注目の話題
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
俺は正しい!まともだ!
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼

自転車三人乗り罰金💀

レス313 HIT数 15297 あ+ あ-

専業主婦( 30代 ♀ )
08/07/26 04:22(更新日時)

6月から自転車の三人乗りの取り締まりが厳しくなりますね~😨罰金最高で2万だそうです…💸
おまけに子供は必ずヘルメット着用ですって😱
信号無視は5万ですって😣
傘さしや無灯火・ケータイにイヤホン…確かにそれは危ないけど😒(ちなみにいずれも違反&罰金)
買い物も病院行くにも困ったわ💧
少子化とかさわいでるわりに更に育てづらくしてくれるよね😭

No.209703 08/03/04 23:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.251 08/03/15 18:02
匿名さん179 

>> 244 間違いでした?だとしたら申し訳ありません。 今度警察に確認してみます。 ちなみに私は60キロ出したことはないですよ😅競輪選手じゃないですから… 競輪選手なら最高速度100キロ以上出せます。

落ちた時、下手すれば死にます。
だからプロテクトを身につけています。


バイク事故があった人の証言。
バイク事故が起きてバイクから投げ出され数mも地面を滑りました。その時ヘルメットをみたらヘルメットが地面と擦った所が無くなっていました。
もしヘルメットをかぶっていなかったら頭蓋骨も削り脳味噌が出ていた。


と言う位なのでヘルメットをかぶっていたほうが良いですよ。

  • << 253 もちろんヘルメット被りますよ。 ママチャリでも40キロは坂道なんかなら出せると思いますが、ブレーキに不安があるので皆さん絶対にやめましょうね💦

No.252 08/03/15 18:43
匿名さん126 

>> 245 私は趣味でロードバイク乗るから40キロくらいなら出てると思いますよ。坂道なんかでは。もちろんヘルメット被るし、車道走るし、場合によっては車の… ロードバイクって何ですか?そ〰ゆう🚲があるんですか?
そ〰ゆうのを知らなかったので😖一般的に走ってる人達(高校生や大人達)の事を対象にだったので💦気を悪くさせてしまってたらすみません😢
同じ速度でも暴走とマナーを守ってるのでは違いますもんね😄

No.253 08/03/15 18:43
匿名さん70 ( 40代 ♂ )

>> 251 競輪選手なら最高速度100キロ以上出せます。 落ちた時、下手すれば死にます。 だからプロテクトを身につけています。 バイク事故があ… もちろんヘルメット被りますよ。
ママチャリでも40キロは坂道なんかなら出せると思いますが、ブレーキに不安があるので皆さん絶対にやめましょうね💦

No.254 08/03/15 19:01
匿名さん179 

>> 253 すいません。
自転車に乗る人達に言いました。
自転車にもヘルメットが必要ですので…。



確か山道(崖)をジャンプして登るバイクの事ですか?

それとも走っていて大きいジャンプしたり連続で小山の所を上手く行くバイクの事ですか?

どちらも危険なのですが運転技術が上手い人なのでないと出来ませんので上手い人なのですね。
これからも頑張って下さい。

No.255 08/03/15 19:24
匿名さん29 

ロードバイクって競輪選手の乗るような自転車の事じゃないんですか?
勝手にそう思ってました。
ヘルメットしてピッタリした服を着て早く走る自転車たまに見かけます。乗るのすごい難しそうだしお尻痛くならないのかなぁと主人と言ってました(>_<)
山を走ったりするバイクはオフロードだったかな…岩とか登るのはまた違う名前だったような…

No.256 08/03/15 20:17
ひまわり ( uF10 )

ロードバイクは、言葉通り、舗装されたとこを走る高速用に作られた自転車。元は競技用やけど今は一般人にも広がってるって感じちゃうかな。
山道や岩を…ってのはオフロードバイクって言うんちゃうかな❓全く仕様が別やと思うよ。
車で言ったら4駆とスポーティーカーって感じの差あるんちゃうかな❓人で言ったら、カジュアルとフェミニンって感じ❓😊

  • << 258 はじめまして ひまわりさんは色々と詳しいんですね😁出たがりィが目に余るカンジで… あ、余計なことスイマセン 私が今住んでいるのは都内で、個人的には③人乗り怖くて出来ません が、実家のあるド田舎は全然余裕です そうゆう違いも、ありますよね

No.257 08/03/16 00:16
匿名さん164 ( ♂ )

ロードバイク、地味に流行ってます。全てマナーがいいわけではないし運転が上手いわけではありません。悪い奴もいますし下手っぴぃもいます。
子供が近くにいるのにかなりのスピードで走り抜けるとか。下手にスピードが出せる分乗る人間次第で凶器です。素人なら30キロ前後が平均的な巡行速度です。それでも子供と衝突したら大変。お母さん方、ご用心ください。河川敷の自転車道など、ね。

地味な流行によってロードバイク人口が増え、自動車との事故・トラブルが増えてます。
それに加えて普通の自転車が車道を走るようになれば・・・さらに事故・トラブルは増えますね。

  • << 263 よくいますよね😠 速い、ても車より全然遅いから抜かしたいのに、やたら車道の中よりを走って抜かせないし、山とか抜かしにくいとこ走ってて邪魔で😣 でも、普通自転車まで車道走り出したら、もう危険過ぎです😥 怖くて運転できないし、反対に自転車乗る時もいつ後ろからやられるか、て😥💦 自転車が、歩道走るのと、車道走るの、どっちがましなんでしょう❓ 私は歩道走る方がましな気がします。 自転車専用道路があれば1番いいのに😢

