注目の話題
ゴールデンウィークって大事な行事ですか?
この食生活を30年続けたらどうなりますか
家を綺麗にしたいんです。

お年玉を受け取った甥の態度について

レス53 HIT数 3376 あ+ あ-

匿名さん
20/01/05 21:20(更新日時)

先日、甥姪にお年玉を渡しましたが、その時の甥の態度が良くなかったので、今後どうしようか考えています。

その日はみんなでカラオケに。

集まったのは
・私と娘(二歳半)
・姉と子供たち(高校生の姪、小学生の姪、五才の甥)

姉が娘にお年玉を渡してくれたので、お礼を言って私も甥姪に渡しました。

姪二人はどちらも「ありがとう」と言って受けとりました。

しかし甥は無言で受け取り「いらん」と言って、ぽいっとテーブルへ投げました。

そして
「○○(姉の元夫姓)のじいちゃんからもらうからいらん」
と…。

そんなこと言われたの初めてで、驚いてしまいました。
甥姪は他にも兄の子供がいますが、みんなちゃんとありがとうと言います。

思わず「いらんの?じゃあお母さんにあげるね」とサッと姉に渡してしまいました。

姉には「甥がいらないって言ったよ」と伝えましたが、姉は姪と話していて甥の態度を見ていなかったので、何でそんなこと言うの?という注意くらいでした。

その注意も全く聴いていない甥。

後から、その時ちゃんと叱れば良かったと後悔しました。
子供って後で言われても忘れますし。

ただ、怒りよりも驚いてしまい反応出来ませんでした。

↓長いので分けますm(_ _)m

No.2980628 20/01/05 04:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/01/05 04:52
匿名さん0 

こんなことがあり、後からどんどん腹が立ってきました。

子供の言うことだし、きっと何か分からず言ったんだ…そのように思っていましたが
「○○のじいちゃんからもらうからいらん」
という発言から、お年玉が何かわかっています。

そもそも五才にもなって、人から物をもらってありがとうと言えないなんて信じられません。

姉は厳しく、みんなにきちんと教えています。姪二人はちゃんとしていますし。

この甥だけは、普段から特にワガママで姉や祖母を困らせています。

癇癪が激しい、人の話を全く聞かない、ずる賢いことだけはする、甘えが酷い…今まで居ないタイプの甥です。


それでも、姉の子供だし、みんな平等に愛そう、可愛がりたいと思って接してきました。

でも今回の言動は許せません。

もし自分の娘が五才で同じ事をしたら、確実にその場で叱りつけて、お年玉は返すと思います。

甥に叱れなかったのは驚きもありますが、姉の子供だと頭のどこかで思い、ストッパーがかかったように思います。


このことから、来年から甥にはあげない、もしくは半額にする…どちらかにしようと考えています。

最初は甥と姉のいる場所で何であんなことを言ったのか聞き、それは良くないことだときちんと分からせて、反省したようであれば来年も渡そうかと思っていました。

ただ、そんな折に遠くに住む妹が帰ってきて、楽しい雰囲気の中そんな話は出来ない状況に。

結局それから2日経ってしまい姉と甥には話ができず。

もうめんどくさくなってきて、来年黙って甥だけ減額しとくかと思いはじめてます。

ただ、お年玉の管理をしているのは姉なので、甥だけ極端に金額が少ないとモヤッとするのではないかなとも思います。
(恐らく今回の事は、姉は実際目撃していないので印象に残っていないと思われる)

長くなってしまい、申し訳ございません。

このような経験をお持ちの方や、こうしたらどう?等のご意見が頂けると有り難いですm(_ _)m

No.5 20/01/05 05:14
匿名さん0 

>> 2 いらないって言うんじゃ、あげれないと思います。 そうですよね。
私もあげたくなくなりました。

No.6 20/01/05 05:17
匿名さん0 

>> 3 カッコつけたい盛りの小学校高学年の男の子が、女子ばかりの中に行かなきゃならない事自体がストレスだったのでは? 私なら来年ももう一度減額… 甥は五才です。

