注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚の申し出、無視出来る?
社会人の皆さんへ

自転車三人乗り罰金💀

レス313 HIT数 15290 あ+ あ-

専業主婦( 30代 ♀ )
08/07/26 04:22(更新日時)

6月から自転車の三人乗りの取り締まりが厳しくなりますね~😨罰金最高で2万だそうです…💸
おまけに子供は必ずヘルメット着用ですって😱
信号無視は5万ですって😣
傘さしや無灯火・ケータイにイヤホン…確かにそれは危ないけど😒(ちなみにいずれも違反&罰金)
買い物も病院行くにも困ったわ💧
少子化とかさわいでるわりに更に育てづらくしてくれるよね😭

No.209703 08/03/04 23:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 08/03/12 07:58
♂♀ママ111 

>> 144 はぁ…理屈ばかりだね💦 学校で待たせれば良いって➰グループで集団下校してるのにどぅやって?グループの親に[お迎え間に合わないから少し… 6月に児童手当出るからそれで3人乗り自転車を買っては如何ですか?

  • << 155 ほんとほんと児童手当で買ったらいいよね。😃本来そういう子供のための補助やし。🙆

No.152 08/03/12 08:09
お父さん22 

>> 151 児童手当‥確か1人が1万円でしたでしょうか!?

  • << 154 1人目、2人目 3歳以上は5千円 3歳未満は1万円 3人目以降 1万円 ですよ。

No.153 08/03/12 08:12
お父さん22 

>> 150 いちいち、自転車の三人乗りの違反について子供は親を問いつめたりしないよ💨 実際、何十年も三人乗りを黙認してきたわけだし…うちも三人乗りで育っ… 教育上よくないのでは!?

No.154 08/03/12 09:11
♂♀ママ111 

>> 152 児童手当‥確か1人が1万円でしたでしょうか!? 1人目、2人目
3歳以上は5千円
3歳未満は1万円

3人目以降
1万円

ですよ。

No.155 08/03/12 09:14
ひまわり ( uF10 )

>> 151 6月に児童手当出るからそれで3人乗り自転車を買っては如何ですか? ほんとほんと児童手当で買ったらいいよね。😃本来そういう子供のための補助やし。🙆

No.156 08/03/12 09:23
ひまわり ( uF10 )

>> 150 いちいち、自転車の三人乗りの違反について子供は親を問いつめたりしないよ💨 実際、何十年も三人乗りを黙認してきたわけだし…うちも三人乗りで育っ… ♀ママ6さん、子供は違反を問い詰めないから、違反しててもいいん❓それって低レベルの親やな~。これから厳しくなるかもしれないのに、平気で違法車乗ってて恥ずかしくないん❓そんなところから教育って始まってると思うけど。私なら子供に対して、近所に対してかっこ悪くて、違法車乗れないけど。常識ある親なら私の考えが普通やと思うけど。😥
親がモラルを持たずに子供は健やかに成長しないで…。😥社会の乱れはそういうモラルの欠如から来てるのでは❓

  • << 158 うちだって完璧じゃないけど、いちお〰常識持ってるつもりだけど😄あなたはそんなに完璧で自信を持って[あたしは常識あって完璧な親だ]と思ってるようですね⁉うちはそんな人も勘違いしてるだけだと思いますが😜 平気な顔して乗ってる人は沢山居ますが、うちは決して平気で乗る訳じゃない😖だからって良いとは思ってないけど😌どんなに頑張っても乗らざるを得ないって人も少なからず居ると思います。 うちは禁止に絶対反対な訳ではないです。ただ単にその対応策もないのにいきなり禁止するのもね😲補助金出したりとか‥そもそも値段が高いって事がおかしい🐱小子化対策とかって、出産一時金を35万にしましたが🏥も便乗して値上げしたトコが多いの知ってますか?結局家庭の負担は変わってないんです😖国はそれで[小子化対策やってます]って思ってんだろうけどね➰もっと一般市民の立場になってやって欲しいもんだなぁと😌 🚲取り締まりも駐禁と同じように👛稼ぎの為に…と言うのがあるのもどうなのかと💦本当に危ないからだけで取り締まるなら良いんですけどね😒
  • << 159 すいません⤵⤵ 低レベルな親で⤵⤵ でも…そうやって攻撃されると本題とズレるので辞めたほうがいいですよ☝ 後、うちは子供一人なんで三人乗りはしてないです😃 勝手に思い込んで色々言うのは辞めて下さい。 それから、子供が問いつめないから違反していいとは言っていません。 勝手に批判したいからってこじつけないで下さい。 子供に問いつめられたときどう弁解するのか⁉みたいなことやたら言う方がいたので、いちいち聞かないよ💨と体験談からレスしたんですけど⁉ てか、主さんが閉めたのにまだこのトピ続くんですね💧 結局、賛成派と仕方なく乗る人たちの意見は平行線ですよ💧

No.157 08/03/12 10:00
匿名さん126 

余裕がないのに3人産んだのはいけない事ですかね?うちだって3人産むつもりではなかったけど、出来てしまった以上堕ろす事出来ないし🐤なら何故避妊をしなかったのかと思われるだろうけど‥そんな事言われる筋合いはないので😜
今の世の中はお金があれば解決する事だらけだと‥🚲だってお金あれば買えるしね⤴児童手当てで買うとか‥って💥うちが何に使うかは関係ないですよね😅学童あるけどタダじゃないし…うちのトコは給食始まるまでは学年で集団下校です。うちだって平気な顔して乗る訳じゃない⤵現に今は時間に追われる事もないから片道30分かけてベビーカー押して一人は歩かせて買い物行ってるよ💨上が体調崩して🏥行くのも下おんぶして上ベビーカー乗せて行ってるし💨うちなりに出来る事は精一杯やってるよ💡まぁここであれこれ言っても解決はされないんだけどね➰
皆さん批判してらっしゃる方は完璧にやってると言い切れますか?そんな方が居たら素晴らしい事ですね✨

