人の敷地に勝手に入ってくる小学生😣
最近の小学生をもつ親御さんにお尋ねしたいのですが、近所の家の敷地(庭とよべるほどきれいにはしてはありません💧)に勝手に入ることに関して何も思いませんか❓ボールがはいったとか、何か理由があるのかわかりませんが庭先で声が聞こえるので出てみたら見知らぬ小学生の男の子が💧「何か用❓」とか「人のお家だから勝手にはいったらダメだよ」とか言ったら何も言わずに逃げる😣「こんにちは」とか「すみません」とか何かあれば少しは違うんでしょうけど、一度や二度じゃないのでだんだん口調もキツくなってしまいます😠💧ボールとかはいったにしても、何か一言あってもいいと思うし、幼稚園児の我が子ですら勝手によその庭にはいったらいけないことぐらい知ってます。新築だったら更に腹がたつだろうなぁ💧と思う今日この頃です…。勝手に敷地に入ることに別に何も思わない方、その家の敷地内で子供が怪我したらどうですか❓車で出入りしたりもありますし、我が子には気を配りますけど何かあった時にお互い嫌だなぁ…って思うのですが😠
新しいレスの受付は終了しました
外とはいえ、敷地内ですから、ウチの中にいて外から知らない子供の声が聞こえたら、「何?」ってなりますよね。ウチにも小学校高学年の子供がいますが、小さい頃から、人のウチの庭とかに勝手に入ったら、「ブザーがなって、お巡りさん👮🚨が来るよ」と言ってました。今はさすがに娘はそんな事は思ってないでしょうが、ヨソの庭に、たとえかわいい🐶がいたとしても、外から見たり、どうしても見たいなら、そのウチの方に「こんにちは、🐶見せて頂けませんか?」と訊いてからにしなさい、と言ってました。たとえ子供でもヨソのウチの周りは嫌がられるし、邪魔になりますから。ウチも近所の孫が👵と一緒に、勝手にウチの🐶を見に来て、それだけならまだしも、私の🚗の周りで遊んでいて嫌でした。ウチでは娘には🚗の周りで遊ぶな!と言ってましたから。各々で躾の仕方は違うでしょうが、🚗の周りで遊んでも注意できないなんて…👵って孫に嫌われたくないんでしょうかね。人にもよりますが。
- << 6 ♀ママ3さん、レスありがとうございます。 やはりこういうことの認識というか感覚の違いって、小さい頃から言って聞かせているかどうかなんだなって思いました。確かに庭先にかわいい🐶とか🌼とかあれば悪気なくそばに行く気持ちもわからなくはないですが(子供ならなおさら)孫と一緒の👵とかは考えて欲しいですよね💧 🚗の周りで遊ぶとか考えられないです😠初めての時は庭でかくれんぼしてたので、🚗の下や後ろに隠れたりでもしてて気付かずに🚗動かしたりしたら大変💦って青くなりました😨 子供も小学生になれば、いつも親の目が届くわけではないので、最近は道沿いにある🏠とか🚗ガレージも、🚗が来て避ける時は仕方ないけどここからはヨソのおうちだからね、って子供にも言って聞かせてます。
みんなちょっと冷たいですね。うちはマンションですが。もしうちに庭があったとして同じ状況になったら、まず私がこんにちはって子供たちに話し掛けて、おやつでもあげながらどこの子か聞いたりします。子供たちは宝物です。地域全体で守ってあげる義務があります。仲良くなってからそれとなく常識を教えたいと思います。子供だって自分が尊敬できる人の言うことしか聞きません。まずは自分が人として立派な姿勢を見せるべきと思います。いきなりしかりつけるのはどうかと思います。
