注目の話題
箱入り妹について
気になる人が社内恋愛。それを理由に仕事をやめるのはありか
これって付き合ってると思いますか?

至急!持病がある高齢祖母の手術はするべきか…

レス28 HIT数 2973 あ+ あ-

匿名
15/04/06 12:09(更新日時)

ご相談させてください。

現在透析をしている86歳になる祖母がいます。

透析をして10年ほどたちます。
心臓の大動脈弁狭窄症や糖尿病の持病もあり、透析中に大動脈弁狭窄症の症状がでて透析のクリニックから救急車で運ばれ現在CCUにて治療中です。

今までは騙し騙しやってきましたが、今後について大動脈弁狭窄症の症状がでた時に透析ができなくなった場合、寿命として捉えるか、大動脈弁狭窄症の手術をするべきか家族で悩んでいます。

年齢と持病のため、手術におけるリスクがとても高い事、手術をしてくれるかどうか…(今入院している病院では出来ないそうで、主治医から他の大学病院にお願いをしてもらう話で進めてはいますが…)実際手術をした場合に手術中に亡くなってしまう可能性や、手術が上手くいったとしても術後の合併症やらで、手術をすべきなのか、今まで通り具合が悪くなった時に救急搬送をして何とかしていただくのか、悩んでいます。

もちろん全ての手術においてリスクがあることもわかっていますが、通常の手術のリスクより遥かに大変な手術になるのは承知しています。

一か八かで手術をした方がいいのか、手術をして寿命をまっとうできなくなるのか…(それが寿命なんだといえばそうなのかもしれませんが…)
本当に判断しかねています。

祖母本人も日によって話が変わると言うか、当然ながら決められない状態です。

もちろん手術が成功して、その後も上手くいく可能性が低いとしてもある事も、そうなってくれたら一番嬉しいですが、あまりにハイリスクなため(私の母は娘なのですが)今の現状に混乱していてどうしたらいいのか決められず、家族で本当に困り果てています。

皆さんはご家族がこのような選択をしなければなからなくなった時、どうなさいますか?

頭の整理をするために、参考にさせて下さい!
よろしくお願いします。

No.2181626 15/01/29 02:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/01/29 03:27
名無し1 ( ♀ )

私なら
手術はしません。
選択の余地はないです。
リスクを負うのは
お祖母さんと手術をして下さるお医者さん。
どちらにとっても負担が大きいなら、静かに痛みが無いようソッと送ってあげたいと願うと思う。
仮に…お祖母さん本人に強い意志があり手術を望むなら別ですが…静かにお別れの日までを家族と大切にと望みます。痛みを伴わせたり、精神的にも肉体的にも痛み与えたくないかなぁ

No.2 15/01/29 03:39
匿名0 

>> 1 主です。

早速のお返事ありがとうございます。

大動脈弁狭窄症の症状が出ると胸が苦しく、血圧が下がり本人はとても苦しみます…

今回の救急搬送時も、このまま死んでしまうと思った…と言っておりました。

祖母曰く、痛みもなくそのまま眠ったように死んでしまうならいいんだけど…(誰でもそうなんでしょうが)と言っていて、毎回あの苦しみを味わう事になるのか…一か八か手術をするべきなのか…という状況です。

本当に難しい問題で答えが見つかりません…

No.3 15/01/29 06:51
名無し3 

先ずはプロの医師に相談するのがいちばんの問題だけど、失礼ながら高齢で透析、合併症多数の状態で手術を受け付けてくれる医師は日本では皆無でしょう。例え手術を受けても痛みや術後の経過に苦しむ高齢者を見ると、必ずしも本人の為にはならないと思う。

個人的には、賭けの様にリスキーで体力の消耗著しい手術の為に体にメスを入れるよりかは、現状で出来る治療を続け、本人の楽しいと思う事好きな事を最優先し、余生をでき得る限り快適に、楽しく過ごせる様に考えてあげたいと思うけど。

No.4 15/01/29 10:42
匿名4 

私が心臓の手術入院していた時に、糖尿病で透析を受けていたお婆さんが心臓の手術をしました!
私より後から入院手術して私より早く退院して帰られました!

