注目の話題
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
軟禁されてるけど質問ある?
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

離婚を切り出されました

レス446 HIT数 54045 あ+ あ-

専業主婦
11/02/16 10:43(更新日時)

二度浮気されました。二度目は現場を押さえ、直後は平謝りでしたが、2ヶ月後に、生きがいがなくなった、お前といると窮屈、家に帰るのがつらい、人生やり直したい、、、など言われ、離婚を切り出されました。私は、二度も浮気されたのに、それでも私は離婚したくないと伝えたら、それなら俺が出ていくが生活費は自分で何とかしてくれ、と言われました😢。

こんな事って許されますか??二歳の子がいるため、フルタイムで働くのは無理ですし。何より、こんなにひどい事を言う人だったのかと、ショックです。あまりの変わり様に、精神的におかしくなったのか?!と思ってしまいそうです。

タグ

No.1487489 10/12/17 22:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.201 10/12/26 21:44
しんぐるファザー ( 30代 ♂ vtC4l )

>> 198 はい出た出た😁言い訳の嵐。 矛盾点も書いてあるのに気付いてないのね😱 これまた説明が必要だったようですみませんね~ 疑わしいってだけでいい… 笑える。
おもしろい投稿を見せてもらったことに感謝する。
諦め人生まっしぐらの可哀想な人は、とっとと消えろw
世の中には、本当に不幸な人がいるということが良くわかった。

  • << 203 いい心掛けやな。現実を知れて良かったな 感謝しなさい😒✨(もちろん皮肉←説明が必要でしょ?) ま、私は未婚の子なしですがね💧可哀想だからそこは好きに設定させたげるよ💧 お疲れ様✨嘘つきさん😆 だけどさ~、まともなレスもできるんだからもっと頭柔らかくした方がいいよ~
  • << 208 前レスでせっかくよい事書いて下さってるのに、こんなレスを返すなんて、ちょっと残念です涬

No.202 10/12/26 22:01
ベテラン主婦195 ( ♀ )

>> 199 批判するつもりは無いが、むしろ私にとっては衝撃的な内容の投稿だった。 養育費に限らず、誰かに何かをしてもらったとき、感謝するのは当然のことだ… そうですね 

『感謝』は当たり前のことなのかもしれません 

ですが、浮気や不倫などの問題がおこり 社会的に弱者である 母親や子供が 離婚を迫られた時に、養育費の支払いを渋る相手に 
『感謝』の気持ちを持ちつつモチベーションを上げさせる手法なんです 

普通の状態でする『感謝』とは違います 

でも、いずれにせよ 
支払いが例え3000円であろうと感謝を示すことは、今は当たり前かなとは思えるようになりましたが 
領収書がわりのスタンプは私も考えていました 

目に見える達成感を与えるには有効かもしれないですね 使用用途もいいと思います。 

結果として夫が不倫をやめ家庭人として努力するようになりましたが 

きめ細かく気を使い常に『感謝』というモチベーションを与えている状態です 
心からの感謝 
自主的な子供への愛情 
どちらも なかなかスムーズにはいきませんが 

お互いに形から入りようやく身についてきた感があります。 

あくまでも私の場合ですが 
権利を主張したり、批判したり、正論を説いたりしても未成熟な人には、届かないものなんです 

No.203 10/12/26 22:04
婚活中30 ( ♀ )

>> 201 笑える。 おもしろい投稿を見せてもらったことに感謝する。 諦め人生まっしぐらの可哀想な人は、とっとと消えろw 世の中には、本当に不幸な人がい… いい心掛けやな。現実を知れて良かったな
感謝しなさい😒✨(もちろん皮肉←説明が必要でしょ?)

ま、私は未婚の子なしですがね💧可哀想だからそこは好きに設定させたげるよ💧

お疲れ様✨嘘つきさん😆


だけどさ~、まともなレスもできるんだからもっと頭柔らかくした方がいいよ~

No.204 10/12/27 00:13
匿名キボンヌ ( 8Fbbl )

はっきり言ってやる💢資格だけ取って実務経験がない輩が何吠えてんだ?💢んで実体験のあるレスが来れば言い訳の嵐かよ⤵

他に□持ってる?だから?何?他にもそう言う人はいるだろうに…

やはり傲慢&自己顕示欲&俺様の塊のような奴やな⤵

少し難しく語れば黙ると思ってんのか?

少し恥ずかく思えよ!トッツァンよ💢あとは好きに吠えるがいいさ…
あんたが1番さ👋

No.205 10/12/27 00:33
ベテラン主婦4 ( 30代 ♀ )

>> 193 よくわからないんだが、父親から見捨てられたとは思っていないようだが、養育費すら負担しない父親に愛されていると思っているのか? 人により事情も… 悲しくなりますね。


そうですね、3000円どころか1円すら支払わなかった父親に、愛されてなんかないですね。

父親にとっての私の存在?

いらない子だと思う…と言えば納得ですか?


そんな父親のこと??

大嫌いで憎んでますよ…とでも言えば、そうだろう、と思うのでしょうか。


カネですべては計れませんよ。


憎み合って別れる夫婦ばかりじゃないのと同じです。

No.206 10/12/27 02:32
匿名 ( OuYzLb )

No.200のレスだが・・・読解力の無い私は理解出来ないんだが?
稼ぎのあるアンタがこれから困るであろう(困ってる)人に何を今まで自分と同じ境遇目線で語ってんだ?ん?
もっと流れを理解しろよ!
養育費を貰ってるから愛されてる?捨てられた訳じゃない?はぁ???

さっきまで相手は財布として見ろだの何だの、急に養育費払ってもらえるなら相手に感謝の気持ちは必要だ!とか支離滅裂だろ!

挙げ句のはてには消えろだの何だのって罵倒ですか…何様ですか???