小学校高学年ではありませんし、女の子ばかりでストレス…などと感じる年では無いと思います。むしろ甘えてすり寄ってきます。

ご意見ありがとうございます。

No.9 20/01/05 05:27
匿名さん0 

>> 4 甥っ子がそんな子だと悲しくなりますね。 多分一年後には本人は忘れていると思います。 元ダンのおじいちゃんの名前を出していらないと言うのは… ほんと悲しくなりました。
姉の子供だし、みんな平等に可愛がりたいと思っていたので…。

姉の元夫家はたまに遊びに行くようで、どうやら甘やかしてくれるようです。
我が家は悪いことしたらしっかり怒られるので、元夫家のほうが好きなのかもしれません。

しかしそのじいちゃんからのお年玉は今年は無かったです。
離婚してるので当然だと思いますが。

姉の元夫が今日実家に訪れて、離婚したことを知らない親戚から受け取ったお年玉を渡しに来ていました。
昨年後半に離婚したにも関わらず、お正月に元妻の実家に訪れる神経もよくわかりません。

話が逸れてしまいましたが、アドバイスありがとうございます。
姉に何も言わないのはやはり良くないのかな…と思いますね(´`;)

No.10 20/01/05 05:48
匿名さん0 

>> 7 失礼致しました。 5歳なんですね 5年生と勘違いしてました でも5歳なら更に心配になりますし、躾けるお姉さんにきちんと話してか… 私も自分が五才の頃はだいぶ自我が芽生えていたので、記憶もあります。
羞恥心もあったし、お礼は自分から言っていました。
兄や夫方の甥姪は、四才の男の子もいますが皆ありがとうと言います。

なので、甥の五才にしては幼すぎる言動が気になります。

女の人にはデレデレとすり寄っていき抱きつきます。とにかくすごく甘えたです。
女の子と手を繋ぐのが恥ずかしい、という気持ちが芽生えている子供のほうがよっぽど正常に成長していると思います。
カッコつけるのは、戦隊ものやゴジラの真似をする時だけ。

今までも悪いことをしたら甥の為を思ってきちんと話していますが、その場だけ謝ってまた同じ事をする。
何度言っても直りません。

甥の為を思うのも疲れてきました。
姉は私の何倍も苦労してると思います。
その姉に話するのも可哀想になってきますが、一度も話さず減額は幼い甥には酷かなとも思っています。

アドバイスありがとうございます。

No.12 20/01/05 06:05
匿名さん0 

>> 8 5歳なら、「イラン!」なんて言われたら、小憎たらしいと思いつつも可愛いと思ってしまうかな どうせ金の価値なんて解らないからたくさんもらえ… イランといわれたら、可愛いと思うんですね。
私も夫も、もし自分の娘がそんなこと言ったら叱ります。
相手に失礼ですし、その行いが返ってくるのは娘ですので。

人から物を貰って、それが何か分からなくていらん、ならまだ理解できます。
(それでも、人から頂いた物にそんなこと言っちゃいけないと教えますが)

でもお年玉だとわかっていて、他の人から貰うからいらん、なんて普通の子供からは出てこないと思います。

甥は普段からワガママで、兄の子供たちからはあまり好かれておりません。
それでも皆甥姪なので、同じように可愛がり、良いことをしたら誉め、悪いことしたら叱り、喧嘩の仲裁等も平等にしてきました。

子供達が甥を嫌うので、なるべく仲良く出来るようにたくさんフォローしてきました。

それでこの態度だったので、そろそろ元々子供好きでもない私の愛情は早くも尽きようとしています。

照れ臭い時はニヤニヤするやつなので、照れ隠しでは無いと思います。
真顔で、ほんといらないって感じでした。

五才児にムキになっていると感じられたのですね。

私は正直、これを許していたらとんでもない子供になると思い悩んでいます。

アドバイスありがとうございました。

No.14 20/01/05 06:10
匿名さん0 

>> 11 私には甥や姪がいませんが、お年玉がいらないって言われたら来年から黙って母親であるお姉さんに渡したらいいですよ あとで「○○叔母ちゃんからく… それもアリですね。