そういうのを目の当たりにしてきているので、私の身内が同じ事になっても反対はしません!

今、苦しい思いをしているのなら可能性にかけてみます!

私自身も心臓の手術と聞いた時は正直怖かったしやりたくなかったけど、今、普通の生活・旅行等出来るようになって、手術して良かったと思っています!


手術するなら、病院や医師選びは、信頼・安心できる方が良いですよ!
大事な命を預けるんだからね!


私もそういう医師に出会って命を預けましたよ!✊‼


どちらにしても、家族の支えが一番ですから、出来るだけ側にいて支えてあげてくださいね!

経験者より

No.5 15/01/29 10:45
通行人5 ( 30代 ♀ )

お祖母様本人が意識がはっきりしており医者とも家族とも会話が出来るなら、本人が拒否しなかぎり「手術をしない」という選択肢はないと思います。
手術をしない=このまま痛みに耐えながら死を待つ、ですよね?
いくら高齢だって死が怖くない人がいますか?
「サクラの時期には自分はもうこの世にないかもしれない」など、テレビを見ていても何をしていても、そういう時間との闘いを意識させられながら生きていくって・・・お祖母さま自身のメンタルに支障をきたしそうです。

だいたいでも「あと3か月」と余命のメドがついているならともかく・・・・。
いつか分からないけど確実に来る目の前の死を、卓越した気持ちで受け入れられますか?本人も家族も。

やるべきことはやるしかないと思います。
尚、本人が認知症だったり意識が不清明なら、手術をしなくてもいいともいます。本人に死と向かい合う辛さはないから。

No.6 15/01/29 12:26
名無し6 

他人に相談することかな?
自分も透析患者なので一つの意見として言うけど手術はしたほうがいいのでは
医療費も負担一万だし一か八かに賭けてみては
自分もいつ死が訪れてもおかしくないくらい芳しくないし死を受け入れる準備はしているが昨年夏生きるか死ぬかのとき、生きたいと魂の叫びみたいなものを感じた、充分楽しいことも人並み以上のこともしたし後悔ないようにしてきたつもりだが人間はけして輝かし未来がないのはわかってても生きたいものだと死を直前に気付かされました86歳のおばあちゃんも本音はそうだと思いますよ

No.7 15/01/29 14:42
名無し7 ( ♀ )

手術は開胸で人工心肺使用の手術になるのですか?

もしそうならあまりオススメしないと思います。やはり人工心肺の後に戻らない人も多いと聞きますし…。

ただカテーテル手術ならば、一度主治医を含めて、専門医と相談する価値はあると思います。

No.8 15/01/29 21:10
匿名4 

あまり、いい加減な事を言って主さんの不安をあおる事はやめましょう!
それでなくても、色々と悩んで心配されているのに!

開胸手術で人工心肺を使った手術をしましたが、医療関係者も、同じ入院患者も人工心肺を使って戻らなくなった人が多くいると聞いた事は有りませんし、そういう人もいた、そうなったと言ってる人もいませんよ!

テレビドラマの事ですか?
それとも身内にそうなった方がいるのかしら?
どこの病院の話ですか?

心臓の手術と言われて、かなりのダメージを受けている事は、当事者、経験者が一番わかっています!
担当医師や手術をしてくれる執刀医、また、看護師のコーディネーター相談係に不安な事を全て話して納得してから手術を受けた方が良いです!
私も、そうしました!

手術内容によって、色んな方法を検討して患者にとっての最善の方法をとってくれるでしょう!

リスクのある患者を受けてくれるということは、その執刀医に経験や技術がないと出来ない事だと思います!
何かあれば、訴状問題になり、病院や執刀医の信用を無くしますから!

