測りミス💨と店長に言われました😔
サイズ直しは新品交換となり費用がかかるんです⤵
なので ブロック長に電話して 交換費用0円申請をお願いしました😔

『私の計測ミスで交換費用がかかります
申し訳ありませんでした』
とブロック長に言うと
『サイズ計った時 お客様も納得してたんでしょ❓
なら あなたのミスではありません。』

って言って下いました🍀


店長には あなたの測り方が悪い💨って言われ 売るのが怖くなってましたが ブロック長の言葉に癒されました✨


店長も悪気は無い、あっさりした方なんだけど、言葉の使い方って 本当に大切なんだと 身をもって改めて勉強になりました⤴

言葉遣いには気をつけます‼


No.40 12/05/19 20:15
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

>> 39 測り方って、あのじゃらじゃら輪っかがいっぱいついたやつ?で測るんですよね?あれと出来上がりのリングでは、素材が違うから難しいですよね、出来上がりのリングはプラチナだから、なめらかなので、キツイくらいがちょうど良いと習いました。
キツイのが嫌いな方もいますから、難しいのですが、ブライダルリングは、少々の事でするっと取れてしまうのは好ましくないですよね、お風呂や洗い物の泡でするっと…では無くしてしまう危険が…奥様の方は、うっ血してしまうくらいキツかったのですか?そうでないなら、ミスではないと思います。リングをつけ慣れない人は、キツイと圧迫感があるでしょうし(~_~;)旦那さんのゆるいのは、ちょっと、やっちゃいましたね(´Д` )
サイズ測るのってほんと難しいです。中には、節の骨が太い人は、骨が通るようにしないといけないので、最後までとおすと、ゆるかったり、しょうがない事ですが、でも、そんなお客様には、リングがまわってズレてもキレイにみえるデザインをすすめたり、例えば、Vラインのリングよりウェーブの方が少々ねじれててもまだVがねじれてるよりマシに見えるとか。もちろん表現はマシとか使ってはいけないので、品のある言葉づかいで(笑)
人の指って、同じ指は絶対になくて、上手くアドバイスできれば、お客様もへぇ〜っと納得してくれて、なぜかすごく信頼してくれるようになって、その後の言葉もよく理解してくれりようになります。キツいと言った奥様のほう…キツい店員なら、ブライダルリングは無くさないよい、少しキツイくらいをみなさん選ばれるんですよ、今はまだ、つけられて間がないからあれですが、定着してくると気にならなくなりますよ☆などと言っていいくるめてたかもしれません。
なんか、大変でしたね(´Д` )
でも、サイズ交換はちょいちょいあることですし、実は店長も経験あるのでは?
はたして本当にミスなのか、旦那さんの方も、関節の骨が太かったとか、ありませんでしたか?取り替えたリングで満足していただけたら良いですね☆


No.41 12/05/19 22:02
匿名0 ( 40代 ♀ )

>> 40 そのお客さまの接客の時、1年先輩の方に サイズの確認をしていただいたのですが…

店長はその事は知りませんし、私も言ってません💦

綺麗な指のご主人で
12号か13号か迷ってらして 私は12号をと思ったのですが…


次から 念入りに気をつけます😠


日々 勉強ですね💦


No.42 12/05/19 22:50
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

>> 41 ブライダルリングはお肉がもりあがっていかにもキツそうなみた目や、血が通いにくかなるような感じでなければ、キツ目がいいですね。
先輩はどうして大きめを選ばれたのか…不思議です。
主さんの感覚は正しかったのですから、次からは、サイズの事くらいなら、自分の考えてでお客様にすすめても良いんじゃないでしょうか。
自分の判断でした事が、間違っていて、ミスになるなら反省だけで次頑張ろうって思えますが、今回は「…だから○○さんに聞いたのに…アレで良かったんじゃん」って思ってしまってなんか腑に落ちない(笑)
私の店は、売れそうでも、そうでなくても、必ず接客中、1回は店長に相談と状況報告に行かないといけなかったので、こちらのシリーズのパンフレットもおもちしますねーとか、口実つくってまでお客様待たせて裏でヒソヒソやってました(笑)
ほんとめんどくさかったです。
そういう決まりがなければ、いちかばちか、主さんが思ったとおりにお客様に提案してみるのも良いですね。
しかし、しっかり売上だしてますね!先輩が手伝ったからって、半額は先輩の売上になる、とかはないですか?
そういうドロドロした売上争奪戦がある所もあります。
ないなら、まだまだ頑張れそうじゃないですか?

No.43 12/05/20 01:12
匿名0 ( 40代 ♀ )

>> 42 覚える事がたくさんでパニックの私でしたが 少しずつ慣れてるように思います。

生活もあるし、今までの投資ももったいないし、焦らずぼちぼち続けてみようと思ってます‼

私が入ってすぐ、4ヵ月頑張った方が辞めました。
1年前に入った先輩も夏で辞める予定です

そしたら
店長とNo.2と私の3人で お店を回すようになります😱
それまでには 一人で何でも出来るようになってないと💦


No.44 12/05/20 13:33
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

接客で使う言い回しなんかは、お客様や進める商品によって変わってくるので、何年たっても日々勉強!でしょうが、売った後の受注業務や、その他の日常業務は、覚えて慣れてしまえば、なんとかやっていけますよね?
新人が入ってくるまでは、上の人の教育も主さん集中するだろうから、ありがたいと思って頑張りましょう!
新人が入ってくると、あの人もこの人も育てないといけないって、上の人も大変になってきますし。
また何か愚痴りたくなったら書き込みしてください!
5ヶ月しか働いてない私ですが、習っていることは似てると思います。
無駄にロープレ、1日4時間とかやらされたので、言い回しなど、共有できる情報もあるかもしれませんので( ´ ▽ ` )ノ

No.45 12/05/20 16:31
匿名0 ( 40代 ♀ )

>> 44 ロープレ4時間ですか‼
凄いですね💦

私は業務優先で そんなに時間かけて教えてもらった事はありません💦

まず お客様の目に付いたポイントを誉める‼
と1番に教わりました
クリーニングや お茶出しをして お客様の滞在時間を長くする!

ってな感じで あとは雰囲気で話かけたり引いたりしてます


覚える事 無限大ですね💦


No.46 12/05/20 16:59
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

>> 45 ブライダル専門だったので、平日はお客様0の日もあり、1日中ロープレの日もありました。
土日で売上がガッとあがるので、全然赤字ではなかったです。
ロープレも毎日となってくると、精神的に苦痛になってきます。
頑張っても頑張っても、先輩か店長相手だから、売れるわけではないし、ダメなところを見つけて改善していくのが目的なので、何回やっても合格と言われる事もなく(笑)お客様がくれば、まず店長から接客に入ります。
もう一組お客様がくれば、先輩が入り、次のお客様がきた時、前の店長のお客様が帰っていたらまた店長…。
そうとう忙しくならない限り、順番なんかまわってきません。
まわってきても、途中で店長か先輩が空いたら、「担当の者が参りますので」といって、途中でも引き継がなければならなくて、売れそうなお客様だと、このまま自分が最後まで接客したいのに…と、悔しくてたまりませんでした。
主さんのとこは、そこまでではないですか?
売上出せるチャンスが平等にありますか?
あるなら、頑張れば絶対大丈夫ですよ☆


No.47 12/05/21 00:04
匿名0 ( 40代 ♀ )

>> 46 私のお店では、最初に声をかけ接客に付いた人の顧客になるようです‼

店長は個人売り上げの数字は関係ないので 一見さんの接客は 回してくれます


特に今は有期雇用で正社員になる為には 3ヶ月の間 目標売り上げクリアしないと正社員になれないので どんどん外に出て接客しなさい‼と押されます

初日から ロープレもなく 実践でした💦
十分な説明も提案も出来てなく 自動販売機のような仕事ぶりですが 売り上げは ボチボチ出来てます

お店によって いろいろあるですね
ぶーさんのお店だったら私は即辞めてたと思います😔


今日は店長やNo.2が異常に優しかったのが不気味でしたが…
いつもなら、ノート見ながら一人でしなさい💨って感じで、ミスしてたら、何でこんな事してるの❓
アレも出来てない💨これも出来てない💨
って感じなのに…

私の辞めたいオーラが見えたのかな❓😁

今は 覚える事が山積みで 凹むことばかりだけど 覚えてしまえば 楽な気がしてきました‼

でも数字に追われる日々が恐怖ですけどね💦


No.48 12/05/21 00:37
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

>> 47 今日も一日お疲れ様でした!
店長たち、優しくて良かったですね☆
売上がボチボチなら、大丈夫ですよ!
慣れるまでの辛抱です( ´ ▽ ` )ノ
新人さんが入ってくるまで、1人で辛いかもしれませんが、頑張りましょう!
ロープレがなくて、勉強にならないかもしれませんが、私はロープレ大嫌いになってしまったので、無くていいんじゃないかなと思います(笑)
早く5月がおわって、お給料出たら良いですね!
そしたら、服も靴も買い足しできるだろうし☆
少しずつ、主さんの悩みが減っていくよう、いのってます☆

No.49 12/06/11 20:40
匿名0 ( 40代 ♀ )