ちょっと工夫しないと、自分だけもらえない!と勘違いした甥が癇癪おこして周りが大変になるので、やり方を考えてみます。

アドバイスありがとうございます。

No.15 20/01/05 06:25
匿名さん0 

>> 13 減額なんてする必要あるのかな? 基本的に兄弟で子供の数が違うのにイッテコイにしてないの? うちは子供2人、兄の子供1人で、うちの… イッテコイって初めて聞きましたが、各家庭で総合同額にするってことですね。

我が家は小学生未満は千円で、そこから小学一~三年、四~六年、中学生、高校生…というふうに年齢で区切って、千円単位で上がっていきます。

家庭に、というよりも子供一人一人にあげるお年玉なので、私はそのようにしています。

金額は負担に思っていませんが、減額にするのは私の気持ちの問題です。

昨年は一年頑張ったね。今年も一年頑張ろうね。という気持ちを込めてお年玉を渡しています。

五才でも、新しい事にチャレンジしたり、お母さんや兄弟の言うことをきいたり、頑張っていることがたくさんあると思っています。

その労いと、応援の気持ちを込めてお年玉を渡していました。

初めてのことですが、渡す相手が悪い態度だと応援する気持ちも無くなりますので、減額しようかなと思いました。

ご意見ありがとうございました。

No.34 20/01/05 12:42
匿名さん0 

>> 16 持って生まれた性格もあるから何とも言えないけど 私なら姉に話すかな そういう態度をとる原因があるのかな?とか色々考えるから … そうですね、何も話さずよりも姉には話した方が良いかなと思っています。

今はまだある意味思ったことを素直に発言してて、良いのかもしれません。裏がなくて。

ほんと甥の事がどうでも良ければ黙って減額で良いんです。
私の勝手ですし。

でも、出来れば人に好かれる子供になって欲しいし、最低限のマナーが守れないと、嫌われてしまうのは甥です。
(現に従兄弟に嫌われています)

私の子供ではないので、姉に話して、姉から甥に言ってもらうのが一番良いのかな…とは思っています。

ご意見ありがとうございます。

No.36 20/01/05 13:02
匿名さん0 

>> 17 何で「いらん」と言ったのか本人に聞いたの? 「ありがとう」云々の前に、そこが大事ではないかなぁ。 何か思う事があったんでしょ。 言… いらんと投げられて、何で?と思う間もなく
「○○(姉の元夫)じいちゃんにもらうからいらん」と答えました。

何を思ってそう言ったのかは、そのままの返答が返ってくると思います。
人から物を貰って、お礼を言わないのが失礼だと分かってないのかもしれません。

私もその場でちゃんと言えば良かったと思いますが、驚いてしまい注意も出来ませんでしたし、深く理由も聞けませんでした。

子供らしい感じのいらーんでしたら私もなんでや~!と絡んだと思います。
伝わりにくくてすみません。
甥のいらん、はあまりにも子供らしくない、物を粗末に扱う言動だったので固まってしまいました。

そもそもあげた私が注意するのも戸惑いがあったので、姉に話しました。

ですが、姉はそのやりとりを見ていなかったので「何でそんなこと言うの?」という注意で、それに対する甥は無反応。
既に違うことをしていました。

甥はもう忘れていると思いますが、姉には話して、姉から甥に伝えるようにしてもらおうと思います。

アドバイスありがとうございます。

No.37 20/01/05 13:27
匿名さん0 

>> 18 元夫家で甘やかされる ちょっと色々心配ですね まだ今は五歳 癇癪起こすと大変 ここをどう甥と向き合っていくかで将来が決まる気がします… 昨年までは月に一、二回会う程度でしたので、癇癪ひどいけど子供はそんなもんだろうね~等と思っていました。

