注目の話題
ずっと抱えている悩みです
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート1️⃣😸ニャン
公園では満足してくれなくなる年齢って?

息子の素行が悪くなって…ストレスかな?

レス85 HIT数 8363 あ+ あ-

♂ママ
09/10/17 00:22(更新日時)

長男のことなのですが…
幼稚園の年長児で本当ならしっかりしてお兄ちゃんらしくしてくるのかと思ってましたが、年中組から2年保育で入園した幼稚園のトラブルメーカーのようです。年中の時は頻繁にお漏らし(うんちもおしっこも)してたのが、年長になってパッタリ止まり本人も私も喜んでたのに、最近は素行が悪く落ち着きがなかったり何度も同じことを注意されても聞かなかったり、とにかく園長先生も含め担任だけでなく他の先生にも迷惑をかけ続け、とうとう担任から家に電話がかかってきました。叱られると泣いて謝るようですが、すぐに忘れて同じようなことを繰り返すようです。
続きます→

No.1147821 09/10/08 23:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 09/10/14 00:17
♂ママ0 

→続きです。
もちろん次男にも我慢してもらう事もありますが、1日中一緒にいるので長男の状況とは違うのかもと思います。妊娠する前は時々、もう1人赤ちゃんほしいなぁとか言ってたのですが…できたときも喜んでいた様子だったのですが…ここに来てストレスが爆発なのでしょうか?
どうしてあげることが1番いいのかわかりませんが、とりあえず3人目は長男にとって良くないのかと思うと…すでに産まれてる子を優先に考えるべきなのかと思います。主人には申し訳ないですが、やはり実父がいいのかもとも思ってしまいます。

No.52 09/10/14 00:22
♂♀ママ52 

>> 49 主です。いろんなアドバイスいただけて、大変感謝してます。今日も息子は何とも言いがたい感じで…ハッキリ言って良くなかったです。私の母が来てたの… ざっと読ませていただきました。
私は息子さんが変だとは思いません。
毎日怒られてしまう自分がなれっ子になってしまってどうしたらいいのか、避けられたら避けられるほどどう行動したらいいのか空回りしてしまうんではないでしょうか❓
今の子供たちは親の話をすごく聞いていて周りも息子さんに過剰の反応をしてしまっていて、息子さん自身本当は仲良くしたいのに入れない状態なのかなぁ…って思います😔
近づくな❗とか平気で言う親もいますからね😣

一番悩んでいるのは、幼稚園で味方がいない😢って不安になっている息子さんだと思います。
親は、ドンと構えてしっかりして下さい❗周りから嫌われたらとか浮いてるとか、他人と同じような気持ちになってしまっては息子さんが可哀想です。
大丈夫ですよ❗ちゃんと仲間に馴染む日が来ますよ❗焦らず最大の理解者、見方になって一歩ずつです😊

  • << 54 52さん、ありがとうございます。 息子は仲間に入れないというよりは、仲間に入っていって嫌がられてるような感じです。すごく飛び込んで行くようで、先生にもみんなと仲良くしたいって気持ちが人一倍強いという印象を与えてます。ただ最近は叫んだり、止めてねって周りに言われたことを止めずにしつこくし続けたりするようで、周りに嫌がられ始めてるみたいです。息子は悪気はないので、いまいち理解してないように思うんです…このままだと小学校では本当に難しいと幼稚園の先生も思ってるようです
  • << 55 →続きです。仲間に入れさせてもらえない状況なのかもと思います。 どうしたらいいのかわからないので空回りしてるというのは、仰る通りだと思います。 止めようねと言われて、わかった止めるよって返事しても、また直ぐに同じようなことをしてるようですし、止めようねとかダメだよって言われてもどれのことかわかってないとか、ダメだよって言われたことを全く覚えてないというときもあります。 他の子と違うとかはあまり気にしてないように表面的には見えるのですが、深部でどう思ってるかは本人にしかわからないので…

No.53 09/10/14 00:26
♂ママ0 

→続きです。
離婚して初めの何ヵ月かしか会いに来ず連絡もしてこない、こちらからもしましたが返事すらない実父ですが今一緒にいる養父といるよりも長男にとってはいいのかとも考えることもあります。向こうに行く方が長男にとっては幸せなのでしょうか?
3人目がいなくなるほうが心の負担が減り、精神的な何かが落ち着くのでしょうか?
答えが分かってて、絶対にそうすれば良いとなるならば、私は喜んで長男にとって1番良い道を選択してやりたいです。
離れることになったとしても、3人目を失うことになったとしても、それが長男にとって最善なら…

No.54 09/10/14 00:38
♂ママ0 

>> 52 ざっと読ませていただきました。 私は息子さんが変だとは思いません。 毎日怒られてしまう自分がなれっ子になってしまってどうしたらいいのか、避け… 52さん、ありがとうございます。
息子は仲間に入れないというよりは、仲間に入っていって嫌がられてるような感じです。すごく飛び込んで行くようで、先生にもみんなと仲良くしたいって気持ちが人一倍強いという印象を与えてます。ただ最近は叫んだり、止めてねって周りに言われたことを止めずにしつこくし続けたりするようで、周りに嫌がられ始めてるみたいです。息子は悪気はないので、いまいち理解してないように思うんです…このままだと小学校では本当に難しいと幼稚園の先生も思ってるようです

