人が怖い

レス10 HIT数 881 あ+ あ-

匿名( ♀ )
17/03/26 00:27(更新日時)

友達に友達と呼べないようなことをされ、私が友達にしてきた酷いことに気づきました。


それから人間が怖くなり、友達と上手くいかなくなりました。


本当はこう思ってるんじゃないか、私のこと嫌になったんだとか以前と違い、信じられなくなりました。


このままではいけないと思い、友達を増やそうとしたり、会う回数を増やしたりと色々しましたが、私の精神状態は悪化してしまいました。


友達と会ってる時や会った後など「キライ、キライ、皆もう嫌、キライ」なんて言葉が過るようになりました。親友にすらなった時には驚きました。


人と会うのが苦しいです。でも会わなくても苦しいです。
もう死にたいです。


こんなことを思うようになった私は異常でしょうか?精神科に行った方が良いのでしょうか?

タグ

No.2449695 17/03/25 08:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/03/25 08:08
主婦1 

早めに適切な治療を受けられる病院へ行きましょう

No.2 17/03/25 09:26
名無し2 

自分が異常なのかな、と思っている内は大丈夫です。

また辛いことを経験されると、無意識に防衛本能が働くので心がついて行けてないのかもしれませんね。

大丈夫ですよ。
それを自覚して、頭の片隅に置いておくだけでも、少し違ってきますよ。

  • << 6 私が異常かと思い始めたのはこれとは別に元々何人かの人に「異常だ、頭がおかしい」と言われてきたからです。母も長年言ってました。 だから私は異常なんだと思うようになりました。 それでも私は大丈夫なのでしょうか?

No.3 17/03/25 12:47
ねこ ( 90代 ♂ 6ZKLRb )

ねこを飼う

No.4 17/03/25 14:07
匿名4 ( 30代 ♂ )

まぁまずは自分を愛し認めることでしょう。
自分を愛せない人は誰も愛することができません。
自分を愛せて初めて人を愛せるのです。
同じように、自分が幸せでなければ、人を幸せにすることはできません。
自分が幸せになって初めて人を幸せにできるのです。

まずは自分の人生を充実させましょう!
自分が楽しければ、人を楽しませることができ、良好な人間関係を築けるでしょう。

  • << 7 そのようなことを言われたことはありますが自分の愛しかたが具体的にわからないです。 自尊心と自己肯定感がなくてちょっとでき始めてもすぐ誰かに叩き壊されるんです。 誰も愛せないって言うのは本当にそうだと思います。 楽しくしようと色々してきましたが何をしても満たされないです。 人と会えば苦しいし、会わないで何かしても周りの目が気になったり、むなしくなったり、間違ったことをしている気がしたり、嫌なことが過ったり… そもそも仕事が忙しくて遊ぶ暇がほとんどないですし…私と遊んでくれる人だって… 具体的に何をしたらいいかわからないです。

No.5 17/03/25 15:58
匿名5 

気付かずに人を傷付けてることってありますよね。
私も最近警戒しながらなるべく自分の事は話さないで相手の話を聞くようにしてて、ちょっと疲れちゃった。
気を緩めすぎて失敗したり、警戒し過ぎて辛くなったり、そんなこと繰り返しながら調度良い距離感を覚えて成長出来たら良いなとは思うけど。こんないい歳になっても難しいね。
傷付くの恐れて人の中に積極的に入っていかなかったツケが来てる。主さんは、まだこれからだし、大丈夫。ちょっと休憩したって良いと思うよ。

  • << 8 ちょっとじゃないです…もう上手くいかなくなって3年です。 私なんかいない方が皆しあわせになれると思います。

No.6 17/03/25 18:10
匿名0 ( ♀ )

>> 2 自分が異常なのかな、と思っている内は大丈夫です。 また辛いことを経験されると、無意識に防衛本能が働くので心がついて行けてないのかもしれ… 私が異常かと思い始めたのはこれとは別に元々何人かの人に「異常だ、頭がおかしい」と言われてきたからです。母も長年言ってました。


だから私は異常なんだと思うようになりました。


それでも私は大丈夫なのでしょうか?

No.7 17/03/25 18:19
匿名 ( ♀ )

>> 4 まぁまずは自分を愛し認めることでしょう。 自分を愛せない人は誰も愛することができません。 自分を愛せて初めて人を愛せるのです。 同じよ… そのようなことを言われたことはありますが自分の愛しかたが具体的にわからないです。

自尊心と自己肯定感がなくてちょっとでき始めてもすぐ誰かに叩き壊されるんです。


誰も愛せないって言うのは本当にそうだと思います。


楽しくしようと色々してきましたが何をしても満たされないです。
人と会えば苦しいし、会わないで何かしても周りの目が気になったり、むなしくなったり、間違ったことをしている気がしたり、嫌なことが過ったり…
そもそも仕事が忙しくて遊ぶ暇がほとんどないですし…私と遊んでくれる人だって…



具体的に何をしたらいいかわからないです。

  • << 10 あなたも世界にただ一人だけの唯一無二のかけがえのない存在。 あなたにはあなたにしかない素晴らしさ・存在価値があり、あなたも世界に必要不可欠なのです。 ご自分を無条件に認めてあげてください。 そしてやはり趣味を見つけることが重要だと思います。 あなたにも必ずありますから、ゆっくり見つけていってください。 そうすれば必要以上に人と関わらなくても満たされると思います。 まずは自分が幸せになること=自立することだと思います。

No.8 17/03/25 18:22
匿名 ( ♀ )

>> 5 気付かずに人を傷付けてることってありますよね。 私も最近警戒しながらなるべく自分の事は話さないで相手の話を聞くようにしてて、ちょっと疲れち… ちょっとじゃないです…もう上手くいかなくなって3年です。

私なんかいない方が皆しあわせになれると思います。

No.9 17/03/25 19:06
通行人9 

♂ですが。

異常というか、世の中の仕組みを早く知りすぎただけです。
ご安心ください。大人だってそうそうわかってはいません。

あなたの悩みとは、友人でないものを友人と思ってしまったことにあります。

つまり、
ただの知り合いであったり
ただのクラスメイトであったり
ただの同じ部活の人
ただの同じ学校の人
たまたま多く話すだけ
たまたま趣味や好みが近いだけ

それを“友達”と思ってしまって、友達ではないその人に友達ならば当然だと思うことを期待しただけです。

人は一人を不安がり、大人数と同じことをしていると安心するものです。
あなたも相手も自分のために相手を集めていただけであって、それがなんでもして良く、信頼できる相手とはまた違うわけです。

前置きが長くなりました。

どうしたら良いか、は、
あなたが相手との距離に“友達”と勝手につけず、“友達だよね”と相手からいわれてそれに“うん”と答えたとしても、
相手が友達かただの知り合いかを判断することです。
ただの知り合いなら相手を悪く思うことだってあるでしょう。おかしいことではありません。

他人を全て好きになる必要はないんです。

No.10 17/03/26 00:27
匿名4 ( 30代 ♂ )

>> 7 そのようなことを言われたことはありますが自分の愛しかたが具体的にわからないです。 自尊心と自己肯定感がなくてちょっとでき始めてもすぐ誰… あなたも世界にただ一人だけの唯一無二のかけがえのない存在。
あなたにはあなたにしかない素晴らしさ・存在価値があり、あなたも世界に必要不可欠なのです。

ご自分を無条件に認めてあげてください。

そしてやはり趣味を見つけることが重要だと思います。
あなたにも必ずありますから、ゆっくり見つけていってください。
そうすれば必要以上に人と関わらなくても満たされると思います。
まずは自分が幸せになること=自立することだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