ですが、姉が離婚して実家に帰ってから、母の甥へのストレスが尋常じゃないようです。

母も4人育てて、男の子(私の兄)もいましたが、こんなに大変な思いしたことないと会うたびに話します。

私も会う機会が増えたのですが、子供だからと思うのも限界があるんだと思い始めました。

ちゃんと教えないと、この子は嫌われてしまう…。
今までの甥姪には思ったことのない事です。

お年玉は、色々怒られる要因の中の一つで
「人から物をもらったらありがとう」
「物を投げない」という基本的な事を覚えて欲しいなと思っています。

母や姉に何度も教えられているのに、しないのは覚えていないのか、やらないのか…。

いつもは悪いことをしたら母や姉が、どちらも居ない場面では(あまり多くはありませんが)私が注意していました。

今までは、その場でわかるようにゆっくり話して注意していたので、今回のようにその場で注意出来なかったことを後に持ち越すのが初めてで、悩んでしまいました。

疲れもあり、もう話すのもしんどいなと思ってきましたが…。

アドバイスありがとうございます。

No.38 20/01/05 14:36
匿名さん0 

>> 19 甥くんにとって、まーだ父親と別れて初めてのお正月なのですよねー? 主さんは当然の如く家族でその場にいる訳で旦那さんも一緒にいるのを見て… 甥姪にお年玉を渡した場所(カラオケ)に、私の夫は居ません。
私と娘、姉と甥姪のみです。

姉の元夫は、元々仕事や趣味で家にあまり居なかったようで、今の方が甥を泊まらせたりして一緒に過ごすようになったそうです。
甥は今の方が前より遊んでくれて嬉しいそうです。

私は今まで甥とは月に数回会う程度だったので、母や姉から話を聞いて、男の子って大変なんだな~と思っていた程度です。
それでも稀に従兄弟が集まった時等に喧嘩が起きるので、仲裁をしていました。

一緒に過ごして甥は特にワガママでしたが、幼いのだし少しずつ教えて行けばいいと思っています。

文面では伝わらないかもしれませんが、私は甥が大切です。

嫌いだったら、私の場合放っておきます。

甥も、会えば抱きついてきてずーっと側で遊びたがります。
お年玉渡した後も、普通に甘えてきました。

お年玉を渡す時、私に嫌な気持ちは全くなかったですよ。
今年も頑張ってね~というほのぼのした気持ちで渡しました。

そしたら例の言動でしたので…。

姉を差し置いて注意するのは私にも気が引けたので、咄嗟に出来なかったのだと思います。

その場で姉に話しましたが実際の態度を見ていないと注意の仕方も変わってきますね。
咄嗟だったので、お年玉を投げたことも言えてません。

その後、お年玉をあげるのは私の勝手だし気持ちなので、いらないというならあげなくても良いかなと思いました。

しかし実際姪二人だけに渡したら、泣きじゃくる様が容易に想像できます。

それはやっぱり可哀想。
周りも大変だから、減額して形だけ渡そうかなと思いました。

そうする前に、姉に話して甥が反省していれば来年からも普通に渡そうかなと考えたり。
それでもいらないとなれば、あげなければ良いかな…。

ちなみに、甥はハッキリ
「姉元夫のじいちゃんにもらうからいらん」と答えています。
姉からの何でそんなこと言うの?発言にも、既に違う遊びを始めて聞いていません。

ほんとにいらなかったんだろうな、という反応でした。

でもそれは失礼なんだよ、ということをわかって欲しいので姉に伝えてもらおうと思っています。
その時に改めて、何でそんなことを言ったのか聞いてもらいます。
恐らく忘れていると思いますが(´`;)