No.258 08/03/16 00:17
手抜き主婦 ( 30代 ♀ Jdhue )

>> 256 ロードバイクは、言葉通り、舗装されたとこを走る高速用に作られた自転車。元は競技用やけど今は一般人にも広がってるって感じちゃうかな。 山道や岩… はじめまして
ひまわりさんは色々と詳しいんですね😁出たがりィが目に余るカンジで…

あ、余計なことスイマセン


私が今住んでいるのは都内で、個人的には③人乗り怖くて出来ません
が、実家のあるド田舎は全然余裕です

そうゆう違いも、ありますよね

No.259 08/03/16 06:40
ひまわり ( uF10 )

>> 258 手抜き主婦さん、私出たがりやで。まっ、かまへんやん。😁こんな事言ったらまたそれがあれこれ言われるかもな。😁
とりあえず意見言わせてもらってるだけやからお許しを。🙇ちなみに私も、思いっきり手抜き主婦なんで。😊

  • << 261 ここのスレ主さんは、もう見てないのでしょうか? 「お開きにします」とレスされたのに、このスレは閉鎖されないですね。 このまま スレ主さん不在で放置でもいいのでしょうか‥

No.260 08/03/16 07:01
匿名さん260 

勝手に参加させてもらいます🙇

悪いですが、あんなフラフラの三人乗り自転車が禁止にならない方がおかしいんです
少子化対策と三人乗り禁止はまた別の話な気がします

少子化少子化…でそこに文句言うなら二人と言わずにもっともっと子供作ってから言って頂きたい


自転車がどれだけの凶器になるのかわかってない親が多い

No.261 08/03/16 11:18
お父さん22 

>> 259 手抜き主婦さん、私出たがりやで。まっ、かまへんやん。😁こんな事言ったらまたそれがあれこれ言われるかもな。😁 とりあえず意見言わせてもらってる… ここのスレ主さんは、もう見てないのでしょうか?

「お開きにします」とレスされたのに、このスレは閉鎖されないですね。
このまま
スレ主さん不在で放置でもいいのでしょうか‥

No.262 08/03/16 17:13
匿名さん104 

まったく同感です。

フラフラしてる3人乗りが禁止されない方がおかしいですよね。

さっきも小学校低学年くらいの子がヘルメットかぶって自転車に乗って、その横に後ろに小さな子を乗せたお母さんがいました。前かごの部分が座席になってる風だったので少し前までは3人乗りしてたんでしょうね。信号待ちで後ろの子は立ち上がったりしてたのをお母さんが注意していたけどベルトとかついてるふうでもなく、その後お母さんは横断歩道を斜め横断、小学生の子もフラフラしながら歩行者とぶつかりそうになったりしていました。3人乗りできないくらい成長したら今度は別々に乗せるぐらいなら他の移動手段考えたら❓って感じですけど。おんぶして乗るとか、中国雑疑団じゃないんだし、ほんと。自損事故だけにしてくださいね、他人を巻き込まないでー。

No.263 08/03/16 17:52
♂♀ママ118 ( ♀ )

>> 257 ロードバイク、地味に流行ってます。全てマナーがいいわけではないし運転が上手いわけではありません。悪い奴もいますし下手っぴぃもいます。 子供が… よくいますよね😠
速い、ても車より全然遅いから抜かしたいのに、やたら車道の中よりを走って抜かせないし、山とか抜かしにくいとこ走ってて邪魔で😣
でも、普通自転車まで車道走り出したら、もう危険過ぎです😥 怖くて運転できないし、反対に自転車乗る時もいつ後ろからやられるか、て😥💦
自転車が、歩道走るのと、車道走るの、どっちがましなんでしょう❓
私は歩道走る方がましな気がします。 自転車専用道路があれば1番いいのに😢

No.264 08/03/16 18:11
匿名さん70 ( 40代 ♂ )

>> 263 自転車で車道走ってる立場です。路肩の白線より少し右側辺りを走ります。おそらく車からは邪魔だろうなと思いますよ。でも白線の左側(路肩内)は結構空き缶だとか色んな物が落ちていたり、排水溝があったり危険なんですよね。さらに車に幅寄せされますが、行き場を失います。だからわざと車からは気にしなきゃならない位置を走ってます。クラクション鳴らされるような事はたまにありますが、死ぬよりマシですから😅
今日、にわかロードレーサーが私よりも速く歩道を走り抜けていてびっくりしました。たまにそういう人もいますね。信じられませんが。

No.265 08/03/16 18:52
匿名さん76 

今日はまた別のよく行く道を走りながら警察に因縁付けられない様に予行演習?
今日の道は例の専用自転車完全にアウトって感じでしたね

自転車歩道通行可でしたが1人乗りでも段差の衝撃きついし左右傾斜もかなりであれら専用自転車に子供乗せたらずり落ちるかムチウチになりそうな感じでした
白線だけで歩道と区切られてる道で車道通行したら普通車で反対車線ギリギリ一杯で追い越してたし…
どうしても3人乗りなら今のままがよほどマシみたいです

歩道通行可の歩道は1人乗りにしか対応できてなさそうです
※全国の道路がそうと断言してる訳ではないです

No.266 08/03/17 00:22
♂♀ママ118 ( ♀ )