いい大人の意見とは思えませんが-…
寂しい奴ですねホント哀れみを感じてしまいます。

No.207 10/12/27 04:34
専業主婦16 

なんかもう、1対その他大勢さんもケンカ腰の内容ばかりで端からみたら…
批判しあってても仕方ないからやめましょうよ💧

No.208 10/12/27 16:26
新婚さん208 ( 20代 ♀ )

>> 201 笑える。 おもしろい投稿を見せてもらったことに感謝する。 諦め人生まっしぐらの可哀想な人は、とっとと消えろw 世の中には、本当に不幸な人がい… 前レスでせっかくよい事書いて下さってるのに、こんなレスを返すなんて、ちょっと残念です涬

No.209 10/12/27 20:07
しんぐるファザー ( 30代 ♂ vtC4l )

No.202

悪いところは批判すれば良い。
良いところは褒めれば良い。
自分達のために何かをしてくれたら感謝すれば良い。
全て、分けて考えるべきじゃないのか?
何事も最初からうまくいくケースばかりではない。
大変だったが、頑張り続けた結果、良い方向へ進んでいるんだと評価すべき。

No.202

30の場合、婚活に励むよりも、文章を理解するための勉強に力を入れるべきな。

No.204

吠える?
全て説明書に書いてある。
読んでみるといい、参考になるぞ。

No.205

金は払ってくれないが、父親から愛されているってことなのか?
ずいぶんと幸せな育ち方をしたんだなw

No.206

払わないクズは財布だと思って回収してやれ。
払う人には感謝しろということだ。
どこが支離滅裂なんだ?

  • << 212 (笑)解説ありがと👍話しが繋がった(笑) 間違った説明書読み返してもねぇ⤵ まぁアンタに共感する方々もいるかもしれないけど… 他人の幸せや不幸せのレベルは違うから貴様のレベルを人に押し付ける(ような?)レスは控えて頂きたい只の意見にも思えませんので… なっ?わかったかな?
  • << 215 ハイハイ⤵都合の良い思考や説明にはうんざりしますよ⤵⤵⤵ まぁ、ねちねちネバネバと次の絡み先探しとけよ⤴ 他スレに絡んでも、もう意見しませんが👋 興味があるのはファザーさんの元奥様が何故?我が子に暴力を振るったのか?に非常に興味が出てきた。
  • << 218 >金は払ってくれないが、父親から愛されているってことなのか? >ずいぶんと幸せな育ち方をしたんだなw これは余分だよ この女性は 心で繋がっていると 思っているし 思いたいんだよ いいじゃない 噛み付く事じゃないよ
  • << 220 養育費の支払い義務を果たさない親への親権者への対応は難しいと思います……私の考えを書かせて頂きますね。  支払い義務を果たさない人は 果たすモチベーションが落ちています シングルファーザーさんがされていた努力や 私がしているような努力で払うモチベーションが上がる人ばかりではないのは 理解頂けると思います。  働く意欲をなくしていたり、子供への愛情を表現するエネルギーが枯渇していたり…………  そんな義務者のモチベーションをあげる方法もあると言えばあるんです。  それは『共感』と『感動』だと私は考えています  例えば、不登校の生徒を学校に行かせるには、どうすればいいかわかりますか  暴力に訴えてしまう生徒をどうしたら、自ら勉強を熱心する生徒に成長させられますか  さぼっているレベルと完全にやる気を失ってしまっているレベルの境目を見極ることは非常に大切です  時系列の問題ではないんです  モチベーションの壁の問題てす
  • << 222 続きます  私の書いた未成熟な人とはあなたの元妻さんのことです  または主さんのご主人のことです    べき論で人を動かせると思ってはいらっしゃらないですよね  スタンプや感謝などの小手先の努力ではあなたの言う本当に可哀想な人の気持ちまでは 動かせない。おちこぼれの生徒には    強制や脅し言葉は通用しません  べきや~なければいけない等々の言葉を私は封印しているんです  日本語の能力をもっと違った視点から見る『べき』ではありませんか?    主さんのスレの趣旨からそれてすみません 
  • << 223 いけませんか? 幸せに育っては。 両親が離婚した子供は、離れた親からの養育費がないと見捨てられたんだと思い、両親揃っている子供より、不幸そうに生きていなければいけませんか? 『オマエめでたい頭だな』 『父親に捨てられた自覚もないのか』 『父親には捨てられ、父親に子供を捨てさせるような母親に育てられ(養育費を回収する努力を怠ったのは母親だと表現するのでしょう?)自分がちっとも幸せじゃないことくらい、自覚しろよ』 このように聞こえます。違いますか? 何故父親が養育費を払わなかったのか、払えなかったのか、何故両親が離婚という道を選択したのか、誰の為に選択したのか… すべて理解できる場合もあります。 個人を特定できる経緯を詳細に書くことはしませんが、そのような場合がたとえ少なくてもあるのだから、貴方のような決め付けすぎた発言は、当てはまらないケースもあるのです。 すべてにおいてご自分の発言が正しいとは、思わないでいただきたいです。

No.210 10/12/27 20:22
ベテラン主婦210 

>> 192 >59 事実を知ったときから3年、不貞行為から20年。 設定された2つの期間のうち、いずれか短い方が適用される。 私の59のレスは、30の… 揚げ足を取るつもりはないんだが…


やっぱり見苦しいね。


あなたが59で発言した不法行為の要件は明らかに間違ってたし。
それは除斥期間の要件でしょ。


司法書士の専門は登記関連事務。しかもいつ資格取ったかも不明で実務経験も無いんじゃ…なんか痛いよ。


あんまり口出さない方が良いんじゃないかな。

No.211 10/12/27 20:28
ベテラン主婦210 

>> 210 因みに、不法行為時から起算するのが除斥期間20年の要件ね。

条文も調べずここで法律相談に乗るなんて、無責任で危険過ぎるよ。

No.212 10/12/27 21:43
匿名キボンヌ ( 8Fbbl )

>> 209 No.202 悪いところは批判すれば良い。 良いところは褒めれば良い。 自分達のために何かをしてくれたら感謝すれば良い。 全て、分けて考え… (笑)解説ありがと👍話しが繋がった(笑)

間違った説明書読み返してもねぇ⤵

まぁアンタに共感する方々もいるかもしれないけど…

他人の幸せや不幸せのレベルは違うから貴様のレベルを人に押し付ける(ような?)レスは控えて頂きたい只の意見にも思えませんので…
なっ?わかったかな?

