注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
軟禁されてるけど質問ある?
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・

子供が夕飯前から寝たら起こしますか?

レス24 HIT数 42583 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
13/04/17 23:25(更新日時)

新小学1年生の娘がいます。

小学校が始まり、児童ホームにも通っています。

小さい頃からよく寝る子だったのですが、今日は特に疲れたのかホームから帰ってきて、夕飯の支度をしている間に寝てしまいました

起こしてご飯を食べさそうとしたのですが、ご飯中に寝てしまい、そのまま今現在も寝ています。

ご飯もろくに食べず、お風呂にも入れてないのですがやはり今起こすべきでしょうか?



タグ

No.1938663 13/04/16 00:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/04/16 00:14
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

夕食が出来た時点で
起こして食べさせる
べきでしたね

なんで
こんな遅くまで
寝かせてしまったのか

せめて
9時頃に起こして
お風呂にいれて

休ませるとか……

  • << 4 早速のレスありがとうございます。 夕飯時に起こしましたがご飯一口食べてそのまま寝てしまいました。 何度も起こしたんですが泣いて暴れてまた寝るの繰り返しだったので可哀想になったのでつい… わたしまで途中寝てしまったり家事をしてしまいました

No.2 13/04/16 00:18
ベテラン主婦2 ( ♀ )

私は起こしません。
それだけ疲れてる証拠だし、そのまま寝かしてあげます。

お風呂に入れないのは気になるけど、そんな時ぐらいは仕方ないと思います。

明日から、早めにお風呂に入れるなど、夕方の時間の使い方を改善します。

  • << 5 レスありがとうございます。お風呂は明日の朝一番にいれようと思います。 なるべく休みの日におかずをストックして晩御飯作りに時間をかけないように心がけているのですがなかなか難しいですね。 10日間くらい親子共々休みなしだったのでどっと疲れさせてしまったのかも知れません。

No.3 13/04/16 00:21
♀ママ3 ( ♀ )

私は、とりあえず何度か起こしてみます。

それでも起きなければ寝かせておきます。疲れて寝てるのなら起こす方が可愛そうだと思ってしまうので。

もしも夜中に起きたら用意した物を食べさせるし、朝まで起きなければ朝食をしっかり食べさせます。

新一年生なら慣れない学校に疲れてしまったんじゃないでしょうか。
そのうち主さんもお子さんもペースを掴めますよ。

  • << 7 レスありがとうございます。 何度か起こしてはみたんですが、泣いて暴れて寝るの繰り返しだったので、可哀想で…朝6時に起きて学校行って帰りが夜の6時半前だとそりゃ疲れますよね トイレにも行かないまま寝ているので夜中に目が覚めると思うのでお腹が空いた時にとおにぎり作っています。 アドバイスありがとうございます!仕事の時間をもう少し考えます。

No.4 13/04/16 00:25
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 夕食が出来た時点で 起こして食べさせる べきでしたね なんで こんな遅くまで 寝かせてしまったのか せめて 9時頃に起… 早速のレスありがとうございます。

夕飯時に起こしましたがご飯一口食べてそのまま寝てしまいました。

何度も起こしたんですが泣いて暴れてまた寝るの繰り返しだったので可哀想になったのでつい…

わたしまで途中寝てしまったり家事をしてしまいました

No.5 13/04/16 00:30
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 私は起こしません。 それだけ疲れてる証拠だし、そのまま寝かしてあげます。 お風呂に入れないのは気になるけど、そんな時ぐらいは仕方ない… レスありがとうございます。お風呂は明日の朝一番にいれようと思います。

なるべく休みの日におかずをストックして晩御飯作りに時間をかけないように心がけているのですがなかなか難しいですね。

10日間くらい親子共々休みなしだったのでどっと疲れさせてしまったのかも知れません。

No.6 13/04/16 00:37
♂♀ママ6 

私は二度ほどお越して起きなかったら朝まで寝させます
朝、いつもの30分前ぐらいにお越し、たっぷり食べさせシャワーさせます

その繰り返しの毎日です最近は。
ちなみに中学1年男の子です

睡眠は、成長させるというし、かなり疲れているみたいなので、
あまり妨害しないようにしてます!

  • << 8 レスありがとうございます! 下手な時間に起こして夜しっかり寝れないのも可哀想ですものね。 明日は早起きして一緒にシャワーします! アドバイスありがとうございます!

No.7 13/04/16 00:38
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 私は、とりあえず何度か起こしてみます。 それでも起きなければ寝かせておきます。疲れて寝てるのなら起こす方が可愛そうだと思ってしまうので… レスありがとうございます。

何度か起こしてはみたんですが、泣いて暴れて寝るの繰り返しだったので、可哀想で…朝6時に起きて学校行って帰りが夜の6時半前だとそりゃ疲れますよね

トイレにも行かないまま寝ているので夜中に目が覚めると思うのでお腹が空いた時にとおにぎり作っています。

アドバイスありがとうございます!仕事の時間をもう少し考えます。

No.8 13/04/16 00:42
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 私は二度ほどお越して起きなかったら朝まで寝させます 朝、いつもの30分前ぐらいにお越し、たっぷり食べさせシャワーさせます その繰り返… レスありがとうございます!