- << 7 まーりんさん、レスありがとうございます。 こういう意見の人もいるんだろうな~とは思っていました。昔の子供はよその庭や田んぼで遊んだりしても周囲もそれを微笑ましく見てたなんて話も聞きますし、いきなり叱りつけるのも確かに大人気ないかもしれませんが…昔の子は挨拶をきちんとしたり、今は違いませんか❓仲良くなってからマナーを教えるみたいな考え方のようですが、仲良くなるのにおやつを使うのもどうかと…。今は幼稚園ぐらいから「知らない人からお菓子をもらったりしてはいけない」って教えられてますよ💧今回、まーりんさんのように善意でお菓子をくれようとする方もいるんだということを知って、全て拒否させるのも申し訳ないので、子供には1度お断りしてそれでもくれると言われたら家に持って帰って見せてから食べるように言おうと思いました。一言お礼も言わないといけませんしね。
>> 4
今は勝手におやつとかあげたら面倒な事になる時代ですよ。
私は主さんの気持ちわかります。うちも勝手に庭を通り抜けされるだけでも嫌です。明らかにわざわざウチの庭通る必要なくて遊んでるだけですが。
車の周りとか絶対嫌ですね。知ってる人ならいいですが、知らない人がウチの犬に絡んでるのも心配です。
実際そうなってみないとわからないハラハラ感とムカつきですよね。
- << 8 プレママ5さん、レスありがとうございます。 確かに今は勝手におやつをあげたりしたらいろいろと面倒なことになりますよね💧それが悪意がなく善意からだったとしても💦 通り抜けられるのも嫌ですね~。たまに「私道につき立ち入り禁止」とかたててある家を見かけるのですが、看板まで立てる気持ちがここ最近特にわかります😠門や塀がないので子供からすれば「ヨソの庭も公園と同じ」なのてしょうか💧😠
- << 9 そうですよね、おやつあげたらキリがなくなるような子供もいますから💧。ウチは毎日とまではいきませんが、我が子やヨソの子供に接します。怒ってるばかりではないですが、やはり、躾はきちんとしないと、子供が困ると思いますね。ウチの子供がヨソの方に叱られたり注意された場合もありがたくうけとめますね。余程理不尽な場合は別ですが…
>> 3
外とはいえ、敷地内ですから、ウチの中にいて外から知らない子供の声が聞こえたら、「何?」ってなりますよね。ウチにも小学校高学年の子供がいますが…
♀ママ3さん、レスありがとうございます。
やはりこういうことの認識というか感覚の違いって、小さい頃から言って聞かせているかどうかなんだなって思いました。確かに庭先にかわいい🐶とか🌼とかあれば悪気なくそばに行く気持ちもわからなくはないですが(子供ならなおさら)孫と一緒の👵とかは考えて欲しいですよね💧
🚗の周りで遊ぶとか考えられないです😠初めての時は庭でかくれんぼしてたので、🚗の下や後ろに隠れたりでもしてて気付かずに🚗動かしたりしたら大変💦って青くなりました😨
子供も小学生になれば、いつも親の目が届くわけではないので、最近は道沿いにある🏠とか🚗ガレージも、🚗が来て避ける時は仕方ないけどここからはヨソのおうちだからね、って子供にも言って聞かせてます。
>> 4
みんなちょっと冷たいですね。うちはマンションですが。もしうちに庭があったとして同じ状況になったら、まず私がこんにちはって子供たちに話し掛けて…
まーりんさん、レスありがとうございます。
こういう意見の人もいるんだろうな~とは思っていました。昔の子供はよその庭や田んぼで遊んだりしても周囲もそれを微笑ましく見てたなんて話も聞きますし、いきなり叱りつけるのも確かに大人気ないかもしれませんが…昔の子は挨拶をきちんとしたり、今は違いませんか❓仲良くなってからマナーを教えるみたいな考え方のようですが、仲良くなるのにおやつを使うのもどうかと…。今は幼稚園ぐらいから「知らない人からお菓子をもらったりしてはいけない」って教えられてますよ💧今回、まーりんさんのように善意でお菓子をくれようとする方もいるんだということを知って、全て拒否させるのも申し訳ないので、子供には1度お断りしてそれでもくれると言われたら家に持って帰って見せてから食べるように言おうと思いました。一言お礼も言わないといけませんしね。