No.213 10/12/27 22:40
しんぐるファザー ( 30代 ♂ vtC4l )

No.210

それじゃ、不貞行為の事実を知りながら、不貞行為を知ったときから3年間ではなく、不貞行為から20年間慰謝料を請求できるということなのか?
具体的に、どの部分が間違いなんだ?
おもしろそうな話だから、もっと詳しく、その理由を説明してもらいたいもんだな。

No.212

少なくとも、普通に説明しただけでは212はちゃんと理解できないという事はわかった。

No.214 10/12/27 22:47
ベテラン主婦210 

>> 213 はっきり言わせてもらうけど、あなたは素人にしか思えない。

そんなの自分で調べなさい。自称資格ホルダーなんでしょ。

論点ずれてるし話にならない。びっくり。

No.215 10/12/27 22:51
匿名 ( OuYzLb )

>> 209 No.202 悪いところは批判すれば良い。 良いところは褒めれば良い。 自分達のために何かをしてくれたら感謝すれば良い。 全て、分けて考え… ハイハイ⤵都合の良い思考や説明にはうんざりしますよ⤵⤵⤵

まぁ、ねちねちネバネバと次の絡み先探しとけよ⤴

他スレに絡んでも、もう意見しませんが👋

興味があるのはファザーさんの元奥様が何故?我が子に暴力を振るったのか?に非常に興味が出てきた。

No.216 10/12/27 23:12
しんぐるファザー ( 30代 ♂ vtC4l )

No.214

つまり、理由は言えないが、事実を知ったときから3年ではなく、不貞行為から20年間請求できるということだな?
ずいぶんと都合の良い話だなw

No.215

私は知らない。
興味が有るなら、本人に直接聞いてくれ。

No.217 10/12/27 23:42
専業主婦217 

>> 216 可哀想なひ・と😱😱

No.218 10/12/27 23:53
エセ偽善者 ( 1tkfl )

>> 209 No.202 悪いところは批判すれば良い。 良いところは褒めれば良い。 自分達のために何かをしてくれたら感謝すれば良い。 全て、分けて考え… >金は払ってくれないが、父親から愛されているってことなのか?
>ずいぶんと幸せな育ち方をしたんだなw



これは余分だよ

この女性は 心で繋がっていると 思っているし

思いたいんだよ

いいじゃない

噛み付く事じゃないよ

No.219 10/12/28 00:10
匿名キボンヌ ( 8Fbbl )

うん!うん!ファザーさんの元奥さんが何故?我が子に暴力振るったのか?

それと何故こんなモンスターがやたらとアチコチ噛みついているのか!

ひっじょ~に興味がある!

  • << 221 私が言うのもなんですが😅 もう好きにさせてあげましょうよ😁 専門の方がしんぐるファザーみたいなこと言ってるなら『おいおい😒💧』って思うけど、実質『所詮素人がほざいてるだけ』なんですから😁 ハンネをリアルに直でリンクさせるようなレベルの人ですから😅(どんだけネット世界人間なんだ?😱笑) しかしキボンヌさんって面白い言い回ししますね😆 レスNo.214さん。教員免許取っただけの人が『教師』と呼ばれないのと同じで、資格があるだけの人は『素人』ですよ😄 ※レスNo.59の慰謝料請求の行については間違いと言うより説明不足ですよね(説明不足は私もですが😅) 話の流れを無視して細かい事を言えば間違いだと思います😆不法行為=不貞のみではないからです。(←このようなしょーもない突っ込みをしんぐるファザーは入れているという事ですね~)

No.220 10/12/28 05:26
ベテラン主婦195 ( ♀ )

>> 209 No.202 悪いところは批判すれば良い。 良いところは褒めれば良い。 自分達のために何かをしてくれたら感謝すれば良い。 全て、分けて考え… 養育費の支払い義務を果たさない親への親権者への対応は難しいと思います……私の考えを書かせて頂きますね。  支払い義務を果たさない人は 果たすモチベーションが落ちています シングルファーザーさんがされていた努力や 私がしているような努力で払うモチベーションが上がる人ばかりではないのは 理解頂けると思います。  働く意欲をなくしていたり、子供への愛情を表現するエネルギーが枯渇していたり…………  そんな義務者のモチベーションをあげる方法もあると言えばあるんです。  それは『共感』と『感動』だと私は考えています  例えば、不登校の生徒を学校に行かせるには、どうすればいいかわかりますか  暴力に訴えてしまう生徒をどうしたら、自ら勉強を熱心する生徒に成長させられますか  さぼっているレベルと完全にやる気を失ってしまっているレベルの境目を見極ることは非常に大切です  時系列の問題ではないんです  モチベーションの壁の問題てす

No.221 10/12/28 05:46
婚活中30 ( ♀ )

>> 219 うん!うん!ファザーさんの元奥さんが何故?我が子に暴力振るったのか? それと何故こんなモンスターがやたらとアチコチ噛みついているのか! … 私が言うのもなんですが😅

もう好きにさせてあげましょうよ😁

専門の方がしんぐるファザーみたいなこと言ってるなら『おいおい😒💧』って思うけど、実質『所詮素人がほざいてるだけ』なんですから😁

ハンネをリアルに直でリンクさせるようなレベルの人ですから😅(どんだけネット世界人間なんだ?😱笑)

しかしキボンヌさんって面白い言い回ししますね😆


レスNo.214さん。教員免許取っただけの人が『教師』と呼ばれないのと同じで、資格があるだけの人は『素人』ですよ😄

※レスNo.59の慰謝料請求の行については間違いと言うより説明不足ですよね(説明不足は私もですが😅)
話の流れを無視して細かい事を言えば間違いだと思います😆不法行為=不貞のみではないからです。(←このようなしょーもない突っ込みをしんぐるファザーは入れているという事ですね~)

No.222 10/12/28 05:51
ベテラン主婦195 ( ♀ )

>> 209 No.202 悪いところは批判すれば良い。 良いところは褒めれば良い。 自分達のために何かをしてくれたら感謝すれば良い。 全て、分けて考え… 続きます 

私の書いた未成熟な人とはあなたの元妻さんのことです 

または主さんのご主人のことです 

 

べき論で人を動かせると思ってはいらっしゃらないですよね 
スタンプや感謝などの小手先の努力ではあなたの言う本当に可哀想な人の気持ちまでは 動かせない。おちこぼれの生徒には 
 

強制や脅し言葉は通用しません 

べきや~なければいけない等々の言葉を私は封印しているんです 

日本語の能力をもっと違った視点から見る『べき』ではありませんか? 