少し慣れてきたけど 日々 辞めたい病が ウズウズ😔

昨日も
下取りで購入のお客様の対応と
ブラックダイヤル
リング ネックレス セットで買うから安くしろ…と言われるお客様の対応

クリーニングだけのお客様が来店で クリーニングしたら 石が取れて…
修理加工へ出す事に


昨日40万円位売り上げましたが 下取り、特別割引、石留め加工の書類の処理 特注サイズの工場への対応
自分の顧客だから 最後まで責任取れ って言われるし😔


いろいろ処理が不安で先輩に 『○○さん どうしたら良かったですかね?』って聞いたら 『知らない自分のお客様なんだから自分でノート見ながらしたら』と言われました。


自分で何とか対応したら 店長が
『もっとセットでオススメしないと!』とか
『自分で処理して 誰かに聞いて確認をしないと間違った処理してたら どーするの』
と言われるし…

自分でしろ って言われたから 自分なりにして 1人でしたらダメじゃないって言われ…


私は どうすれば良かったんだろうか…


やっぱり 辞めたい😔


No.50 12/06/12 11:47
じゅり ( ♀ zuaRRb )

初めまして。
主さんのお悩みやレス、全て読ませていただきました。
私は今週からジュエリーショップで販売員として働く20代後半の者です。
主さんは未経験の分野できちんと売上上げて、凄いな✨と思いました。

私も、目標額がある販売は初めてだし、不安だらけです。
私が勤務するお店は、やはり主さんのお店と同じく、制服が無いのでお給料出るまではリクルートスーツを着回す予定です💦
そして若い方の離職率が高いそうでスタッフの入れ替わりも激しいです。

私がこの業界を選んだ理由は、大好きなジュエリーを通してお客様と接する事が出来るから(でも綺麗な事ばかりの世界ではないですよね)。
元々ジュエリーが大好きで、この分野にずっと携わりたいです。そして宝石の知識、売り込む技術、顧客を獲得出来るようになると、年齢を重ねてからでも雇用のチャンスがあるお仕事だと思うからです。

甘い世界ではないのは覚悟の上です💦

我が家は、夫の職が不安定なのでどんな事してでも私が稼がなくては…という気持ちが強いです😢
離婚しても私が一人で生計立てなきゃならないし、これまでこれと言ったスキルを身につけずに生きてきたので30歳までに自分が生きていく道を見つけておきたくて。

大変ですが、お互いに頑張りましょう😄

辞めたい気持ちになる程の辛さとの事ですが、辞めるのはいつでも出来ますから、続けてみませんか😄?


長文に加え、生意気な意見ですみません💦

No.51 12/06/12 12:57
匿名0 ( 40代 ♀ )

>> 50 レスありがとうございます✨

私もまだ新人で日々 勉強です💦

今朝 エリア内売り上げ3位‼と報告されました💦


ちゃんと最後まで責任取らないと
責任 責任と言われ売るのが怖くなってます😔

毎日ピアス売ってたい心境の私ですが 売り上げが何故か上がります💦

ありがたい事なのですが 無知の私には お客様へ申し訳ない気持ちが強く荷が重いんです⤵
でも 娘3人を育ててる私なので生活の為に頑張ってます。


夏に1人辞めます

なので更にキツくなると思うと…



今から スタート✨
生活の為 お互い頑張りましょうね🍀

No.52 12/06/12 17:19
じゅり ( ♀ zuaRRb )

主さま

とても励まされました‼

何故だか売上が上がるのは、主さまがきっと優しくて頼りたくなる雰囲気をお持ちで、お客様からお話したくなるんだと思います✨

それって天職かもしれませんよ。

エリア内で3位って上位じゃないですか😄‼

しかしながら、夏に1人辞めちゃうんですね😢

私も、
誰かが辞めるから早く成長して!
という教育されると思います。
中途入社は、即戦力が試されますよね。

不安で不安でインターネットで宝飾業界について調べたのですが、
「売上が達成出来なければ自腹購入」
とか
「親兄弟親戚にまで売らされる」

とか、どこまでが真実なのか分からない情報ばかりが入ってきていました😣


でもこのスレでとってもとっても励まされました✨

根性論だけではどうにもならない事もありますが、地道に続ける事が大事ですよね。

周りに流されず、良いスタッフになれる様に私も頑張ります😄

  • << 54 じゅりさん✨ 今日も1日 お疲れ様でした😊 入社して毎日 店長が私の指に いろんな指輪をはめて 似合う🎵ネックレスはこれがいいね⤴ と 買え💨と言わないばかりに勧めて来ました💦 私があまり 高価なジュエリー持ってなかったからなんでしょうね😥 それが日々辛い😔 と彼氏に話したら ダイヤのネックレスを就職祝🎁って買ってくれました それから店長は勧めて来る事はなくなりました💦 パールフェアには パールを着けて仕事してもらうから‼ パール持ってません と言うと 『え~‼‼女としての身だしなみなのに‼買って下さい』 と言われました💦 衣装代 ネイル 髪 化粧品etc.… 今まで工場勤めばかりだった私には 仕事以前に自分を着飾る事から苦痛でした😔 今まで自分に投資する余裕がなかったので 少しずつ いろんなアイテム揃えてます 日々 辞めたい病との闘いですが 私に足りない所を教えていただいてる‼と切り替え 感謝してやってみます🍀

No.53 12/06/12 22:21
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

しばらくの間、ご無沙汰でしたが、まだ頑張ってらっしゃるんですね!
安心しました。と言いたいところですが、主さん、辞めたそうなので、心配です(~_~;)
でも、売上上位なんて、素晴らしいです!
今は、販売以外の業務が、売上に伴わなくて、ミスが重なり注意されて、悲観的になっていますね、しんどいでしょうが、販売員の中には、逆の人もいます。
勤務年数も長く、販売意外の業務は完璧。でも、ベテランとは呼ばれないのです。売上が出せないから…。
そうなってくると、良く売れる人が、販売した後の処理業務専門になってしまい、売れる人に見下されたり、まるで事務員のよう…だったら、わざわざこの仕事でなくても…となり、自分がこの会社にいる意味も分からなくなる。みたいな人もいます。
主さんからしたら、今のご自分の状況と、どちらが良いですか?…今は少し、疲れていると思うので、どちらがマシですか?の聞き方が合いますかね(^-^)/
私は、主さんの状況の方がマシだと思います!
でも、売上上位にいると、順位を下げてはいけないというプレッシャー、もしくは、下げたくないというプライドが出てくると、もっともっと辛くなってくると思います。
今の状況だと、まだ2ヶ月目なので、失敗して学ぶしかないので、怒られるのも仕事のうち!と、割り切るしかないです!
主さんが、上位をとった事で、店長や他の先輩から、嫉妬などは感じませんか?
私は、そちらの方が心配です。それがなければ、半年もたてば、ミスも減るだろうし、少々のトラブルは解決できるようになれると思いますよ!主さん、私に言われなくても、わかってますよね☆お客様には感謝の気持ちを忘れずに、気を強くもって!

  • << 55 ぶーさん✨ ご無沙汰してます😊 本社研修も無事済み テストも満点で、ロープレもみんなに誉められました😊 でも実践では 売れば売れる程怖くて 安いピアスを売ってるだけでいいのになぁ… と思って仕事してます⤵ こんな気持ちでお客様に接客してホントに申し訳ない気持ちでいっぱいなんです

No.54 12/06/12 22:57
匿名0 ( 40代 ♀ )

>> 52 主さま とても励まされました‼ 何故だか売上が上がるのは、主さまがきっと優しくて頼りたくなる雰囲気をお持ちで、お客様からお話した… じゅりさん✨

今日も1日 お疲れ様でした😊


入社して毎日 店長が私の指に いろんな指輪をはめて
似合う🎵ネックレスはこれがいいね⤴
と 買え💨と言わないばかりに勧めて来ました💦

私があまり 高価なジュエリー持ってなかったからなんでしょうね😥

それが日々辛い😔
と彼氏に話したら ダイヤのネックレスを就職祝🎁って買ってくれました
それから店長は勧めて来る事はなくなりました💦

パールフェアには パールを着けて仕事してもらうから‼

パール持ってません
と言うと
『え~‼‼女としての身だしなみなのに‼買って下さい』
と言われました💦

衣装代 ネイル 髪 化粧品etc.…

今まで工場勤めばかりだった私には 仕事以前に自分を着飾る事から苦痛でした😔

今まで自分に投資する余裕がなかったので 少しずつ いろんなアイテム揃えてます


日々 辞めたい病との闘いですが 私に足りない所を教えていただいてる‼と切り替え 感謝してやってみます🍀


  • << 57 主さま、今日も一日お疲れ様でした。 素敵な彼氏さんですね✨ ダイヤのネックレス、憧れです‼ 私は元々ネイルやアクセサリー、ジュエリー等が大好きです✨ とは言うものの、生活もありますし、そこまでお金をオシャレだけにかけれないので、いかに綺麗に見えるか、安い物ばかりのコーディネートでも安っぽく見えない様に工夫しています💡 私は初日はシンプルな一粒パールピアスのみを付けて出社したら、 「自前で持ってるジュエリーあるよね、もっと付けた方が綺麗だし付けていいよ」 って店長が言ってくれました。 まだ「買え」とは言われてません💦 私があまりに売上上がらない従業員になったら自分で買わざるを得ないけどそれっては嫌ですよね😱 私はあまりセールストークが鍛えていないのでこれから身につけたいです。 あと、私も、自分が働くお店の綺麗なジュエリーを、沢山のお客様に身につけて頂きたいです✨ だから高額商品を売る事に申し訳ないなとは私は多分感じませんが、 現時点では、 「私みたいな経験や知識の浅いスタッフが商品売るなんて申し訳ないな…」 と思ってしまうかもしれません💦 今日、セールで安くなっていたので、腰に巻くバッグ買いました🐤 私もこれから辛い時期が来ると思います、 でも、 「主さまも頑張ってる!」 と思えば私も頑張れます!

