癒し専用ルーム 277

レス500 HIT数 761 あ+ あ-

名無し21( mfaJxe )
2024/03/02 07:24(更新日時)


英さん・よし専用です。

ほかの方は、ご遠慮ください。
m(_ _)m



タグ

No.3973221 2024/01/31 16:01(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.351 2024/02/13 06:36
英司 ( NIolye )

>> 350
明後日
15日(木) 気温
(℃) 降水量
(mm/h) 湿度
(%) 風速
(m/s) 風向
03:00
曇り

曇り

11 0 90 2 東


06:00
曇り

曇り

10 0 93 1 東


09:00
曇り

曇り

12 0 90 1 東


12:00
弱雨

弱雨

15 2 82 2 南南西
南南西

15:00
弱雨

弱雨

17 1 80 4 南南西
南南西

18:00
弱雨

弱雨

15 1 90 4 南西
南西

21:00
小雨

小雨

13 0 87 5 北西
北西

24:00
曇り

曇り

9 0 82 4 北北西
北北西

No.352 2024/02/13 07:20
名無し21 ( mfaJxe )

>> 351
おはようございます。

今日と明日と明後日の時間天気予報、ありがとうございます。
m(_ _)m

いつもお手数をお掛けして、感謝しています。
m(_ _)m

たいへん助かっています。


No.353 2024/02/13 07:27
名無し21 ( mfaJxe )


英さんのレス345・346が、共感されています。

僕のレス343・347も、共感されています。

共感して頂いた方、複数の共感、ありがとうございます。
m(_ _)m


  • << 355 調べて頂いたことと教えて頂いたこと ありがとうございます。 共感して頂いた方へ ありがとうございます。

No.354 2024/02/13 07:49
英司 ( NIolye )

>> 344 こんばんは。 今日でやっと、一回目の連休が終わりましたネ。 あと一回ですネ。
今月はそうですね。

  • << 357 鬱陶しい事です。

No.355 2024/02/13 07:51
英司 ( NIolye )

>> 353 英さんのレス345・346が、共感されています。 僕のレス343・347も、共感されています。 共感して頂いた方、複数の共感…
調べて頂いたことと教えて頂いたこと ありがとうございます。

共感して頂いた方へ
ありがとうございます。

  • << 358 とんでもないです。

No.356 2024/02/13 07:56
英司 ( NIolye )


豊中市の花粉飛散情報 2024
13日07:00発表
今日の花粉 02月13日(火)
少ない
少ない晴 晴
15℃ / 1℃
0%
明日の花粉 02月14日(水)
少ない
少ない晴のち曇 晴のち曇
18℃ / 5℃
20%
花粉飛散情報は、主にスギとヒノキ(北海道はシラカバ)を対象としています。


日付 花粉
情報 天気 気温 降水
確率
02月15日(木) 少ない
少ない 曇のち雨
曇のち雨

17℃

10℃

90%
02月16日(金) 少ない
少ない 雨のち晴
雨のち晴

10℃

6℃

70%
02月17日(土) 少ない
少ない 晴


16℃

2℃

20%
02月18日(日) 少ない
少ない 晴


19℃

8℃

40%
02月19日(月) 少ない
少ない 曇時々雨
曇時々雨

19℃

9℃

90%

  • << 359 花粉情報、ありがとうございます。 m(_ _)m そろそろ花粉情報が、出て来る時期なんですネ。 暖かくなるのは嬉しいですが、花粉が飛ぶので、複雑な気持ちにもなります。

No.357 2024/02/13 08:04
名無し21 ( mfaJxe )

>> 354 今月はそうですね。
鬱陶しい事です。

No.358 2024/02/13 08:05
名無し21 ( mfaJxe )

>> 355 調べて頂いたことと教えて頂いたこと ありがとうございます。 共感して頂いた方へ ありがとうございます。
とんでもないです。


No.359 2024/02/13 08:08
名無し21 ( mfaJxe )

>> 356 豊中市の花粉飛散情報 2024 13日07:00発表 今日の花粉 02月13日(火) 少ない 少ない晴 晴 15℃ / 1℃ …
花粉情報、ありがとうございます。
m(_ _)m