 
主さんのスレの趣旨からそれてすみません 

No.223 10/12/28 12:38
ベテラン主婦4 ( 30代 ♀ )

>> 209 No.202 悪いところは批判すれば良い。 良いところは褒めれば良い。 自分達のために何かをしてくれたら感謝すれば良い。 全て、分けて考え… いけませんか?

幸せに育っては。


両親が離婚した子供は、離れた親からの養育費がないと見捨てられたんだと思い、両親揃っている子供より、不幸そうに生きていなければいけませんか?


『オマエめでたい頭だな』
『父親に捨てられた自覚もないのか』
『父親には捨てられ、父親に子供を捨てさせるような母親に育てられ(養育費を回収する努力を怠ったのは母親だと表現するのでしょう?)自分がちっとも幸せじゃないことくらい、自覚しろよ』

このように聞こえます。違いますか?


何故父親が養育費を払わなかったのか、払えなかったのか、何故両親が離婚という道を選択したのか、誰の為に選択したのか…

すべて理解できる場合もあります。

個人を特定できる経緯を詳細に書くことはしませんが、そのような場合がたとえ少なくてもあるのだから、貴方のような決め付けすぎた発言は、当てはまらないケースもあるのです。

すべてにおいてご自分の発言が正しいとは、思わないでいただきたいです。

No.224 10/12/28 14:24
匿名キボンヌ ( 8Fbbl )

よくぞ話してくれました…(更に絡まれるかもしれないから注意して⚠)
確かに金は無いより有る方がイイとは思いますが、しんぐるファザーさんのあの返事は頂けませんよね⤵
即物的過ぎ…
しんぐるファザーさんへの質問✋
子供に失礼だからと言う理由で…我が子に暴力を振るい大嫌いで人間的に嫌悪感を抱く元奥さんから養育費を受け取る………⤵
私的な感想ですが私がその立場だったら絶対に感謝しながら慰謝料や養育費は受け取れませんね!私自身の稼ぎで生活できるならば受け取る事は無いでしょう…(離婚理由が親都合で子供には罪がないからなのか?虐待が理由であれば親都合では無いはずでは…?逆に保護してますよね?で?何で子供に失礼?取れる💰取らなければ子供に失礼なの?)これは嫌みとか馬鹿にした質問ではありませんので…非常に興味のある事項です。

No.226 10/12/28 15:04
匿名キボンヌ ( 8Fbbl )

>> 225 わぉ😲今はここの主さんは出て来てません🙈
主さんには申し訳無いけど話しが逸脱していまして…ハイ😥⤵

この場合は、しんぐるファザーさんですよね?

No.227 10/12/28 17:27
ベテラン主婦210 

>> 225 削除されたレス >匿名キボンヌさん、

ご指摘ありがとうございます。
彼が主の如く頻出だったので思わず間違えちゃいました汗



>主さん

悩んでいる主さんに向けて間違って酷いこと書いてしまいました。
ごめんなさいm(_ _)m

弁護士に相談すれば調停を勧められるかもしれませんが、調停や裁判が全てではありません。やり直したい人にとって逆効果に作用すると思います。
月並みですが、まずは将来への備えと精神的な安定のために、短時間でもできるお仕事を見つけて、どんな状況になったとしても対応できるよう少しずつ準備しておきましょう。離婚はそれからでも遅くないと思います。

陰ながら応援しています!

No.228 10/12/28 23:55
専業主婦0 

主です。。今日、主人と会い、話をしました。私はやっぱり、またやり直したいと伝えました。過去は全て忘れるから、、、など、気持ちを訴えましたが、ダメでした。
「別れても、すぐにすっきりするわけじゃないよ?慰謝料やら養育費やらの問題もあるよ?」といったら、「不貞行為があるわけじゃないから、慰謝料なんて取れない。お前が恥をかくだけだ」と言われました😫😫。ホテル(ラブホじゃありません)で、ルームサービスを取り、数時間過ごした後、手をつなぎ、出てきたところを、おさえただけでは、不貞行為とは言えないのでしょうか??主人は、コンドームを持ってそのホテルに行きましたが、確かに、使ったかどうかは、証明できません。
体の関係があるわけじゃないから、浮気じゃないと胸はって言われ、ますます傷ついてしまいました。。もちろん、やり直してくれる事を、一番に望んでいますが・・。私が、器量なく、勝手に傷ついてるだけの事なのでしょうか?傷つきすぎて、生きていく希望がもてません😫😫😫😫

  • << 230 離婚まで時間を稼いで 泳がせ証拠をつかみ 旦那と相手から慰謝料貰って 養育費は公正証書を作り 別れたほうがいいですよ こんな腐れ男 父親としても いないほうがいいですよ💢
  • << 231 主さん、こんばんは。 このスレにはメチャクチャお邪魔しております。すみません💦 慰謝料の請求をする為には『不貞が原因で婚姻生活の継続が困難になった』と証明しなくてはなりません😓 旦那さんは今回の別居も離婚したい理由も性格の不一致が原因だと主張されているんですよね… 現場を押さえた時は旦那さんを一旦許して婚姻生活を継続されてたんですよね… それなら尚更証拠が必要になってくると思います。 ホテルの部屋に二人が入って行く写真やホテルの部屋から二人が出てきた写真など証拠になるものはありますか? 相手女性の特定はできていますか? 旦那さん、いくらでも言い逃れしそうな感じですが💧何か言い逃れできないだけの証拠はありますか? 個人的な意見ですが、修復を望まれての話し合いだったのなら慰謝料や養育費という言葉を持ち出すのは早計だったのでは?と感じました💧
  • << 232 主さん  おはようございます  男性は一度自分で重要な判断をくだしてしまったら  それにこだわり、やり方を簡単にはかえたりしません  主さんは  旦那さんの言ってることには耳をかさないほうがいいです  しんぐるファーザさんが かなり自分のやり方でみなにお説教してた  あんな感じだと思って下さい  誰がなんと言っても絶対に変えたりしないです  だからね  慰謝料も養育費の話もやめてやり直ししたいなら、主さんは旦那さんを信じて待つしかないんです  それもやり直したいと言わないでね  旦那さんの気持ちを尊重してあげて下さい  好きにさせてあげて下さい 旦那さんが事故で行方不明になったら主さんどうしますか?
  • << 234 >私はやっぱり、またやり直したい >ダメ >「別れても、すぐにすっきりするわけじゃないよ?慰謝料やら養育費やらの問題もあるよ?」 なんでやり直したいのに 別れた時の話しをするの? こんなの 話しがこじれるだけじゃない! 本当に修復したいのかも 疑わしくなるよ?

