注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

幼稚園での怪我について。

レス19 HIT数 5706 あ+ あ-

♂ママ( 30代 ♀ )
13/09/13 02:22(更新日時)

幼稚園の年中の息子が夏休み明けから足や腕に青あざを作ってきます。
ぶつけたり、転んだりしたような場所ではないので息子に聞いてみてたんですが、息子は「わからない」といってました。
息子もあまり気にしてないようだってので忘れてたのですが、
昨日母と息子が話してる最中に息子の仲いい友達が最近よく叩く蹴るつねるをしてくるようになったと言っていてなんか引っかかるようになってしまって。
私が今妊娠中なので週に1,2回母に幼稚園までのお迎えを頼んでるんですが、その時にお友達は母にも叩いたりしてくるらしく、しかも母と息子の話では先生がいないとき、見てないときや、バスの中でしてくるそうなんです。
母はその都度注意しているそうです。
息子に聞くと大好きな友達なので反撃できず(他の子には反撃しているそうですが)止めてほしいと頼むと、その子は泣きだして先生に「息子くんが叩いた」と訴えるそうです。
息子によると先生はケンカはダメだと注意して仲直りさせてくれるようなのですが、息子にしたらその子の行動が不思議でたまらないみたいです。
青あざがその子のせいではないかもしれませんが、もしそうだったらこの先大怪我をしたりトラブルにならないかと心配です。
ケンカや転んで怪我をした場合は幼稚園から連絡が来るはずなんですが、その青あざの連絡は一度も来ていないのも気になります。
幼稚園にその子のことは一切伏せて青あざをよく作ってくるから怪我に注意してほしいと連絡を入れておいた方がいいでしょうか。
ご意見お願いします。

No.1999496 13/09/11 13:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/09/11 13:53
匿名さん1 

そうですね。

息子さんの勘違いってこともあるかも

しれないから、とりあえずは

名前伏せて様子見してもらうのが

いいと思います。

それでもダメなら、実は…って感じで

話してみる。

念のために、やられた日や内容。

写真などは残しておいては

どうでしょうか?

あきらかに転んだものじゃないと

分かればうやむやに出来ないですから。

No.2 13/09/11 14:08
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 1 レスありがとうございます。

幼稚園に連絡して様子を見ててもらえるだけでも安心ですよね。
あざとか怪我はこまめにチェックして写真を撮っておこうと思います。

No.3 13/09/11 14:32
通りすがり ( 40代 ♀ GeHKF )

馬鹿じゃないの


主さんの息子は一生懸命我慢したんだよ


可哀想に


アザになるくらい痛いだよ

親かそれでも、すぐに跳んでいってなぜアザをみせない

その友達かな?かなりすれているし、知能犯だよ

優しい主さんの息子さんの心が壊れる前に

息子さんなんかおかしい行動とかない?


やり返して対等にしているなら問題ないけど、精神的に追い詰める、服従させるとか、お子さんの受けている傷は大きい

あざが出来るくらい痛いんだよ

息子が暴力したみたいに誤解までされて


子供だからってなめてるよ主は


自分が同じ事されたら大騒ぎするんじゃないの


妊娠は病気じゃないよ、自分が毎日迎えに行きなよ
今目の前にいる、我が子を守れないのに、また子供生むんでしょ


しっかりして

子供がかわいそ過ぎて厳しいレスになるけど


助けてあげてよ、我が子だろ

  • << 9 レスありがとうございます。

No.4 13/09/11 14:37
通りすがり ( 40代 ♀ GeHKF )

>昨日母と息子が話してる最中に息子の仲いい友達が最近よく叩く蹴るつねるをしてくるようになったと言っていてなんか引っかかるようになってしまって。

妊娠中だから!?

息子と会話しないの主さん
母親として終わってる

あざみたらなんのあざかわかるよね、毎日


どこかのお気楽な方が書いてるように、息子さんの勘違いじゃないよね

あざは現実


早く助けてあげて

  • << 10 レスありがとうございます。。

No.5 13/09/11 14:42
匿名さん5 ( 40代 ♀ )

私だったら先生に言います。おばあちゃんの件も話しますよ

これから こんな件なんていっぱい出て来ます。

まずは 主さんが息子さんに ママはあなたをちゃんと守るよって事を言ってあげて下さい!

心の優しい息子さんだから…

妊婦だからと逃げないで
息子さんを守って!

  • << 11 レスありがとうございます。  

No.6 13/09/11 15:51
匿名 ( gJwFe )

馬鹿とか終わってるとかひどいですね。

気になってても中々言い出せない気持ちや悩みを抱えた人にそんな事言っても…

  • << 12 レスフォローありがとうございます。

No.7 13/09/11 16:05
匿名さん7 ( 40代 ♀ )

ウチの息子も幼稚園の時にありました😃
当時の息子はヤンチャな方で、むしろお友達を叩いたりして、私や先生もしばしば叱っていました。
なので、私も一方的にウチは悪くないと思った事はありません。
その息子が…おしっこの回数が多くなり、まばたきも増え、朝になると吐き気を訴える様になりました。
息子は弱音を吐かないタイプだったので、“幼稚園で何があったの?(何か…では答えてくれません😂)”とこちらから聞くと、親友からイジメられてる…との事💦
息子も叩き返したりはするらしいのですが、いつも一緒で大好きだったその子に攻撃されるのは辛かったらしく…
私はその日は園を休ませ、その連絡の時に先生に事情を話しました。
そして…
・二人が喧嘩しだしたら間に入って貰う事
・相手の親には事情を話さない事
・進級が近かったのですが、この事をクラス編成には考慮しない事
…をお願いしました。
息子はまだその子が好きで、また仲良くなりたい気持ちがある様なので、一時の感情で事を荒立てたくありませんでした。
続きます→