そろそろ花粉情報が、出て来る時期なんですネ。

暖かくなるのは嬉しいですが、花粉が飛ぶので、複雑な気持ちにもなります。


No.360 2024/02/13 12:09
英司 ( NIolye )


ニュース

新たな収支報告書不記載なしと自民・森山裕総務会長 全議員アンケート
2/9(金) 23:07産経新聞
自民党の森山裕総務会長は9日、派閥パーティー収入不記載事件を受けて実施した全所属議員アンケートで、新たに政治資金収支報告書に不記載が判明した事例はなかったと説明した。党執行部による関係議員へのヒアリング調査の対象は計85人の国会議員と選挙区支部長で、うち82人が現職議員だと明らかにした。党本部で記者団に語った。ヒアリング調査は終了した。

アンケートは、派閥の政治資金パーティーを巡り、収支報告書の収入の記載漏れの有無を確認した。


  • << 364 ニュース、ありがとうございます。 m(_ _)m とても納得出来るものではありません。

No.361 2024/02/13 12:09
英司 ( NIolye )


ニュース

「制服姿の少女2人が…」 9階から転落? 1人は死亡 大阪・吹田

大阪府警本部
 12日午後11時10分ごろ、大阪府吹田市のマンション敷地内で、「制服姿の少女2人が倒れている」と近くに住む男性から110番通報があった。府警によると、2人は10代の中学生か高校生とみられ、1人は死亡、もう1人は重傷という。

 吹田署によると、マンションは9階建てで、9階の廊下付近には2人のものとみられるバッグなどが残されていた。2人はそこから転落したとみられるという。また、手書きの遺書のようなものがあったといい、署が経緯などを調べている。

  • << 365 ニュース、ありがとうございます。 m(_ _)m たぶん、飛び降りたんだと思いますが、9階から飛び降りて、助かったなんて驚きです。 助かった子は、これから先、今まで以上に苦しむと思います。 助からない方が、良かったと思います。
  • << 380 先程も言いましたが、二人で一緒に死のうと言って飛び降りたのに、自分だけ助かってしまった子のショックは、計り知れないと思います。 仮に、助かった子が誘ったなら、『自分が殺してしまった』と、一生苦しむと思います。 少々のカウンセリングでは救えない、と僕は思いますが、英さんはどう思いますか❓❓

No.362 2024/02/13 12:09
英司 ( NIolye )


ニュース

【速報】松野前官房長官が官房機密費4660万円使用 更迭前の2週間で
2/13(火) 10:19TBS NEWS DIG
【速報】松野前官房長官が官房機密費4660万円使用 更迭前の2週間で
【速報】松野前官房長官が官房機密費4660万円使用 更迭前の2週間で
林官房長官は、松野前官房長官が去年12月1日から事実上更迭される去年12月14日までの2週間で官房機密費4660万円を使っていたことを明らかにしました。
使い道については「国の機密保持上、使途を明らかにすることが適当でない性格の経費として使用されてきていて、個別具体的な使途に関するお尋ねについては答えを差し控える」としています。
そのうえで、機密費について"松野前官房長官個人に支出した事実はないと申し上げておきたい"とも述べました。衆議院・予算委員会で立憲民主党の山岸一生衆院議員の質問に答えました。

  • << 366 ニュース、ありがとうございます。 m(_ _)m そもそも、官房機密費は無くすべきだと思います。 無くさないなら、きちんと使途を出すべきです。   

No.363 2024/02/13 12:10
英司 ( NIolye )