>> 265 自転車歩道通行可なの、て4車線なんかの幅広い歩道ですか❓ あの歩道はいいんですか❓
良かった😣 毎朝自転車通勤なんで、広い歩道可なら良かったです。 と言うか、段差のある歩道は自転車可能なんでしょうか❓
通勤路全てそういう歩道なので。
けれど、ロードバイクの速度で歩道はないですね😤 でも車道でも、申し訳ないですが、車の立場からすると、ほんと、危ないです。
ずっと後ろ付いて行くには遅すぎ、普通の自転車より速いので抜かしにくく、やっと抜いて、信号でまた抜かされるとげんなりします😭 抜く時、私も対向車線、はみ出して抜かしています。そうしないとひっかけそうだし、でも対向車も気になりひやひやです。 ロードバイク、流行らないで欲しいのが本音です😠

でも、普通自転車が車道走り出したら、ロードバイクは普通自転車のさらに外側走りますか❓
では、車道は自転車専用道路になってしまって、車の走る道はなくなってしまいます😥

ちなみにうちは3人乗りは関係なく、1人乗りでも、専ら車道を走るかどうかがとても気になってます😣

  • << 268 交差点とか歩道の始まりの所に標識がありますよ 必ずしも広い道路でも広い歩道でもないみたいです イマイチわかりませんが片道二車線の道路の広い歩道も自転車可な気はしますが4車線で1つの道路としたら左側車線の歩道通行かもしれないです 歩道広くてもそういう道路は駐車場出入り口の段差も多いし結局3人乗り専用自転車向きとは思えませんね あとロードバイク以前に確実にバイクや原付いますからすごい事になるでしょう…

No.267 08/03/17 01:17
匿名さん195 ( 30代 ♂ )

>> 266 > 自転車歩道通行可なの
道路標識などで通行が認められた区間のみ普通自転車だけが車道側を徐行(時速4~5km)出来ます。
それ以外は車道左端を走らねばいけないのですが…
30年前に「道路整備が出来るまで」という条件で行われた道路交通法改正以降、道路整備への働きかけも交通ルール指導もほったらかしでしたらねぇ警察は。
その結果、道路はあるべき形から車最優先の交通弱者置き去りな状況になってしまい、車でも自転車でも歩行者でも使い難い道路ばかりになってしまった現状で、技術&体力&ルール知識が無い人に車道走行って難しいですよね…

  • << 269 お答えありがとうございます🙇 どんな道路標識かまた確かめてみます💦 でも30年前の交通法を今守らそう、て言うのがそもそもおかしいのでは⁉ 自転車が左を守ったとしても、車のように1列で追い抜くことなく走るなんてしないでしょうから、ただでさえ車道に入ってくる上に、追い抜く自転車で2列とかなるなんて、車も自転車もお互い危険過ぎます😣そもそも自転車が走る道が作ってないですものね😠 歩道が危ないから、車道、て言っても、もっと危ないですよ😣 私は細い道路なら、車が来たら歩道に上がり、歩行者がいたら車道に降り、て感じで、危ないととにかく止まります。 危ない場面でムリに暴走する自転車がいけないのです。もう自転車も基本歩道、にして、警察も、法律作るなら、後ろから歩行者追い抜く時は必ずベル鳴らして最徐行、とか、危ない場面では車と同じく、とにかく止まってる方が罪が軽い、とか、そういう法律にした方が、今の日本の道路事情にあってるのでないかなあ❓ あと、自転車のひき逃げ犯の罪を重くする❗とか😤 それから、歩行者も女子高生とか7人横並びとか止めて😭、2人位にして、左を常にあけておく、とか。

No.268 08/03/17 01:27
匿名さん76 

>> 266 自転車歩道通行可なの、て4車線なんかの幅広い歩道ですか❓ あの歩道はいいんですか❓ 良かった😣 毎朝自転車通勤なんで、広い歩道可なら良かった… 交差点とか歩道の始まりの所に標識がありますよ 必ずしも広い道路でも広い歩道でもないみたいです

イマイチわかりませんが片道二車線の道路の広い歩道も自転車可な気はしますが4車線で1つの道路としたら左側車線の歩道通行かもしれないです
歩道広くてもそういう道路は駐車場出入り口の段差も多いし結局3人乗り専用自転車向きとは思えませんね

あとロードバイク以前に確実にバイクや原付いますからすごい事になるでしょう…

  • << 270 > 4車線で1つの道路としたら左側車線の歩道通行かもしれないです 違いますよ🙅 車と同じ向きで考えて下さいね。
  • << 271 詳しくありがとうございます🙇 バイクや原チャもただでさえ信号待ちの車と車の間を走ったり、傍若無人なの多くてひやひやですからね😠 車道を走る自転車と事故起こすの確実ですよね😣

No.269 08/03/17 01:54
♂♀ママ118 ( ♀ )

>> 267 > 自転車歩道通行可なの 道路標識などで通行が認められた区間のみ普通自転車だけが車道側を徐行(時速4~5km)出来ます。 それ以外は車道左端… お答えありがとうございます🙇 どんな道路標識かまた確かめてみます💦
でも30年前の交通法を今守らそう、て言うのがそもそもおかしいのでは⁉ 自転車が左を守ったとしても、車のように1列で追い抜くことなく走るなんてしないでしょうから、ただでさえ車道に入ってくる上に、追い抜く自転車で2列とかなるなんて、車も自転車もお互い危険過ぎます😣そもそも自転車が走る道が作ってないですものね😠 歩道が危ないから、車道、て言っても、もっと危ないですよ😣 私は細い道路なら、車が来たら歩道に上がり、歩行者がいたら車道に降り、て感じで、危ないととにかく止まります。 危ない場面でムリに暴走する自転車がいけないのです。もう自転車も基本歩道、にして、警察も、法律作るなら、後ろから歩行者追い抜く時は必ずベル鳴らして最徐行、とか、危ない場面では車と同じく、とにかく止まってる方が罪が軽い、とか、そういう法律にした方が、今の日本の道路事情にあってるのでないかなあ❓ あと、自転車のひき逃げ犯の罪を重くする❗とか😤 それから、歩行者も女子高生とか7人横並びとか止めて😭、2人位にして、左を常にあけておく、とか。

