注目の話題
店員が水分補給してたら怒りますか?
友達ってなんだろう
これって脈ナシですかね…?

保育士ってそんなに偉いんですか?

レス28 HIT数 3798 あ+ あ-

匿名さん
19/09/03 21:21(更新日時)

保育士ってそんなに偉いんですか?
保育士の友達がいます。
その友達も同じ月齢のお子さんがいて
仲良くしてくれているのですが、

育て方について、
色々とアドバイスされます。

知識をくれるのは有難いんですが

保育士で0-1歳の担任をしていた事と
同じ月齢のお子さんがいるのを盾に
なんだか強気に言われて、、


正論なのはわかるんですが

疲れてしまいます....


「私が担任の頃に研修でこんな論文を紹介されたから
こうした方が良いよ」とかいうアドバイス...

皆さんならなんと対応しますか?

最初は熱心に聞いて参考にさせてもらったりしますが、
今はひたすら流してしまっています(笑)

タグ

No.2864469 19/06/12 16:36(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/06/12 16:48
匿名さん1 

育児に正解はないし、その中に自分の子供に合ってるものがあるかもしれない。
ましてや私が経験したことを偉そうに語っているわけではなくて、
きちんと学者が出した論文の紹介をしているんだから信ぴょう性もある。
どうしてもこれだけ情報化社会になると、自分の欲しい情報しか集めないから、
私ならありがてえと思うけど、どちらかというと主さんの方がその友達を見下してて、
お前から言われる筋合いねえよとか思ってるからそんな気持ちになるのでは?
保育士が研修で使う育児の論文なんて、素人は読む機会すらない。
最先端の研究が聞けるなんて個人的には羨ましいけどな。
こうした方がいいよと提案はするけど、しなければならないとは言ってないし、
自分の子には合ってないと思えばスルーでいいじゃん。
何をそんなにカリカリしてるの?ちょっと深呼吸して落ち着いてごらん?
別にそのお友達は、あなたの育児に問題があるって指摘してるわけじゃなくて、
こういう方法もあるよ、やってごらんって提案しかしてないよね?
これだけ切り取って読むと、むしろ主さんの方が、なんか感じ悪いお母さんって思う。

  • << 4 こちらは色々自分なりに調べて子供を見ながら一生懸命やっていて、 相談も持ちかけていないのにああだこうだ言われると ただマウントを取られている感じがしてしまって非常に不愉快です。 学術云々言われるのであれば 学者...どの学者でどこの雑誌に掲載された論文か、反対意見やそれに付随する論文など比較検討したいです。

No.2 19/06/12 16:53
匿名さん2 

えー!ありがたいじゃないですか。
私もそんな知人が欲しいわ

No.3 19/06/12 16:56
パパ3 

参考にしたらいいと思いますよ、プロですから。
言い方もあるかも知れないし、今は一生懸命かも知れないけど、
それは主さん自身の問題。主さんの器の問題。
私も子を持つ親ですが、今となっては反省ばかりです。
今からイヤイヤ期。
そして情緒的教育から論理的思考に切り替えていく必要もあります。
特に自分さえ良ければ思考、悪気が無かったらOK思考な現代…。
親が、プログラミング教育をする本質を知る必要があります。
頑張りましょう。

No.4 19/06/12 16:56
匿名さん0 

>> 1 育児に正解はないし、その中に自分の子供に合ってるものがあるかもしれない。 ましてや私が経験したことを偉そうに語っているわけではなくて、 … こちらは色々自分なりに調べて子供を見ながら一生懸命やっていて、
相談も持ちかけていないのにああだこうだ言われると
ただマウントを取られている感じがしてしまって非常に不愉快です。