No.229 10/12/29 00:27
専業主婦229 ( 20代 ♀ )

もう旦那さんは主を愛すことが出来ないから修復不可能ですよ!だったら弁護士などに相談にいき旦那からもらえるものはもらって新しい人生を子供と生きてください!正直行って旦那に依存しすぎで重たいですよ!きちんと自分の足で歩いてください!

No.230 10/12/29 00:29
新婚さん230 

>> 228 主です。。今日、主人と会い、話をしました。私はやっぱり、またやり直したいと伝えました。過去は全て忘れるから、、、など、気持ちを訴えましたが、… 離婚まで時間を稼いで
泳がせ証拠をつかみ
旦那と相手から慰謝料貰って
養育費は公正証書を作り
別れたほうがいいですよ

こんな腐れ男
父親としても
いないほうがいいですよ💢

No.231 10/12/29 01:50
婚活中30 ( ♀ )

>> 228 主です。。今日、主人と会い、話をしました。私はやっぱり、またやり直したいと伝えました。過去は全て忘れるから、、、など、気持ちを訴えましたが、… 主さん、こんばんは。
このスレにはメチャクチャお邪魔しております。すみません💦

慰謝料の請求をする為には『不貞が原因で婚姻生活の継続が困難になった』と証明しなくてはなりません😓

旦那さんは今回の別居も離婚したい理由も性格の不一致が原因だと主張されているんですよね…

現場を押さえた時は旦那さんを一旦許して婚姻生活を継続されてたんですよね…

それなら尚更証拠が必要になってくると思います。

ホテルの部屋に二人が入って行く写真やホテルの部屋から二人が出てきた写真など証拠になるものはありますか?

相手女性の特定はできていますか?

旦那さん、いくらでも言い逃れしそうな感じですが💧何か言い逃れできないだけの証拠はありますか?

個人的な意見ですが、修復を望まれての話し合いだったのなら慰謝料や養育費という言葉を持ち出すのは早計だったのでは?と感じました💧

No.232 10/12/29 07:35
ベテラン主婦195 ( ♀ )

>> 228 主です。。今日、主人と会い、話をしました。私はやっぱり、またやり直したいと伝えました。過去は全て忘れるから、、、など、気持ちを訴えましたが、… 主さん  おはようございます  男性は一度自分で重要な判断をくだしてしまったら  それにこだわり、やり方を簡単にはかえたりしません  主さんは  旦那さんの言ってることには耳をかさないほうがいいです  しんぐるファーザさんが かなり自分のやり方でみなにお説教してた  あんな感じだと思って下さい  誰がなんと言っても絶対に変えたりしないです  だからね  慰謝料も養育費の話もやめてやり直ししたいなら、主さんは旦那さんを信じて待つしかないんです  それもやり直したいと言わないでね  旦那さんの気持ちを尊重してあげて下さい  好きにさせてあげて下さい




旦那さんが事故で行方不明になったら主さんどうしますか?

  • << 235 おさえたというのは写真? 復縁を望んでいるなら、復縁するための行動と並行しながらで良いから、まずは、全ての資料を持って弁護士のところへ行き、証拠を評価してもらい、見通しを聞いてみると良い。 弁護士はただの資格だから、離婚問題「も」取り扱っている弁護士ではダメ。 事前に下調べして、離婚問題を専門に取り扱っているプロの弁護士に相談に行くべき。 また、万一に備えて、まだ妻の立場にいるうちに、資産調査もしておくべき。 望まない結果になってしまったとしても、最後は証拠が白黒を付けてくれるから、旦那の言い分は気にしなくて良い。 現段階で相手に対して取れる最大の対抗手段は、離婚に応じないこと。

No.233 10/12/29 08:06
しんぐるファザー ( 30代 ♂ vtC4l )

No.219

元妻の考えは知らない。
興味が有るなら、本人に聞いてくれ。

No.220
No.222
No.222

結果を予想し、間違いなく目的が達成できる場合でなければ、頑張れないということなのか?

No.221

おもしろい話だな。
誰か、プロだとでも言ったのか?

ちゃんと書いているつもりなんだが、どうも30には意味が通じないようだ。
「事実を知ったときから3年」と、「事実があったときから20年」という2つの期間が設定されているが、適用されるのは、いずれか短い方だけってことだ。
やはり文章の・・・(略)。

No.223

いろいろと事情が有るようだが、本心で幸せだと思っているんなら、まあ別に良いんじゃないか。

No.224

養育費を受け取るのが子供の権利で、両親の事情や感情には一切関係ない。
親権者は、子供の代理人。
子供の権利であるにもかかわらず、親権者が勝手に放棄するのが、子供に対して失礼だと思っている。

No.234 10/12/29 08:08
エセ偽善者 ( 1tkfl )

>> 228 主です。。今日、主人と会い、話をしました。私はやっぱり、またやり直したいと伝えました。過去は全て忘れるから、、、など、気持ちを訴えましたが、… >私はやっぱり、またやり直したい

>ダメ

>「別れても、すぐにすっきりするわけじゃないよ?慰謝料やら養育費やらの問題もあるよ?」



なんでやり直したいのに 別れた時の話しをするの?

こんなの 話しがこじれるだけじゃない!

本当に修復したいのかも 疑わしくなるよ?

