説明しても理解できない旦那

レス14 HIT数 101 あ+ あ-


2025/11/18 11:45(更新日時)

旦那に何度も説明しても理解できないって、どうしたらいいんだろって思う。
50歳のオッサンですよ。

ただ仕事して生きてるだけで、自分のこともできない。

旦那は、ずっとお義母に任せきりの人生で、私がそれじゃいけないと言っても言う通りに動かないし。もう疲れてしまった。

旦那に自分で書くべき書類を会社からもらってこいと言って、確認もせずにもらってくるだけ。住所間違ってるよと指摘しても、上の空。こういう人って脳内がどうなってるのだろうか。

私が匙を投げればお義母が代わりにするだけ、一向に旦那がすることは無い。これっておかしいでしょ。お義母は、間違い多すぎ。

旦那に自分で確認して理解しろって言って険悪な感じになるのもおかしい。私が口うるさいのではなく、当たり前の事をできない旦那がおかしいでしょ。

あんたは、結婚に向いてなかったと思うと言ってやった。自覚してたはずだから、結婚しようと思うなよって。あんたのせいでこっちはストレスで病気になった。

私が死んだらお義母にまた頼むのか?って。

色んな問題が、山積みで毎日イライラしている。

タグ

No.4393732 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

「お義母」って何と読むのですか?

No.2

私がいくら旦那の事で悩んでも、旦那は悩んでない。何で。大人だったら、公的な事をできないなら、何でできないんだろうとか、迷惑かけてるとか思うよね。

旦那は、私に迷惑かけてる自覚がない。

子供が2人いたら、大学に行かせるお金もなかったかもねと言ったら、旦那はそうだねと答えた。

今どき普通の家庭なら、子供が2、3人いても大学に行かせてるでしょ。旦那にとって大学に子供が行くことは普通じゃないんだなぁと。学費も生活費も2人分は無理って言ってるようなもので。

子供のために稼ぐとか頑張るとか思わないなら、子供も作るな結婚するなって。

父親の自覚がなんだか分かってもない。

本気でヤバい奴なんだと思うしかない。

私の人生無駄にしたなぁ。もっと早く離婚してたら、人生やり直せたのに、こんなオバサンになるまで旦那に尽くしてバカだった。

No.3

じゃあ今離婚すれば

  • << 7 子供の大学に出してる書類の変更とか、名義変更とか、離婚した事を公にしてる様なものでしょう。 私が悪くて離婚するわけじゃないのに、その歳で離婚する理由が、性格の不一致なんて笑われるだけ。 旦那はお金をこっちに請求してくる可能性だってあるし。男は、離婚しても手続きなしでしょ。結局女が損する。 職場で私より上の世代の人は、旦那の浮気ぐらいじゃ離婚しないって言ってる。私もそう思う。 誰か旦那をもらってくれたらいいけど、返品されると思う。交際期間が短いと分からない状態で結婚してしまったから失敗。 離婚しても旦那に不利益には、ならないからバカバカしいと思ってしまう。

No.4

>> 3 離婚て面倒くさいんだよ。名義変更とか色々。保険関係とかも。離婚届け書いて終わりなのはドラマの世界だから。

住むところも探さなきゃいけないし。
旦那が出て行って終わりなら楽かもしれないけど。

No.5

離婚したとあるので、元旦那で合っていますか?