学術云々言われるのであれば
学者...どの学者でどこの雑誌に掲載された論文か、反対意見やそれに付随する論文など比較検討したいです。

  • << 14 どの学者でどこの雑誌に掲載された論文か、反対意見やそれに付随する論文など比較検討したい って(笑)実際どの学者がどの雑誌に掲載したか分かったら、比較検討なんかするんですか?ちょっと気に入らないこと言われたからってそういう言い方するところ、凄く幼稚ですよ。 友達は、あなたのことを友達だと思うから、良かれとと思って自分が知っていることを教えてくれているんでしょう。普通そういうことは、分からなくなった時に自分で専門機関なりに聞きに行かなければならないことなんですよ、あなたは得してるんですよ。それなのに、マウントだとか、相当ひねくれていますね。 聞き流すならそうすれば?後で分からなくなってから、聞き直すんじゃないよ。大事な情報かどうかも判断できない素人のくせに、専門家の意見を歪んだ気持ちでしか受け取れないなんて、おバカさん(笑)
  • << 25 自分なりにいろいろ調べて=素人判断 人柄の問題は仕方ないと思いますが保育学?で疑問に思っているなら保育園やめるしか仕方ないのではないかと

No.5 19/06/12 16:58
匿名さん5 

その保育士は子供がいるの?

論文通り行かない時はどうするんだろうね?

論文に無い質問をしてみたら?


  • << 7 30代で独身のようですが... 保育と育児は違うのでしょうか? 理論通りいかないですよね。 突っ込んで質問してみたいと思います。

No.6 19/06/12 16:59
匿名さん6 

それがね奥さん
保育士さんはすっごく偉いんですよ

No.7 19/06/12 17:01
匿名さん 

>> 5 その保育士は子供がいるの? 論文通り行かない時はどうするんだろうね? 論文に無い質問をしてみたら?
30代で独身のようですが...

保育と育児は違うのでしょうか?

理論通りいかないですよね。
突っ込んで質問してみたいと思います。

No.8 19/06/12 17:05
匿名さん8 

他人の子供をみるのと
自分の子供の子育て
違うでしょうね。

No.9 19/06/12 17:43
匿名さん9 

知識とアドバイスくれるなんてありがたいのでは?
逆に子育てで煮詰まったり悩んだらどんどん聞いてみたらいいのに

自分が乳幼児を子育てしてたときもミクルの育児板の悩み相談をみても、孤独な中で子育てをして些細なところでうちの子は発育遅れてる?なんかおかしい?この子育てで合ってる?って色々悩んで悪い方向にばかり考えてしまう人は多いよ。ひどくなればそれが原因で育児ノイローゼになったり虐待する人もいる訳でしょ。

身近に専門知識のあるプロがいたらどんなにエラソーでも心強いしありがたいかと思うけどね。

No.10 19/06/12 17:47
ベテラン主婦10 

私は保育士ですが、仕事と自分の子って全然違いました…。
仕事で何人も見てたから自分の子一人くらい余裕!と思ってたら全然で…。

だからそんなに保育士が偉いという訳でもないし、保育園の事で役に立つことなんてほんの一部のような気がしますー。

お友達、知識?経験?を話したいだけじゃないかな。さらっと流して聞いたらどうでしょ?
たまには役にたつ話も言ってるかもしれないですけどね!

No.11 19/06/12 18:34
匿名さん11 

確かに理想と現実、研究と現場は違いますが、学術的知見を頭に入れておけないなら聞き流したら。

No.12 19/06/12 23:25
匿名さん12 

その友達は主さんに良かれと思って言ってると思うので、その知識は頭に入れておきましょう。知識を叩き込むのは頭もいるし疲れるけど、この先知ってて損や無駄は無いから何かの時に役立つ時がくることを想定して頭に入れときましょ!育児頑張ってね!