No.55 09/10/14 00:50
♂ママ0 

>> 52 ざっと読ませていただきました。 私は息子さんが変だとは思いません。 毎日怒られてしまう自分がなれっ子になってしまってどうしたらいいのか、避け… →続きです。仲間に入れさせてもらえない状況なのかもと思います。
どうしたらいいのかわからないので空回りしてるというのは、仰る通りだと思います。
止めようねと言われて、わかった止めるよって返事しても、また直ぐに同じようなことをしてるようですし、止めようねとかダメだよって言われてもどれのことかわかってないとか、ダメだよって言われたことを全く覚えてないというときもあります。
他の子と違うとかはあまり気にしてないように表面的には見えるのですが、深部でどう思ってるかは本人にしかわからないので…

No.56 09/10/14 08:29
♂♀ママ52 

勝手な決め付けでしたらごめんなさい。
あなたはこのまま息子さんが思うように行かないと今の旦那さんも嫌いになってそうなる前にどうにかしたい❗発達障害ならその方が気が楽だ❗って思ってませんか❓
旦那さんの行動をみてると実の親以上に愛情を注がれていて息子さんにしたら一番の理解者なのかなぁって思います。

じゃあ逆の見方をして、ここはあなたが言う普通の子と同じように出来てることは何ですか❓

  • << 58 52さん、主人のことを嫌いになるとか発達障害だと言われた方がいいだとか思ったことは一度もありません。そんな事思い付きもしませんでした。 私も主人は実父よりも数段良くしてくれてると思いますし、実の子でもここまでできる父親がどれ程いるかとさえ思います。現に幼稚園のどのお母様方にも子育てに協力的で評判なくらいです。 でも息子が心の奥底でどう思ってるかは誰にもわかりえないことなので…実父のことを息子が何となく覚えてる以上はその可能性は0ではないかと思いました。

No.57 09/10/14 13:59
♀ママ57 

昔から空気が読めず、人が大好きでうざがられてもめげずに遊びに行く子いましたよね。主さんの息子さん、別に悪事を働こうとはしてないですよね?

幼稚園の先生は若いですか?教諭としての能力が低いと感じます。

長男君に関して、スレ読んだ感じでは妊娠が多大なストレスになっているようには思えません。まだまだ幼いため周りとのギャップがあって目立っているだけに見えます。

主さんは一度障害という言葉に捉われず、長男君の苦手な物をそうでなくする努力をされてはどうですか?

お友達にまとわりつく←これなら、お友達に寄っていく事はいいのだから適度な関わり方を教えたらよいですよね。
例えば長男君が親しく寄って行く子を幼稚園外で個別に遊ぶ。そうすれば主さんも何かあるとすぐ教えてあげられるし、相手の子も幼稚園外という特別に遊んだと言うことで、長男君に優しくなるかもしれません。

  • << 59 57さん、ありがとうございます。 担任の先生は2年か3年目だと思います。去年は年少の担当でした。でも私は先生が若いからとか、そんな風に思ったことはありません。経験とかは少ないのかもしれませんが、幼児教育の課程を勉強して資格を取ったプロですし、何より幼稚園教諭って子供が好きじゃないとできないお仕事だと思いますし、尊敬してます。 障害だとかそれだけを考えてるわけではないのですが、小さなことも見逃さずにと思い凝視しすぎてるのかもしれませんね

No.58 09/10/14 20:54
♂ママ0 

>> 56 勝手な決め付けでしたらごめんなさい。 あなたはこのまま息子さんが思うように行かないと今の旦那さんも嫌いになってそうなる前にどうにかしたい❗発… 52さん、主人のことを嫌いになるとか発達障害だと言われた方がいいだとか思ったことは一度もありません。そんな事思い付きもしませんでした。
私も主人は実父よりも数段良くしてくれてると思いますし、実の子でもここまでできる父親がどれ程いるかとさえ思います。現に幼稚園のどのお母様方にも子育てに協力的で評判なくらいです。
でも息子が心の奥底でどう思ってるかは誰にもわかりえないことなので…実父のことを息子が何となく覚えてる以上はその可能性は0ではないかと思いました。

No.59 09/10/14 21:19
♂ママ0 

>> 57 昔から空気が読めず、人が大好きでうざがられてもめげずに遊びに行く子いましたよね。主さんの息子さん、別に悪事を働こうとはしてないですよね? … 57さん、ありがとうございます。
担任の先生は2年か3年目だと思います。去年は年少の担当でした。でも私は先生が若いからとか、そんな風に思ったことはありません。経験とかは少ないのかもしれませんが、幼児教育の課程を勉強して資格を取ったプロですし、何より幼稚園教諭って子供が好きじゃないとできないお仕事だと思いますし、尊敬してます。
障害だとかそれだけを考えてるわけではないのですが、小さなことも見逃さずにと思い凝視しすぎてるのかもしれませんね

No.60 09/10/15 01:15
♂ママ0 

主です。プライバシー等を気にして奥歯に物が挟まったような感じでお話ししてしまってるので、申し訳ないです。
こちらも悩みの真髄などズバッと何でも書き込めなくて、どう伝えられるか考えながらで…
日本語は難しいです。国語は得意科目だったのですが。
色んな方からのアドバイスを頂けて参考になりました。ありがとうございました