No.9 15/01/29 22:37
匿名 

>> 8 主です。

皆さん色々なお話をありがとうございました!
それなのにすぐにお返事をする事が出来ず、本当に申し訳ありません…

皆さんからの貴重なお話はとても参考になります。

現在、祖母の事、子供の事、色々な問題が一度に起きて参ってしまっています。

とりあえず命にかかわる祖母の事を第一に考えて…頭がパンク寸前です…

今日母の方から祖母に最終確認をし、手術を希望するという結論に至りました。

主治医にはその旨を伝え、大学病院に連絡をとっていただくようお願いをしました。

次の問題は病院側が受け入れてくれるかどうか…です…

今までの祖母は痛い事はしたくないと、手術を拒否していました。
しかし手術をしなければ、遅かれ早かれ透析を出来なくなり死んでしまう…という現実に、一か八か手術をした方がいいだろう…するしかないのだろう…という選択をたった一日でしたものの、名前が上がっている大学病院が受け入れてくれなかった場合、祖母は絶望しかなくなりますよね…

近いうちに答えをいただける事になっていますが、祖母の心中を考えるとやはりやりきれません…

いずれにしても手術をするか、しないか…を決めなくてはならないにしても、決めたものの受け入れ先がなかった時は…と考えると何が正しいのか本当にわかりません…

とりあえず本人の意志を尊重するべく、家族として頑張っていきたいと思います。

またご報告させて下さい!
よろしくお願いいたします。

  • << 11 主です。 2月3日に東京の大学病院の先生にお話を聞いていただけることになりました。 主治医の先輩だそうで、テレビなどにも紹介されている神の手と呼ばれる先生のようです。 お会いしてみて、お話を伺ってからでないとわかりませんが、微かな望みができました。 祖母は入院中なので家族と会いに行ってきます。 皆さん、ありがとうございました! またご報告、ご相談させてください。

No.10 15/01/30 03:24
旅人10 

>> 9 ご家族の心中お察し致します


セカンドオピニオンの参考になれば幸いです、良い方向に進みます様に。


南和歌山医療センター胸部・心臓血管外科ホームページ


大動脈弁狭窄症について

https://www.hosp.go.jp/~swymhp2/kyuoubukekkangeka/as.html

No.11 15/02/01 20:11
匿名 

>> 9 主です。 皆さん色々なお話をありがとうございました! それなのにすぐにお返事をする事が出来ず、本当に申し訳ありません… 皆さんからの貴重… 主です。

2月3日に東京の大学病院の先生にお話を聞いていただけることになりました。

主治医の先輩だそうで、テレビなどにも紹介されている神の手と呼ばれる先生のようです。

お会いしてみて、お話を伺ってからでないとわかりませんが、微かな望みができました。

祖母は入院中なので家族と会いに行ってきます。

皆さん、ありがとうございました!

またご報告、ご相談させてください。

No.12 15/02/01 23:17
匿名4 

>> 11 望みが見えて良かったですね!

神の手を持つ医師と会われる前に、予習して質問を まとめてメモしておくと良いですよ!

色々と御心配ばかりで大変だと思いますが、主さん御自身の お身体も風邪や過労に気を付けてくださいね!…

No.13 15/02/02 00:11
匿名 

>> 12 主です。

4番さん、あたたかいお言葉本当にありがとうございます!

家族以外の顔も知らない貴方様からのお言葉本当に癒されます。

明日は(もう今日ですね)主治医から細かい説明と書類を受け取りに行ってきます。

子供達も風邪をひき病院に連れて行ったりと何かとバタバタした毎日です。

明るい未来に希望を持てる様、頑張ってきます!

本当にありがとうございます!

No.14 15/02/08 10:36
匿名4 

>> 13 主さんの更新を見守っていましたが、更新が無いので、ちょっと心配になりました。

おばあ様の事は、ご本人の意思とご家族と医師とのご相談で判断をされたのだと思います!

主さんの御話を自分の時と重なってしまい、私の経験話で良ければ御話をさせてもらい、主さんの気持ちを誰かに話したい時は私で良ければ…と思いました。

今は、主さんの事が心配で、
心労で体調崩されてないですか?
大丈夫ですか?

No.15 15/02/08 12:44
匿名 

>> 14 主です。

連絡が遅くなってしまいすいません!