ニュース

①【速報】河野大臣「ルール破ったけじめ一刻も早く」政治資金収支報告書への“不記載”議員らに対応求める


②宮崎謙介氏が二階派の書籍代3500万円を解説 議員や支援者の本を「数百部買ってやれ」


③能登半島地震「国の力を結集し必ず乗り越える」 岸田首相「建国記念の日」メッセージで決意


④国民民主と合流目指す=「もう一回固まりを」―立民幹事長


⑤トランプ氏のNATO否定発言は「無責任で危険」 ドイツ首相が批判 2/13


⑥医師不足や違法残業、是正勧告が相次ぐ医療現場…「働き方改革と言っても変わらない」


⑦“無気力や不安”で不登校になる小中学生が急増中 専門家が指摘する「昔ならあり得ない3つの要因」


⑧【速報】「ハグした覚えない」盛山文科相 旧統一教会関係者の証言に反論「応援依頼の事実なし」


⑨盛山文科大臣と旧統一教会めぐり 選挙で“推薦状” 同席者が証言「覚えていないのはおかしい」 “電話かけ”「多い日は200件ぐらい」


⑩成年後見制度見直しへ 遺言のデジタル化も 法制審に諮問 小泉龍司法相


1⑪自民党 派閥の裏金事件めぐり安倍派・二階派議員らへのヒアリング結果を野党に報告へ


⑫自民、13日にも裏金調査提示=14日集中審議で与野党激突


気になるニュース内容があれば言って下さい。

  • << 367 ニュース、ありがとうございます。 m(_ _)m ⑦のニュースの内容を、お願い致します。 m(_ _)m

No.364 2024/02/13 13:03
名無し21 ( mfaJxe )

>> 360 ニュース 新たな収支報告書不記載なしと自民・森山裕総務会長 全議員アンケート 2/9(金) 23:07産経新聞 自民党の森山裕…
ニュース、ありがとうございます。
m(_ _)m

とても納得出来るものではありません。


No.365 2024/02/13 13:08
名無し21 ( mfaJxe )

>> 361 ニュース 「制服姿の少女2人が…」 9階から転落? 1人は死亡 大阪・吹田 大阪府警本部  12日午後11時10分ごろ、大…
ニュース、ありがとうございます。
m(_ _)m

たぶん、飛び降りたんだと思いますが、9階から飛び降りて、助かったなんて驚きです。

助かった子は、これから先、今まで以上に苦しむと思います。

助からない方が、良かったと思います。


No.366 2024/02/13 13:10
名無し21 ( mfaJxe )

>> 362 ニュース 【速報】松野前官房長官が官房機密費4660万円使用 更迭前の2週間で 2/13(火) 10:19TBS NEWS DI…
ニュース、ありがとうございます。
m(_ _)m

そもそも、官房機密費は無くすべきだと思います。

無くさないなら、きちんと使途を出すべきです。 
 

No.367 2024/02/13 13:13
名無し21 ( mfaJxe )

>> 363 ニュース ①【速報】河野大臣「ルール破ったけじめ一刻も早く」政治資金収支報告書への“不記載”議員らに対応求める ②宮崎謙…
ニュース、ありがとうございます。
m(_ _)m

⑦のニュースの内容を、お願い致します。
m(_ _)m


No.368 2024/02/13 16:39
英司 ( NIolye )


ニュース

“無気力や不安”で不登校になる小中学生が急増中 専門家が指摘する「昔ならあり得ない3つの要因」 2/13

子供の学校では、先生にあてられるとクラス全員で、あってます、違いますと言わなくて…もっと見る

 小中学生の不登校児童生徒は30万人に迫り、過去最多を更新中だ。不登校の主な動機は原因不明の「無気力や不安」とされ、教育現場や行政も解決の決め手を欠いている。そして一度は復学したものの、最終的に自殺を選んでしまう児童も多いという。いま教育現場で何が起きているのか――。(フリーライター 岡田光雄)

「小学校で担任教師だった頃、約4年間も不登校気味の男子がいました。その子に、校舎の写真をプリントアウトした用紙とカラーペンを渡して、『今日の君にとって、学校はどんな風に見えるか描き加えてみて』と提案したところ、彼が描いたのは校舎に牙と角がはえた絵でした。一部の子どもにとって、学校はそれほどに恐ろしい場所なんです」

 そう語るのは、白梅学園大学子ども学部子ども学科で教鞭を執る増田修治教授。28年間、小学校教諭として教壇に立ち、現場の最前線で多くの不登校児と向き合ってきた経験を持つエキスパートは、年々、複雑化する学校問題に危機感を募らせている。

続きます。

長文なので以上と言うレスまでお待ち下さい。

No.369 2024/02/13 16:40
英司 ( NIolye )

>> 368
続きです。

昨年10月、文部科学省は2022年度版の「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果」を発表した。それによると、不登校中の小中学生の人数は29万9048人(前年比22.1%増)に達して過去最多となり、不登校の要因は「無気力や不安」が51.8%と過半数を占めた。

