注目の話題
結婚=子供では勿論ないけれど…
背が高い事で仕事で怒られました。
仕事を辞めると言う時期

敷地内同居って

レス245 HIT数 18709 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
09/10/04 11:56(更新日時)

こんにちは
義両親と敷地内同居 してらっしゃる方いらっしゃいませんか?
私は敷地内同居始めたばかりですがイライラが止まりません😔皆さんのご意見聞きたいです🙏

タグ

No.346855 09/06/22 15:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 09/07/14 15:02
シルバーママ ( 30代 ♀ 4vYhl )

少し距離が縮まったのですね‥ママ12さんの寛大な心が伺えますよ🙇

今日🏫の行事が終わり帰宅してみると👵はナント💣風呂場の窓から🏠の中を覗いておりました😱😱😱 幸い、出掛ける時は出てこなかったから【ヨシヨシ😊いまのうちに出掛けよ⤴🙋】とルンルン気分で何も言わず出たのですよ~
👵は🚗が無いのに驚いたのか?言わずに出たのが腹が立ったのか?
覗いておりました😠😠😠😠無言で🏠の中へ入った私でした😠
あ⤵⤵イライラします😔

  • << 104 うわぁ😠 うちもカーテンの僅な隙間から覗かれたりしますよぉ🙈  隙間がない時は角度を変えたりして中を見ようとか。 窓にへばりついてて怖いです😨 一気にテンション下がるとゆうか沈みまくりますよね⤵⤵ はぁ😔 不審者が居る‼と誰か通報したりして🚓

No.102 09/07/14 22:07
トネリコ ( 30代 ♀ wQUol )

>> 101 の、覗き⁉‼😲
恐すぎます😨
どこのお宅でもやっぱり義理親ってすごいですね…

見つかってないと思ってるのでしょうか?
後ろからそっと写真とってみたい😏

No.103 09/07/14 22:24
トネリコ ( 30代 ♀ wQUol )

>> 100 な~んで👵は、やたら寝てる寝てるって言うんだろぅねぇ😤 うちも関わってた頃そうでしたよ~ちょっと返事しなかったりすると『寝てるのか』って💢💢… ママ12さんはやさしいですね。大人です!!
だから今まで平和にやってこれたんだ、ということを、
少しは感謝したらどうだ、ということを、
第三者ですが私からママ12さんの義👵👴さんとダンナさんに
強く伝えたいです。

👶ちゃんのお誕生日、マジメに無事を祈ってます。

私はまだしばらく顔を見たくなくて、時間をずらしまくり避けてます。
でも、自分で言うのも何ですが、まあそれも時間の問題でしょう…
結局根負けというか、怒ってるのが面倒くさくなってしまうんですよね😩

  • << 105 そ~ですね💡 私が我慢してたからあの平和❓(私だけが地獄だったけど)上手く行ってたんですよね‼ 私が我慢切れた事旦那は知らないはずだけど、そのしばらく後から、旦那が私の親を毛嫌いするようになりました💨 私は毎日毎日限り無く毎日、期限の無い毎日、姑に関わってきて旦那に愚痴一つこぼした事なかったのに、たった年2・3回うちに来る私の親を毛嫌いするから納得いかなかった😤 わずか数回ですよ~💢 しかも旦那の好物とかわんさか持って来て🏠あがらず帰ったりとかなのに😤 なのに、限り無く毎日関わってる私の気持ちを理解しないバカ旦那💢💢 あ、愚痴ってしまいました💦💦 なんだっけ? そうそう、怒ってるのが面倒くさくなる、私もそんな感じで揺るんでしまったのかなぁ➰

No.104 09/07/15 11:20
♀ママ12 ( ♀ )

>> 101 少し距離が縮まったのですね‥ママ12さんの寛大な心が伺えますよ🙇 今日🏫の行事が終わり帰宅してみると👵はナント💣風呂場の窓から🏠の中を覗… うわぁ😠
うちもカーテンの僅な隙間から覗かれたりしますよぉ🙈 
隙間がない時は角度を変えたりして中を見ようとか。
窓にへばりついてて怖いです😨

一気にテンション下がるとゆうか沈みまくりますよね⤵⤵
はぁ😔

不審者が居る‼と誰か通報したりして🚓

No.105 09/07/15 11:34
♀ママ12 ( ♀ )

>> 103 ママ12さんはやさしいですね。大人です!! だから今まで平和にやってこれたんだ、ということを、 少しは感謝したらどうだ、ということを、 第三… そ~ですね💡 私が我慢してたからあの平和❓(私だけが地獄だったけど)上手く行ってたんですよね‼

私が我慢切れた事旦那は知らないはずだけど、そのしばらく後から、旦那が私の親を毛嫌いするようになりました💨

私は毎日毎日限り無く毎日、期限の無い毎日、姑に関わってきて旦那に愚痴一つこぼした事なかったのに、たった年2・3回うちに来る私の親を毛嫌いするから納得いかなかった😤
わずか数回ですよ~💢 しかも旦那の好物とかわんさか持って来て🏠あがらず帰ったりとかなのに😤

なのに、限り無く毎日関わってる私の気持ちを理解しないバカ旦那💢💢

あ、愚痴ってしまいました💦💦

なんだっけ?
そうそう、怒ってるのが面倒くさくなる、私もそんな感じで揺るんでしまったのかなぁ➰

No.106 09/07/16 17:52
トネリコ ( 30代 ♀ wQUol )

>> 105 ダンナの反応ってどこも似てますね😔脱力感…

同居がうまくいくかいかぬかは、君の肩にかかっているというのに‼

ウチも、あまりのことに思い余って、文句というより「どうにも困ってるんだけど…」と精一杯気を使って切り出しても、内容を聞く前にニガニガし~~~い表情で顔を背けられます。
そしてまだ何もいってないのに、「自分だって、自分の親のこと悪く言われたらどんな気持ちする?」と言ってきます。