No.235 10/12/29 08:09
しんぐるファザー ( 30代 ♂ vtC4l )

>> 232 主さん  おはようございます  男性は一度自分で重要な判断をくだしてしまったら  それにこだわり、やり方を簡単にはかえたりしません  主さ… おさえたというのは写真?
復縁を望んでいるなら、復縁するための行動と並行しながらで良いから、まずは、全ての資料を持って弁護士のところへ行き、証拠を評価してもらい、見通しを聞いてみると良い。
弁護士はただの資格だから、離婚問題「も」取り扱っている弁護士ではダメ。
事前に下調べして、離婚問題を専門に取り扱っているプロの弁護士に相談に行くべき。
また、万一に備えて、まだ妻の立場にいるうちに、資産調査もしておくべき。
望まない結果になってしまったとしても、最後は証拠が白黒を付けてくれるから、旦那の言い分は気にしなくて良い。
現段階で相手に対して取れる最大の対抗手段は、離婚に応じないこと。

No.236 10/12/29 09:09
匿名キボンヌ ( 8Fbbl )

>> 235 主さん、復縁は難しそうですね…

復縁(継続)出来たとしても旦那の望む状態ではないかも知れません…

…旦那が出て行き別居になり主さんの生活費を旦那が負担しなくなれば最悪な状況に陥ります⤵とにかく時間が差し迫っていると思いますし、大変なパワーが必要になってくるだろうと思います。
まずは親や兄弟がいらっしゃればどういう方向へ話しを進めるか相談した方が良いかと思います…
望まない方向になってしまっても、どんな事情があっても我が子に出来る限りの養育費を払おうとしない父親には厳しい対応が必要です…

No.237 10/12/29 13:48
婚活中30 ( ♀ )

主さん、しんぐるファザーの言うことは真に受けない方が賢明ですよ😅

不法行為=不貞行為のみではないという説明で理解できないような人ですから😓この人は不法行為の時効が全て三年ではないと言われた事にさえ気付かないような人です(笑)

このスレで自分が嘘をついた事さえ気付いてない(笑)

弁護士さんは、ちゃんと弁護士会に登録された弁護士さんしかいないので大丈夫ですよ😄

司法試験に合格=弁護士ではないですからね😁

  • << 240 (笑)もう いいじゃん👍 また絡まれるよ!(b^ー°) 主さんへ✋ 話しがこじれ長引くと色々なケースで慰謝料等の請求権が消滅してしまうことがありますので御注意下さい… 離婚問題に強い弁護士に相談された方がよいですね…旦那の居場所&浮気相手の親兄弟など可能な限り調査が必要かと思います、養育費を払わない気満々みたいですので…
  • << 243 30よ。 文章を理解する能力に欠陥が有るから、理解できるとは決して思えないんだが・・・。 最高裁判所第三小法廷 平成14年1月29日 平成8(オ)2607 損害賠償請求事件 http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=02&hanreiNo=52596&hanreiKbn=01  民法724条の短期消滅時効の趣旨は,損害賠償の請求を受けるかどうか,いかなる範囲まで賠償義務を負うか等が不明である結果,極めて不安定な立場に置かれる加害者の法的地位を安定させ,加害者を保護することにあるが(最高裁昭和49年(オ)第768号同年12月17日第三小法廷判決・民集28巻10号2059頁参照),それも,飽くまで被害者が不法行為による損害の発生及び加害者を現実に認識しながら3年間も放置していた場合に加害者の法的地位の安定を図ろうとしているものにすぎず,それ以上に加害者を保護しようという趣旨ではないというべきである。 事情を知っているのに3年請求しなかった人は、20年経っていなくても請求できないって事がわかったか? 無理だろうな・・・。
  • << 244 ちゃんと弁護士会に登録している企業法務専門の弁護士や、交通事故専門の弁護士にこの件を委任した場合、離婚問題を専門に取り扱っている弁護士に委任するよりも良い結果が得られるのか? どうして30は、この主の足を引っ張るようなことしか投稿しないんだ? 助言するふりをしながら、困っている人に嫌がらせをするのが趣味なのか?

No.238 10/12/29 13:51
専業主婦0 

主です。エセ偽善者さま。レス、ありがとうございます。
私が、復縁を望みながらも、養育費等の話を出したのは、あまりに一方的で、子どもの事には一言も触れない夫の態度に、簡単に別れられると思ってるんじゃないか?今後の事を考えた上での決断なの?と、問いたかったからです😞。

先ほど、夫から、戻るなら、俺は出ていく。引っ越し費用がいるから、100万振り込めと、メールが来ました。。

しんぐるファーザーさんもおっしゃってますが、弁護士さんの力を借りる段階ですね😣😣。

  • << 246 まずは、弁護士に会ってくる。 年末にこの状況だからかなり大変だろうと思うが、すぐに準備に取り掛かり、年明け早々手続きに着手できるよう、明日にでも行ってきた方が良い。 相談内容は、夫婦関係調整調停(円満)と婚姻費用分担調停、不倫相手に対する損害賠償請求(旦那への対応は後で考えれば良いから)。 話を聞いた上で、自分でできそうなら、自分で手続きを取っても良いし、難しそうなら弁護士にお願いしたら良い。 もちろん、当事者間での話し合いを継続しながら調停をしても良い。 生活費(婚姻費用)の分担を求める場合、婚姻費用発生の起算日は、請求した日になる。 自分と子供の生活を守ることが何よりも先決だから、1日でも早く行動すべき。 現金を含む財産の扱いは、結果として離婚することになったときに考えれば良い話だから、手元にも現金を残しておくべき。 請求された引越し費用を振り込んだりしたら、後々相手から、「離婚を前提として別居するための引越しに同意した」と主張されかねない。 今回の相手に限らず、不貞のたびに、損害賠償請求していれば、相手の方が旦那から逃げていく。
  • << 247 主は どうして そう責任論を振りかざすかな こじれている相手に 責任論を持ち出せば 話しは和らぐどころか ヒートアップするのは間違いないよ 旦那も お金は入れていたんでしょ? 旦那が働くから 子供も主も飢える事なく過ごせたのに その感謝を忘れ 尊大になる嫁じゃ 嫌にもなるよね 今の旦那は もうダメだろうけど 今度 再婚するするなら 感謝を持って臨むようにね

No.239 10/12/29 18:52
ベテラン主婦210 

>> 238 主さん、
当然のことながら、旦那さんの要求をのむ必要はありませんよ。
旦那さんが行方知れずになっては困るので、もう暫く実家にお世話になった方が良いと思います。
もし浮気の証拠を集めるなら、気が緩んでいる別居期間の方が好都合ですし。

『では、もう暫く実家に居ます。』
と返信してはいかがでしょうか。

残念ですが、旦那さんは恋愛に盛り上がって周りが見えていないのかもしれません。


それと、心理的に不安なのであれば、まずは離婚カウンセラーに相談されてはいかがですか?弁護士は相談料だけでもばかになりませんし、訴訟等の委任を決意してからでも良いかと…。

