ショック😭

レス7 HIT数 4249 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
08/03/29 23:37(更新日時)

保育園ママです🙋
今日、終業式進級式が保育園でありました🎌
その時に、転出入の先生の発表があり、なんと👀
娘は年長になるのですが、2歳クラスから3年持ち上がりだった担任の先生が、移動に😱
勝手に卒園まで担任だと思い込んでいたのでショックです😭

みなさんの園は、担任て毎年変わるものですか😃❓

No.215122 08/03/28 18:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/03/28 18:36
♀ママ1 

毎年変わります。
慣れるまではまた大変ですが、いろんな先生と関わることは大事なことだと思います。
小学校に上がるまでずっと同じ先生より、変わった方がお子さんのためにも良かったんじゃないでしょうか・・・。小学校に入ることを思えば、年長さんの後半は小学校生活に入る準備時期になるので、お子さんの成長に+になると考えて頑張りましょう!!!
(小学校教員ママです・姉は保育士です♪)

No.2 08/03/28 19:01
♀ママ0 ( ♀ )

>> 1 レスありがとうございま~す🙇

そうですよね⤴
なにぶん担当制の職業(看護師)なもので💦患者さんは、慣れ親しんだナースには心を開いてくれるし、医学看護的にも担当制は患者さんの病態の変化に気付きやすいので、つい子供にも同じ考えでいてしまいました🙀
子供は未来を目指す可能性の塊ですものね✨順応力も私たちよりも早く、新しい先生や環境にも慣れていくんですよね⤴
アドバイス、ありがとうございました🙇

No.3 08/03/29 19:20
♂ママ3 ( 30代 ♀ )

主さんはじめまして😊
私が勤めていた園では3年以上は持ち上がれませんでした💦
私は持ち上がりが多く何度も涙を飲んで他の職員に子供たちを託しました😢
3年越えると情が入りすぎるし、子供たちにとっても違う職員によって、また新しい引き出しが開けられる可能性がある…という園の方針でした。
たしかに子供の持つ引き出しは無限大🎵
いろんな職員に触れる方がいいのかな…と私も考えます。

  • << 6 ♂ママ3様 心温まるレスありがとうございます🌷 異動される担任も、同じような事をおっしゃっていました。 「持ち上がれなくても、同じ園にいて立派に卒園する姿を見届けたかった」と😢 たしかに3年以上は、情が移り過ぎますよね。 主人も、先生との出会いで人生は大きく変わると言ってます😃 担任の先生は、娘の 「がんばるきもち」 を最大限に引き出して下さり、逆上がり、跳び箱、うんてい、の運動から、お手伝いなど好奇心旺盛でちょっとお姉ちゃん心が芽生えた年をよく理解して指導して下さったと思うので💡 また素敵な先生との出会いと娘の新しい成長を見守りたいです。 ありがとうございました🙇

No.4 08/03/29 22:09
♂♀ママ4 

ハジメマシテ☆
うちの幼稚園は、すごい短いローテで先生が辞めてしまいます。
来年度はあの先生(いい先生と噂を聞いて)がいいなぁ~と思ってたら、今年度で退職…。残念です。
でも、幼稚園の先生って、なんで2~3年で辞めてしまうんでしょう?
学生上がりみたいな若い先生ばっかりですよね?
ベテラン!て先生は、役職の先生(園身内?)以外見たことがないです。

  • << 7 ♂♀④ママ様 レスありがとうございます🙇 幼稚園て、そんなに短期で辞めてしまうんですか😱⁉ なんででしょう❓❓❓ うちは、公立の保育園なので先生は、市内20以上の保育園をグルグル🔄異動なんです。 退職する先生は少なく、ほとんどが30歳以上のベテラン先生です👮 環境がいいらしく、みなさん異動しながらも続けているみたいです😃 異動も各園2名程度です。 次はどの先生か、期待と不安で子供よりドキドキしてます💓

No.5 08/03/29 22:29
匿名さん5 

うちの保育園は年長が卒園するまで担任受け持ちしてました。できれば卒園までは異動はしてほしくないですよね

No.6 08/03/29 23:26
♀ママ0 ( ♀ )

>> 3 主さんはじめまして😊 私が勤めていた園では3年以上は持ち上がれませんでした💦 私は持ち上がりが多く何度も涙を飲んで他の職員に子供たちを託しま… ♂ママ3様

心温まるレスありがとうございます🌷

異動される担任も、同じような事をおっしゃっていました。
「持ち上がれなくても、同じ園にいて立派に卒園する姿を見届けたかった」と😢

たしかに3年以上は、情が移り過ぎますよね。
主人も、先生との出会いで人生は大きく変わると言ってます😃
担任の先生は、娘の
「がんばるきもち」
を最大限に引き出して下さり、逆上がり、跳び箱、うんてい、の運動から、お手伝いなど好奇心旺盛でちょっとお姉ちゃん心が芽生えた年をよく理解して指導して下さったと思うので💡

また素敵な先生との出会いと娘の新しい成長を見守りたいです。

ありがとうございました🙇

No.7 08/03/29 23:37
♀ママ0 ( ♀ )

>> 4 ハジメマシテ☆ うちの幼稚園は、すごい短いローテで先生が辞めてしまいます。 来年度はあの先生(いい先生と噂を聞いて)がいいなぁ~と思ってた… ♂♀④ママ様

レスありがとうございます🙇
幼稚園て、そんなに短期で辞めてしまうんですか😱⁉ なんででしょう❓❓❓

うちは、公立の保育園なので先生は、市内20以上の保育園をグルグル🔄異動なんです。
退職する先生は少なく、ほとんどが30歳以上のベテラン先生です👮
環境がいいらしく、みなさん異動しながらも続けているみたいです😃

異動も各園2名程度です。

次はどの先生か、期待と不安で子供よりドキドキしてます💓

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