 😤😤😤ウチの親は、そんな失礼なこと絶対しませんよーーーっっっ‼ といつも思う🐙

息子というのは自分の親に気を使いすぎ❗甘やかしすぎ‼
子育てだって、そんなことじゃあ単にわがままで人に迷惑かけても平気な人間が出来上がっちゃうぞ。
ジイさんバアさんだって悪いことは悪い、と教育が必要じゃよ😣

No.107 09/07/16 19:56
シルバーママ ( 30代 ♀ 4vYhl )

>> 106 ホントにその通りですよ~。ママ12さんもトネリコさんも大人で見習わなきゃと思います🙇

旦那からしたら些細な事なのでしょうが
前にトネリコさんが言っていたように話をして『そうだよね…大変な思いさせてすまない🙇』と一番信頼している旦那さんに共感して欲しいと痛感してます😔

👵の前でも子供達の前でも笑顔でいたいのに辛くなりますよ…

No.108 09/07/16 22:30
トネリコ ( 30代 ♀ wQUol )

そうですよね~皆さん!!!
世のダンナはメンドクサいからと現実から逃げていてはいけません!!!

いやー、今日も先程、新たに呆れる出来事が…

ウチの町内は、ご近所で不幸があってお悔やみを集金するのに、お金を入れては次のお宅に「どなたが亡くなった」「今回いくらでお願いします」その他の伝言付で必ず直接手渡しで回す決まりなんですが、義理親はお隣からセオリー通り回してもらってたのに、ウチに回す時私が居るの分かってるのに、ドカーンとポストに入れてシランプリ。

どうやら私がそのシステムを知らないと思っていたらしく、確認しに行くと「いくらでもいいんじゃない?ただ回ってきただけだ」ととぼけてました!!!
「さっきお話されてましたよね。伝言は?」
と突っ込むと、かなり焦ってました!!!

 (しかも、お付き合いのないお宅のなのに、
  統一金額より多く入れてたことが後から発覚。
  たぶん、私だけでなくご近所までも出し抜こうとしていたと思われます…)

どこまでキタナイんだ😫

No.109 09/07/17 10:32
シルバーママ ( 30代 ♀ 4vYhl )

>> 108 はぁ…呆れて文句も言いたくなくなりますよね⤵
我が家もそうです☝ 回覧板飛ばされているときもありますよ💣

自分が都合の良いようにやってるのでホント頭に来ます

No.110 09/07/18 14:00
トネリコ ( 30代 ♀ wQUol )

ところで皆様、

義理親の勝手過ぎる行動と見下した態度に、その上ダンナにも理解されず、パワハラ被害者的に弱い?立場の私ら同居嫁は、日々心が傷ついてばかり😢、です。

いっそこの家を出て行こうか、とも思いましたが、なんでこっちが出て行かにゃならんのか⁉こっちは悪いこと全然してないのに‼=むしろ寛大で親孝行じゃないかい❗、ですよね。
しかもこっちが出て行くと、義理親の方を正当化してしまい、なんか負けたような気がして悔しい😣
…となると、ガマンはもう限界なので、あちらに対抗するくらいイヤらしい知恵を働かせ、闘うしかないのか👊👊って今さらながら感じてます。

もう、鬼嫁になってやるううう👿

No.111 09/07/21 00:33
匿名さん111 ( 20代 ♀ )

>> 16 す・・・すごい😓 読んでて驚いています💦 ウチも敷地内同居です🌀 皆さんの所と全く一緒で、出掛ける時は舅姑も家から出てきて『どこ行くの?』… やっぱり同居していいことなんて一つもない気がしますね。
あたしも長男で自営でなにかにつけてこうしなさいと言われますがまだ同居にはいたっていません。
あたしも旦那の親も我がつよいので、絶対にぶつかりあうのは想像つくし、そうなればいたばさみになるのは旦那であることやそれが原因で離婚する人もいることを旦那に言い聞かせています。そして出た結論は先に私達が家を建て、まだ旦那の祖父母が健在なので3世代ではもちろん無理だし、旦那の親が元気なうちは同居しないと宣言しました。でもあたしも将来旦那の親の介護はすることは嫌ではありません。
今のところ思うように進んでますが、いつかは壁にぶつかると思います。

No.112 09/07/22 21:58
シルバーママ ( 30代 ♀ 4vYhl )

あ~ぁ😔ため息が出ますよ⤵
旦那がチョト残業したくらいで『寝る暇もなく稼いでいる』
って😥
おいおい👎私は昼間フルタイムで新聞配達してたの知らねえだろ😤
そんとき息子は稼がず昼間も寝てましたが⁉
過保護❓何なんでしょう…

No.114 09/07/23 16:04
匿名さん114 

将来、敷地内同居予定の者です🏠💦
皆さん大変そうなので、敷地内同居に対して良いイメージなくなりました😔
ウチは嫁いだ小姑が頻繁に実家に帰って来て大威張りしてるので正直苦手だし、将来敷地内同居しても小姑との付き合いが一番煩わしく面倒になりそうだと感じてます😥
そこで素朴な疑問なんですが、敷地内同居されてる皆さんは、嫁いで行った小姑との付き合いって一体どうされてますか❓
小姑が実家に帰って来るたび、いちいち挨拶するよう呼び出されたりしますか❓
主さん、まだ敷地内同居してない者がレスしてしまい申し訳ありません🙇💦