  • << 274 > 後ろから歩行者追い抜く時は必ずベル鳴らして 実はコレ、違反行為なんですよ😲 車と一緒でやたらに鳴らしちゃいけないんです。 なので、歩行者を追い抜く時は『すいませーん、自転車通りまーす😊(ぺこり)』と一声かけてお願いしますね。 でも、ipodとかで耳を塞いでる人多いですよね… > 左を常にあけておく、とか。 念の為にちょっと補足を。 歩行者は右側通行なので左側(歩道中央より車道側)をあけて歩いてもらうって事ですね。 > 車が来たら歩道に上がり、歩行者がいたら車道に降り、て感じで、危ないととにかく止まります。 ベストな自転車の乗り方だと思います👌 命懸けで走る必要は無いのですから。 でも、歩道↔車道の際は特に気を付けて下さいね。 段差も有りますし、悲しいかな車道の車も歩道の自転車も、まさか自分の前に自転車が歩道↔車道するなんて想像すらしてない人が多いですから。 続きます(長文失礼🙇)

No.270 08/03/17 01:57
匿名さん195 ( 30代 ♂ )

>> 268 交差点とか歩道の始まりの所に標識がありますよ 必ずしも広い道路でも広い歩道でもないみたいです イマイチわかりませんが片道二車線の道路の広い… > 4車線で1つの道路としたら左側車線の歩道通行かもしれないです
違いますよ🙅
車と同じ向きで考えて下さいね。

  • << 272 すいません広い歩道の左側と右側じゃなくてって意味で書いたつもりでしたがそう見えますね m(_ _)m

No.271 08/03/17 02:02
♂♀ママ118 ( ♀ )

>> 268 交差点とか歩道の始まりの所に標識がありますよ 必ずしも広い道路でも広い歩道でもないみたいです イマイチわかりませんが片道二車線の道路の広い… 詳しくありがとうございます🙇

バイクや原チャもただでさえ信号待ちの車と車の間を走ったり、傍若無人なの多くてひやひやですからね😠
車道を走る自転車と事故起こすの確実ですよね😣

No.272 08/03/17 02:19
匿名さん76 

>> 270 > 4車線で1つの道路としたら左側車線の歩道通行かもしれないです 違いますよ🙅 車と同じ向きで考えて下さいね。 すいません広い歩道の左側と右側じゃなくてって意味で書いたつもりでしたがそう見えますね
m(_ _)m

No.274 08/03/17 03:14
匿名さん195 ( 30代 ♂ )

>> 269 お答えありがとうございます🙇 どんな道路標識かまた確かめてみます💦 でも30年前の交通法を今守らそう、て言うのがそもそもおかしいのでは⁉ 自… > 後ろから歩行者追い抜く時は必ずベル鳴らして
実はコレ、違反行為なんですよ😲
車と一緒でやたらに鳴らしちゃいけないんです。
なので、歩行者を追い抜く時は『すいませーん、自転車通りまーす😊(ぺこり)』と一声かけてお願いしますね。
でも、ipodとかで耳を塞いでる人多いですよね…

> 左を常にあけておく、とか。
念の為にちょっと補足を。
歩行者は右側通行なので左側(歩道中央より車道側)をあけて歩いてもらうって事ですね。

> 車が来たら歩道に上がり、歩行者がいたら車道に降り、て感じで、危ないととにかく止まります。
ベストな自転車の乗り方だと思います👌
命懸けで走る必要は無いのですから。
でも、歩道↔車道の際は特に気を付けて下さいね。
段差も有りますし、悲しいかな車道の車も歩道の自転車も、まさか自分の前に自転車が歩道↔車道するなんて想像すらしてない人が多いですから。

続きます(長文失礼🙇)

No.275 08/03/17 03:19
匿名さん195 ( 30代 ♂ )

>> 274 続きです(長文失礼🙇)

> もう自転車も基本歩道、にして
実はコレが今の暴走自転車やオラオラ車を生み出した原因(警察の30年前のミス)なんです。
これで車両である自転車は「歩行者気分」で歩道を好き勝手に走るようになり、車は車道の車以外の存在を「邪魔者」としか見なくなってしまい…
ソフト(法律)やハード(道路整備)も大事なんですが、一番重要なのは利用者への指導なんですよね。
指導しなきゃ誰も守れないですから。
30年前に警察がちゃんとやってれば…

こんな矛盾だらけの状況は道路利用者が「SHARE THE ROAD(シェア・ザ・ロード=道路はみんなで利用する物)」という意識と弱者優先(よく見かける歩行者や自転車が優先される気満々で🚥信号無視して道路横断ってのは勿論論外!)でいくしかないと私は思ってます。

長文ホントに失礼しました🙇

No.276 08/03/17 10:12
♂♀ママ118 ( ♀ )