No.55 12/06/12 23:06
匿名0 ( 40代 ♀ )

>> 53 しばらくの間、ご無沙汰でしたが、まだ頑張ってらっしゃるんですね! 安心しました。と言いたいところですが、主さん、辞めたそうなので、心配です… ぶーさん✨

ご無沙汰してます😊


本社研修も無事済み テストも満点で、ロープレもみんなに誉められました😊


でも実践では 売れば売れる程怖くて 安いピアスを売ってるだけでいいのになぁ…
と思って仕事してます⤵

こんな気持ちでお客様に接客してホントに申し訳ない気持ちでいっぱいなんです


No.56 12/06/13 00:17
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

>> 55 製造業からの転職で、まだこの職種に染まりきれていないんでしょうね…染まってしまえば、売れば売るほど、楽しくなり、受注高が誇りにもなるみたいです☆
今は、お客様に対して、申し訳ないと思われているみたいですが、ありがとうございます!という気持ちはありますか?
主さんなら、もちろんですと答えられると思いますが、今は、心身ともに、疲れていらっしゃるから、
申し訳ない気持ち>ありがたい気持ち
だと思いますが、確実に、お客様に対して、何らかの思いがある。ので、染まりきらなくても、そのうち>が逆になってくると、自然に、お客様が協力して下さってるから、もっと頑張ろうと思えてくるだろうし、良い販売員になれるのではないでしょうか。
お客様が、札束に見える…まで染まってる人もいると思います。値引きを絶対にせずに売る!値切る客には売らない!値引き交渉にもちこまれないトーク力が大事という人もいると聞きました。
値引き無しで売る販売力は素晴らしいですが、少し、値引きすれば、うちの商品の愛用者が増える☆と考える人もいます。ほんとにいろんな販売員がいます。
売る事が怖いと感じても、お客様がお求めなら売るしかないですし、悪い事してるわけではないので、お客様に後悔させないよう、しっかり商品の良いところを伝えて行きましょう。クレーム対応も、やり方によっては、よりお客様の信頼を得る事もできます。
何にでも、しっかり対応してくれる店員さんて、良いですよね。
今は辞めたい辞めたいで、なかなか目標を見出すのも難しいと思いますが、販売員にとって、一番重要な、売上が良いみたいなので、よくわからない何かに繋ぎ止められてるんじゃないですかね?お客様か…運か…わからないですが、なんか、私とは違う気がします。
私はもう、販売も入れないし、もちろん売上もない、店長も先輩も同期も自分も何もかも、嫌嫌嫌で、最悪でしたから(笑)ここまでなったら、辞めて下さい♪

No.57 12/06/14 00:41
じゅり ( ♀ zuaRRb )

>> 54 じゅりさん✨ 今日も1日 お疲れ様でした😊 入社して毎日 店長が私の指に いろんな指輪をはめて 似合う🎵ネックレスはこれがいいね⤴ … 主さま、今日も一日お疲れ様でした。

素敵な彼氏さんですね✨
ダイヤのネックレス、憧れです‼

私は元々ネイルやアクセサリー、ジュエリー等が大好きです✨
とは言うものの、生活もありますし、そこまでお金をオシャレだけにかけれないので、いかに綺麗に見えるか、安い物ばかりのコーディネートでも安っぽく見えない様に工夫しています💡
私は初日はシンプルな一粒パールピアスのみを付けて出社したら、
「自前で持ってるジュエリーあるよね、もっと付けた方が綺麗だし付けていいよ」
って店長が言ってくれました。
まだ「買え」とは言われてません💦

私があまりに売上上がらない従業員になったら自分で買わざるを得ないけどそれっては嫌ですよね😱

私はあまりセールストークが鍛えていないのでこれから身につけたいです。

あと、私も、自分が働くお店の綺麗なジュエリーを、沢山のお客様に身につけて頂きたいです✨
だから高額商品を売る事に申し訳ないなとは私は多分感じませんが、
現時点では、
「私みたいな経験や知識の浅いスタッフが商品売るなんて申し訳ないな…」
と思ってしまうかもしれません💦

今日、セールで安くなっていたので、腰に巻くバッグ買いました🐤

私もこれから辛い時期が来ると思います、
でも、
「主さまも頑張ってる!」
と思えば私も頑張れます!

No.58 12/06/20 22:51
匿名0 ( 40代 ♀ )


まだまだ辞めたい病は無くなりませんが 先の事は あまり考えず 1日 1日大切に仕事してます🍀

月に2回程 エリア長が来られるのですが フォローしてくださり 癒されます✨

今日も先輩に 覚えが悪い って笑い話にされましたが 耐える事が出来ました。

悪気は無いのでしょうが やはり落ち込みます。


今日も 1人でした作業を 『確認お願いします』 って言ったら 『確認なんてしなくていいのよ‼』
って言われました。

後からいつも店長に 『何で確認しないの❓
間違ってたらどうするの❓』

って言われます。


以前、私がしたミスで、初めてする作業だったので 聞いたけど 教えてもらえず、不安ながら自分なりにしたら、やはりミスしてました。

もう1つは 先輩に確認したのにミスでした。
でももちろん私のミス。


店長 No.2 1年先輩

4人しか居ない職場。上手く付き合って仕事頑張ろうと思い 頑張ってます。

No.59 12/06/21 18:01
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

>> 58 お疲れ様です☆
入社が一番近い先輩さえ、1年も差があるんですね…
その環境じゃあ、主さんが仕事できない人に見えてもしょうがないですよ…辛いですね(´Д` )
というか、覚えるの遅いと言った先輩の新人時代を見てみたいですね、どんだけできたんだか…( ̄▽ ̄)
まだ新しい人入らないんですか?

No.60 12/06/21 19:05
匿名0 ( 40代 ♀ )

>> 59
ぶーさん✨
こんばんは😊


今日は 明日から3日間、催事で準備でバタバタでした‼


1年先輩は 何でも1回で覚えたらしいですよ😥

今月 2人面接がありましたが 不可みたいです。


日々少しずつ 仕事を覚えてきてると感じるので 1人で何でも出来るようになるまで 頑張ってみます💦

No.61 12/06/21 23:35
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

>> 60 面接はしてるんですね、でしたら、もうじき仲間が増えますね。
新人同士、励ましあって、お互い成長していければいいですが、ただの傷の舐め合いになってしまうと、一人辞めたら、私も…ってなってしまうかも…なので、仲良くなり過ぎす、付かず離れずがちょうど良いですね☆
人数少ない職場は、コソコソした愚痴り合いが、筒抜けだったりしますよね(´Д` )
人間関係くずれりとかなりやりにくくなるので、要注意ですね!
どんな人が入ってくるのか、ドキドキワクワクヒヤヒヤ…(笑)
少し、環境が変わる事は間違いないので、より自分が無難なポジションに居れるよう、ど新人よりは使えるヤツ…程度で良いので、先輩に見離されないよう頑張りましょう!
私も、来月で訓練終わるので、また就活はじめましたが、早速一社、不採用通知いただきましたわ(笑)
人生山あり谷ありですね!
もうウンザリですが、頑張ります( ̄▽ ̄)

No.62 12/06/23 00:30
匿名0 ( 40代 ♀ )

>> 61
ぶーさん✨
こんばんは✨


今日は売り上げ0でした😥
3日間催事で初日だったのに💦


でも アポをとった多数のお客様が来てくれたので嬉しかったです🎵


1年先輩が夏には辞めると話してました。
随時募集してますが新しいスタッフが入るのは 難しいみたいです⤵

高額商品の数字の世界だから 皆さん考えますよね…

前向きになれない私ですが、エリア長が

控えめで一生懸命な所がイイよ‼
絶対 私でなきゃ⤴ってお客様が付くから ね‼っておっしゃってくれました😊

失敗は同じ事をしなければいいんだよ
と言われ楽になりました。


最近は足の裏の痛みが酷く 休みの日も治りません😔
足裏腱鞘炎みたいで やはり ゆとりやクッションのある靴選びをするしか治療法はないみたいです💦

足の指の痺れも、靴から来てるみたいで 見た目より 足優先にさせてもらおうと思ってます💦

No.63 12/06/23 16:57
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

仕事はなんとか耐えられても、足の痛みは辛いですよね(~_~;)
外反母趾なども、かなり痛いみたいですが、そんな人たちはどうやって耐えてるのか…。
私も小指と薬指の感覚がなくなって、1日や2日休んだぐらいじゃ戻らなくて、怖くなりました。しかも、やっぱり臭いし(笑)
辞めてからもしばらくはそのままでしたが、いつのまにか治りました。
その後の職場は、ナースシューズで、すごく楽でした。次もナースシューズがいいと思って歯科にしました。
今回もできれば、革靴とか、ヒールのあるパンプスの職業は避けたいなと考えてます。ナースシューズも痛いという人もいますが、パンプスに比べれば、全然マシです。
ブロック長、優しくて良かったですね!
1年の先輩、辞めるんですね、1年頑張ったのに、もったいない気もしますが…なんとか○年頑張っても、辞めたいと思う気持ちがなくなりそうにないと予測できるなら、早く辞めた方がいいような…粘り強く限界まで頑張るのと、いさぎよく次の道進むのと、どっちが正しいのか、わからないです。人生、難しいですね。