  • << 116 🙇こんばんは~はじめまして🙇  将来のマイホームイメージに懸念を抱かせてしまってごめんなさい… 🙇シルバーママさん、みなさん、ちょっとお久しぶり、です🙋 義理親宅にしょっちゅうやってくる小姑がいるのはご不安でしょう。 だいたいは義理母以上にやっかいなパターンが多いですものね。 ウチの小姑?はダンナの弟で、ウチらの同居前にアメリカ人と結婚してあっちに永住しちゃったので、ウチのパターンは参考にはならないですね。 #11さんの小姑さんはどんな方ですかしら? 職場の友人に小姑さん=ダンナの姉に仲良くなるよう頑張って、 「娘→母に手厳しい」を利用して、少しは味方になってくれるようになり、 何とか乗り切ってる人がいますが…なかなかそううまくいくか難しいと思いますけど。

No.115 09/07/23 18:13
シルバーママ ( 30代 ♀ 4vYhl )

>> 114 主です😊宜しくお願いします😊
私も小姑がいますがやはり帰って来た時は挨拶に行きます😣 【知らんぷりしたいけど💦】

私は毎日毎日の義実家からの干渉にウンザリ&苛立ちと戦ってます😤

逆に旦那は見方がたくさんいて心強く感じているみたい🙈

No.116 09/07/25 20:22
トネリコ ( 30代 ♀ wQUol )

>> 114 将来、敷地内同居予定の者です🏠💦 皆さん大変そうなので、敷地内同居に対して良いイメージなくなりました😔 ウチは嫁いだ小姑が頻繁に実家に帰って… 🙇こんばんは~はじめまして🙇
 将来のマイホームイメージに懸念を抱かせてしまってごめんなさい…
🙇シルバーママさん、みなさん、ちょっとお久しぶり、です🙋

義理親宅にしょっちゅうやってくる小姑がいるのはご不安でしょう。
だいたいは義理母以上にやっかいなパターンが多いですものね。

ウチの小姑?はダンナの弟で、ウチらの同居前にアメリカ人と結婚してあっちに永住しちゃったので、ウチのパターンは参考にはならないですね。

#11さんの小姑さんはどんな方ですかしら?
職場の友人に小姑さん=ダンナの姉に仲良くなるよう頑張って、
「娘→母に手厳しい」を利用して、少しは味方になってくれるようになり、
何とか乗り切ってる人がいますが…なかなかそううまくいくか難しいと思いますけど。

No.117 09/07/25 20:26
トネリコ ( 30代 ♀ wQUol )

>> 116 ↑訂正です、
 ごめんなさい、#114さんでした。すみません。

No.118 09/07/26 11:11
匿名さん118 ( 30代 ♀ )

はじめまして。結婚一年ちょい経ちました。
私も敷地内同居です。母屋と離れに分かれてます。
でも離れは相続のゴタゴタがありそうなので、いずれ完全同居になると思います。超ブルーです😭
義母は人としては割とまともだと思っていたのですが、最近嫌な所ばかり目につくんです。
①自分の話ししかしない。人の話しは興味持たない。面白くもないのに話しが長すぎる。自慢話が多い。
②畑があるので野菜をくれるが、量が多すぎる。ほとんど捨てる結果に。
③義母がご飯を作ると、食べきるまで「食べろ食べろ」言う。
④食事の味付けが濃すぎる。脳外科から血管をつまりにくくする薬をもらって飲んでるらしいので、だったら食事にもっと気を使おうよ!と思う💦
⑤義母は一日中何かしらやってるので、自分が仕事休みの日も義母の存在を感じることがストレス。

などなど…。みなさんに比べたら大したことじゃないかもしれませんが。
①の話しが長すぎるのが一番ストレスです。話しをするからにはもっとすっきりまとめて欲しい。聞く側の事も考えて欲しい。
長文失礼しました☺💦

No.121 09/07/28 17:23
匿名さん121 ( ♀ )

118さんの姑とすべて同じ姑です。敷地内同居しよう 寂しいし怖いから と言われました。ちなみにめちゃくちゃ元気な人です。 このスレやレスを読み旦那を説得し外に建てる事にしました 精神的ストレスより金銭的ストレスの方がいいという事が分かりました

No.122 09/07/29 09:06
シルバーママ ( 30代 ♀ 4vYhl )

こんにちはです!
最近なかなか📱をいじる時間が無く🙈
ご無沙汰しておりました🙇

削除されたのがありましたがどうされたのでしょうか❓

ぶちまけたい事がここ何日かて溜まりに溜まってます⤵

No.123 09/07/30 18:04
トネリコ ( 30代 ♀ wQUol )

シルバーママさん、みなさん、こんにちは🙇トネリコと申します。

私も子供達が夏休みに入り、何かと忙しく&視線が気になり、なかなかこちらにやってこれないでおります。

#118さんの、義理母の話が自分の話ばっかりで人の話は聞かない興味ない、っていうのと、料理の味付が濃いということ、人の都合も考えずにやたらに物を押し付けるようにくれちゃうために捨てなきゃならない苦労、などなど、やっぱりウチもまったく同じです。(箇条書き、すてきです)

#121さんは敷地内同居を回避できてよかったですね😃

シルバーママさん、ぶちまけ、どんどんお願いします。ぜひ聞きたいです。

No.124 09/07/31 23:42
♀ママ12 ( ♀ )

お久しぶりです😊

ぶちまけたい事はぶちまきましょう😃


私は… 👶を置いて(旦那に守り頼んで)スーパーや🏥に行くのはとても楽なのですが、すごく気がかりで😣

👶が気がかりなのは多少ありますが、👶ではなく👴👵が勝手な事をするのでは⁉と😠

休日に🚗が一台ないと、そそくさとやって来るんです👵
私が👶置いて出かけたと思い、🍌か野菜かなんらかを持って。
旦那が出かけて私が居る時は手土産のみ置いて行き、私が出かけ旦那が居る時は上がり込んで👶を構う。

もちろん👶は会うだけならニコニコですが、抱っこは大泣きだからいいのですが😁 それもいつかはなくなるだろうし😥

私がいない隙に…てのが⤵⤵なんだか泥棒猫?みたいでいらつきます😣

知らないとでも思ってるんでしょうね😒

No.125 09/08/02 14:14
シルバーママ ( 30代 ♀ 4vYhl )