No.8 13/09/11 16:23
匿名さん7 ( 40代 ♀ )

続きです😃
結果、見事にクラスは離されました😂
ただ、卒園までその子とは良く遊びましたね😊
息子の一番では無くなりましたが…
実は先生は、二人がベッタリなのを良くは思っていなかった様です。
息子の方は本来、広く浅く遊ぶタイプだったのですが、その子は他の友達も作った方がいいと。
私は私で、もともと、息子にはもっと合うタイプがいると思っていたので、兼ねてから良さそうだな~と思っていた子とのお家遊びを少し増やしたら、案の定!
大親友に!☺
その子のお母さんも同様に思っていたらしく、小学校が別れてもう高学年の今も、親子ぐるみの付き合いをしています✌
かつての親友の子とも、大親友や他の友達も含めたいい関係を築けましたよ。
自分の話ばかりで申し訳ないですが、経験談が少しでも参考になれば。
少し離れた方がいい間柄になる場合もある様ですよ☺

  • << 13 レスありがとうございます。 担任の先生に事情を説明しました。 経験談を教えてくれてありがとうございます。

No.9 13/09/12 10:09
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 3 馬鹿じゃないの 主さんの息子は一生懸命我慢したんだよ 可哀想に アザになるくらい痛いだよ 親かそ… レスありがとうございます。

No.10 13/09/12 10:09
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 4 >昨日母と息子が話してる最中に息子の仲いい友達が最近よく叩く蹴るつねるをしてくるようになったと言っていてなんか引っかかるようになってしまって… レスありがとうございます。。

No.11 13/09/12 10:10
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 5 私だったら先生に言います。おばあちゃんの件も話しますよ これから こんな件なんていっぱい出て来ます。 まずは 主さんが息子さんに… レスありがとうございます。  

No.12 13/09/12 10:11
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 6 馬鹿とか終わってるとかひどいですね。 気になってても中々言い出せない気持ちや悩みを抱えた人にそんな事言っても… レスフォローありがとうございます。

No.13 13/09/12 10:13
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 8 続きです😃 結果、見事にクラスは離されました😂 ただ、卒園までその子とは良く遊びましたね😊 息子の一番では無くなりましたが… 実は先生は、二… レスありがとうございます。
担任の先生に事情を説明しました。
経験談を教えてくれてありがとうございます。

No.14 13/09/12 19:28
♀ママ14 ( ♀ )

この主の返レス、まるで血が通ってない人間のようで怖い。
自分の息子がアザを作って帰ってきても淡々としてて…
冷たい。。。

No.15 13/09/12 19:34
匿名さん15 

自分の息子のことなのに、なぜそんなに他人事なんでしょう? 
子供を心から愛せないなら、妊娠なんてしないでほしい(>_<)
私も妊娠中だから体調悪くて動きたくない気持ちはわかるけど、虐められてるかもしれない子供1人助けてあげられないなら何人も産む前に考えてほしいです…

No.16 13/09/12 20:03
匿名さん1 

>>4

私は色々なことを考慮したうえで

主さんにレスしたまでです。

4さんは、4さんの考えをもとに

主さんにアドバイスすれば、

それで良い話ではないのですか?

わざわざ、私お出してきて

気楽呼ばわりする

必要がどこにあると?

それに、ここは不特定多数が見る場。

色々な年代の方がいて

色々な意見が出ても不思議ではないでしょう?

それとも、4さんは

そぐわないレスがある度に

そうやって噛みつくんですか?

49才と言えば、立派な大人。

人生経験も豊富に踏んでると

思いますが、まさかそんな人に

こんなこと言われるなんて

思いませんでしたよ。

性格悪すぎて怖いです。

No.17 13/09/13 00:05
♂♀ママ17 ( 30代 ♀ )

冷静な方なのかな?

気になっているからスレ立てて聞いてみたんだよね?

男の子は、多かれ少なかれ友達同士喧嘩したり裏でやられては親をハラハラさせるけれど、そうやって親子で共に成長していくのでしょうね。
女の子は女の子で、身体に傷を付けられては帰ってくる事は少ないけれど、小さいけれど女特有な心理戦でやられて心を傷つけられたりと、親も気が抜けませんよね(-_-;)

これからもっとヤキモキする出来事も出てきますよ、、
けどね、親としてココ!!って時を見誤らず子供を背中から見守ってやって下さいな。
子供のSOSだけは見逃さないようにね(ゝω・)

主さん、妊娠中との事、御自愛下さいね

No.18 13/09/13 00:14
匿名さん18 

主様
心ないレス多いですが、元気な赤ちゃん産んで下さいね!
妊婦の母には心配させたくはないと長男君は一生懸命お兄ちゃんになろうとしてるのだし(^^)
仲良しのお友達も出来た様なので安心してもいいのでは無いでしょうか?
ただ、長男君有難う!と、ベビチャンが産まれてからも、たまには抱きしめてあげて下さいね!高学年になれば成る程、照れは出て来ると思いますが、子供も落ち着くし親の愛も伝わると思いますよ!(^^)

No.19 13/09/13 02:22
匿名さん19 ( ♀ )

3番さんや4番さんは口こそちょっと悪いけど、恐らく過去の自分の子育て経験と主さんの今の現状が重なって、感情的になって心配してレスしただけだと思う。だってそのレスには子を想う母親の気持ちに溢れているのが分かるから。皆のレスに一理ある。逆に主さん、レスありがとうございますだけだけど、このレスに対する考えや意見て無いのかな?皆真剣にこのレスについて考えて書いているんですけども。主さんのお子さんを心配してね

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