No.64 12/06/25 18:28
匿名0 ( 40代 ♀ )

>> 63 ぶーさん こんにちは🍀

辞めたい病は 無くならないと思います😔

今日も商品の数が合わず 少し離れた所で私の失敗だと 店長とNo.2の2人がコソコソ話してました😢


何度も何度も数を数え、結局記入ミスだったみたいで…


いつも そんな感じなんです。
何か違ってたら私のせいになるんです。

でも、私からは、私ではない‼違う‼
って言った事はありません。


常にバカにされてます。


今までの会社では 覚えも早く みんなと仲良く出来、可愛がられてた私ですが ここでは 拒否され 嫌われてるように感じます。


全てのミスは私のせいみたいです。


No.65 12/06/25 21:21
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

>> 64 なんだかストレスたまってきてますね…。
でも我慢してる、大人だなと思います。
私だったら、私だけのせいじゃなくないですかー?とか、しれ~っと言ったり、言い訳とかしてしまいそう(ーー;)
だから、ダメだったんでしょうね。
主さん、よく耐えてると思います!
言いたい事は言ってスッキリしましょう!
なんて、無責任な事言いたくないので、辛いかもしれませんが、ある程度、会社で自分の存在が認められてくるまでは、ひたすら耐えましょう。
今、生意気と思われて、反感買ってしまいでもしたら、次に入る新人を必要以上に可愛がったりしそう(~_~;)
そうなったら、ますます耐えられない!!
私も腑に落ちない事だらけでしたが、我慢が足りなかったなって、思うこともありました。
とにかくミスを減らせたら良いですね、少しのミスでも、多々やらかせば、先輩に、○○さんはよく間違える人というイメージがついてしまうので、自分のミスじゃなくても疑われたり…最悪ですよね。
とんでもない新人が入ってきて、ドカーンと自分以上のミスをおかしてくれればいいのに…とか考えちゃいます(笑)

No.66 12/06/27 09:30
匿名0 ( 40代 ♀ )

>> 65
辞めても就活は大変だし また1から覚えるのも苦痛だし 今は ただただ忍耐ですよね💦

でも エリア長には 愚痴ってみようかと思ってます⤴

店長とNo.2のヒソヒソ話しと ため息と舌打ちが耐え難い😢と…


私のささやかな抵抗😸


No.67 12/06/27 18:12
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

>> 66 エリア長が、どんな人かは、私にはわかりませんが、
愚痴るというか(笑)、相談するなら、主さんの職場の環境をある程度知っているエリア長は最適な人ですが、エリア長が、ただ、愚痴として、ふんふん、あー辞めていったコも同じ事言ってたーと、聞き流してくれれば良いですが、真面目な人なら、なんとかしてやりたいと思い、改善しようと、何かするかもしれません。
それとなく、店長に主さんとのこと、最近どう?とか、聞いたりとか…
それとなく…しているつもりでも、何か人間って悟っちゃうんですよね(笑)
そして、店長からNO2に、主さんがエリア長に何か言ったっぽい…と話がまわり〜…みたいな。
エリア長はいつも店舗にいるわけではないんですよね?
優しくて、話しやすいかもしれませんが、常に店舗で一緒に働く上司と気まづくなると、今以上にやりにくくなりそうで、心配です。
ってか、私、女ばかりの職場ばかりで、さんざんそういうの見てきました。
もちろん私も、ちょっと話しやすい人がいると、すぐポロリしちゃうタイプで、1回ポロリすると、話す度に、相談…というか本当にただの愚痴です。
とにかくウカツに人間関係の相談はするもんじゃないなと学びましたので、次の職場では気をつけたいです!
って、できてないからまた転職するハメになったのかもしれませんが(´Д` )
だから、できれば、主さんは今はまだ、言わない方が良いかもしれません。
とにかく、一番下っぱで、勤務年数もまだ数ヶ月だし、新人が入ってきてからの様子もしばらく見てみましょう。
しかも、もしかしたら、新しく入るコも同じ目にあって、その子が言うかもしれないし、だったら、主さんが言うまでもなくないですか?

言う事で、スッキリするかもしれませんが、主さんに不信感を抱いた店長が、あてつけかのように、後から入った何も知らない新人を猫かわいがりする可能性だってあるし、後々主さんの損になるようなら、言わない方がいいですよ。
エリア長がどんな人か、ほんとに知らないですが、優しすぎると、やっぱりなんとかしようと動いてくれる←ありがた迷惑(笑)
もしくは、関係がこじれたら辛いだろうから、話し聞くだけ聞いて、そっとしといてくれるか…どっちなんでしょうか。
私も何回も同じ失敗繰り返して、もう愚痴っぽいのは私の性(さが?)なんじゃないかと諦めもありますが、私が直したい一番の悪いところです。主さんなは同じような失敗してほしくないので、同じ環境にいる人にはあまり言ってほしくないです。

No.68 12/07/02 19:23
匿名0 ( 40代 ♀ )


職業訓練の時の友達 3人が来店してくれました✨

合格証書を貰いに皆で集まって依頼 3ヵ月振りでした☺


お互い 近況を話し合い 私も肩が軽くなったように感じました🍀

2人は既に就職先を退職したみたいで 涙目で話してました💦

仕事を教えてもらえなかった…
辞める方向にもって行かれた😢
と言ってました⤵

私もスタッフやお客様に迷惑ばかりかけてしまう事が心苦しく 辛いです😔

やはり私は物を相手の仕事の方が向いてるのかなぁ…
って思う😔


やる気になったら 店長にへし折られ…
繰り返してます😔

No.2が多分 私に辞めて貰いたいんだろうな😔って空気を感じます。
よく店長にヒソヒソ言ってます。

それでも生活の為‼って思い 頑張ります って店長に伝えても
ハッキリして💨
って言われる って事は 辞めて欲しいんだろうなぁ…



No.69 12/07/02 20:09
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

こんばんは。
私もさっき、コンビニで偶然、転職を繰り返す前のフリーター時代のバイト先で一緒だったシングルマザーに会いましたが、当時、正社員で、役職までついてた人が、今、古本屋でバイトしてるとか、色々聞きましたが、当時いたほとんどの人が退職してて、たぶん私と変わらない人生を送ってるようでした。
中には、35歳で飲み屋…の方も。
みんな、理想の職場でなくても、頑張ってるんだなと思いました。
悩みとか愚痴とか、近況報告とかしだしたら、コンビニで立ち話くらいじゃ時間足りませんね(笑)
私は、主さんに、辞めてほしくないと思っていて、頑張れ頑張れと言ってましたが、頑張れって、重くて、無責任な言葉ですよね。
私が宝石屋にいたころは、誰にどんなアドバイスを受けようが、辞めてやる辞めてやるばっかりで、生活かかってるはずなのに、軽率な言動ばかり…
同じ職種、3社も受けて、採用してくれたのは、そこの店長だけだったのに、見事に期待を裏切った。
少し、歳と経験を重ねて、大人になった今、後悔ばかりです。
主さん、試用期間は終わって、正社員になられましたか?
もしそうでなければ、今辞めるか、1年〜3年頑張るか、決断の時ですね。
私みたいに中途半端に5ヶ月は避けた方が良いです。

No.71 12/07/04 17:36
じゅり ( ♀ zuaRRb )

久しぶりに投稿します。主さん、その後はどうですか?
昨日投稿したレスがまとまりがなかったので一度削除して改めてレスします。

私も、まだ試用期間とはいえ、とにかく早く仕事を覚えて独り立ちしなきゃならない業界なんだなーって感じます💦
結構厳しい事沢山言われます💦

ただ店長がかなり仕事には厳しいけど、女同士のつまらない足の引っ張り合いや嫌がらせをしない方で、スタッフも皆その方針に着いて行ってるから、女社会独特の嫌な悩みは無いのが救いです。

他店に電話した時、めちゃくちゃ対応悪いスタッフもいて、
「このお店、かなり人間関係悪いんだろうな…」
と感じる事があります。
その店舗の配属じゃなくてよかったって思うくらいです。

私も本当に辛い日は泣いてしまいますが、今辞めたらまた就活が大変だし、ここで踏ん張らなきゃ後々自分が辛いだろうなと感じます。

仕事は仕事として考えて、ちゃんとこなして、そしたら自信にも繋がるし、打たれ強くなる事が大事だなと思います。

宝石の知識を身につけるのが楽しいと思えたらいいですよね。

No.72 12/07/05 00:10
匿名0 ( 40代 ♀ )