やっとこちらに来れました😊
先日久しぶりに子供達と出掛けて🏠に帰ると…

ナント👊
👵が我が家の洗濯物をたたんでおりました😩😩

あちらの言い分は『夕方まで干しっぱなしで。』
だそうです😏
夕方4:30ですよ?
毎日いいお天気でこの時期なら大丈夫なのに👊
しかも👶も連れて黙って出掛けたもんだから余計に気分が悪かったのでしょう😩 グチャグチャ言われました🙈

因みに我が家の庭は👵の🏠からは見えません🙅

有り難迷惑でした😤

No.126 09/08/03 11:27
トネリコ ( 30代 ♀ wQUol )

こんにちは。

洗濯物、はやりすぎですね。ナンダカンダと理屈をつけて、チェックしてるんでしょうか。気持ち悪う。ママ12さんのいう「泥棒猫」というのがあちこちでピッタリ!!

ウチはなんと、👵👴が一緒に泊まりで出掛けました!!
こんな日は絶対こないとあきらめていたのに、思いがけず😃
といっても2泊ですが、すっごい開放感🎵
台風とか来ないかな、しばらく足止めになっちゃってごゆっくりされてくればよいのにィ。

でも、私を不必要に喜ばせたくなかったのでしょう、
ずいぶん前から決めていたのに、ダンナに話した時、
大げさにしたくないからとかなんとかで口止めしたようです。
…気づいちゃったので、ダンナに確認したら認めました。

やな感じ~~~😤

No.127 09/08/08 08:08
カモミール ( ♀ Tvqml )

初めまして😃敷地内同居歴6年のカモミールです。仲間に入れて下さい。敷地内同居、子供と旦那にとってはいいですが嫁はやはりストレスたまりますね😤私は、義父母は嫌いです。旦那もガツンとしたところがなく好きではありません。敷地内同居する前は、夫婦仲も良かったと思います。子供にとってはもちろん明るく接していますし、他では明るく社交的と言われますが義父母、旦那にはかなり無愛想です。義父に、もう少し愛想があった方がよいと言われ、あんたがキライだから愛想なんてふれないわと心の中で憤慨😤旦那に愚痴っても義父の言う通りだといわれました。私の実家とも折り合いが悪く実家の親は殆ど遊びに来ません。もうなるべく接することを遠ざけようと思ってます。今のうちに手に職つけて子供が大きくなったら働きにいきたいと思ってます。

No.128 09/08/08 21:10
♂ママ128 ( 20代 ♀ )

初めまして。
どれもこれも読んでいてスッッキリします俉
わかるわかるわかる!!
うちも母家と離れで玄関一緒ですが、いちいち『どこいく?』とか、早く出発したいのに孫を茶の間に連込まれたりするのに限界をかんじ、離れの裏の勝手口から出入りしてます。

義理父母は 私達には干渉してないつもり(!)らしいですが とんでもない

声をかけられなくても存在がストレス昻


あ~ このスレ達、是非とも義理親に読ませてあげたい!

  • << 130 128さん、存在がストレスその通りでしょう🌀植物かなにかだと思って気にしないようにしましょう。

No.129 09/08/08 21:37
匿名さん118 ( 30代 ♀ )

121さん、似たような方がいて嬉しいです(118の者です)確かに。うちの義母もよくしゃべる割に寂しがり屋で厄介です😱 うざいと思う自分は冷たいのかな~と、自己嫌悪にもなりました。でも、旦那も義理の妹も義母の奇行や長話は解ってるので「適当に流していいから」と言ってます。ほっとける所はほっときましょう(笑)付き合いきれないですから。ちなみに夕飯は私達夫婦と義母で食べてたのですが、先日あまりにしゃべり過ぎる義母に旦那がキレて2人はケンカになり、食事はしばらく別にすることになりました。正直ほっとしてます。もっと自分を客観的に見てほしいです😣でも年齢的に無理なのかな…。

No.130 09/08/11 11:25
カモミール ( ♀ Tvqml )

>> 128 初めまして。 どれもこれも読んでいてスッッキリします俉 わかるわかるわかる!! うちも母家と離れで玄関一緒ですが、いちいち『どこいく?』とか… 128さん、存在がストレスその通りでしょう🌀植物かなにかだと思って気にしないようにしましょう。

No.131 09/08/11 18:27
トネリコ ( 30代 ♀ wQUol )

こんにちは、皆さんはじめまして、トネリコと申します。

 …シルバーママさんは忙しいのかな?

義理親の旅行が終わって帰って来ちゃいました。
いない間、すっごーーーい開放感!!!🙋🙌🙋🙌👌
これが本来のわが家、マイホームなのね!!と感激しました。
こんなに「普通」にくつろいで好きなことを自由に、自分のペース思ったとおりに気持ちよくやれたのは何年ぶり??家事もはかどり、料理も腕を揮いました。

ダンナ自身も、この自由で清々とした雰囲気を好ましく感じたようです😤😸

ほんとに、居るだけですごい圧迫感。

でも、いない間に、ある理由からこっそり合鍵で義理親宅に入っちゃった😁
そしたら、まあーーー、😲😨😲😨ビックリ

No.132 09/08/11 18:44
トネリコ ( 30代 ♀ wQUol )

(続きですみません)
合鍵で忍び込んで見たものは…😨😠😨

もんのすごく散らかってました。
床もホコリやら髪の毛やらフワフワ漂ってるし、物もゴチャゴチャ。
トイレ、風呂、シンクなんかもキッタなーーーい😨オエーーー
よく病気にならないなーーー
カーテンも壁紙も変色しちゃって…こんな色でしたっけ??ぞーーとした!