No.61 09/10/15 08:12
♀ママ57 

>> 60 主さんはまだ悩んでおられますよね?ココが荒れないなら他人の言葉を気にしすぎず、思うようにされたらいいですよ。

私も二人目を妊娠中、思うように上の子に構ってあげられなくて妊娠を後悔したことがあります。やめたいとかじゃなく、もう少し先にしたら良かったとか後悔ばかり。その気持ちは二人目には悪いけど今も少し思います。
大事なんだけど、どの子も大事だからこそ「今」じゃないほうが良かったと思ってしまう。

でも、前向きになるしかないものね。
あの時は上の子に対する謝罪の気持ちばかりで後向きで‥今思えば、もし自分が動けなくて手がほしいなら、私は市の制度をもっと利用するなり身内に助け求めるなりすれば良かったと思っています。

あなたが今困っていること、したいのに出来ないことを補助する方法を見つけませんか?

No.62 09/10/15 11:48
♂ママ0 

>> 61 57さん、ありがとうございます。
昨日の息子が久々に落ち着いてたので、ちょっと安心しましたが、まだ不安はあります。いろいろアドバイス頂いた中で幼稚園を挙げてくださった方の意見も踏まえて、近々ある幼稚園の面談で園生活をもう少し詳しく聞いてみようかと思ってます。
主人も心配してます。ずっと前からですが寝言でも長男のことばかりで長男の夢しかほとんど見ないらしいです。夢で釣りに行ったりしてるらしいです。
ここ何日か長男の寝言が気になります…幼稚園にいるような感じに聞こえます。

  • << 65 幼稚園の夢をみるんですね。 私は前、6でレスさせてもらって、最後に書きましたが、先生も所詮人間なんです。相性もありますしね。 しかし、もうすぐ卒園と言うなかで、今園を変えるのはもう一度考えたほうが良いと思います。 調べるのは悪くないですが、今しようとしている事が「思い立ったら吉日」か「急がば回れ」かどちらに値するか考えてみましょう。 変える事、慣れない環境もかなりストレスです。慣れた頃に卒園となるなら、今のままがいいですよ。 それに小学校へ行けばもっと個々は重視されず大変かもしれません。今家族で、大変な時にその環境から逃げるのではなく、どう乗り越えるかを考えた方が良いです。 一度忘れ物をわざとして、届けるふりしてこっそり覗きに行きましょう。それでも、やはり転園を考えられるなら、こじんまりした私立保育園に事情を説明して受け入れてもらうのがいいかもしれませんね。 しかし、旦那さん夢にまで見るってやさしいですね。息子さん、他人と比べさえしなければ笑顔の素敵な男の子なんですよね😌

No.63 09/10/15 12:27
♂♀ママ63 

こんにちは、主さん。
もうひとつのスレでレスした4人の子持ちです。
あちらを閉鎖されたようなので、こちらに書かせてもらいますね。

主さんは幼稚園の先生を信頼しているようですが、いくらプロと言っても、やはり人間です。
一生懸命やっていても不器用な先生もいるし、子ども好きでその職についたけれど実際に子どもと関わってみて夢と現実の違いに戸惑う先生も多くいます。
だから100%先生を信頼するのはちょっと危険に思います。
幼稚園は行事も多く、特に年長さんの先生はピリピリしてることが多いです。
八つ当たり…というわけじゃありませんが、つい子どもにきつくなってしまうこともあると思います。

息子さんと幼稚園の話はされてみましたか?
幼稚園から帰った時に、「今日は幼稚園どうだった?」と訊いてみて、その時の表情をよく観察してあげてください。

お腹の赤ちゃんの影響も多少なりあるとは思いますが、それはよくある話で、一時的なものです。
あちらのレスにも書かせてもらいましたが、大きな気持ちで見守ってあげてください。

  • << 66 →続きです。 転んで怪我をしたとかも言いませんし、担任からお外遊びで転けて膝を擦りむいたとか連絡をくれるのですが、本人は転けたけど痛くないしって感じでわざわざは話さないですね。かなりポジティブなのでお友達と喧嘩したりとかあっても、お互いに謝ったしもう仲良しだしって何事もなかったようになってます。仮に何かされても決して悪口のようなことは言わないので… もっと何でも話してくれればいいのですが、聞いても幼稚園良かったよ、楽しかったよ、ご飯も美味しかったし、お外でも遊べたし。って簡単に終わってしまいます

No.64 09/10/15 14:22
♂ママ0 

>> 63 63さん、ありがとうございます。こちらにまで来ていただいて感謝してます。
幼稚園でも何かあったのかもしれません。幼稚園の話は通い始めた頃より毎日こちらから聞くようにしてますが、あまりいろんなことは覚えておらず、お友だちの名前も1年で数人覚えられるかな?くらいで、子供はすべてお友達という代名詞、大人は全て先生という代名詞です。顔は覚えてるので幼稚園のお友達を見るとあっ!!って言うのですが誰?って聞くと名前がないです。なのでいつも会話が中途半端な感じですが、悪いこととか言わないので…あるのか無いのか?