下手な時間に起こして夜しっかり寝れないのも可哀想ですものね。

明日は早起きして一緒にシャワーします!

アドバイスありがとうございます!

No.9 13/04/16 01:49
匿名さん9 

大丈夫大丈夫🌀

一回起こして食べ物一口と飲み物たっぷり飲ましとけば大丈夫です


朝早めに起こしてあげてください

  • << 14 レスありがとうございます!遅くなりました!結局一回も起きずに朝起こしてシャワーと朝ごはんたっぷり食べました^^

No.10 13/04/16 03:05
ベテラン主婦10 

体が睡眠を要求している証拠だから、起こしません。

って言うのは建前で…

本音は睡眠途中で起こされて不機嫌モードの子供を無理矢理風呂に入れたり、食べさせたりするのが面倒くさいので起こさない。

夏はいつ寝てもいいように、帰ったらすぐシャワー浴びせます。

ただ、夜中に「お腹空いた~」と突然起きる事も多々あり、いつでも食べれるように夕飯を取り置きしたり、軽食の準備してます。

  • << 15 レスありがとうございます! そうですよね、不機嫌だし見ていて可哀想だし、何よりわたし自身睡眠を邪魔されるのが嫌でして^^; 朝たっぷりご飯食べました!昨日は夜ご飯もしっかり食べて片付けている間にまた寝てしまったので、朝風呂が習慣になりそうです^^;

No.11 13/04/16 09:36
♂♀ママ11 ( 20代 ♀ )

うちも二年生と一年生がいて、去年も今年も同じで、夕方寝ちゃいます。
環境も変わり、歩いて通学するようになり、疲れてるんでしょうね。
うちは寝ちゃったら、ご飯の時に一度声かけますが、起きなければそのままです。
朝まで寝かせます。
そのかわり朝は早めに起こして(夕方から寝たら私より早く起きてる事がほとんどですが)、シャワー浴びさせ、朝食しっかり食べさせます。
一日くらいお風呂入らなくても大丈夫ですし、夕食抜いても大丈夫ですよ。夜は寝るだけですからあまりエネルギーいらないんです。

  • << 16 レスありがとうございます!結局一回も起きず、朝もわたしが起こすまで寝てました^^;そりゃ疲れますよね 優しいレスありがとうございました!これから朝シャワーになりそうです(笑)天パなのでちょうど良いですが^^

No.12 13/04/16 21:46
♀ママ12 ( 30代 ♀ )

家の娘が今日、同じ状況です。三年生ですが💦

こちら雪国で、最近やっと外で遊べるようになり、楽しくて仕方ないみたい。今日も六時間授業の後、夕方まで外を走り回ってました。
鼻炎持ちで最近また薬を飲んでるせいもあるかと思います。
帰ってきたら時点で「眠い」とフラフラ。すぐ夕飯にしましたが、途中で半寝。歯磨きと着替えだけはなんとかして、今も寝てます。
お風呂には入れたいけど、爆睡してるので無理そうです。

毎回だと駄目でしょうが、たまになら仕方ないと思います。特に1年生なら、新しい生活に体も心も疲れてるんじゃないでしょうか?

  • << 17 レスありがとうございます!子供は限界なく走り回りますよね^^;スタミナ切れるときもありますよね 半寝でご飯してテーブルにぶつけないかとヒヤヒヤしますよ^^; 生活リズムを親子共々見直していきたいと思います!

No.13 13/04/16 21:53
匿名さん13 ( ♀ )

おやつも晩御飯も食べずに寝てしまって、翌朝、いきなり吐いたことあります。

自家中毒になってました。

次また寝てしまうことがあったら、起こして一口でも食べさせるように指導されました。

  • << 18 レスありがとうございます!自家中毒検索したら怖いですね!気をつけたいと思います!

No.14 13/04/17 10:06
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 大丈夫大丈夫🌀 一回起こして食べ物一口と飲み物たっぷり飲ましとけば大丈夫です 朝早めに起こしてあげてください レスありがとうございます!遅くなりました!結局一回も起きずに朝起こしてシャワーと朝ごはんたっぷり食べました^^

No.15 13/04/17 10:09
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 10 体が睡眠を要求している証拠だから、起こしません。 って言うのは建前で… 本音は睡眠途中で起こされて不機嫌モードの子供を無理矢理風… レスありがとうございます!

