友達が悪口言われた時の対処法

レス5 HIT数 300 あ+ あ-

学生さん
20/07/23 09:22(更新日時)

去年から同じクラスの友達がいて、今もお昼ご飯を一緒に食べたりしているんですが、その子が悪口を言われてたみたいです。
その子とまあまあ仲良い男子(2人)がいて、その男子2人と仲良い1人の男子(違うクラス)が、「俺○○さんあんまり好きじゃないんだよね〜」って言ってたみたいで、男子2人が何でか聞いたら、「いや、なんか顔が好きじゃないww」みたいな事言ってたらしいんです。
その事を男子2人経由で友達が知って、全然喋ったことないのにショック〜性格とかなら直せるけど顔なんてどうしようもないじゃん🥺と言っていて傷ついていました。
私はその事でずっと心がモヤモヤしていて、今度その悪口?を言った男子に謝ってもらうよう説得しに行くつもりです。ですが私はその男子と話したことがなく、その悪口を直接聞いたわけでもありません。また、ただ軽いノリで言っただけなのに、本気で受け取りすぎ笑みたいな感じで思われて噂されるのも嫌です。でもこのまま終わらせたくはありません。何もしない方がいいのでしょうか?自分でも大袈裟に捉え過ぎかなとは思うこともあります。
こういう場合の対処法を教えて頂きたいです。
わかりにくい説明でごめんなさい💦

No.3106864 20/07/23 00:04(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/07/23 00:15
0(レイ) ( G95BSb )

クレーム出して引かれるのが嫌なら
お友達の悪口を言われたら誰に対しても

私は友達なんだ。😆
仲いいの。😆

を繰り返していると言わなくなりますよ。

No.2 20/07/23 00:16
匿名さん2 

それは友達の心の傷に塩を塗るような事だから、掘り返さずに、そっとしといてあげるのが優しさかなと。

No.3 20/07/23 00:30
匿名さん3 ( 20代 ♂ )

しゃべったことないなら、しゃべってみたら?
軽いノリで言っただけとしても、気にする人も居ますから……
色んな人が居ますから、気にしないのが一番ですけどね。

No.4 20/07/23 00:49
好奇心旺盛パンダさん4 

言ったと言われてる男子を見るのでなく、傷ついた友達を見る方が良いと思います。
モヤモヤはごもっともなのですが、傷ついた心に元気をくれるのは友達の存在が影響する場合もあるので。

友達が怒ってその男子に一言、言いに行く!となるなら、その時は同行したらいいのではないでしょうか。言われたのは、その友達なのですから…

No.5 20/07/23 09:22
通りすがりさん5 ( ♀ )

悪口と言うより、よくある好みの話しをしてただけのような・・・?
好きじゃないのも、顔も、どちらも好みだから仕方ないし、何か会話の流れもあったのかも知れませんよ?
気を抜いて話しがちな内うちの話しを、わざわざ女友達に告げ口するような男友達2人の方が悪意があって酷いと思います。
もっとある事ない事好き放題言ってたなら注意しに行っても良いと思いますが、
内うちでしてた異性の好みなどの内容は、後からわざわざ文句言いに行くのは変かと思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