>> 71
じゅりさん✨
こんばんは😊

今日もお疲れ様でした。

頑張ってるんですね‼


月が変わり 今 売り上げが最下位の私。
気のせいかもしれないけど 風当たりが優しい気がしてます。


じゅりさんのお店の店長さん 感じ良くてラッキーでしたね🍀

私のお店のスタッフは 新人を辞めさせるようにしてると感じます…
私と入れ違いで辞めていった方も社員にはならず 有期雇用で終わりました。

私も辞めたい毎日ですが 就活の大変さ 子供達の送り迎えの便利さを考えると 今の仕事がベストなんです。


仕事も少しずつ覚えて来たし 頑張らなきゃ…って自分に言い聞かせてます💦


No.73 12/07/05 16:11
じゅり ( ♀ zuaRRb )

お疲れ様です。
本当、今は大変です…
少しずつ覚えてきましたが、まだ、やる事や業務の細かな流れがよく理解出来てなくて、かなり怒られる日もあります😖

場慣れもしてないので毎日落ち込んでしまいます。

でもきっと店長が一番大変なんだし、女同士の嫌な悩みが無いだけいいかもと考えて毎日うまくいきませんが、頑張ってます。

有期雇用で辞めさせるお店は、良くないですよね。

良いスタッフが育たないと思います。

私は、
「前向きに頑張って!でも無理はしないで。試用期間中に、この先続けるか続けないかはご自身で考えてください。」
と言われています。

私の場合は、自分で自分を落ち込ませてるだけなのです😖
失敗して叱られるのは当たり前だし人格否定はされていませんし。

前向きに頑張りたいと思います。

お互い頑張りましょうね☆

No.74 12/07/08 21:50
匿名0 ( 40代 ♀ )


今日 正社員になるサインをして来ました。
来月から 正社員です。


この選択が良かったのか悪かったのか…
答えは これからの私の努力しだいですよね💦

来月からは数字や集客 責任…いろいろあるけど スタッフに迷惑ばかりかけてしまうけど 自分なりに 頑張って 自分を成長させていけたらと思ってます。


すぐ折れそうになっちゃうけど…
グチばかりになってしまうだろうけど、生活の為
ショップ繁栄の為

みんなに認められるまで、頑張れるトコまでやってみます😃


No.75 12/07/08 23:51
じゅり ( ♀ zuaRRb )

おめでとうございます!

とにかく、前進あるのみで頑張って下さい!!

私は…
「もう有り得ない!」
って言われるミスばっかりしてて今日も信じられない失敗をして、本当に心が折れそうですが、唯一の救いは、一度失敗した事を次は繰り返さない!という気持ちを持って努力している姿勢が伝われば、失敗を延々とネチネチ言われない、仲間外れとか嫌がらせみたいなつまらない関係が無い事です。

怒られても、はぁ?って思われても、理解してる事でも、とにかく聞く姿勢を持たないと大きなミスに繋がるんだなぁって最近実感しています。

会社の為、お店の為、お客様の為、だけど何より自分の為なんだと思います。


お互いに頑張りましょう🐤

No.76 12/07/15 23:28
匿名0 ( 40代 ♀ )


日々人生勉強ですね


少しずつ 出来る事が増え 楽になってはきましたが やはりミスはちょくちょく😠


申し訳なく思う日々


自分に対してイライラが増す


でも 私のファンだと言って下さるお客様が増えた✨
何より嬉しい☺

宝石を売るだくでなく 幸せな気分になって帰ってもらえるお手伝いが出来たらと 目標が出来た

その目標を持ってから 気分が楽になったし 仕事の流れが良くなったと思う

自分の足りないトコも見えてきた。


少しずつでも 前進出来たらいいな🍀



No.77 12/07/16 02:03
じゅり ( ♀ zuaRRb )

ものすごく良い方向に向かっていらっしゃる気がします💡

しかも主さまのファンが増えるという事は、主さまにお客様をひきつける魅力があるからという事なんですよ😆💓


私はまだ商品知識も浅いし、高額商品を売る接客力はありませんが、毎日目の前にある事に一生懸命に取り組んで努力して、前向きな気持ちとやる気と体力があれば、自ずと結果はついてくる気がします😌

私も、ミスしてしまうし、叱られて悔しい事もありますが…悔しいって感じるから努力するんだと思います😄

ミスはきっと防げるはずだから、理解してる事でも何回も聞いて確認しなきゃいけないんだという事が分かりました😌

大変な事も沢山ありますが頑張ってたら、きっといいことも沢山ありますよね✨

今日も一日お疲れ様でした😄


お互い笑顔で頑張りましょうね😄

No.78 12/07/24 22:55
匿名0 ( 40代 ♀ )


また大失敗💧


またまた迷惑かけちゃった😢

私って…


ホントに申し訳ないです💦


  • << 80 大丈夫ですよ! 諦めない姿勢と、二度と繰り返さない為にどうするか、を考えて行動していれば絶対周りに伝わりますよo(^-^)o 私も辛くて悩んで、先輩スタッフさんや社員さんにお話を聞いていただきました。 「このお仕事は本当に覚える事が多いから、皆同じ様なところでつまずいてるよ。あなただけじゃないよ。初めから完璧に出来る人なんていない。だからあなたもきっと出来る、大丈夫!」 という言葉にとっても励まされました。 だから主さんも大丈夫です。 私もミスしまくり、叱られまくりで落ち込む時もありますが、このお仕事以外にやりたい事なんてないし…、 「向き不向きより前向き」という言葉もありますから♪ 大変な業界だけど、諦めずに頑張りましょうp(^^)q 休日はお仕事のマイナスな事は考えずに思いっ切りリフレッシュするとまた頑張れますよ☆

No.79 12/07/25 19:24
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

>> 78 なんか、何をやらかしてしまったのか、書く気力もないような、レスに疲れが出てますね(´Д` )
大丈夫ですか?
新人は入ってきましたか?
私は、とうとう職業訓練が終わってしまい、次の日曜日、検定試験なので、勉強しないといけないんですが、ダラダラしています。
9月までに正社員で仕事決まらなかったら、バイトでもしないと生活できないから、焦ってますが、焦ったところで、良い求人がバンバン出るわけでもなく…
でも本当に不安です。

  • << 81 就活 大変ですよね💦 ぶーさんは まだ若いから範囲が広いし 焦らず 就活して下さいね🍀 私も 少しずつ前進してるように感じます‼ 失敗は人一倍するけど… ヒドく落ち込むけど… クビになるまで頑張りたいです😃

No.80 12/07/25 21:42
じゅり ( ♀ zuaRRb )

>> 78 また大失敗💧 またまた迷惑かけちゃった😢 私って… ホントに申し訳ないです💦 大丈夫ですよ!

諦めない姿勢と、二度と繰り返さない為にどうするか、を考えて行動していれば絶対周りに伝わりますよo(^-^)o

私も辛くて悩んで、先輩スタッフさんや社員さんにお話を聞いていただきました。

「このお仕事は本当に覚える事が多いから、皆同じ様なところでつまずいてるよ。あなただけじゃないよ。初めから完璧に出来る人なんていない。だからあなたもきっと出来る、大丈夫!」

という言葉にとっても励まされました。

だから主さんも大丈夫です。

私もミスしまくり、叱られまくりで落ち込む時もありますが、このお仕事以外にやりたい事なんてないし…、
「向き不向きより前向き」という言葉もありますから♪

大変な業界だけど、諦めずに頑張りましょうp(^^)q

休日はお仕事のマイナスな事は考えずに思いっ切りリフレッシュするとまた頑張れますよ☆

  • << 82 じゅりさん✨ 素敵な先輩達に恵まれ 良かったですね‼ きっと じゅりさんの人柄の良さと、人徳でしょうね😊 私はホント ダメダメな人間だなぁ⤵ と日々感じてます… でも失敗をきっかけに No.2と近付けたように感じました⤴ 店長が苦手な私… No.2も思う所が多々あるみたいで… でも今は改善され 良くなったみたいなんです 店長のせいで 何人辞めた事か💨 とおっしゃってました💦 私に対してだけかと思ってたので 変ですが楽になりました✨

No.81 12/07/26 15:42
匿名0 ( 40代 ♀ )

>> 79 なんか、何をやらかしてしまったのか、書く気力もないような、レスに疲れが出てますね(´Д` ) 大丈夫ですか? 新人は入ってきましたか? …
就活 大変ですよね💦
ぶーさんは まだ若いから範囲が広いし 焦らず 就活して下さいね🍀

私も 少しずつ前進してるように感じます‼

失敗は人一倍するけど…
ヒドく落ち込むけど…

クビになるまで頑張りたいです😃

No.82 12/07/26 15:54
匿名0 ( 40代 ♀ )

>> 80 大丈夫ですよ! 諦めない姿勢と、二度と繰り返さない為にどうするか、を考えて行動していれば絶対周りに伝わりますよo(^-^)o 私…
じゅりさん✨
素敵な先輩達に恵まれ 良かったですね‼