そうですよね、不機嫌だし見ていて可哀想だし、何よりわたし自身睡眠を邪魔されるのが嫌でして^^;

朝たっぷりご飯食べました!昨日は夜ご飯もしっかり食べて片付けている間にまた寝てしまったので、朝風呂が習慣になりそうです^^;

No.16 13/04/17 10:18
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 11 うちも二年生と一年生がいて、去年も今年も同じで、夕方寝ちゃいます。 環境も変わり、歩いて通学するようになり、疲れてるんでしょうね。 うち… レスありがとうございます!結局一回も起きず、朝もわたしが起こすまで寝てました^^;そりゃ疲れますよね
優しいレスありがとうございました!これから朝シャワーになりそうです(笑)天パなのでちょうど良いですが^^

No.17 13/04/17 10:21
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 12 家の娘が今日、同じ状況です。三年生ですが💦 こちら雪国で、最近やっと外で遊べるようになり、楽しくて仕方ないみたい。今日も六時間授業の後、夕… レスありがとうございます!子供は限界なく走り回りますよね^^;スタミナ切れるときもありますよね
半寝でご飯してテーブルにぶつけないかとヒヤヒヤしますよ^^;
生活リズムを親子共々見直していきたいと思います!

No.18 13/04/17 10:23
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 13 おやつも晩御飯も食べずに寝てしまって、翌朝、いきなり吐いたことあります。 自家中毒になってました。 次また寝てしまうことがあったら、起こ… レスありがとうございます!自家中毒検索したら怖いですね!気をつけたいと思います!

No.19 13/04/17 12:47
匿名さん19 ( 30代 ♀ )

うちの娘が、昨日そうでした。
朝にシャワーを浴びせ、朝食を食べさせました。
仕事をしているので、帰りが7時半だったので、そのせいかなぁと反省しています。
主さんも仕事していますか?
仕事していると、夕飯が遅くなり、お風呂も遅くなりますよね。
今日は、昨日のようなことが無いようハンバーグを温めるだけにし、すぐに食べさせたいと思ってます。

  • << 22 レスありがとうございます!仕事しています。わたしも帰りが6時半になったりして、休みの日に作り置きできたら良いのですが、冷蔵庫が小さくて^^; これからの季節は朝シャワーにします!

No.20 13/04/17 21:19
ベテラン主婦20 

もう一度声をかけて起きなかったら そのままにしますね、たぶん。

主さんの方が帰りが遅いですか?

ご飯の前に お風呂に入るようにされたらいかがですか?

うちは小学校卒業する頃まで 先にお風呂を済ませるようにしてました
あとはいつ寝てもいいから😄✋

  • << 23 レスありがとうございます!帰りは遅くて6時半くらいになります。早い時でも6時ですが^^; 汗かいたあとはやはりサッパリさせてあげたほうがいいでしょうか…昨日今日は夜ご飯食べてすぐ寝てしまうので歯磨きが怠っています…

No.21 13/04/17 22:11
ベテラン主婦21 ( ♀ )

うちも小3くらいまで、体力がないのか気疲れしてるのか、夕方には寝てしまってました。
なので、家に帰ってきたらすぐにお風呂入れさせて、軽く栄養のあるものを食べさせてましたね。
それでも寝ちゃったら、そのまま寝かせてました。その時は「寝た子は起こすな」が家の中で口癖のようになってましたね笑
食べずに寝た朝は、がっつり食べさせてましたよ。
大体5時、6時には起きてしまうので(ーー;)

  • << 24 レスありがとうございます!やはり気疲れなのでしょうか…来週から給食も始まり、授業も5限まであるので更に疲れてしまいますよね。食欲より睡眠欲が勝っているようです^^;朝もわたしが起こすまで起きません…

No.22 13/04/17 23:18
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 19 うちの娘が、昨日そうでした。 朝にシャワーを浴びせ、朝食を食べさせました。 仕事をしているので、帰りが7時半だったので、そのせいかなぁと… レスありがとうございます!仕事しています。わたしも帰りが6時半になったりして、休みの日に作り置きできたら良いのですが、冷蔵庫が小さくて^^;
これからの季節は朝シャワーにします!

No.23 13/04/17 23:22
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 20 もう一度声をかけて起きなかったら そのままにしますね、たぶん。 主さんの方が帰りが遅いですか? ご飯の前に お風呂に入るようにさ… レスありがとうございます!帰りは遅くて6時半くらいになります。早い時でも6時ですが^^;
汗かいたあとはやはりサッパリさせてあげたほうがいいでしょうか…昨日今日は夜ご飯食べてすぐ寝てしまうので歯磨きが怠っています…

No.24 13/04/17 23:25
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 21 うちも小3くらいまで、体力がないのか気疲れしてるのか、夕方には寝てしまってました。 なので、家に帰ってきたらすぐにお風呂入れさせて、軽く栄… レスありがとうございます!やはり気疲れなのでしょうか…来週から給食も始まり、授業も5限まであるので更に疲れてしまいますよね。食欲より睡眠欲が勝っているようです^^;朝もわたしが起こすまで起きません…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