あぁ、なんか凄くわかる💦勝手に入られるのは嫌😣たまに物を盗まれる事も😨(犯人が子供か大人かはわかりませんが)
しかし…自分の子供にもよーく言ってきかせていますが、それでも勝手に入って叱られます😔
以前はお友達の家によく遊びにいってましたが、お友達のお母さんの言う事すらきかないで勝手に入り込むので「困ります。もう来ないで下さい💢」って言われちゃった😢
地道に言い聞かせていくしかないですよね。自分の子供も、他人の子供も。
なんか話しがズレてすみませんでした💦
>> 13
匿名13さん、レスありがとうございます🙇
言って聞かせても聞かないお子さんもいるんですね。男の子ですか❓地道にゆっていくしかないですよね💧
うちに入ってくるのは男の子ですが、別の場所に住んでる友達の家は新築にも関わらず、庭先にはいられてなわとびしたり花壇掘ったり寝そべって本読んでたり…しかも小学生の女の子だそうです💧
お母さんが気付いてて、すみませんとか一言でもあればこちらも「いえいえ、子供のすることですしうちも迷惑かけることがあるかもしれませんから」って言えるのに…💧子供の行動を見ていない、子供と会話がない(どこどこの家で叱られた)親の態度にも腹がたって怒り倍増してしまうのかもしれません😠お友達の家のお母さんに怒られてたそうですが、私は子供の友達ならまだ大目にみれるかなぁ💧
うちの子供も、人の家になんで勝手にはいってくるのか不思議がっているので「遊びにきてくれた」ではなく「勝手にはいってくるおにいちゃん」としか思っていないようです💧何も言わずに勝手にはいって勝手に出て行く…野良犬や野良猫とかわりませんね😔💧
- << 17 「言って聞かせても、聞かない子供もいる」 主さん、それは、当然ではないでしょうか? 言って聞かせて、言うことを聞く子供ばかりでしたら、学校の先生も苦労しないと思うのです。 子供を良い方向に導く手助けをするのが、大人ですよね。 でも、その大人の間でも「常識」の見解が違いませんか? 子供は、誰に従えばいいのか迷わないのでしょうか‥
分かりますよ…最近の子供は常識無さすぎですよね💢💢💢
我が家にも小学生がいますが、それはしない様にしつこい位注意してます😥
時々買った覚えがないお菓子の袋が捨ててあったり…💦我が家ではないですが他の家の敷地を平気で入り走り回ってるのを野放しにしてる大人にも問題あると思います😤
- << 18 専業主婦15さん、レスありがとうございます🙇 最近の子供は…って言ってもまだあまり小学生に接する機会が少ないので、近所の子かスーパーとかで目にする子ぐらいですが、いろんな子がいますよね。うちはまだどこに行くにもついていかないといけない年ですから、面倒くさいと思うこともありますが、目が届く範囲にいてくれる分ある意味幸せなのかもしれません😔 話がズレてたらスミマセン💦
主さん、初めまして。
「最近の子供は常識が無さすぎ」との意見が多いようですが‥。
「自分の子供は常識があります!よそ様にも一切迷惑はかけてません!」‥
と、自信を持って断言できる親御さんが、いったいどれ程いらっしゃるでしょうか?
小学生ともなれば、行動範囲も広がりますよね?
もしかしたら、
親の目の届かない所では、「常識ない子だ」と思われ、人様に迷惑をかけているかもしれませんよね?
外では常識なくても、親の前では大人しくて良い子もいるかもしれませんよね?