「こうした不登校児が増えた原因について、文科省はコロナの影響で学校へ行く機会が減って友達や楽しい思い出が作れず、生活リズムも崩しやすくなったからだろう、と見立てているようです。しかし、コロナが一番の原因ではないと分析しています。いまの子どもたちは、学びの有用感を喪失していたり、学校に息苦しさを感じているんです。

子どもたちはちゃんとSOSのサインを出しているんですよ。一昔前の教師の中には、朝の出席確認の返事などで、生徒の声色や顔色のちょっとした変化に気づいて、不調を見分けられる人もいました。ところが、最近は文科省の推進もあって、出席確認や授業もパソコン・タブレットで行う学校が増えましたから、生徒の異変に気づくことが難しい。SOSに気づいてあげられる大人が周りにいなければ、子どもはどうすることもできない。そんな不条理を目の当たりにして、どんどんやる気を失っていくんです」(増田教授、以下同)

続きます。

No.370 2024/02/13 16:42
英司 ( NIolye )

>> 369
続きです。

無気力や不安の元凶とされる学校生活での息苦しさについて、もう少し深堀してみよう。

がんじがらめのマニュアル
 児童が息苦しさを感じるのには、主に三つの要因があるという。一つは、いきすぎた「指導マニュアル」だ。

「近年、それぞれの小中学校は 、スタンダードと呼ばれる独自ルールを事細かに設けています。中には、学校へ持参していい鉛筆は5本と指定していたり、自主勉ノートをやってこなかったら罰を受けると誓約書を書かせたりと、意味不明なルールも見られます。いまは経験不足の若い先生が増えていることもあって、即効性のある指導マニュアルをどこの学校でも取り入れているんです。それにスタンダードを設けていれば、万が一保護者からクレームが入った場合、『他の皆さんも同じように、学校のルールを守って頂いているので、ご了承下さい』と答えることもできますからね。いずれにせよ、生徒がこれを窮屈に感じるのは当然のことでしょう」

 同様に、授業のマニュアル化も進んでいるという。

「多くの学校では、答えに最短で辿り着く学びに重点を置いているため、児童が暗記に走りやすい指導法がマニュアル化されています。どうしてその答えになるのか、理由や原理を考えさせずに、教師が一方的に授業を進めていくやり方です。一人でも多くの在学生を学力上位校に合格させるためには、それが最も効率的ですからね。

続きます。

No.371 2024/02/13 16:43
英司 ( NIolye )

>> 370
続きです。

とはいえ、人には得手不得手があるもの。たまたま暗記が不得意だった子は、勉強に苦手意識を持つようになり、クラス内で“落ちこぼれ”の烙印を押されて、ヒエラルキーも落ちてしまうんです。

 例えば、授業で先生が『じゃあ出席番号17番の~~さん、この問題の答えをみんなの前で発表して』というときがありますよね。もしその子の回答が間違っていた場合、教師によっては『~~さんはこう答えたけど、他のみんなはどう思う?』とクラス全員にふって、『ちがいまーす!!』といわせてしまうことがあります。あれって、答えを間違えた子はものすごく傷つくし、クラスメイトにばかにされる一因にもなり、教室での居心地がどんどん悪くなっていくんです。

 一方で、学校は授業の進行スピードをクラスの平均値に合わせて進めていきます。そのため、暗記が得意な子や理解が早い子は、なかなか進まない授業に退屈して “吹きこぼれ”ていき、学校の必要性を感じなくなってしまう。最短で答えを求めるようにマニュアル化された指導法は、結果として落ちこぼれと吹きこぼれの両方を生んでしまっているんです」

 こうした現状に嫌気がさして、不登校になる児童が増えることは想像に難くない。

続きます。

No.372 2024/02/13 16:44
英司 ( NIolye )

>> 371
続きです。

二つ目の息苦しさの要因は「受験競争の早期化」だ。そのストレスのせいか、いまの児童は小学校に入学前の段階から荒れているという。前出の文科省の資料で、小学1年生を06年度と22年度で比較すると、「暴力行為」の件数が123人から6569人と53.4倍に、「いじめ認知件数」も6504人から10万4052人と15.9倍に膨れ上がっている。