対私含め、外では普段キチンとしてキレイ好きであるという発言をしてたけど、
全く逆でした!!!

敷地内同居で別々になってると、向こうはズカズカやってきてもこっちはなかなか入る機会がない(入れない)ので隠されてますが、
だらしない実態を隠して、自分の方が全てにおいて良識的でいかにも家事全般ちゃんとされてるように「装う」ことができちゃうんですね。

いろんな意味で、今回の義理親留守はためになりました。

No.133 09/08/12 22:03
♂♀ママ133 ( ♀ )

うちはめずらしく上手く行ってます😊✨
旦那と私は働く人。義母は家を守る人。義父は犬と孫の散歩をする人(笑)
好きなだけ働けるので感謝🙏

No.134 09/08/13 12:03
トネリコ ( 30代 ♀ wQUol )

>> 133 はじめまして、トネリコと申します🙇

うまくいってるなんて、うらやましいなあ~~
同居を決意したヨメはたぶんみんな、一抹の不安は持っていたとしても、始めから敵対心むき出しで何でも悪く解釈しようなんて気持ちはさらさらなく、できれば仲良く楽しく暮らせれば…お互いの生活スタイルを尊重しお互いの仕事やら役割を認め合い、時には和気アイアイでダンナの困った習性を愚痴りあう…なんて生活を理想にしていたんだと思います。

ママ#133さんは、うまくいっているコツ、というか、(誰が)(どうしてるから)うまくいってる一番の重要ポイントは何だと思いますか?
ぜひ、ぶっちゃけ、で聞きたいです。

No.135 09/08/14 13:56
♂♀ママ133 ( ♀ )

>> 134 トリネコさん初めまして🐥
上手くいってるコツですか…。
私は、家事(とくに片づけと洗濯)が苦手で旦那と結婚するときに家事は外注するか旦那がやるって約束でした。
家事をやる気がない私に義両親も驚きすぎて、嫌味を言う気にもなれなかったみたい。
ちなみに、出来の悪い息子と認識されています💦

長くなりましたが、上手くいくコツは、出来ないなら頼る。出来ても頼る(笑)ことでしょうか。

No.136 09/08/15 17:14
トネリコ ( 30代 ♀ wQUol )

>> 135 こんにちはー👋
ママ#133さん、ありがとうございます😃

…なるほど、「頼る」ですね。そっかー。しばらく忘れてました…そういえば、初期の頃は…。

私もいいトシなのに、ライバル意識みたいなのもあって、ダメダメな人間のくせにアンタらにいわれたくないよ!とか、エラそーにされるのがイヤで、仕事もしつつ家事も子育ても、といかに向こうよりキッチリやるかということにムキになっているのかもしれないです。

でも、結局、それだと自分も大変なんですよね。
「頼りにする」、うまく甘えるってのは、義理親にとってもいいお嫁さんになるでしょうね。なんか仕事のやり方とかダンナの転がし方にも通じるなあ…深い!!

うーーーん。
しかしママ#133さんのとこの義両親さんは良識的な方とお見受けしましたが、そのことで「子供ダンナほったらかし」と言いふらされたり、態度がデカくなったり、ということはないですか?

No.137 09/08/15 17:25
トネリコ ( 30代 ♀ wQUol )

主シルバーママさん、お元気ですか?
忙しそうですが、その後どうですか? 無事、ですか?

ママ#12さん、いかがお過ごしでしょう?
そういえば、👶ちゃんのお誕生日イベントは大丈夫だったでしょうか?
だいぶ経ってしまったかもしれませんが、ちょっと気になります…

戦友のみなさん、お盆ですし、いろいろ事件がありそうですが、
がんばってますかーーー✊

No.138 09/08/15 23:03
♂ママ138 ( 30代 ♀ )

敷地内同居歴1年ちょいです🏠
前からこのスレ気になってました😆

同居始めた頃は、窓から除かれたり、息子(当時一才未満)を連れ去ったりと色々もめてました😲が、最近落ち着き安心してたら、今度は義家族の息子に対する恐ろしいほど甘やかし・・・💧
イヤイヤ期に突入した息子の機嫌を損ねないように、お菓子とジュースあげまくり😲等々。
なのに、躾はキチンとしないといけないって言われても💢
息子も、少しでも気に食わないことがあると義宅に行こうとします😓

お盆休みの中、私だけ仕事をしていたせいもあり、義家族の中で一人仲間に入れてない疎外感を感じてしまって⤵
長々と失礼しました😣

  • << 147 はじめまして、私も主シルバーママさんのこのスレに勇気を貰ってますトネリコと申します🙇 ちっちゃいうちはお菓子オモチャ、特に男の子は釣られ易い、というのが私の実感です。まだその頃は近くに住んでなかったのですがウチでも息子がスネて「おばあちゃんとこに行く!」と言い出したことがあり、「ママは君とずーっと一緒に居たい、いつもギューっとしてあげたいよ、君が悪いことした時も悲しいことがあった時も💕」みたいなこといって、ちょっと大げさに涙ぐんでみたことがありましたっけ=なつかしい思い出。 ヨメって疎外感感じますよね…だからこそダンナには絶対味方でいてほしいって思います。

No.139 09/08/17 21:59
♀ママ12 ( ♀ )

12です🙋
新しい方がたくさんみえましたね😊

👶の誕生日は無事?終わりましたよ☺
👵は食事でも何するにも私を気にしてました。 以前の距離を置いた事がかなり効いてるらしい💧

ですが日に日に距離が😭近くなり…、近いです😭

お盆の食事もなくなってたのに、誘われました⤵
旦那は仕事だし👶は人見知りだから私は手伝う事も出来ませんでしたが。。😏

うちの👵はかなりの汚い好きなんですが、今野放しの(ジャンプしまくり走り回り落ち着きない)🐩がいるんですよ😔
お風呂も入れてない🐩の毛が飛び散ってる中で作った料理… 憂鬱でした。