No.65 09/10/15 14:29
♀ママ57 

>> 62 57さん、ありがとうございます。 昨日の息子が久々に落ち着いてたので、ちょっと安心しましたが、まだ不安はあります。いろいろアドバイス頂いた中… 幼稚園の夢をみるんですね。
私は前、6でレスさせてもらって、最後に書きましたが、先生も所詮人間なんです。相性もありますしね。

しかし、もうすぐ卒園と言うなかで、今園を変えるのはもう一度考えたほうが良いと思います。
調べるのは悪くないですが、今しようとしている事が「思い立ったら吉日」か「急がば回れ」かどちらに値するか考えてみましょう。

変える事、慣れない環境もかなりストレスです。慣れた頃に卒園となるなら、今のままがいいですよ。
それに小学校へ行けばもっと個々は重視されず大変かもしれません。今家族で、大変な時にその環境から逃げるのではなく、どう乗り越えるかを考えた方が良いです。

一度忘れ物をわざとして、届けるふりしてこっそり覗きに行きましょう。それでも、やはり転園を考えられるなら、こじんまりした私立保育園に事情を説明して受け入れてもらうのがいいかもしれませんね。

しかし、旦那さん夢にまで見るってやさしいですね。息子さん、他人と比べさえしなければ笑顔の素敵な男の子なんですよね😌

  • << 67 57さん、ありがとうございます。 幼稚園を変えるということはないと思います。もちろん卒園、1つの課程をし終えると言うことを知り経験してもらいたいですし多少うまくいかないからといって問題から逃げ出すようなこともしてほしくないですし、何かしらあるのが集団生活ですから、それを1番学ぶべきと思ってます。ただ幼稚園だからという甘えがないとは言えなくて、気を病んでしまうなら幼稚園に限り長い休みや途中で辞めて自宅保育と言うのも視野に入れても良いのかと思うところはあります。 もう少し様子を見ようかと思ってます

No.66 09/10/15 14:31
♂ママ0 

>> 63 こんにちは、主さん。 もうひとつのスレでレスした4人の子持ちです。 あちらを閉鎖されたようなので、こちらに書かせてもらいますね。 主さんは… →続きです。
転んで怪我をしたとかも言いませんし、担任からお外遊びで転けて膝を擦りむいたとか連絡をくれるのですが、本人は転けたけど痛くないしって感じでわざわざは話さないですね。かなりポジティブなのでお友達と喧嘩したりとかあっても、お互いに謝ったしもう仲良しだしって何事もなかったようになってます。仮に何かされても決して悪口のようなことは言わないので…
もっと何でも話してくれればいいのですが、聞いても幼稚園良かったよ、楽しかったよ、ご飯も美味しかったし、お外でも遊べたし。って簡単に終わってしまいます

No.67 09/10/15 14:44
♂ママ0 

>> 65 幼稚園の夢をみるんですね。 私は前、6でレスさせてもらって、最後に書きましたが、先生も所詮人間なんです。相性もありますしね。 しかし、もう… 57さん、ありがとうございます。
幼稚園を変えるということはないと思います。もちろん卒園、1つの課程をし終えると言うことを知り経験してもらいたいですし多少うまくいかないからといって問題から逃げ出すようなこともしてほしくないですし、何かしらあるのが集団生活ですから、それを1番学ぶべきと思ってます。ただ幼稚園だからという甘えがないとは言えなくて、気を病んでしまうなら幼稚園に限り長い休みや途中で辞めて自宅保育と言うのも視野に入れても良いのかと思うところはあります。
もう少し様子を見ようかと思ってます

  • << 72 そうですね。 もし、今がかなり荒れているなら二週間くらい休ませてみるのも有りだと思います。そうすれば気持ちも安定して、新たに頑張る力が出てくるかもしれませんよね。 うちの子の場合はストレスを感じると荒れるタイプなんです。周りからは元気に笑ってはしゃいでるように見えるみたいなのですが、親には内面に秘めた不安定な心がヒシヒシと伝わってきます。なんで神妙にせずに、おちゃらけてしまうのか‥損な子です。そんなうちの子も長期連休に付け足したり、しばらく家庭でゆったり関わってみると落ち着いたりしていました。 試しに息子さんも来週お休みしてみますか?ママが可能なら。。 あと、一つ気になったのですが、園ママとかは居ないですか?親子同士で一緒にに遊ぶ機会はありませんか?

No.68 09/10/15 14:48
♂♀ママ52 

ご主人は本当に優しい方で本当に良かったです😊嫌な聞き方してごめんなさい🙏
私は去年同じようにコミュニケーション下手な息子に悩み続けました。
友達先生に嫌われたらどうしよう…噂になったらどうしよう…😢早く直してやらなくちゃ💦と思えば思うほど、幼稚園から帰って来る度今日はどうだった❓って聞きすぎた事もありました。
今一年生ですが、いろんな友達を作り毎日元気に行ってます❗
最初は一度先生から電話があり、最終的に手が出てしまって損をしてしまってます💧って連絡があり、焦りましたが意地悪しに行ってるわけではなかったので『友達と本当は仲良くしたいんだね、でも手は出さないよう我慢しよう』と話し少しづつ直ってきてます。
私自身もまだまだ心配でドンと構えられませんが、お互い模索しながら頑張りましょうね😊