「00年以降、6年間で中高一貫の教育を行う『中等教育学校』が増えはじめたことを皮切りに、小学校入学前から“お受験”教育を施される児童も増えていきました。その結果、日々の勉強に追われるストレスで暴力行為に走ったり、クラス内でヒエラルキーが低い子をいじめたりする子も出てきています。そうした中、子どもたちの間では、歪んだ自己責任論も流行しているようです。勉強ができないのは自己責任、いじめられるのも自己責任……。こうした自己責任論は大人の社会にも見られるため、それを見て育った子どもはヘルプすらもいいにくい状態なんでしょう」

 三つ目の要因は、ゴールが見えない「学びの継続」だ。

「勉強に嫌気がさして不登校になっても、すぐに再登校を強いられたり、フリースクールへ入学させられたりする。もっとも、親御さんにしてみれば、それも仕方のないことでしょう。

続きます。

No.373 2024/02/13 16:45
英司 ( NIolye )

>> 372
続きです。

できるだけ子どもの将来のキャリアに傷をつけたくありませんし、親自身も就業中のキャリアを捨てて、不登校の子どもをつきっきりで面倒みるわけにもいきませんからね。

 またフリースクールへ通わせるにしても、平均毎月3万円以上の授業料がかかります。それならば心のケアを目的とした学校よりも、名門塾経営のサポート校を選びたくなるのが親心。一方で、貧困層の家庭の子どもは、フリースクールへも通えず、再登校を余儀なくされてしまう。学校へ行く行かないにかかわらず、児童は学びの継続を求められるばかり……」

 もっとも、いまのこうした風潮は、文科省が取り組む「誰一人取り残されない学びの保障に向けた不登校対策」(COCOLOプラン)が原因の一端を担っていると、増田教授は指摘。「COCOLOプランは、不登校児に対して“学びの継続”を推進する指針であり、心の問題がなおざりにされている」という。

復学を決意するも耐え切れず……
 しかし、学びの継続は、ときに最悪の結末を招く恐れもある。警察庁発表の「自殺者数」データによると、小中学生の自殺者は、06年度には95人だったが、22年度は160人にまで増加した。その中には、不登校から復学していた児童も少なくなかったという。

続きます。

No.374 2024/02/13 16:47
英司 ( NIolye )

>> 373
続きです。

「1番多い自殺の動機について、文科省は責任を逃れたいがためか『不明』と発表しているのに対し、警察庁は『学校問題』と明記しています。ある報道では、自殺した不登校経験者のうち約75%の子どもが再登校していたそうです。親の期待に添おうとして復学を決意したが、結局耐えきれなかったのでしょう……。不登校は子どものSOSであり、自分の命を守るためのギリギリの選択。我々大人は、不登校をネガティブな行為ではなく、生存のためのポジティブな行為と捉えてあげることも必要だと思います」

 改めていま、学校には何が求められているのか。

「深刻な教員不足が続く中、日々、現場の先生方は児童をめぐる問題や、授業で導入されるIT知識の勉強などに追われて、アップアップしている状態。学校自体が制度疲労を起こしているため、いずれ大きな改革が必要になることは確かでしょう。その一つが、学びの改革。本来、学校は児童が暗記をする場ではなく、論理や思考法、感性を育てる場なんですよ。自分自身の感性を磨き、他者が持つ感性の面白さを知る。

 例えば、理科の先生が“菜の花の根っこはどうなっているか”について、教えるとしますよね。そこでただ正解を教えるのではなく、児童に想像で描かせてみて、何でそういう根の形になるのか考えさせることが大切。

続きます。

No.375 2024/02/13 16:47
英司 ( NIolye )

>> 374
続きです。

実物は大根のような根の形をしていますが、もし、ある子が花のような根を描いて、その理由を『一つの花に一つの根っこが繋がってると思ったから』と、答えたとしたらどうでしょう。
正解を見せた後に、『実物よりも、~~さんが描いた絵のほうがずっと素敵だったね』といってあげれば、きっとその子は菜の花の根の形を一生忘れないでしょうし、理科が好きになる気がしませんか? 