No.13 19/06/13 08:35
匿名さん13 

元保育士かどうかより人柄ですよね。
賢い人なら困っている人には寄り添い求められたらアドバイスするとしても、そうそう頻繁に自分の知識ひけらかしたりしないですし。
私の知り合いにもいましたけど、自信満々で上から目線のボスママで最初は楽しい方だと思ってましたが決めつけが激しく少し距離とってました。
きっと私の知り合いほど強烈な方ではないので一概に悪くも思えないけど少し鼻につく部分があるんでしょうね。お気持ちお察しします。
そうなんだねーでも今のところ育児で困ってることもないからね、ありがとね、くらいにスルーして他の楽しい話題振ってやればいいと思いますよ。
もっと他のママ友さんが増えてお付き合いが広がれば気にならなくなります。

No.14 19/06/13 15:24
匿名さん14 

>> 4 こちらは色々自分なりに調べて子供を見ながら一生懸命やっていて、 相談も持ちかけていないのにああだこうだ言われると ただマウントを取られて… どの学者でどこの雑誌に掲載された論文か、反対意見やそれに付随する論文など比較検討したい

って(笑)実際どの学者がどの雑誌に掲載したか分かったら、比較検討なんかするんですか?ちょっと気に入らないこと言われたからってそういう言い方するところ、凄く幼稚ですよ。

友達は、あなたのことを友達だと思うから、良かれとと思って自分が知っていることを教えてくれているんでしょう。普通そういうことは、分からなくなった時に自分で専門機関なりに聞きに行かなければならないことなんですよ、あなたは得してるんですよ。それなのに、マウントだとか、相当ひねくれていますね。

聞き流すならそうすれば?後で分からなくなってから、聞き直すんじゃないよ。大事な情報かどうかも判断できない素人のくせに、専門家の意見を歪んだ気持ちでしか受け取れないなんて、おバカさん(笑)

No.15 19/06/13 15:38
匿名さん15 ( ♀ )

人のアドバイスでありがたいと思うのは、望んだ時に 望んだ事についてだから
主さんは、そのアドバイス望んでないんでしょ?

その気持ちは嬉しいから ありがとうと思って聞くけど
友達が、軽いアドバイスから 次第に公演みたいになってきちゃうから
話が間延びしちゃって聞いてて集中力がなくなっちゃうんだよね。

知ってるから教えてあげたいんだろうけど 話す人が飽きない話し方なのかもあるし、研究して論文になってる事って
データを取って研究した結果ってだけで
専門職じゃないから そこまで夢中になって話したり聞いたりしようって気になれないんだと思います。

ある程度聞いたら、自分が興味ある事に話題を何気なく変えてみたり
全く別のどこかの店の話をしたり
話を適当な所で 切る様にしたらいいんじゃないですか?

No.16 19/06/13 16:05
匿名さん16 

そうだよね。
聞いてもいないのにイチイチ鬱陶しい。私の公園友達にあーしろ、こーしろと煩い人がいました。
「心配ありがとう。あなた程出来が良くないけど、私なりに頑張るから。ごめんストレスになるから言わないでね。」
と明るく言いましたよ。

No.17 19/06/13 16:14
匿名さん17 ( ♀ )

義理姉が保育士でしたが、こちらが相談してもないのにアドバイスなんてしてきたことないですよ。相談すれば、親身にのってくれますけど。
義理姉の子に接する態度とか、ウチの子にしてくれることとか、さすが!と側から見ていて感心することは何度もありました。
私は育児や教育の評論家とか嫌いです。育児書もほとんど読まずに子育てしました。母子手帳や保健センターでもらったパンフレットの月齢目安を参考にした程度です。
付き合いにくいと思うなら、少し距離を置くと良いですよ。育児はまだまだこの先長いし、そういう人は自分の知識で「こうあるべき」を押し付けがちなので、子どもが成長するにつれますます辛くなると思います。