>> 275 お詳しいですね~😲ベルは違反ですか👀そういう時のためのベルかと思ってました! じゃ、ベルはどんな時に❓❓
声かけもしますが、私の声通らなくて、必死で言っても、女子高生はどいてくれないし、お年寄りは聞こえないみたいです😠
段差は遠くの車や歩行者を見越して、早めに段差が低いところを狙うから大丈夫です😃 補足もありがとうございます🙇
確かに歩道を自転車👌にしたのが間違いのもとだったのかも、ですが、路駐もすごく多い関西で、自転車で車道走るのは命がけです😥
左専用も徹底してからでないと、すれ違い自転車も出そう😠車も、少しの車間距離に割り込みながら、追い抜いたり、後ろからすごく煽る車とか、イライラしてる危険車が関西は多いので、車に乗ってても怖いのに、バイクや原チャも走る中、私は車道に降りる勇気がありません😣 あ、裏道や細い道路など、車通りが少ない道は車道走りますが…。
けれど、裏道だからと暴走する車もたまにいて、ほんと怖いです😥

  • << 278 > お詳しいですね~😲 自転車が趣味なので、好きな分知ってるって事ですかね😃 > じゃ、ベルはどんな時に❓❓ ですよね😥 それやっちゃダメなんだけど、それぐらいしか使い道ないですよね… 使い道ないけど「道路運送車両の保安基準」っていうので付けなきゃいけないんです、矛盾してますよね😥 > 私は車道に降りる勇気がありません😣 オラオラ車やイライラ車で溢れ、一種の戦場と化した場所に命懸けで飛び込む事は無いですよ。 命あっての物種ですからね。 > 左専用も徹底してからでないと、 そうなんですよね❗ まずは徹底‼ 自転車だけでなく車も歩行者も皆がルールを守っている状態になっていないといけませんよね。 それにしても、警察は本気で交通事故を減らす気があるんでしょうかね? 毎日(月~金曜日)の朝夕(通勤・通学時間)に警察官を街角に立たせておくという簡単な事だけで少しはましになると思うんですがね…

No.277 08/03/17 21:29
匿名さん76 

ちょっと思いついた事を…可能なら3人乗り容認自転車買う前にお子さん誰かに預ける事と折りたたみ自転車借りたりできるならそれで送り迎えの道走ってみるといいと思います

それで感じる振動やショックに更に低い位置である事と大人と子供の差を加えて考えたらどのタイプがマシかの参考に?…どれもダメって実感するかもですが💧

No.278 08/03/19 02:32
匿名さん195 ( 30代 ♂ )

>> 276 お詳しいですね~😲ベルは違反ですか👀そういう時のためのベルかと思ってました! じゃ、ベルはどんな時に❓❓ 声かけもしますが、私の声通らなくて… > お詳しいですね~😲
自転車が趣味なので、好きな分知ってるって事ですかね😃

> じゃ、ベルはどんな時に❓❓
ですよね😥
それやっちゃダメなんだけど、それぐらいしか使い道ないですよね…
使い道ないけど「道路運送車両の保安基準」っていうので付けなきゃいけないんです、矛盾してますよね😥

> 私は車道に降りる勇気がありません😣
オラオラ車やイライラ車で溢れ、一種の戦場と化した場所に命懸けで飛び込む事は無いですよ。
命あっての物種ですからね。

> 左専用も徹底してからでないと、
そうなんですよね❗
まずは徹底‼
自転車だけでなく車も歩行者も皆がルールを守っている状態になっていないといけませんよね。
それにしても、警察は本気で交通事故を減らす気があるんでしょうかね?
毎日(月~金曜日)の朝夕(通勤・通学時間)に警察官を街角に立たせておくという簡単な事だけで少しはましになると思うんですがね…

  • << 280 あ、なんだかお久しぶりです😃 それでお詳しいんですね~😊男の方、車好きな方多いですもんね😊 本当ですよね~😥 訳わかんない交通法ありますよね💦 でも6月から車道、に決まると命がけで飛び込まないと、ですね😣 ところで、青字で他レスの文章を抜粋、てどうやるんですか❓ 突然すみません💦

No.279 08/03/19 04:28
匿名さん76 

>> 278 警察官やパトカー見えてたらあちらのノルマが達成しにくいからしないでしょうね

他スレで左折禁止のとこで左ウィンカーで信号待ちしてた主さんが左折したとたん後ろで一緒に信号待ちしてた白バイだったかにやられたってありましたし…

今日は雨みたい☔

傘さしてダメなら雨合羽?結局汗でビショビショ💧
車道だと車跳ねた水直撃💦😥

  • << 281 警察もノルマとか関係なく、立ってくれたら効果あるだろうに😥 白バイも安心できないんですね💦 ほんと車道で☔の日に 傘もささず、水かけられたら、悲惨ですね😭

No.280 08/03/19 16:05
♂♀ママ118 ( ♀ )

>> 278 > お詳しいですね~😲 自転車が趣味なので、好きな分知ってるって事ですかね😃 > じゃ、ベルはどんな時に❓❓ ですよね😥 それやっちゃダメ… あ、なんだかお久しぶりです😃
それでお詳しいんですね~😊男の方、車好きな方多いですもんね😊
本当ですよね~😥 訳わかんない交通法ありますよね💦
でも6月から車道、に決まると命がけで飛び込まないと、ですね😣

ところで、青字で他レスの文章を抜粋、てどうやるんですか❓ 突然すみません💦

  • << 290 青字で他レスの文章を抜粋、は >青字で他レスの文章を抜粋 ↑のように頭に「>」付けます。改行まで青色です。

No.281 08/03/19 16:12
♂♀ママ118 ( ♀ )

>> 279 警察官やパトカー見えてたらあちらのノルマが達成しにくいからしないでしょうね 他スレで左折禁止のとこで左ウィンカーで信号待ちしてた主さんが左… 警察もノルマとか関係なく、立ってくれたら効果あるだろうに😥

白バイも安心できないんですね💦

ほんと車道で☔の日に 傘もささず、水かけられたら、悲惨ですね😭

No.282 08/03/19 19:13
匿名さん76 

>> 281 そのスレでも言われてたと思いますが警察官には違反や犯罪を防止に努める義務があるそうです
でも実際はほとんど営利団体ですよね…
飲酒運転にしても既に走ってるのもですが飲食店街とかの駐車場付近で乗る前にやればいいのにしないのは何故か?カネにならない以外ないでしょ?