No.158 08/03/12 10:22
匿名さん126 

>> 156 ♀ママ6さん、子供は違反を問い詰めないから、違反しててもいいん❓それって低レベルの親やな~。これから厳しくなるかもしれないのに、平気で違法車… うちだって完璧じゃないけど、いちお〰常識持ってるつもりだけど😄あなたはそんなに完璧で自信を持って[あたしは常識あって完璧な親だ]と思ってるようですね⁉うちはそんな人も勘違いしてるだけだと思いますが😜
平気な顔して乗ってる人は沢山居ますが、うちは決して平気で乗る訳じゃない😖だからって良いとは思ってないけど😌どんなに頑張っても乗らざるを得ないって人も少なからず居ると思います。 うちは禁止に絶対反対な訳ではないです。ただ単にその対応策もないのにいきなり禁止するのもね😲補助金出したりとか‥そもそも値段が高いって事がおかしい🐱小子化対策とかって、出産一時金を35万にしましたが🏥も便乗して値上げしたトコが多いの知ってますか?結局家庭の負担は変わってないんです😖国はそれで[小子化対策やってます]って思ってんだろうけどね➰もっと一般市民の立場になってやって欲しいもんだなぁと😌
🚲取り締まりも駐禁と同じように👛稼ぎの為に…と言うのがあるのもどうなのかと💦本当に危ないからだけで取り締まるなら良いんですけどね😒

No.159 08/03/12 12:16
♀ママ6 

>> 156 ♀ママ6さん、子供は違反を問い詰めないから、違反しててもいいん❓それって低レベルの親やな~。これから厳しくなるかもしれないのに、平気で違法車… すいません⤵⤵
低レベルな親で⤵⤵
でも…そうやって攻撃されると本題とズレるので辞めたほうがいいですよ☝
後、うちは子供一人なんで三人乗りはしてないです😃
勝手に思い込んで色々言うのは辞めて下さい。
それから、子供が問いつめないから違反していいとは言っていません。
勝手に批判したいからってこじつけないで下さい。
子供に問いつめられたときどう弁解するのか⁉みたいなことやたら言う方がいたので、いちいち聞かないよ💨と体験談からレスしたんですけど⁉
てか、主さんが閉めたのにまだこのトピ続くんですね💧
結局、賛成派と仕方なく乗る人たちの意見は平行線ですよ💧

  • << 161 そうですよね…きっとお互いの理屈だけで平行線のままだと思います😌 うちも今は🚲乗る必要もないのでひたすら徒歩で暮らしてますが、4月になったら止むを得ず乗ってしまう事が出てきちゃうんです😢なのでこのスレで何か良い案でもあればと読んでたんですが…案が出るどころか衝撃的な発言にちょっと腹がたち✏したんです😖 批判される方は良い案を出しもせず理屈ばかり言っているので‥何か実行出来るような案はないのでしょうかね~⁉まぁあたしも屁理屈言ってますが😜いけないって事は十分に理解してるけど、他に方法が分からないから乗らざるを得ないと言ってるのに…教育がどうのとか分かり切った答えしか出てこないんですよね😅 批判される方はうちみたいな状況になる事がないから対応策も考えられずに理屈で批判するだけなんだなぁ…と思います😢 ほんと、うちも規制された時の事を考えてここで屁理屈言ってないで何か考えないとなぁ😔

No.160 08/03/12 13:44
お父さん22 

>> 159 でも‥このスレまだ閉鎖されていませんね‥

  • << 162 ホントですよね⤵ まさしく放置ですよね💧

No.161 08/03/12 13:47
匿名さん126 

>> 159 すいません⤵⤵ 低レベルな親で⤵⤵ でも…そうやって攻撃されると本題とズレるので辞めたほうがいいですよ☝ 後、うちは子供一人なんで三人乗りは… そうですよね…きっとお互いの理屈だけで平行線のままだと思います😌
うちも今は🚲乗る必要もないのでひたすら徒歩で暮らしてますが、4月になったら止むを得ず乗ってしまう事が出てきちゃうんです😢なのでこのスレで何か良い案でもあればと読んでたんですが…案が出るどころか衝撃的な発言にちょっと腹がたち✏したんです😖
批判される方は良い案を出しもせず理屈ばかり言っているので‥何か実行出来るような案はないのでしょうかね~⁉まぁあたしも屁理屈言ってますが😜いけないって事は十分に理解してるけど、他に方法が分からないから乗らざるを得ないと言ってるのに…教育がどうのとか分かり切った答えしか出てこないんですよね😅
批判される方はうちみたいな状況になる事がないから対応策も考えられずに理屈で批判するだけなんだなぁ…と思います😢
ほんと、うちも規制された時の事を考えてここで屁理屈言ってないで何か考えないとなぁ😔