No.18 19/06/13 18:38
匿名さん18 

真に受けずに、知識のひとつ、選択肢のひとつとして聞いておけば良いのでは。

育児法や教育論って色々な説があって、
プロと言われる方々でさえ、見解が分かれるよね。
社会的に浸透しているものさえ、
真っ向から否定する新たな主張が出てきたり。

だから絶対は無いのかな・・・と思いながら
私は自分の子供の様子を見ながら試行錯誤してました。

上の子と下の子で性格や能力が全く違い、
同じようにやっても効果あり効果無し分かれてしまうので、
それぞれ別なアプローチの仕方をしてますし。

私は、育児法・教育論を熱心に語る人がいたら、
むしろ興味を持ちますね。
その人のお子さんを見て効果があるのかどうか、検証させてもらうかも。

お子さんが満たされ、伸び伸びと才能を伸ばせているかどうか、
ママ友さんとの関係はどうかなど。
実に興味深いです。

No.19 19/06/13 19:00
匿名さん19 

職業病みたいなもんだと思って流していいと思います😄

No.20 19/06/14 00:58
匿名さん20 

前にも同じスレをたてましたか?
スレタイ、内容に覚えがあるので
違ったらごめんなさい。  
もし同じ方なら気にしすぎかも。
アドバイスされたようにしないと怒るなら迷惑ですが
「あ、そうなの」と流せばいいのでは?

アドバイスすることは偉いとは思えないけど。

No.21 19/06/18 16:43
匿名さん21 

保育と育児は全然違います。

論文や育児書通りにいくなら、悩むお母さんはいません。

主さん、気にすることないです。話が嫌なら適当に聞き流したらいいと思います。

No.22 19/06/20 10:59
匿名さん22 

保育士さんがえらいかどうかはわかりませんが、
ただ、お仕事柄その方は他人のお子さんに接し慣れているので、初めての育児をする方よりも
知識が豊富なんだと思います。お子さんの成長と個性によっても様々なんだと思います。

きっと良かれと思って、主さんにアドバイスしてくれてるんでしょうね。
自分のお子さんと他人のお子さんではやはり感情の入り方も違うと思いますし、
保育園で日々子供のために頑張ってくれているお仕事ですから、現代の日本では重宝される存在ではあると思います。

選択肢の一つとして相手のお話しを聞いておいて、様々なケースを知っておくのはいいことですし、視野を狭めることはないかと思います。
自分の子は可愛いものですから、例え正論をきいても、なかなか耳に入ってこないのもよくわかります。

言い方に語弊があるかもしれませんが、保育園と幼稚園の環境は全く違いますよ。
教育のプロとはいっても、状況は異なると思います。

No.23 19/08/27 11:19
匿名さん23 

主さんのために話してるんだと思いますよ。嫌いな人にはアドバイスすらしたくないと思う。
だけど言い過ぎるのでしょうね。
私もいきなし、アドバイスづけされたら私のやり方だってあるし、疲れるなぁと思う。苦笑いして流して違う話にかえたらどうですか?

No.24 19/08/27 22:12
通行人24 

聞き流すでいいと思います!知識をお披露目したいんでしょうね。

No.25 19/09/03 11:20
サナダ ( fCgZF )

>> 4 こちらは色々自分なりに調べて子供を見ながら一生懸命やっていて、 相談も持ちかけていないのにああだこうだ言われると ただマウントを取られて… 自分なりにいろいろ調べて=素人判断

人柄の問題は仕方ないと思いますが保育学?で疑問に思っているなら保育園やめるしか仕方ないのではないかと

No.26 19/09/03 11:32
匿名さん26 

どんな仕事も必要だからあるわけで、誰かがやってくれないと困るものばかり。
仕事がというより真剣に向き合って仕事を全うしてる人が偉いわけで、肩書きだけで偉いとは言えません。実際、自分の肩書きに負けてる人達もいますから。

No.27 19/09/03 12:19
匿名さん27 

アドバイスを次々与えられるのは対等に見られてない。本来は相手がどうしたらいい?と聞いた時か、相手が困っている時に了解をとってアドバイスするのが良いらしい。一割くらい聞いて後は流しまくったほうがいいかも。

No.28 19/09/03 21:21
匿名さん28 ( ♀ )

こちらが相談しても無いのに、
その保育士バカみたいだね。
自分の知識を自慢して
ひけらかしたいだけじゃん。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