  • << 70 52さん、ありがとうございます。 私は初めは放ったらかしな感じで、あまり幼稚園の生活に親として首を突っ込まないでいました。時には先生に叱られて、お友達に注意されて少しずつ覚えてくれたらと思って、年中の先生にもその様に伝えてました。年中の頃はお漏らしでお友達とかのことは二の次でしたが… お漏らしがなくなった分、園生活のストレスは減ったのではないかと思ってたんですが…それはそれで、また別ですね。お友達にも優しくしてるときもあるらしいですが、一緒にいると嬉しくて興奮するんでしょうね。

No.69 09/10/15 15:18
♂ママ69 ( ♀ )

「叱る」というのはどんな感じでされてますか?
一度、これでもかいう位にと怒鳴ってみたらどうでしょう?

うちの子供は少年スポーツをやってまして、その中に主さんのお子さんのようなタイプの子供がいました。指導者への暴言、返事をしない、友達が嫌がってるのにしつこくする。学校でも同じような感じだったそうです。
その子の親は全く叱らないタイプです。
そこで堪忍袋の緒が切れた私が怒鳴りました。
多分初めて大人から本気で怒鳴られたんだと思います。それからは治りました。

子供の気持ちに寄り添う事は大事です。でも、人に対して失礼な事や相手が嫌がる事をする気持ちに、寄り添う必要はないと思います。

  • << 71 69さん、ありがとうございます。 うちは時々、雷が落ちますよ。特に主人にお願いしてます。私も迷惑をかける事、危険行為、ルール違反などに関しては厳しくしてるつもりです。今は3つのことに重点をおいて叱るようにしてますが、内容は上記のようなものです。主人とも自然と足並みが揃ってるといった感じです。 時には話し合ってから主人に叱ってもらうようにもしてます。やはり母親の私からだと、馴れ合いになりがちでただのガミガミの様に思われてるかもしれませんが、主人のは穏やかに話をしてるだけでも効きますよ。

No.70 09/10/15 22:28
♂ママ0 

>> 68 ご主人は本当に優しい方で本当に良かったです😊嫌な聞き方してごめんなさい🙏 私は去年同じようにコミュニケーション下手な息子に悩み続けました。 … 52さん、ありがとうございます。
私は初めは放ったらかしな感じで、あまり幼稚園の生活に親として首を突っ込まないでいました。時には先生に叱られて、お友達に注意されて少しずつ覚えてくれたらと思って、年中の先生にもその様に伝えてました。年中の頃はお漏らしでお友達とかのことは二の次でしたが…
お漏らしがなくなった分、園生活のストレスは減ったのではないかと思ってたんですが…それはそれで、また別ですね。お友達にも優しくしてるときもあるらしいですが、一緒にいると嬉しくて興奮するんでしょうね。

No.71 09/10/15 22:55
♂ママ0 

>> 69 「叱る」というのはどんな感じでされてますか? 一度、これでもかいう位にと怒鳴ってみたらどうでしょう? うちの子供は少年スポーツをやってまし… 69さん、ありがとうございます。
うちは時々、雷が落ちますよ。特に主人にお願いしてます。私も迷惑をかける事、危険行為、ルール違反などに関しては厳しくしてるつもりです。今は3つのことに重点をおいて叱るようにしてますが、内容は上記のようなものです。主人とも自然と足並みが揃ってるといった感じです。
時には話し合ってから主人に叱ってもらうようにもしてます。やはり母親の私からだと、馴れ合いになりがちでただのガミガミの様に思われてるかもしれませんが、主人のは穏やかに話をしてるだけでも効きますよ。

  • << 73 なるほど。 基本はご主人が穏やかに話されているんですね。 でも「効きます」というのは違うような気がします。効いてないから、主さんが悩まれているのではないでしょうか? ご主人との歩調が合っているのは良い事ですが、子供さんが良い方向に向かってない以上、軌道修正しないといけないかと思います。 前レスで書きました、主さんのお子さんに似たタイプの子供の保護者も穏やかに言って聞かせるタイプです。 正直言って、他人に迷惑かけているのに穏やかに言っている場合かと思ってしまいます。 厳しい事言ってすみません。 それと家庭環境でストレスを感じているとか引け目は感じなくていいと思います。主さんも、ご主人も本当に息子さんの事を考えてらっしゃいます。 その気持ちはいつか必ず伝わると思います。 お身体に気をつけて元気な赤ちゃんを産んで下さいね。

No.72 09/10/16 01:56
♀ママ57 

>> 67 57さん、ありがとうございます。 幼稚園を変えるということはないと思います。もちろん卒園、1つの課程をし終えると言うことを知り経験してもらい… そうですね。
もし、今がかなり荒れているなら二週間くらい休ませてみるのも有りだと思います。そうすれば気持ちも安定して、新たに頑張る力が出てくるかもしれませんよね。
うちの子の場合はストレスを感じると荒れるタイプなんです。周りからは元気に笑ってはしゃいでるように見えるみたいなのですが、親には内面に秘めた不安定な心がヒシヒシと伝わってきます。なんで神妙にせずに、おちゃらけてしまうのか‥損な子です。そんなうちの子も長期連休に付け足したり、しばらく家庭でゆったり関わってみると落ち着いたりしていました。

試しに息子さんも来週お休みしてみますか?ママが可能なら。。

あと、一つ気になったのですが、園ママとかは居ないですか?親子同士で一緒にに遊ぶ機会はありませんか?