  • << 163 全くですよね😩 長年違反だったけど黙認されてたってことはそれだけ三人乗りをしなきゃならない人たちがいたってことだと思うのに…⤵⤵ 前レスで、家庭にはそれぞれ事情があるし環境も違うって✏してる方がいて…そしたら、三人乗り🚲に巻き込まれた人の事は考えないのか💢とか言われてましたね💧 危ないなら🚗の方が危ないと言われてた方には…論点ズレてるとか言われてたし💧 でも、危ないのは一緒なのになんて思ったりしました💧 結局、理屈の言い合い&挙げ足の取り合いで打開策なんて出てこないんでしょうね😩 でも、児童手当てで三人乗り🚲はいい案だと思いました✨ 将来のために溜めておくものだと思ってたんで新発見でした✨
  • << 164 私は126さんの言ってることよーく分かりますよ。 結局のところいい加減・その場しのぎな行政のしわ寄せがきてるんですよね。これまで放置していたのに取ってつけたような対応。庶民の生活を第一に考えたものでないことは間違いないです。道路の整備もロクにできていないのに。3人乗りとは別ですが一人乗り自転車が歩道を走った場合厳しい処分でのぞむとか。事故で死人が出たら責任は事故当事者で行政は痛くも痒くもない。
  • << 166 126さん、だから児童手当を今月分からキープしておいたらいいやん。それが一番まとまった金額になるし、いい案じゃないかな❓それを生活費にあててたりしたら結局今回の件や、進学時など何かあった時に、困るのでは❓簡単に使いこんでたら、悪循環ちゃうかな❓😥まぁなにに使おうと自由やんって言われたらそりゃそうやけど…。 出産金の事とか言い出したらキリがないからわざわざその件に関しては、言わないけど…。 私は最低限の交通ルールやマナーは守ってるつもりやけど。法律で決まれば守るの当たり前ちゃうかな❓私は守ってるからと言って完璧な人間とは思ってないよ。

No.162 08/03/12 14:01
♀ママ6 

>> 160 でも‥このスレまだ閉鎖されていませんね‥ ホントですよね⤵
まさしく放置ですよね💧

No.163 08/03/12 14:13
♀ママ6 

>> 161 そうですよね…きっとお互いの理屈だけで平行線のままだと思います😌 うちも今は🚲乗る必要もないのでひたすら徒歩で暮らしてますが、4月になったら… 全くですよね😩
長年違反だったけど黙認されてたってことはそれだけ三人乗りをしなきゃならない人たちがいたってことだと思うのに…⤵⤵
前レスで、家庭にはそれぞれ事情があるし環境も違うって✏してる方がいて…そしたら、三人乗り🚲に巻き込まれた人の事は考えないのか💢とか言われてましたね💧
危ないなら🚗の方が危ないと言われてた方には…論点ズレてるとか言われてたし💧
でも、危ないのは一緒なのになんて思ったりしました💧
結局、理屈の言い合い&挙げ足の取り合いで打開策なんて出てこないんでしょうね😩
でも、児童手当てで三人乗り🚲はいい案だと思いました✨
将来のために溜めておくものだと思ってたんで新発見でした✨

  • << 165 3人乗り🚲は幾らするんでしょうね?きっと何万にもなるでしょうね😲うちはほんの一時だけ必要なので‥レンタル一日何百円ってのが出来たらなぁ~とか思うけど、まぁ無理だろうね💦 🚙🚲危ない💥けど小さな子をベビーカーと徒歩で行くのも危ない😲うちはベビーカーに掴まらせて歩かせてるけど、ほんの一瞬の隙に走りだしてヒヤヒヤした事が多々…小さな子連れての外出はほんと疲れる💦

No.164 08/03/12 14:19
匿名さん164 ( ♂ )

>> 161 そうですよね…きっとお互いの理屈だけで平行線のままだと思います😌 うちも今は🚲乗る必要もないのでひたすら徒歩で暮らしてますが、4月になったら… 私は126さんの言ってることよーく分かりますよ。
結局のところいい加減・その場しのぎな行政のしわ寄せがきてるんですよね。これまで放置していたのに取ってつけたような対応。庶民の生活を第一に考えたものでないことは間違いないです。道路の整備もロクにできていないのに。3人乗りとは別ですが一人乗り自転車が歩道を走った場合厳しい処分でのぞむとか。事故で死人が出たら責任は事故当事者で行政は痛くも痒くもない。

No.165 08/03/12 14:46
匿名さん126 

>> 163 全くですよね😩 長年違反だったけど黙認されてたってことはそれだけ三人乗りをしなきゃならない人たちがいたってことだと思うのに…⤵⤵ 前レスで、… 3人乗り🚲は幾らするんでしょうね?きっと何万にもなるでしょうね😲うちはほんの一時だけ必要なので‥レンタル一日何百円ってのが出来たらなぁ~とか思うけど、まぁ無理だろうね💦
🚙🚲危ない💥けど小さな子をベビーカーと徒歩で行くのも危ない😲うちはベビーカーに掴まらせて歩かせてるけど、ほんの一瞬の隙に走りだしてヒヤヒヤした事が多々…小さな子連れての外出はほんと疲れる💦

No.166 08/03/12 14:54
ひまわり ( uF10 )

>> 161 そうですよね…きっとお互いの理屈だけで平行線のままだと思います😌 うちも今は🚲乗る必要もないのでひたすら徒歩で暮らしてますが、4月になったら… 126さん、だから児童手当を今月分からキープしておいたらいいやん。それが一番まとまった金額になるし、いい案じゃないかな❓それを生活費にあててたりしたら結局今回の件や、進学時など何かあった時に、困るのでは❓簡単に使いこんでたら、悪循環ちゃうかな❓😥まぁなにに使おうと自由やんって言われたらそりゃそうやけど…。
出産金の事とか言い出したらキリがないからわざわざその件に関しては、言わないけど…。
私は最低限の交通ルールやマナーは守ってるつもりやけど。法律で決まれば守るの当たり前ちゃうかな❓私は守ってるからと言って完璧な人間とは思ってないよ。

  • << 168 だからぁ~そんな事あたしだって分かってますってばぁ😁分かり切ってる事ばかり✏しないで、何か案はないん⁉もし児童手当てを生活費に使い込んでたら悪いわけ⁉そ~ゆう生活をして暮らしてる人はどうすりゃ良いんだか⁉綺麗事だけで生活出来れば誰だって苦労しないよ‼ うちだっていちお〰親だしマナーなど守るようにやってるさっ💥  そんな批判、理屈ばかり言ってないで本当に🚲買えなくて困ってる人がどうすれば良いのか教えて下さいよ⤴あなたみたいに苦労も知らずに生活してる方は考えたりもせずに[買えばい~じゃん。乗らなきゃい~じゃん]で済まされるからね😜  [🚲絶対に買えない状況で🚲必要とする]そんな状況にあなたが居たとしたらどんな対策を取るのか教えてくださいよ😌

No.167 08/03/12 15:49
お父さん22 

交通ルール・道路交通法が、なぜあるのか?