ご意見ありがとうございました。

No.40 20/01/05 15:33
匿名さん0 

>> 20 全部読みましたけど、5歳の子ども相手に厳し過ぎだし、主さんはその甥が嫌いだから対応がおかしくなってると思います。 いらないと言われたら、な… 私は甥が大切ですし、愛情もあります。
嫌いだったら放っておきます。

甥の悪いところを書いたのは、普段から大人しい子供の発言ではないという事を伝えたかったからです。

普段から大人しい子であれば、子供なりに何か思うところがあるのかな?と心配します。

でも、甥の場合は不満はすぐぶつけるし、思ってることはそのまま言うタイプ。
どちらかといえばワガママでしょっちゅう怒られているような子供なので、それを分かっていただきたくて書きました。
ストレートに言えば、深く考える子では無いです(´`;)

普段は勿論姉が注意しています。
私は、姉や母が居ない場面で悪いことをしたり癇癪を起こした時に諭したり、落ち着かせたりしています。

そのぶん良いことをしたら誉めるし、一緒に楽しく遊びます。
甥も会えばまとわりついてきます。

人から物を貰っても、お礼を言わない。
物を投げる。
これを注意するのは、厳しいと思われる事もあるのですね。

もしかして、激しく叱ると思われているのでしょうか?
母や姉はガツンと叱るタイプです。
私はあくまでもおばちゃんなので、こんなことしてはいけないんだよ、とゆっくり伝え、なぜしてはいけないのか理由も分かるように教えています。

今回の事も仰るように私が直接甥に言うのではなく、姉に話して貰おうと考えています。

離婚後の親戚付き合いについて、私の場合は中学入学前に両親が離婚し、母子家庭になりました。
父とは滅多に会わなかったので、父方の祖父とも会わなくなりました。
離婚の仕方にもよると思います。

家庭も様々ですので、仰るように付き合いが残ることもあると思います。
絶縁しなければならない、とは思っていませんよ。

甥のおじいちゃんがお年玉を渡さなかったのは、他に理由が思い当たりませんので、離婚したからかな、と私は思いました。

私の家庭は母が昔クリスチャンでしたので、少し厳しいのかもしれません。
この子が愛される人になって欲しい、幸せになって欲しい、という思いで注意しています。

基本的な挨拶やマナーが出来なくて、お友達やお友達の親から「あの子とは遊ばないで」等と言われるようになったら 、悲しいのは本人ですから。

ありがとう、ごめんなさい、これをちゃんと言うことは大切だと思います。

ご意見ありがとうございました。

No.41 20/01/05 15:45
匿名さん0 

>> 21 いらんと言った事より ポイッと投げた事に私なら激怒しますね。 物を投げる ましてやお金が入った小袋 その場で怒りますね、私な… 仰るように甥の言動、いらん、物を投げるどちらも教えなければいけないことです。

お正月初めだったので、みんなを嫌な気分にさせたくないという気持ちもあり、その場では姉に詳しく話せませんでした。

姉に伝えてもらおうと思います。
やはり何も言わないのは、良くないかなと思います。

姉の元夫とは、今のほうがよく遊んでもらえて嬉しいようです。
それまでは仕事と趣味でほとんど家に居なかったそうですので…。

おじいちゃんにも前と変わらないペースで会っているそうです。

皆様本当に甥の心象をふまえて考えてくださりありがとうございます。
申し訳なくなるくらい、甥は全然深く考えておりませんし、通常運転です。
こればっかりは本当に本人を知らないと言えないことなので、申し訳なく思います。

アドバイスありがとうございます。

No.42 20/01/05 15:51
匿名さん0 

>> 22 減額なんかしなくていい、 来年は甥だけには1円も渡さなくて良いと、私は思います。 主さんは驚いたし、悲しかったし、腹が立ったんだと思いま… 仰るように、驚いて悲しくて腹も立ちました。

驚きが大きくて固まってしまいましたが(´`;)