 学びを強要せず、ヒエラルキーを作らず、正しさは複数あることを教える。子どもに必要なのはこういう教育だと思います」

 大人の社会でも、効率性重視のビジネス競争、ハラスメントやいじめが原因で心を病んでしまい休職する人は多いが、それ以上のストレスを子どもは感じているのかもしれない。

以上です。

No.376 2024/02/13 18:02
名無し21 ( mfaJxe )

>> 375
こんばんは。

ニュースの内容、ありがとうございます。
m(_ _)m

僕も『その通り』という話でした。

僕自身の学生時代に、こういう研究があったら良かったのに、と思います。

今は、大人も生きにくい世の中ですが、子供も生きにくい世の中になってるんだ、とつくづく思います。

文科省の官僚が考えてるより、現状はもっと複雑な状況なのを、文科省は理解するべきです。

♦ こんなに長いと思いませんでした。

  大変お手数をお掛けしてしまいました。

  改めて、ありがとうございました。
  m(_ _)m


No.377 2024/02/13 18:07
名無し21 ( mfaJxe )


英さんのレス354・355・356が、共感されています。

僕のレス353・357・359も、共感されています。

共感して頂いた方、複数の共感、ありがとうございます。
m(_ _)m


No.378 2024/02/13 18:52
英司 ( NIolye )

>> 377
こんばんは。

教えて頂きありがとうございます。

共感して頂いた方へ
たくさんの共感をありがとうございます。

No.379 2024/02/13 19:19
名無し21 ( mfaJxe )

>> 378
とんでもないです。


No.380 2024/02/13 20:06
名無し21 ( mfaJxe )

>> 361 ニュース 「制服姿の少女2人が…」 9階から転落? 1人は死亡 大阪・吹田 大阪府警本部  12日午後11時10分ごろ、大…
先程も言いましたが、二人で一緒に死のうと言って飛び降りたのに、自分だけ助かってしまった子のショックは、計り知れないと思います。

仮に、助かった子が誘ったなら、『自分が殺してしまった』と、一生苦しむと思います。

少々のカウンセリングでは救えない、と僕は思いますが、英さんはどう思いますか❓❓


No.381 2024/02/13 21:03
英司 ( NIolye )

>> 380
心底 本気だったのか、にもよると思いますが、まずはカウセリングは必要だと思います。

本当に本気で消えたいと思っていたなら、後追いする可能性はあると思います。

警察や相手の家族等が、残ってしまった彼女を責め立てると、彼女の行き場が無くなり、後追いの引き金になるのではないかと思います。

No.382 2024/02/13 21:11
名無し21 ( mfaJxe )

>> 381
心底本気だったと思います。

そうでなければ、9階からは飛び降れないと、思います。

9階から飛び降りて助かった事が、奇跡だと思います。

英さんの言われるように、あとを追う可能性が高いので、たいへんだと思います。

僕的には、あとを追わせてあげたいですけど。


No.383 2024/02/14 06:31
英司 ( NIolye )


おはようございます。

豊中市の天気
14日04:00発表

今日・明日
3時間
1時間
2週間
今日14日(水)

明日15日(木)

明後日16日(金)

今日
14日(水) 気温
(℃) 降水量
(mm/h) 湿度
(%) 風速
(m/s) 風向
06:00
晴れ

晴れ

5 0 92 1 北北東
北北東

09:00
晴れ

晴れ

9 0 85 1 北東
北東

12:00
晴れ

晴れ

15 0 62 2 南南西
南南西

15:00
曇り

曇り

18 0 54 2 南南西
南南西

18:00
晴れ

晴れ

14 0 69 2 西北西
西北西

21:00
曇り

曇り

12 0 79 1 南南西
南南西

24:00
曇り

曇り

11 0 86 1 東南東
東南東

No.384 2024/02/14 06:32
英司 ( NIolye )

>> 383
明日
15日(木) 気温
(℃) 降水量
(mm/h) 湿度
(%) 風速
(m/s) 風向
03:00
曇り

曇り

10 0 91 1 東


06:00
小雨

小雨

10 0 94 1 東北東
東北東

09:00
曇り

曇り

12 0 89 1 東南東
東南東

12:00
弱雨

弱雨

15 1 83 2 南南西
南南西

15:00
弱雨

弱雨

17 1 83 4 南南西
南南西

18:00
弱雨

弱雨

15 1 90 5 南西
南西

21:00
弱雨

弱雨

15 1 93 4 西南西
西南西

24:00
小雨

小雨

11 0 83 8 北北西
北北西

No.385 2024/02/14 06:32
英司 ( NIolye )