なぜ守るのか?

‥を子供に教えるのが、親の立場でもありますよね。
逆に、親が間違った事をしたら、子供に教えられる事もあるでしょうね。

  • << 170 そ〰ですね❗うちもいちお〰守ってやってますが…⁉ただ前にも✏したように4月から止むを得ず乗る状況になってしまう😲その事に困ってるから良い案がないんかと読んでたんですがね➰ あなたもうちみたいな状況で生活してる人への対策案は無いんですか⁉ いろいろ知識ありそうな✏してるようなので期待してます😌

No.168 08/03/12 15:51
匿名さん126 

>> 166 126さん、だから児童手当を今月分からキープしておいたらいいやん。それが一番まとまった金額になるし、いい案じゃないかな❓それを生活費にあてて… だからぁ~そんな事あたしだって分かってますってばぁ😁分かり切ってる事ばかり✏しないで、何か案はないん⁉もし児童手当てを生活費に使い込んでたら悪いわけ⁉そ~ゆう生活をして暮らしてる人はどうすりゃ良いんだか⁉綺麗事だけで生活出来れば誰だって苦労しないよ‼ うちだっていちお〰親だしマナーなど守るようにやってるさっ💥  そんな批判、理屈ばかり言ってないで本当に🚲買えなくて困ってる人がどうすれば良いのか教えて下さいよ⤴あなたみたいに苦労も知らずに生活してる方は考えたりもせずに[買えばい~じゃん。乗らなきゃい~じゃん]で済まされるからね😜 
[🚲絶対に買えない状況で🚲必要とする]そんな状況にあなたが居たとしたらどんな対策を取るのか教えてくださいよ😌

  • << 172 う~ん…ただひまわりさんに八つ当たりしてませんか?今の状態なのは126さん夫婦が決めたことなんでしょ?もう変えようがないけど、私は三人産む余裕ないから産まないし、他の友達も年をあかして産んでます。今の状態で考えたら自転車じゃなきゃ無理って言われるんだろうけど、三人乗りが危ないのは間違いないんですよね。他の方法も126さんの環境がわからないので難しいですよね。私の周りはやはり歩きかバスかもしくは親、友達を頼るですかね…どれも無理ですか?気になったんですが雨の日はどうされるんですか?

No.169 08/03/12 15:58
お父さん22 

>> 168 126さん、皆さんのレスをよく読まれましたでしょうか。
理屈でなく。何度もアドバイス・レス書いて下さっていますよ。

No.170 08/03/12 15:58
匿名さん126 

>> 167 交通ルール・道路交通法が、なぜあるのか? なぜ守るのか? ‥を子供に教えるのが、親の立場でもありますよね。 逆に、親が間違った事をしたら… そ〰ですね❗うちもいちお〰守ってやってますが…⁉ただ前にも✏したように4月から止むを得ず乗る状況になってしまう😲その事に困ってるから良い案がないんかと読んでたんですがね➰ あなたもうちみたいな状況で生活してる人への対策案は無いんですか⁉
いろいろ知識ありそうな✏してるようなので期待してます😌

No.171 08/03/12 16:02
お父さん22 

>> 170 「ないんですか」
「してるようなので期待してます」

何だか、不愉快です。

  • << 173 うちも不愉快な思いしてます。 お金もないのに何で産むのか?児童手当てを生活費に使い込むのはどうなのか?と✏れて‥よっぽど失礼な発言ではないですか?別に何言われようが3人の子達は可愛くて仕方ないし幸せいっぱいなので構いませんが😆 それと、アドバイスしてくださってる方もいますよ⤴けどうちはそれでも解決できない…そのアドバイスが聞きたいんです❗それを理屈で攻撃されればうちも反発してしまいますよ😲

No.172 08/03/12 16:05
♂♀ママ58 ( 20代 ♀ )

>> 168 だからぁ~そんな事あたしだって分かってますってばぁ😁分かり切ってる事ばかり✏しないで、何か案はないん⁉もし児童手当てを生活費に使い込んでたら… う~ん…ただひまわりさんに八つ当たりしてませんか?今の状態なのは126さん夫婦が決めたことなんでしょ?もう変えようがないけど、私は三人産む余裕ないから産まないし、他の友達も年をあかして産んでます。今の状態で考えたら自転車じゃなきゃ無理って言われるんだろうけど、三人乗りが危ないのは間違いないんですよね。他の方法も126さんの環境がわからないので難しいですよね。私の周りはやはり歩きかバスかもしくは親、友達を頼るですかね…どれも無理ですか?気になったんですが雨の日はどうされるんですか?

  • << 174 別にやつあたりしてませんよ⤴確かにこの状況はうちら夫婦が選択したので後悔してないし、うちにとっては幸せな日々を過ごしてます💕 雨の日は買い物行かないし、ど〰しても出ざる得ない時にはレインコート着てベビーカーには専用の雨除けかけて行ってます💨       最悪の時には近所のママにお願いしてますが、相手も子持ち…そんなしょちゅう頼まれてあなたは快く引き受ける事が出来ますか?