よその子供に注意するのは、実際、注意の仕方も、悩みます。
本当に日常茶飯事なら、尚のこと難しいですよね。
- << 19 お父さん16さん、はじめまして。レスありがとうございます🙇 「うちの子は常識があります。よそには一切迷惑かけていません」って言える親御さんはいないんじゃないでしょうか。常識の認識は人それぞれ違いますし、自分の家の常識が万人に通用するわけでもありません。他人に迷惑かけずに生きることはできないと思いますが、迷惑と感じている人がいるのに「自由」だから関係ないでしょとか言う人間にはなりたくないなぁとは思います😔 「親の前ではいい子」確かに多いでしょうね💦年齢が上がれば目も届かなくなるでしょうし、ずっとついて歩くようなわけにもいかないとは思うので、まぁ物事の分別くらいはつく子に育てたいなと思っています😠
- << 24 横レスごめんなさい🙇 お父さんってこの前『親のマナー』にレスしてた お父さん❓ 間違ってたらごめんなさい🙇
>> 14
匿名13さん、レスありがとうございます🙇
言って聞かせても聞かないお子さんもいるんですね。男の子ですか❓地道にゆっていくしかないですよね💧…
「言って聞かせても、聞かない子供もいる」
主さん、それは、当然ではないでしょうか?
言って聞かせて、言うことを聞く子供ばかりでしたら、学校の先生も苦労しないと思うのです。
子供を良い方向に導く手助けをするのが、大人ですよね。
でも、その大人の間でも「常識」の見解が違いませんか?
子供は、誰に従えばいいのか迷わないのでしょうか‥
- << 21 「言って聞かせても聞かない子」、もちろん1度言ったくらいで素直に聞く子供ばっかりだったら誰も苦労しませんよね💧そりゃあうちの子でも1度言ったくらいで聞くことばかりではありません。でも怪我や命に関わるようなこと、人に迷惑をかけるようなことは何度でも言うようにはしてます。
>> 16
主さん、初めまして。
「最近の子供は常識が無さすぎ」との意見が多いようですが‥。
「自分の子供は常識があります!よそ様にも一切迷惑はかけて…
お父さん16さん、はじめまして。レスありがとうございます🙇
「うちの子は常識があります。よそには一切迷惑かけていません」って言える親御さんはいないんじゃないでしょうか。常識の認識は人それぞれ違いますし、自分の家の常識が万人に通用するわけでもありません。他人に迷惑かけずに生きることはできないと思いますが、迷惑と感じている人がいるのに「自由」だから関係ないでしょとか言う人間にはなりたくないなぁとは思います😔
「親の前ではいい子」確かに多いでしょうね💦年齢が上がれば目も届かなくなるでしょうし、ずっとついて歩くようなわけにもいかないとは思うので、まぁ物事の分別くらいはつく子に育てたいなと思っています😠
庭と言っても敷地内ですからね。知らない人の家のドア勝手に開けて入るのは非常識ですよね?庭でも同じ。
それを、ダメなことだと小さい頃から教えてない親が増えてるんでしょうか・・・。
主さんの気持ち、よくわかります。
>> 28
♂♀ママ28さん、レスありがとうございます🙇
「人のドア開けて勝手にはいるのも同じ」私もそういう感覚です。だから不愉快に感じるんでしょうね😠庭と言ってもうち側には塀など囲いがまだなく、子供にとってはわかりにくいのかもしれませんが、隣近所とは高低差がありそれぞれのお宅には庭木や塀などでちゃんと仕切りがあるんですよね…。それなのになぜその間をかいくぐって飛び降りてまでうちに入ってくるのか…自分ちではないことぐらいわかりそうなんですが💧
まだ子供だからって、マナーやルールを教えなかったらいつ教えるんだろー💧って思います。理解できるような年になったら素直には聞いてくれないと思うし😠
うちの隣の小学生も敷地内侵入は当たり前、ボールは外壁に当ててくるので困ります😥
自分の庭を土足で踏み込まれる感じがして迷惑です。
親がなぜ入ってはいけないのか、きちんと子供に説明してくれればいいのに…って思います😥
主さんの気持ちわかります。
>> 30
匿名30さん、レス有難うございます🙇
心が狭いとか言う方もおられるかもしれませんが、嫌なものは嫌ですよね😠
外壁にボール⚾も嫌ですよね😔うちも敷地侵入もだし、ボール⚾もよく飛んできてました。車のそばに落ちてるのを見ると、🚗にも当たったんだろうなぁ…とか嫌な気分になります😠ガラスでも割れればさすがにまずいと思うのかもしれないけど、見た目に被害がなければそれでいいのかって思いますね💦
毎回インターホン鳴らして謝ってボールを取りに来いとまでは思いませんけど、そういう子なら毎回謝りに行くのが嫌だからボールも気を付けようとか思いますよね。
子供の声が近くでするたびにピリピリしています。
うるさい近所のオバチャンだと思ってくれてよいので入るのやめて欲しいです😢
新しいレスの受付は終了しました
関連する話題
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
息子と関わるのが苦手6レス 173HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