4番さんいつも本当にありがとうございます!

5日に転院をして12日に手術が決まり、毎日病院に通っているのでバタバタとしていました。
9日と11日に各担当の先生方からの説明があります。

今微熱があるので少し心配ですが、なんとか頑張って欲しいです。

またご報告させてください!

取り急ぎのご報告ですいません!
あたたかいお言葉をいただけると本当に癒されます!

No.16 15/02/08 13:49
匿名4 

>> 15 お忙しいのに御報告ありがとうございます。

今日は冷たい雨で、視界も足元も悪くなっていますので外出はお気をつけてくださいね!

あまり頑張り過ぎないように!
ご自身が寝込んでしまったら大変ですよ!
ご家族皆さんで助け合って!d(^-^)
ほどほどに! p(^-^)q

No.17 15/02/12 23:07
匿名4 

今日が手術日でしたよね!?
無事に終わりましたか?
麻酔から覚めると凄い苦痛で、その為、痛み止の点滴薬等で半分寝ている様な状態でしたが話し声は聴こえていました!

もし、面会に行かれて薬の為に寝ている状態でも
話し掛けてみてください!
わかる?誰々だよ!手術は無事に終わったから安心してね!痛い?よく頑張ったね!また明日も来るからね!等

私も、そう家族の声を聴き、頷いていましたから、一緒かも知れない…
と思い、コメント入れてしまいました!

もし、状況が違っていて不快に思われてしまったら、御免なさい!
m(__)m

  • << 19 主です。 今日も面会に行ってきました。 意識は戻ったものの『せんもう状態』らしく、会話が支離滅裂で心配です… 昼間透析をやった時にいないはずの『私達がうるさくしていて迷惑だった』と言われたり、とにかくビックリするような事や悲しくなるような事を言い出して、私達が『私達は夜に来たから昼間はいなかったよ』と言っても『嘘ばっかり』と他の話でも『騙そうとしたってそうはいかない』と言われてしまいました。 一時的なもので良くなってくれればいいのですが、元に戻ってからもその記憶はそのままだった場合悲し過ぎて… こういう場合、実際はどうなんでしょうか? 誰かご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

No.18 15/02/13 00:37
匿名 

>> 17 主です。

4番さんいつもありがとうございます!

手術は無事に終わりました!
気にかけていただき、本当に嬉しく有り難い気持ちでいっぱいです!

15時から始まった手術は21時前に終わり、処置やら色々やっていただき、22時にICUに家族で入り麻酔が効いて寝ている状態の祖母と会う事ができました。

手術前の話で頚椎の動脈硬化が酷く、麻酔が切れて意思の疎通が取れるまで脳梗塞の心配があると言われましたが、手術が無事に終わった事で少しホッとしました。

明日の11時から面会時間なので行ってきますが、その時にまだ意識が戻っているかわかりませんが、祖母の生命力にかけるほかありません…

手術中も透析をしていましたが、明日も朝一番から透析をするそうです。

4番さんのお話、本当に有り難いです。

明日は反応がなくても祖母に話かけてみようと思います!

上の子が学校なので11時に面会して、子供が帰ってからまた夕方に顔を出しに行こうと思います。

病院まで遠いのですが、心配なので行ってきます!

またご報告させてください!

本当にありがとうございました!

No.19 15/02/14 21:38
匿名 

>> 17 今日が手術日でしたよね!? 無事に終わりましたか? 麻酔から覚めると凄い苦痛で、その為、痛み止の点滴薬等で半分寝ている様な状態でしたが話… 主です。

今日も面会に行ってきました。
意識は戻ったものの『せんもう状態』らしく、会話が支離滅裂で心配です…

昼間透析をやった時にいないはずの『私達がうるさくしていて迷惑だった』と言われたり、とにかくビックリするような事や悲しくなるような事を言い出して、私達が『私達は夜に来たから昼間はいなかったよ』と言っても『嘘ばっかり』と他の話でも『騙そうとしたってそうはいかない』と言われてしまいました。

一時的なもので良くなってくれればいいのですが、元に戻ってからもその記憶はそのままだった場合悲し過ぎて…

こういう場合、実際はどうなんでしょうか?