No.173 08/03/12 16:14
匿名さん126 

>> 171 「ないんですか」 「してるようなので期待してます」 何だか、不愉快です。 うちも不愉快な思いしてます。 お金もないのに何で産むのか?児童手当てを生活費に使い込むのはどうなのか?と✏れて‥よっぽど失礼な発言ではないですか?別に何言われようが3人の子達は可愛くて仕方ないし幸せいっぱいなので構いませんが😆
それと、アドバイスしてくださってる方もいますよ⤴けどうちはそれでも解決できない…そのアドバイスが聞きたいんです❗それを理屈で攻撃されればうちも反発してしまいますよ😲

  • << 175 126さんが、子供を産む産まないで私が失礼なレスをですか!? その様な覚えは無いのですが‥何か誤解があると思います。
  • << 177 私は理屈で攻撃してないよ。常識的な事を言ってるだけで。😥お金ないなら、児童手当を利用する事が一番簡単で、お金作りやすいと思っただけやねんけど。今から数か月先までの児童手当を置いておくこともできない状況って、家計破綻してるのでは❓😥

No.174 08/03/12 16:21
匿名さん126 

>> 172 う~ん…ただひまわりさんに八つ当たりしてませんか?今の状態なのは126さん夫婦が決めたことなんでしょ?もう変えようがないけど、私は三人産む余… 別にやつあたりしてませんよ⤴確かにこの状況はうちら夫婦が選択したので後悔してないし、うちにとっては幸せな日々を過ごしてます💕
雨の日は買い物行かないし、ど〰しても出ざる得ない時にはレインコート着てベビーカーには専用の雨除けかけて行ってます💨       最悪の時には近所のママにお願いしてますが、相手も子持ち…そんなしょちゅう頼まれてあなたは快く引き受ける事が出来ますか?

  • << 183 126さん…うーん…そんなにかみつかないでください。私も車ないし、三人乗り経験者なんです。でも自分もヒヤッとしたし、子供にも怖い思いさせたのでもう乗らないんです。もちろん不便ですよ。車買ったら?って簡単にいう人もいるけど無理なんです。でもそういうこと言う人に噛みつく気はないです。私が選んだんだし😄時間もない、お金もない、だから仕方ないじゃいけないんですよね。お互いの両親は近くにはいらっしゃらないんですか?

No.175 08/03/12 16:25
お父さん22 

>> 173 うちも不愉快な思いしてます。 お金もないのに何で産むのか?児童手当てを生活費に使い込むのはどうなのか?と✏れて‥よっぽど失礼な発言ではないで… 126さんが、子供を産む産まないで私が失礼なレスをですか!?
その様な覚えは無いのですが‥何か誤解があると思います。

No.176 08/03/12 16:30
お父さん22 

それにしましても、
ここの主さんは、
もう来ないのかな?
もう見てないのかな?

No.177 08/03/12 16:59
ひまわり ( uF10 )

>> 173 うちも不愉快な思いしてます。 お金もないのに何で産むのか?児童手当てを生活費に使い込むのはどうなのか?と✏れて‥よっぽど失礼な発言ではないで… 私は理屈で攻撃してないよ。常識的な事を言ってるだけで。😥お金ないなら、児童手当を利用する事が一番簡単で、お金作りやすいと思っただけやねんけど。今から数か月先までの児童手当を置いておくこともできない状況って、家計破綻してるのでは❓😥

  • << 193 家計が破綻してるのでは?そのような言い方ししないでもらいです。破綻しているように思うのかも知れませんが、この✏で事情も知らずに家計の事批判されるのは常識がないのではないでしょうか?   うちは🚲買わないとは言っていません。すぐには買えない場合のアドバイスが欲しいんです😒

No.178 08/03/12 17:23
匿名さん178 ( ♀ )

3人乗りしても良い自転車があるんですよね?だけど高価で買えない方が取り締まり強化に反対してるんですよね?
私は賛成反対を言うつもりはありません🙇
ただ、どうしても3人乗りする必要がある方は、容認された自転車を購入するしかない…って事ですよね😥
車のチャイルドシートが義務になった時を思い出しました。

数年しか必要じゃない。

チャイルドシートを買うお金がない=3人乗り自転車を買うお金がない

お金がないのに車は購入出来たのか=お金がないのに子供を産んだのか

まったく違う話ですが、似てるなと思ってしまいました。

今チャイルドシートは安価なものもあるしレンタルもあります。そのうち3人乗り自転車もそうなると思いますが、まだ先になるでしょうね…。

私もギリギリで生活してますので、反対する方の気持ちが良く分かります。
でも「お金がないから無理」と言っても何も解決しない😔
「お金がないけど3人乗り自転車を買うために努力するしかない」と思うしかないかと…💧

No.179 08/03/12 18:07
匿名さん179 

初めまして

三人乗りをしている人に質問します。


自分の子供達を殺したいの?
怪我をさせたいの?
何故子供達と移動する時、自転車を引いて行かないの?
三人乗りしている時バランスを崩して倒れた時、子供が車と接触し死亡した時は、相手を責めるの?