>> 384
明後日
16日(金) 気温
(℃) 降水量
(mm/h) 湿度
(%) 風速
(m/s) 風向
03:00
弱雨

弱雨

7 1 79 8 北


06:00
曇り

曇り

6 0 73 5 北


09:00
晴れ

晴れ

7 0 66 4 北


12:00
晴れ

晴れ

10 0 50 5 北


15:00
晴れ

晴れ

8 0 50 6 北


18:00
晴れ

晴れ

6 0 59 4 北


21:00
晴れ

晴れ

5 0 69 2 北


24:00
晴れ

晴れ

3 0 75 2 北


No.386 2024/02/14 06:33
英司 ( NIolye )

>> 385
豊中市の花粉飛散情報 2024
13日18:00発表
今日の花粉 02月14日(水)
少ない
少ない晴のち曇 晴のち曇
18℃ / 5℃
40%
明日の花粉 02月15日(木)
少ない
少ない雨時々曇 雨時々曇
17℃ / 10℃
90%
花粉飛散情報は、主にスギとヒノキ(北海道はシラカバ)を対象としています。

気象予報士の花粉飛散情報解説はこちら

Twitter Facebook LINE
豊中市の週間花粉飛散情報 2024
日付 花粉
情報 天気 気温 降水
確率
02月16日(金) 少ない
少ない 雨のち晴
雨のち晴

10℃

6℃

80%
02月17日(土) 少ない
少ない 晴


15℃

1℃

20%
02月18日(日) 少ない
少ない 曇時々晴
曇時々晴

19℃

7℃

40%
02月19日(月) 少ない
少ない 曇時々雨
曇時々雨

20℃

10℃

70%
02月20日(火) 少ない
少ない 雨時々曇
雨時々曇

19℃

14℃

90%

No.387 2024/02/14 06:41
名無し21 ( mfaJxe )

>> 386
おはようございます。

今日と明日と明後日の時間天気予報と、花粉情報、ありがとうございます。
m(_ _)m

いつもお手数をお掛けしていますのに、花粉情報まで、本当に感謝しています。
m(_ _)m

たいへん助かっています。


No.388 2024/02/14 07:23
名無し21 ( mfaJxe )


英さんのレス378・381・386が、共感されています。

僕のレス377・380・382も、共感されています。

共感して頂いた方、複数の共感、ありがとうございます。
m(_ _)m


No.389 2024/02/14 09:17
英司 ( NIolye )

>> 388
教えて頂きありがとうございます。

共感して頂いた方へ
ありがとうございます。

No.390 2024/02/14 09:34
名無し21 ( mfaJxe )

>> 389
とんでもないです。


No.391 2024/02/14 11:33
英司 ( NIolye )


ニュース

自民・政治刷新本部WGが初会合 連座制導入は慎重に議論する方針
2/13(火) 20:39テレ朝news
自民・政治刷新本部WGが初会合 連座制導入は慎重に議論する方針
 自民党の派閥の裏金問題を巡って政治刷新本部のワーキンググループが初会合を開き、政治資金規正法の改正や処分の厳格化などに向けた議論を始めました。
自民党 鈴木馨祐衆議院議員(法整備検討WG座長)
「政治資金の透明化、もう一つとしてより厳格な責任体制の確立、そして、その厳格化。さらにはこの論点として逮捕後の議員報酬の在り方等々についても議論を進めていく」
 自民党は13日、3つのワーキンググループのうち「政治資金に関する法整備の検討」と「党則などの見直し」について議論を始めました。
 政治資金規正法の見直しなどの法整備については収支報告書の不記載に関する党の聞き取り調査の結果を分析したうえで、具体策を議論する方針です。
 一方、政治資金規正法に違反した場合に政治家本人も責任を負う「連座制」の導入についてワーキンググループ座長の鈴木議員は「予断をもって言える状況ではない」と述べ、慎重に議論する考えです。
 違反した議員の処分を厳格化する党則などの見直しについては来月17日の党大会までにまとめる方針です。

  • << 393 ニュース、ありがとうございます。 m(_ _)m 形だけですネ。 ダラダラとやってるフリをしてたら、そのうち国民の関心が薄れるのを待ってるんだ、と思います。