近所の意地悪な子供4レス 132HIT あひる隊長 (40代 ♀)
-
教育虐待なの?2レス 126HIT ワンオペさん (40代 ♀)
-
ママ友付き合いが面倒30レス 604HIT 子育てパンダさん (40代 ♀)
-
小学校1年生、毎日送迎するのはおかしい?8レス 350HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
息子と関わるのが苦手
回答ありがとうございます。 中学受験をしたい!と言う前までは毎日…(育児の話題好きさん0)
6レス 173HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
近所の意地悪な子供
怒れる大人が少なくなりましたよね。 注意すると逆ギレしてくるモンスタ…(匿名さん4)
4レス 132HIT あひる隊長 (40代 ♀) -
ママ友付き合いが面倒
援護していただきありがとうございます! 色々気づきもあったので気にし…(子育てパンダさん0)
30レス 604HIT 子育てパンダさん (40代 ♀) -
教育虐待なの?
小3にそんなにやらせすぎなくてよいんじゃないですか? 今の時代と…(匿名さん2)
2レス 126HIT ワンオペさん (40代 ♀) -
小学校1年生、毎日送迎するのはおかしい?
貴女の感覚で良いと思いますよ。 同級生が、1キロくらいで小学生6…(通りすがりさん8)
8レス 350HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 208HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供の貯金(教育にかかる)してますか。4レス 188HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ママ友クレーム後10レス 420HIT 通りすがりさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
地方と都会の格差8レス 249HIT ワーママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
中2娘が学校でやらかしました8レス 268HIT Jesus (30代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路
確かにバラエティ番組で東大に通ってるのに車の免許の筆記落ちたと言ってま…(育児の話題好きさん0)
17レス 208HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子供の貯金(教育にかかる)してますか。
皆さんありがとうございます。 予測が難しいです。 長男は不登校…(♂ママさん0)
4レス 188HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ママ友クレーム後
>>子供へのクレーム >何年も前、低学年の頃、一年…(匿名さん3)
10レス 420HIT 通りすがりさん (20代 ♀) -
閲覧専用
地方と都会の格差
それから住んでる地域で平等とは言えませんよ。平等だったら47都道府県全…(ワーママさん0)
8レス 249HIT ワーママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
中2娘が学校でやらかしました
レスありがとうございます。 明日朝保健室に寄って欲しいと、娘に伝…(Jesus)
8レス 268HIT Jesus (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
おもろい歌詞の曲
年代問わず、歌詞が面白いと思える曲を教えてください。 下ネタ系でもいいし、とにかくトンチキやネタっ…
42レス 857HIT 匿名さん -
お金と時間をかけてほしい
前の旦那は、自分にばかりお金と時間を使う人でした。私や子供には節約を強いるので、私にはお金をかけたく…
27レス 358HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
好きで好きでたまらない
職員と利用者は恋をしちゃいけないのかなぁ。あれだけ毎回優しくされたら好きになってしまう。 40代の…
23レス 421HIT 恋愛好きさん (50代 男性 ) -
中学時代の友達を怒らせた?
私は1ヶ月前、転職を機に上京しました。 そこで体調を崩し、退職して地元に帰ることになりました。 …
17レス 350HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
独身は寂しいですね。
独り身は寂しいですね。
22レス 370HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) - もっと見る