事故が起きてしまってからでは、本当に遅いんだよ。
自分の子供達が可愛いなら事故が起きる確率を下げるやり方をしましょう。

後悔しても後悔しても起きてしまったら後戻り出来ないし悔やみ続けて生きて行かないといけないよ。


126さん、あなたは、子供が集団下校すると言いましたよね。
なぜその時、三人乗りしようと思っているのですか?遅らせるのが恥なら三人乗りのほうが遥かに恥ですよ。

集団下校している途中から会えば良いのでわ?
忙しいなら子供は集団下校している子供達に任せてその間用事を終わらせてしまえば良いですよ。

それに親が悪い事をしていると子供達が平気で悪い事をしやすくなります。

それに親が悪い事をしているのになんで僕、私が怒られるの?
とか思います。

子供は、親や周りの大人の事をよく見て育ちます。

No.180 08/03/12 18:09
匿名さん179 

三人乗りの自転車の使い方…最初は、子供達を載せる。子供達が乗らなくなったら荷物を載せる。今までの自転車より荷物を沢山載せる事が出来ると思います。

No.181 08/03/12 18:17
匿名さん164 ( ♂ )

3人乗りの自転車はこれから開発するんじゃないのですか?そんな簡単にできるもんなのかな。結局今の自転車と大差ない代物が出来上がるような気がします。メーカーは儲け時ですね。

No.182 08/03/12 18:24
ひまわり ( uF10 )

>> 181 164さん、日本の企業はほんと凄いよ。試作品もう数社出来てるみたいやで。😃それがほんとに安全とお墨付き貰えたら大量生産へ…ってなるんじゃないかな❓早ければ6月には販売されるみたいやし。

  • << 185 ひまわりん、はじめまして。 日本の企業の技術力が素晴らしいのは認めますが、そもそも自転車というものは2輪ですから不安定な乗り物なんです。それを多少いじくったところでその性能が飛躍的に上がるなんて無理ですよ。しかも購入可能な価格で提供しないといけない。結局は妥協です。要するに今3人乗りしてるのと大差ないんですよ。本当に自己転倒・衝突の可能性が減るのか甚だ疑問です。また、既に開発してるならそれもおかしな話でこんな状況を予想してたってことなんでしょうか。裏には大人の事情があるとしか思えませんが。 本当に危険を減らして3人乗りが必要とする人たちの要望も聞き入れるには自転車が安全に走るためのインフラ整備が先です。当然長い時間がかかります。時間は今までもあったんですけどね。無策に放置してきておいて突然のこの処置。何も考えていないのは明らかですね。 そこで3人乗りする人たちに違法だからモラル云々言うのはちょっと違うと私は思います。

No.183 08/03/12 19:14
♂♀ママ58 ( 20代 ♀ )

>> 174 別にやつあたりしてませんよ⤴確かにこの状況はうちら夫婦が選択したので後悔してないし、うちにとっては幸せな日々を過ごしてます💕 雨の日は買い物… 126さん…うーん…そんなにかみつかないでください。私も車ないし、三人乗り経験者なんです。でも自分もヒヤッとしたし、子供にも怖い思いさせたのでもう乗らないんです。もちろん不便ですよ。車買ったら?って簡単にいう人もいるけど無理なんです。でもそういうこと言う人に噛みつく気はないです。私が選んだんだし😄時間もない、お金もない、だから仕方ないじゃいけないんですよね。お互いの両親は近くにはいらっしゃらないんですか?

No.184 08/03/12 19:36
匿名さん179 

126さん
あなたは、経済が大変だなら良いアドバイス出来ますよ。

まず、安い預かり所を近くに無いか知り合いに聞きます。
預かり所では、時間設定出来ます。
遅いなら遅い時間、早い時間なら早い時間預ける事出来ます。
その間パートしましょう。働く場所は、何時~何時(例・9時~15時)までと決められる店があります。
そうすると子供の帰る時間に帰る事出来ます。
親が近くに居るなら親に預けて仕事出来ます。
夫婦で働くなら経済的に楽になりやすいですよ。

  • << 196 3人乗りをしざる得なくなるとの理由は真ん中の子の園お迎えと上の子の集団下校で重なってしまうからです。一番下を🏠に置いて行くのは出来なく徒歩では集団下校でも途中一人になってしまうのに間に合わないんです。うちも必要ない今🚲使ってません。それに遅らせるのが恥だからではなく協力してくれる親は居ないのではないでしょうかと。🚲買うのがベストだと言うのは十分に分かっています。 それと…アドバイスありがとうございます。うちも働きたいんですが、一番下が病気持ちで(入院もしてました)‥体力のない現在1ヵ月に1~2回は熱を出しています‥なので働くのは無理かなと😓親も近くには住んでいません😢この子が小学生位になれば医者も体力つくので良くなってくるのではないかと言われてるので働きたいと思います。 顔も知らない方にわざわざ言うのは抵抗あったんですが、事情を知らずに[働く気がないから]とか批判されるのは嫌だったので…長々と失礼しました😌

No.185 08/03/12 19:43
匿名さん164 ( ♂ )

>> 182 164さん、日本の企業はほんと凄いよ。試作品もう数社出来てるみたいやで。😃それがほんとに安全とお墨付き貰えたら大量生産へ…ってなるんじゃない… ひまわりん、はじめまして。
日本の企業の技術力が素晴らしいのは認めますが、そもそも自転車というものは2輪ですから不安定な乗り物なんです。それを多少いじくったところでその性能が飛躍的に上がるなんて無理ですよ。しかも購入可能な価格で提供しないといけない。結局は妥協です。要するに今3人乗りしてるのと大差ないんですよ。本当に自己転倒・衝突の可能性が減るのか甚だ疑問です。また、既に開発してるならそれもおかしな話でこんな状況を予想してたってことなんでしょうか。裏には大人の事情があるとしか思えませんが。
本当に危険を減らして3人乗りが必要とする人たちの要望も聞き入れるには自転車が安全に走るためのインフラ整備が先です。当然長い時間がかかります。時間は今までもあったんですけどね。無策に放置してきておいて突然のこの処置。何も考えていないのは明らかですね。

そこで3人乗りする人たちに違法だからモラル云々言うのはちょっと違うと私は思います。

No.186 08/03/12 20:06
ひまわり ( uF10 )