いずれにしても、お子様のためにも気をしっかり持ってくださいね。

No.240 10/12/29 20:07
匿名キボンヌ ( 8Fbbl )

>> 237 主さん、しんぐるファザーの言うことは真に受けない方が賢明ですよ😅 不法行為=不貞行為のみではないという説明で理解できないような人ですから😓… (笑)もう いいじゃん👍
また絡まれるよ!(b^ー°)
主さんへ✋
話しがこじれ長引くと色々なケースで慰謝料等の請求権が消滅してしまうことがありますので御注意下さい…

離婚問題に強い弁護士に相談された方がよいですね…旦那の居場所&浮気相手の親兄弟など可能な限り調査が必要かと思います、養育費を払わない気満々みたいですので…

  • << 242 って言うか😓主さんに助言したつもりです😆 …にしては言い過ぎましたかね?(笑)すみません😜
  • << 245 キボンヌさぁ~ん まだ理解できない人がいるみたいなんだけど無視でいいですかね😆?

No.241 10/12/29 20:33
婚活中30 ( ♀ )

>> 240 はい😁了解です。

主さん
私は別居お勧めできません😓
夫婦には同居の義務がありますよね。それを放棄しようとしているのは旦那さんの方ですよ💧

どうしてもと言うのなら旦那さんが言うように旦那さんが出て行けばいいと思います。

修復を旦那さんから望まれる場合、別居してお灸をすえるのは有効かも知れませんが、主さんは望む側ですから😓

その辺りをよく考えられた方がいいかと…

主さん一人ではどうにもならない状況のようなので他の方が言われるように離婚カウンセラー(でしたか?)なり弁護士なりに相談されては如何ですか?

No.242 10/12/29 20:35
婚活中30 ( ♀ )

>> 240 (笑)もう いいじゃん👍 また絡まれるよ!(b^ー°) 主さんへ✋ 話しがこじれ長引くと色々なケースで慰謝料等の請求権が消滅してしまうことが… って言うか😓主さんに助言したつもりです😆

…にしては言い過ぎましたかね?(笑)すみません😜

No.243 10/12/29 21:00
しんぐるファザー ( 30代 ♂ vtC4l )

>> 237 主さん、しんぐるファザーの言うことは真に受けない方が賢明ですよ😅 不法行為=不貞行為のみではないという説明で理解できないような人ですから😓… 30よ。
文章を理解する能力に欠陥が有るから、理解できるとは決して思えないんだが・・・。

最高裁判所第三小法廷
平成14年1月29日 平成8(オ)2607 損害賠償請求事件

http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=02&hanreiNo=52596&hanreiKbn=01

 民法724条の短期消滅時効の趣旨は,損害賠償の請求を受けるかどうか,いかなる範囲まで賠償義務を負うか等が不明である結果,極めて不安定な立場に置かれる加害者の法的地位を安定させ,加害者を保護することにあるが(最高裁昭和49年(オ)第768号同年12月17日第三小法廷判決・民集28巻10号2059頁参照),それも,飽くまで被害者が不法行為による損害の発生及び加害者を現実に認識しながら3年間も放置していた場合に加害者の法的地位の安定を図ろうとしているものにすぎず,それ以上に加害者を保護しようという趣旨ではないというべきである。

事情を知っているのに3年請求しなかった人は、20年経っていなくても請求できないって事がわかったか?
無理だろうな・・・。

No.244 10/12/29 21:01
しんぐるファザー ( 30代 ♂ vtC4l )

>> 237 主さん、しんぐるファザーの言うことは真に受けない方が賢明ですよ😅 不法行為=不貞行為のみではないという説明で理解できないような人ですから😓… ちゃんと弁護士会に登録している企業法務専門の弁護士や、交通事故専門の弁護士にこの件を委任した場合、離婚問題を専門に取り扱っている弁護士に委任するよりも良い結果が得られるのか?

どうして30は、この主の足を引っ張るようなことしか投稿しないんだ?
助言するふりをしながら、困っている人に嫌がらせをするのが趣味なのか?

  • << 250 レスNo.177読めよ😁No.237もな👍 てか、全部読めよ💢 ちゃんと確認してんの😒? 相変わらずセコい突っ込みだな😁 猿真似レスおつ✋ ちなみに不法行為とは不貞『のみ』なのか言ってみれよ😒 こんな事さえ理解できんのか💧 読解力の前に日本語わかりますか~? 正直に答えてみれ? 引っ掛け問題解けないタイプだろ?

No.245 10/12/29 21:02
婚活中30 ( ♀ )

>> 240 (笑)もう いいじゃん👍 また絡まれるよ!(b^ー°) 主さんへ✋ 話しがこじれ長引くと色々なケースで慰謝料等の請求権が消滅してしまうことが… キボンヌさぁ~ん

まだ理解できない人がいるみたいなんだけど無視でいいですかね😆?

No.246 10/12/29 21:03
しんぐるファザー ( 30代 ♂ vtC4l )

>> 238 主です。エセ偽善者さま。レス、ありがとうございます。 私が、復縁を望みながらも、養育費等の話を出したのは、あまりに一方的で、子どもの事には一… まずは、弁護士に会ってくる。
年末にこの状況だからかなり大変だろうと思うが、すぐに準備に取り掛かり、年明け早々手続きに着手できるよう、明日にでも行ってきた方が良い。
相談内容は、夫婦関係調整調停(円満)と婚姻費用分担調停、不倫相手に対する損害賠償請求(旦那への対応は後で考えれば良いから)。
話を聞いた上で、自分でできそうなら、自分で手続きを取っても良いし、難しそうなら弁護士にお願いしたら良い。
もちろん、当事者間での話し合いを継続しながら調停をしても良い。
生活費(婚姻費用)の分担を求める場合、婚姻費用発生の起算日は、請求した日になる。
自分と子供の生活を守ることが何よりも先決だから、1日でも早く行動すべき。
現金を含む財産の扱いは、結果として離婚することになったときに考えれば良い話だから、手元にも現金を残しておくべき。
請求された引越し費用を振り込んだりしたら、後々相手から、「離婚を前提として別居するための引越しに同意した」と主張されかねない。
今回の相手に限らず、不貞のたびに、損害賠償請求していれば、相手の方が旦那から逃げていく。

No.247 10/12/29 22:52
エセ偽善者 ( 1tkfl )

>> 238 主です。エセ偽善者さま。レス、ありがとうございます。 私が、復縁を望みながらも、養育費等の話を出したのは、あまりに一方的で、子どもの事には一… 主は どうして そう責任論を振りかざすかな

こじれている相手に 責任論を持ち出せば

話しは和らぐどころか ヒートアップするのは間違いないよ


旦那も お金は入れていたんでしょ?