その場で解決してれば良かったのに、場の空気を優先してしまったせいでこのように今悩んでしまいました。

初めはあげなくて良いのかなとも思いましたが、やっぱり愛情はあるので、あげなくて悲しんだら可哀想とか…。

それに注意しないのは甥を見放す気持ちになってしまって、やはり出来ないなと思いました。

私の気持ちをわかっていただけて、嬉しかったです。

アドバイスありがとうございます。

No.43 20/01/05 15:56
匿名さん0 

>> 23 かわいくねぇよ。 だって、別れた夫の舅からもらうから、とかほざいたんですよ。 主さんはどれだけ傷ついたか。 いくら5歳でも、言って良い… 言われたのが私で、まだ良かったと思いました。
他のおばちゃんとかに言ってないと良いのですが…。

他の人からもらうから、これはいらないという発言は、子供でも叱るべきだと思いました。

さすがに私も可愛いとは思えませんでしたので…。

ありがとうございます。

No.44 20/01/05 16:10
匿名さん0 

>> 24 ムカつくならあげなきゃいいと思います。 いくらずる賢くても、五歳なんてお年玉はだれか1人から大きいお札もらったら幸せなんじゃないの(つまり… 腹は立ちますが、それでも愛情はあるので他の子達と差別はしたくないと思っていました。

ずる賢いというのは、一例を挙げますと…
甥はお菓子がほしい時、姉に普通に言うと買ってくれないので
「このお菓子、お姉ちゃんたちに買って帰ろう!一緒に食べたいな♪」とアピールするそうです。

最初は姉も、お姉ちゃん想いの可愛い子だ!と嬉しくて買っていたそうです。

しかし帰ったらそのおやつは甥が全て食べてしまいます。
部屋の隅に持っていって、隠れて食べるそうです。
その時だけではなく、毎回そうだったので姉より母が怒りました。

お菓子をかってもらうためにダシにするだけでなく、結局全部一人占めしてしまう。
それを怒られると、だって食べたくなったんだ!と癇癪を起こす。

甥を腫れ物扱いはしていませんよ。
普通に起こられていますし。

ただ、泣き出すと金切り声でジタバタ暴れまわるので、姉や周りは本当に疲弊します。
それでも放っておくことは出来ませんので、悪いことをしたらちゃんと注意されています。
その頻度が尋常じゃありませんが…。
↑こう書くとやっぱり嫌いだろ!と思われますね(^^;)
事実を記すとこうなってしまうんです。

わざわざ周りを疲れさせずとも、甥に伝えることができればそれに越したことは無いな、と思いました。

アドバイスありがとうございました。

No.45 20/01/05 16:16
匿名さん0 

>> 25 横レスに私も横ですけど。 いい年の大人が5歳児と同じレベルで喧嘩しても、まさに大人気ないですよ。 嫌いで可愛くなくてもいいんです。失礼な… 喧嘩ではなく、どのように対処したら良いのか悩んでいました。

ここで相談して、やはり姉に話して甥に伝えてもらうのが一番良いのかなと思っています。

私も、親戚の子供たちも年上の人に失礼な事を言わないように教えられて育ちました。

夫の姪甥もちゃんとお礼を言うときは言えます。

「あげないよ」なんて、甥に直接そんなわざと傷つけるようなこと言おうとは思いません。

あげないのではなく、人から物をもらったときに、そんなことを言ってはいけないよ。失礼だし、言われた人は悲しいよ。
そういうことをちゃんとわからないといけない年だと思います。

ご意見ありがとうございました。

  • << 49 そうですね。主さんの言う通りです。 ありがとう、ごめんなさい、きちんと言えないと本人が生きづらくなりますね。 他のレスも読んで、主さんは甥っ子くんに愛情があるようなので安心しました。 これからも可愛がってあげてください。 ウチの子どもたち、離婚家庭で育ってもう大分大きいですけど、今でも元夫やその身内からも可愛がられて、年寄りにも優しい良い子に育ったと思います。 離婚家庭で育っても、周りから愛されたら、それなりに曲がらずに育つと思います。 甥っ子くんは少し難しい子かもしれないけど、まだ5歳、これから小学校、中学校と成長して、良い方向に進める可能性は大きいですよ。今は欠点に思える癇癪もズルさも、良い方に伸びれば長所になります。今はまだ幼いから、本人の持ってる特性が剥き出しで、周りの人間は大変かもしれませんけどね。 お年玉も、来年は普通に渡せると良いですね。