>> 185 164さん、今までの二輪は確かに不安定やね。それに子供前後、はたまたおんぶしてとか…メットもせず走ってる事自体ムチャな事やったんやと思うよ。今回安全に関して見直すいい機会では❓
今度の安全な自転車は明らかにふらつき感や不安定感は軽減されるみたいやで。前にも言ったけど、3輪タイプも出る可能性あるし。もちろん安全自転車に乗ってるから事故に合わないわけじゃないけど…車で言ったらシートベルトしてるのと、してないのとの違いくらいの効果はあるのでは❓
今日もシートベルトしてない子供の死亡事故あったよ。親や運転してた大人は助かったみたいやけど。これと自転車事故の問題は同じ事やと思うよ。

No.187 08/03/12 20:39
♂ママ31 ( 30代 ♀ )

126さん、あの小学校と幼稚園の距離は離れてますか?その幼稚園では延長保育はやってますか?すみません質問ばかりして🙇
私が考えたのは…延長保育があるなら延長をお願いして時間をずらして小学生の子と1才の子を連れて幼稚園に迎えに行くという案です。続きます

  • << 190 続きです まず1才の子をおんぶして歩いて行けるなら歩きで行って、無理ならバスに乗って行くのはどうですか?小学生の子は子ども料金だし幼稚園の子はタダになって1才の子はおんぶすればタダだからこの案どうですか?私も3人こどもがいます上は双子で上の子が幼稚園に入った年に3人目が産まれました。さっきの案は実際に私がやったことです。私は免許もないし、自転車も余り上手く乗れませんので3人乗りはできないしやりません。 もしよければ考えてみてください。

No.188 08/03/12 20:39
匿名さん178 ( ♀ )

申し訳ありません💧レスしてる皆さんに質問なんですが…?

「3人乗りについて」

①3人乗りを厳しく取り締まらないで欲しい(もちろん安全運転に気を付けるべき)

②3人乗りが認められてる自転車ならアリ。仕方ない(家庭や環境の事情)

③3人乗り自転車が認められようが危険だから反対

この3つに分かれて意見を交わされてるのですよね?

そうだと理解してますが…

私は②の考えです

  • << 191 私は②ですね。 現行のままだとやはり危ないし、車がないなど乗らざるを得ない状況の人もいるでしょうから。
  • << 192 専用と言っても試作品同然?な自転車でvs.歩行者より危険な車道を走らせるのに反対 全ての道路に自転車専用レーンと完成度の高い専用自転車の普及が出来たら賛成

No.189 08/03/12 20:50
ひまわり ( uF10 )

>> 188 理想は3やけど、それは無理って人もいるわけで…現実考えると2やね。
安全自転車で、なおかつ、メットをかぶれば対策としては、ちゃんとしてると言えるのでは❓

No.190 08/03/12 20:59
♂ママ31 ( 30代 ♀ )

>> 187 126さん、あの小学校と幼稚園の距離は離れてますか?その幼稚園では延長保育はやってますか?すみません質問ばかりして🙇 私が考えたのは…延長保… 続きです
まず1才の子をおんぶして歩いて行けるなら歩きで行って、無理ならバスに乗って行くのはどうですか?小学生の子は子ども料金だし幼稚園の子はタダになって1才の子はおんぶすればタダだからこの案どうですか?私も3人こどもがいます上は双子で上の子が幼稚園に入った年に3人目が産まれました。さっきの案は実際に私がやったことです。私は免許もないし、自転車も余り上手く乗れませんので3人乗りはできないしやりません。
もしよければ考えてみてください。

  • << 197 園と学校の距離は大人の足で40~50分ってトコですね➰園は延長やってますが、入園当初は受け入れ不可なので出来ません。それ以降にお迎えが重なって無理な時はもちろん延長しますね。あと、うちも現在は3人🚲でなく徒歩やバス、電車で行動してます。 ここであれこれ言われてヒートアップしていてもダメですよね…こうゆう相談はいったい何処ですれば良い対策案が実現されるのでしょうかね? まぁ規制を決めた人達でさえ対策案なんて考えてないんだからど〰しようもないのかな…? 守るのは当然と思うけど、うちにとっては問題が多すぎてどうすれば良いのか…

No.191 08/03/12 21:32
♂♀ママ111 

>> 188 申し訳ありません💧レスしてる皆さんに質問なんですが…? 「3人乗りについて」 ①3人乗りを厳しく取り締まらないで欲しい(もちろん安全運転… 私は②ですね。
現行のままだとやはり危ないし、車がないなど乗らざるを得ない状況の人もいるでしょうから。

No.192 08/03/12 21:35
匿名さん76 

>> 188 申し訳ありません💧レスしてる皆さんに質問なんですが…? 「3人乗りについて」 ①3人乗りを厳しく取り締まらないで欲しい(もちろん安全運転… 専用と言っても試作品同然?な自転車でvs.歩行者より危険な車道を走らせるのに反対
全ての道路に自転車専用レーンと完成度の高い専用自転車の普及が出来たら賛成

  • << 194 ほんとそうですよね。車道では車に邪魔もの扱いだし、歩道は歩行者があぶないしね。どこか(忘れた)の国は自転車専用レーンがあるんですよね~日本は狭いからな💧私は高校の時、自転車道路を通学路にしてたんですけど便利だったなー三人乗り自転車はどんな感じでしょうかね。乗ってみたいです。二人乗りの前カゴに乗せるタイプが出たときもびっくりでしたよね。
  • << 195 まさかそんなつもりではないと思いますが、 > vs.歩行者より危険 vs.って… 歩行者の危険を無視してるっぽくて恐ろしい。