が、お邪魔して見ると見事に全てお惣菜😲をお皿に並べたお食事。

唖然でしたが、少し安心して食べれました😃


しかし… 家事育児の出来ない👵ですが、何一つ手作りがない事にはちと驚きました💧
まぁ気持ちだけは有り難く受け止めますが😏

No.140 09/08/17 22:10
♀ママ12 ( ♀ )

それより…
夏がくる度、イライラ事項が増えるんです…

うちの庭、👵(👴も?)の悪趣味なジャングルになってるんですが、、
なんとその中に、大きなドラム缶が埋もれてて。 そのドラム缶には水が⤵
もちろんボーフラウジャウジャ😩
バケツやジョウロも3・4個づつ置いてあって水溜めてあるからその中にもボーフラ。 バケツやジョウロは気付く度逆さまにするけど、ドラム缶はどうにも出来ず😔

娘が蚊に刺される度、蚊を生息させてる👵に💢💢

早く庭を一掃したいです😣

汚いのは自分の🏠だけにして欲しい⤵⤵

  • << 144 こんにちは~🙋 ママ#12さん、 👶ちゃんお誕生日会でのご無事、よかったです。 それにしても息子家族の近くに住もうとする義理親って、どうして似ているんでしょう?息子家族への態度だけでなく、なんというか、生態?そのものが。 ウチの義理親も、外に錆びきった謎の缶=一斗缶より大きい=が2、3ヶ放置されていて、やっぱりそこに雨水が…。使うような使わないようなバケツも置いたままになってて、私も気がつくとひっくり返してますよ😂 義理親と同世代の私の実家両親はそんなことしませんので、世代の特徴ということではないんですよね?… 庭やら玄関前とかにやたらと物を積み上げる、物を放置してちらかすのは得意で、これが結構なストレスになります😣
  • << 145 …ママ#12さんのレスに続きますが… それと買ってきた惣菜。自分で作ったようなこと言っておすそ分けを貰い、何か作りがプロっぽく違和感を感じたんですが、ある日近所のおすし屋さんに行ったら同じものが😲 店のご主人曰く「この前お義母さんがほしいって言うから特別に分けてあげたよ。他にもいろいろ、最近のお宅のお義父さんはウチの店のもんで存えてるんじゃないかな☺」 ダンナの幼少~成長期までこの調子だったようです。ヒドイもんだ。 以前にお話しましたが、そのくせ私に「仕事するヒマがあるんなら料理学校に行けば」とか言ってたんですが、「👿オメーこそ料理習え!!!👿」です。

No.141 09/08/18 10:54
♀ママ141 ( 30代 ♀ )

こんにちは。初めまして。私も敷地内同居してます。子供が出来ると 嫁姑の関係はさらに悪化しますね⤵ 子供と帰ってくると車から連れ去っていったり まだ寝てるから可愛そうだから 連れていくなとか その他色々あります。イライラ イライラ💢 見えない所に住みたい😫

  • << 148 こんにちは、はじめまして、ここにお邪魔してますトネリコと申します🙇 完全同居、二世帯住宅、敷地内同居、ご近所別世帯、どのパターンでも👵👴近くに居ると、子育ては難しいなーと思います。 私もそんなにキッチキチ厳しく神経質な方じゃないんですが、どう考えても教育上よくないだろ、ということが多く、仕事をしていても、助かると感じるより心配になったり不快に感じることの方が多いんです。自分が気が向いたときに、おいしいとこだけ、ですし。 ジジババに孫の顔を見せるのは親孝行だから、なんて、今の私には悟りはムリかな… (ちなみに、子供がまだいない夫婦で義理親と同居、、ってのはどんなんでしょうね?)

No.142 09/08/18 13:25
シルバーママ ( 30代 ♀ 4vYhl )

こんにちは😃お久しぶりです!トネリコさん☺ご無沙汰してました✨ママ12さんこんにちは⤴
そして皆さんこんにちは⤴
やっとお盆が過ぎ…子供達も学校が始まり落ち着いた所です😊

がっ💀💀💀💀💀💀💀

落ち着いたと思っていたら👵👵👵の朝から攻撃再開☝

夏休みの時は、娘【👵嫌いです】
ママは今👶寝かせてます😒ってな具合で阻止してくれてたんです。

【娘が私を案じて言ってくれてたんでしょうね🙈】

お盆はお盆で親戚がワンサカ集まり、一日中台所⤵
疲れました😩

朗報です👌😁
我が家の👶ナント🌟 👵がおいでっと手を出されるとプイッと知らん顔するんです😂👏
抱っこすると大泣きするんです😂👏
見ると泣くんです😂👏

今まで無理やり連れて行くから嫌われたんだよ😜
と私の心の叫びです😁

  • << 146 シルバーママさん、こんにちは🙋 お盆イベントお疲れ様でした🙇 一日中台所、ですか…かわいそうに🙈 でもシルバーママさんはエラいですね。私ならきっと勤まりません。 義理親さんたちは、淡々とこなすシルバーママさんの好意に甘えてるんでしょうか。 せめて全部終わってみんなが帰った後ででも、感謝の一言でも言ってくれれば報われるんですけど…そんな姑👵、めったにいないか… しかし、お子チャマ達の反応は👏😂😂👏 やっぱ、子供って侮れないね~~大人の行動を鋭く見てるんですよね!!