No.46 20/01/05 16:21
匿名さん0 

>> 26 そのままじゃないかな、主さんが嫌いとかじゃなくて、ただじいちゃんから貰いたかった・・・ まだ素直なままだよ、5… おじいちゃんが好きなんだとは私も思います。
優しいでしょうし。

仰るように、深く考えた発言では無いと思います。
単純に、そう思っただけ。

ただ、貰ったものを投げてはいけない。
貰ったらありがとうと言う。
これは今出来なくても、覚えなければいけないことだと思っています。
自分で勝手に出来るようになるわけでは無いと思いますので。

アドバイスありがとうございました。

No.47 20/01/05 16:25
匿名さん0 

>> 27 何で投げるの? もうあーげない。で良くない? 本当にいらなかったのでしょう。 父親と別れて寂しい気持ちがあるのでしょう。 父親の事は… 普段から物を投げることを何度も注意されているようです。

以前もプレゼント渡したらその辺に放り投げてましたし…。

何度も言って聞かせないと治らないタイプのようです。

多分ほんとにいらなかったんだろうと思います。

父親とは離婚前よりもよく遊んでもらっているので、離婚後の方が楽しいそうです。
家にほとんど居なかったそうですので…。

アドバイスありがとうございました。

No.48 20/01/05 17:35
匿名さん0 

>> 28 5歳 必ずなんらかの理由があるはずです これが中学生以上なら 本人の性格に問題ありで可愛くないわ!と思えるけど 5歳の子が親の事で悩ん… どうも主旨を捉え間違えられてしまいますが、甥が親の事で悩んでいると思われる方が多いので…。

甥は離婚が何かわかっておりません。
まだ5歳です。
小学低学年の姪はなんとなく分かっているようですが、甥は通常の5歳よりも言動が幼く、離婚を悲しい事だとは思っていません。

甥自身
「お家を引っ越してから、パパがいっぱい遊びに誘ってくれるんだー♪」
とルンルンしながら話していました。
以前は仕事や趣味であまり家に居ない人だったそうです。

私も、普段からおとなしい子があんな事を言い出したら心配します。

甥はそのタイプではなく、不満や不安はすぐに吐き出します。
そして今回の発言も恐らく、良くも悪くも裏表のないそのままの発言です。
普通にいらなかった。
素直なのですが、それが悪い方向に出てしまったんだなと思いました。

恐らく皆様が思い描かれている繊細な5歳児像とは全く違います。

いらない理由もハッキリ「じいちゃんにもらうから」と告げられています。

それ以上何で?と聞いても
同じ答えが返ってきます。

ご心配いただいて本当に申し訳ありませんが、甥はそんな5歳児です(´`;)
良いところもあるのですが、それは今書く必要が無いので…。

すごい嫌ってると思われますよね。
事実をそのまま書いているので、どうしようもないです。

少し嫌いになりかけたときは、本人がいらないなら、これは私からの気持ちだし、減らすかなーとか思いました。

でもやはり愛情もありますので、ちゃんと親に教えてもらい、お年玉も貰えた方が本人にはプラスになると思っています。

皆様が思い描く5歳児、子供らしくてすごく可愛いんだろうな~と思いました。
甥も可愛いのですが、繊細とは遠くかけ離れた半分お猿さんみたいな子なんです(´`;)

大人げないというのは、いけないことを指摘することでしょうか?
もちろん、腹は立ちましたよ。何でそんなこと言うの?って。
そこで問い詰めたり、喧嘩したりしたら大人げないと思いますが…。
その後、あれはどのように対処したら良いのだろうと考えるのは、大人げないのでしょうか?