極端な例はストーカーから助けて欲しければ殺されてから来なさい…みたいな事件もありましたね

No.283 08/03/19 21:16
♂♀ママ118 ( ♀ )

>> 282 そうですよね~😔
犯罪防止の前にとめるのが普通ですよね😣 そのための税金だし、儲けて欲しいわけでなく、犯罪や事故が怖いから、市民が警察を作ったのに…。

No.284 08/03/19 22:13
匿名さん76 

>> 283 そして結局これも天下り利権が絡んでると思われる訳で…

それでも飲酒運転や駐車違反なら事故を抑止する効果もあるけど道路環境を無視した自転車の取締りはむしろ重大事故のリスク高める訳で…
だいたい何故いきなり高額な反則金?って思いません?

抑止効果なら数千円でも普通の庶民には絶大な効果あるでしょ?たった数千円なら笑って払えます?
払える人は車なりタクシー平気で使える人たちでしょうから自転車乗らないのでは?

そっか!こんな事決める人たちの奥さんはこんな事で困らないんだね

  • << 286 う~ん、確かに高すぎる‼😣車より高い反則金おかしい❗😠 本気で何万も取る気なんですかね⁉

No.285 08/03/19 23:22
匿名さん45 ( ♀ )

久々に👀覗いてみました。

ここ何日か自転車で片道10分程の場所へ徒歩で子供二人(2歳になったばかりをベビーカーと3歳)連れて行きました。
軽く40分近くかかる事に愕然でしたが💧💧(安全な道、子供が歩き易い道を選びながらです)
さすがに3歳の娘は行きの道で疲れてしまい何とかごまかし、ごまかし😅…

話はズレますが…歩道も路側帯も出来るだけ端を歩くようにしていたんですが犬のフンが多いこと💧🚗の少ない住宅地の端を歩けば植木の中から突然、犬が吠えて顔を出す💧大人の私でさえビクビクなのに子供は驚いて転びそうになるし…。まぁ、毎日のように通っていれば慣れたり予測も出来るでしょうけど。


自転車の乗り方マナーのお話でしたがマナーというかモラルというか本当、キリがないなぁ😞💨とつくづく考えさせられました。


どなたかが言っていたようにお巡りさんがところどころに立ってるほうが犯罪も違反もかなり減るハズ❗
🚗のベルトやスピード違反も半ば運が悪いって感じで済んでる気がするし…。


あ゛ぁ…かなり、話ズレましたね💦ごめんなさい。

  • << 287 自転車10分の距離、てめちゃ遠いですよね😲 お疲れ様でした💦

No.286 08/03/20 00:54
♂♀ママ118 ( ♀ )

>> 284 そして結局これも天下り利権が絡んでると思われる訳で… それでも飲酒運転や駐車違反なら事故を抑止する効果もあるけど道路環境を無視した自転車の… う~ん、確かに高すぎる‼😣車より高い反則金おかしい❗😠
本気で何万も取る気なんですかね⁉

  • << 288 おそらく飲酒運転ので味しめたんでしょうね…もしかしたら飲酒運転の検挙数減ってきて収益上がらなくなってきてるのかも… とりあえず自転車に名前書くのと他人に自転車貸すのは危険ですね 免許証ある訳じゃないから恐らく防犯登録ので確認して切符切るでしょうから借りた相手の持ち主の名前使われたら忘れた頃に催促状が届くって羽目に… 人間関係壊れますね(-.-;)
  • << 291 > 車より高い反則金おかしい❗😠 青字の件、回答出来なくてスイマセン🙇 164さんのレス290をご覧下さいませ。 164さん、代わりに回答して頂き有難うございます。 で、本題ですが、164さんがレス289で書かれているように自転車での違反行為は罰金(または科料、更には懲役刑ってのもあります)という刑事罰となります。 尚、罰金は法律で1万円以上と定められているのです。 > 本気で何万も取る気なんですかね⁉ どうなんでしょうね? ただ、スピード違反や駐禁等のように警察が自分達の権限内で切符切って好きに出来る物(それこそノルマの為とかに)ではないですから、面倒な事が嫌いな警察の仕事ぶりから考えると…

No.287 08/03/20 00:56
♂♀ママ118 ( ♀ )

>> 285 久々に👀覗いてみました。 ここ何日か自転車で片道10分程の場所へ徒歩で子供二人(2歳になったばかりをベビーカーと3歳)連れて行きました。 … 自転車10分の距離、てめちゃ遠いですよね😲 お疲れ様でした💦

No.288 08/03/20 01:34
匿名さん76 

>> 286 う~ん、確かに高すぎる‼😣車より高い反則金おかしい❗😠 本気で何万も取る気なんですかね⁉ おそらく飲酒運転ので味しめたんでしょうね…もしかしたら飲酒運転の検挙数減ってきて収益上がらなくなってきてるのかも…
とりあえず自転車に名前書くのと他人に自転車貸すのは危険ですね