きっと じゅりさんの人柄の良さと、人徳でしょうね😊


私はホント ダメダメな人間だなぁ⤵
と日々感じてます…

でも失敗をきっかけに No.2と近付けたように感じました⤴


店長が苦手な私…

No.2も思う所が多々あるみたいで…


でも今は改善され 良くなったみたいなんです
店長のせいで 何人辞めた事か💨
とおっしゃってました💦


私に対してだけかと思ってたので 変ですが楽になりました✨



No.83 12/07/27 17:53
じゅり ( ♀ zuaRRb )

>> 82 お気持ち解りますー😖

私も、店長がすごく苦手です🌀

まだ入って数週間のうちに、入社2年くらいの人に求めるレベルのお説教を何回もされました💦
とにかく何をやっても叱られます。。。

たまに褒めてくれますが。
店長がいる日は、緊張してお店でうまく身動きが取れずに、ミスもかなり多いです。

私の事を良く思ってないお客様もいるみたいで…。

かなり落ち込んだ時期もありました。

そしてストレスからか抜け毛が増えました😱

このお仕事は覚える事が多いって、皆さん口を揃えておっしゃいます。

私は人と接する事もジュエリーも大好きだから、絶対辞めたくないなぁって思います😉

新しい人が入っては誰かが辞めていく光景をよく見ます。

離職率は高いみたいですね😢

でも続けていたらいい事あると信じましょう😉

No.84 12/07/27 20:45
匿名0 ( 40代 ♀ )

>> 83
じゅりさんのレス読んでて驚きました‼
同じなんです💦

私も店長とペアのシフトの日は 緊張しまくりでミスが多いし勘違いされてしまいます…😠


ストレスから 自律神経が乱れてるみたいで 手が異常に火照るんです💦
体温より手の温度の方が高く 身体もダルくて辛いです😔

抜け毛の方は大丈夫ですか❓

じゅりさんは お若いのに 考え方がしっかりされてます😃
スゴいと思います😊

私も このネガティブな考え方を払拭したいです💦

この壁を人生勉強として 頑張らないと‼ですよね😃



No.85 12/07/28 09:10
じゅり ( ♀ zuaRRb )

>> 84 こんにちは☆

私もネガティブですよ💦

私のお店の店長は、部下を育てる能力があまり無いみたいで、部下のミスを絶対に庇わないし、とにかく毎日お説教です。
店長が部下のミスの責任を取る事をとても嫌がる人です。

昨日と今日で言う事が全然違う人だし、かなり仕事出来る方だからプライドも高いです。

でも、不思議と人間的には嫌な人じゃないんですよね。

私は部下を庇わない上司は初めてなので、すごく戸惑っています💦

今の店長になりスタッフがどんどん辞めているみたいです(:_;)

私が入って二人居なくなりました。

なかなか難しいですよね💦

No.86 12/07/31 18:41
匿名0 ( 40代 ♀ )

>> 85
こんにちは じゅりさん🍀

毎日 暑いですね
体調は崩してないですか❓


店長も いっぱいいっぱいなんでしょうね

誰しも 向き不向きがあり また頑張りすぎて 許容量オーバーなのかもしれません。


うちの店長も そうだと思ってます。
私は その力になりたくて 頑張ってるつもりなのですが…

逆に 手間かけてばかりで申し訳ない気持ちで潰れそうなんです。

8月いっぱいで 入って1年の先輩が辞めます

正社員にもかかわらず、同じ販売の副業をしてて 副業辞めます辞めますと3度見つかり 今回 4度目で自主退社にもっていかれました
次はないぞ。と言われてても反省の色も全くなく、副業は僕のオアシスなんです。と言い切ったそうです。
仕事態度も良くなかったし 若い新人に示しがつきませんよね


来月から新人が入る事が決まりました

若いので すぐ私を越すだろうけど 仲良く楽しく仕事 頑張りたいと思ってます✨





No.87 12/08/01 18:32
じゅり ( ♀ zuaRRb )

>> 86 お疲れ様です。

暑い日が続きますね(>_<)

主さんは体調は大丈夫ですか?

職場の方、副業はNGですよね💦
気晴らしになってたのでしょうが、就業規則で禁止されてますからね😲

人の入れ替わりが激しくて、受け入れてやっていくしかないのですが、入社してすぐどんどん先輩が居なくなって少し滅入っていました。

私は、好きで入った業界ですので続けたい気持ちはありますが、残念ながら試用期間が終わっても正社員にはなれないんです。

もちろんそれを納得して入社した訳なのですが、
もし何かあった時(病気や離婚、死別など)、
やっぱり正社員の方が安定してていいよ、まだ若いんだから、正社員の仕事を探した方が将来的にいいんじゃないか、と周りに言われて、恥ずかしながら気持ちが揺らいでいます。

社保・厚生年金完備の非正規社員ですが、お給料は当然、日給月給でボーナスは無し。報奨金制度は有ります。

頑張って社員を目指すという気持ちで入社しましたが、社員になるには月に数百万円の売上を達成せねばならず、辞めていくスタッフさんは、2~3年働いて、非正規のまま辞めて行きます。
もちろん、辞める理由は人それぞれですし、合う合わないもあるのでしょうが💦


あと、私も主さんと似ていて、膨大な業務を抱えている店長を助けたい気持ちから、早く一人でお仕事出来るようになろうと思い働いていましたが、気を利かせば利かせる程、空回りで、いつも叱られてしまいます⤵

すごく頭のいい店長だから、私の助けなんて不要なのかなとか考えてしまいます💦

やる気も覚える気もめちゃくちゃあるのに、お店に入ると何故か失敗ばかりしてしまうんです😱

No.88 12/08/02 15:04
匿名0 ( 40代 ♀ )

>> 87
お疲れ様です😊

ホント毎日暑いですね💦
お互い、熱中症には十分気をつけましょうね!

じゅりさんのお店は正社員になるハードルが高いんですね💦

月に何百万って💨
かなり難しいでしょ❓
毎月数字に追われて…

でも じゅりさん若いし 絶対正社員になった方がいいですよね😃

私は昨日から正社員になれましたが…


恥ずかしい話 昨日 妊娠が発覚しました😥

3歳年下の彼氏は婚歴なしで 子供を作りたがってて…
優しいし、誠実な真面目人で喜ばしい事なんだけど💦

正社員になれたのに…


今月2人来月1人入社するので、しっかり育てて退社しないと、私は妊娠中は絶対安静の体質なので仕事は無理なんです💦

40歳での出産だし 病院も総合病院にかかるつもりです‼

目安は今年いっぱい‼

出産ブランク13年なので アドバイスお願いしますね🍀


No.89 12/08/02 18:06
じゅり ( ♀ zuaRRb )

>> 88 ご懐妊おめでとうございます☆☆☆

せっかく正社員になれたとの事ですが、お子様を授かったのは、きっとご縁ですから、無理せず退職日まで頑張って下さいね⤴

何だか私も嬉しくなりました💓

私は…好きで入った業界で、接客も好きだから楽しいのですが…

実は、試用期間中なのに体調を崩して半月ほど休職させていただいてるんです😢
「今まであなたがやってた事務職とこの仕事は違うんだから。」
「体力的に本当にやっていけるの?」

と毎回店長から確認され、会社組織として私の意思確認の為に言ってくれてるのは理解してるんですけど、
「もしかして私、向いてないのかな…」

と自信を無くしています。
と言うより、店長と合わないのかな💦悪い人ではないのですが。

年齢を重ねても続けられるお仕事だし、ジュエリーも接客も好きだからこの業界を希望して採用されましたが、好きと向いてるは違うのかな…と考えてしまい、気を紛らわす為に、転職サイト覗いてました💦

正社員でも他の仕事はあるし、私がジュエリー業界でやっていきたい理由は何だっけ、と初心を思いだす作業をしています💦

今の会社で正社員になるのはかなり難しいと思います😢

でも何事も続けないと自分が後々辛いんだし、頑張ってみようかなとも思いますが。

かなり迷ってます💦


結婚していますが妻の私も安定したお仕事がある方が何かと安心ですから仕事はしたいんです。

子供はまだまだ先の予定なんで尚更正社員で仕事したいんですよね。

No.90 12/08/03 23:25
匿名0 ( 40代 ♀ )

>> 89
じゅりさん✨

体調くずしてたんですか💦
大丈夫ですか❓

慣れない仕事で さぞ神経使われたんでしょうね
大好きな仕事でも身体が一番大事ですよ


石の上にも3年

って言われますが 私もそのつもりでしたが 思い通りにならない事も多々ありますよね

ジュエリーショップも いろいろあります。システムが全く違います。
その中で合うジュエリーショップを探してみてはどうでしょうか😃

日々 辛かったでしょう…
じゅりさんなら、絶対 相性が良いショップがあると思います😊


No.91 12/08/04 12:20
じゅり ( ♀ zuaRRb )

>> 90 こんにちは😄

精神的な疲れもありましたが、何より環境の変化に身体が着いて行かなかったのが原因です(>_<)
緊張とプレッシャーで肩に力が入りすぎていたのが良くなかったなと思います。