No.193 08/03/12 21:44
匿名さん126 

>> 177 私は理屈で攻撃してないよ。常識的な事を言ってるだけで。😥お金ないなら、児童手当を利用する事が一番簡単で、お金作りやすいと思っただけやねんけど… 家計が破綻してるのでは?そのような言い方ししないでもらいです。破綻しているように思うのかも知れませんが、この✏で事情も知らずに家計の事批判されるのは常識がないのではないでしょうか?  
うちは🚲買わないとは言っていません。すぐには買えない場合のアドバイスが欲しいんです😒

No.194 08/03/12 21:48
♂♀ママ58 ( 20代 ♀ )

>> 192 専用と言っても試作品同然?な自転車でvs.歩行者より危険な車道を走らせるのに反対 全ての道路に自転車専用レーンと完成度の高い専用自転車の普及… ほんとそうですよね。車道では車に邪魔もの扱いだし、歩道は歩行者があぶないしね。どこか(忘れた)の国は自転車専用レーンがあるんですよね~日本は狭いからな💧私は高校の時、自転車道路を通学路にしてたんですけど便利だったなー三人乗り自転車はどんな感じでしょうかね。乗ってみたいです。二人乗りの前カゴに乗せるタイプが出たときもびっくりでしたよね。

No.195 08/03/12 21:49
匿名さん195 ( 30代 ♂ )

>> 192 専用と言っても試作品同然?な自転車でvs.歩行者より危険な車道を走らせるのに反対 全ての道路に自転車専用レーンと完成度の高い専用自転車の普及… まさかそんなつもりではないと思いますが、

> vs.歩行者より危険

vs.って…
歩行者の危険を無視してるっぽくて恐ろしい。

  • << 202 自転車vs.歩行者の危険性を軽視してるつもりは無いですよf^_^; 事故した場合自転車vs.歩行者での被害の程度と自転車vs.車でのそれを比較しただけで間違ってはないと思いますが… 趣旨は通行エリア分離です どちらも軽視してるつもりはないです

No.196 08/03/12 21:51
匿名さん126 

>> 184 126さん あなたは、経済が大変だなら良いアドバイス出来ますよ。 まず、安い預かり所を近くに無いか知り合いに聞きます。 預かり所では、… 3人乗りをしざる得なくなるとの理由は真ん中の子の園お迎えと上の子の集団下校で重なってしまうからです。一番下を🏠に置いて行くのは出来なく徒歩では集団下校でも途中一人になってしまうのに間に合わないんです。うちも必要ない今🚲使ってません。それに遅らせるのが恥だからではなく協力してくれる親は居ないのではないでしょうかと。🚲買うのがベストだと言うのは十分に分かっています。
それと…アドバイスありがとうございます。うちも働きたいんですが、一番下が病気持ちで(入院もしてました)‥体力のない現在1ヵ月に1~2回は熱を出しています‥なので働くのは無理かなと😓親も近くには住んでいません😢この子が小学生位になれば医者も体力つくので良くなってくるのではないかと言われてるので働きたいと思います。
顔も知らない方にわざわざ言うのは抵抗あったんですが、事情を知らずに[働く気がないから]とか批判されるのは嫌だったので…長々と失礼しました😌

No.197 08/03/12 22:06
匿名さん126 

>> 190 続きです まず1才の子をおんぶして歩いて行けるなら歩きで行って、無理ならバスに乗って行くのはどうですか?小学生の子は子ども料金だし幼稚園の子… 園と学校の距離は大人の足で40~50分ってトコですね➰園は延長やってますが、入園当初は受け入れ不可なので出来ません。それ以降にお迎えが重なって無理な時はもちろん延長しますね。あと、うちも現在は3人🚲でなく徒歩やバス、電車で行動してます。
ここであれこれ言われてヒートアップしていてもダメですよね…こうゆう相談はいったい何処ですれば良い対策案が実現されるのでしょうかね? まぁ規制を決めた人達でさえ対策案なんて考えてないんだからど〰しようもないのかな…?
守るのは当然と思うけど、うちにとっては問題が多すぎてどうすれば良いのか…

  • << 200 126さんの住んでいる地域には、ファミリーサポートかシルバー人材センターはありませんか?もしあるなら利用してみませんか?お金は多少かかりますがサポートしてくれる人に家で1才の子を子守してもらうのはどうですか?人見知りとかして駄目ですかね😥

No.198 08/03/12 22:11
♂♀ママ111 

>> 197 40~50分ですか。
結構かかりますね。
近くに似たような状況のママさんはいませんか?

No.199 08/03/12 22:28
匿名さん126 

>> 198 近所に子は居ますが、学年が違うので…入学当初は帰宅時間が違うんです😲問題なのは入学当初の1ヵ月位の間だけなんですよね~ って言うか、来月じゃ~容認🚲も発売してないですよね⁉😅

  • << 201 126さんの上の子が、みんなと別れて一人で下校になる距離ってどれくらい❓短い距離なら防犯ブザーを持たせて、GPS機能付きの携帯持たせて一人で帰宅ってのは、考えられへんのかな❓携帯もお金かかるか❓😥 上の人が言ったみたいにファミリーサポート体制ひいてる所もあるから、下の子か上の子のお迎え頼むとか…。それもお金かかると言えば何も対策なくなるよな…。😣

No.200 08/03/12 22:33
♂ママ31 ( 30代 ♀ )

>> 197 園と学校の距離は大人の足で40~50分ってトコですね➰園は延長やってますが、入園当初は受け入れ不可なので出来ません。それ以降にお迎えが重なっ… 126さんの住んでいる地域には、ファミリーサポートかシルバー人材センターはありませんか?もしあるなら利用してみませんか?お金は多少かかりますがサポートしてくれる人に家で1才の子を子守してもらうのはどうですか?人見知りとかして駄目ですかね😥

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