  • << 74 57さん、色々アドバイスありがとうございます。 園のママとは家が近くで時々ランチしたり、子供連れて遊んでもらったりしてたかたがいたんですが、ご主人の転勤で引っ越しされてしまったんです。他にも会えばお話しするくらいの方はいますが、個人的にお付き合いしてる方はお仕事されてる方ばかりで学生時代からのお友達も引っ越しで家が離れてしまったのと、ご主人が出掛けるといい顔をしないらしく疎遠気味になってます。 幼稚園は休ませてみようか考えてるんですが、もうすぐ音楽会があるんです。 続きます→

No.73 09/10/16 06:38
♂ママ69 ( ♀ )

>> 71 69さん、ありがとうございます。 うちは時々、雷が落ちますよ。特に主人にお願いしてます。私も迷惑をかける事、危険行為、ルール違反などに関して… なるほど。
基本はご主人が穏やかに話されているんですね。
でも「効きます」というのは違うような気がします。効いてないから、主さんが悩まれているのではないでしょうか?
ご主人との歩調が合っているのは良い事ですが、子供さんが良い方向に向かってない以上、軌道修正しないといけないかと思います。

前レスで書きました、主さんのお子さんに似たタイプの子供の保護者も穏やかに言って聞かせるタイプです。
正直言って、他人に迷惑かけているのに穏やかに言っている場合かと思ってしまいます。
厳しい事言ってすみません。

それと家庭環境でストレスを感じているとか引け目は感じなくていいと思います。主さんも、ご主人も本当に息子さんの事を考えてらっしゃいます。
その気持ちはいつか必ず伝わると思います。

お身体に気をつけて元気な赤ちゃんを産んで下さいね。

  • << 76 69さん、ありがとうございます。 私の書き方が悪くて、ごめんなさい。 主人は穏やかだけでなく、かなり厳しくきつく言うときもあります。大きいですし威圧感もタップリかと思います。これはほとんどないですが、本当に危険だったとき、誰かにすごく迷惑をかけたときなどは、お尻ペンペンもあります。1つか2つ特大です。今年もありました。主人はかなり嫌みたいですが…時には必要と思ってるようです。 雷や稲妻の如く叱られることもあります。 でも喉元過ぎれば…なのか結局は酷くなくても似たようなことをしてまた叱られるんです

No.74 09/10/16 09:21
♂ママ0 

>> 72 そうですね。 もし、今がかなり荒れているなら二週間くらい休ませてみるのも有りだと思います。そうすれば気持ちも安定して、新たに頑張る力が出てく… 57さん、色々アドバイスありがとうございます。
園のママとは家が近くで時々ランチしたり、子供連れて遊んでもらったりしてたかたがいたんですが、ご主人の転勤で引っ越しされてしまったんです。他にも会えばお話しするくらいの方はいますが、個人的にお付き合いしてる方はお仕事されてる方ばかりで学生時代からのお友達も引っ越しで家が離れてしまったのと、ご主人が出掛けるといい顔をしないらしく疎遠気味になってます。
幼稚園は休ませてみようか考えてるんですが、もうすぐ音楽会があるんです。
続きます→

No.75 09/10/16 09:33
♂ママ0 

>> 74 →続きです。
今から何の楽器にしようか本人が考えてるようです。ピアノを習ってるので音楽にはかなり興味があるようです。今、休ませると楽しみを奪ってしまうかなぁと考えてます。去年の年長児の演奏を見てから楽器の事は時々思い出したように語ってます。しかもその後はクリスマス会の準備になると思います。カトリックの幼稚園なので盛大にやります。イベント好きな息子はこれも楽しみかと…そんなこと言ってたら何もできないのですが…
近く懇談会がありますので、先生の話とかも聞いてみようかと思ってます。

  • << 78 何度もすみません。子連れで遊んでいたのは一年も前になりますか?主さんから見て、息子さんから友達、友達から息子さんへの態度はどうでしたか? もうすぐ音楽会があるんですね。吉と出るか凶とでるか‥ 発表会の一週間前は特に休むと迷惑かかりますよね。 懇談会、うまく説明できませんが、幼稚園の先生に「休ませたほうがいいですか?」とは聞かないほうがいいですよ。あくまで園の様子、それに対する対応の仕方を判断材料として聞いてみると良いと思います。 ついでに音楽が好きなことも伝えると良いですね。好きだからこそうまく行くようになるか、このまま輪を乱すか。輪を乱すと先生方も困りますし、息子さん自身叱られて音楽が嫌にならないか。その辺り不安な気持ちを伝え、多少担任に下手な関わりをしないよう巧くプレッシャーとアドバイスを与えると良いと思います。

