注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

母が亡くなるかもしれない。後悔しないためには?

レス10 HIT数 453 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
24/05/22 21:26(更新日時)

25歳男です。
すいません、ここだと場違いかもしれませんが吐き出させてください。ほぼ独り言です。

母は5年前に乳癌を患い、手術をしてその後は何事もなく暮らしていましたが、先日リンパに転移してることご発覚しました。
リンパに転移すると他の臓器にも転移しやすいので恐らく今回はダメな予感がします。

いざ母が亡くなると考えるとめちゃくちゃ怖いです。不安です。ずっと生きていてほしいです。人は遅かれ早かれ死ぬことは分かっているのですが心の準備がまったくできないです。自分の人生に居て当たり前の人なので、母がいないという事実の下暮らしていくのは想像し難いです。

母とはめちゃくちゃ仲良し親子というわけではありません。子供の頃に親が離婚して母子家庭で育ち、辛い想いをしたので少し母を恨んでいた時期もありました。
でも、3人兄妹を女で一つで育ててくれましたし、とても気の強い女傑のような母ですが愛情は感じていました。だから死んで欲しくない。

今更もっと良くしてあげれば良かったと後悔してます。今からでも後悔しないように過ごしたいので同じ経験をされた方がいましたら、「こうしたらいい、これをしたほうがいい」等、アドバイスをいただきたいです。



タグ

No.4055353 24/05/21 21:48(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 24/05/21 22:17
通りすがりさん1 ( 40代 ♂ )

母親は、入院生活ですか。

出来るだけ生きてる間に、旅行とか美味しい物を食べさせて世話を出来るだけして上げるしか無いと思います。

兄妹で、交代に世話をするとかお金を出し合うとかね。

買い物も、なるべくして上げるとかね。

母親も、肝臓の癌で、妹が、仕事を辞めて毎日、介護をしてます、妹は、末っ子なので必死で世話をしてます、必要なお金は、残りの兄姉が、生活費とか金銭面で援助をしてます。

先週まで手術をして入院生活でしたけど今週から帰宅してるけど生活費とか世話を出来る人がしてます。

でも、他界したら末っ子と長女が、1番、キツイかも、末っ子も、結婚をしてるけど必死で何でもかんでもしてますが、他の兄姉は、金銭面でしか応援が出来無い。

長女も、週末しか母親の世話が出来無いからね。
平日は、末っ子が、全て買い物から食事の支度までしてます。

あなたと違って人間の寿命って信じてますし、受け入れてます、父親も脳梗塞で他界したからね。


出来る事をして上げるしか無いと思います、悔いが残らないようにね。

  • << 4 ありがとうございます。 そうですよね。今できることを精一杯してあげるしかないですよね

No.3 24/05/21 23:45
通りすがりさん3 

会話かな。お母様の人生を聞いたり主さん達の思い出を語りかける等。
何かをすると同時にコミュニケーションによる思い出は後々、主さん達の子どもに先祖を伝えることにもなります。それは貴重な財産です。

  • << 6 アドバイス頂いた通り、母のことを誰が覚えていてくれるようにこれからたくさん会話しようと思います。ご意見感謝いたします。

No.4 24/05/22 00:34
おしゃべり好きさん4 ( 20代 ♂ )

>> 1 母親は、入院生活ですか。 出来るだけ生きてる間に、旅行とか美味しい物を食べさせて世話を出来るだけして上げるしか無いと思います。 … ありがとうございます。
そうですよね。今できることを精一杯してあげるしかないですよね

No.5 24/05/22 00:34
おしゃべり好きさん4 ( 20代 ♂ )

>> 2 削除されたレス 申し訳ない
取り乱してました

No.6 24/05/22 00:38
おしゃべり好きさん4 ( 20代 ♂ )

>> 3 会話かな。お母様の人生を聞いたり主さん達の思い出を語りかける等。 何かをすると同時にコミュニケーションによる思い出は後々、主さん達の子ども… アドバイス頂いた通り、母のことを誰が覚えていてくれるようにこれからたくさん会話しようと思います。ご意見感謝いたします。

No.7 24/05/22 01:17
通りすがり ( ♀ dqRkm )

沢山一緒に過ごして
沢山動画や、写真を一緒に撮ったり、
料理を教わるといいですよ。

ほんの少しのお母さんの味付けも、ちゃんと見て、コツを掴まないと、以外と同じになりません

元気な内に、沢山教えて貰っておくと良いですよ。

  • << 9 ありがとうございます。 たしかに母の味は再現が難しいですよね 教わる機会が無くなってしまう前に聞いてみようと思います。

No.8 24/05/22 12:27
好奇心旺盛パンダさん8 

なるべく長く一緒に居て優しく接してあげたらいいと思います。
もしも出掛けるのが可能ならご飯食べに行ったり温泉でゆっくり過ごす旅行なんかもいいかもしれないですね。
正直親が何歳で亡くなってもみんな悔いが残ったりするみたいです。
主さんが今出来ることを精一杯してあげて下さいね。

  • << 10 まだ元気なうち一緒にご飯行こうと思います。 思いつく限り精一杯のことします。 回答ありがとうございました。

No.9 24/05/22 21:22
おしゃべり好きさん4 ( 20代 ♂ )

>> 7 沢山一緒に過ごして 沢山動画や、写真を一緒に撮ったり、 料理を教わるといいですよ。 ほんの少しのお母さんの味付けも、ちゃんと見て、… ありがとうございます。
たしかに母の味は再現が難しいですよね
教わる機会が無くなってしまう前に聞いてみようと思います。

No.10 24/05/22 21:26
おしゃべり好きさん4 ( 20代 ♂ )

>> 8 なるべく長く一緒に居て優しく接してあげたらいいと思います。 もしも出掛けるのが可能ならご飯食べに行ったり温泉でゆっくり過ごす旅行なんかもい… まだ元気なうち一緒にご飯行こうと思います。
思いつく限り精一杯のことします。
回答ありがとうございました。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