No.143 09/08/19 19:04
匿名さん143 ( ♀ )

すみません、みなさんの反感をかうかもしれないですが💧聞いてください💦消してもいいです💦

私はまだ結婚していなくて同棲しています
彼の実家から少しだけ遠いとこに住んでます私とお母さんとタイプが違うとは思ってはいたけど最初はよくしてくれていい人だなと思ってました
でもこの間家に来たときは家に文句つけたり部屋チェックされました…姑でもないのにとイライラしてて後日彼にその事を話したら思ってること言ってるだけで悪気はないから許してあげてと言われカチンときて反論したら自分の親のこと悪く言われたらどう思う?と言われました。それを聞いてもめたとき私側ではなく姑側につきそうな気配を感じてますます嫌です
私は自分のペースでやりたいけどお母さんがでしゃばりな性格だから結婚したら対立する姑になりそうです。結婚の話はでていたけど正直いまはしたくないです

  • << 149 はじめまして、このスレにたびたびお邪魔しているトネリコと申します🙇  >自分の親のこと悪く言われたらどう思う?と言われました。 ですか!!ウチのダンナとおんなじ😱😣 「悪く」っていうか事実ですけど、いやこれでも気を使ってずいぶん柔らかく内容変えてるんですけど、そして本当に困ってるんですけど、、、と何度悔しい思いをしたことか…最近はトラウマで義理親のことは全て話題にできません。 ダンナって、なかなか伝わらないんですよね。ウチは同居が決って以降ダンナとケンカが増え、ほとんどがあちらとのことが原因です😢私もホントにホントに前はお義母さんのこといい人だと思ってて大好きでしたよ。 でも彼のことは好きでうまくいってるのに、万一お姑さんのせいでダメになったらヒドい話です…お姑さんも、将来のヨメに自分の立場を誇示してる場合じゃなく、息子の幸せを優先に行動してほしいですね…
  • << 152 143さん。 結婚前にわかったなら👍 もし彼と結婚する事になったら、姑さんから遠く離れた所に住めばいいですよ😊 年に数回会うだけだったら我慢も出来ますよ。 私達みたいに四六時中気配を感じる様な距離😠じゃなければ大丈夫😊 ・・・でも、、明らかに姑側に付かれるのは、我慢… 出来ない かも??😥 ちなみに私は、姑の愚痴は旦那にはほとんど、言った事ないです(雰囲気に出る時はありますが)😃💦 いつも実母に言ってます😂 愚痴を聞かされる実母は大変ですが💧💧 旦那に言っても仕方ないですよ✋😊 他に発散しましょう。 困る事は愚痴ではなく相談とゆう形で話すといいですよ多分💦

No.144 09/08/20 17:15
トネリコ ( 30代 ♀ wQUol )

>> 140 それより… 夏がくる度、イライラ事項が増えるんです… うちの庭、👵(👴も?)の悪趣味なジャングルになってるんですが、、 なんとその中に… こんにちは~🙋 ママ#12さん、
👶ちゃんお誕生日会でのご無事、よかったです。

それにしても息子家族の近くに住もうとする義理親って、どうして似ているんでしょう?息子家族への態度だけでなく、なんというか、生態?そのものが。

ウチの義理親も、外に錆びきった謎の缶=一斗缶より大きい=が2、3ヶ放置されていて、やっぱりそこに雨水が…。使うような使わないようなバケツも置いたままになってて、私も気がつくとひっくり返してますよ😂

義理親と同世代の私の実家両親はそんなことしませんので、世代の特徴ということではないんですよね?…
庭やら玄関前とかにやたらと物を積み上げる、物を放置してちらかすのは得意で、これが結構なストレスになります😣

  • << 151 トネリコさんはマメですね😊 庭や玄関先に物を積む‼ 本当に😣 義理親宅とうちの間、廃材やブロックやハシゴや生ゴミバケツ?やらすごいですよ🙈 親宅寄りに積み上げられブルーシートがかけてあります。 雨降りにはビシャビシャうるさい⤵ 積み上げられてるから通気孔塞がってるし、腐って地震時うちに倒れてこないかかなり不安😠 義理親宅の玄関周りも鉢植えだらけで汚い。 のは、構わないけど、うちの玄関側にも手を出し。 建てる時わざわざ反対側に玄関にして遠ざけたのに、許可もなくわざわざ重い草木を運び並べ💢💢汚い枯れ木等々⤵⤵ 庭はギリギリ我慢し続けてるけど、さすがに玄関は🙅‼ 🌼のみ残して他全部旦那に撤去させました😤 ついこないだは、ずっと耐えてた悪魔の様な植木を処分するよう言わせた😏ら、翌朝👴が処分に苦悩してました。なぜ👵がやらないんだか💨 とってもスッキリサッパリして、毎日清々しくそこ(だけ?💧)を眺めてます(笑) 庭話でこんなに💦💦 私は汚い庭が👵と同じ位ストレスになってるんです😔 玄関なんて住む人の顔だし、庭が汚いのも本当に嫌なんです😔 庭に『👵の所有物』とゆうデカイ看板を立てたい位です💨

No.145 09/08/20 17:26
トネリコ ( 30代 ♀ wQUol )

>> 140 それより… 夏がくる度、イライラ事項が増えるんです… うちの庭、👵(👴も?)の悪趣味なジャングルになってるんですが、、 なんとその中に… …ママ#12さんのレスに続きますが…

それと買ってきた惣菜。自分で作ったようなこと言っておすそ分けを貰い、何か作りがプロっぽく違和感を感じたんですが、ある日近所のおすし屋さんに行ったら同じものが😲
店のご主人曰く「この前お義母さんがほしいって言うから特別に分けてあげたよ。他にもいろいろ、最近のお宅のお義父さんはウチの店のもんで存えてるんじゃないかな☺」
ダンナの幼少~成長期までこの調子だったようです。ヒドイもんだ。

以前にお話しましたが、そのくせ私に「仕事するヒマがあるんなら料理学校に行けば」とか言ってたんですが、「👿オメーこそ料理習え!!!👿」です。

No.146 09/08/20 17:40
トネリコ ( 30代 ♀ wQUol )

>> 142 こんにちは😃お久しぶりです!トネリコさん☺ご無沙汰してました✨ママ12さんこんにちは⤴ そして皆さんこんにちは⤴ やっとお盆が過ぎ…子供達も… シルバーママさん、こんにちは🙋
お盆イベントお疲れ様でした🙇

一日中台所、ですか…かわいそうに🙈
でもシルバーママさんはエラいですね。私ならきっと勤まりません。
義理親さんたちは、淡々とこなすシルバーママさんの好意に甘えてるんでしょうか。
せめて全部終わってみんなが帰った後ででも、感謝の一言でも言ってくれれば報われるんですけど…そんな姑👵、めったにいないか…

しかし、お子チャマ達の反応は👏😂😂👏
やっぱ、子供って侮れないね~~大人の行動を鋭く見てるんですよね!!