No.76 09/10/16 09:42
♂ママ0 

>> 73 なるほど。 基本はご主人が穏やかに話されているんですね。 でも「効きます」というのは違うような気がします。効いてないから、主さんが悩まれてい… 69さん、ありがとうございます。
私の書き方が悪くて、ごめんなさい。
主人は穏やかだけでなく、かなり厳しくきつく言うときもあります。大きいですし威圧感もタップリかと思います。これはほとんどないですが、本当に危険だったとき、誰かにすごく迷惑をかけたときなどは、お尻ペンペンもあります。1つか2つ特大です。今年もありました。主人はかなり嫌みたいですが…時には必要と思ってるようです。
雷や稲妻の如く叱られることもあります。
でも喉元過ぎれば…なのか結局は酷くなくても似たようなことをしてまた叱られるんです

No.77 09/10/16 11:03
♂ママ69 ( ♀ )

>> 76 うーむ…そうでしたか。
そうするとお子さんの性格なんでしょうか…。
自分を認めてもらいたい・目立ちたい気持ちが強いのかもしれませんね。

何か習い事とかさせてますか?
スポーツとかやらせてみたらどうでしょうか?
スポーツってお子さんのように怒られてもしょげない、気持ちが切り替えが早いって事が活かせると思うんです。
頑張れば頑張った分だけ成果が目に見えるし、無理に目立とうとしなくても上手い子は目立ちます。ストレスがあるとしたら発散の場にもなります。

  • << 79 69さん、ありがとうございます。 習い事は体操とスイミングとピアノをさせてます。ピアノは個人レッスンで、本人の強い希望で始めました。スイミングは本人も喜んでますが、私が自分の身は自分で守れるように何かの時に泳力は備えておくべきと思い、始めさせました。体操も息子の希望で始めました。私も幼稚園以外で同じくらいの年齢の子とコミュニケーションをとってもらいたくて、危ないことやルールを学んでもらいたくて始めさせました。人数が少ないのですが、叱られながら楽しくやってるようです。体力は人一倍あるようです。

No.78 09/10/16 13:19
♀ママ57 

>> 75 →続きです。 今から何の楽器にしようか本人が考えてるようです。ピアノを習ってるので音楽にはかなり興味があるようです。今、休ませると楽しみを奪… 何度もすみません。子連れで遊んでいたのは一年も前になりますか?主さんから見て、息子さんから友達、友達から息子さんへの態度はどうでしたか?

もうすぐ音楽会があるんですね。吉と出るか凶とでるか‥
発表会の一週間前は特に休むと迷惑かかりますよね。

懇談会、うまく説明できませんが、幼稚園の先生に「休ませたほうがいいですか?」とは聞かないほうがいいですよ。あくまで園の様子、それに対する対応の仕方を判断材料として聞いてみると良いと思います。
ついでに音楽が好きなことも伝えると良いですね。好きだからこそうまく行くようになるか、このまま輪を乱すか。輪を乱すと先生方も困りますし、息子さん自身叱られて音楽が嫌にならないか。その辺り不安な気持ちを伝え、多少担任に下手な関わりをしないよう巧くプレッシャーとアドバイスを与えると良いと思います。

  • << 81 57さん、何を仰います。何度もアドバイスいただけて、本当にありがたいです。感謝しております。 本当にお察しいただいてるように、輪を乱さずうまくいけばいいのですが… 輪を乱す気はないのはわかってますが、音楽ってテンポがあるので1秒もずらせないし、そういうのも心配です。担任も音楽が好きな事は知っていただけてると思います。教室で他の子と一緒にピアノを弾いたりしてるようです。モーツァルトになる発言もしてるようです。お恥ずかしい限りですが志は高いようです。モーツァルトが好きです。なぜ好きなのかは不明です。
  • << 82 続きです。 懇談では先生の考えをお伺いできればと思ってます。こちらの考えを言うと、向こうから否定もしにくいと思いますし、こちらから先に色々言うと何か思うところがあっても言いにくくさせてしまうかもしれないので先ずは質問したりしてお話をお伺いしたいと思ってます。 お友達のことですが、一番最後は今年の7月に遊びました。あまり頻繁に遊んでなかったのですが、お友達は引っ込み思案な性格で誰でも寄ってくると逃げ腰になるんで、距離を保って遊ぶようによく注意してました。

No.79 09/10/16 13:45
♂ママ0 

>> 77 うーむ…そうでしたか。 そうするとお子さんの性格なんでしょうか…。 自分を認めてもらいたい・目立ちたい気持ちが強いのかもしれませんね。 何… 69さん、ありがとうございます。
習い事は体操とスイミングとピアノをさせてます。ピアノは個人レッスンで、本人の強い希望で始めました。スイミングは本人も喜んでますが、私が自分の身は自分で守れるように何かの時に泳力は備えておくべきと思い、始めさせました。体操も息子の希望で始めました。私も幼稚園以外で同じくらいの年齢の子とコミュニケーションをとってもらいたくて、危ないことやルールを学んでもらいたくて始めさせました。人数が少ないのですが、叱られながら楽しくやってるようです。体力は人一倍あるようです。

No.80 09/10/16 13:59
♂ママ0 

>> 79 実は体操は主人の弟夫婦にも勧められました。年齢の平均よりも体力がありそうでタフそうと言われ、体験でさせた体操教室で筋力や腕力が強そうと言われたのもあります。タフはタフです。何事にもできなくても諦めないで出来るようになるまで頑張る気はあるようで、できないから嫌とかは言わないです。体操は関係ないですが、叱られても謝れば良しとか安易に考えてそうな気もします。良く言えば失敗してもやり直せばいいと思ってる感じです。注意欠損なのかなぁと思ってしまいます。