確認すべき事を確認しないのは、元旦那が悪いですね。
それは間違い無く元旦那が悪い。
その様な旦那の為に甘やかせた元義母も悪いです。

その上でですが、「ただ生きて仕事しているだけで、子供の大学費用を考えて頑張って稼ごとしない、長い間、旦那に尽くしてた人生無駄にした」との事なので確認したいのですが…

主さん、正社員で共働きだったのですか?
専業主婦やパートタイム主婦ではないですよね。

共働きなら主の主張は正しいのですが、なんだか元旦那をATM扱いしている様に感じましたので。

  • << 8 パートをバカにしてます? うちの旦那もパートをバカにしてるんですよね。やってもらって当たり前。正社員で働いても時期に直せば最低賃金以下だったりしますよ。子供が熱出して病院行くのは私、家に帰って看病するのも私、予防接種受けに連れて行くのも私、母親の仕事多すぎませんか? 幼稚園や学校の役員も私でしたけど。 旦那が、がむしゃらに働いても収入少ないなら、パートで働く嫁のおかげで生活成り立ってる事をお忘れなくと言いたい。嫁には小遣いありませんからね。 パートは、家事育児やって当たり前、旦那の身の回りの事ぐらいできるでしょって、ため息でますよね。 ATMだってお金が入ってなければ引き出せませんよ。自分の身の回りの物を旦那の収入で買えるわけない。 結婚する時は、旦那の収入上がると見積もっていましたけど、ポンコツって分かったら収入が下降しないだけです。

No.6

>> 5 まだ、離婚してないなら失礼しました。
その場合、旦那として読んで下さい。

No.7

>> 3 じゃあ今離婚すれば 子供の大学に出してる書類の変更とか、名義変更とか、離婚した事を公にしてる様なものでしょう。

私が悪くて離婚するわけじゃないのに、その歳で離婚する理由が、性格の不一致なんて笑われるだけ。

旦那はお金をこっちに請求してくる可能性だってあるし。男は、離婚しても手続きなしでしょ。結局女が損する。

職場で私より上の世代の人は、旦那の浮気ぐらいじゃ離婚しないって言ってる。私もそう思う。

誰か旦那をもらってくれたらいいけど、返品されると思う。交際期間が短いと分からない状態で結婚してしまったから失敗。

離婚しても旦那に不利益には、ならないからバカバカしいと思ってしまう。

No.8

>> 5 離婚したとあるので、元旦那で合っていますか? 確認すべき事を確認しないのは、元旦那が悪いですね。 それは間違い無く元旦那が悪い。 … パートをバカにしてます?

うちの旦那もパートをバカにしてるんですよね。やってもらって当たり前。正社員で働いても時期に直せば最低賃金以下だったりしますよ。子供が熱出して病院行くのは私、家に帰って看病するのも私、予防接種受けに連れて行くのも私、母親の仕事多すぎませんか?
幼稚園や学校の役員も私でしたけど。

旦那が、がむしゃらに働いても収入少ないなら、パートで働く嫁のおかげで生活成り立ってる事をお忘れなくと言いたい。嫁には小遣いありませんからね。

パートは、家事育児やって当たり前、旦那の身の回りの事ぐらいできるでしょって、ため息でますよね。

ATMだってお金が入ってなければ引き出せませんよ。自分の身の回りの物を旦那の収入で買えるわけない。

結婚する時は、旦那の収入上がると見積もっていましたけど、ポンコツって分かったら収入が下降しないだけです。

No.9

>> 8 子供が幼ければ専業主婦は当然だし、小学生になったのなら、短時間パートだって当然だと思ってますよ?

その上で、夫婦協力が必要な時世だと言う事です。

バカにはしていません。バカにはしていませんが…

もう、主のレスからは、旦那をバカにしていながら、「私の頑張りがあるから生活が成り立っている。」と言う、私が偉いオーラがプンプンと漂っています。

  • << 13 夫婦協力できてる人なら不満は生まれない。 散々、ワンオペで育児家事してきても、感謝の気持ちもないし、パートを専業主婦と同じと考えてる旦那に何言っても無駄だとは思うけど。 私が偉いと、思わなきゃ、やってられないですよ。 何もしてない旦那が偉いわけないじゃん。 うちの旦那って、コミュ障のくせに会社の会食に私を連れて行って、すべて私に喋らせてれば上手くいくと思ってる人、その話聞いて呆れませんか? 自分はニコニコしてお酒飲んでるだけですよ。 私の会社じゃないし、私の取引先でもない。 今どき珍しい会社でしょ。 私が話を勧めてる時に、旦那は次の日どこに観光しようかなぐらいに思ってる人ですから。異次元の人なんで、周りからもそう見えないから、私も他人だった時は見抜けませんでした。