免許証ある訳じゃないから恐らく防犯登録ので確認して切符切るでしょうから借りた相手の持ち主の名前使われたら忘れた頃に催促状が届くって羽目に…

人間関係壊れますね(-.-;)

  • << 292 > おそらく飲酒運転ので味しめたんでしょうね… 警察への不信感一杯って感じですね。 まあ、警察はタケちゃんマンのテーマの一節「強きを助け弱きを挫く」が驚く程ぴったりだから分かりますよ。 でも、今回の件はノルマとか天下りとかそうゆうのではなく、警察が30年前のミスとその後何もしなかった自分達の怠慢さを強引に取り繕おうとしてるだけだと思いますよ。

No.289 08/03/20 03:38
匿名さん164 ( ♂ )

自動車の場合反則金制度ですが、自転車は反則金制度ありません。罰金です。

『反則金の法律的性質は、警察本部長の通告に基づいて反則者が任意に納付する行政上の制裁金とされており、「前科」として残ることはありません。罰金は、法律に定められた刑罰の一つで、「前科」になります。』

ということです。

雨の日の自転車、危険ですね。ひかれたラインの上はツルッツルッ滑りますし、自転車が走るべきとされている道路の左端は駐車や側溝・段差・ゴミ等々走りやすいとはとても言えません。自動車の重みでアスファルトがひん曲がってる所なんかまさに命がけです。
こんな状況を放置のまま、一体どんな取締りを行うのか。興味津々です。

そんな時は自転車降りて押せ、とかいうんだろうな、きっと。

No.290 08/03/20 03:44
匿名さん164 ( ♂ )

>> 280 あ、なんだかお久しぶりです😃 それでお詳しいんですね~😊男の方、車好きな方多いですもんね😊 本当ですよね~😥 訳わかんない交通法あります… 青字で他レスの文章を抜粋、は

>青字で他レスの文章を抜粋

↑のように頭に「>」付けます。改行まで青色です。

  • << 296 ありがとうございます❗ >つけると青色になるんですね😲 すご~い✨ 返信の時みたいに勝手に>つくのかと… あと、返信の時みたいにレス文章残るのかと思ってました😥 ありがとうございます🙇
  • << 300 >青地で抜粋

No.291 08/03/21 01:45
匿名さん195 ( 30代 ♂ )

>> 286 う~ん、確かに高すぎる‼😣車より高い反則金おかしい❗😠 本気で何万も取る気なんですかね⁉ > 車より高い反則金おかしい❗😠

青字の件、回答出来なくてスイマセン🙇
164さんのレス290をご覧下さいませ。
164さん、代わりに回答して頂き有難うございます。
で、本題ですが、164さんがレス289で書かれているように自転車での違反行為は罰金(または科料、更には懲役刑ってのもあります)という刑事罰となります。
尚、罰金は法律で1万円以上と定められているのです。

> 本気で何万も取る気なんですかね⁉

どうなんでしょうね?
ただ、スピード違反や駐禁等のように警察が自分達の権限内で切符切って好きに出来る物(それこそノルマの為とかに)ではないですから、面倒な事が嫌いな警察の仕事ぶりから考えると…

  • << 297 いえいえ、ご丁寧にありがとうございます🙇 最近仕事が忙しく、なかなか書き込めず😥 自分のも青色になってちょっと感動しました✨ そうですか😲 1万円以上と決められてるんですか😲💦お詳しいですね❗ 1万円、て私の自転車の値段だわっ😥💦 本気でやらないことを祈ります🙏 ていうか、一から全国民に、守るべき交通法、ちらしでも配って、みんなルール分かってからにしてほしいです💦 だって、私は自転車可能な歩道は車道側を時速5キロで走行、とか知らなかったし、歩行者がまず車道側あけてくれないと、車道側走行できないし、それで法律違反で何万も罰金、て言われても…😤

No.292 08/03/21 03:33
匿名さん195 ( 30代 ♂ )

>> 288 おそらく飲酒運転ので味しめたんでしょうね…もしかしたら飲酒運転の検挙数減ってきて収益上がらなくなってきてるのかも… とりあえず自転車に名前書… > おそらく飲酒運転ので味しめたんでしょうね…

警察への不信感一杯って感じですね。
まあ、警察はタケちゃんマンのテーマの一節「強きを助け弱きを挫く」が驚く程ぴったりだから分かりますよ。
でも、今回の件はノルマとか天下りとかそうゆうのではなく、警察が30年前のミスとその後何もしなかった自分達の怠慢さを強引に取り繕おうとしてるだけだと思いますよ。

  • << 294 簡単な話巻き上げた罰金がどこへ流れるかですね、警察の天下り先に流れないなら本気で取締りなんかする気無いでしょう

No.293 08/03/21 07:49
ひまわり ( uF10 )

今さら重箱の隅つつくような、警察批判しても仕方ないと思うけど…。😥 確かに不信感拭えないとこもあるけど、何か事件あれば警察を頼らなければ他で助けてくれる所ないわけで。😥
結局、主題に戻れば…子供の安全のためには個々が予防を怠らない事じゃないかな❓事故あればやっぱり警察を頼るわけやし。