本来注意する立場の親がその場に居ない場合、私は注意しています。
さすがに人の子ですし、優しくそれはいけないよ、と理由もあわせて教える感じです。

ご意見ありがとうございました。

No.50 20/01/05 17:44
匿名さん0 

>> 29 甥っ子くん、上の二人のお姉さんと随分年齢が離れてるんですね。 失礼ですが、三人とも同じお父さんですか? もしかしたら甥っ子君だけ、二人目… 二番目の姪と末の甥は姉元夫の子供です。

おじいちゃんは甥姪みんなに優しいようですし、単純に、甥姪もおじいちゃんが好きみたいです。
だから普通におじいちゃんから貰いたい、これはいらん、だったのでしょうね。

それを失礼だとわかっていないので、知る必要があると思いました。

お年玉の額を知っているのかはわかりませんが、まだまともに数字を数えているところを見たことがありません。

恐らく数字をあまりわかっていません。

姉に理由を話すときに、一応何であんなこと言ったのか聞いてみてもらいます。
多分忘れていると思いますが…(´`;)

ご意見ありがとうございました。

No.51 20/01/05 18:05
匿名さん0 

>> 39 主さんのお気持ちは理解できますが、まだ5歳の子供ということで、もう少し大目に見てあげて欲しいなと思いました。 私は女ですが、幼少期はク… ご自身の体験からのご意見、ありがとうございます。

私も多少生意気だろうが何だろうが、芯から身内を嫌いになることはできません。甥姪は可愛いものです。

本当に嫌いだったら、放っときます。
この子が誰にどう思われようと、知ったこっちゃないって。
まだそんな子は居ませんが。

おそらく甥は私のお年玉だから受け取らない、とか何も思ってないです。

お年玉?じいちゃんからもらうから、いらん

そんな感じです。

私も5歳くらいからしっかり記憶があるので、この子ほんと幼いよな…と思うくらい。
精神年齢が多分3歳ぐらいです。
保育園では障害があるのでは?と保育士さんに言われたことがあるらしく、姉がそれで悩んでいる時期もありました。

仏の顔も三度まで。
私はずーっと仏の顔で接しています。
怒られたら怖くて理解できなくなるだろうし、ゆっくり優しく注意しています。

もちろん、良いところや頑張ったところは誉めていますし、普段は一緒に仲良く遊びます。

怒るばっかりなら、嫌われて当然ですが…。

今の甥の現状は、誉められるよりも怒られる方が倍以上な状態です。
そういう時期なのでしょうね。
可哀想だと思われるかもしれませんね。
でも姉も母も、やたらめったら怒ってる訳じゃないですよ。
教えなければいけないことを、覚えないのなら何度でも教える。

甥が同じ事を繰り返すので、何度も怒られているだけです。

私は出来るだけそんな甥をなだめて落ち着かせる事が多ので、懐かれてはいます。

アドバイスありがとうございました。

No.52 20/01/05 18:37
匿名さん0 

>> 49 そうですね。主さんの言う通りです。 ありがとう、ごめんなさい、きちんと言えないと本人が生きづらくなりますね。 他のレスも読んで、主さんは… 私から甥へ、愛情があることをわかってくださってありがとうございます。

文面見たらほんと嫌いだろ!って思われても仕方ないですよね(´`;)

仰るように、愛情が人を育てると思っています。
それは甘やかしとは違うと思っているので、必要なときは注意しています。
良いところは誉めています。
甥姪みんなそうやって、少しずつ自分の良いところは伸ばし、悪いところは直し、人に愛される幸せな人生を送ってほしいです。

お年玉も、私からだけではなくて夫からの気持ちも入っています。
お金より、大切に思っているよという気持ちとして渡すものなので、できればあげたいですし。

来年は、気持ちよくお正月を過ごせるようにしたいと思います。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