お仕事を続けられる人って、気分転換が上手だし、力の抜きどころを知ってるんですよね。

それから…
これは仕事だから文句言っても仕方ないんですけど、入社して間もないのに、ちゃんと教わってない事を一人でやらねばならず、当たり前ですがそれが大きなミスに繋がり、きつく叱られて、
反省していますが、
正直、
「私一人がそんなに悪いの?」
と言いたくなる位、理不尽でした。
そういう事が何回か立て続けに起こり、周りのスタッフは、
「それは教えてない方が悪いんだからそんなに自分を責めないで」
と励ましてくれていたんですが。。。

でも私も負けず嫌いなんで、辞めさせられるまでは辞めない、という意地があります😉

もう少し肩の力抜いて、自分の気持ちが楽になる仕事の仕方と人生の選択がしたいです😄

やりたい仕事と、出来る仕事は、確かに違うのかもしれませんね。

例えば私は以前、安定を求めて医療事務のお仕事がしたかったのですが、周りの知人は、資格取って働いてたのに、皆辞めてるんです💦
理由は、安定はしてるかもしれないけど人間関係が凄くきついらしいんですね😱
どの業界も大変なんですよね。

話がそれましたが、
今の職場がどうしても自分に向かないなら、同じジュエリー業界で転職もアリかもしれませんね。
正社員の方が何かと安心出来ますしね😄

今の会社に入るまで、ジュエリー業界に絞って転職活動していましたが、どこも契約社員からのスタートという条件だったんです💦

No.92 12/08/07 13:56
匿名0 ( 40代 ♀ )

>> 91
じゅりさん 全く一緒だ💦💦

求人には 親切丁寧に教えます!
って書いてあったのに…


聞いたら教えてくれないし
聞いても教えてくれないから自分1人でしてたら
失敗したら誰が責任取るの💨
って叱られるし…

もう辞めるしかないなぁ…って思ってました


4ヵ月経ち 少しずつ仕事を覚え 楽にはなり 3年は頑張ろ‼

って思ったら 妊娠…

上手くいきませんよね😥


じゅりさん 身体が一番大事ですよ‼
無理は絶対しないで下さいね🍀


私も そろそろ つわりが出てきてダルいししんどい💦

今年いっぱいは頑張りたいと思ってますがどうなるか不安でいっぱいです💦


No.93 12/08/09 04:39
匿名0 ( 40代 ♀ )

今日、新人さんが入ってきました🍀

30歳独身 素朴な感じの方で以前は お饅頭屋さんに勤務してたみたいです

仕事への姿勢は 素直で謙虚で ハキハキと言うよりは オドオドしてますが 是非とも長く一緒に頑張って欲しいと思います✨



でも 妊娠を告げてないので、これから どうしたら良いか 不安ですが、来月には2人新人さんが来るので 早めに店長に告知しなければ…💦
と考えてます!!


でも…
あれだけ、辞めるか迷って 上司達に間に入ってもらって、迷惑かけて、やっと正社員になったのに すぐ妊娠って…

絶対 かなりのブーイングだと予想されます💧


どうしよう😠



No.94 12/08/09 14:32
じゅり ( ♀ zuaRRb )

>> 93 こんにちは😄
私は体を治して、仕事に戻らせていただく事が出来ました。
上司にもちろん叱られましたが、アドバイスも沢山いただけました。
体調には充分気をつけなきゃいけませんよね。
社会人であり会社組織の一員であるという自覚が足りませんでした。

あと、あまりに落ち込んでしまい気持ちが辛かったのでカウンセリングを受けに行きました。
気持ちの整理が出来ましたし、欠点の改善策も分かったし、もしかしたらあなたみたいなタイプは営業販売に向いてるかもしれないよと言われて嬉しかったです。

新人さん、素直な方で良かったですね✨

素直で真面目な方は絶対伸びますよ😄

妊娠については、仕方ないですよ、一会社員だけど、皆人間ですし、しかも予期せぬ妊娠なら尚更。

会社としては主さまが抜けるのは痛いかもしれませんが新人さんが育てば大丈夫ですよ。

妊娠した事はおめでたい事なんですから、落ち込まないで😄
ご自分を責めないで下さい✨

No.95 12/08/10 21:57
匿名0 ( 40代 ♀ )

>> 94 ホント 体調には気をつけて下さいね💦


じゅりさんは頑張り屋さんなんですよね
でも必要なお休みだったのではないでしょうか

気持ちをリセットできて良かったかもしれませんね😊

再度 頑張る選択をした じゅりさんはスゴいと思います

言われたように お仕事 合ってるのではないでしょうか✨
いろいろありますが
陰ながら応援してます☺



私も働ける間は働きたいのですが 会社が何と言うか…

新人3人 1人で出来るようになる3ヵ月はかかるから 今年いっぱい働けたら💦
と希望してる事を早めに店長に伝え 新人3人を大切に育てたいと思います

今は人が居ないので辞めさせはされないと思うのですが…
もしそうでも受け入れるつもりです。

間違いなく、イヤミは言われるでしょうけど仕方ありません耐えなければ😔


店長は不妊症みたいなので伝えづらいですが 仕事上 今月中には伝え 会社の反応を聞いてみますね



No.96 12/08/13 13:53
じゅり ( ♀ zuaRRb )

>> 95 主さまこんにちは😄じゅりです。

その後どうですか?

お仕事はご無理なさらずに、そしてスタッフに何を言われても笑って受け流すくらいがいいと思います。
お体を何よりお大事になさって下さい。

私は…

頑張りたい気持ちに溢れています、でも、ちょっと迷いがあります。

今朝、転職サイトから、正社員のジュエリー販売員(ブライダル)のスカウトが来ました。

ですがようやく今の職場に馴染んで、顧客様になってくれそうな方もいて、売上もそこそこ上がってる段階なので、ここで辞めるのはもったいないのかな…と。

私はお客様との会話は楽しめるのに、スタッフ同士の人間関係がうまく築けないというか、皆から良い人だと思われたく、全て自分でやろうとして、また、早く成長したい焦りもあり、悪い結果につながります。

職場に来ると、気持ちが萎縮してしまうし、端的な回答が出来なくなります。

因みに私は、もっとジュエリーを付けることを楽しみましょうよっていう販売員じゃなくて、ブライダルや冠婚葬祭のパール販売に向いてる販売員らしいです。
ブライダル専門ジュエリーの販売員に転向すべきかな、とも考えてます。

No.97 12/08/18 23:58
匿名0 ( 40代 ♀ )


つわりがひどくて辛い

仕事中は1時間おきに吐きにトイレへ

食べれないので吐く物もなく胃液と血液も混じってた💧

ずっと気分悪く 貧血も出て来て 立ちくらみがして トイレで倒れた💧

仕事、休んでもいいかなぁ❓💧


No.98 12/08/19 11:26
じゅり ( ♀ zuaRRb )

大丈夫ですか⁉
お身体を一番大事にして欲しい、これは誰もが同じ考えではないでしょうか。

職場には迷惑をかけても、自分のお身体を第一に考えて下さい。

心配です😣

No.99 12/08/23 13:02
匿名0 ( 40代 ♀ )


今日 エリア長から

正社員白紙に戻す事と その後 退職になるよう 話し合いから伝えられました。

もちろん 妊娠による解雇は法的に出来ないので 寿退社で自主退社になります。


でも ホッとしました

出勤しても仕事にならないので申し訳なかったし ホントにしんどいんです💧


高齢出産だし これで良かったと思ってます。

No.100 12/08/23 23:43
じゅり ( ♀ zuaRRb )

>> 99 こんばんは。

お辛かったですね、でもよく頑張られましたね。

まず何より妊娠した事を喜んで下さい😄
仕事はまたご縁がある会社があるはずです😄

お話を伺う限り、社風から考えて多分主さまと私は同じ系列の会社だと思いました。

ただ私は正社員前提の採用ではないので、この会社で社員になるには一年後に試験に合格しなければなれないのですが…(かなりの売上を作らないと社員にはなれないシステムです)。

私はこの会社でしばらく我慢して、宝石や接客、販売、営業の知識とスキルを身につけて、数年後には同じジュエリー業界の他企業に行こうと考えています😌

この業界は、年齢重ねても知識とスキルがあれば活躍出来るとよく聞きますから、主さまも子育てが一段落したらまた違う会社で復帰するのもいいじゃないですか😄

No.101 12/08/28 09:56
匿名0 ( 40代 ♀ )


つわり

周りの方に理解してもらうのは難しいですね💧

熱があるわけでもないし 鼻声になるわけでもないから 理解してもらう事は無理ですよね


常にムカムカ吐き気があり 何も食べれないのでフラフラで 立ってるだけでも無理なのに…💧


だから 自分で自分を守ってあげるしかないよね


もう働けない と貫くしかない💦

申し訳ないけど ホントに 自分で自分の身体をコントロール出来ない
いつから出勤出来るとか聞かれても答えられないんだもん

シフト組んでもらっても出れる自信が全くないんだもん💧

  • << 103 ご無理はなさらないで下さい。 経済的な問題がおありでしたら、市役所に相談する事で一時期に経済的に助けてくれる制度があります。 働きたい、でも辛い、私が会社を辞めたら生活が成り立たない…と考えていらっしゃるのでしたら私と全く同じです。 ぶーさんもおっしゃっている通り、赤ちゃんが助けてくれたんだと思います。 「いつ出れるの?」 と聞かれたら、 「申し訳ありませんがもう身体的に無理ですので退職を希望します。」 と伝えたら、会社側からしたら今に倒れそうなスタッフを雇い続ける方が問題なのですから、心配しないで大丈夫です。 人員の事は会社が何とかしますし、するべきです。 退職手続きは郵送で済ます事も出来ますから、無理しないで下さい。