誰かご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

よろしくお願いします。

No.20 15/02/15 00:03
匿名4 

>> 19 主さん こんばんは

私も、そこまでは、いきませんが不自然な言動とかあったみたいですよ!
良くなってから話を聞いても私本人は記憶に無かったので薬の影響だと思っています!
幻覚症状?のような?物が見えたり…ってありましたし!何だったのがわからないけど!
窓に黒い鳥が沢山飛んで見えたり、カーテンに人が写って見えたり、点滴が人形に見えたり…!
今、覚えているのを思い出しても自分の事ながら気味が悪いですよ!
私も、主さんのおばあ様と ほぼ同じ手術時間なので麻酔の時間とかも同じ位だったかもしれないですね!
日に日に回復されていくと思いますよ!
やはり、患者同士や患者の家族とお話してもこのような同じ話が出ましたから、おばあ様だけではないですよ!、そういう患者さん達も快復して退院を迎えましたから…!
特に医師から お話がなく順調と言われているのなら、安心して、もう少し見守ってあげてください!

No.21 15/02/15 00:20
匿名 

>> 20 4番さんいつもながらありがとうございます!
主です。

4番さんのように麻酔のせいで幻覚が見えたりした事は、いつも通りの祖母に戻った時にきちんと間違いだったと分かるものでしょうか?

祖母から言われた言葉はあまりにも酷く、もしその記憶が事実だと思われてしまっていると思うとやりきれません…

こんなこと不謹慎かもしれませんが、あまりにもビックリしてしまいご相談させていただきました。

一番辛くて大変なのは祖母で、祖母の早い回復を願っているのにちょっと凹んでしまいました。

No.22 15/02/15 01:05
匿名4 

>> 21 おばあ様は今も、ICUに入られていますか?
ICUを出て一般病棟へ行かれる迄は、まだ安心できないですよ!
(私も、合併症で長引きましたから…)


術後の言動は覚えている事と覚えていない事が私にも有りました!

でも、おばあ様が言った酷い事は、感情も無いし、頭で考えて言った言葉では無いと思いますよ!
病気や薬が脳に影響をおこして言わせてる事を、わかってあげてください!

もし、おばあ様が正常に戻られて、心配してくれた家族に対して思ってもいない酷い事を言ったと知ったら、おばあ様ご自身がショックを受けそうな気がします!

今、おばあ様ご自身が一番辛い時です、顔を見せて励ましの声をかけてあげてください!

No.23 15/02/15 02:49
匿名 

>> 22 主です。

4番さんありがとうございます!

毎日子供達を連れて病院に行くので片付けやら色々とやっていたら今になってしまいました。

4番さんの祖母がショックを受けるというお言葉、胸に響きました…

祖母は今日ICUからNCUという病棟のナースステーションの中の部屋に移動しました。

今日から食事が出始めたようで意外と早い事にも驚きました。

いつまでNCUで看ていただけるのかわかりませんが、病棟の一般の部屋にいるわけではないのでまだ安心です。

先生のお話では3~4週間で退院との事ですが、4番さんはどうでしたか?

4番さんの年齢もわかりませんが、だいたいどの位の期間で通常の生活に戻られましたか?

質問ばかりですいません…

祖母は今日が誕生日なので86歳になります。

頚椎の動脈硬化が酷いので、落ち着いたら脳外科で診ていただけたら…という感じです。

転院をして手術をしていただいたので、こちらの病院で診ていただけるのかまだわかりませんが、まずは今の状態が良くなる事が先決ですよね。

最初、こちらでは手術をするべきかどうか…でご相談をさせていただいていたのに、手術が無事終わったら終わったで、欲がでたかのように焦って先走っている自分に気付きました。

もう少しゆっくりとした気持ちで見守って行きたいと思いました。

またご相談させてください!