No.392 2024/02/14 11:34
英司 ( NIolye )


ニュース

【速報】岸田総理「党大会で党則の改正すべく議論加速」 来月17日までに一定の結論
2/14(水) 9:40TBS NEWS DIG
【速報】岸田総理「党大会で党則の改正すべく議論加速」 来月17日までに一定の結論
【速報】岸田総理「党大会で党則の改正すべく議論加速」 来月17日までに一定の結論
岸田総理は、自民党の派閥の裏金事件を受けて設置した党則の見直しなどを検討するワーキンググループについて、「3月の党大会で党則等を改正するべく、議論を加速させたい」と述べ、来月17日に行われる自民党の党大会までに一定の結論を得たい考えを示しました。
衆議院の予算委員会で、小倉将信衆院議員の質問に答えました。
自民党は、政治改革を議論する政治刷新本部のもとに3つのワーキンググループを設置し、▼政治資金に関する法整備、▼党機能・ガバナンス強化、▼党則等の見直しについて、それぞれ議論することにしています。

  • << 394 ニュース、ありがとうございます。 m(_ _)m 国民の望んでる事は無視して、自分たちの利益になる事ばかりします。 まぁ今の自民党や政治に、何を望んでも駄目だと思います。

No.393 2024/02/14 12:28
名無し21 ( mfaJxe )

>> 391 ニュース 自民・政治刷新本部WGが初会合 連座制導入は慎重に議論する方針 2/13(火) 20:39テレ朝news 自民・政治…
ニュース、ありがとうございます。
m(_ _)m

形だけですネ。

ダラダラとやってるフリをしてたら、そのうち国民の関心が薄れるのを待ってるんだ、と思います。


No.394 2024/02/14 12:59
名無し21 ( mfaJxe )

>> 392 ニュース 【速報】岸田総理「党大会で党則の改正すべく議論加速」 来月17日までに一定の結論 2/14(水) 9:40TBS NE…
ニュース、ありがとうございます。
m(_ _)m

国民の望んでる事は無視して、自分たちの利益になる事ばかりします。

まぁ今の自民党や政治に、何を望んでも駄目だと思います。


No.395 2024/02/14 18:16
名無し21 ( mfaJxe )


こんばんは。

英さんのレス389が、共感されています。

僕のレス388も、共感されています。

共感して頂いた方、ありがとうございます。
m(_ _)m


  • << 397 こんばんは。 教えて頂きありがとうございます。

No.396 2024/02/14 18:53
名無し21 ( mfaJxe )


今日は、気持ち悪いくらい暑くなかったですか❓❓

僕の所は、季節外れの暑さでした。


  • << 398 暑い、と言う感じではなかったです。 もしかして、私の体感がおかしいのかもしれないです。 昨日の方が、気温が高かった様に思います。

No.397 2024/02/14 21:05
英司 ( NIolye )

>> 395 こんばんは。 英さんのレス389が、共感されています。 僕のレス388も、共感されています。 共感して頂いた方、ありが…
こんばんは。

教えて頂きありがとうございます。

  • << 399 とんでもないです。

No.398 2024/02/14 21:10
英司 ( NIolye )

>> 396 今日は、気持ち悪いくらい暑くなかったですか❓❓ 僕の所は、季節外れの暑さでした。
暑い、と言う感じではなかったです。

もしかして、私の体感がおかしいのかもしれないです。

昨日の方が、気温が高かった様に思います。

  • << 400 そうですか。 それなら良かったです。 僕の所では、お昼の3時ごろの室温が22.3度もあって、少し気分が悪くなりましたので、お聞きました。

No.399 2024/02/14 21:36
名無し21 ( mfaJxe )

>> 397 こんばんは。 教えて頂きありがとうございます。
とんでもないです。


No.400 2024/02/14 21:44
名無し21 ( mfaJxe )

>> 398 暑い、と言う感じではなかったです。 もしかして、私の体感がおかしいのかもしれないです。 昨日の方が、気温が高かった様に思いま…
そうですか。

それなら良かったです。

僕の所では、お昼の3時ごろの室温が22.3度もあって、少し気分が悪くなりましたので、お聞きました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

前スレ・次スレ

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