旦那が働くから 子供も主も飢える事なく過ごせたのに

その感謝を忘れ 尊大になる嫁じゃ 嫌にもなるよね



今の旦那は もうダメだろうけど

今度 再婚するするなら 感謝を持って臨むようにね

  • << 249 結婚しても、配偶者に対しては何の責任も持たなくて良いのか? 自分の子供に対しても、何の責任も持たなくて良いのか? 婚姻関係にある配偶者と自分の子供に対して、責任論を持ち出すのは当然のことではないのか? 婚姻届は、たった1枚の紙切れではあるが、婚姻法律主義に基づく重要な届出。 間違いなく軽視できるものではない。 綺麗さっぱり何のハードルも無く離婚できるケースは極めて限定される。 離婚問題であるなら、こじれるのは当然のこと。 話がヒートアップされることを避ける為に、配偶者と子供が犠牲になって良いはずが無い。 この主が、旦那に対する感謝を忘れていること、尊大になっていることは、何番目のレスの、どの部分を読んで、そう理解したんだ? 実際問題として妻の立場に有る者の意見だけを聞いて判断するのは片手落ちと言えるが、投稿のみを基準に判断する限り、旦那が浮気したいためだけに、妻と子を犠牲にしているとしか読み取れない。 これは正当なことなのか?

No.248 10/12/30 00:31
専業主婦0 

>> 247 主です。エセ偽善者さんには、私が感謝してない妻だと映りましたか・・・😢😢。

言わなくても伝わる、だなんて間違ってますよね。今になって、夫婦関係の難しさを実感しています。。。
再婚だなんて、あり得ません。。。子どもの父親は、旦那だけですから😫。

  • << 251 意見の一つだと思うだけでよいと思います。 受け止め考えてしまうと身が持ちません。 💡しんぐるファザーさんのこと皆さんの叩いていましたが、一番の冷静で的確な判断し、なおかつ 旦那さんの分析も、主さんへのアドバイスは、お見事です。 冷静になってよく読んで下さい。 貴方の離婚したくない気持ちを理解し、本当に的確なアドバイスです。 旦那さんが改心してくれることを願っています。落ち着いて行動してください。
  • << 260 >今になって、夫婦関係の難しさを実感しています そりゃそうだよ なんたって 夫婦なんて 【紙切れ一枚】の関係だよ 生まれも育ちも違う他人同士なんだ その関係を 【鎖】にするか 【風に飛ばされる関係】にするか それは お互いの努力 コミュニケーション次第だよ 自分が思うに 主は口達者で 旦那は口下手なんじゃない? あと 主の 子供に対する責任で 父親は必要だよ 今の旦那が絶望的に無理なら 子供の為に 新しい父親を見つけてあげるべきだよ それは主の為でもある

No.249 10/12/30 00:46
しんぐるファザー ( 30代 ♂ vtC4l )

>> 247 主は どうして そう責任論を振りかざすかな こじれている相手に 責任論を持ち出せば 話しは和らぐどころか ヒートアップするのは間違い… 結婚しても、配偶者に対しては何の責任も持たなくて良いのか?
自分の子供に対しても、何の責任も持たなくて良いのか?
婚姻関係にある配偶者と自分の子供に対して、責任論を持ち出すのは当然のことではないのか?

婚姻届は、たった1枚の紙切れではあるが、婚姻法律主義に基づく重要な届出。
間違いなく軽視できるものではない。

綺麗さっぱり何のハードルも無く離婚できるケースは極めて限定される。
離婚問題であるなら、こじれるのは当然のこと。

話がヒートアップされることを避ける為に、配偶者と子供が犠牲になって良いはずが無い。

この主が、旦那に対する感謝を忘れていること、尊大になっていることは、何番目のレスの、どの部分を読んで、そう理解したんだ?
実際問題として妻の立場に有る者の意見だけを聞いて判断するのは片手落ちと言えるが、投稿のみを基準に判断する限り、旦那が浮気したいためだけに、妻と子を犠牲にしているとしか読み取れない。
これは正当なことなのか?

  • << 261 貴殿の言うことは 全くもって正論です でも 今は正論を通す話しの流れにのせる事が重要ではないでしょうか? 今 主夫婦に必要なのは 冷静に建設的に話し合える空気じゃないでしょうか? とても そんな状態では無いのに 責任論を旦那にぶつけては ますます 居固地になるのは この主の文面からも読み取れます 貴殿は立派です しかし 皆が皆 貴殿のような立派な信念を持った人ばかりではないということも覚えて下さい そして その人達を 軽んじて見るような事も辞めて頂きたいと思います そして 貴殿の元妻が なぜ 貴殿の子供に暴力を振るったか 自分には 分かるような気がします

No.250 10/12/30 01:18
婚活中30 ( ♀ )

>> 244 ちゃんと弁護士会に登録している企業法務専門の弁護士や、交通事故専門の弁護士にこの件を委任した場合、離婚問題を専門に取り扱っている弁護士に委任… レスNo.177読めよ😁No.237もな👍
てか、全部読めよ💢

ちゃんと確認してんの😒?
相変わらずセコい突っ込みだな😁

猿真似レスおつ✋


ちなみに不法行為とは不貞『のみ』なのか言ってみれよ😒
こんな事さえ理解できんのか💧
読解力の前に日本語わかりますか~?
正直に答えてみれ?
引っ掛け問題解けないタイプだろ?

  • << 252 私もしんぐるファザーさんに同意で、あなたが、 主さんの助言しているようにみえますん。 本当に趣味なのか? ですよ!! 人を小バカにした言動多すぎます。 しんぐるファザーさんみたいに、的確なアドバイスを主さんにしてあげてください。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