No.81 09/10/16 14:09
♂ママ0 

>> 78 何度もすみません。子連れで遊んでいたのは一年も前になりますか?主さんから見て、息子さんから友達、友達から息子さんへの態度はどうでしたか? … 57さん、何を仰います。何度もアドバイスいただけて、本当にありがたいです。感謝しております。
本当にお察しいただいてるように、輪を乱さずうまくいけばいいのですが…
輪を乱す気はないのはわかってますが、音楽ってテンポがあるので1秒もずらせないし、そういうのも心配です。担任も音楽が好きな事は知っていただけてると思います。教室で他の子と一緒にピアノを弾いたりしてるようです。モーツァルトになる発言もしてるようです。お恥ずかしい限りですが志は高いようです。モーツァルトが好きです。なぜ好きなのかは不明です。

No.82 09/10/16 14:33
♂ママ0 

>> 78 何度もすみません。子連れで遊んでいたのは一年も前になりますか?主さんから見て、息子さんから友達、友達から息子さんへの態度はどうでしたか? … 続きです。
懇談では先生の考えをお伺いできればと思ってます。こちらの考えを言うと、向こうから否定もしにくいと思いますし、こちらから先に色々言うと何か思うところがあっても言いにくくさせてしまうかもしれないので先ずは質問したりしてお話をお伺いしたいと思ってます。
お友達のことですが、一番最後は今年の7月に遊びました。あまり頻繁に遊んでなかったのですが、お友達は引っ込み思案な性格で誰でも寄ってくると逃げ腰になるんで、距離を保って遊ぶようによく注意してました。

  • << 84 スレ本文と >>82 しか読んでませんが… スレ本文 子供らしく良い 小さい子供に距離をおくように!?って…ビックリ 引っ込み思案でも子供同士遊びたいのが子供の本音だと思います 主さんが言うような事は 子供だから分からないと思います 主さん余計な事を考えすぎて 大した事ないのに大きく考え過ぎてると思います 小さい子供に大人の理論は分からないし何となく分かっても遊んでるうち忘れてしまう…だから子供 だからと言って叱るなとは言ってません あまり考えずに 叱る時は短く分かってないようなら 相手にしないで突き放す 子供はショックが大きく少しは考えると思います 主さんが言うよな大人の論は 親ではなく他人との団体生活でお子さんも覚えていくと思うし それを他人の親に指摘されたら主さんが頭を下げる…仕方のない事であり…今はちょっとした事で先生等に苦情の電話をする方が増えてますが…それに主さんも流されてはお子さんが可哀想ではありませんか?複雑化せずに単純に考えた方が良いこともあります。 偉そうに言ってすいません

No.83 09/10/16 14:45
♂ママ0 

そのママには転勤で引っ越しばかりなのでうちの子のような性格は良いとも言ってくださったんですが…要は人見知りや物怖じしなくて落ち込まないって部分がです。
今はかなり遠方なのでメールしたりしますが、やはり頻繁ではないです。
習い事でスイミング、体操教室にも通わせてます。幼稚園以外で同年代の子とコミュニケーションが取れる場があるといいかなぁとか色々な理由で…
本人も毎週楽しみにして参加してます。

No.84 09/10/16 14:52
お父さん84 ( ♂ )

>> 82 続きです。 懇談では先生の考えをお伺いできればと思ってます。こちらの考えを言うと、向こうから否定もしにくいと思いますし、こちらから先に色々言… スレ本文と
>>82
しか読んでませんが…

スレ本文
子供らしく良い

小さい子供に距離をおくように!?って…ビックリ
引っ込み思案でも子供同士遊びたいのが子供の本音だと思います

主さんが言うような事は
子供だから分からないと思います

主さん余計な事を考えすぎて
大した事ないのに大きく考え過ぎてると思います

小さい子供に大人の理論は分からないし何となく分かっても遊んでるうち忘れてしまう…だから子供

だからと言って叱るなとは言ってません

あまり考えずに
叱る時は短く分かってないようなら
相手にしないで突き放す
子供はショックが大きく少しは考えると思います

主さんが言うよな大人の論は
親ではなく他人との団体生活でお子さんも覚えていくと思うし

それを他人の親に指摘されたら主さんが頭を下げる…仕方のない事であり…今はちょっとした事で先生等に苦情の電話をする方が増えてますが…それに主さんも流されてはお子さんが可哀想ではありませんか?複雑化せずに単純に考えた方が良いこともあります。

偉そうに言ってすいません

No.85 09/10/17 00:22
♂ママ0 

>> 84 84さん、ありがとうございます。ごもっともだと思います。距離を保てと言えば当然わからないと思います。
息子の場合は嫌とハッキリ言われても止めなかったり、嫌がられてお友達に押されたり軽く叩かれる様な事になってしまうのが困ってるところです。毎回そうなるわけではないと思いますが…
一応噛み砕いて、止めてと言われたら止めようねとか言うんですが、とにかく友達と一緒にいたいという気持ちが強いのか…何度か繰り返してるようです。
幼稚園生活で覚えてくれればと思い見守ってきましたが今のところ良くなる気配はないです

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