  • << 295 そうですかね(-.-;) 不便になるけど安全になるなら文句ないですけど… 事故や事件に合ったら警察に通報するのはただの手続きに過ぎないと思いますが… ひったくりにあったとして警察がきっと犯人捕まえて取り返してくれるなんて思う人います? 同じく話戻せば子供の安全の為にはって意味で今より更に危険になるとしか思えない現実の道路や試作品同然の未完成な容認自転車をイメージし実際自転車で道路走りながら検証?して警察不審感じたこと書き込んでる訳です 個人的には自転車3人乗りなんて必要ないんですが自転車には乗るんで自己防衛のついでですけど
  • << 301 警察は助けてくれないでしょう。被害が出ない・大事にならないと動かないし。交通取締りは反則金の集金目的がほとんどなのは周知だし。 強いていえば助けてくれるのは損保会社ですね。

No.294 08/03/21 12:22
匿名さん76 

>> 292 > おそらく飲酒運転ので味しめたんでしょうね… 警察への不信感一杯って感じですね。 まあ、警察はタケちゃんマンのテーマの一節「強きを助け弱… 簡単な話巻き上げた罰金がどこへ流れるかですね、警察の天下り先に流れないなら本気で取締りなんかする気無いでしょう

No.295 08/03/21 13:24
匿名さん76 

>> 293 今さら重箱の隅つつくような、警察批判しても仕方ないと思うけど…。😥 確かに不信感拭えないとこもあるけど、何か事件あれば警察を頼らなければ他で… そうですかね(-.-;)
不便になるけど安全になるなら文句ないですけど…

事故や事件に合ったら警察に通報するのはただの手続きに過ぎないと思いますが…
ひったくりにあったとして警察がきっと犯人捕まえて取り返してくれるなんて思う人います?

同じく話戻せば子供の安全の為にはって意味で今より更に危険になるとしか思えない現実の道路や試作品同然の未完成な容認自転車をイメージし実際自転車で道路走りながら検証?して警察不審感じたこと書き込んでる訳です

個人的には自転車3人乗りなんて必要ないんですが自転車には乗るんで自己防衛のついでですけど

  • << 298 私も、今回のは安全になるとは思えないです。 自転車が車道走らないといけない、て法律だけで、死人が確実でると思います😨

No.296 08/03/21 16:54
♂♀ママ118 ( ♀ )

>> 290 青字で他レスの文章を抜粋、は >青字で他レスの文章を抜粋 ↑のように頭に「>」付けます。改行まで青色です。 ありがとうございます❗
>つけると青色になるんですね😲
すご~い✨
返信の時みたいに勝手に>つくのかと…
あと、返信の時みたいにレス文章残るのかと思ってました😥
ありがとうございます🙇

No.297 08/03/21 17:14
♂♀ママ118 ( ♀ )

>> 291 > 車より高い反則金おかしい❗😠 青字の件、回答出来なくてスイマセン🙇 164さんのレス290をご覧下さいませ。 164さん、代わりに回答… いえいえ、ご丁寧にありがとうございます🙇 最近仕事が忙しく、なかなか書き込めず😥
自分のも青色になってちょっと感動しました✨

そうですか😲
1万円以上と決められてるんですか😲💦お詳しいですね❗
1万円、て私の自転車の値段だわっ😥💦
本気でやらないことを祈ります🙏
ていうか、一から全国民に、守るべき交通法、ちらしでも配って、みんなルール分かってからにしてほしいです💦
だって、私は自転車可能な歩道は車道側を時速5キロで走行、とか知らなかったし、歩行者がまず車道側あけてくれないと、車道側走行できないし、それで法律違反で何万も罰金、て言われても…😤

  • << 307 > 守るべき交通法、ちらしでも配って、みんなルール分かってからにしてほしいです💦 全くその通りですよね。 私も自転車に興味持たなかったら知らなかったと思います。 だって、自転車に興味無い人だと自動車免許を取る時に「自転車は軽車両」と軽~く学科問題で教えられる程度ですからね。 別に警察がやらなくても公共広告機構にCM流させる事ぐらい出来るだろうに。

No.298 08/03/21 17:18
♂♀ママ118 ( ♀ )

>> 295 そうですかね(-.-;) 不便になるけど安全になるなら文句ないですけど… 事故や事件に合ったら警察に通報するのはただの手続きに過ぎないと思… 私も、今回のは安全になるとは思えないです。
自転車が車道走らないといけない、て法律だけで、死人が確実でると思います😨

No.299 08/03/21 19:26
匿名さん76 

>> 298 歩行者だってより危険になるでしょうね
前にも書いたかの繰り返しかもですが…
自転車取締り強化の中でも暴走自転車取締りに反対は少ないでしょうが現実にどう取締るか考えてるんでしょうか?

暴走自転車の輩が素直に止まると思います?
歩道を更に暴走して歩行者に激突するのがオチでしょう

逃走した原付が車道で自滅するのは正当な職務執行で済んでも歩行者巻き込まれて死傷者出たらそれでは済まないでしょうね

何で追跡するかは自転車しかないですが歩道でやれば暴走自転車を更に必死な暴走させてそれを上回る猛スピードで追跡する警察官…?

これで歩道を歩くベビーカーのママさんに警察官が激突!ママさん大ケガで赤ちゃん死亡…なんて事になれば取締りは無くなるでしょうね…
結局取締り強行するとしても警察の餌食になるのは我が子乗せて暴走出来ないママさんと多少ルール守って無くても危険は避けてる人達がメインになるでしょうね…
後者の中にはバカらしくなって暴走して逃げ切る方になる人が…

結果道路は更に危険になっていく?💦

No.300 08/03/22 01:35
ベテラン主婦300 

>> 290 青字で他レスの文章を抜粋、は >青字で他レスの文章を抜粋 ↑のように頭に「>」付けます。改行まで青色です。 >青地で抜粋

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