No.10

書類の変更手続きが面倒だから、離婚しないって
旦那さんも主さんも、どっちもどっちの似た者夫婦じゃん🤣

No.11

>> 10 たぶん幼い人には分からないと思います、違いが。批判するのは簡単

No.12

人生振り返ったら、自分の親と生きてた時間より旦那との結婚生活が長くなってくると思うと、どっちもどっち。

親は、無意味に口うるさいだけだったけど。旦那は脳内がおかしいから、子供のままって感じで。

親が結婚反対しなかったのは、旦那が学歴ないから都合が良かったんだと思う。親の罠にはまった。実の父親は、自分が上じゃないと気がすまないのと、バカな旦那と娘が結婚すれば、父親の自分をいつまでも尊敬したり、頼ってくれるから自尊心が保たれる。そこが狙いだったんだと思う。

実際に、この年齢になって知り合いに自分の父親と、同じ事してる人がいて気付いた。
フリーターと娘が結婚して、娘も退職するとか言ってたのに結婚認めたって聞いて。私には考えられない。

早速、娘さんが父親に家庭のことも車の事も相談して来たと喜んでいて、自分の父親もそれが目的だったのかって。優しい義息子であれば娘の家庭に口出ししても、嫌われる事はないから。

旦那に対して不満があってもズルズル結婚生活続けてしまったのは、親が離婚は絶対いけないと説得してきたのもある。

昔の私は優柔不断だったから。親が言ってるなら仕方ないって思ってた。
少し良いことがあれば、過去の嫌なことを忘れるようにしていた部分がある。

分かる人にしか分からないと思うけど。

No.13

>> 9 子供が幼ければ専業主婦は当然だし、小学生になったのなら、短時間パートだって当然だと思ってますよ? その上で、夫婦協力が必要な時世だと言… 夫婦協力できてる人なら不満は生まれない。
散々、ワンオペで育児家事してきても、感謝の気持ちもないし、パートを専業主婦と同じと考えてる旦那に何言っても無駄だとは思うけど。

私が偉いと、思わなきゃ、やってられないですよ。
何もしてない旦那が偉いわけないじゃん。

うちの旦那って、コミュ障のくせに会社の会食に私を連れて行って、すべて私に喋らせてれば上手くいくと思ってる人、その話聞いて呆れませんか?

自分はニコニコしてお酒飲んでるだけですよ。
私の会社じゃないし、私の取引先でもない。
今どき珍しい会社でしょ。

私が話を勧めてる時に、旦那は次の日どこに観光しようかなぐらいに思ってる人ですから。異次元の人なんで、周りからもそう見えないから、私も他人だった時は見抜けませんでした。


No.14

私が真面目な話をしたり質問してる時に、関係ない話をぶっ込んでくるって、おかしいですよ。最初の頃は、そこまで気にならなかった事も、10年、20年て過ぎても変わらなかったら、ヤバい人なんだって気付いても、もう遅いし。

その間に子供の成長とか進路とか目を向けてたら、旦那と向き合う気にもならないし、自分もどっかで子供の方に逃げて誤魔化してましたけどね。

その間も旦那は成長しない変わらない、酷くなってると、どうしていいかこっちが分からない。

色んな説明の仕方しても、聞こうとしないし、悩まない人だから、こっちが疲弊する。何でこんな人間が生きてるんだろうって病気もせずに他力本願で。自分以外にストレス与えてその人が病気になるんだから。

人って変わらないよね。

私だって悩まない人間になりたかった。人に迷惑かけても気にしないぐらいの。
性格が全く逆でも結婚てうまくいきませんね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