No.102 12/08/28 20:39
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

主さん、ぶーです。
ご懐妊おめでとうございます!
今までとは別の意味で、辛い状況になっていますね。
辞めたい辞めたい、でも頑張りたい!でも辞めたい、いやいやまだ頑張りたいと、葛藤している主さんを、赤ちゃんが救ってくれたようにも思えます。
しかし、つわりは容赦ないですね。
いつから出れるかなんて、聞かれても困るのは当然です。
主さんは、すぐにでも退職したいのですか?それとも、安定期に入ったら、まだ働きたいのですか?
退職したいなら、
たぶん、知ってるとは思いますが、妊娠悪阻(にんしんおそ)と診断されたと言ってみては?普通のつわりとは違い、入院することもあるみたいです。
普通のつわりだと思っていたら、あまりにも酷いから、病院に相談したら、妊娠悪阻と診断され、続くようなら、入院もあり得ると医師に言われたので、いつまで続くのかもわからないし、ご迷惑をおかけするかもしれないので、退職させていただけませんか?と言うとか…。
続けて働きたいのであれば、つわりがおさまるまで、今の状況でひっぱるしかないですよね。
私が主さんだったら、たぶん辞めたいです(笑)
経済的に苦しいと、頑張って働くしかないですが、彼氏さんに面倒みてもらえるなら、新しい命を守る方に専念してほしいです。
働いてると、何かしろストレスもかかってくるし、職場に居るかぎりは、どうしても、動かなければならない。
デスクワークなら別ですか、バックヤードと販売フロアを行き来しなければならないし、妊婦というだけで、浮腫みもあるのに、パンプスで立ち仕事は、肉体的にも辛いと思います。

No.103 12/08/29 20:23
じゅり ( ♀ zuaRRb )

>> 101 つわり 周りの方に理解してもらうのは難しいですね💧 熱があるわけでもないし 鼻声になるわけでもないから 理解してもらう事は無理ですよ… ご無理はなさらないで下さい。

経済的な問題がおありでしたら、市役所に相談する事で一時期に経済的に助けてくれる制度があります。

働きたい、でも辛い、私が会社を辞めたら生活が成り立たない…と考えていらっしゃるのでしたら私と全く同じです。

ぶーさんもおっしゃっている通り、赤ちゃんが助けてくれたんだと思います。

「いつ出れるの?」
と聞かれたら、
「申し訳ありませんがもう身体的に無理ですので退職を希望します。」
と伝えたら、会社側からしたら今に倒れそうなスタッフを雇い続ける方が問題なのですから、心配しないで大丈夫です。
人員の事は会社が何とかしますし、するべきです。

退職手続きは郵送で済ます事も出来ますから、無理しないで下さい。

No.104 12/08/30 20:49
匿名0 ( 40代 ♀ )


なかなかレス出来なくてすみません💧


妊娠が分かり すぐ店長に告げましたが エリア長からは 正社員白紙で退社 と私とエリア長との間では話してたのですが…

9月 全く出れないの❓って言われました


今 ホントに自分の身体をコントロール出来ない事
入院する程酷いつわりの事を何度も伝えてたのに その言葉だったので…

退社届けを書きに来て下さい
って言われても 起き上がれない状態なのに 何度も伝えたのに💧と情けなくなってました

生活は 彼氏がみてくれるので 仕事は退社希望だったのですが…


やはり他人の痛みは 理解しがたいんですよね


つわりがひどく、点滴に行っても、食べてないので、血管も細くなり、針も赤ちゃん用の針を使用してくれました
体重は7キロ減りました

ここで グチってすみませんでした


No.105 12/08/30 22:07
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

>> 104 エリア長と店長の間では、ちゃんと正しく伝達されているのでしょうか…。
つわりは個人差があるので、辛さを理解してもらうの、難しいですよね。
全くつわりが無く、臨月まで働く女性もいるし。
退職願も、郵送にしてもらえたら、ありがたいですが、向こうがしてくれないなら、頼むしかないですよね…。
日頃から、お客様へのDMなど出してるなら、郵便物1つ出すくらい、たいした手間ではないと思うのですが…。
新人指導で忙しくてイライラしてそこまで気がまわらないのか、わざとまわさないのか…。
店長以外でも良いから、誰かが気付いて、送ってくれないのでしょうか…。
それか彼氏さんに休みの日に、店舗に行って代筆してもらうか…ですよね。
印鑑とか、書類にいりそうなもの預けて、頼んでみては…彼氏さん、嫌ですかね…。
主さん、入籍されるんですよね?旦那さんになるのだから、それくらいは頼んでも良いのでは…。
というか、まずは書類を送ってくれと、お願いするしかないですね。

No.106 12/08/30 22:27
じゅり ( ♀ zuaRRb )

本社の人事担当の方に相談は出来ませんか?

店長やエリア長からしたら、人事に言われるのが一番厄介かもしれませんが、致し方ないと思います。

採用通知書なども人事から送られて来ませんでしたか?

それならば退職手続きも本社から郵送で可能のはずです。

生活が大丈夫ならいち早く辞めた方がいいです、身体の為に。

店長は新人教育でイライラしてるのかもしれませんが、正直、イライラされてもどうしようもない事だと思いますよね(>_<)

この業界、本当、口がキツイ女性が多いみたいです。
職場と社風にもよりますが、離職率高いですよね。

ブライダル専門でジュエリー販売をしている会社は、また雰囲気が違うみたいですが…。
スタッフが離職しない工夫をする事も大事なんじゃないかと私は思いますよ。

少し主旨から反れてしまいすみません。

とにかく、もう身体の為に退職された方がいいと思います。

ご無理なさらないで下さい。

No.107 12/09/04 13:54
匿名0 ( 40代 ♀ )


今日 退職届けにサインして来ました

もう行かないでいいと思うと ホッとしました

今まで 宝石店での 愚痴 悩みを聞いていただき アドバイスいただき 本当にありがとうございました

わずか5ヶ月の勤務になってしまいましたが 勉強になりました


再婚 高齢出産と 不安でたまりませんが 何でも家族で話し合いながら 頑張って行こうと思ってます


本当にありがとうございました



  • << 109 主さまの健康と幸せを何よりもお祈りしております。 無事に退職出来てよかったですね😄 私は毎日、やめたいやめたいの繰り返しです。 でも、そんな時に何故か良いお客様に出会えて励まされ、もう少し頑張ってみようかな…と思います。 この業界、女性が多いから気苦労も多いですよね。男性が多かったらどれだけいいかと感じます。 拘束時間も長いから、家事が全然出来なくて共働きなのに私の負担だけが増えたと感じてます(*_*) 宝石は大好きだし接客も好きだけど、なんせ長く続けられるかは分からない世界だし、結局、営業だから本当大変ですよね。 自分の身体の事や精神的な事を考えたら、朝に出勤して夕方には帰れる、安定した仕事の方がいいかもな、と最近思います。 今週、ハローワークに行って良い求人探してみます。

No.108 12/09/04 21:20
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

>> 107 無事辞めれてよかったですね☆
たくさん不安を抱えていらっしゃいますが、ひとつ減ったので、少しは楽になりますよね(^-^)/
元気な赤ちゃんが生まれ、主さんが旦那さんとお子様たちと円満な家庭を築けるよう祈ってます( ´ ▽ ` )ノ
私はまだ仕事決まらないです(T . T)
かじれるスネもなく、今住んでる物件の取壊しが決まり、引っ越しで思いがけない大出費で死にたいです。
主さんもつわりで辛いでしょうけど、お互い山を越えたら落ち着くと信じて頑張りましょう!

No.109 12/09/04 22:22
じゅり ( ♀ zuaRRb )

>> 107 今日 退職届けにサインして来ました もう行かないでいいと思うと ホッとしました 今まで 宝石店での 愚痴 悩みを聞いていただき アドバ… 主さまの健康と幸せを何よりもお祈りしております。
無事に退職出来てよかったですね😄

私は毎日、やめたいやめたいの繰り返しです。

でも、そんな時に何故か良いお客様に出会えて励まされ、もう少し頑張ってみようかな…と思います。

この業界、女性が多いから気苦労も多いですよね。男性が多かったらどれだけいいかと感じます。

拘束時間も長いから、家事が全然出来なくて共働きなのに私の負担だけが増えたと感じてます(*_*)

宝石は大好きだし接客も好きだけど、なんせ長く続けられるかは分からない世界だし、結局、営業だから本当大変ですよね。

自分の身体の事や精神的な事を考えたら、朝に出勤して夕方には帰れる、安定した仕事の方がいいかもな、と最近思います。

今週、ハローワークに行って良い求人探してみます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