  • << 157 トネリコさん🙋皆さんお久しぶりです😃 お元気ですか❓ 本当に子供って侮れないです😁 ここ2、3日 子供の習い事やら学校の行事で朝からバタバタして、ゆっくり🏠に居なかったんです😃💦 👶も私も義実家に行かず👏 そしたら痺れを切らしたか、小姑がやって来て💀 『もう何日も👶見てないんだけど』『毎日どこに行ってるの❓』 ですって😱 はあ…?😚 いちいち何なんでしょう😣 ごめんなさい!愚痴ってしまいました🙇

No.147 09/08/20 17:55
トネリコ ( 30代 ♀ wQUol )

>> 138 敷地内同居歴1年ちょいです🏠 前からこのスレ気になってました😆 同居始めた頃は、窓から除かれたり、息子(当時一才未満)を連れ去ったりと色々… はじめまして、私も主シルバーママさんのこのスレに勇気を貰ってますトネリコと申します🙇

ちっちゃいうちはお菓子オモチャ、特に男の子は釣られ易い、というのが私の実感です。まだその頃は近くに住んでなかったのですがウチでも息子がスネて「おばあちゃんとこに行く!」と言い出したことがあり、「ママは君とずーっと一緒に居たい、いつもギューっとしてあげたいよ、君が悪いことした時も悲しいことがあった時も💕」みたいなこといって、ちょっと大げさに涙ぐんでみたことがありましたっけ=なつかしい思い出。

ヨメって疎外感感じますよね…だからこそダンナには絶対味方でいてほしいって思います。

No.148 09/08/20 18:17
トネリコ ( 30代 ♀ wQUol )

>> 141 こんにちは。初めまして。私も敷地内同居してます。子供が出来ると 嫁姑の関係はさらに悪化しますね⤵ 子供と帰ってくると車から連れ去っていったり… こんにちは、はじめまして、ここにお邪魔してますトネリコと申します🙇

完全同居、二世帯住宅、敷地内同居、ご近所別世帯、どのパターンでも👵👴近くに居ると、子育ては難しいなーと思います。
私もそんなにキッチキチ厳しく神経質な方じゃないんですが、どう考えても教育上よくないだろ、ということが多く、仕事をしていても、助かると感じるより心配になったり不快に感じることの方が多いんです。自分が気が向いたときに、おいしいとこだけ、ですし。
ジジババに孫の顔を見せるのは親孝行だから、なんて、今の私には悟りはムリかな…

(ちなみに、子供がまだいない夫婦で義理親と同居、、ってのはどんなんでしょうね?)

No.149 09/08/20 18:52
トネリコ ( 30代 ♀ wQUol )

>> 143 すみません、みなさんの反感をかうかもしれないですが💧聞いてください💦消してもいいです💦 私はまだ結婚していなくて同棲しています 彼の実家… はじめまして、このスレにたびたびお邪魔しているトネリコと申します🙇

 >自分の親のこと悪く言われたらどう思う?と言われました。

ですか!!ウチのダンナとおんなじ😱😣
「悪く」っていうか事実ですけど、いやこれでも気を使ってずいぶん柔らかく内容変えてるんですけど、そして本当に困ってるんですけど、、、と何度悔しい思いをしたことか…最近はトラウマで義理親のことは全て話題にできません。
ダンナって、なかなか伝わらないんですよね。ウチは同居が決って以降ダンナとケンカが増え、ほとんどがあちらとのことが原因です😢私もホントにホントに前はお義母さんのこといい人だと思ってて大好きでしたよ。

でも彼のことは好きでうまくいってるのに、万一お姑さんのせいでダメになったらヒドい話です…お姑さんも、将来のヨメに自分の立場を誇示してる場合じゃなく、息子の幸せを優先に行動してほしいですね…

  • << 154 はじめまして、トネリコさん返信ありがとうございます☺ 結婚してないくせにと思われそうで怖かったんですけどみなさんのスレを読んで姑を嫌な気持ちに共感して😠 私は自分の親が悪く言われたらどう思う?の答えにそんなのここは拭いた方がいいだの部屋がどーだのと余計なことを言う自分が悪いから自業自得だと言いました💦 自分の親に言われたらうるさいと言えるけど相手の親だから気をつかって何も言えないからイライラが溜まるのに彼はいっさい反抗せず後で聞いたら俺もそう思ったからしょうがない。と完全に姑味方だから余計にイライラ😠 全員がそうではないですが姑はなぜ自分の家がきちんとできてないのに人の家にケチつけるんでしょうか? それも~ねぇとイライラする話し方で… 姑のせいで夫婦関係、彼氏彼女関係にヒビを入れられるのはごめんです。 会社の方にも言われましたが結婚するなら相手の親はしっかりみておいた方がいいという言葉がすごくわかりました

No.150 09/08/20 18:54
トネリコ ( 30代 ♀ wQUol )

、、、、って、私一人でここまで、いっぱい、続けて長々レス使っちゃって、
シルバーママさん、みなさん、ごめんなさい🙆🙇🙇🙇🙇🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