No.24 15/02/26 21:51
匿名 

>> 23 主です。

手術してから明日で二週間になります。

前にご相談させていただいてからしばらく立ちましたが、祖母のせんもう状態は続いており、心配な状況です。

手術後は仕方のない事なんですが、今日も透析後、母の顔が歌舞伎役者さんのように見えたり、いないはずの男の子が見えたり…と、こんなに長い時間、せんもう状態が続くものか心配な毎日です。

脳のMRIやCTで異常はないとの事ですが、胸水が溜まり胸が苦しく、今日抜いてもらったそうです。

先生が言うには心臓が落ち着いたら早く自宅に戻った方がいいとの事ですが、帰ってからの事がとても心配です。

皆さんの中で、高齢の方の術後のせんもうについてご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい!

No.25 15/02/27 12:22
通行人25 

>> 24 はじめまして。
80代義父母介護中の主婦です。
術後せんもうについては個人差がありますが、ある程度の期間で落ち着いてくるものと思われます。
ドクターが自宅へとおっしゃるのは、年齢的に認知に移行することを考えてと思われます。
義父は最近肺炎になりましたが、もともと認知があり、入院は認知が進みやすくなるため、在宅でのりきりました。(主治医の方針)
入院されている病院で精神科受診ができたらされるとよいかと思います。内服薬で穏やかになるとご本人もご家族も過ごしやすくなります。
自宅に戻られるにしても、介護申請済みでケアマネさんがいらっしゃるならご相談を。
介護認定がまだなら、病院内に退院後の調整をしてくださる部署がありますので、ご相談されるとよいと思います。
お孫さんの立場でよくなさっていると思います。
くれぐれもご自身のお身体大切に。

No.26 15/02/27 12:48
通行人25 

>> 25 義父の状態に似通う点があるので、気になって少し付け足しますね。
義父、レビー小体型認知症なんですが、見えないはずのものが見えたり、イライラ感から暴言吐いたりありました。
現在は薬の調整が上手くいって比較的穏やかに過ごせています。
年齢的に色々出てきても仕方ないのですが、切なかったり、辛かったりというお気持ちはわかります。
否定すると余計イライラされるので、大きく受け止めてあげてください。(なかなか難しいですが。)

No.27 15/04/04 21:02
名無し27 

主です。

長い間連絡が出来ずすいません…

携帯をスマホにしたのもありますが、未だ入院をしている祖母の病院に母と交代で毎日二時間かけて通っているため、さすがに限界がきて連絡ができませんでした。

祖母のせんもうは、落ち着きましたが、祖母自身は自分でみた映像のようなものは、まちがいがあるはずがないといい、一番身の回りの世話をする私と母を敵だと言いました。

術後の経過が悪いのか、透析中に血圧が80、70、60になったり、ままだ退院てきてません。

母もわたしも、祖母の度重なる言葉に参ってしまっているところです

No.28 15/04/06 12:09
通行人25 

>> 27 お祖母様の病状まだ落ち着かれないのですね。
主さんもお母さまも心身ともにお疲れだと思います。
病院側はお祖母様の精神状態について治療やアドバイスはしてくださっていますか?
看護師さんや医師にご相談はされていますか?
高齢者の方にはその方にしか見えない鮮やかな映像が見えることあります。
否定すると非常に攻撃的になるのもよくあることです。
特に身近で遠慮ない相手には容赦なく、介護者が介護鬱になることも多々あります。
腎臓や心臓がお悪いので、使えるかわかりませんが、抑肝散という漢方がお聞きしている症状にあっていると思います。
うちの義父も使っています。
相談できるケアマネージャーさんいらっしゃらなかったら、お祖母様のお住まいの近くの地域包括支援センター(不明なら市役所に問い合わせ)に、経過を説明するとお知恵をかしていただけるかと思います。
簡単に解決はしないかもしれませんが、家族だけで抱えこまないようになさってくださいね。
あと、完全看護だと思いますので、思いきってお見舞いを休む日を作ってもよいと思います。
ご自分の体も、ご家庭も大事ですからね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